JP6807305B2 - 流動制御装置とその動作方法 - Google Patents

流動制御装置とその動作方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6807305B2
JP6807305B2 JP2017503837A JP2017503837A JP6807305B2 JP 6807305 B2 JP6807305 B2 JP 6807305B2 JP 2017503837 A JP2017503837 A JP 2017503837A JP 2017503837 A JP2017503837 A JP 2017503837A JP 6807305 B2 JP6807305 B2 JP 6807305B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor signal
pumping device
control circuit
pumping
flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017503837A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017522494A (ja
Inventor
ジョセフ ハドソン,
ジョセフ ハドソン,
Original Assignee
ケイピーアール ユーエス エルエルシー
ケイピーアール ユーエス エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ケイピーアール ユーエス エルエルシー, ケイピーアール ユーエス エルエルシー filed Critical ケイピーアール ユーエス エルエルシー
Publication of JP2017522494A publication Critical patent/JP2017522494A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6807305B2 publication Critical patent/JP6807305B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/10ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients
    • G16H20/17ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients delivered via infusion or injection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J15/00Feeding-tubes for therapeutic purposes
    • A61J15/0026Parts, details or accessories for feeding-tubes
    • A61J15/0076Feeding pumps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J15/00Feeding-tubes for therapeutic purposes
    • A61J15/0026Parts, details or accessories for feeding-tubes
    • A61J15/008Sensor means, e.g. for sensing reflux, acidity or pressure
    • A61J15/0088Sensor means, e.g. for sensing reflux, acidity or pressure for sensing parameters related to the device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14212Pumping with an aspiration and an expulsion action
    • A61M5/14232Roller pumps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • A61M5/16804Flow controllers
    • A61M5/16813Flow controllers by controlling the degree of opening of the flow line
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/10ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients
    • G16H20/13ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients delivered from dispensers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • A61M5/16831Monitoring, detecting, signalling or eliminating infusion flow anomalies
    • A61M2005/16863Occlusion detection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • A61M2205/3334Measuring or controlling the flow rate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • A61M2205/3351Controlling upstream pump pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • A61M2205/52General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers with memories providing a history of measured variating parameters of apparatus or patient

Description

本発明は、概して、装置上に搭載される管セット内の流動条件を検出可能である、流動制御装置に関する。
薬または栄養を含有する流体を継続ベースで精密な量において患者に投与することは、当技術分野において公知である。典型的には、栄養流体は、流体を患者に送達するポンプ等の流動制御装置に装填される、栄養液体源を含む、投与用給送セットによって、患者に送達される。
先行技術の流動制御装置はまた、流動制御装置の動作の間、装填された投与用給送セット内で生じ得る流体流動条件を監視および検出可能であり得る。そのような流動条件の1つは、給送セット内の閉塞である。閉塞の存在は、栄養液体が患者に送達されることを妨害し、給送セットおよび流動制御装置に損傷を及ぼし得る。概して、流動条件を監視および検出可能な既存の流動監視システムは、流動制御装置が栄養液体を送達するために動作している間に検出された状態に排他的に依拠する。しかしながら、システムが、装置が給送セットを通して流体を送達するために動作している間の給送セット内の異常と正常流動条件を区別することは、困難であり得る。
第1の側面では、給送セットを装填するために適合される流動制御装置は、概して、給送セットの少なくとも一部分を受容することが可能な筐体と、給送セットが、筐体によって受容されると、給送セットに接触するための圧送デバイスであって、給送セットに作用し、患者への患者方向における流体の送達のために、給送セット内に流体流動を生成する、圧送デバイスとを備える。センサは、圧送デバイスに対して配列され、給送セットが給送セット内の流動条件を判定するために装置上に装填されると、給送セット内の圧力を示す信号を生成する。センサと通信する制御回路は、センサから、給送セット内の圧力を示すセンサ信号を受信する。制御回路は、圧送デバイスと通信し、圧送デバイスの動作を制御する。制御回路は、圧送デバイスが、給送セットに接触し、給送セットを通して患者方向に流体の蠕動圧送作用を生成するように適合される、動作状態と、動作状態に続いて、圧送デバイスが、蠕動圧送作用を生成せず、圧送デバイスが、圧送デバイスが給送セットを遮断せず、患者方向と反対の逆流方向における流体流動を可能にし、それによって、圧送デバイスの下流の給送セット内のいかなる上昇圧力も緩和させる、位置に移動させられる、リセット状態とにおいて、圧送デバイスを動作させるように構成される。いくつかの実施形態では、制御回路は、給送セットを通して流体の流動を遮断するように、給送セットを変形させない位置に移動させる、リセット状態において、圧送デバイスを制御するように適合される。ある実施形態では、圧送デバイスは、アクチュエータと、患者方向において給送セット内に流体流動を生成するために、アクチュエータによって移動され、繰り返し、給送セットを変形させ、変形を緩和させるためにアクチュエータに動作可能に接続される圧送部材とを備える。ある場合には、制御回路は、圧送デバイスのリセット状態において、圧送部材を移動させ、給送セットの変形を緩和させる。ある場合には、圧送デバイスは、アクチュエータによって回転において駆動されるためのアクチュエータに動作可能に接続される回転子を備える。ある場合には、圧送部材は、回転子上に搭載されたローラを備える。ある実施形態では、制御回路は、メモリを含み、圧送デバイスの動作状態に先立って、センサから取得され、メモリ内に記憶されたベースラインセンサ信号と、圧送デバイスのリセット状態の間に取得され、メモリ内に記憶されたピークセンサ信号とを比較することによって、第1の閉塞条件を判定するように構成される。いくつかの実施形態では、制御回路は、典型的には、動作状態に続いて、ある場合には、リセット状態に先立って、圧送デバイスが、蠕動圧送作用を生成せず、圧送デバイスが、圧送デバイスが逆流方向における流体流動を遮断するように給送セットを変形させる、位置に移動させられる、保留状態において、圧送デバイスを動作させるように構成される。ある実施形態では、制御回路は、該リセットおよび保留状態が、動作の1サイクルが、動作状態、保留状態、次いで、リセット状態における圧送デバイス連続動作を含む、流動制御装置の動作の複数のサイクルにおいて閉塞の存在を示すことが見つけられる場合のみ、閉塞が給送セット内に存在することを示すように構成される。いくつかの実施形態では、センサは、受信機および超音波送信機を含む、超音波センサを備える。典型的には、送信機は、給送セットが装置上に装填されると、給送セットの下流流動条件を判定するために、超音波信号を給送セットの下流側を通して受信機に伝送するように構成される。
第2の側面では、給送セットを装填するように適合される流動制御装置は、概して、給送セットの少なくとも一部分を受容することが可能な筐体と、給送セットが筐体によって受容されると、給送セットに接触するための圧送デバイスであって、給送セットに作用し、患者への流体の送達のための患者方向に、給送セット内に流体流動を生成する、圧送デバイスとを備える。センサは、圧送デバイスに対して配列され、給送セット内の流動条件を判定するために、給送セットが装置上に装填されると、給送セット内の圧力を示す信号を生成する。センサと通信する制御回路は、センサから、給送セット内の圧力を示すセンサ信号を受信する。制御回路は、圧送デバイスと通信し、圧送デバイスの動作を制御する。制御回路は、圧送デバイスが、給送セットに接触し、給送セットを通して患者方向に流体の蠕動圧送作用を生成するように適合される、動作状態と、圧送デバイスが、蠕動圧送作用を生成せず、患者方向と反対の逆流方向における給送セット内の流体流動を遮断する、保留状態とにおいて、圧送デバイスを動作させるように構成される。いくつかの実施形態では、制御回路は、保留状態において、セットを変形させ、逆流方向における流体の流動を遮断するように圧送デバイスを制御するように適合される。ある実施形態では、制御回路は、メモリを備え、圧送デバイスの動作状態からのピークセンサ信号をメモリ内に記憶するように構成され、圧送デバイスの保留状態からの散逸センサ信号をメモリ内に記憶するように構成される。いくつかの実施形態では、制御回路は、メモリ内に記憶されるべき散逸センサ信号を取得する前に、保留状態の開始後、所定の周期の間、遅延するように構成される。ある実施形態では、制御回路は、ピークセンサ信号と散逸センサ信号とを比較するように構成される。いくつかの実施形態では、制御回路は、散逸センサ信号が散逸閾値量を超えてピークセンサ信号を下回らない場合、第1の閉塞条件が満たされたことを見つけるように構成される。ある実施形態では、制御回路は、散逸センサ信号と、圧送デバイスが、蠕動圧送作用を生成せず、圧送デバイスが、圧送デバイスが給送セットを遮断せず、逆流方向における流体流動を可能にする、位置に移動させられる、リセット状態で得られ、メモリ内に記憶されたベースラインセンサ信号とを比較するように構成される。いくつかの実施形態では、制御回路は、ベースラインセンサ信号とピークセンサ信号とを比較するように構成される。ある実施形態では、制御回路は、(1)ピークセンサ信号が圧送閾値量を超えてベースラインセンサ信号を上回る、(2)散逸センサ信号がベースライン閾値量を超えてベースラインセンサ信号を上回る、および(3)散逸センサ信号が散逸閾値量を超えてピークセンサ信号を下回らない状態が見つけられる場合、閉塞が給送セット内に存在することを示すように構成される。いくつかの実施形態では、制御回路は、流動制御装置の動作の複数のサイクルにおいて、該状態が見つけられる場合のみ、閉塞が給送セット内に存在することを示すように構成される。動作の1サイクルは、動作状態、保留状態、次いで、リセット状態における圧送デバイス連続動作を含む。
第3の側面は、流動制御装置によって作用されるポンプセット内の流体流動中に閉塞を検出するための圧送デバイスを含む、流動制御装置を動作させる方法である。本方法は、概して、動作状態において、制御回路を使用して、圧送デバイスを動作させ、ポンプセット内の流体を圧送させるために、ポンプセットを繰り返し変形させるステップを含む。圧送デバイスの動作は、制御回路を使用して停止される。次いで、圧送デバイスは、制御回路を使用して、圧送デバイスが給送セットを遮断せず、ポンプセット内の流体が動作状態において圧送デバイスによって圧送される、圧送方向と反対の逆流方向における流体流動を可能にする、位置に移動させられる。いくつかの実施形態では、本方法はさらに、制御回路を使用して、圧送デバイスが、ポンプセット内の流体を圧送せず、逆流方向におけるポンプセット内の流体の流動を遮断する、保留状態において、圧送デバイスを動作させるステップを含む。ある実施形態では、本方法はさらに、制御回路と関連付けられたメモリ内に、ポンプセット内の流体を圧送するための制御回路による圧送デバイスの動作の開始に先立って、ポンプセット内の圧力を検出するために位置付けられたセンサからのベースラインセンサ信号を記憶するステップを含む。動作状態において圧送デバイスの動作の間に取得されたセンサからのピークセンサ信号は、保留状態において圧送デバイスの動作の間に取得されたセンサからの散逸センサ信号として、メモリ内に記憶される。制御回路は、ベースラインセンサ信号、ピークセンサ信号、および散逸センサ信号を相互に比較する。ポンプセット内の閉塞の存在は、制御回路によって、散逸センサ信号が散逸閾値量を下回ってピークセンサ信号を下回る状態が満たされる場合のみ判定される。いくつかの実施形態では、制御回路を用いて、ポンプセット内の閉塞の存在を判定するステップはさらに、(1)制御回路を使用して、ピークセンサ信号が圧送閾値量を超えてベースラインセンサ信号を上回ることを判定する、および(2)制御回路を使用して、散逸センサ信号がベースライン閾値量を超えてベースラインセンサ信号を上回ることを判定する状態もまた満たされるかどうかを判定するステップを含む。
他の目的および特徴は、以下で、一部分明白になり、一部分指摘されるであろう。
本明細書は、例えば、以下の項目を提供する。
(項目1)
給送セットを装填するように適合される流動制御装置であって、
上記給送セットの少なくとも一部分を受容することが可能な筐体と、
上記給送セットが上記筐体によって受容されると、上記給送セットに接触し、これにより、上記給送セットに作用し、患者への流体の送達のための患者方向に、上記給送セット内に流体流動を生成する、圧送デバイスと、
上記圧送デバイスに対して配列されたセンサであって、上記給送セットが、上記給送セット内の流動条件を判定するために、上記装置上に装填されると、上記給送セット内の圧力を示す信号を生成する、センサと、
上記センサからセンサ信号を受信するために上記センサと通信し、その動作を制御するために上記圧送デバイスと通信する制御回路であって、上記制御回路は、上記圧送デバイスが、上記給送セットに接触し、上記給送セットを通して上記患者方向に流体の蠕動圧送作用を生成するように適合される、動作状態と、上記圧送デバイスが、蠕動圧送作用を生成せず、上記患者方向と反対の逆流方向における上記給送セット内の流体流動を遮断する、保留状態とにおいて、上記圧送デバイスを動作させるように構成される、制御回路と、
を備える、流動制御装置。
(項目2)
少なくとも部分的に、ピークセンサ信号と、散逸閾値量と比較した散逸センサ信号とに基づいて、上記給送セット内の閉塞を判定するための手段をさらに備える、項目1に記載の流動制御装置。
(項目3)
上記制御回路は、メモリを備え、上記圧送デバイスの動作状態からのピークセンサ信号を上記メモリ内に記憶するように構成され、上記圧送デバイスの保留状態からの散逸センサ信号を上記メモリ内に記憶するように構成される、項目2に記載の流動制御装置。
(項目4)
上記制御回路は、上記メモリ内に記憶されるべき上記散逸センサ信号を取得する前に、上記保留状態の開始後、所定の周期の間、遅延するように構成される、項目2−3のいずれかに記載の流動制御装置。
(項目5)
上記制御回路は、上記ピークセンサ信号と上記散逸センサ信号とを比較するように構成される、項目2−4のいずれかに記載の流動制御装置。
(項目6)
上記制御回路は、上記散逸センサ信号が散逸閾値量を超えて上記ピークセンサ信号を下回らない場合、第1の閉塞条件が満たされたことを見つけるように構成される、項目2−5のいずれかに記載の流動制御装置。
(項目7)
上記制御回路は、上記散逸センサ信号と、ベースラインセンサ信号とを比較するように構成され、上記ベースラインセンサ信号は、上記圧送デバイスが、蠕動圧送作用を生成せず、上記圧送デバイスが、上記圧送デバイスが上記給送セットを遮断せず、上記逆流方向における流体流動を可能にする位置に移動させられる、リセット状態で得られ、上記メモリ内に記憶されている、項目2−5のいずれかに記載の流動制御装置。
(項目8)
上記制御回路は、上記ベースラインセンサ信号と上記ピークセンサ信号とを比較するように構成される、項目7に記載の流動制御装置。
(項目9)
上記制御回路は、上記ピークセンサ信号が上記圧送閾値量を上回って上記ベースラインセンサ信号を上回る状態、上記散逸センサ信号がベースライン閾値量を上回って上記ベースラインセンサ信号を上回る状態、および、上記散逸センサ信号が散逸閾値量を超えて上記ピークセンサ信号を下回らない状態が見つけられる場合、閉塞が上記給送セット内に存在することを示すように構成される、項目8に記載の流動制御装置。
(項目10)
上記制御回路は、動作の1サイクルが、上記動作状態、上記保留状態、および上記リセット状態における、上記圧送デバイス連続動作を含む、上記流動制御装置の動作の複数のサイクルにおいて、上記状態が見つけられる場合、閉塞が上記給送セット内に存在することを示すように構成される、項目9に記載の流動制御装置。
(項目11)
流動制御装置によって作用されるポンプセット内の流体流動中に閉塞を検出するための圧送デバイスを含む、流動制御装置を動作させる方法であって、
動作状態において、制御回路を使用して、上記圧送デバイスを動作させ、上記ポンプセット内の流体を圧送させるために、上記ポンプセットを繰り返し変形させるステップと、
上記制御回路を使用して、上記圧送デバイスの動作を停止させるステップと、
上記制御回路を使用して、上記圧送デバイスを、上記圧送デバイスが上記給送セットを遮断せず、圧送方向と反対の逆流方向における流体流動を可能にする位置に移動させるステップであって、上記圧送方向において、上記ポンプセット内の流体が、上記動作状態において上記圧送デバイスによって圧送される、ステップと、
を含む、方法。
(項目12)
上記制御回路を使用して、上記圧送デバイスが、上記ポンプセット内の流体を圧送せず、上記逆流方向における上記ポンプセット内の流体の流動を遮断する、保留状態において、上記圧送デバイスを動作させるステップをさらに含む、項目11に記載の方法。
(項目13)
制御回路と関連付けられたメモリ内に、上記ポンプセット内の流体を圧送するための上記制御回路による上記圧送デバイスの動作の開始に先立って、上記ポンプセット内の圧力を検出するために位置付けられたセンサからのベースラインセンサ信号を記憶するステップと、
上記メモリ内に、上記動作状態における上記圧送デバイスの動作の間に取得された上記センサからのピークセンサ信号を記憶するステップと、
上記メモリ内に、上記保留状態における上記圧送デバイスの動作の間に取得された上記センサからの散逸センサ信号を記憶するステップと、
上記制御回路を使用して、上記ベースラインセンサ信号、上記ピークセンサ信号、および散逸センサ信号を相互に比較するステップと、
上記制御回路を用いて、上記散逸センサ信号が散逸閾値量を下回って上記ピークセンサ信号を下回る状態が満たされる場合のみ、上記ポンプセット内の閉塞の存在を判定するステップと、
をさらに含む、項目12に記載の方法。
(項目14)
上記制御回路を用いて、上記ポンプセット内の閉塞の存在を判定するステップはさらに、上記制御回路を使用して、上記ピークセンサ信号が圧送閾値量を超えて上記ベースラインセンサ信号を上回ることを判定するという条件、および、上記制御回路を使用して、上記散逸センサ信号がベースライン閾値量を超えて上記ベースラインセンサ信号を上回ることを判定するという条件もまた満たされるかどうかを判定するステップを含む、項目13に記載の方法。
(項目15)
給送セットを装填するように適合される流動制御装置であって、
上記給送セットの少なくとも一部分を受容することが可能な筐体と、
上記給送セットが、上記筐体によって受容されると、上記給送セットに接触し、これにより、上記給送セットに作用し、患者への患者方向における流体の送達のために、上記給送セット内に流体流動を生成する、圧送デバイスと、
上記圧送デバイスに対して配列されたセンサであって、上記給送セットが、上記給送セット内の流動条件を判定するために、上記装置上に装填されると、上記給送セット内の圧力を示す信号を生成する、センサと、
上記センサから、上記給送セット内の圧力を示すセンサ信号を受信するために上記センサと通信し、その動作を制御するために上記圧送デバイスと通信する、制御回路であって、上記制御回路は、上記圧送デバイスが、上記給送セットに接触し、上記給送セットを通して上記患者方向に流体の蠕動圧送作用を生成するように適合される、動作状態と、上記圧送デバイスが、蠕動圧送作用を生成せず、上記圧送デバイスが、上記圧送デバイスが上記給送セットを遮断せず上記患者方向と反対の逆流方向における流体流動を可能にし、それによって上記圧送デバイスの下流の上記給送セット内のいかなる上昇圧力も緩和させる位置に移動させられる、リセット状態とにおいて、上記圧送デバイスを動作させるように構成される、制御回路と、
を備える、流動制御装置。
(項目16)
上記制御回路は、上記動作状態に続いて、上記給送セットを通して流体の流動を遮断するように上記給送セットを変形させない位置に移動させる上記リセット状態において、上記圧送デバイスを制御するように適合される、項目15に記載の流動制御装置。
(項目17)
上記圧送デバイスは、アクチュエータと、上記アクチュエータに動作可能に接続される圧送部材とを備え、上記圧送部材は、上記患者方向において上記給送セット内に流体流動を生成するために、上記アクチュエータによって移動させられ、上記給送セットを繰り返し変形させ、変形を緩和させるためのものであり、上記制御回路は、上記圧送デバイスのリセット状態において、上記圧送部材を移動させ、上記給送セットの変形を緩和させる、項目16に記載の流動制御装置。
(項目18)
上記圧送デバイスは、上記アクチュエータによって回転において駆動されるために上記アクチュエータに動作可能に接続される回転子を備え、上記圧送部材は、上記回転子上に搭載されたローラを備える、項目17に記載の流動制御装置。
(項目19)
上記制御回路は、メモリを含み、上記圧送デバイスの動作状態に先立って、上記センサから取得され、上記メモリ内に記憶されたベースラインセンサ信号と、上記圧送デバイスのリセット状態の間に取得され、上記メモリ内に記憶されたピークセンサ信号とを比較することによって、第1の閉塞条件を判定するように構成される、項目15に記載の流動制御装置。
(項目20)
上記制御回路は、上記動作状態に続いて、上記リセット状態に先立って、上記圧送デバイスが、蠕動圧送作用を生成せず、上記圧送デバイスが、上記圧送デバイスが上記給送セットを変形させ、逆流方向における流体流動を遮断する位置に移動させられる、保留状態において、上記圧送デバイスを動作させるように構成される、項目19に記載の流動制御装置。
(項目21)
上記制御回路は、動作の1サイクルが、上記動作状態、上記保留状態、次いで、上記リセット状態における、上記圧送デバイス連続動作を含む、上記流動制御装置の動作の複数のサイクルにおいて、上記リセットおよび保留状態が、閉塞の存在を示すことが見つけられる場合のみ、閉塞が上記給送セット内に存在することを示すように構成される、項目20に記載の流動制御装置。
(項目22)
上記センサは、受信機および超音波送信機を含む、超音波センサを備え、上記送信機は、上記給送セットが上記装置上に装填されるとき、上記給送セットの下流流動条件を判定するために、超音波信号を上記給送セットの下流側を通して上記受信機に伝送するように構成される、項目15に記載の流動制御装置。
(項目23)
上記動作状態、上記保留状態、および上記リセット状態における上記圧送デバイスの連続動作に続いて、上記給送セット内の閉塞の存在を検出するための手段をさらに備える、項目15に記載の流動制御装置。
図1は、経腸給送ポンプおよびポンプ上に受容される給送セットの断片的部分の斜視図である。 図2は、給送セットのカセット筐体が除去された、図1の斜視図である。 図3は、給送セットが除去された、図1の斜視図である。 図4は、流動監視システムを含む流動制御装置の要素を図示する、ブロック図である。 図5は、流動監視システムの流動図である。 図6は、流動監視システムのセンサによって検出された非粘性流体の閉塞状態に関して経時的に信号強度を図示する、グラフである。 図7は、流動監視システムのセンサによって検出された粘性流体の非閉塞状態に関して経時的に信号強度を図示する、グラフである。 図8は、流動監視システムのセンサによって検出された粘性流体の閉塞状態に関して経時的に信号強度を図示する、グラフである。 図9は、流動監視システムのセンサによって検出された非粘性流体の非閉塞状態に関して経時的に信号強度を図示する、グラフである。 図10は、流動監視システムのセンサによって検出された粘性流体の非閉塞状態に関する回転子後の旋回周期に関して経時的に信号強度を図示する、グラフである。
対応参照文字は、図面全体を通して対応する部品を示す。
図面、特に、図1−3を参照すると、流動制御装置の実施形態は、概して、10に示される。流動制御装置は、装置上に装填される給送セット14内に存在する流動条件を検出および識別可能である、流動監視システム12(図4)を備えてもよい。給送セット14は、患者への流体の送達のために、流動制御装置10上に装填されることができる、管類16を含んでもよい。本明細書で使用されるように、用語「装填」は、投与用給送セット14が、流体を給送セットを通して患者に送達するために、流動制御装置10との動作の準備ができるように、管類16が流動制御装置10と係合されることを意味する。
流動制御装置10は、給送セット14(広義には、「ポンプセット」)を流動制御装置10に装填するために適合される、筐体20を備えてもよい。流動制御装置は、給送セット14のカセット24を受容し、給送セットを流動制御装置10上に装填するための陥凹22を備えてもよい。好ましくは、回転子26等の流体を駆動するための手段が、モータ28(図4)によって回転されてもよい。回転子26は、回転子の周囲に離間されたローラ30(広義には、「圧送部材」)を含む。ローラ30は、給送セット14が、流動制御装置10に装填され、蠕動作用によって栄養補給セットを通して流体流動を生成するとき、管類が回転子によって圧縮され得るように、連続して、繰り返し、管類16に係合するように適合されてもよい。
本明細書で使用されるように、回転子26につながる給送セット14の管類16の部分は、「上流」と称され、回転子26から離れる管類16の部分は、「下流」と称される。故に、回転子26の回転は、管類16を圧縮し、流体(例えば、栄養液体)を給送セット14の上流から下流側への患者方向に駆動させる。以下により詳細に説明されるように、管類16を圧縮するための回転子26の回転はまた、閉塞が管類内に存在するとき、管類内に正圧を発生させる。図示される実施形態では、モータ28(広義には、「アクチュエータ」)および回転子26は、「圧送デバイス」と見なされ得る。しかしながら、他の圧送デバイス(例えば、非回転式デバイス)も、想定される。さらに、例示的給送セット14が示されるが、他の構成および他のタイプのポンプセットの給送セット(図示せず)も、使用されることができる。
図4を参照すると、流動制御装置10はさらに、センサ32と通信可能に関連付けられたマイクロプロセッサ31を備えてもよい。ソフトウェアサブシステム36が、マイクロプロセッサ31と動作可能に関連付けられ、かつ流動監視システム12と動作可能に関連付けられ、流動制御装置10が給送セット14内に存在する流動条件を検出および識別するための手段を提供してもよい。センサ32は、給送セット14の下流側内の圧力の変化を検出するための超音波センサを備えてもよい。
センサ32は、流動制御装置10の筐体20上に位置し、給送セット14の下流側における圧力変化を検出するように位置付けられてもよい。図示される実施形態では、センサ32は、陥凹22内に位置付けられ、給送セット14が流動制御装置10上に装填されると、管類16をその中にしっかりと受容するように適合される。センサ32が給送セット14の管類16内の圧力の変化を検出するために、管類は、給送セットの下流側を受容するように構成される、センサトラック38内に係合および保定されてもよい。いったん管類16が、センサトラック38内に係合され、給送セット14の残りの部分が、装置10と係合されると、流動監視システム12は、動作可能となり得る。
図1を参照すると、流動制御装置10はさらに、流動制御装置10との相互作用のためのユーザインターフェース40を備えてもよい。装置はまた、ポンプのステータスおよび動作についての情報を表示可能である、装置の正面上に、概して、42に示される、ディスプレイ画面を有してもよい。ディスプレイ画面42の側面上のボタン44は、ポンプ1からの情報を制御および取得する際に使用するために提供されることができ、3つの発光ダイオード46は、ポンプに関するステータス情報を提供することができる。ユーザインターフェースは、本発明の範囲から逸脱することなく、本明細書に説明されるもの以外の構成を有してもよい。
マイクロプロセッサ31は、流動制御装置10の種々の構成要素の動作を制御および管理してもよい。好ましくは、センサ32は、センサトラック38内に着座された管類16の下流部分を通して超音波信号を伝送し、信号が受信機52によって受信されると、給送セット14の下流側における圧力変化を検出する、超音波送信機50を備えてもよい。超音波信号の受信に応じて、受信機52は、マイクロプロセッサ31によって受信される超音波信号の特性に基づいて、センサトラック38に沿って、管類16内の圧力を検出してもよい。超音波信号は、管類内の流体の有無を検出し、流動制御装置10の動作ステータスの基本インジケーションを与えてもよい。超音波信号は、管類内の圧力増加が信号の振幅増加を生成するであろうように、管類16内の圧力に応答してもよい。特に、管類内に閉塞が存在するときの回転子26による管類16の圧縮は、管類を膨隆させ、センサ32への管類の結合を増加させ得る。したがって、1つまたは複数の実施形態では、信号のコヒーレンスまたは強度は、給送セット14の下流側の圧力増加に伴って増加するであろう。逆に言えば、管類16内の圧力の低下は、超音波信号の振幅の低下を生じさせ得る。受信機52は、次いで、マイクロプロセッサ31と通信してもよい。マイクロプロセッサ31に通信される受信された超音波信号の特性に基づいて、ソフトウェアサブシステム36は、給送セット14内の流体流動が正常であるかどうか、または流動異常が存在するかどうかを判定してもよい。図示される実施形態では、センサ32は、給送セット14の下流側に配置される。しかしながら、センサ32は、給送セット14の上流側にも配置され得る。また、超音波センサ以外の圧力を測定するための他のタイプのセンサも、使用されることができる。
ソフトウェアサブシステム36は、一連の決定点およびステップを通して、正常流動または異常流動条件が管類16内に存在するかどうかと、異常流動条件が検出される場合、それが閉塞もしくは異常流動条件に類似する正常流動条件から生じるアーチファクトであるかどうかとを判定してもよい。正常流動条件は、給送セット14の下流側において流体流動を閉塞または妨害するであろう、流動条件が存在しないときに存在する。しかしながら、粘性流体が使用されるとき、給送セット14内の圧力は、それとは異なって、正常流動条件の間、増加し得る。したがって、正常流動条件は、粘性流体が給送セット14と併用されるとき、センサ32に異常流動条件のように現れる可能性がある。一実施形態では、約3〜約5psiの圧力が、非粘性流体が使用されるとき、圧送デバイスの非閉塞動作の間、管類16内で生成され、約1〜約15psi、例えば、約5psi超〜約15psiの範囲内の圧力が、粘性流体が使用されるとき、圧送デバイスの非閉塞動作の間、管類16内に生成される。非粘性流体に関する閉塞状態におけるセンサ32からの信号出力を図示する、図6と、粘性流体に関する非閉塞状態におけるセンサの信号出力を図示する、図7とを参照されたい。図から分かるように、信号振幅における立ち上がりは、2つの流動条件に関して類似する。議論の目的のために、非粘性流体は、約75cP未満の粘度を有し、粘性流体は、約75cPを上回るまたはそれに等しい粘度を有する。
図5における流動図を参照すると、流動監視システム12によって試験手技Aを行うためにソフトウェアサブシステム36によって実行される種々の決定点およびステップが、図示される。ソフトウェアサブシステム36は、流動制御装置10に、給送セット14内に存在する流動条件の検出に関連する種々の動作を行うように指示してもよい。図6−9に図示されるグラフは、非粘性流体に関する閉塞状態(図6)、粘性流体に関する非閉塞状態(図7)、粘性流体に関する閉塞状態(図8)、および非粘性流体に関する非閉塞状態(図9)の受信機52によって受信される超音波信号の相対的信号強度を表す、所定の信号プロファイルの実施例を提供する。これらは、閉塞または正常流動条件が管類16内に存在するかどうかを判定するための図6における流動監視システム12の動作を説明する際に補助するために使用されるであろう。図6−9におけるグラフは、信号プロファイルの実施例を描写するが、他のプロファイルも種々の流動条件を判定するために想定されることに留意されたい。
図5を参照すると、60において、ソフトウェアサブシステム36は、流動制御装置10が、回転子26が給送セット14を通して流体を送達するために回転していないような非動作状態にあるかどうかを判定してもよい。回転子26が回転していない場合、62において、マイクロプロセッサ31は、センサ32に、管類16を通して超音波信号を伝送し、マイクロプロセッサに、信号の読取値を提供するように命令してもよい。64において、マイクロプロセッサ31は、ベースラインセンサ信号読取値を記録してもよい。マイクロプロセッサ31は、センサ32からの読取値をデータベース66(図4)(広義には、「メモリ」)内に記録してもよい。所定の数のセンサ信号読取値が、データベース66内に記憶されてもよい。データベース66内の記憶された読取値は、マイクロプロセッサ31によって、モータ44をアクティブ化し、圧送を開始する直前に、ベースライン信号を計算するために使用されてもよい。信号読取値は、平均化および/または監視され、信号読取値の最小値を判定し、ベースラインセンサ信号を提供することができる。ベースラインセンサ信号は、センサ32からの新しい読取値がデータベース66に追加されるにつれて更新されてもよい。本ベースラインセンサ信号は、図6−9における点Aとして例示的に示される。しかしながら、ある場合には、ベースラインセンサ信号は、例えば、回転子動作を伴わない周期の間の5〜50の連続センサ読取値の範囲内である、所定の数の離散読取値の平均から成る、公称センサ信号であることができる。
68において、マイクロプロセッサ31は、次いで、回転子26に、回転を開始し、給送セット14を通して流体を送達するように命令してもよい。回転子旋回動作の間、70において、マイクロプロセッサ31は、センサ32に、管類16を通して超音波信号(US)を伝送し、マイクロプロセッサに、信号の読取値を提供するように命令してもよい。72において、マイクロプロセッサ31は、ある時間周期の間、信号読取値を記録してもよい。回転子旋回の間の所定の数のセンサ信号読取値が、データベース66内に記憶されてもよい。データベース66内に記憶された読取値は、マイクロプロセッサ31によって、信号読取値のピーク値を計算するために使用されてもよい。信号読取値は、回転子動作全体または回転子動作の一部分のみの間(例えば、終了間際)、記録されることができる。本ピークセンサ信号は、図6−9におけるBに示される。点Bは、管類16内の最大またはピーク内圧の点を表す。説明される実施形態では、流動監視システム12、ソフトウェアサブシステム36、ポンプ電子機器74、マイクロプロセッサ31、およびデータベース66は、広義には、「制御回路」と見なされ得ることを理解されたい。これらの構成要素は、個々に、「制御回路」と見なされ得る。さらに、他のタイプの制御回路も、本発明の範囲内で使用されてもよい。
回転子旋回動作の間、本質的に、圧力が管類16内に発生されない場合、信号の振幅は、実質的に一定のままであろう。したがって、振幅は、概して、点Aにとどまるであろう。これは、非粘性流体に関する非閉塞正常流動条件を示し得る。したがって、点AおよびBは、概して、非粘性流体に関する非閉塞正常流動条件のために同一となるであろう。本信号プロファイルは、図9に示される。回転子旋回動作の間、圧力が管類16内に発生される場合、信号の振幅は、増加するであろう。振幅は、点Bまで増加し得る。本圧力増加は、非粘性流体が使用される場合(図6)の管類内の閉塞、管類内の粘性流体の使用(図7)からの正常流動圧力増加、または粘性流体が使用される場合(図8)の管類内の閉塞の結果となり得る。
75において、マイクロプロセッサ31は、ベースラインセンサ信号Aとピークセンサ信号Bとを比較してもよい。値が同一である場合、マイクロプロセッサ31は、非粘性流体に関する正常流動条件が存在することを示し得る。しかしながら、ピークセンサ信号Bが、所定の量を超えてベースラインセンサ信号Aを上回る場合、ソフトウェアサブシステム36は、閉塞条件が満たされたと見なし得る。例えば、ピークセンサ信号Bが、ベースラインセンサ信号Aより10%を超えて高い場合、ソフトウェアサブシステムは、ある閉塞条件、例えば、第1の閉塞条件が満たされたと結論付け得る。ピークセンサ信号Bが、閉塞条件を満たさずに、ベースラインセンサ信号Aを超え得る量は、圧送閾値と見なされ得る。圧送閾値は、本実施形態に説明されるもの以外であってもよい。マイクロプロセッサ31は、流体が粘性である場合、流動異常のインジケーションが誤検出となり得るため、本比較に排他的に依拠しなくてもよい。ある場合には、ピーク信号は、ピーク所定周期の間、継続的にベースライン信号を上回り、したがって、第1の閉塞条件が、満たされたと見なされ得る。ピーク所定周期は、約5秒〜約60秒の範囲内であり得る。
ステップ76において、マイクロプロセッサ31は、流動制御装置10に、保留状態において、回転子26の回転を停止するように命令してもよい。保留状態は、管類16内の圧力が管から解放されることを防止する、回転子26の位置である。これは、ローラ30のうちの1つが、管類16を変形させ、管類を挟持し、患者方向と反対の逆流方向における管類内の流体の流動を遮断するように、回転子26を位置付けることによって遂行されてもよい。所定の時間周期(すなわち、遅延周期)の後、78において、マイクロプロセッサ31は、センサ32に、管類16を通して超音波信号を伝送し、マイクロプロセッサに、信号の読取値を提供するように命令してもよい。80において、回転子26の保留状態における散逸センサ信号読取値が、データベース66内に記憶されてもよい。散逸センサ信号ベースラインは、図6−9における点Cに示される。遅延周期は、約100ミリ秒〜約1秒の範囲内であり得る。
回転子旋回動作の間、圧力が管類16内に発生されない場合、信号の振幅は、実質的に一定のままであるであろう。したがって、振幅は、概して、点Aに留まるであろう。これは、非粘性流体に関する非閉塞正常流動条件(図9)を示す。点A、B、およびCは、概して、非粘性流体に関する非閉塞正常流動条件に対して同一のままであろう。圧力が、回転子旋回動作の間、管類16内に発生され、信号振幅を点Bまで増加させた場合、保留状態において、信号の振幅は、点Cが、概して、点Aと同一値となるように、低下し得る。これは、粘性流体に関する正常流動条件を示し得る(図7)。信号振幅の低下は、回転子26が旋回を停止した後、流体が患者方向において流動し続ける結果となり得る。しかしながら、圧力が、回転子の動作状態の間に発生され、信号振幅をピークセンサ信号Bまで増加させ、回転子旋回後動作の間、散逸センサ信号Cが、概して、ピークセンサ信号Bと同一値であるように、信号の振幅が、増加したレベルのままであった場合、これは、異常流動条件(すなわち、閉塞)を示し得る。本状態は、図6(非粘性流体)および図8(粘性流体)に示される。維持される信号振幅は、流体が給送セット14から漏出することを妨害し、圧力を管類16内に留保する、閉塞の結果となり得る。
82において、マイクロプロセッサ31は、ベースラインセンサ信号Aと散逸センサ信号Cとを比較し、給送セット14内の流動条件のインジケーションを提供してもよい。本事例では、散逸センサ信号Cが、ベースラインセンサ信号Aと実質的に同一である場合、84において、マイクロプロセッサ31は、正常流動条件が存在することを示し得る。しかしながら、散逸センサ信号Cに関する値が、ベースラインセンサ信号Aに関する値より高い場合、マイクロプロセッサ31は、異常流動条件が存在することを示し得る。例えば、散逸センサ信号Cが、ベースラインセンサ信号Aを15%を超えて上回る場合、ソフトウェアサブシステム36は、別の閉塞条件、例えば、第2の閉塞条件が満たされたと結論付けるようにプログラムされてもよい。散逸センサ信号Cがセンサ信号Aを超え得る量は、ベースライン閾値と見なされ得る。ベースライン閾値は、本実施形態に関して説明されるもの以外であることもできる。ある場合には、第2の閉塞条件は、散逸センサ信号が、例えば、約5秒〜約60秒の範囲内の所定の散逸周期の間、ベースラインセンサ信号を上回ったままである、例えば、ベースライン閾値にあるまたはそれを上回る場合、満たされたと見なされ得る。ベースライン閾値は、ベースラインセンサ信号を約10%〜約30%上回る範囲内であり得る。種々のセンサ信号の比較の参照における実質的に同一とは、約5%以内またはそれ未満の比較された値を含む。しかしながら、ある場合には、実質的に同一とは、流動制御装置の測定構成要素と関連付けられた公称誤差、例えば、センサの動作公差以内として見なされ得る。
86において、マイクロプロセッサ31はまた、ピークセンサ信号Bと散逸センサ信号Cとを比較してもよい。ピークセンサ信号Bが、所定の量を超えて散逸センサ信号Cを上回る場合、87において、ソフトウェアサブシステム36は、第3かつ最後の閉塞条件が満たされたと見なし得る。例えば、散逸センサ信号Cが、ピークセンサ信号の10%またはそれを超えてピークセンサ信号Bを下回らない場合、ソフトウェアサブシステム36は、閉塞条件が満たされたと結論付けるようにプログラムされてもよい。散逸センサ信号Cが、閉塞条件を満たすことを回避するために、ピークセンサ信号Bを下回らなければならない量は、散逸閾値と見なされ得る。散逸閾値の正確な大きさは、本実施形態に関して説明されるもの以外であることもできる。ある場合には、第3の状態は、散逸信号が、約5秒〜約60秒の範囲内の所定の周期の間、少なくとも10%ピークセンサ信号を下回らない場合、満たされたと見なされ得る。
本明細書に説明される実施形態では、説明される閉塞条件の全3つが、マイクロプロセッサ31が閉塞の存在を示すアラーム88または他の信号を生じさせるであろう前に、満たされなければならないと言え得る。ピークセンサ信号Bが圧送閾値を超えてベースラインセンサ信号Aを上回る場合、閉塞を示し得るが、また、図7に示されるような粘性流体の挙動も示し得ることを理解されたい。特に、ピークセンサ信号Bが散逸閾値を超えて散逸センサ信号Cを上回ることを確実にし、また、散逸センサ信号Cがベースライン閾値を超えてベースラインセンサ信号Aを上回ることを要求することによって、閉塞が実際に存在することの高レベルの信頼性をもたらす。さらに、ソフトウェアサブシステム36は、条件の全てが、閉塞アラームがアクティブ化されるであろう前に、流動制御装置の動作の1つを上回るサイクルにおいて満たされることを要求するようにプログラムされてもよい。例えば、全3つの閉塞条件が、流動制御装置10の動作の2つの連続サイクルにおいて満たされることが要求されてもよい。
マイクロプロセッサ31は、異常流動条件が宣言される場合、アラーム88を発報する、または装置10の動作を停止し、給送セット14を修理または交換してもよい。好ましくは、アラーム88は、聴覚的、視覚的、触知的(例えば、振動)、または任意のそれらの組み合わせであってもよい。一実施形態では、あるタイプのアラーム88は、給送セット14内で検出された具体的異常流動条件を表し、その独自の一意の視覚的、聴覚的、および/または振動アラームによって、ユーザに識別可能であってもよい。一実施形態では、アラーム88は、特定のメッセージをディスプレイ42上に出現させてもよい。加えて、または代替として、アラーム88は、粘性流体閉塞および非粘性流体閉塞等の異なるタイプの流動条件を示し得る、異なる音を有してもよい。これらの一意のアラーム88は、流動監視システム12が、異なる異常流動条件の存在を信号伝達することを可能にする。
ステップ90において、マイクロプロセッサ31は、流動制御装置10に、リセット状態において、回転子26の回転を再開し、回転子を停止させるように命令してもよく、回転子26のローラ30は、管類を通る流体流動がいずれの方向にも回転子を越えることを防止するように、管類16を変形させない。閉塞が存在する場合でも、これは、逆流方向における流体の流動によって等、管類16内の圧力が低下することを可能にする。さらに、このように圧力を緩和させることは、閉塞が存在する場合、給送セット14および流動制御装置10への過圧損傷を回避する。本圧力低下は、図10に図示される。以前の回転子旋回から発生された管類16内の内圧を解放させることによって、後続回転子旋回動作は、管類内に殆どから全く内圧を伴わずに開始することができる。これは、装置10が、「自己較正」することを可能にし、したがって、回転子旋回および信号読取の次のシーケンスは、給送セット14内の流動条件をより正確に検出することができる。これは、複数のサイクルが閉塞を確認するために使用されている場合、特に有益である。
管類16内の圧力が、装置10が非動作である(すなわち、回転子26が回転していない)ときに監視される、前述のプロセスは、装置が、給送セット14内の流体の粘度にかかわらず、管類16内の流動条件を正確に検出することを可能にする。回転子26を、管類16内の圧力を留保および解放する、種々の位置で停止させ、管類内の圧力をこれらの場所において検出することによって、装置10は、使用されている流体の粘度にかかわらず、給送セット14内の流動条件を正確に判定することができる。また、本プロセス、特に、回転子が圧力解放位置まで回転される、ステップ90は、装置10の使用の間、概して、一定開始状態を提供し、給送セット14内の流動条件を判定する。これは、回転子が回転されるときの圧力変化に排他的に依拠するシステムを改善させる。その事例では、装置は、閉塞によって生じた圧力増加が、検出信号の振幅が高レベルまで増加し、回転子が旋回され続けるにつれて、高レベルに留まる結果をもたらすであろうため、閉塞に準拠する異常流動条件を正確に検出する1回の機会のみ有するであろう。さらに、回転子旋回の間の圧力増加の監視は、特に、粘性流体が使用されるとき、正常流動条件と異常流動条件を正確に区別し得ない。これらの理由から、前述の装置10およびプロセスは、装置上に搭載された給送セットの流動条件を検出するための改良されたデバイスおよび方法を提供する。
本発明の実施形態は、1つまたはそれを上回るコンピュータもしくは他のデバイスによって実行される、プログラムモジュール等のコンピュータ実行可能命令を用いて、実装されてもよい。コンピュータ実行可能命令は、限定ではないが、特定のタスクを行う、または特定の抽象データタイプを実装する、ルーチン、プログラム、オブジェクト、構成要素、およびデータ構造を含む、1つまたはそれを上回るコンピュータ実行可能構成要素またはモジュールの中に編成されてもよい。本発明の側面は、任意の数および編成のそのような構成要素またはモジュールを用いて、実装されてもよい。例えば、本発明の側面は、図に例証され、かつ本明細書に説明される具体的なコンピュータ実行可能命令あるいは具体的な構成要素またはモジュールに限定されない。他の本発明の実施形態は、本明細書に例証かつ説明されるよりも、多いまたは少ない機能性を有する異なるコンピュータ実行可能命令または構成要素を含んでもよい。
さらに、本明細書に図示および説明される本発明の実施形態における動作の実行または実施の順序は、別様に規定されない限り、不可欠ではない。すなわち、動作は、別様に規定されない限り、任意の順序で行われてもよく、本発明の実施形態は、本明細書に開示される動作に対して付加的な動作またはより少ない動作を含んでもよい。例えば、別の動作の前に、それと同時に、またはその後に、特定の動作を実行もしくは実施することも、本発明の側面の範囲内であることが検討される。
動作時、マイクロプロセッサ31は、本発明の側面を実装するために、図に図示されるもの等のコンピュータ実行可能命令を実行する。本発明の側面はまた、分散型コンピューティング環境において実践されてもよく、タスクは、通信ネットワークを通してリンクされた遠隔処理デバイスによって行われる。分散型コンピューティング環境では、プログラムモジュールは、メモリ記憶デバイスを含む、ローカルおよび遠隔コンピュータ記憶媒体の両方に位置してもよい。
詳細に本発明を説明したが、修正および変形例が、添付の特許請求の範囲に定義される本発明の範囲から逸脱せずに、可能であることは、明白であろう。
本発明の要素またはその好ましい実施形態を導入するとき、冠詞「a」、「an」、「the」、および「said」は、要素の1つまたはそれを上回るものであることを意味することが意図される。用語「comprising(備える)」、「including(含む)」、および「having(有する)」は、列挙された要素以外の付加的要素が存在し得ることを含み、かつ意味することが意図される。
上記を考慮して、本発明のいくつかの目的が達成され、かつ他の利点となる結果が獲得されることが分かるであろう。
種々の変更が、本発明の範囲から逸脱せずに、上記の構成および方法に行なわれ得るため、上記の説明に含有され、かつ付随の図面に示される全ての内容は、例証として解釈され、限定的な意味でないことが意図される。

Claims (13)

  1. 給送セットを装填するように適合される流動制御装置であって、
    前記給送セットの少なくとも一部分を受容することが可能な筐体と、
    前記給送セットが前記筐体によって受容されると、前記給送セットに接触し、これにより、前記給送セットに作用し、患者への流体の送達のための患者方向に、前記給送セット内に流体流動を生成する、圧送デバイスと、
    前記圧送デバイスに対して配列されたセンサであって、前記センサは、前記給送セットが前記流動制御装置上に装填されると、前記給送セット内の圧力を示す信号を生成し、前記センサは、受信機および超音波送信機を含む、超音波センサを備え、前記超音波送信機は、前記給送セットが前記流動制御装置上に装填されるとき、前記給送セットの下流側の圧力を判定するために、超音波信号を前記給送セットの下流側を通して前記受信機に伝送するように構成される、センサと、
    前記センサからセンサ信号を受信するために前記センサと通信し、その動作を制御するために前記圧送デバイスと通信する制御回路であって、前記制御回路は、前記圧送デバイスが、前記給送セットに接触し、前記給送セットを通して前記患者方向に流体の蠕動圧送作用を生成するように適合される、動作状態と、前記圧送デバイスが、蠕動圧送作用を生成せず、前記患者方向と反対の逆流方向における前記給送セット内の流体流動を遮断する、保留状態とにおいて、前記圧送デバイスを動作させるように構成され、前記給送セット内の圧力は、前記圧送デバイスが前記保留状態である期間中に検出され、記録される、制御回路と、
    を備える、流動制御装置。
  2. 少なくとも部分的に、ピークセンサ信号と、散逸閾値量と比較した散逸センサ信号とに基づいて、前記給送セット内の閉塞を判定するための手段をさらに備える、請求項1に記載の流動制御装置。
  3. 前記制御回路は、メモリを備え、前記圧送デバイスの動作状態からのピークセンサ信号を前記メモリ内に記憶するように構成され、前記圧送デバイスの保留状態からの散逸センサ信号を前記メモリ内に記憶するように構成される、請求項2に記載の流動制御装置。
  4. 前記制御回路は、前記メモリ内に記憶されるべき前記散逸センサ信号を取得する前に、前記保留状態の開始後、所定の周期の間、遅延するように構成される、請求項3に記載の流動制御装置。
  5. 前記制御回路は、前記散逸センサ信号が散逸閾値量を上回って前記ピークセンサ信号を下回らないという条件が満たされたことを見つけるように構成される、請求項4に記載の流動制御装置。
  6. 前記制御回路は、前記散逸センサ信号と、ベースラインセンサ信号とを比較するように構成され、前記ベースラインセンサ信号は、前記圧送デバイスが、蠕動圧送作用を生成せず、前記圧送デバイスが、前記圧送デバイスが前記給送セットを遮断せず、前記逆流方向における流体流動を可能にする位置に移動させられる、リセット状態で得られ、前記メモリ内に記憶されている、請求項4に記載の流動制御装置。
  7. 前記制御回路は、前記ピークセンサ信号が圧送閾値量を上回って前記ベースラインセンサ信号を上回る条件(1)、前記散逸センサ信号がベースライン閾値量を上回って前記ベースラインセンサ信号を上回る条件(2)、および、前記散逸センサ信号が散逸閾値量を上回って前記ピークセンサ信号を下回らない条件(3)が見つけられる場合、閉塞が前記給送セット内に存在することを示すように構成される、請求項6に記載の流動制御装置。
  8. 前記制御回路は、動作の1サイクルが、前記動作状態、前記保留状態、および前記リセット状態における、前記圧送デバイスの連続動作を含む、前記流動制御装置の動作の複数のサイクルにおいて、前記条件(1)〜(3)が見つけられる場合、閉塞が前記給送セット内に存在することを示すように構成される、請求項7に記載の流動制御装置。
  9. 流動制御装置によって作用されるポンプセット内の流体流動中に閉塞を検出するための圧送デバイスを含む、流動制御装置を動作させる方法であって、
    制御回路を使用して、前記ポンプセット内の流体を圧送させるために、前記ポンプセットを繰り返し変形させる動作状態において、前記圧送デバイスを動作させるステップと、
    前記制御回路を使用して、前記圧送デバイスの動作を停止させるステップと、
    前記制御回路を使用して、リセット状態において、前記圧送デバイスを、前記圧送デバイスが給送セットを遮断せず、前記ポンプセット内の流体が前記動作状態において前記圧送デバイスによって圧送される圧送方向と反対の逆流方向における流体流動を可能にする位置に移動させるステップであって、前記圧送デバイスは、いずれの方向においても前記圧送デバイスを越える前記ポンプセットを通した流体流動を防止するように前記ポンプセットを変形させることがない、ステップと、
    前記制御回路を使用して、前記圧送デバイスが、前記ポンプセット内の流体を圧送せず、前記逆流方向における前記ポンプセット内の流体の流動を遮断する保留状態において前記圧送デバイスを動作させ、前記ポンプセット内の圧力を、前記圧送デバイスが前記保留状態である期間中に検出し、記録するステップと
    を含む、方法。
  10. 制御回路と関連付けられたメモリ内に、前記ポンプセット内の流体を圧送するための前記制御回路による前記圧送デバイスの動作の開始に先立って、前記ポンプセット内の圧力を検出するために位置付けられたセンサからのベースラインセンサ信号を記憶するステップと、
    前記メモリ内に、前記動作状態における前記圧送デバイスの動作の間に取得された前記センサからのピークセンサ信号を記憶するステップと、
    前記メモリ内に、前記保留状態における前記圧送デバイスの動作の間に取得された前記センサからの散逸センサ信号を記憶するステップと、
    前記制御回路を使用して、前記ベースラインセンサ信号、前記ピークセンサ信号、および散逸センサ信号を相互に比較するステップと、
    前記制御回路を用いて、前記散逸センサ信号が散逸閾値量を下回って前記ピークセンサ信号を下回る条件が満たされる場合のみ、前記ポンプセット内の閉塞の存在を判定するステップと、
    をさらに含み、
    前記制御回路を用いて、前記ポンプセット内の閉塞の存在を判定するステップはさらに、前記制御回路を使用して、前記ピークセンサ信号が圧送閾値量を上回って前記ベースラインセンサ信号を上回ることを判定するという条件、および、前記制御回路を使用して、前記散逸センサ信号がベースライン閾値量を上回って前記ベースラインセンサ信号を上回ることを判定するという条件もまた満たされるかどうかを判定するステップを含む、請求項9に記載の方法。
  11. 給送セットを装填するように適合される流動制御装置であって、
    前記給送セットの少なくとも一部分を受容することが可能な筐体と、
    前記給送セットが、前記筐体によって受容されると、前記給送セットに接触し、これにより、前記給送セットに作用し、患者への患者方向における流体の送達のために、前記給送セット内に流体流動を生成する、圧送デバイスと、
    前記圧送デバイスに対して配列されたセンサであって、前記給送セットが前記流動制御装置上に装填されると、前記給送セット内の圧力を示す信号を生成する、センサと、
    前記センサから、前記給送セット内の圧力を示すセンサ信号を受信するために前記センサと通信し、その動作を制御するために前記圧送デバイスと通信する、制御回路であって、前記制御回路は、前記圧送デバイスが、前記給送セットに接触し、前記給送セットを通して前記患者方向に流体の蠕動圧送作用を生成するように適合される、動作状態と、前記圧送デバイスが、蠕動圧送作用を生成せず、前記圧送デバイスが、前記圧送デバイスが前記給送セットを遮断せず前記患者方向と反対の逆流方向における流体流動を可能にし、それによって前記圧送デバイスの下流の前記給送セット内のいかなる上昇圧力も緩和させる位置に移動させられる、リセット状態とにおいて、前記圧送デバイスを動作させるように構成される、制御回路と、
    を備え、
    前記制御回路は前記圧送デバイスを、前記動作状態に続いて、前記リセット状態において、前記給送セットを変形させて前記給送セットを通しての流体の流動を遮断することがない位置に移動させた後に非動作にするべく制御するように適合され
    前記センサは前記リセット状態の間に前記給送セット内の圧力を示す信号を生成する、流動制御装置。
  12. 前記制御回路は、メモリを含み、前記動作状態に先立って、前記センサから取得され、前記メモリ内に記憶されたベースラインセンサ信号と、前記リセット状態の間に取得され、前記メモリ内に記憶されたピークセンサ信号とを比較することによって、前記ピークセンサ信号が圧送閾値量を上回って前記ベースラインセンサ信号を上回るという条件を判定するように構成される、請求項11に記載の流動制御装置。
  13. 前記制御回路は、前記動作状態に続いて、前記リセット状態に先立って、前記圧送デバイスが、蠕動圧送作用を生成せず、前記圧送デバイスが、前記圧送デバイスが前記給送セットを変形させ、逆流方向における流体流動を遮断する位置に移動させられる、保留状態において、前記圧送デバイスを動作させるように構成され、
    前記制御回路は、動作の1サイクルが、前記動作状態、前記保留状態、次いで、前記リセット状態における、前記圧送デバイスの連続動作を含む、前記流動制御装置の動作の複数のサイクルにおいて、前記リセットおよび保留状態が、閉塞の存在を示すことが見つけられる場合のみ、閉塞が前記給送セット内に存在することを示すように構成される、請求項12に記載の流動制御装置。
JP2017503837A 2014-07-25 2015-07-23 流動制御装置とその動作方法 Active JP6807305B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462028970P 2014-07-25 2014-07-25
US62/028,970 2014-07-25
PCT/US2015/041696 WO2016014768A1 (en) 2014-07-25 2015-07-23 Flow detection system for flow control apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017522494A JP2017522494A (ja) 2017-08-10
JP6807305B2 true JP6807305B2 (ja) 2021-01-06

Family

ID=53785735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017503837A Active JP6807305B2 (ja) 2014-07-25 2015-07-23 流動制御装置とその動作方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10849830B2 (ja)
EP (1) EP3171916B1 (ja)
JP (1) JP6807305B2 (ja)
AU (1) AU2015292569B2 (ja)
CA (1) CA2955999C (ja)
WO (1) WO2016014768A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10227971B2 (en) * 2014-08-12 2019-03-12 Kpr U.S., Llc Downstream flow detection system for flow control apparatus
CN110575395A (zh) * 2018-06-07 2019-12-17 郑州大学第一附属医院 一种自动喂饭机

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4210138A (en) 1977-12-02 1980-07-01 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Metering apparatus for a fluid infusion system with flow control station
US4394862A (en) 1980-08-25 1983-07-26 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Metering apparatus with downline pressure monitoring system
US4506553A (en) 1983-09-30 1985-03-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Apparatus for measuring small values of air flow
US4836752A (en) 1987-11-02 1989-06-06 Fisher Scientific Company Partial restriction detector
US5514102A (en) 1995-05-05 1996-05-07 Zevex Incorporated Pressure monitoring enteral feeding system and method
US5827223A (en) 1995-08-31 1998-10-27 Alaris Medical Systems, Inc. Upstream occulsion detection system
US5906589A (en) 1996-11-13 1999-05-25 Cobe Laboratories, Inc. Method and apparatus for occlusion monitoring using pressure waveform analysis
US7621893B2 (en) 1998-10-29 2009-11-24 Medtronic Minimed, Inc. Methods and apparatuses for detecting occlusions in an ambulatory infusion pump
US6149394A (en) 1999-02-26 2000-11-21 Allen; Alton K. Occlusion detection means for a persistaltic pump
US20050070871A1 (en) * 2003-09-29 2005-03-31 Lawton Bruce Edward Peristaltic pump cartridge including an aspirant collection bag for use in ophthalmic surgery
JP2005240575A (ja) 2004-02-24 2005-09-08 Seiko Instruments Inc チューブポンプおよびこれを用いたインクジェット式記録装置
JPWO2005088132A1 (ja) 2004-03-12 2008-04-24 株式会社メディカルシード ローラ型ポンプ
US7092797B2 (en) 2004-05-25 2006-08-15 Sherwood Services Ag Flow monitoring system for a flow control apparatus
US8795225B2 (en) 2008-09-29 2014-08-05 Covidien Lp Fluid detection in an enteral feeding set
US20100280486A1 (en) * 2009-04-29 2010-11-04 Hospira, Inc. System and method for delivering and monitoring medication
EP2442843A4 (en) * 2009-06-14 2012-11-28 Medingo Ltd DEVICE AND METHOD FOR DETECTING MALFUNCTION IN A MEDICAMENTAL DISPENSER
ES2479618T3 (es) * 2010-12-22 2014-07-24 Gambro Lundia Ab Método y sistema para detectar o verificar un circuito de sangre conectado a una consola de tratamiento de sangre extracorpóreo
JP5469728B1 (ja) * 2012-10-19 2014-04-16 日機装株式会社 液体流路の圧力検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20160022546A1 (en) 2016-01-28
AU2015292569A1 (en) 2017-02-09
CA2955999A1 (en) 2016-01-28
JP2017522494A (ja) 2017-08-10
EP3171916A1 (en) 2017-05-31
US10849830B2 (en) 2020-12-01
CA2955999C (en) 2021-04-13
AU2015292569B2 (en) 2020-07-09
EP3171916B1 (en) 2021-12-15
WO2016014768A1 (en) 2016-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11020321B2 (en) Occlusion detection for flow control apparatus
US10227971B2 (en) Downstream flow detection system for flow control apparatus
AU2004289199B2 (en) Syringe pump rapid occlusion detection system
CN105396200B (zh) 输液泵及其输液管路上阻塞报警方法和装置
JP2008119462A (ja) 患者看護システムのための安全監視装置
JP2012518479A (ja) 閉塞検出システム
JP2008500642A (ja) 流れ制御装置用流れモニタリングシステム
JP6807305B2 (ja) 流動制御装置とその動作方法
WO2017032498A1 (en) Infusion device and method for administering a medical fluid to a patient
CN107847667B (zh) 用于检测输注管线中的阻塞的方法和装置
CN111683700B (zh) 用于向患者施用医用流体的输注装置及方法
EP3228343A1 (en) Method for operating an infusion device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170324

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20180221

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180711

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190625

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6807305

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250