JP6810954B2 - テラヘルツ波生成装置、光パラメトリック増幅器、テラヘルツ波検出器、および非線形光学素子 - Google Patents
テラヘルツ波生成装置、光パラメトリック増幅器、テラヘルツ波検出器、および非線形光学素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6810954B2 JP6810954B2 JP2016192374A JP2016192374A JP6810954B2 JP 6810954 B2 JP6810954 B2 JP 6810954B2 JP 2016192374 A JP2016192374 A JP 2016192374A JP 2016192374 A JP2016192374 A JP 2016192374A JP 6810954 B2 JP6810954 B2 JP 6810954B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pump light
- light
- optical element
- vector
- terahertz wave
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 140
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 217
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims description 102
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 94
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 37
- 238000004134 energy conservation Methods 0.000 claims description 17
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 13
- GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N lithium niobate Chemical group [Li+].[O-][Nb](=O)=O GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 claims description 2
- ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N nobelium Chemical compound [No] ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 50
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 27
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 22
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 17
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 9
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 8
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 8
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 7
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 6
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 6
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 5
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 5
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 4
- 229910013641 LiNbO 3 Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 3
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N AsGa Chemical compound [As]#[Ga] JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000005670 electromagnetic radiation Effects 0.000 description 2
- ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N furosemide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC(C(O)=O)=C1NCC1=CC=CO1 ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N Acetaminophen Chemical compound CC(=O)NC1=CC=C(O)C=C1 RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002547 anomalous effect Effects 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- WYOHGPUPVHHUGO-UHFFFAOYSA-K potassium;oxygen(2-);titanium(4+);phosphate Chemical compound [O-2].[K+].[Ti+4].[O-]P([O-])([O-])=O WYOHGPUPVHHUGO-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 230000010356 wave oscillation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/35—Non-linear optics
- G02F1/39—Non-linear optics for parametric generation or amplification of light, infrared or ultraviolet waves
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/35—Non-linear optics
- G02F1/353—Frequency conversion, i.e. wherein a light beam is generated with frequency components different from those of the incident light beams
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/35—Non-linear optics
- G02F1/37—Non-linear optics for second-harmonic generation
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/35—Non-linear optics
- G02F1/39—Non-linear optics for parametric generation or amplification of light, infrared or ultraviolet waves
- G02F1/392—Parametric amplification
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/10—Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
- H01S3/106—Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling devices placed within the cavity
- H01S3/108—Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling devices placed within the cavity using non-linear optical devices, e.g. exhibiting Brillouin or Raman scattering
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F2203/00—Function characteristic
- G02F2203/13—Function characteristic involving THZ radiation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/005—Optical devices external to the laser cavity, specially adapted for lasers, e.g. for homogenisation of the beam or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
- H01S3/0092—Nonlinear frequency conversion, e.g. second harmonic generation [SHG] or sum- or difference-frequency generation outside the laser cavity
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
Description
1−1.格子ベクトルを反映する位相整合条件の典型例
非線形光学結晶を利用する差周波生成(DFG)またはバラメトリック発振では、ポンプ光からテラヘルツ波など目的の波長のシグナル光が生成される。その効率に大きく影響するのが位相整合である。従来の位相整合のQPM(擬似位相整合)のためにも、分極の向きまたは結晶方位が周期的に反転する非線形光学素子が利用されてきた。QPMでは、コヒーレンス長の二倍を反転周期とする分極の向きまたは結晶方位の反転構造をもつ非線形光学素子が採用される。本実施形態では、分極の向きまたは結晶方位が周期的に反転している非線形光学素子を利用してパラメトリック波長変換が生起される。その非線形光学素子は、QPMのためのものと類似した反転構造を持つものの、本発明者が見出した新たな位相整合条件を満たすように作製されている。本発明者が見出した当該位相整合条件について、最初にその典型例を説明し、一般論は後述する。
kp − kΛ=ki − kTHz (1)
kTHz‖ − ki (2)。
ここで、記号「‖」はそれによりつなげられる両辺のベクトルが同じ向きで平行(パラレル)な関係にあることを示している。よって(2)はkTHzとkiが互いに反平行(アンチパラレル)であることを表現している。
k′p=kp − kΛ (3)
これにより、式(1)は、
k′p=ki − kTHz (4)
と書き換えられる。式(3)および式(4)のベクトルの配置を図1Cの(a)および(b)に示す。図1C(b)には、式(4)に加え式(2)のアンチパラレルの配置も反映されている(コリニア位相整合)。実際の波数ベクトルの長さはkΛとkTHzのみが他よりも極端に短いため、kpに沿う方向(x軸方向)の中央部を省略している。仮想ポンプ光波数ベクトルk′pとアイドラー光波数ベクトルkiとに省略部を挟んでy方向のずれが生じるのは、ポンプ光波数ベクトルkpとの方向の違いを反映したものである。ただし、周期分極反転素子102中でのポンプ光波数ベクトルkpからの方向のずれは、実際の値では高々0.5°程度である。
本実施形態では、図1に示した構成において、発振を望まないパラメトリック波長変換過程を抑制することが好ましい。具体的には、周期分極反転素子102の反転構造を、望まないパラメトリック波長変換や、望まないSHG(第2高調波発生)のための位相整合(特に光波帯の位相整合)を満たすことのないような構造とすることが好ましい。上述した式(2)、(4)の関係を満たしつつそのような構造を実現することは実際にも可能である。図2に、様々な周期を持つ分極反転構造のPPLN(5mol%MgO添加のもの)を対象に、ポンプ光波長に対し得られるアイドラー光およびシグナル光波長をプロットした理論計算のグラフを示す。この計算は、異常光線のセルマイヤー方程式と温度特性を考慮したものであり、図2は温度が20℃で特に垂直入射(α=90°)の場合を例に計算したものである(非特許文献4)。各破線の曲線に付された数値は反転周期Λの値(単位:μm)を示し、横軸がポンプ光、縦軸はシグナル光およびアイドラー光の、それぞれの波長である。各曲線は、横軸のポンプ光に対し、1つ以上の縦軸の値を示すときに、その縦軸の値を波長に持つシグナル光およびアイドラー光が出力可能であることを示している。例示のために一点鎖線の紙面上下方向の直線で図示した波長1.064μmのポンプ光に対しては、反転周期Λ=32μm、29μm、26μmの場合の曲線は、Xマークにより明示した交点を2以上持つ。また、紙面において右上がりの2点鎖線の直線はSHGの条件を示しており、交点が重なる位置(曲線が縦方向の接線を持つ位置)に相当する。このことは、波長1.064μmポンプ光に対し、反転周期Λ=32μm、29μm、26μmの場合には光波帯域にシグナル光およびアイドラー光が生じること、またΛが僅かに32μmより大きい条件(図示しない)では第2高調波が生成されること、をそれぞれ示している。つまり、ポンプ光に対して赤外域などの光波帯の波長に交点をもつような曲線に対応する反転周期Λを採用すると、本実施形態において意図しない波長のパラメトリック波長変換過程やSHGが生起してしまう。このような条件は、光波帯域にてエネルギーが消費されることから、テラへルツ波の生成を企図する限りは望ましくない。これに対し、たとえば周期分極反転素子102が反転周期Λ=35μmとなっていれば、波長1.064μmのポンプ光に対し光波帯に同時に含まれるシグナル光およびアイドラー光は存在しない。このため、そのような反転周期をもつ周期分極反転素子102により目的とするテラヘルツ波を効率良く得ることができる。なお、図2の曲線が描けないような条件は、光波帯域でエネルギーが消費されないため本実施形態にとっては好ましいといえる。また、上記説明から分るように、本実施形態での望まないパラメトリック波長変換過程やSHGのための位相整合(特に光波帯の位相整合)を満たさない条件は、ポンプ光の波長やそれに用いる結晶によって、計算によって決定することができる。加えて、適当な予備実験によってもそのような条件を決定することができる。望まないパラメトリック波長変換過程やSHGのための位相整合(特に光波帯の位相整合)を満たさないようにするためには、ここに示した例のように周期分極反転素子102の反転周期Λを適切に調整することのほか、周期分極反転素子102の非線形光学材料や結晶方位を変更すること、ポンプ光の波長を変更することなどが有効である。
本実施形態の周期分極反転素子102では、反転構造の格子ベクトルkΛとポンプ光の波数ベクトルkpとの両者の方向(図1B、角度α)の範囲には原理面からの制限はない。典型的な場合においては、周期分極反転素子102の反転構造の格子ベクトルkΛは、そこに入射されるポンプ光の波数ベクトルkpの向きと0°でも180°でもない角度をなしている。この場合、周期分極反転素子102でポンプ光の波数ベクトルkpと仮想ポンプ光波数ベクトルk′pの向きは互いにパラレルでもアンチパラレルでもない配置となる。
本実施形態の周期分極反転素子102のためには種々の非線形光学材料を採用することができる。本実施形態のためには、QPMのために反転構造をもつように作製されたり、結晶方位自体を反転させて作製されたりしている一般の非線形光学素子を採用することができる。図1Bに示した反転周期Λはこれらにおける分極または結晶方位のものから必要な変更を受けたものである。本実施形態において好ましい非線形光学材料を非限定的な例として列挙すれば、PPLN(Periodically Poled Lithium Niobate,LiNbO3)、PPKTP(Periodically Poled Potassium Titanyl Phosphate, KTiOPO4)、PPSLT(Periodically Poled Stoichiometric、LiTaO3)、およびOP−GaAs(Orientation-Patterned Gallium Arsenide)を挙げることができる。
本実施形態のテラヘルツ生成手法では、ポンプ波からの変換効率を高める様々な工夫を追加して採用することができる。その一つが、シグナル光のために非線形光学素子がその内部にテラヘルツ波を伝播させる導波路構造となっていることである。非線形光学素子は図1A等に示すように直方体に作製される。テラヘルツ波にとって屈折率が5程度と高い非線形光学素子は、それ自体が導波路として作用するため、テラヘルツ波が−x軸方向に導波路内部に閉じ込められながら後進する。この閉じ込められたテラヘルツ波は後進のときにポンプ光に対してシード光として作用する。このように屈折率が高い非線形光学素子が導波路となると、相互作用体積を増大させることができて有利である。テラへルツ波の導波路構造として種々の形式のものを採用することができ、例えばシリコンのガイドを周囲に設けることも有利である。
2−1.テラヘルツ波生成の確認
次に、本実施形態の新規な位相整合条件の典型的なもので実際のテラヘルツ波発振を確認した実験について説明する。本実施形態の確認では、上述した特殊な位相整合条件を満たすため、LNが周期分極反転素子102のために採用された。詳細には、反転周期Λ=53μm、角度α=23°に設定した周期分極反転ニオブ酸リチウム(サイズ50mm(L)×5mm(W)×1mm(T))のものを採用した。ポンプ光は、ポンプ光に適合した反射防止コーティングを施した5mm×1mmのサイズを持つ端面に入射させた。ポンプ光光源は、縦シングルモード、波長1064.34nm、パワー0.5mJ,パルス幅660ps、繰り替え周期100HzのNd:YAGレーザー(浜松ホトニクス製)を採用し、その出力をNd:YAG全固体光増幅器により約8mJまで増幅したものを利用した。さらにポンプ光はテレスコープ光学系を用いて直径0.6mm(FWHM)となるようコリメートし周期分極反転素子102に入射された。そのポンプ光の偏光は結晶のz軸に平行な直線偏光とした。パラメトリック発生により生成されたテラヘルツ波は、穴あき放物面鏡を利用してポンプ光と空間的に分離した。上述した条件は、図2に示したような交点を持たない条件である。
次に、実験にて観察された事実と発明者による着想との関係を明確にするため、上述した角度による周波数調節が上述したコリニア位相整合における後進波のシグナル光(テラヘルツ波)やアイドラー光の挙動が理論計算から期待される通りのものであるかを調査した。図6は、周期分極反転素子102の角度依存性に関する実験結果と理論計算結果を示すグラフである。理論計算は式(2)、(4)の関係とエネルギー保存則から、ポンプ光である1064.34nmの波長を対象にして算出した。比較のため、上記実験で採用した53μmの反転周期Λに加え、図2に関連し説明した光波帯で位相整合条件を満たさず本実施形態の用途に適する範囲の典型例として、35、80、100μmのものも示す。横軸は反転構造とポンプ光のなす角αであり、90°の時にポンプ光は反転構造に対して垂直に透過する。縦軸は、曲線一つひとつがシグナル光の周波数とアイドラー光の波長を同時に与えることから、左右軸にこれらの目盛を付した。曲線C1〜C4は、順に、反転周期Λ=35、53、80、100μmのものである。同じグラフに白抜き円マークによりプロットした実験結果は上記実験のものであり、角度α=20.2°、23.0°、25.8°の各値に対してアイドラー光およびシグナル光(テラヘルツ波)の値である。図6には角度αを変更した様子を示す周期分極反転素子102の模式図も描いている。グラフから分るように、シグナル光およびアイドラー光の周波数または波長について、実験結果はその実験条件に合わせた計算結果の曲線C2上から外れてはいない。
上述した通り、革新的な高効率・単色・広帯域周波数可変テラヘルツ波光源がバックワードテラヘルツ波パラメトリック発振の位相整合条件を解明したことによって実現した。その動作についての実験結果と理論解析が良好に対応しているため、本実施形態の着想の正しさは確認されている。また、反転周期Λや角度αによって決定される位相整合条件(運動量保存則)およびエネルギー保存則に基づいて角度αに対しシグナル光の周波数とアイドラー光の波長が決定されることを考えれば、理論的予測も全般的に妥当といえる。そこで、本実施形態の着想に関する追加の知見を上記理論計算により裏付けられる範囲で説明する。
図7は、図1Cに記載したものも含む様々な条件でのxy面内(図1)での運動量模式図であり、いずれも本実施形態にて提案される位相整合条件を満たすものである。ポンプ光、仮想ポンプ光、アイドラー光それぞれの波数ベクトルkp、k′p、kiは、その基部で互いに一致しておりその大きさが大きいため各図では先端部付近のみを示している。また各図は、図1Cと同様に(a)と(b)に分けている。すなわち(a)はポンプ光波数ベクトル波数ベクトルkpおよび格子ベクトルkΛ、そしてこれらから決定される仮想ポンプ光波数ベクトルk′pを示しており、式(3)に対応する。これに対し(b)は、その仮想ポンプ光波数ベクトルk′pに対し運動量保存則を満たし、効率のよいコリニア配置をとりつつ、ポンプ光に対するエネルギー保存則も満たすように決定されるアイドラー光およびシグナル光(テラヘルツ波)それぞれの波数ベクトルki、kTHzを示しており、式(2)および(4)に対応する。図7A〜Eにおいて、ポンプ光波数ベクトルkpは同一であり、大きさ一定の格子ベクトルkΛが、この順に紙面上で右、右上、上、左上、左と向きを変えていることに注目されたい。この向きは角度α(図1B)に対応したものである。各図を通じ、仮想ポンプ光波数ベクトルk′pに格子ベクトルkΛをベクトル加算するとポンプ光波数ベクトルkpとなる。また、仮想ポンプ光波数ベクトルk′pに対しアイドラー光はパラレルである。
上述した前進波について、後進波の場合と同様に動作を実験により確認した。採用したポンプ光、PPLN結晶、測定装置は同様とし、検出されるシグナル光(テラヘルツ波)の方向が異なることに対応し必要な変更を行った。また、前進波でのテラヘルツ波の生成を角度α=23°で確認した。確認されたテラへルツ波の測定値を白抜き円マークによりを図8に示している。
本実施形態の図6、図8に示した測定データや理論解析の結果から、ポンプ光と周期分極反転素子102の相対的な方向を調整するだけでテラヘルツ波の周波数を変調しうることがわかる。理論的予測に基づけばその変調幅も比較的大きい。したがって、本実施形態では、テラヘルツ波生成装置にポンプ光LPの入射方向と周期分極反転素子102との相互の向きを変化させる機構を備えていれば、周波数可変のテラへルツ波を生成する好ましいものとなる。このような機構の典型例は、周期分極反転素子102の方向調整可能なステージや、ポンプ光LPの周期分極反転素子102に対する照射方向を変更する任意のビーム走査手段である。
本実施形態にて提案される位相整合条件は、高い効率で光パラメトリック増幅効果を生じさせる条件ともなる。このため本実施形態は、テラヘルツ波を光パラメトリック効果により増幅する光パラメトリック増幅器としても実施することができる。図12は、本実施形態の光パラメトリック増幅器の構成を示す模式図であり、図12A、図12Bの順に、後進波および前進波の配置である光パラメトリック増幅器140および150を示す。周期分極反転素子142、152には、増幅されるべきテラヘルツ波が、それぞれ後進波または前進波の配置によって、ポンプ光光源144、154からのポンプ光LPと同時に入射される。周期分極反転素子142、152における非線形光学効果は、すでに図1、図9を通じ説明したものと同様である。すなわち、格子ベクトルkΛをもつ周期分極反転素子142、152に入射されたポンプ光波数ベクトルkpにその格子ベクトルkΛをベクトル加算または減算して得られる仮想ポンプ光波数ベクトルk′pが想定される。増幅の対象となるのは、この仮想ポンプ光波数ベクトルk′pに対しコリニア位相整合条件を満たすようなテラヘルツ波の入力である。このコリニア位相整合条件は、仮想ポンプ光波数ベクトルk′pに対しアンチパラレル(図12A;後進波の場合)またはパラレル(図12B;前進波の場合)のそれぞれで成立するため、これらのいずれかを満たすテラヘルツ波が、シード光となってポンプ光LPからのエネルギーを受けて増幅される。テラヘルツ波において増幅が実現する場合、一般には、強度が低下したポンプ光が周期分極反転素子102を透過し、通過するポンプ光とともにアイドラー光も出力される。ポンプ光波数ベクトルkpと仮想ポンプ光波数ベクトルk′pとが一般にはわずかに方向が異なるために、シード光として最も効率良く利用され増幅率の高いテラヘルツ波は、一般にはポンプ光からみると完全なアンチパラレルまたは完全なパラレルの向きから僅かにずれている。増幅されたシグナル光は入力されるテラヘルツ波と同じ波長をもち、かつ、入力されるテラヘルツ波に対しコヒーレンスを保って生成される。さらに光パラメトリック増幅器140、150においても、非線形光学素子の方向を調節したり、回転させることにより、増幅動作をテラヘルツ波の周波数に適合させたり、テラヘルツ波の波長域にわたり、分光しながら増幅することができる。
さらに、本実施形態の上記光パラメトリック増幅器140、150は、検出器146、156を追加することにより、テラヘルツ波検出装置としても利用することができる。この場合にも後進波および前進波の双方の配置を採用することができる。テラヘルツ波検出装置のために追加される検出器146、156で図12Aおよび図12Bの増幅されたシグナル光を検出する場合、検出器はテラヘルツ波の検出器(例えばボロメーター)とすることができる。さらにこのテラヘルツ波検出装置においても、非線形光学素子の方向を調節したり、回転させることにより、検出器146、156で検出されるテラヘルツ波の周波数に適合した高い感度を示す検出装置を構成することができる。
本実施形態において提案されるテラヘルツ波の生成装置、光パラメトリック増幅器、および検出装置においては、反転周期Λにより生成されるテラヘルツ波の周波数を調整することができる。そのため、例えば分極反転を利用する場合に、電極パターンを工夫して反転周期が位置により変更できるような複数周期の周期分極反転素子を作製することにより、簡便な構成によって広範な範囲で周波数を調整することができる。図15はこのような複数周期をもつ周期分極反転素子192の構成を示す模式平面図(図15A)ならびに4種類の周期および4種類の角度αにおいて計算したテラヘルツ波の周波数のグラフ(図15B)である。ポンプ光は、周期の異なる反転構造を持ちx方向に延びる分極反転領域192A〜192Dのいずれかを通るような光路に入射させる。ポンプ光LPの光軸が固定されているとき、このような周期分極反転素子192を例えばy方向にシフトさせるだけで、分極反転領域192A〜192Dを互いに切り替えることができ、反転周期Λを簡易に選択できる。これにより広い範囲で周波数を変調することが可能となる。分極反転領域192A〜192Dそれぞれのy方向の幅は、図示したもののように狭く構成してもよいし、またはある程度広くして、ポンプ光LPに対する反転構造の角度を調整できるように構成することも好ましい。反転周期Λを切り替えることにより得られる広い周波数範囲は、テラヘルツ波の生成装置では生成されるテラヘルツ波の周波数範囲の拡大、また、光パラメトリック増幅器では増幅可能な周波数範囲の拡大という効果をもたらし有利である。
本実施形態にて提案されたテラへルツ波生成装置100などにおいて、非線形光学素子である周期分極反転素子102の温度により屈折率が変化する性質を利用し、生成されるテラヘルツ波の周波数を精密に調整することができる。また、温度を目的の温度に制御することにより、生成されるテラヘルツ波の周波数ドリフトを抑制することもできる。
本実施形態のテラへルツ波生成装置、光パラメトリック増幅器、テラヘルツ波検出装置や非線形光学素子は、テラヘルツ波を利用したり検したりする技術分野全般に適用することができる。そのような分野を非限定的なリストとして挙げれば、例えば非破壊検査、ガスセンシング、テラヘルツOCT(光CT)を含んでおり,テラへルツ通信も含んできる。テラヘルツ通信では、光パラメトリック増幅器や、位置感応増幅器、位相検出器などの一部として本実施形態に説明したいずれかの非線形結晶も採用することができる。
140、150 光パラメトリック増幅器
160、170、180 テラヘルツ波検出装置
102、112、122、132、142、152、162、172、182、192周期分極反転素子
182A、182B、192A〜192D 分極反転領域
104、114、124、134、144、154、164、174 ポンプ光光源
146、156、166、176、186 検出器
Claims (20)
- 単一波長のポンプ光を生成するポンプ光光源と、
ある反転周期で分極または結晶方位が反転した周期構造をもつ非線形光学素子であって、前記ポンプ光が入射されると、該反転周期に対応する格子ベクトルを該非線形光学素子中のポンプ光波数ベクトルにベクトル加算または減算した仮想ポンプ光波数ベクトルに対するコリニア位相整合条件および前記ポンプ光に対するエネルギー保存則を満たすアイドラー光およびシグナル光を生成する、非線形光学素子と
を備えるテラヘルツ波生成装置。 - 前記非線形光学素子は、該非線形光学素子中の前記ポンプ光が前記周期構造に対し傾く向きにされ、前記周期構造の前記格子ベクトルが該非線形光学素子中の前記ポンプ光の波数ベクトルに対しパラレルでもアンチパラレルでもない配置となっているものである、
請求項1に記載のテラヘルツ波生成装置。 - 前記非線形光学素子の前記反転周期は、前記ポンプ光が光波またはテラヘルツ波に対し位相整合を満たさないような範囲の値を持つものである、
請求項1に記載のテラヘルツ波生成装置。 - 前記コリニア位相整合条件が、
前記仮想ポンプ光波数ベクトルと、
該仮想ポンプ光波数ベクトルに対しパラレル配置で該仮想ポンプ光波数ベクトルより大きいアイドラー光波数ベクトルと、
前記仮想ポンプ光波数ベクトルに対しアンチパラレル配置のシグナル光波数ベクトルと
の間に成り立ち、
前記シグナル光が前記ポンプ光に対し概ね逆方向に向かう後進波のテラヘルツ波である、
請求項1に記載のテラヘルツ波生成装置。 - 前記仮想ポンプ光波数ベクトルが、前記ポンプ光波数ベクトルよりも小さいものである、
請求項4に記載のテラヘルツ波生成装置。 - 前記コリニア位相整合条件が、
前記仮想ポンプ光波数ベクトルと、
該仮想ポンプ光波数ベクトルに対しパラレル配置で該仮想ポンプ光波数ベクトルより小さいアイドラー光波数ベクトルと、
前記仮想ポンプ光波数ベクトルに対しパラレル配置のシグナル光波数ベクトルと
の間に成り立ち、
前記シグナル光が前記ポンプ光に対し概ね同方向に向かう前進波のテラヘルツ波である、
請求項1に記載のテラヘルツ波生成装置。 - 前記仮想ポンプ光波数ベクトルが、前記ポンプ光波数ベクトルよりも大きいものである、
請求項6に記載のテラヘルツ波生成装置。 - 前記シグナル光であるテラヘルツ波の波長が、前記ポンプ光に対する前記非線形光学素子の角度により調整される、
請求項1に記載のテラヘルツ波生成装置。 - 前記ポンプ光の入射方向と前記非線形光学素子との相互の向きを変化させる機構をさらに有している
請求項8に記載のテラヘルツ波生成装置。 - 前記機構が回転機構であり、前記ポンプ光の入射方向または前記非線形光学素子の少なくともいずれかを回転させることにより、前記テラヘルツ波の波長が変調されるものである、
請求項9に記載のテラヘルツ波生成装置。 - 前記非線形光学素子がその内部にテラヘルツ波を伝播させる導波路構造となっている、
請求項1に記載のテラヘルツ波生成装置。 - 前記非線形光学素子の温度制御装置をさらに備える
請求項1に記載のテラヘルツ波生成装置。 - 前記非線形光学素子がニオブ酸リチウムであり、
前記温度制御装置が前記非線形光学素子を冷却するものである、
請求項12に記載のテラヘルツ波生成装置。 - 単一波長のポンプ光を生成するポンプ光光源と、
ある反転周期で分極または結晶方位が反転した周期構造をもつ非線形光学素子であって、前記ポンプ光が入射され、該反転周期に対応する格子ベクトルを該非線形光学素子中のポンプ光波数ベクトルにベクトル加算または減算した仮想ポンプ光波数ベクトルに対するコリニア位相整合条件および前記ポンプ光に対するエネルギー保存則を満たすテラヘルツ波である入射光が入射されると、前記入射光と同一波長のシグナル光と、前記ポンプ光および該シグナル光との間で該コリニア位相整合条件および該エネルギー保存則を満たすべきアイドラー光とのうちのいずれかまたは両方を出力する非線形光学素子と
を備える光パラメトリック増幅器。 - 請求項14に記載の光パラメトリック増幅器と、
該光パラメトリック増幅器への前記入射光となり、前記ポンプ光波数ベクトルおよび前記格子ベクトルに対し前記コリニア位相整合条件を満たすテラヘルツ波に応じ、前記非線形光学素子からの出力である前記入射光と同一波長のシグナル光または前記アイドラー光を検出する検出器と
を備えるテラヘルツ波検出装置。 - ある反転周期で分極または結晶方位が反転した周期構造をもつ非線形光学素子であって、該周期構造が、単一波長のポンプ光が該非線形光学素子中に入射されると、該反転周期に対応する格子ベクトルを該非線形光学素子中のポンプ光波数ベクトルにベクトル加算または減算した仮想ポンプ光波数ベクトルに対するコリニア位相整合条件および該ポンプ光に対しエネルギー保存則を満たすアイドラー光およびシグナル光のうちのいずれかまたは両方を生成するようなものであり、
前記コリニア位相整合条件が、
前記仮想ポンプ光波数ベクトルと、
該仮想ポンプ光波数ベクトルに対しパラレル配置で該仮想ポンプ光波数ベクトルよりも大きいアイドラー光波数ベクトルと、
前記仮想ポンプ光波数ベクトルに対しアンチパラレル配置のシグナル光波数ベクトルと
の3つのベクトル間で成り立ち、
前記非線形光学素子が、前記周期構造に対し傾いた方向に前記ポンプ光を伝播するようになっている、非線形光学素子。 - ある反転周期で分極または結晶方位が反転した周期構造をもつ非線形光学素子であって、該周期構造が、単一波長のポンプ光が該非線形光学素子中に入射されると、該反転周期に対応する格子ベクトルを該非線形光学素子中のポンプ光波数ベクトルにベクトル加算または減算した仮想ポンプ光波数ベクトルに対するコリニア位相整合条件および該ポンプ光に対しエネルギー保存則を満たすアイドラー光およびシグナル光のうちのいずれかまたは両方を生成するようなものであり、
前記コリニア位相整合条件が、
前記仮想ポンプ光波数ベクトルと、
該仮想ポンプ光波数ベクトルに対しパラレル配置で該仮想ポンプ光波数ベクトルよりも小さいアイドラー光波数ベクトルと、
前記仮想ポンプ光波数ベクトルに対しパラレル配置のシグナル光波数ベクトルと
の3つのベクトル間で成り立ち、
前記非線形光学素子が、前記周期構造に対し傾いた方向に前記ポンプ光を伝播するようになっている、非線形光学素子。 - 前記非線形光学素子中の前記ポンプ光が前記周期構造に対し傾く向きにされ、前記周期構造の前記格子ベクトルが該非線形光学素子中の前記ポンプ光の波数ベクトルに対しパラレルでもアンチパラレルでもない配置となっているときに、前記アイドラー光およびシグナル光のうちのいずれかまたは両方を生成するものである、
請求項16または請求項17に記載の非線形光学素子。 - 前記非線形光学素子の前記反転周期は、前記ポンプ光が光波またはテラヘルツ波に対し位相整合を満たさないような範囲の値を持つものである
請求項16または請求項17に記載の非線形光学素子。 - 円筒面の端面を持つ円板形状の請求項16または請求項17に記載の非線形光学素子。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016192374A JP6810954B2 (ja) | 2016-09-30 | 2016-09-30 | テラヘルツ波生成装置、光パラメトリック増幅器、テラヘルツ波検出器、および非線形光学素子 |
US16/338,134 US10725359B2 (en) | 2016-09-30 | 2017-09-26 | Terahertz wave generating device, optical parametric amplifier, terahertz wave detector, and nonlinear optical element |
EP17856086.8A EP3521921B1 (en) | 2016-09-30 | 2017-09-26 | Terahertz wave generating device, optical parametric amplifier, terahertz wave detector, and nonlinear optical element |
PCT/JP2017/034659 WO2018062136A1 (ja) | 2016-09-30 | 2017-09-26 | テラヘルツ波生成装置、光パラメトリック増幅器、テラヘルツ波検出器、および非線形光学素子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016192374A JP6810954B2 (ja) | 2016-09-30 | 2016-09-30 | テラヘルツ波生成装置、光パラメトリック増幅器、テラヘルツ波検出器、および非線形光学素子 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018054959A JP2018054959A (ja) | 2018-04-05 |
JP2018054959A5 JP2018054959A5 (ja) | 2019-10-24 |
JP6810954B2 true JP6810954B2 (ja) | 2021-01-13 |
Family
ID=61759660
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016192374A Active JP6810954B2 (ja) | 2016-09-30 | 2016-09-30 | テラヘルツ波生成装置、光パラメトリック増幅器、テラヘルツ波検出器、および非線形光学素子 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10725359B2 (ja) |
EP (1) | EP3521921B1 (ja) |
JP (1) | JP6810954B2 (ja) |
WO (1) | WO2018062136A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019144435A (ja) * | 2018-02-21 | 2019-08-29 | 沖電気工業株式会社 | テラヘルツ波検出素子 |
JP7232498B2 (ja) * | 2018-08-31 | 2023-03-03 | 国立研究開発法人理化学研究所 | テラヘルツ波を用いた検査装置と検査方法 |
CN109167236B (zh) * | 2018-10-11 | 2020-12-01 | 华北水利水电大学 | 一种三维太赫兹波参量振荡器 |
CN109119871B (zh) * | 2018-10-11 | 2020-12-01 | 华北水利水电大学 | 一种环形腔太赫兹波参量振荡器 |
CN109301681B (zh) * | 2018-10-11 | 2021-01-29 | 华北水利水电大学 | 一种高效率太赫兹波参量振荡器 |
CN109193315B (zh) * | 2018-10-11 | 2021-03-30 | 华北水利水电大学 | 一种双频太赫兹波参量振荡器 |
CN109244800B (zh) * | 2018-10-11 | 2021-02-26 | 华北水利水电大学 | 一种准相位匹配太赫兹波参量振荡器 |
JP7446323B2 (ja) * | 2018-10-31 | 2024-03-08 | ペーチ チュードマニゲエテム | 高エネルギテラヘルツパルスを発生させるための反射及び/又は回折ベースの方法及び装置 |
CN110380326B (zh) * | 2019-07-29 | 2020-10-23 | 武汉电信器件有限公司 | 一种光信号输出装置及方法、存储介质 |
WO2022240577A2 (en) * | 2021-04-26 | 2022-11-17 | Massachusetts Institute Of Technology | Methods and apparatus to generate terahertz waves through cascaded nonlinear processes |
CN113540933B (zh) * | 2021-06-15 | 2022-05-20 | 深圳大学 | 一种基于同步双光参量过程的中红外参量激光器 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2660493A1 (fr) * | 1990-03-30 | 1991-10-04 | Thomson Csf | Dispositif laser a changeur de frequence integre de facon monolithique. |
US6711183B1 (en) * | 1998-05-18 | 2004-03-23 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Optical wavelength conversion device, coherent light generator, and optical information processing apparatus |
JP2002072269A (ja) * | 2000-08-30 | 2002-03-12 | Inst Of Physical & Chemical Res | テラヘルツ波発生方法及び装置 |
JP2004279604A (ja) * | 2003-03-13 | 2004-10-07 | Fuji Xerox Co Ltd | 波長変換装置 |
GB0416673D0 (en) * | 2004-07-27 | 2004-08-25 | Univ St Andrews | Parametric generation with lateral beam coupling |
JP2006091802A (ja) * | 2004-09-21 | 2006-04-06 | Semiconductor Res Found | テラヘルツ電磁波発生装置及び方法 |
GB201008073D0 (en) * | 2010-05-14 | 2010-06-30 | Univ St Andrews | Parametric generation with optimised lateral beam output coupling |
GB201010023D0 (en) * | 2010-06-16 | 2010-07-21 | Univ St Andrews | An improved parametric generator |
JP2012203013A (ja) * | 2011-03-23 | 2012-10-22 | Sophia School Corp | 電磁波発生装置 |
US8970944B2 (en) * | 2012-04-19 | 2015-03-03 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Ultrabright long biphoton generation with non-linear optical material |
JP6229923B2 (ja) * | 2013-04-09 | 2017-11-15 | 国立研究開発法人理化学研究所 | テラヘルツ波検出装置と方法 |
JP2015203714A (ja) * | 2014-04-11 | 2015-11-16 | アイシン精機株式会社 | テラヘルツ波発生装置及び方法 |
-
2016
- 2016-09-30 JP JP2016192374A patent/JP6810954B2/ja active Active
-
2017
- 2017-09-26 US US16/338,134 patent/US10725359B2/en active Active
- 2017-09-26 EP EP17856086.8A patent/EP3521921B1/en active Active
- 2017-09-26 WO PCT/JP2017/034659 patent/WO2018062136A1/ja unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2018062136A1 (ja) | 2018-04-05 |
EP3521921B1 (en) | 2020-12-23 |
EP3521921A1 (en) | 2019-08-07 |
US20200166822A1 (en) | 2020-05-28 |
US10725359B2 (en) | 2020-07-28 |
EP3521921A4 (en) | 2019-10-16 |
JP2018054959A (ja) | 2018-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6810954B2 (ja) | テラヘルツ波生成装置、光パラメトリック増幅器、テラヘルツ波検出器、および非線形光学素子 | |
JP6103597B2 (ja) | 光渦レーザー発振方法及び光渦レーザー発振装置 | |
CN102918456A (zh) | 太赫兹波产生元件、太赫兹波检测元件和太赫兹时域分光装置 | |
JP2011059670A (ja) | 電磁波発振素子 | |
Niu et al. | Widely tunable, high-energy, mid-infrared (2.2–4.8 µm) laser based on a multi-grating MgO: PPLN optical parametric oscillator | |
Takeya et al. | Wide spectrum Terahertz-wave generation from nonlinear waveguides | |
Carletti et al. | Nonlinear THz generation through optical rectification enhanced by phonon–polaritons in lithium niobate thin films | |
Barak et al. | Autoresonant dynamics of optical guided waves | |
JP2012203013A (ja) | 電磁波発生装置 | |
Tokizane et al. | Tunable terahertz waves from 4-dimethylamino-N′-methyl-4′-stibazolium tosylate pumped with dual-wavelength injection-seeded optical parametric generation | |
Li et al. | Intracavity THz polariton source using a shallow-bounce configuration | |
Liu et al. | Multi-optical parametric oscillator based on electro-optical polarization mode conversion at 3.3 μm and 3.84 μm | |
Avetisyan et al. | Analysis of linewidth tunable terahertz wave generation in periodically poled lithium niobate | |
Zhou et al. | Terahertz-wave generation by surface-emitted four-wave mixing in optical fiber | |
Medhi et al. | Analytical study of broadband second harmonic generation by total internal reflection-quasi phase matching using the concept of highly multimodal nonlinear guided wave approach in a tapered isotropic slab of zinc telluride crystal | |
Liu et al. | High-power high-brightness terahertz source based on nonlinear optical crystal fiber | |
Li et al. | Investigation on terahertz generation at polariton resonance of MgO: LiNbO3 by difference frequency generation | |
Li et al. | Investigation of Stimulated Polariton Scattering from the B 1-symmetry Modes of the KNbO 3 Crystal | |
Nallapan et al. | Feasibility Study for the Generation of High Power Continuous Wave Terahertz Radiation using Frequency Difference Generation | |
Li et al. | Theoretical analysis of terahertz parametric oscillator using KTiOPO4 crystal | |
Zhang et al. | Widely Tunable Terahertz-Wave Parametric Oscillator with a Shallow Surface Cross-pump Configuration | |
Liu et al. | Cascaded continuous-wave singly resonant optical parametric oscillator pumped by a single-frequency fiber laser | |
Gagnon | Omnidirectional phase matching in zero-index media | |
Li et al. | Terahertz wave generation via stimulated polariton scattering in BaTiO 3 bulk crystal with high parametric gain | |
Iadanza et al. | Novel Thermo-Optical Dynamics of Silicon μ-Cavities and Demonstration of On-Chip Thermo-Optically Induced Transparency |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190911 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190911 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6810954 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |