JP6819372B2 - 帯駆動装置、転写装置、および画像形成装置 - Google Patents

帯駆動装置、転写装置、および画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6819372B2
JP6819372B2 JP2017045751A JP2017045751A JP6819372B2 JP 6819372 B2 JP6819372 B2 JP 6819372B2 JP 2017045751 A JP2017045751 A JP 2017045751A JP 2017045751 A JP2017045751 A JP 2017045751A JP 6819372 B2 JP6819372 B2 JP 6819372B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaped member
angle
band
strip
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017045751A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018151436A (ja
Inventor
田中 大輔
大輔 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2017045751A priority Critical patent/JP6819372B2/ja
Publication of JP2018151436A publication Critical patent/JP2018151436A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6819372B2 publication Critical patent/JP6819372B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Description

本発明は、帯駆動装置、転写装置、および画像形成装置に関する。
従来、無端ベルトや連帳紙などといった帯状部材を回転部材で駆動する帯駆動装置や、そのような帯駆動装置を備えた転写装置および画像形成装置が知られている。また、そのような帯駆動装置において、一部の回転部材を他の回転部材に対して角度調整することで帯状部材の幅方向における位置調整(蛇行調整)を行う技術も知られている。
例えば特許文献1には、無端状のベルト部材の蛇行調整が行える画像形成装置として、自らの傾きを変更可能なステアリングロールを備えた画像形成装置が開示されている。
特開2015−194657号公報
複数の画像エンジンが並んで配備されたいわゆるタンデム方式の画像形成装置では、複数の画像エンジンで各色のトナー画像が感光体上に形成され、それら各色のトナー画像が、中間転写体や記録材に対して順次に重なるように転写される。このため、各色のトナー画像同士が適切に重なり合うように、カラーレジストレーションと称される位置合わせが行われて、各画像エンジンにおける画像の形成位置が調整されている。
カラーレジストレーション時には記録材上で各色のトナー画像同士の位置ズレが確認されるので損紙が発生する。特に、記録材として連続紙が用いられる場合には損紙が多い。そこで、カラーレジストレーション時の損紙を減らすために、記録材の搬送を停めて中間転写体上でカラーレジストレーションを行うことが提案されている。しかしながら、搬送停止時には二次転写ロールなどを中間転写体から離すため、中間転写体の移動負荷が変わる。この結果、記録材を搬送する画像形成時と搬送を停止するカラーレジストレーション時とでは中間転写体の蛇行調整が変わって、画像形成時にいわゆるレジズレを生じてしまう虞がある。
また、記録材に対して直接転写するタンデム方式の画像形成装置では、使用色数を切り換える場合に不使用色の画像エンジンで転写ロールを記録材や搬送ベルトから離すことが提案されているが、上記同様に、転写ロールの接触時と乖離時とで記録材などの蛇行調整が変化してレジズレを生じてしまう虞がある。
つまり、蛇行調整が行われている帯状部材に対して接離する接離部が存在するとレジズレの虞がある。また、上記では、電子写真方式を例として説明したが、例えばインクジェット方式などの画像形成装置であっても、接離部が存在すると同様にレジズレの虞がある。
そこで、帯状部材の縁(エッジ)が位置決め部材に接触するように帯状部材の蛇行調整を行うことで、接離部の接離に関わらず帯状部材の蛇行を抑制する手法が考えられる。しかしながら、位置決め部材への押し付けが強すぎると帯状部材が座屈によって損傷する虞がある。
本発明は、帯状部材が位置決め部材に接触しても座屈が抑制される帯駆動装置、転写装置、および画像形成装置を提供することを目的とする。
請求項1に係る帯駆動装置は、
複数の回転部材に掛けられ、それらの回転部材を経て移動する帯状部材と、
上記複数の回転部材に含まれ、上記帯状部材を駆動する駆動部材と、
上記複数の回転部材に含まれ、他の回転部材との角度が調整されることで、上記帯状部材の位置を、移動方向に交わる幅方向に調整する位置調整部材と、
上記帯状部材に対し上記幅方向に隣り合って設けられ、その帯状部材の縁が接触することでその帯状部材が位置決めされる位置決め部材と、
上記帯状部材の周面に接触した接触状態と、その周面から乖離した乖離状態とに変位自在な接離部と、
上記位置調整部材の角度と上記帯状部材の位置との対応関係を、上記接触状態と上記乖離状態との双方で計測する関係計測器と、
上記接触状態と上記乖離状態との双方で上記帯状部材が上記位置決め部材に接触する上記位置調整部材の角度を、上記関係計測器による計測結果に基づいて算出し上記位置調整部材の調整角度として出力する第1角度算出器と、
を備えたことを特徴とする。
請求項2に係る帯駆動装置は、
複数の回転部材に掛けられ、それらの回転部材を経て移動する帯状部材と、
上記複数の回転部材に含まれ、上記帯状部材を駆動する駆動部材と、
上記複数の回転部材に含まれ、他の回転部材との角度が調整されることで、上記帯状部材の位置を、移動方向に交わる幅方向に調整する位置調整部材と、
上記帯状部材に対し上記幅方向に隣り合って設けられ、その帯状部材の縁が接触することでその帯状部材が位置決めされる位置決め部材と、
上記帯状部材の周面に接触した接触状態と、その周面から乖離した乖離状態とに変位自在な接離部と、
上記帯状部材の縁が上記位置決め部材に接触する上記位置調整部材の角度を、上記接触状態と上記乖離状態との双方で検出する角度検出器と、
上記接触状態と上記乖離状態との双方で上記帯状部材が上記位置決め部材に接触する上記位置調整部材の角度を、上記角度検出器による検出結果に基づいて算出し上記位置調整部材の調整角度として出力する第2角度算出器と、
を備えたことを特徴とする。
請求項3に係る帯駆動装置は、請求項1または2の帯駆動装置において、
上記位置調整部材の調整角度として出力された角度の入力を受けてその位置調整部材の角度をその入力された角度に調整する調整機構を備えたことを特徴とする。
請求項4に係る帯駆動装置は、請求項3の帯駆動装置において、
上記接触状態と上記乖離状態との双方で上記帯状部材が前記位置決め部材に接触する上記位置調整部材の角度と、上記接触状態と上記乖離状態との一方のみで上記帯状部材が上記位置決め部材に接触する上記位置調整部材の角度との差分が、予め決められた程度に大きい場合に、上記位置調整部材の調整角度として、上記接触状態と上記乖離状態とで異なる角度を選択して上記調整機構に出力する角度選択器を備えたことを特徴とする。
請求項5に係る帯駆動装置は、請求項1から4の帯駆動装置において、
上記帯状部材の移動経路に沿って並べられ、各々が画像を、上記帯状部材の表面、あるいはその帯状部材が搬送する記録材の表面に、互いに重なり合うように形成する複数の画像形成機を備えたことを特徴とする。
請求項6に係る転写装置は、
複数の回転部材に掛けられ、それらの回転部材を経て移動する、表面に画像が形成される帯状部材と、
上記帯状部材の表面から上記画像を記録材の表面に転写する転写器と、
上記複数の回転部材に含まれ、上記帯状部材を駆動する駆動部材と、
上記複数の回転部材に含まれ、他の回転部材との角度が調整されることで、上記帯状部材の位置を、移動方向に交わる幅方向に調整する位置調整部材と、
上記帯状部材に対し上記幅方向に隣り合って設けられ、その帯状部材の縁が接触することでその帯状部材が位置決めされる位置決め部材と、
上記帯状部材の周面に接触した接触状態と、その周面から乖離した乖離状態とに変位自在な接離部と、
上記位置調整部材の角度と上記帯状部材の位置との対応関係を、上記接触状態と上記乖離状態との双方で計測する関係計測器と、
上記接触状態と上記乖離状態との双方で上記帯状部材が上記位置決め部材に接触する上記位置調整部材の角度を、上記関係計測器による計測結果に基づいて算出し上記位置調整部材の調整角度として出力する第1角度算出器と、
を備えたことを特徴とする。
請求項7に係る転写装置は、
複数の回転部材に掛けられ、それらの回転部材を経て移動する、表面に画像が形成される帯状部材と、
上記帯状部材の表面から上記画像を記録材の表面に転写する転写器と、
上記複数の回転部材に含まれ、上記帯状部材を駆動する駆動部材と、
上記複数の回転部材に含まれ、他の回転部材との角度が調整されることで、上記帯状部材の位置を、移動方向に交わる幅方向に調整する位置調整部材と、
上記帯状部材に対し上記幅方向に隣り合って設けられ、その帯状部材の縁が接触することでその帯状部材が位置決めされる位置決め部材と、
上記帯状部材の周面に接触した接触状態と、その周面から乖離した乖離状態とに変位自在な接離部と、
上記帯状部材の縁が上記位置決め部材に接触する上記位置調整部材の角度を、上記接触状態と上記乖離状態との双方で検出する角度検出器と、
上記接触状態と上記乖離状態との双方で上記帯状部材が上記位置決め部材に接触する上記位置調整部材の角度を、上記角度検出器による検出結果に基づいて算出し上記位置調整部材の調整角度として出力する第2角度算出器と、
を備えたことを特徴とする。
請求項8に係る画像形成装置は、
複数の回転部材に掛けられ、それらの回転部材を経て移動する帯状部材と、
上記帯状部材の表面、あるいはその帯状部材が搬送する記録材の表面に画像を形成する画像形成機と、
上記複数の回転部材に含まれ、上記帯状部材を駆動する駆動部材と、
上記複数の回転部材に含まれ、他の回転部材との角度が調整されることで、上記帯状部材の位置を、移動方向に交わる幅方向に調整する位置調整部材と、
上記帯状部材に対し上記幅方向に隣り合って設けられ、その帯状部材の縁が接触することでその帯状部材が位置決めされる位置決め部材と、
上記帯状部材の周面に接触した接触状態と、その周面から乖離した乖離状態とに変位自在な接離部と、
上記位置調整部材の角度と上記帯状部材の位置との対応関係を、上記接触状態と上記乖離状態との双方で計測する関係計測器と、
上記接触状態と上記乖離状態との双方で上記帯状部材が上記位置決め部材に接触する上記位置調整部材の角度を、上記関係計測器による計測結果に基づいて算出し上記位置調整部材の調整角度として出力する第1角度算出器と、
を備えたことを特徴とする。
請求項9に係る画像形成装置は、
複数の回転部材に掛けられ、それらの回転部材を経て移動する帯状部材と、
上記帯状部材の表面、あるいはその帯状部材が搬送する記録材の表面に画像を形成する画像形成機と、
上記複数の回転部材に含まれ、上記帯状部材を駆動する駆動部材と、
上記複数の回転部材に含まれ、他の回転部材との角度が調整されることで、上記帯状部材の位置を、移動方向に交わる幅方向に調整する位置調整部材と、
上記帯状部材に対し上記幅方向に隣り合って設けられ、その帯状部材の縁が接触することでその帯状部材が位置決めされる位置決め部材と、
上記帯状部材の周面に接触した接触状態と、その周面から乖離した乖離状態とに変位自在な接離部と、
上記帯状部材の縁が上記位置決め部材に接触する上記位置調整部材の角度を、上記接触状態と上記乖離状態との双方で検出する角度検出器と、
上記接触状態と上記乖離状態との双方で上記帯状部材が上記位置決め部材に接触する上記位置調整部材の角度を、上記角度検出器による検出結果に基づいて算出し上記位置調整部材の調整角度として出力する第2角度算出器と、
を備えたことを特徴とする。
請求項1,2に係る帯駆動装置、請求項6,7に係る転写装置、および請求項8,9に係る画像形成装置によれば、帯状部材が位置決め部材に接触しても座屈が抑制される。
請求項3に係る帯駆動装置によれば、位置調整部材の角度が自動的に調整される。
請求項4に係る帯駆動装置によれば、上記差分が大きい場合であっても帯状部材の座屈が抑制される。
請求項5に係る帯駆動装置によれば、いわゆるレジズレが抑制される。
画像形成装置の第1実施形態を示す概略構成図である。 中間転写ベルトを画像エンジン側から見た状態示す図である。 中間転写ベルトにおけるベルトエッジフォースと寿命との関係を示すグラフである。 計測で得られたステアリングロールの傾き角度と中間転写ベルトのエッジ位置との対応関係を示すグラフである。 本発明の第2実施形態の画像形成装置を示す図である。
図1は、画像形成装置の第1実施形態を示す概略構成図である。但し、この図1には、画像形成装置の構成概念が示されており、実機における具体的な配置構成とは異なる場合がある。図中に示された各矢印は各要素における動きを表している。
図1に示す画像形成装置1はいわゆるタンデム方式のカラープリンタであり、この画像形成装置1では記録材として例えば連続紙(ロール紙)Pが用いられる。連続紙Pは、ロール状に巻かれた状態で繰り出し器31に装填され、繰り出し器31から繰り出される。また、画像が形成された連続紙Pは、巻き取り器32でロール状に巻き取られる。
画像形成装置1には、例えばY(イエロー)、M(マゼンタ)、C(シアン)、K(ブラック)の4色に対応した4つの画像エンジンが備えられている。また、本実施形態では、各画像エンジンは、いわゆる電子写真方式でトナー画像を形成する。
図1では、各画像エンジンに組み込まれている感光体ドラム10Y,10M,10C,10Kで各画像エンジンが代表されて示されている。各画像エンジンでは、帯電、露光、現像によって各色のトナー画像が各感光体ドラム10Y,10M,10C,10K上に形成される。
画像形成装置1には、中間転写ベルト20が備えられている。中間転写ベルト20は、駆動ロール21とステアリングロール22とバックアップロール23に掛け回されており、駆動ロール21の駆動力で各画像エンジンを経て循環移動する。ステアリングロール22は、駆動ロール21やバックアップロール23に対する傾き角度が調整されることによって中間転写ベルト20の走行位置を図1の奥行き方向に調整する。
駆動ロール21が、本発明にいう駆動部材の一例に相当し、ステアリングロール22が、本発明にいう位置調整部材の一例に相当し、中間転写ベルト20が、本発明にいう帯状部材の一例に相当する。
中間転写ベルト20を間に挟んで各画像エンジンの感光体ドラム10Y,10M,10C,10Kに対向した各位置には一次転写ロール11Y,11M,11C,11Kが配備されており、感光体ドラム10Y,10M,10C,10K上の各色のトナー画像は、各一次転写ロール11Y,11M,11C,11Kによって中間転写ベルト20上に、順次に重ねて転写される。このような転写の結果、中間転写ベルト20上にはカラー画像が形成される。画像エンジンと一次転写ロールとを併せたものが、本発明にいう画像形成機の一例に相当する。本実施形態の場合は、帯状部材の一例である中間転写ベルト20の表面に対して画像が形成され、その画像形成は、感光体ドラムからの画像転写によって実現されている。
上述した連続紙Pは、バックアップロール23に対向した二次転写ロール40によって中間転写ベルト20の表面に押し付けられている。二次転写ロール40は、中間転写ベルト20上のカラー画像を連続紙Pに転写する。また、二次転写ロール40は、中間転写ベルト20に対し接近乖離する接離機能を有している。この接離機能は、本実施形態では図示が省略されたカム機構およびステッピングモータなどによって実現されているが、周知の別の機構によって実現されてもよい。
接離機能によって二次転写ロール40が図1に示す転写位置に移動した場合には、連続紙Pは二次転写ロール40によって中間転写ベルト20に押し付けられる。また、二次転写ロール40が中間転写ベルト20から離れた退避位置に移動した場合には、連続紙Pも中間転写ベルト20から離れる。この二次転写ロール40と連続紙Pとを併せたものが、本発明にいう接離部の一例に相当する。図1に示す状態が本発明にいう接触状態に相当し、上述したように二次転写ロール40が退避位置に移動した状態が、本発明にいう乖離状態に相当する。
なお、本発明にいう接離部としては、4色分の感光体ドラム10Y,……,10Kと一次転写ロール11Y,……,11Kとの組のうち、一部の色の組が、カラーモードの切り換えなどに伴い中間転写ベルト20に対して接離するものであってもよいが、本実施形態では二次転写ロール40と連続紙Pとを併せたものが、本発明にいう接離部の一例に相当するものとして説明を続ける。
画像形成装置1には定着器50が備えられており、二次転写ロール40によって連続紙P上に転写されたカラー画像が定着器50によって熱と圧力で連続紙P上に定着される。
画像形成装置1には、中間転写ベルト20上のカラー画像を検知する画像センサ60と、中間転写ベルト20上から残留トナーや紙粉などといった不要物をブレードで掻き落とすクリーナ70と、画像形成装置1内の各部を制御する制御部80も備えられている。
画像形成装置1は、いわゆるカラーレジストレーションの機能を有しており、各画像エンジンで形成されるトナー画像が中間転写ベルト20上でズレずに重なるようにトナー画像の形成タイミングが調整される。具体的には、各画像エンジンでカラーレジストレーション用の各トナー画像が形成され、中間転写ベルト20上におけるそれらのトナー画像の位置が画像センサ60で検知されてトナー画像同士の位置ズレが求められる。そして、その位置ズレが減少するように制御部80によって各画像エンジンにおけるトナー画像の形成タイミングが調整される。
本実施形態の画像形成装置1では、カラーレジストレーションに際して二次転写ロール40と連続紙Pが中間転写ベルト20から離されて連続紙Pの搬送が停止される。このため、カラーレジストレーション時に損紙が発生しない。そして、カラーレジストレーションが終了して連続紙Pへの画像形成が実行される際には、二次転写ロール40によって連続紙Pが中間転写ベルト20に押し付けられる。
このように中間転写ベルト20に対して接離するものが存在すると、一般的には、接触状態と乖離状態とで中間転写ベルト20の移動負荷に変化が生じ、そのような負荷変化に伴って中間転写ベルト20の走行位置(図1の奥行き方向の位置)も変化するおそれがある。このような走行位置の変化は連続紙Pへの画像形成時にいわゆるレジズレの原因となるので、本実施形態では、走行位置を維持するための機構が組み込まれている。以下、この機構について詳しく説明する。
図2は、中間転写ベルト20を画像エンジン側から見た状態示す図である。
図2には、中間転写ベルト20が示されており、この中間転写ベルト20は駆動されて図の右方向へと移動する。
図2には、中間転写ベルト20に沿って並んだ4つの感光体ドラムのうちシアンとブラックの感光体ドラム10C,10Kが示されている。また、図2には、上述したステアリングロール22と、ステアリングロール22の傾き角度を調整する調整機構22aが示されている。調整機構22aの具体的な構造としては、図示が省略されたカム機構およびステッピングモータなどによって実現されているが、周知の別の機構によって実現されてもよい。この調整機構22aが、本発明にいう調整機構の一例に相当する。
中間転写ベルト20の隣には、中間転写ベルト20に沿って伸びるエッジガイド24が備えられている。ステアリングロール22の傾き角度は、中間転写ベルト20の走行位置がエッジガイド24側に徐々にズレていくベルトウォークを生じるように調整されている。そして、中間転写ベルト20の縁(エッジ)がエッジガイド24に接触するとベルトウォークが止まって中間転写ベルト20の走行位置が維持される。
このように中間転写ベルト20のエッジがエッジガイド24に接触している場合、エッジには、ベルトウォークの大きさが大きいほど強い力(ベルトエッジフォース)が掛かっており、その力が強いほど、中間転写ベルト20のエッジは座屈を生じやすくなり、その結果として中間転写ベルト20の寿命は短くなる。
図3は、中間転写ベルト20におけるベルトエッジフォースと寿命との関係を示すグラフである。
図3のグラフの縦軸はベルトエッジフォースの大きさを表しており、グラフの横軸は中間転写ベルト20の寿命を、破断までのベルトの回転数で表している。
図3から分かるように、ベルトウォークの大きさが増えてベルトエッジフォースが増大するにつれて、中間転写ベルト20の寿命は指数関数的に短くなる。このため、ベルトエッジフォースをできるだけ小さくするような傾き角度にステアリングロール22が調整されることが望ましい。しかしながら、本発明にいう接離部が存在する場合には、ステアリングロール22の傾き角度が同一であっても中間転写ベルト20の走行位置が変化するため、そのような走行位置の変化も織り込んだ上でステアリングロール22の傾き角度が調整されることが望まれる。そこで、本実施形態には、ステアリングロール22の調整角度を決めるための仕組みも備えられている。
図2に示すように、本実施形態には、中間転写ベルト20のエッジの位置を検出するエッジセンサ25が備えられている。また、制御部80は、通常の画像形成を行う画像形成モードの他に、ベルトウォークの大きさを求める計測モードを有している。この計測モードでは制御部80による制御の下で、ステアリングロール22の傾き角度が変更されながら中間転写ベルト20のエッジ位置がエッジセンサ25により検出されて、傾き角度とエッジ位置との対応関係が計測される。制御部80とエッジセンサ25とを合わせたものが、本発明にいう関係計測器の一例に相当する。
図4は、計測で得られたステアリングロール22の傾き角度と中間転写ベルト20のエッジ位置との対応関係を示すグラフである。
図4のグラフの横軸は、ステアリングロール22の傾き角度を表し、グラフの縦軸は、ベルトエッジの検出位置を表している。
図4には、エッジセンサ25が中間転写ベルト20のエッジを計測可能な計測範囲Wと、エッジガイド24の位置Gが示されている。また、グラフ中には、二次転写ロール40が図1に示す転写位置に在る場合の計測結果を表すラインL1と、二次転写ロール40が退避位置に移動した場合の計測結果を表すラインL2が示されている。ここに示す例では、二次転写ロール40が図1に示す転写位置に在る接触状態で中間転写ベルト20のエッジがエッジガイド24の位置Gに到達する(エッジがエッジガイドに接触する)第1の傾き角度D1と、二次転写ロール40が退避位置に移動した乖離状態で中間転写ベルト20のエッジがエッジガイド24の位置Gに到達する第2の傾き角度D2とでは、第2の傾き角度D2の方が大きな傾き角度となっている。但し、一般的には、第1の傾き角度D1の方が第2の傾き角度D2よりも大きい場合も有り得る。
図4に示すような計測結果が得られた場合、図2に示す制御部80は、第1の傾き角度D1と第2の傾き角度D2とのうち、大きい方の傾き角度(即ち、接触状態と乖離状態との双方でエッジがエッジガイドに接触する傾き角度)を算出し、この算出された傾き角度を調整機構22aに入力する。制御部80は、本発明にいう第1角度算出器の一例に相当する。なお、本発明にいう第1角度算出器や第2角度算出器における算出角度の出力は、ここで説明したような内部的な出力でもよい。
このような入力の結果、調整機構22aによってステアリングロール22の傾き角度が、その算出された傾き角度に調整される。このようにステアリングロール22の傾き角度が調整されると、ベルトウォークの大きさは、接触状態と乖離状態との双方でエッジがエッジガイドに接触するために必要十分な大きさとなり、中間転写ベルト20の座屈が抑制されて寿命が延びる。なお、本実施形態では、調整機構22aにより自動的に傾き角度が調整されるが、本発明の帯駆動装置などにおいては、算出された傾き角度が表示画面などに表示され、その表示を見た操作者による手動操作で傾き角度が調整されてもよい。
第1の傾き角度D1と第2の傾き角度D2との差が、予め決められた閾値を超えるほど大きい場合には、接触状態と乖離状態との双方で同一の傾き角度に調整されると接触状態と乖離状態の一方では過大なエッジフォースが発生してしまう虞があるので、二次転写ロール40の移動に伴ってステアリングロール22の傾き角度も切り換えられる。即ち、制御部80は、二次転写ロール40の移動を制御するとともに、第1の傾き角度D1と第2の傾き角度D2とのうち二次転写ロール40の位置に応じた傾き角度を選択して調整機構22aに入力する。このような切り換えの結果、接触状態と乖離状態との双方で小さなエッジフォースとなり、中間転写ベルト20の座屈が抑制されて寿命が延びる。
なお、第1の傾き角度D1と第2の傾き角度D2とを求めるための計測方法は、エッジセンサ25でベルトエッジの位置を検出する方法の他に、中間転写ベルト20のエッジがエッジガイド24に接触したことを検出し、そのように接触したときのステアリングロール22の傾き角度D1,D2を求める第2の計測方法であってもよい。
具体的には、例えば中間転写ベルト20上に、ベルトウォークの計測用のパッチが形成され、ステアリングロール22の傾き角度が変更されるとともに図1に示す画像センサ60でパッチの位置が検出される。傾き角度の変更に伴ってそのパッチの位置がエッジガイド24側へと移動した場合には、エッジはエッジガイド24に接触していないと判定され、傾き角度が変更されても、パッチの位置がエッジガイド24側へと移動しない場合には、エッジはエッジガイド24に接触していると判定される。このような判定が用いられる第2の計測方法でも、上述した第1の傾き角度D1と第2の傾き角度D2が求められる。
この第2の計測方法が用いられる場合には、制御部80と画像センサ60とを合わせたものが、本発明にいう角度検出器の一例に相当し、制御部80が、本発明にいう第2角度算出器の一例に相当する。
次に、第2実施形態について説明する。
図5は、本発明の第2実施形態の画像形成装置を示す図である。
第2実施形態の画像形成装置5もタンデム方式のカラープリンタであるが、第1実施形態とは異なり、記録紙としてカット紙CPが用いられる。カット紙CPは、画像形成装置5の下部に設けられた用紙トレイ130に積み重なった状態で格納され、繰り出しロール131および捌きロール132によって用紙トレイ130から1枚ずつ取り出される。
第2実施形態の画像形成装置5には、例えば2色の特色とYMCKの4色とを含んだ合計6色に対応した6つの画像エンジン110V,110V’,110Y,110M,110C,110Kが備えられている。第2実施形態でも、各画像エンジン110V,……,110Kは電子写真方式でトナー画像を形成するものであり、第2実施形態では、6つの画像エンジン110V,……,110Kそれぞれに対する露光光が1つの露光器112から照射される。
第2実施形態では直接転写方式が採用されていて、用紙搬送ベルト120が備えられている。用紙搬送ベルト120は駆動ロール121とステアリングロール122に掛け回されており、駆動ロール121の駆動力で各画像エンジン110V,……,110Kを経て循環移動する。また、ステアリングロール122の傾き角度が調整されることによって用紙搬送ベルト120の走行位置(図5の紙面に垂直な方向の位置)が調整される。第2実施形態では、この用紙搬送ベルト120が、本発明にいう帯状部材の一例に相当し、駆動ロール121が、本発明にいう駆動部材の一例に相当し、ステアリングロール122が、本発明にいう位置調整部材の一例に相当する。
用紙搬送ベルト120を間に挟んで各画像エンジン110V,……,110Kに対向した各位置には転写ロール111V,111V’,111Y,111M,111C,111Kが配備されており、カット紙CPは、用紙搬送ベルト120によって搬送されて、画像エンジン110V,……,110Kと転写ロール111V,……,111Kとの間を通過する。各画像エンジン110V,……,110Kで形成された各色のトナー画像は、各転写ロール111V,……,111Kによってカット紙CP上に、順次に重ねて転写される。このような転写の結果としてカット紙CP上にカラー画像が形成される。画像エンジンと転写ロールとを併せたものが、本発明にいう画像形成器の一例に相当し、第2実施形態では、記録材の一例であるカット紙CPに対して直接に画像形成が行われる。
画像形成装置5には定着器150が備えられており、カット紙CP上のカラー画像が定着器150によって熱と圧力で定着される。また、画像形成装置5には、用紙搬送ベルト120上から紙粉などといった不要物をブレードで掻き落とすクリーナ170と、画像形成装置5内の各部を制御する制御部180も備えられている。
画像形成装置5に備えられた6つの画像エンジン110V,……,110Kでは、2色の特色を含んだ合計6色によるカラー画像形成の他に、例えば、CMYKの4色によるカラー画像形成も実行される。
そのように6色より少ない色数で画像形成が行われる場合には、不要な色の画像エンジン110V,110V’および転写ロール111V,111V’が、汚染や寿命低下などの回避を目的として、用紙搬送ベルト120から離間した退避位置に移動する。そして、6色によるカラー画像形成の場合には、全ての画像エンジンや転写ロールが図9に示す画像形成位置に戻る。
このように第2実施形態では、一部の画像エンジン110V,110V’および一部の転写ロール111V,111V’について、用紙搬送ベルト120に対し接近乖離する接離機能を有している。この接離機能は、本実施形態では図示が省略されたリンク機構、カム機構およびステッピングモータなどによって実現されているが、周知の別の機構によって実現されてもよい。これら一部の画像エンジン110V,110V’および一部の転写ロール111V,111V’が、本発明にいう接離部の一例に相当する。図9に示す状態が本発明にいう接触状態に相当し、上述したように画像エンジン110V,110V’などが退避位置に移動した状態が、本発明にいう乖離状態に相当する。
この第2実施形態の画像形成装置5もカラーレジストレーションの機能を有しており、各画像エンジンで形成されるトナー画像がカット紙CP上でズレずに重なるようにトナー画像の形成タイミングが調整される。具体的には、各画像エンジンでカラーレジストレーション用の各トナー画像が形成され、カット紙CP上でのトナー画像同士の位置ズレが、計測や目視などで求められる。求められた位置ズレは制御部180に入力され、その位置ズレが減少するように制御部180によって各画像エンジンにおけるトナー画像の形成タイミングが調整される。
上述したように第2実施形態では、画像形成時に使用される色数が変わると一部の画像エンジン110V,110V’および一部の転写ロール111V,111V’が用紙搬送ベルト120に対して接離する。このように用紙搬送ベルト120に対して接離するものが存在すると、第1実施形態と同様に、接触状態と乖離状態とで用紙搬送ベルト120の移動負荷に変化が生じて走行位置も変化するおそれがある。このような走行位置の変化はレジズレの原因となるので、第2実施形態でも、第1実施形態と同様の機構で用紙搬送ベルト120の走行位置が維持されるとともに、第1実施形態と同様の計測と調整によって用紙搬送ベルト120の座屈が抑制される。
なお、上記実施形態の説明では、本発明にいう帯状部材の一例として、循環移動する無端状のベルト部材が例示されているが、本発明は、例えば連続紙がエッジガイドに押し当てられながら搬送される用紙搬送の制御に応用されてもよい。この場合、連続紙が本発明にいう帯状部材の一例に相当し、帯状部材が非循環で駆動されることになる。
1,5……画像形成装置、10Y〜10K……感光体ドラム、11Y〜11K……一次転写ロール、20……中間転写ベルト、21……駆動ロール、22……ステアリングロール、31……繰り出し器、32……巻き取り器、40……二次転写ロール、50……定着器、60……画像センサ、70……クリーナ、80……制御部、110V〜110K……画像エンジン、120……用紙搬送ベルト、121……駆動ロール、122……ステアリングロール、111V〜111K……転写ロール、150……定着器、170……クリーナ、180……制御部

Claims (9)

  1. 複数の回転部材に掛けられ、それらの回転部材を経て移動する帯状部材と、
    前記複数の回転部材に含まれ、前記帯状部材を駆動する駆動部材と、
    前記複数の回転部材に含まれ、他の回転部材との角度が調整されることで、前記帯状部材の位置を、移動方向に交わる幅方向に調整する位置調整部材と、
    前記帯状部材に対し前記幅方向に隣り合って設けられ、該帯状部材の縁が接触することで該帯状部材が位置決めされる位置決め部材と、
    前記帯状部材の周面に接触した接触状態と、該周面から乖離した乖離状態とに変位自在な接離部と、
    前記位置調整部材の角度と前記帯状部材の位置との対応関係を、前記接触状態と前記乖離状態との双方で計測する関係計測器と、
    前記接触状態と前記乖離状態との双方で前記帯状部材が前記位置決め部材に接触する前記位置調整部材の角度を、前記関係計測器による計測結果に基づいて算出し前記位置調整部材の調整角度として出力する第1角度算出器と、
    を備えたことを特徴とする帯駆動装置。
  2. 複数の回転部材に掛けられ、それらの回転部材を経て移動する帯状部材と、
    前記複数の回転部材に含まれ、前記帯状部材を駆動する駆動部材と、
    前記複数の回転部材に含まれ、他の回転部材との角度が調整されることで、前記帯状部材の位置を、移動方向に交わる幅方向に調整する位置調整部材と、
    前記帯状部材に対し前記幅方向に隣り合って設けられ、該帯状部材の縁が接触することで該帯状部材が位置決めされる位置決め部材と、
    前記帯状部材の周面に接触した接触状態と、該周面から乖離した乖離状態とに変位自在な接離部と、
    前記帯状部材の縁が前記位置決め部材に接触する前記位置調整部材の角度を、前記接触状態と前記乖離状態との双方で検出する角度検出器と、
    前記接触状態と前記乖離状態との双方で前記帯状部材が前記位置決め部材に接触する前記位置調整部材の角度を、前記角度検出器による検出結果に基づいて算出し前記位置調整部材の調整角度として出力する第2角度算出器と、
    を備えたことを特徴とする帯駆動装置。
  3. 前記位置調整部材の調整角度として出力された角度の入力を受けてその位置調整部材の角度をその入力された角度に調整する調整機構を備えたことを特徴とする請求項1または2に記載の帯駆動装置。
  4. 前記接触状態と前記乖離状態との双方で前記帯状部材が前記位置決め部材に接触する前記位置調整部材の角度と、前記接触状態と前記乖離状態との一方のみで前記帯状部材が前記位置決め部材に接触する前記位置調整部材の角度との差分が、予め決められた程度に大きい場合に、前記位置調整部材の調整角度として、前記接触状態と前記乖離状態とで異なる角度を選択して前記調整機構に出力する角度選択器を備えたことを特徴とする請求項3に記載の帯駆動装置。
  5. 前記帯状部材の移動経路に沿って並べられ、各々が画像を、前記帯状部材の表面、あるいはその帯状部材が搬送する記録材の表面に、互いに重なり合うように形成する複数の画像形成機を備えたことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の帯駆動装置。
  6. 複数の回転部材に掛けられ、それらの回転部材を経て移動する、表面に画像が形成される帯状部材と、
    前記帯状部材の表面から前記画像を記録材の表面に転写する転写器と、
    前記複数の回転部材に含まれ、前記帯状部材を駆動する駆動部材と、
    前記複数の回転部材に含まれ、他の回転部材との角度が調整されることで、前記帯状部材の位置を、移動方向に交わる幅方向に調整する位置調整部材と、
    前記帯状部材に対し前記幅方向に隣り合って設けられ、該帯状部材の縁が接触することで該帯状部材が位置決めされる位置決め部材と、
    前記帯状部材の周面に接触した接触状態と、該周面から乖離した乖離状態とに変位自在な接離部と、
    前記位置調整部材の角度と前記帯状部材の位置との対応関係を、前記接触状態と前記乖離状態との双方で計測する関係計測器と、
    前記接触状態と前記乖離状態との双方で前記帯状部材が前記位置決め部材に接触する前記位置調整部材の角度を、前記関係計測器による計測結果に基づいて算出し前記位置調整部材の調整角度として出力する第1角度算出器と、
    を備えたことを特徴とする転写装置。
  7. 複数の回転部材に掛けられ、それらの回転部材を経て移動する、表面に画像が形成される帯状部材と、
    前記帯状部材の表面から前記画像を記録材の表面に転写する転写器と、
    前記複数の回転部材に含まれ、前記帯状部材を駆動する駆動部材と、
    前記複数の回転部材に含まれ、他の回転部材との角度が調整されることで、前記帯状部材の位置を、移動方向に交わる幅方向に調整する位置調整部材と、
    前記帯状部材に対し前記幅方向に隣り合って設けられ、該帯状部材の縁が接触することで該帯状部材が位置決めされる位置決め部材と、
    前記帯状部材の周面に接触した接触状態と、該周面から乖離した乖離状態とに変位自在な接離部と、
    前記帯状部材の縁が前記位置決め部材に接触する前記位置調整部材の角度を、前記接触状態と前記乖離状態との双方で検出する角度検出器と、
    前記接触状態と前記乖離状態との双方で前記帯状部材が前記位置決め部材に接触する前記位置調整部材の角度を、前記角度検出器による検出結果に基づいて算出し前記位置調整部材の調整角度として出力する第2角度算出器と、
    を備えたことを特徴とする転写装置。
  8. 複数の回転部材に掛けられ、それらの回転部材を経て移動する帯状部材と、
    前記帯状部材の表面、あるいはその帯状部材が搬送する記録材の表面に画像を形成する画像形成機と、
    前記複数の回転部材に含まれ、前記帯状部材を駆動する駆動部材と、
    前記複数の回転部材に含まれ、他の回転部材との角度が調整されることで、前記帯状部材の位置を、移動方向に交わる幅方向に調整する位置調整部材と、
    前記帯状部材に対し前記幅方向に隣り合って設けられ、該帯状部材の縁が接触することで該帯状部材が位置決めされる位置決め部材と、
    前記帯状部材の周面に接触した接触状態と、該周面から乖離した乖離状態とに変位自在な接離部と、
    前記位置調整部材の角度と前記帯状部材の位置との対応関係を、前記接触状態と前記乖離状態との双方で計測する関係計測器と、
    前記接触状態と前記乖離状態との双方で前記帯状部材が前記位置決め部材に接触する前記位置調整部材の角度を、前記関係計測器による計測結果に基づいて算出し前記位置調整部材の調整角度として出力する第1角度算出器と、
    を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  9. 複数の回転部材に掛けられ、それらの回転部材を経て移動する帯状部材と、
    前記帯状部材の表面、あるいはその帯状部材が搬送する記録材の表面に画像を形成する画像形成機と、
    前記複数の回転部材に含まれ、前記帯状部材を駆動する駆動部材と、
    前記複数の回転部材に含まれ、他の回転部材との角度が調整されることで、前記帯状部材の位置を、移動方向に交わる幅方向に調整する位置調整部材と、
    前記帯状部材に対し前記幅方向に隣り合って設けられ、該帯状部材の縁が接触することで該帯状部材が位置決めされる位置決め部材と、
    前記帯状部材の周面に接触した接触状態と、該周面から乖離した乖離状態とに変位自在な接離部と、
    前記帯状部材の縁が前記位置決め部材に接触する前記位置調整部材の角度を、前記接触状態と前記乖離状態との双方で検出する角度検出器と、
    前記接触状態と前記乖離状態との双方で前記帯状部材が前記位置決め部材に接触する前記位置調整部材の角度を、前記角度検出器による検出結果に基づいて算出し前記位置調整部材の調整角度として出力する第2角度算出器と、
    を備えたことを特徴とする画像形成装置。
JP2017045751A 2017-03-10 2017-03-10 帯駆動装置、転写装置、および画像形成装置 Active JP6819372B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017045751A JP6819372B2 (ja) 2017-03-10 2017-03-10 帯駆動装置、転写装置、および画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017045751A JP6819372B2 (ja) 2017-03-10 2017-03-10 帯駆動装置、転写装置、および画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018151436A JP2018151436A (ja) 2018-09-27
JP6819372B2 true JP6819372B2 (ja) 2021-01-27

Family

ID=63680624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017045751A Active JP6819372B2 (ja) 2017-03-10 2017-03-10 帯駆動装置、転写装置、および画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6819372B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5383006A (en) * 1993-12-02 1995-01-17 Xerox Corporation Compliant edge guide belt loops
JP3475518B2 (ja) * 1994-10-19 2003-12-08 富士ゼロックス株式会社 カラー画像形成装置
JP2000264479A (ja) * 1999-03-15 2000-09-26 Fuji Xerox Co Ltd ベルト搬送装置および画像形成装置
JP5825873B2 (ja) * 2011-06-17 2015-12-02 キヤノン株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018151436A (ja) 2018-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4498216B2 (ja) カラー画像形成装置およびその制御方法
JP2017090911A (ja) 画像形成装置およびプログラム
US8867946B2 (en) Image forming system using pattern images for image forming on two sides of a sheet
US9471024B1 (en) Image reading device and image forming apparatus
US9883065B2 (en) Image reading device, image forming apparatus, and image reading method
JP2007137012A (ja) 印刷装置及びその制御方法
US8311464B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and computer program product
US8804180B2 (en) Image forming apparatus
JP2011102940A (ja) 画像形成システム
JP5822501B2 (ja) 画像形成装置
JP2009300682A (ja) 画像形成装置、中間転写ベルトの駆動制御方法、コンピュータプログラム、及び記録媒体
JP5151550B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
US7471912B2 (en) Image forming apparatus including intermediate transfer member and method of controlling the same
JP6819372B2 (ja) 帯駆動装置、転写装置、および画像形成装置
US20130058687A1 (en) Belt driving apparatus and image forming apparatus
JP4376196B2 (ja) 画像形成装置
US20130071167A1 (en) Image forming apparatus
JP2018028565A (ja) 画像形成装置及び画像形成制御プログラム
JP4093492B2 (ja) 画像形成装置
US10315871B2 (en) Image forming apparatus
JP5132287B2 (ja) シート搬送装置、シート搬送方法および画像形成装置
US20230048110A1 (en) Sheet feeding device and image forming apparatus
JP2000137422A (ja) カラー画像形成装置
JP2006085032A (ja) 画像形成装置
JP2008275811A (ja) 画像形成装置及び速度制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6819372

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350