JP6820558B2 - 蓄電池モジュール - Google Patents

蓄電池モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP6820558B2
JP6820558B2 JP2017096448A JP2017096448A JP6820558B2 JP 6820558 B2 JP6820558 B2 JP 6820558B2 JP 2017096448 A JP2017096448 A JP 2017096448A JP 2017096448 A JP2017096448 A JP 2017096448A JP 6820558 B2 JP6820558 B2 JP 6820558B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage battery
battery cell
cooling medium
holder
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017096448A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018195403A (ja
Inventor
昭久 中橋
昭久 中橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2017096448A priority Critical patent/JP6820558B2/ja
Publication of JP2018195403A publication Critical patent/JP2018195403A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6820558B2 publication Critical patent/JP6820558B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

本発明は、複数の直方体形状をした蓄電池セルと複数の蓄電池セルホルダとを交互に積層した構造の蓄電池モジュールに関するものである。
蓄電池モジュールを構成する蓄電池セルは、充放電時に発熱することからファンなどを使用して冷却媒体流路に冷却媒体を流し冷却する必要がある。この時、冷却媒体流路からの冷却媒体の漏れや冷却媒体よりも高温な雰囲気から冷却流路へ気体等の流れ込みが発生すると蓄電池セルの冷却効率が低下する。その結果、蓄電池セルの温度上昇をきたし、蓄電池セルの寿命低下に繋がるという課題がある。
冷却媒体流路からの冷却媒体の漏れを防止する従来の蓄電池モジュールとしては、蓄電池セルホルダから突出するように設けられたシール部材を、蓄電池セルに押し当てて撓ませることにより蓄電池セルと蓄電池セルホルダとの隙間を減らして冷却媒体の漏れを低減しているものが知られる(例えば、特許文献1参照)。
図6は、特許文献1に記載された従来の蓄電池モジュールを示す図である。蓄電池セル1は、蓄電池セルホルダ2によって保持されており、蓄電池セル1と蓄電池セルホルダの間には冷却媒体を流すための空間である冷却媒体流路21が形成されている。図中、冷却媒体流路21の上端と下端にあたる部分には、蓄電池セルホルダ2の平面部から突出する薄肉のシール部22a,22bが設けられている。
シール部22a,22bは蓄電池モジュールを組み立てる際、蓄電池セル1に押し当てられて撓むことで冷却媒体流路21からの冷却媒体の漏れを防止する。
また、別の従来の蓄電池モジュールとして、蓄電池セルホルダの少なくとも上部または下部の一方に山状に屈曲する面から構成されたシール部を冷却媒体の流動方向に沿って設けているものも知られる(例えば、特許文献2参照)。
図7は、特許文献2に記載された従来の蓄電池モジュールを示す図である。蓄電池セル1は、蓄電池セルホルダ2によって保持されており、蓄電池セル1と蓄電池セルホルダ2の間には冷却媒体を流すための空間である冷却媒体流路21が形成されている。蓄電池セル1の表面は弾性を有するシート4で被覆されている。蓄電池セルホルダ2の上部または下部の少なくとも一方には、冷却媒体流路21の流れ方向に伸びるシール部23が山状に突出しており、蓄電池セル1の表面を被覆するシート4に圧接されることで冷却媒体流路21から冷却媒体が漏れることを防止する。
特開2009−277471号公報 特開2014−035969号公報
上記従来の構造では、直方体形状をした蓄電池セル1の表面のうち、冷却媒体流路21が形成された蓄電池セルの積層方向に垂直な平面部からの冷却媒体の漏れを有効に抑制することが可能である。しかしながら、直方体形状をした蓄電池セルの角部周辺からの冷却媒体の漏れを抑制することが難しいという課題を有している。
直方体形状をした蓄電池セルの角部は、使用時に角部に力が集中しないよう微小な曲面形状となっている。更にこの蓄電池セルの角部の形状はセル製造上のばらつきや蓄電池セル使用時の充放電にともなう膨張・収縮にともない変形することがあるなど形状のばらつきが大きい。
蓄電池セルホルダと複数の蓄電池セルは交互に積層配置され、その積層方向に加圧されることで蓄電池セルホルダは蓄電池セルをがたつかせることなく保持している。加圧された状態でも冷却媒体流路がつぶれないように蓄電池セルホルダには剛性が必要である。また蓄電池セル同士の電気的な絶縁性を保つために蓄電池セルホルダ自身は電気的な絶縁性をもつ必要性がある。このことから蓄電池セルホルダにはPP樹脂、PS樹脂、ABS樹脂、PBT樹脂など絶縁性とともに剛性をもつ樹脂材料が用いられる。その弾性率は0.8〜8GPa程度のものが使用されることが多い。
上述の従来の蓄電池モジュールのように、蓄電池セルホルダの一部の形状を薄くすることや山状に形成することでは、その部分を形状のばらつきがある蓄電池セル角部の曲面に沿わせることは困難である。すなわち、蓄電池セル角部周辺で蓄電池セルホルダとの間に隙間が開いてしまい冷却媒体の漏れを防ぐことができないという課題があった。
本発明は、上記課題を解決するものであり、蓄電池セルの平坦面からの冷却媒体の漏れのみならず、蓄電池セルの角部からの冷却媒体の漏れも低減し、蓄電池セルを効率的に冷却可能な蓄電池モジュールを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の蓄電池モジュールは、蓄電池セルと、蓄電池セルに積層され、蓄電池セルと組み合わされて蓄電池セルとの間に冷却媒体を流す冷却媒体流路を形成しているセルホルダと、セルホルダの積層方向、および、冷却媒体流路の延在方向に垂直な方向における蓄電池セルの端部に周回して設けられ、セルホルダと蓄電池セルとの間の隙間をシールするシール部材と、を備える。
本発明によれば、蓄電池セルの平坦面からの冷却媒体の漏れのみならず、蓄電池セルの角部からの冷却媒体の漏れも低減し、蓄電池セルを効率的に冷却することができる。
本発明の実施の形態1における蓄電池モジュールの一例を示す斜視図 本発明の実施の形態1における蓄電池モジュールの一例を示す分解斜視図 本発明の実施の形態1における蓄電池モジュールの一部の一例を示す水平断面図 本発明の実施の形態2における蓄電池モジュールの一例を示す分解斜視図 本発明の実施の形態2における蓄電池モジュールの一部の一例を示す分解斜視図 特許文献1に記載された従来の蓄電池モジュールを示す断面図 特許文献2に記載された従来の蓄電池モジュールを示す断面図 従来技術における蓄電池モジュールの一部を示す水平断面図
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1における蓄電池モジュールの一例を示す斜視図である。図1において直方体形状をした蓄電池セル1は、蓄電池セルホルダ2と交互に組み合わされ積層されている。
本図では簡単のため蓄電池セル1を2個、蓄電池セルホルダ2を3個のみ記したが、求められる蓄電池の容量に合わせ、積層される個数は変わりうる。また、積層して形成された蓄電池モジュールの終端部には、図示されていない終端部専用の蓄電池セルホルダと、終端部を固定するエンドプレートが設けられ、積層された蓄電池セル1と蓄電池セルホルダ2に対して積層方向に圧力をかけた状態で蓄電池モジュールが一体に組み立てられる。蓄電池セル1の上面には一対の電極11が延出しており、図示を省略したバスバーにより隣接する蓄電池セル1を電気的に接続することで蓄電池モジュールは組電池として機能する。
蓄電池セル1の積層方向に垂直な面と対向する蓄電池セルホルダ2の面は波型に形成されている。そして、蓄電池セル1の積層方向に垂直な面と蓄電池セルホルダ2の波型の部分により形成される空間部分が、冷却媒体を流すための冷却媒体流路21として機能する。
蓄電池セル1から電力を取り出す際や蓄電池セル1を充電する際、内部抵抗により蓄電池セル1は発熱する。発熱により蓄電池セル1の温度が上昇すると電池の劣化が進行し寿命が低下してしまう。これを防ぐため、蓄電池セル1と蓄電池セルホルダ2の間に形成された冷却媒体流路21にファンなどを用いて冷却媒体を流すことで蓄電池セル1を冷却する。
図2は、蓄電池セル1と蓄電池セルホルダ2を積層方向に分離した状態を示す図である。本発明の蓄電池セル1は、概略直方体形状をしている。ここで、積層方向に垂直な最も面積の大きい面を蓄電池セル1の主面12とする。電極11が延出している面を蓄電池セル1の天面13とする。天面13の反対面を底面14とする。主面12と天面13、底面14に垂直な面を側面15とする。主面12と側面15の間の角部には微小な曲面が設けられており、これをセル角部16と呼ぶことにする。
蓄電池セル1の主面12はおおむね平坦面として構成されているが、製造上のばらつきや組み立て時の荷重により撓みが発生する。蓄電池セル1の積層方向に垂直な面と対向する蓄電池セルホルダ2も反りや組み立て時の荷重による撓みが発生する。冷却媒体流路21の上下端に位置する蓄電池セル1の外周部分には、柔軟性を持つシール部材3a,3bが設けられている。シール部材3a,3bは、主面12と蓄電池セルホルダ2の形状の撓みによる隙間の発生を防止し、主面12から冷却媒体が漏れないようにすることができる。
また、蓄電池セル1のセル角部16は使用時に力が集中しないよう微小な曲面形状となっている。更に、セル角部16の形状は、蓄電池セル1の製造上のばらつきや充放電にともなう蓄電池セル1自身の膨張・収縮にともない変形するため形状のばらつきが大きい。そのため、対向する蓄電池セルホルダ2の形状をセル角部16に合わせることは困難である。仮に、蓄電池セルホルダ2の形状をセル角部16の形状に合わせようとすると、セル角部16において局所的な当たりが発生する可能性が高まり、蓄電池モジュールの組み立てが困難になることや、蓄電池セル1が損傷してしまうことが懸念される。
そのため、図2に示すように、本発明では蓄電池セル1の上部および下部に、主面12、セル角部16、及び、側面15を周回するように柔軟性を持つシール部材3a,3bを設けている。シール部材3a,3bは蓄電池セルホルダ2の材質よりも柔軟な部材であればよく、好ましくは、弾性率0.005〜0.5GPa程度の材料であると良い。
シール部材3a,3bは、蓄電池セル1を周回するように構成されているため、主面12からの冷却媒体の漏れに留まらず、セル角部16からの冷却媒体の漏れや、側面15からの冷却媒体の漏れも防止することができる。
図8は、従来技術における蓄電池モジュールの水平断面の一部を示す図である。この蓄電池モジュールでは、蓄電池セル1と蓄電池セルホルダ2とは主面12のみで接しており、蓄電池セル1のセル角部16や側面15と蓄電池セルホルダ2との間から冷却媒体が漏れてしまう。
図3は、本発明の実施の形態1におけるシール部材3aの設置位置における蓄電池モジュールの水平断面の一部を示す図である。シール部材3aは蓄電池セルホルダ2の積層方向、および、冷却媒体流路21の延在方向に垂直な方向における蓄電池セル1の端部に周回して設けられており、シール部材3aを柔軟性のある材料とすることで、蓄電池セル1と蓄電池セルホルダ2との間の隙間をシールすることができる。そのため、蓄電池セル1のセル角部16や側面15と蓄電池セルホルダ2との隙間から冷却媒体が漏れることを防止することができる。
(実施の形態2)
図4は、本発明の実施の形態2の蓄電池モジュールを積層方向に分離した状態を示す図である。図4では、図1〜図3と同じ構成要素については同じ符号を用い、説明を省略する。
図4において、シール部材3aは主面12から天面13をまたぎ反対側の主面12につながる保持部31a有している。また、シール部材3bは主面12から底面14をまたぎ反対側の主面12につながる保持部31bを有している。シール部材3aは蓄電池セル1の天面13に近い位置で主面12、セル角部16、及び、側面15を周回するように設けられる。シール部材3aの蓄電池セル1に対する上下方向の位置がずれると冷却媒体流路21の面積が変動し冷却性能に影響を与えることが考えられる。
本実施の形態でのシール部材3aは保持部31aを設けることにより、シール部材3aが蓄電池セル1の上下方向にずれることを防止している。同様にシール部材3bは蓄電池セル1の底面14に近い位置で蓄電池セル1の主面12、セル角部16、及び、側面15を周回するように設けられ、保持部31bによりシール部材3bが蓄電池セル1の上下方向にずれることを防止している。
本実施の形態での蓄電池セル1とシール部材3a,3b、蓄電池セルホルダ2の構成をより分かりやすくするために、さらに図5を用いて説明する。図5は、1つの蓄電池セル1と、蓄電池セル1に取り付けられたシール部材31a、31bと、1つの蓄電池セルホルダ2を蓄電池モジュールから抽出し、それぞれを分離させた状態の一例を示す図である。
図5に示すように、柔軟性を有するシール部材3aは蓄電池セル1の上部から、同じくシール部材3bは蓄電池セル1の下部から蓄電池セル1に嵌め込まれる。この際、保持部31a、31bがあるため、蓄電池セル1の上下方向に対してシール部材3a,3bの高さが位置決めされる。
そして、シール部材3a,3bを取り付けた蓄電池セル1と蓄電池セルホルダ2とが積層され組み立てられる。
蓄電池セルホルダ2のシール部材3a,3bに対向する箇所にはシール部材3a,3bが嵌り込み、シール部材3a,3bの厚さより浅いシール部材規制溝24a,24bを設けておくことが望ましい。これによりシール部材の高さをより正確に位置決めすることができると共に、シール部材3a,3bに圧縮力を付与することができ、冷却媒体の漏れをより確実に防止することができる。
また、シール部材3a,3bの保持部31a,31bに対向する蓄電池セルホルダ2の位置には保持部31a,31bが嵌り込み、保持部31a,31bの厚さより浅いシール部材保持部規制溝を25a,25b設けることが望ましい。これにより保持部31a,31bの水平方向の位置が固定され、シール部材3a,3bの伸びや捩れの発生を防止することが可能となり、冷却媒体の漏れをより確実に防止することができる。
以上のように本実施の形態の構成によれば、蓄電池セル1と蓄電池セルホルダ2を積層して組み立てる際に、シール部材3a,3bの位置がずれることや捩れが発生することを防止することが可能となり、より確実に冷却媒体流路21からの冷却媒体の漏れを防止することが可能となる。
また、本実施の形態における蓄電池モジュールは、蓄電池セル1の平坦面からの冷却媒体の漏れを防止するに留まらず、蓄電池セル1のセル角部16からの冷却媒体の漏れも防止することができ、冷却効率を向上させることができる。
本発明は、ハイブリッド車や電気自動車などの車載用途の蓄電池に利用することができるとともに産業用や家庭用の蓄電池などにも利用することができる。
1 蓄電池セル
11 電極
12 主面
13 天面
14 底面
15 側面
16 セル角部
2 蓄電池セルホルダ
21 冷却媒体流路
22a,22b,23 シール部
24a シール部材規制溝
24b シール部材規制溝
25a シール部材保持部規制溝
25b シール部材保持部規制溝
3a シール部材
3b シール部材
31a 保持部
31b 保持部
4 シート

Claims (3)

  1. 蓄電池セルと、
    前記蓄電池セルに積層され、前記蓄電池セルと組み合わされて該蓄電池セルとの間に冷却媒体を流す冷却媒体流路を形成しているセルホルダと、
    前記セルホルダの積層方向、および、前記冷却媒体流路の延在方向に垂直な方向における前記蓄電池セルの端部に周回して設けられ、前記セルホルダと前記蓄電池セルとの間をシールするシール部材と、
    を備える蓄電池モジュール。
  2. 前記蓄電池セルは、直方体形状である請求項1に記載の蓄電池モジュール。
  3. 前記シール部材には前記蓄電池セルの天面または底面をまたぐ保持部が形成されている請求項1又は2に記載の蓄電池モジュール。
JP2017096448A 2017-05-15 2017-05-15 蓄電池モジュール Active JP6820558B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017096448A JP6820558B2 (ja) 2017-05-15 2017-05-15 蓄電池モジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017096448A JP6820558B2 (ja) 2017-05-15 2017-05-15 蓄電池モジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018195403A JP2018195403A (ja) 2018-12-06
JP6820558B2 true JP6820558B2 (ja) 2021-01-27

Family

ID=64571692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017096448A Active JP6820558B2 (ja) 2017-05-15 2017-05-15 蓄電池モジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6820558B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7016844B2 (ja) * 2019-09-03 2022-02-07 本田技研工業株式会社 バッテリパック

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5561117B2 (ja) * 2010-11-23 2014-07-30 株式会社デンソー 組電池
JP5484403B2 (ja) * 2011-06-08 2014-05-07 本田技研工業株式会社 バッテリモジュール
JP6562297B2 (ja) * 2015-07-07 2019-08-21 株式会社Gsユアサ 蓄電装置、及びスペーサ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018195403A (ja) 2018-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6642696B2 (ja) 電源装置
US9324982B2 (en) Battery module
WO2019151037A1 (ja) 電池モジュール及び電池パック
JP6494754B2 (ja) 電池モジュール
JP6608653B2 (ja) 電池モジュール
JP7208273B2 (ja) 電池モジュール
JP6157813B2 (ja) 組電池
US10283823B2 (en) Energy storage apparatus
JP2005108693A (ja) 組電池及び単電池
JP6852412B2 (ja) 蓄電池
CN105609667B (zh) 二次电池
US20150064523A1 (en) Battery module
JP6681436B2 (ja) 蓄電モジュール
WO2016013150A1 (ja) 電池モジュール
JP2017103158A (ja) 電池パック
JP2016012408A (ja) 燃料電池の製造方法
JP6820558B2 (ja) 蓄電池モジュール
KR102028916B1 (ko) 이차 전지용 배터리 팩
JP6717213B2 (ja) 電池モジュール
JP6102455B2 (ja) 組電池
JP6681435B2 (ja) 蓄電モジュール
US11515592B2 (en) Battery module
JP2021015703A (ja) 蓄電装置
JP2015207451A (ja) 燃料電池
JP5305893B2 (ja) 外部マニホールド式燃料電池

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20190625

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20191018

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201222

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6820558

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151