JP6808576B2 - 液晶表示装置 - Google Patents
液晶表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6808576B2 JP6808576B2 JP2017107954A JP2017107954A JP6808576B2 JP 6808576 B2 JP6808576 B2 JP 6808576B2 JP 2017107954 A JP2017107954 A JP 2017107954A JP 2017107954 A JP2017107954 A JP 2017107954A JP 6808576 B2 JP6808576 B2 JP 6808576B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- wave plate
- crystal display
- axis
- display device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
Description
液晶層を有するとともに、表示面側から入射して前記液晶層を通過した光を反射する光反射部を有する液晶表示パネルと、
前記液晶表示パネルの前記表示面側に配置される第1の偏光板と、
前記液晶表示パネルと前記第1の偏光板との間に、前記第1の偏光板の側から順に設けられる第1の1/2波長板および第2の1/2波長板と、を備え、
前記液晶層は、その位相差が前記第2の1/2波長板の位相差の1/2よりも小さく、
前記第2の1/2波長板は、その遅相軸が電界無印加時の液晶分子の配向軸と直交しており、
前記第1の1/2波長板の遅相軸と前記第2の1/2波長板の前記遅相軸とが交差していることを特徴とする液晶表示装置である。
前記液晶表示パネルの前記反表示面側に配置される第2の偏光板と、
前記液晶表示パネルと前記第2の偏光板との間に、前記液晶表示パネルの側から順に設けられる1/4波長板および第3の1/2波長板と、をさらに備え、
前記1/4波長板の遅相軸と前記第2の1/2波長板の前記遅相軸とは、90°で交差しており、
前記第3の1/2波長板の遅相軸と前記第1の1/2波長板の遅相軸とは、88°以上108°以下で交差していることを特徴とする。
液晶層を有するとともに、表示面側から入射して前記液晶層を通過した光を反射する光反射部を有する液晶表示パネルと、
前記液晶表示パネルの前記表示面側に配置される第1の偏光板と、
前記液晶表示パネルと前記第1の偏光板との間に設けられる、第1の1/2波長板と、を備え、
前記液晶層は、その位相差が前記第1の1/2波長板の位相差の1/2よりも小さく、
前記第1の1/2波長板は、その遅相軸が電界無印加時の液晶分子の配向軸と交差していることを特徴とする液晶表示装置である。
前記液晶表示パネルの前記反表示面側に配置される第2の偏光板と、
前記液晶表示パネルと前記第2の偏光板との間に、前記液晶表示パネルの側から順に設けられる1/4波長板および第2の1/2波長板と、をさらに備え、
前記1/4波長板の遅相軸と前記電界無印加時の液晶分子の配向軸とは、90°で交差しており、
前記第2の1/2波長板の遅相軸と前記第1の1/2波長板の遅相軸とは、90°以上110°以下で交差していることを特徴とする。
称ITO)等から成り、透明電極層を構成している。第1の配向層14および第2の配向層16は、ポリイミド等から成る。第4の層間絶縁層19は、アクリル系樹脂等から成る。第1〜第3の層間絶縁層25,24,23ならびに第1および第2のゲート絶縁層26,27は、酸化珪素(SiO)または窒化珪素(SiN)から成る。光反射層4は、モリブデン(Mo),アルミニウム(Al)等から成り、例えば、Mo層上にAl層を積層した構成等である。
δ=2・π・Δn・d/λ …(1)
δ=2・π・Δn・d/λ …(2)
2 液晶層
3 表示面
4 光反射層
5 液晶表示パネル
6 第1の偏光板
7 第1の1/2波長板
8 第2の1/2波長板
10 第1の基板
11 遮光層
12 カラーフィルタ層
13 共通電極
14 第1の配向層
15 柱状部
16 第2の配向層
17 透明電極
19 第4の層間絶縁層
20 ドレイン電極
21 ソース電極
22 層間接続部
23 第3の層間絶縁層
24 第2の層間絶縁層
25 第1の層間絶縁層
26 第2のゲート絶縁層
27 第1のゲート絶縁層
28 第2の基板
29 チャネル部
30 半導体層
31 ゲート電極
43 反表示面
44 第2の偏光板
45 1/4波長板
46 光透過部
47 光反射部
50 第3の1/2波長板
51 第2の1/2波長板
Claims (8)
- ノーマリブラックで表示を行う複屈折制御型の液晶表示装置であって、
液晶層を有するとともに、表示面側から入射して前記液晶層を通過した光を反射する光反射部を有する液晶表示パネルと、
前記液晶表示パネルの前記表示面側に配置される第1の偏光板と、
前記液晶表示パネルと前記第1の偏光板との間に、前記第1の偏光板の側から順に設けられる第1の1/2波長板および第2の1/2波長板と、を備え、
前記液晶層は、その位相差が前記第2の1/2波長板の位相差の1/2よりも小さく、
前記第2の1/2波長板は、その遅相軸が電界無印加時の液晶分子の配向軸と直交しており、
前記第1の1/2波長板の遅相軸と前記第2の1/2波長板の前記遅相軸とが交差していることを特徴とする液晶表示装置。 - 前記第1の1/2波長板の前記遅相軸と、前記第2の1/2波長板の前記遅相軸とは、43°以上63°以下の交差角度で交差していることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
- 前記液晶表示パネルは、反表示面側から入射した光を、前記液晶層を透過させる光透過部を有し、
前記液晶表示パネルの前記反表示面側に配置される第2の偏光板と、
前記液晶表示パネルと前記第2の偏光板との間に、前記液晶表示パネルの側から順に設けられる1/4波長板および第3の1/2波長板と、をさらに備え、
前記1/4波長板の遅相軸と前記第2の1/2波長板の前記遅相軸とは、90°で交差しており、
前記第3の1/2波長板の遅相軸と前記第1の1/2波長板の遅相軸とは、88°以上108°以下で交差していることを特徴とする請求項1または2に記載の液晶表示装置。 - 前記光透過部の位相差は、前記光反射部の位相差よりも大きいことを特徴とする請求項3に記載の液晶表示装置。
- ノーマリブラックで表示を行う複屈折制御型の液晶表示装置であって、
液晶層を有するとともに、表示面側から入射して前記液晶層を通過した光を反射する光反射部を有する液晶表示パネルと、
前記液晶表示パネルの前記表示面側に配置される第1の偏光板と、
前記液晶表示パネルと前記第1の偏光板との間に設けられる、第1の1/2波長板と、を備え、
前記液晶層は、その位相差が前記第1の1/2波長板の位相差の1/2よりも小さく、
前記第1の1/2波長板は、その遅相軸が電界無印加時の液晶分子の配向軸と交差していることを特徴とする液晶表示装置。 - 前記第1の1/2波長板の前記遅相軸と、前記電界無印加時の液晶分子の配向軸とは、53°以上78°以下の交差角度で交差していることを特徴とする請求項5に記載の液晶表示装置。
- 前記液晶表示パネルは、反表示面側から入射した光を、前記液晶層を透過させる光透過部を有し、
前記液晶表示パネルの前記反表示面側に配置される第2の偏光板と、
前記液晶表示パネルと前記第2の偏光板との間に、前記液晶表示パネルの側から順に設けられる1/4波長板および第2の1/2波長板と、をさらに備え、
前記1/4波長板の遅相軸と電界無印加時の液晶分子の配向軸とは、90°で交差しており、
前記第2の1/2波長板の遅相軸と前記第1の1/2波長板の遅相軸とは、90°以上110°以下で交差していることを特徴とする請求項5または6に記載の液晶表示装置。 - 前記光透過部の位相差は、前記光反射部の位相差よりも大きいことを特徴とする請求項7に記載の液晶表示装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016233651 | 2016-11-30 | ||
JP2016233651 | 2016-11-30 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018092121A JP2018092121A (ja) | 2018-06-14 |
JP6808576B2 true JP6808576B2 (ja) | 2021-01-06 |
Family
ID=62565542
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017107954A Active JP6808576B2 (ja) | 2016-11-30 | 2017-05-31 | 液晶表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6808576B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3406242B2 (ja) * | 1998-10-15 | 2003-05-12 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
JP5252335B2 (ja) * | 2006-10-27 | 2013-07-31 | Nltテクノロジー株式会社 | 液晶表示装置、および端末装置 |
JP2009276618A (ja) * | 2008-05-15 | 2009-11-26 | Nitto Denko Corp | 液晶表示装置 |
CN102422206A (zh) * | 2009-03-09 | 2012-04-18 | 奇像素公司 | 寻常黑透反式液晶显示器 |
US20120120328A1 (en) * | 2010-11-12 | 2012-05-17 | Ruibo Lu | Transflective Liquid Crystal Displays Using Transverse Electric Field Effect |
-
2017
- 2017-05-31 JP JP2017107954A patent/JP6808576B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018092121A (ja) | 2018-06-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI363899B (ja) | ||
US8319922B2 (en) | Liquid crystal display and electronic apparatus | |
JP2007101874A (ja) | 液晶表示素子 | |
JP2007212498A (ja) | 液晶表示装置、液晶表示装置の製造方法及び電子機器 | |
KR100866942B1 (ko) | 액정표시장치 | |
WO2009139198A1 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2009031439A (ja) | 液晶表示装置 | |
CN102346334A (zh) | 液晶显示装置 | |
JP6818643B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP6808576B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP7048759B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2008287071A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP6769849B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP6882159B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP6878265B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP6882225B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
US20090040410A1 (en) | Liquid crystal display | |
JP6882132B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2019148709A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2019061193A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2008197129A (ja) | 液晶装置及び電子機器 | |
JP5041436B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
TW202246859A (zh) | 膽固醇型液晶顯示器 | |
JP2005099855A (ja) | アクティブマトリクス型液晶表示装置 | |
JP2010169786A (ja) | 液晶装置の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20181127 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201125 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201209 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6808576 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |