JP6797959B2 - ターゲティング遺伝子治療のためのウイルスベクターナノカプセル、およびその調製 - Google Patents

ターゲティング遺伝子治療のためのウイルスベクターナノカプセル、およびその調製 Download PDF

Info

Publication number
JP6797959B2
JP6797959B2 JP2019052381A JP2019052381A JP6797959B2 JP 6797959 B2 JP6797959 B2 JP 6797959B2 JP 2019052381 A JP2019052381 A JP 2019052381A JP 2019052381 A JP2019052381 A JP 2019052381A JP 6797959 B2 JP6797959 B2 JP 6797959B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
targeting
vector
virus
viral
polymer shell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019052381A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019135235A (ja
Inventor
ユンフェン ルー
ユンフェン ルー
ミン ヤン
ミン ヤン
アーヴィン エス.ワイ. チェン
アーヴィン エス.ワイ. チェン
ミン リャン
ミン リャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of California
Original Assignee
University of California
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of California filed Critical University of California
Publication of JP2019135235A publication Critical patent/JP2019135235A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6797959B2 publication Critical patent/JP6797959B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/51Nanocapsules; Nanoparticles
    • A61K9/5107Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/513Organic macromolecular compounds; Dendrimers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/86Viral vectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6921Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere
    • A61K47/6925Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit the form being a particulate, a powder, an adsorbate, a bead or a sphere the form being a microcapsule, nanocapsule, microbubble or nanobubble
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/51Nanocapsules; Nanoparticles
    • A61K9/5192Processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/51Nanocapsules; Nanoparticles
    • A61K9/5107Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/5176Compounds of unknown constitution, e.g. material from plants or animals
    • A61K9/5184Virus capsids or envelopes enclosing drugs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/15011Lentivirus, not HIV, e.g. FIV, SIV
    • C12N2740/15041Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2740/15045Special targeting system for viral vectors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/20011Rhabdoviridae
    • C12N2760/20211Vesiculovirus, e.g. vesicular stomatitis Indiana virus
    • C12N2760/20241Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2760/20245Special targeting system for viral vectors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2810/00Vectors comprising a targeting moiety
    • C12N2810/50Vectors comprising as targeting moiety peptide derived from defined protein
    • C12N2810/80Vectors comprising as targeting moiety peptide derived from defined protein from vertebrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2810/00Vectors comprising a targeting moiety
    • C12N2810/50Vectors comprising as targeting moiety peptide derived from defined protein
    • C12N2810/80Vectors comprising as targeting moiety peptide derived from defined protein from vertebrates
    • C12N2810/85Vectors comprising as targeting moiety peptide derived from defined protein from vertebrates mammalian
    • C12N2810/859Vectors comprising as targeting moiety peptide derived from defined protein from vertebrates mammalian from immunoglobulins

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2012年12月14日に出願された「VIRAL VECTOR NANOCAPSULE FOR TARGETING GENE THERAPY AND ITS PREPARATION」と題する、同時係属中の米国仮特許出願第61/737,233号の米国特許法第119条(e)の下での利益を主張し、その内容は本明細書に参照によって組み込まれる。
連邦政府によって援助された研究および開発の下で行われた発明に対する権利に関する声明
本発明は、国立衛生研究所によって与えられた助成金番号第AI069350号、および米国国防総省、国防脅威削減局によって与えられた助成金番号第HDTRA1−09−1−0001号の下、政府の援助を得て行われた。政府は、本発明において特定の権利を有する。
発明の背景
特定の組織および器官に対するターゲティングされた遺伝子導入は、遺伝子送達の望ましい方法である。様々なウイルスベクターに基づく、ターゲティングされた遺伝子導入系を開発するための多くの試みが存在している。アデノウイルスおよびアデノ随伴ウイルスベクターは、それらの単純な結合および侵入機序(例えば、Nicklin,et al.Curr.Gene Ther.2,273−293,2002(非特許文献1)を参照されたい)のために、ターゲティングされた遺伝子送達手法において使用されている。これらのベクターは、特定の細胞へのターゲティングのためにインビトロでの使用に成功しているものの、それらのインビボでの有用性はそれらの自然指向性によって限定されており(例えば、Muller,et al.Nat.Biotechnol.21,1040−1046,2003(非特許文献2)を参照されたい)、特に肝細胞に限定されている(例えば、Martin,et al.Mol.Ther.8,485−494,2003(非特許文献3)を参照されたい)。
レトロウイルスベクターでの特定のターゲティングの用途はまた、問題があり、生きている動物におけるレトロウイルスベクターのターゲティングについての数少ない研究は有効ではない(例えば、Martin,et al.Mol.Ther.5,269−274,2002(非特許文献4)、Jiang,et al.Gene Ther.6,1982−1987,1999(非特許文献5)を参照されたい)。リガンド、ペプチド、または単鎖抗体をレトロウイルス受容体結合エンベロープサブユニット内に挿入することは、レトロウイルスベクターの宿主範囲を改変または制限するために使用される、最も一般的なアプローチになっている(例えば、Martin,et al.Mol.Ther.5,269−274,2002(非特許文献4)、Jiang,et al.Gene Ther.6,1982−1987,1999(非特許文献5)、Han,et al.Proc.Natl.Acad.Sci.USA 92,9747−9751,1995(非特許文献6)、Marin,et al.J.Virol.70,2957−2962,1996(非特許文献7)、Nilson,et al.Gene Ther.3,280−286,1996(非特許文献8)、Somia,et al.Proc.Natl.Acad.Sci.USA 92,7570−7574,1995(非特許文献9)、Valsesia−Wittman,et al.J.Virol.68,4609−4619,1994(非特許文献10)を参照されたい)。別のアプローチは、ウイルスベクターと細胞を抗体またはリガンドによって架橋することである(例えば、Boerger,et al.Proc.Natl.Acad.Sci.USA 96,9867−9872,1999(非特許文献11)、Roux,et al.Proc.Natl.Acad.Sci.USA 86,9079−9083,1989(非特許文献12)を参照されたい)。一般的に、ほとんどの手法は、レトロウイルスエンベロープの修飾の結果としての一貫性のない特異性および低いウイルス力価に悩まされてきた(例えば、Han,et al.Proc.Natl.Acad.Sci.USA 92,9747−9751,1995(非特許文献6)、Marin,et al.J.Virol.70,2957−2962,1996(非特許文献7)、Nilson,et al.Gene Ther.3,280−286,1996(非特許文献8)、Somia,et al.Proc.Natl.Acad.Sci.USA 92,7570−7574,1995(非特許文献9)、Valsesia−Wittman,et al.J.Virol.68,4609−4619,1994(非特許文献10)、Kasahara,et al.Science 266,1373−1376,1994(非特許文献13)を参照されたい)。
ポリエチレングリコール(PEG)などの合成ポリマーによるアデノウイルスベクターの化学修飾は、アデノウイルスベクターに対する先天免疫反応を著しく低減し、既存の抗Ad抗体を回避する(例えば、Kreppel,et al.The American Style of Gene Ther.16,16−29,2008(非特許文献14)を参照されたい)。しかしながら、PEG化アデノウイルスベクターを使用するインビボでのターゲティング効率は依然として十分ではなく、依然としてバックグラウンド感染力が肝細胞に存在する(例えば、Lanciotti,et al.Mol.Ther.8,99−107,2003(非特許文献15)を参照されたい)。PEG化VSV−G偽型レンチウイルスベクターは血清による不活性化から阻止される(例えば、Croyle,et al.J.V.78,912−921,2004(非特許文献16))ことが報告されたものの、化学修飾によるターゲティングレンチウイルスベクターは、これまで報告されていない。
制御可能なターゲティング能力を有するウイルスベクターの使用は、診療所におけるそのようなベクターの使用のために重要な含意を有する。この理由から、細胞または組織のそのようなターゲティングを向上または調節し得る新たな方法および材料が非常に望ましい。
Nicklin,et al.Curr.Gene Ther.2,273−293,2002 Muller,et al.Nat.Biotechnol.21,1040−1046,2003 Martin,et al.Mol.Ther.8,485−494,2003 Martin,et al.Mol.Ther.5,269−274,2002 Jiang,et al.Gene Ther.6,1982−1987,1999 Han,et al.Proc.Natl.Acad.Sci.USA 92,9747−9751,1995 Marin,et al.J.Virol.70,2957−2962,1996 Nilson,et al.Gene Ther.3,280−286,1996 Somia,et al.Proc.Natl.Acad.Sci.USA 92,7570−7574,1995 Valsesia−Wittman,et al.J.Virol.68,4609−4619,1994 Boerger,et al.Proc.Natl.Acad.Sci.USA 96,9867−9872,1999 Roux,et al.Proc.Natl.Acad.Sci.USA 86,9079−9083,1989 Kasahara,et al.Science 266,1373−1376,1994 Kreppel,et al.The American Style of Gene Ther.16,16−29,2008 Lanciotti,et al.Mol.Ther.8,99−107,2003 Croyle,et al.J.V.78,912−921,2004
正確な特異性を有する導入遺伝子を標的細胞または組織に導入する能力が、遺伝子治療のより容易な適用への鍵である。本明細書で開示されている本発明は、宿主細胞受容体特異性の認識が改変されたウイルスベクターを生成するためにナノテクノロジー技術を利用する、新規の方法、材料、および系を提供する。本明細書で開示されている本発明の機能する実施形態において、VSV−Gエンベロープ糖タンパク質偽型レンチウイルスベクターの感染力は、ウイルスエンベロープ上にその場で合成された薄いポリマーシェルによって遮蔽され、当該ポリマーシェル上に環状RGD(cRGD)ペプチドをコンジュゲートすることによって、当該遮蔽されたウイルスに新たな結合能力が付与された。これらのポリマーによってカプセル化されたウイルスベクターは、室温でのより高い安定性、インビボでの血清による不活性化に対する耐性、および高い効率で分裂細胞および非分裂細胞に感染する能力を含む、非常に望ましいいくつかの追加的な特徴を有することが更に示される。
本発明の実施形態は、例えば、1つまたは複数のターゲティング剤が連結された架橋された分解性ポリマーシェルによってカプセル化されたウイルスベクターを含む組成物を含む。ターゲティング剤は、典型的には、抗体、受容体、リガンド、およびペプチドなどのポリペプチドである。例えば、ターゲティング剤は、キメラ免疫グロブリン、免疫グロブリン鎖またはその断片(Fv、Fab、Fab'、F(ab')2、または抗体の他の結合部分配列など)を含み得る。ターゲティング剤は、典型的には、選択された組織、細胞分化系列、腫瘍細胞などに対する特定の所望の親和性を有するように選択される。本発明の例示的な実施形態において、ウイルスベクターは水疱性口内炎インディアナウイルスGタンパク質(VSV−G)偽型レンチウイルスベクターであり、架橋された分解性ポリマーシェルは、N−アクリロキシスクシンイミド(NAS)、アクリルアミド、またはグリシジルメタクリレート(GMA)のうちの少なくとも1つを含み、ターゲティング剤は環状アルギニン−グリシン−アスパラギン酸(cRGD)であり、cRGBは腫瘍細胞上のαβインテグリンに対する親和性を有する。
本発明の一態様において、架橋された分解性ポリマーシェルをウイルスベクターの表面に作るために、化学修飾およびその場重合が用いられる。このポリマーシェルは、ウイルスベクターの本来の結合能力を一時的に遮蔽するように機能する。ターゲティング剤は、ポリマーによってカプセル化されたウイルスベクターを、腫瘍細胞、ニューロン、およびヒト動員PBMCなどの特定の細胞に指向するように、ポリマー複合体の表面に連結される(図1を参照されたい)。その後、これらのターゲティング剤は、特定の細胞または組織についてのベクターのターゲティングを調節する。
本発明の実施形態はまた、重合可能な分子アンカーをウイルスベクターと反応させて重合可能な基を生成する段階;該重合可能な基を複数のモノマーと反応させてウイルスベクターをカプセル化するポリマーシェルを形成する段階;該ポリマーシェルを分解性架橋剤と連結させる段階;およびこの複合体に更にターゲティング剤を結合させる段階によって、カプセル化されたウイルスベクターを調製する方法を含む。本発明のいくつかの実施形態において、重合可能な分子アンカーは、ウイルスベクターによって発現されたタンパク質のリジンにコンジュゲートされる。本発明の特定の実施形態において、シェルは、特定の条件下(例えば、酸性環境)で分解され、それによりこれらの条件下でポリマーシェルからウイルスベクターを放出する、賦形剤(例えば、分解性架橋剤)から形成される。任意で、例えば、ウイルスタンパク質は水疱性口内炎インディアナウイルスGタンパク質(VSV−G)であり、分解性架橋剤はグリシジルメタクリレート(GMA)である。本発明のいくつかの実施形態において、架橋剤は、プロテアーゼによって切断されるアミノ酸配列を有するペプチドを含むように選択される。特定の実施形態において、ターゲティング剤は環状アルギニン−グリシン−アスパラギン酸(cRGD)であり、cRGBは腫瘍細胞上のαβインテグリンに対する親和性を有する。
本発明の他の実施形態は、ウイルスベクターの細胞特異性を調節するための方法を含む。典型的には、そのような方法は、標的組織または標的細胞系列に対する第1の特異性を有するウイルスベクターを選択する段階;および、その後にインビボ環境で分解され得るポリマーシェルを形成するように分解性剤によって架橋された複数のポリマーから形成されたシェル内にウイルスベクターをカプセル化する段階を含む。そのような方法において、ポリマーシェル複合体に更にターゲティング剤が結合される。このターゲティング剤は、標的組織または標的細胞系列に対する第2の特異性(例えば、ある細胞系列または腫瘍特異的抗原に対する特異性)を有するように選択される。このようにしてウイルスベクターの細胞特異性が調節され得る。
[本発明1001]
以下を含む、組成物:
第1の組織指向性を有するウイルスベクター;
該ウイルスベクターをカプセル化する、架橋された分解性ポリマーシェル;および
該分解性ポリマーシェルに連結されたターゲティング剤。
[本発明1002]
前記ウイルスベクターが、水疱性口内炎インディアナウイルスGタンパク質(VSV−G)偽型レンチウイルスベクターである、本発明1001の組成物。
[本発明1003]
前記架橋された分解性ポリマーシェルが、N−アクリロキシスクシンイミド(NAS)、アクリルアミド、またはグリシジルメタクリレート(GMA)のうちの少なくとも1つを含む、本発明1001または1002の組成物。
[本発明1004]
前記架橋されたポリマーシェルが酸性環境において分解され、それにより前記ポリマーシェルから前記ウイルスベクターが放出される、本発明1001〜1003のいずれかの組成物。
[本発明1005]
前記ターゲティング剤が、抗体、ペプチド、または成長因子である、本発明1001〜1004のいずれかの組成物。
[本発明1006]
前記ターゲティング剤が、腫瘍細胞、神経細胞、または末梢血単核細胞に結合する、本発明1001〜1005のいずれかの組成物。
[本発明1007]
前記ターゲティング剤が環状アルギニン−グリシン−アスパラギン酸(cRGD)であり、該cRGBが腫瘍細胞上のαβ3インテグリンに対する親和性を有する、本発明1001〜1006のいずれかの組成物。
[本発明1008]
以下の段階を含む、カプセル化されたウイルスベクターを調製する方法:
重合可能な分子アンカーをウイルスベクターと反応させて、重合可能な基を生成する段階;
該重合可能な基を複数のモノマーと反応させて、該ウイルスベクターをカプセル化するポリマーシェルを形成する段階;
該ポリマーシェルを分解性架橋剤で架橋する段階;および
該ポリマーシェルにターゲティング剤を連結させる段階。
[本発明1009]
前記重合可能な分子アンカーが、前記ウイルスベクターによって発現されたタンパク質中のリジンにコンジュゲートされる、本発明1008の方法。
[本発明1010]
前記重合可能な基を複数のモノマーと反応させて前記ウイルスベクターの表面を覆うポリマーシェルを形成する段階が、その場で実施される、本発明1008または1009の方法。
[本発明1011]
前記ポリマーシェルが酸性環境において分解され、それにより前記ポリマーシェルから前記ウイルスベクターが放出される、本発明1008〜1010のいずれかの方法。
[本発明1012]
少なくとも1つのウイルスタンパク質が水疱性口内炎インディアナウイルスGタンパク質(VSV−G)であるか、前記重合可能な分子アンカーがN−アクリロキシスクシンイミド(NAS)であるか、前記モノマーがアクリルアミドであるか、または前記分解性架橋剤がグリシジルメタクリレート(GMA)である、本発明1008〜1011の方法。
[本発明1013]
NAS対ウイルスベクターのm/m比が2×104であり、かつ、モノマー対ウイルスのw/w比が125である、本発明1012の方法。
[本発明1014]
前記ターゲティング剤が、抗体、リガンド、または成長因子である、本発明1008〜1013のいずれかの方法。
[本発明1015]
前記ターゲティング剤が、腫瘍細胞、神経細胞、または末梢血単核細胞に結合する、本発明1008〜1014のいずれかの方法。
[本発明1016]
前記ターゲティング剤が環状アルギニン−グリシン−アスパラギン酸(cRGD)であり、該cRGBが腫瘍細胞上のαβ3インテグリンに対する親和性を有する、本発明1008〜1015のいずれかの方法。
[本発明1017]
ウイルスベクターの細胞特異性を調節する方法であって、該方法が、
標的組織または細胞系列に対する第1の特異性を有するウイルスベクターを選択する段階;および
該ウイルスベクターをポリマーシェル内にカプセル化する段階であって、該ポリマーシェルが、
インビボで分解されるポリマーシェルを形成するように分解性架橋剤によって架橋された複数のポリマーと、
該架橋された分解性ポリマーシェルに結合したターゲティング剤であって、標的組織または標的細胞系列に対する第2の特異性を有するように選択された、ターゲティング剤と、を含む、段階
を含み、
それにより該ウイルスベクターの該細胞特異性が調節され、
該第2の特異性が該第1の特異性とは異なる、前記方法。
[本発明1018]
前記ターゲティング剤がポリペプチドを含む、本発明1017の方法。
[本発明1019]
前記ターゲティング剤が環状アルギニン−グリシン−アスパラギン酸(cRGD)を含む、本発明1017または1018の方法。
[本発明1020]
前記ウイルスベクターが、レトロウイルスベクター、アデノウイルスベクター、レンチウイルスベクター、単純ヘルペスウイルスベクター、ワクシニア、ポックスウイルスベクター、シンドビスウイルスベクター、およびアデノ随伴ウイルスベクターからなる群より選択される、本発明1017、1018、または1019の方法。
本発明の他の目的、特徴、および利点は、以下の詳細な説明から当業者に明らかになるであろう。しかしながら、詳細な説明および特定の実施例は、本発明のいくつかの実施形態を示す一方で、限定ではなく例示のために提供されていることが理解されるべきである。本発明の範囲内の多くの変更および修正がその精神から逸脱することなく行われ得、本発明は全てのそのような修正を含む。
ウイルスベクターナノカプセルの製造。 RGDとコンジュゲートされたVSVg−HIVレンチウイルスナノカプセルによって形質導入されたHeLa細胞(左:後、右:前)。 ターゲティング剤としてRGDを使用しているVSVg−HIVレンチウイルスナノカプセル。ポリマーの厚さおよび密度の違いが、ウイルス感染力の遮蔽の違いにつながる。最良の組み合わせは、NAS:ウイルス=2×10とモノマー:ウイルス=125である。 VSVg−HIVレンチウイルスナノカプセルのTEM写真(左:VSVg−HIV、中:ナノカプセル(モノマー対ウイルスベクター=125)、右:ナノカプセル(モノマー対ウイルスベクター=250)。 VSV−G偽型レンチウイルスナノカプセルの合成および送達の概略図。I)NASによるエンベロープタンパク質のリジン基の表面修飾、II)修飾されたウイルスの表面でのモノマーおよび架橋剤のその場重合、III)ポリマーシェルの表面へのターゲティング剤のコンジュゲート、IV)ナノウイルスの細胞へのターゲティング送達。 ポリマーシェルによるウイルス感染力の遮蔽。1×10個のHela細胞を、等量のVSVG、cRGD−nVSVG、およびnVSVG(p24=10ng)で形質導入した。EGFP発現をフローサイトメトリーによってモニタリングした。 ターゲティングされたナノウイルスの形質導入効率の最適化。VSV−G偽型レンチウイルス(p24=60ng)を、異なる量のNASおよびモノマー(cRGD有り、無し)と反応させた。その後、p24=10ngのウイルスを使用して、4時間、1×10個のHela細胞に感染させた。ウイルスの形質導入を、感染の3日後のEGFP発現によってモニタリングした(上部パネル)。ウイルスナノカプセルのサイズを、DLSによって測定した(底部パネル)。左のパネルはcRGDを有するウイルスであり、右のパネルはcRGDを有さないウイルスである。NAS:ウイルス(m/m=2×10)およびモノマー:ウイルス(w/w=125)の配合比で、cRGD−nVSVGによる最良の形質導入効率(35%)を取得した一方で、nVSVGによる形質導入効率は0%である。VSV−G偽型の形質導入効率は42%である。 ナノウイルスによるHela細胞のターゲティングされた形質導入は、cRGDに依存する。1×10個のHela細胞を、図7から取得された最良の比のNASおよびモノマーを使用して、等量のVSVG、cRGD−nVSVG、およびcRAD−nVSVG(p24=10ng)で形質導入した。EGFP発現をフローサイトメトリーによってモニタリングした。 ナノウイルスによるHela細胞のターゲティングされた形質導入は、cRGDおよびインテグリンに依存する。1×10個のHela細胞を、cRGD(1mg/ml)、cRAD(1mg/ml)、抗インテグリン抗体(20ug/ml)、およびアイソタイプ対照(40ug/ml)と1.5時間プレインキュベートし、その後、等量のVSVGおよびcRGD−nVSVG(p24=10ng)で形質導入した。 β−ラクタマーゼアッセイによるターゲティングナノウイルスの侵入キネティクス。VSV−G偽型、およびBlaM−Vpr融合タンパク質を組み込んでいるターゲティングナノウイルス(p24=130ng)の両方を使用して、1×10個のHela細胞を5、15、30、45、60、90、および120分間形質導入した。β−ラクタマーゼ活性を有する細胞の割合(百分率)を、フローサイトメトリーによって測定した。 ターゲティングナノウイルスの融合および逆転写。A)1×10個のHela細胞を、空胞型H−ATPase阻害剤バフィロマイシン−Aで30分間処理、または処理せず、その後VSV−GまたはcRGD−nVSVG(バフィロマイシン−A有り、無し)(p24=10ng)で2時間形質導入した。B)ナノウイルスによる形質導入は、逆転写酵素AZTによって阻害される。1×10個のHela細胞を、AZTで30分間処理、または処理せず、その後VSV−GまたはcRGD−nVSVG(AZT有り、無し)(p24=10ng)で2時間形質導入した。 ヒト血清の存在下でのターゲティングナノウイルスの改善された安定性。VSVGまたはcRGD−nVSVGを、PBS、熱不活性化(HI)ヒト血清(HS)、またはHS(v:v=1:1)で1時間プレインキュベートした。その後、前処理したウイルス(p24=10ng)を使用して、1×10個のHela細胞を形質導入した。
発明の詳細な説明
別途定義されない限り、本明細書で使用される技術についての全ての用語、表現法、および他の科学的用語または専門用語は、本発明に関連する当業者によって一般的に理解される意味を有することが意図される。本明細書で記載または言及される技術および手順のうちの多くは、よく理解され、当業者によって従来の方法論を使用して一般的に用いられる。本明細書で言及される全ての出版物は、出版物が引用されるものに関連する方法および/または材料を開示および説明するために、本明細書に参照によって組み込まれる。本明細書に引用される出版物は、それらの開示について、本出願の出願日より前に引用される。本明細書にあるいずれのものも、より早い優先日または発明の優先日のために、本発明者が出版物に先行する権限がないことの承認として解釈されるべきではない。更に、実際の出版物の日付は示されるそれとは異なることがあり、独立した実証を必要とし得る。好適な実施形態の記載において、本明細書の一部を形成し、本発明が実施され得る特定の実施形態を例示する目的で示される、添付の図面への言及がなされる。本発明の範囲から逸脱せずに、他の実施形態が利用され得ること、および構造的変更が行われ得ることが理解されるべきである。
当該技術分野においては一般的に、アデノウイルスベクターおよびVSV−G偽型レンチウイルスベクターなどのウイルスベクターの、ポリエチレングリコール(PEG)などの合成ポリマーによる化学修飾は、「grafting−onto」法を用いている。この手法は、線状ポリマーを活性化する段階と、ポリマーをウイルスベクターの表面にコンジュゲートする段階との2つの段階を含む。しかしながら、「grafting−onto」法は線状ポリマーをウイルス表面にコンジュゲートし得るのみであるため、ウイルス感染力の遮蔽は不完全である。本明細書で開示されている本発明は、当該技術におけるそのような限界に対処する方法、材料、および系を、宿主細胞特異性が改変されたウイルスベクターをポリマー化学技術を利用して生成することによって提供する。
本発明の一態様において、「growing−onto」プロセスは、制御可能な厚さおよび密度を有するポリマーネットワークを、ウイルスベクターの表面においてその場で成長させるために提供され、これは本来のウイルス感染力のより良好な遮蔽を提供する。更に、1つまたは複数の実施形態において、ポリマーシェルはpH感応性であるように設計されるため、エンドサイトーシス後にエンドソーム内で除去され得る。エンドソーム内におけるウイルスベクターからのポリマーのこの遮蔽の解除は、より良好な感染活性につながる。更に、ターゲティング効率は、可能な限り多いターゲティング剤をウイルスナノカプセルの表面に導入することによって高められる。
本発明の別の態様において、ターゲティング遺伝子治療のための、高度に制御可能なポリマーシェルを有するウイルスナノカプセルを作製するための方法が提供される。このカプセル化アプローチは、多様化したターゲティング能力と血清による不活性化時のさらなる安定化とを有する内側ウイルスベクターを提供する。
コンジュゲートおよびその場重合によってウイルスベクターをカプセル化するために、種々のモノマーおよび架橋剤が使用され得る。抗体、ペプチド、または成長因子などのターゲティング剤は、ポリマーと共有的にコンジュゲートして、静脈内注射を通した特定の組織および器官へのターゲティングされた遺伝子導入を可能にする。
本明細書で提供される本発明は、ウイルスベクターおよびポリマーナノカプセルの両方の利点を組み合わせる。提供されるポリマーによってカプセル化されたウイルスベクターは、室温で高い安定性を有し、インビボでの血清による不活性化から阻止され得、高い効率で分裂細胞および非分裂細胞に感染し得る。化学修飾は、(レンチウイルスベクターおよびレトロウイルスベクターの再ターゲティングにおいて従来より用いられている)遺伝子修飾よりも優れた点を提供する。ウイルスエンベロープがアミノ酸変異によって乱されず、したがってポリマーによるカプセル化後にウイルス感染力が維持され得るためである。更に、異なる特性(例えば、特異性、電荷、環境に対する安定性)を付与するためのポリマーの化学修飾は、技術的にビリオンの遺伝子修飾よりも一層容易である。ナノカプセルによってウイルスベクターにもたらされる多様化した制御可能なターゲティング能力は、遺伝子およびタンパク質のターゲティング送達のためにウイルスベクターを用いる臨床的な用途に用いられ得る。
本明細書で開示されている本発明は、いくつかの実施形態を有する。本発明の1つの実施形態は、ウイルスベクターと該ウイルスベクターをカプセル化する分解性ポリマーシェルとを含む組成物である。本発明の組成物および方法において有用なウイルスベクターは、レトロウイルスベクター、アデノウイルスベクター、アデノ随伴ウイルスベクター、レンチウイルスベクター、単純ヘルペスウイルスベクター、ワクシニア、ポックスウイルスベクター、およびシンドビスウイルスベクターを含む。当該技術分野において公知であるように、これらのレトロウイルスベクターは、種々の組織について可変指向性を呈し得る(組織指向性とは、特定のウイルスによって感染され得、典型的にはその成長を支持し得る、宿主細胞および宿主組織を意味する)。そのような組成物において、ベクターを特定の細胞または組織に指向するため(例えば、ターゲティング剤によってターゲティングされる細胞または組織が、ウイルスベクターの指向性によってターゲティングされるものではないよう)にターゲティング剤が選択され、カプセル化されたウイルスベクターに連結されていてもよい。典型的な組成物において、分解性ポリマーシェルは(例えば、グリセロールジメタクリレートなどの作用物質を用いて)架橋されており、当該分解性ポリマーシェルにはターゲティング剤が連結されている。本発明の例示的な実施形態において、ウイルスベクターは水疱性口内炎インディアナウイルスGタンパク質(VSV−G)偽型レンチウイルスベクターである。
特定の実施形態において、ポリマーシェルを形成するポリマーは、1種または複数種の分解性化合物によって架橋されている。任意で、架橋剤は、グリセロールジメタクリレート、N,N'−メチレンビス(アクリルアミド)、1,4−ビス(アクリロイル)ピペラジン、エチレングリコールジアクリレート、N,N'−(1,2−ジヒドロキシ−エチレン)ビスアクリルアミド、またはポリ(エチレングリコール)ジアクリレートを含む分解性架橋剤である(例えば、国際公開第2013/006762号を参照されたい)。本発明の特定の実施形態において、架橋されたポリマーネットワークは、特定の材料プロファイル、例えば、生理的pHで3〜5ミリボルトの間の表面電荷を呈するように設計され得る。
本発明の実施形態において、ポリマーシェルの構造は、それがウイルスベクターを選択された環境内に放出することを可能にする様式で設計され得る。例えば、本発明のいくつかの実施形態において、シェルのポリマー成分は、細胞外で典型的に見られるものなどの特定の環境条件下でポリマーシェルの完全性を維持する結合である、ジスルフィド含有架橋部分によって相互に連結され得る(例えば、国際公開第2012/142410号を参照されたい)。そのような結合は、他の環境条件下で分解される能力(例えば、細胞サイトゾル内で起こるもの)に関して選択され得る。この分解によってポリペプチドシェルの完全性が損なわれ、このシェルからのウイルスベクターの放出につながる。本明細書に開示されているように、例えば、異なる環境で生じる酸化還元の電位差を利用することによって、様々なウイルスベクター送達系が作成され得る。本発明の実施形態は、ウイルスベクターと、複数の重合可能なモノマーと、哺乳類細胞のサイトゾル内で還元されるジスルフィド結合を形成する能力について選択された架橋剤と、を含む混合物を組み合わせることによって本発明の組成物を形成することを含む。本発明の例示的な実施形態は、自然にはウイルスに感染されない細胞または組織へのウイルスベクターの細胞内送達のために本発明の組成物を使用するための方法を含む。
本発明の更に他の実施形態において、架橋剤は、プロテアーゼによって切断されるアミノ酸配列を有するペプチドを含むように選択され、その結果、当該プロテアーゼが活性であるインビボ環境においてポリマーシェルが分解される(例えば、Biwas et al.,ACS Nano.2011 Feb22;5(2):1385−94を参照されたい)。
いくつかのターゲティング剤は、本明細書で開示されているポリマーシェルに連結され、本発明の組成物および方法において使用され得る。例えば、抗体は、本発明の実施形態において使用され得る用途の広い腫瘍ターゲティング剤であることが公知である(例えば、Lin et al.,Clin Cancer Res(2005)11;129を参照されたい)。更に、幅広い種類のリガンドがターゲティング剤として有用であり、本発明の実施形態での使用のために適合され得る(例えば、Brumlik et al.,Expert Opin Drug Deliv.2008 Jan;5(1):87−103;Vaitilingam et al.,J Nucl Med.2012 Jul;53(7):1127−34 and Das et al.,Expert Opin Drug Deliv.2009 Mar;6(3):285−304を参照されたい)。例えば、P−セレクチンに対するリガンド、内皮セレクチン(E−セレクチン)、およびICAM−1は炎症性内皮に被着することが見出されている(例えば、Barthel et al.,Expert Opin Ther Targets.2007 Nov;11(11):1473−9を参照されたい)。本発明の特定の実施形態は、腫瘍細胞上のαβインテグリンに対する親和性を有することが公知である、環状アルギニン−グリシン−アスパラギン酸(cRGD)分子を使用し得る(例えば、Anderson et al.,J Nucl Med 2010;51:1S−15Sを参照されたい)。本発明の典型的な実施形態において、ターゲティング剤は、腫瘍細胞、神経細胞、または末梢血単核細胞に結合する。例えば、本発明の例示的な実施形態において、ターゲティング剤は、環状アルギニン−グリシン−アスパラギン酸(cRGD)であり、cRGBは腫瘍細胞上のαβインテグリンに対する親和性を有する。
本発明の方法は、ウイルスベクターと、複数の重合可能なモノマーと、特定のインビボ環境で分解される能力(例えば、特定のインビボ環境で還元されるジスルフィド結合を形成する能力)について選択された架橋剤と、を含む混合物を形成する段階を含む。任意で、ポリマーシェルは、酸性環境(例えば、約pH6未満)で分解され、それによりポリマーシェルからウイルスベクターを放出する。あるいは、ポリマーシェルは、塩基性環境(例えば、約pH8を超える)で分解されるように設計され得、それによりポリマーシェルからウイルスベクターを放出する。本発明の典型的な実施形態において、架橋されたポリマーシェルは、酸性環境で分解されるように設計され、それによりポリマーシェルからウイルスベクターを放出する。本発明の例示的な実施形態において、架橋されたポリマーシェルは、7以上のpH(または6以上のpH)で安定したままであるように調節され得るが、7未満のpH(または6未満のpH、または5未満のpH)で分解される。
任意で、架橋された分解性ポリマーシェルは、N−アクリロキシスクシンイミド(NAS)、アクリルアミド、またはグリシジルメタクリレート(GMA)のうちの少なくとも1つを含む。そのような方法において、混合物は、まず複数の重合可能なモノマーおよび架橋剤がウイルスベクターの表面に吸着することが可能な条件に暴露される。その後、モノマーとウイルスベクターとの間の界面において複数の重合可能なモノマーおよび架橋剤の重合が開始され、その結果、ウイルスベクターを囲繞し保護する修飾可能なポリマーナノカプセルが形成される。本発明の特定の実施形態において、複数の重合可能なモノマーはアクリルアミドを含み、架橋剤はシスタミン部分を含み、重合はフリーラジカル反応開始剤を混合物に添加することによって開始される。
本発明の関連する実施形態は、保護ポリマーシェルによってカプセル化されたウイルスベクターを調製する方法を含む。これらの方法は、重合可能な分子アンカーをウイルスベクターと反応させて重合可能な基を生成する段階と、その後、当該重合可能な基を複数のモノマーに対して反応させて、ウイルスベクターをカプセル化するポリマーシェルを形成する段階とを含み得る。これらの方法は、ポリマーシェルを分解性架橋剤で架橋することを更に含み得る。これらの方法はまた、ターゲティング剤(例えば、抗体、リガンド、または成長因子)をポリマーシェルに連結させる段階を含み得る。本発明の一般的な実施形態において、ウイルスは特定の組織指向性を呈するように選択され、例えば、腫瘍細胞、神経細胞、または末梢血単核細胞に結合するように選択される。本発明の特定の方法において、ターゲティング剤は、ターゲティング剤によってターゲティングされる細胞または組織が、ウイルスベクターの指向性に関連するものと異なるように選択される。任意で、ターゲティング剤は、環状アルギニン−グリシン−アスパラギン酸(cRGD)であり、cRGBは腫瘍細胞上のαβインテグリンに対する親和性を有する。
任意で、本方法において、重合可能な分子アンカーは、ベクタータンパク質のリジン、またはポリマーネットワーク上に見られる化学基に連結される(例えば、共有結合される)。通常は、ウイルスベクターの表面を覆うポリマーシェルを形成させるために重合可能な基を複数のモノマーに対して反応させ得るが、それはその場で実施され得る。本発明の例示的な実施形態において、ウイルスベクターによって発現する少なくとも1つのウイルスタンパク質は水疱性口内炎インディアナウイルスGタンパク質(VSV−G)であり、重合可能な分子アンカーはN−アクリロキシスクシンイミド(NAS)であり、モノマーはアクリルアミドであり、かつ/または分解性架橋剤はグリシジルメタクリレート(GMA)である。本発明の典型的な実施形態において、NAS対ウイルスベクターのm/m比は0.5×10〜5×10の間であり(好適には2×10であり)、モノマー対ウイルスのw/w比は50〜500の間である(好適には125である)。
本発明の他の実施形態は、ウイルスの指向性を制御する分子を一時的にマスキングすることによってウイルスベクターの細胞特異性を調節する方法を含む。典型的には、これらの方法において、標的組織または標的細胞系列に対する第1の特異性または指向性を有するウイルスベクターを選択する。これらの方法において、その後、ウイルスベクターはポリマーシェル内にカプセル化される。その結果、このポリマーシェルは、ウイルスベクター上に見られるその指向性を制御する分子を一時的にマスキングする。その際、これらの方法において、当該シェルは、インビボで分解されるポリマーシェルを形成するように、1種または複数種の選択されたインビボ環境で分解される能力について選択された架橋剤によって架橋された複数のポリマーを含む。更に、これらの方法において、当該架橋された分解性ポリマーシェルに対し、ターゲティング剤が、細胞が選択された組織および/または細胞をターゲティングすることを可能にする様式で結合され得る。典型的な方法において、ターゲティング剤は、ウイルスベクターの細胞特異性が調節されるように、ウイルスベクターのそれとは異なる標的組織または標的細胞系列に対する特異性を有するように選択される。
本発明の実施形態の汎用性および範囲を例示するために、いくつかの実施例を以下に提供する。
実施例1:ターゲティング遺伝子治療のためのウイルスベクターナノカプセル、およびその調製
我々は、化学修飾およびその場重合を用いて、設計された厚さおよび特性を有する、単一ウイルスベクター表面上の架橋された分解性ポリマーシェルを製造する。当該ポリマーシェルは、当該ウイルスベクターの本来の結合能を遮蔽する。抗体、ペプチド、または成長因子などのターゲティング剤がポリマーの表面に共有的にコンジュゲートし、ポリマーによってカプセル化されたウイルスベクターのターゲティングを、腫瘍細胞、ニューロン、およびヒト動員PBMCを含む特定の細胞へと方向付ける(図1)。
RGDとコンジュゲートしたVSVg−HIVレンチウイルスナノカプセルによるHela細胞の形質導入を図2に示す。形質導入を、細胞内のEGFPの発現によって示す。ウイルス形質導入に対する、ポリマーの異なる厚さおよび密度の影響を試験するために、VSV−G偽型レンチウイルスベクターを異なる濃度のNASおよびモノマーを用いてカプセル化した。図3に示すように、NASおよびモノマーの濃度の増加は本来のウイルス感染力のより良好な遮蔽につながるが、ウイルスベクターの過剰遮蔽は、RGDとコンジュゲートしたウイルスナノカプセルの形質導入効率の低下にもつながり得る。したがって、ナノカプセルの設計においては、遮蔽とターゲティング形質導入効率とのバランスが必要である。
我々の試験において、我々は、NAS:ウイルス(2×10)およびモノマー:ウイルス(125)の組み合わせが、RGDとコンジュゲートしたウイルスナノカプセルによる形質導入効率に影響を与えずに、本来のウイルス感染力を完全に遮蔽し得ることを発見した(図3)。我々はまた、透過型電子顕微鏡法(TEM)によってウイルスナノカプセルのナノ構造を研究した。異なる厚さを有する天然VSV−G偽型レンチウイルスおよびVSVg−HIVレンチウイルスナノカプセルの写真を、図4に示す。ポリマーが厚ければ厚いほど、ナノカプセルはより大きくなる。
実施例2:その場合成されたポリマーシェルによる、安定性が改善されたVSV−G偽型レンチウイルスベクターの再ターゲティング
正確な特異性を有する導入遺伝子を所望の標的細胞または標的組織に導入する能力は、遺伝子治療のより容易な適用への鍵である。ここで、我々は、宿主細胞受容体特異性の認識が改変されたレンチウイルスベクターをナノテクノロジーを用いて生成する方法を記載する。簡潔には、VSV−G偽型レンチウイルスベクターの感染力を、ウイルスエンベロープ上にてその場で合成された薄いポリマーシェルによって遮蔽し、当該ポリマーシェル上に環状RGD(cRGD)ペプチドをコンジュゲートすることによって、当該遮蔽されたウイルスに対して新たな結合能力を付与した。我々は、結果として生じるウイルスを「ターゲティングナノウイルス」と称した。ターゲティングナノウイルスはVSV−G偽型とほぼ同等の力価を有し、高い形質導入効率でHela細胞に特異的に形質導入された。更に、ポリマーシェルによるVSV−G偽型レンチウイルスのカプセル化は、VSV−G偽型が侵入して細胞と融合する経路、ならびに逆転写および遺伝子発現などの後続の事象を変更しなかった。更に、ターゲティングナノウイルスは、ヒト血清の存在下で改善された安定性を有し、ポリマーシェルによるヒト血清補体不活性化からのウイルスの保護を示した。ナノテクノロジーのこの新規の使用は、実験的および臨床的目的のための、ウイルスベクターの再方向付けのためにより一般的に適用され得るアプローチを実証する。
緒言
レトロウイルスベクターおよびレンチウイルスベクターの安定的な組込みが、遺伝子送達のために一般的に利用されている(例えば、Aiuti et al.(2009)The New England Journal of Medicine 360,447−458、Aiuti et al.(2002)Science 296,2410−2413、Cartier et al.(2009)Science 326,818−23、およびCavazzana−Calvo et al.(2000)Science 288,669−672を参照されたい)。現在のベクターは、典型的にはVSV−Gエンベロープで偽型化されているために幅広い宿主範囲を有する(例えば、Marsh and Helenius(1989)Adv Virus Res 36,107−51を参照されたい)ため、当該ベクターの使用は、所望の標的細胞および標的組織が形質導入のために精製および/または物理的に単離され得る用途に限定されている。混合された集団内で特定の細胞をターゲティングし得るレトロウイルスベクターの作製は、遺伝子治療のより一般的な用途を可能にする。主要な障害は、ビリオン安定性および力価を同時に維持しながら、特異的にターゲティングするためのベクターエンベロープの修飾であった(Han et al.(1995)Proc Natl.Acad Sci U.S.A.92,9747−9751、Kasahara et al.(1994)Science 266,1373−1376、Marin et al.(1996)J.Virol.70,2957−2962、Nilson et al.(1996)Gene Therapy 3,280−286、Somia et al.(1995)Proc Natl.Acad Sci U.S.A.92,7570−7574、Valsesia−Wittmann et al.(1994)J.Virol.68,4609−4619、Yu and Schaffer(2005)Adv Biochem Eng Biotechnol 99,147−67)。更に、ウイルスエンベロープは、ヘパリン硫酸、ラミニン、インテグリン、炭水化物、脂質などに対する結合などの、非標的細胞特異的である様々な受容体結合部分をコードする(Haywood(1994)J Virol 68,1−5)。
いくつかのレトロウイルス系が、ベクターを特定の細胞に再方向付けすると報告されているが、安定した形質導入の高い力価を維持しながらターゲティングを達成するものはほとんど存在しない(Han et al.(1995)Proc Natl.Acad Sci U.S.A.92,9747−9751、Kasahara et al.(1994)Science 266,1373−1376、Valsesia−Wittmann et al.(1994)J.Virol.68,4609−4619)。特定のターゲティングを達成するためのレンチウイルスベクターの修飾は、2つのアプローチを必要とする。第1に、ベクターに対する修飾は、それらが固有の細胞表面分子を新たな受容体として利用して、所望の標的細胞に対するベクター結合を再方向付けし得るように行われなくてはならない。我々は、インビトロおよびインビボでの修飾シンドビスウイルスエンベロープ偽型を使用するターゲティングされた形質導入の達成に成功した(Liang et al.(2009)Journal of Gene Medicine11,185−96、Morizono et al.(2001)Journal of Virology75,8016−8020、Morizono and Chen(2005)Cell Cycle 4,854−6、Morizono et al.(2010)Journal of Virology 84,6923−34、Morizono et al.(2009)Journal of Gene Medicine 11,549−58、Morizono et al.(2006)Virology 10,71−81、Morizono et al.(2005)Cell Cycle 4,854−6、Pariente et al.(2008)Journal of Gene Medicine 10,242−8、Pariente et al.(2007)Mol Ther.15,1973−1981)。我々の初期の構築物は、細胞表面分子に対する抗体、または特定の細胞表面分子に結合するリガンドの共有結合に関して遺伝子組み換えされた抗体などの、親和性試薬とのコンジュゲートによって修飾されたシンドビスウイルスエンベロープ偽型から構成された。我々は、我々のベクターが、腫瘍をターゲティングするために、マウスモデルにおいて利用され得ることを実証した(Morizono et al.(2005)Cell Cycle 4,854−6、Pariente et al.(2007)Mol Ther.15,1973−1981)。第2の相補的なアプローチは、非特異的な結合を低減することである。我々は、シンドビスエンベロープの本来の受容体結合を除去する、いくつかの特定の変異体を作製した。しかしながら、残留低レベルの非特異的結合は、ターゲティングされた形質導入を困難にした。我々は、近年、細胞表面の受容体へと架橋する分子に対するビリオンホスファチジルセリンの結合を通して媒介される非特異的結合の1つの供給源を特定した(Morizono et al.(2011)Cell Host Microbe 9,286−98)。
ターゲティングのためのウイルスエンベロープの遺伝子修飾および代謝的修飾に加えて、アデノウイルスおよびVSV−G偽型レンチウイルスについてのウイルスベクターの化学修飾もまた報告された。これまで、ポリエチレングリコール(PEG)などの合成ポリマーによるアデノウイルスベクターおよびVSV−G偽型レンチウイルスベクターの化学修飾は、「grafting−onto」法を用いている。この手法は、線状ポリマーを活性化する段階と、ポリマーをウイルスベクターの表面にコンジュゲートする段階の2つの段階を含む。「grafting−onto」法は、線状ポリマーをウイルス表面にコンジュゲートし得るのみであるため、ウイルス感染力の遮蔽は不完全である。例えば、PEGによるアデノウイルスベクターの修飾は、アデノウイルスベクターに対する先天免疫反応を著しく低減し、既存の抗Ad抗体を回避する(Giordano et al.(2011)Human Gene Therapy 22,697−710、Lee et al.(2005)Biotechnol Bioeng 92,24−34、Muller−Sieburg et al.(2004)Blood 103,4111−8、Muller−Sieburg et al.(2012)Blood 119,3900−7)。しかしながら、PEG化アデノウイルスベクターを使用するインビボでのターゲティング効率は依然として十分ではなく、バックグラウンド感染力は肝細胞において依然として存在する(Kreppel and Kochanek 2008)。VSV−Gエンベロープタンパク質はウイルス様粒子上に取得しがたい堅固な物理的安定性を付与し、それによって、超遠心法による濃縮中および複数回の凍結融解サイクル中に生じる剪断力による破壊が阻止される。しかしながら、VSV−G偽型ベクターのインビボでの使用は、ウイルス粒子に対する先天免疫反応によって妨害され続ける(DePolo et al.(2000)Mol Ther 2,218−22)。この効果は、大部分が古典的補体経路を通して媒介される(Beebe and Cooper(1981)J Immunol 126,1562−8)。PEG化VSV−G偽型レンチウイルスベクターはヒト血清補体不活性化から阻止されることが報告されたものの(Croyle et al.(2004)J Virol 78,912−21)、VSV−G偽型レンチウイルスベクターを新たな受容体に再方向付けするための化学修飾はこれまで報告されていない。
我々は以前に、薄い架橋されたネットワークシェルを有する有機ポリマーナノカプセル内に単一のタンパク質分子がカプセル化された小さなナノカプセル群を合成した(Yan et al.(2010)Nature Nanotechnology 5,48−53、Yan et al.(2006)Journal of the American Chemical Society 128,11008−9)。「grafting−onto」法とは異なり、当該架橋されたネットワークシェルは、2段階の「growing−onto」プロセスによってタンパク質表面において合成された。第1に、重合可能な分子アンカーであるN−アクリロキシスクシンイミド(NAS)を使用して、タンパク質のリジンと反応させて、重合可能な基を生成した。II)その後、これらの重合可能な基は、アクリルアミドなどのモノマーのビニル基と反応して、ウイルス表面にポリマーを形成する。グリセロールジメタクリレート(GMA)などの架橋剤を反応に含めて、ポリマー構造を安定化した。これらのナノカプセルは、均一なサイズ(約20nm)、高いタンパク質活性保持、および極めて優れたタンパク質安定性を示した。そのようなナノカプセルは、TATペプチドコンジュゲートを介したタンパク質形質導入と比較して2桁高い細胞内送達効率を呈し、更に、当該ポリマーシェルはプロテアーゼによる攻撃および熱による不活性化からタンパク質を保護し、タンパク質ペイロードの半減期を大いに増加させる。ナノカプセルのインビトロ毒性は、TATペプチドコンジュゲートを用いる場合よりも低かった。近年の研究はまた、マウスモデルのインビボでの送達および低毒性における成功を示している。我々はまた、EGFPナノカプセルのターゲティング送達を、当該ナノカプセル上に抗CD4抗体をコンジュゲートすることによってCD4発現細胞へと方向付けた。
この研究において、我々は、当該その場重合法を適用して、架橋されたポリマーシェルを有するVSV−G偽型レンチウイルスをカプセル化し、ターゲティング能力、感染力、および遺伝子治療のための安定性が改善されたターゲティングナノウイルスを生成した。
材料および方法
ウイルス産生および力価
従前に記載されたように、全てのレンチウイルスベクターを、293T細胞のリン酸カルシウム媒介一過性トランスフェクションによって産生した(Morizono et al.(2001)Journal of Virology 75,8016−8020、Morizono and Chen(2005)Cell Cycle 4,854−6)。簡潔には、293T細胞(1.8×10細胞)を、12.5μgのpCMVR8.2_VPRと、(cppt2eと称する)中央ポリプリントラクトを有する12.5μgのSIN18−RhMLV−Eと、5μgのVSV−G発現プラスミドとでトランスフェクトした。ベータラクタマーゼを有するVSV−G偽型ウイルスのパッケージングの生成のために、ベータラクタマーゼ−Vpr融合タンパク質をコードするプラスミドを6ug含めた。ウイルスベクターを、抗生物質を有するAIM V(登録商標)培地(Invitrogen,Carlsbad,CA,USA)中で採取した。レンチウイルスベクターを、SW32ローター(Beckman,Palo Alto,CA,USA)による90分間、4℃、28,000RPMの超遠心法によって濃縮した。ペレットを、100倍少ない量のPBSで再懸濁した。ウイルス力価を、抗p24Gag酵素免疫吸着アッセイ(ELISA)によって測定した。レポーター遺伝子発現を、フローサイトメトリーによってモニタリングした。データを、Cytomics FC500(Beckman Coulter,Fullerton,CA,USA)上で収集し、FCS発現(De Novo Software,Los Angeles,CA,USA)を用いて分析した。
アクリル−cRGDの合成
cRGDとして標識化される、環状[Arg−Gly−Asp−d−Phe−Lys(PEG−PEG)]を、Peptides International,Inc.から発注した。アクリル−cRGDの調製を、cRGDをアクリル酸、ヒドロキシスクシンイミドエステル(NAS)と反応させることによって達成した。簡潔には、cRGD(5mg)を1mLのpH=8、50mM、HEPES緩衝液中に溶解し、NAS(1.2mg)を100uLのDMSO中に溶解した。その後、NAS溶液をcRGD溶液中に徐々に室温で添加した。一晩の反応の後、1×PBS緩衝液をストックとして混合物を0.02%に希釈した。
ナノウイルスの合成およびサイズ特性評価
100×濃縮VSV−G偽型レンチウイルスを、1×PBS緩衝液中で4℃で一晩透析した。ウイルス力価を、抗p24Gag ELISAによって測定した。5mgのN−アクリロキシスクシンイミド(NAS)(Sigma#A8060)を、0.1mLのDMSO中に溶解し、氷冷の1×PBS緩衝液で0.002%に希釈した。NAS溶液を、異なるモル比(m/m)1×10、2×10、5×10、および1×10でウイルスに添加(p24=60ng)した。反応を1時間、4℃で実行した。1μLの100mM、pH=7、TRIS緩衝液をマイクロチューブに添加し、NASによる表面修飾を停止させた。2%(w/v)のアクリルアミド(Sigma#A3553)と、2%(w/v)のGMA(Sigma#436895)と、0.5%(w/v)のAPS(Sigma#A3678)と、0.1%(w/v)のN,N,N',N'−テトラメチルエチレンジアミン(Sigma#T9281)とを含有するカクテル溶液を、2×10のモル比のアクリルオキシ化cRGD(0.02%)と共にまたは無しで、125、250、500、750の異なる重量比(w/w)でNAS修飾ウイルスに添加して、表面でのラジカル重合を開始させた。反応を、4℃で更に60分間進行させた。ウイルスおよびナノウイルス(p24=60ng)のサイズ分布を、Malvern粒径分析計Nano−ZSを有する動的光散乱(DLS)によって1×PBS緩衝液中で測定した。
ウイルス形質導入
VSV−G偽型およびターゲティングナノウイルス(p24=10ng)の両方を使用して、1×10個のHela細胞を4時間形質導入し、その後、細胞を1×PBSで2回洗浄し、500μlのDMEM/10%FBS/1%GPS中で2日間培養した。レポーター遺伝子発現(EGFP)を、フローサイトメトリーによってモニタリングした。ブロッキングアッセイのために、cRGD(1mg/ml)か、cRAD(1mg/ml)か、抗インテグリン抗体の混合物(20μg/mlの抗インテグリンαVβ3およびαVβ5抗体の両方)(Chemicon)か、またはアイソタイプ対照抗体(40μg/ml)を、感染の30分前および感染中にウイルスと共にインキュベートした。融合アッセイのために、バフィロマイシン−A(Sigma,B1793)を、形質導入の30分前および形質導入中に125nMの最終濃縮のウイルスと共にインキュベートした。逆転写アッセイのために、AZT(Sigma,A2169)を、ウイルス感染中に25μMの最終濃縮のウイルスと共にインキュベートした。細胞を1×PBSで洗浄し、フローサイトメトリー分析の前に2日間、AZTの存在下で培養を続けた。
侵入アッセイ
Vpr−β−ラクタマーゼ融合タンパク質を組み込んだ、VSV−G偽型およびターゲティングナノウイルスの両方(p24=130ng)を使用し、1×10個のHela細胞を5、15、30、45、60、90、および120分間形質導入した。細胞を1×PBSで2回洗浄した。ベータラクタマーゼ基質CCF2−AM(Invitrogen,K1039)を、企業プロトコルに従って、暗所で室温で2時間、細胞と共にインキュベートした。蛍光を、フローサイトメトリーによってモニタリングした。
結果
ターゲティングナノウイルスの合成
ウイルスエンベロープは、タンパク質、脂質、および炭水化物からなる。タンパク質がエンベロープの主成分であるため、我々は、合成タンパク質ナノカプセルについての我々の従来の方法が、ウイルスナノカプセルを合成するために適用され得ると考えた。我々は、ビリオンの周囲で合成される架橋されたポリマーシェルは、ウイルスの本来の感染力を除去し、ポリマーシェルの表面にコンジュゲートされたリガンドを介して新たな標的結合能力が付与され得ると仮定する。ターゲティングウイルスナノカプセルを合成するために、我々は、3段階の手順を使用して、EGFPを発現するVSV−G偽型レンチウイルスベクターを修飾した(図5)。I)重合可能な分子アンカーであるN−アクリロキシスクシンイミド(NAS)を使用し、VSV−Gエンベロープタンパク質のリジンと反応させて、重合可能な基を生成した。II)その後、これらの重合可能な基は、モノマー(アクリルアミド)のビニル基と反応して、ウイルス表面にポリマーを形成する。架橋剤(GMA)を反応に含めて、ポリマー構造を安定化した。架橋剤はpH6未満で分解可能であり、それにより、エンドソームなどの酸性環境においてポリマーシェルからのビリオンの放出が可能となる。III)その後、ポリマー上の過剰ビニル基との反応(マイケル付加反応)を介してポリマーシェル上に化学的にコンジュゲートされたターゲティング分子によって、新たな結合活性が付与される。Hela細胞をターゲティングするために、我々は、αβインテグリンに対する強い親和性および選択性を示しかつ腫瘍内皮および腫瘍細胞上に十分に発現される環状アルギニン−グリシン−アスパラギン酸(cRGD)とコンジュゲートされているターゲティングナノウイルスを生成した。
タンパク質およびウイルスナノカプセルの両方の合成において、重合段階は、重合可能な分子アンカー(NAS)の、ウイルスのタンパク質またはエンベロープタンパク質のリジンとの反応と共に開始する。重合の機序は類似するものの、単一のタンパク質と比較して、ウイルスをカプセル化するためのいくつかの違いが存在する。第1に、ウイルスのサイズ(約100nm)は、単一のタンパク質(約10nm)よりも大きい。ビリオンを完全にカプセル化するために、NASおよびモノマーの量、ならびに反応時間は調整される必要がある。第2に、ウイルスは4℃で安定する。ウイルス安定性、ひいてはそれらの感染力を維持するために、我々は、これまでタンパク質について使用された25℃の代わりに、反応温度を4℃に最適化した。第3に、効率的な重合は、高濃縮の基質を必要とする。我々は、ウイルスを濃縮して、重合段階を促進するための100μg/mLの高濃縮を達成した。
Hela細胞における、cRGDとコンジュゲートしたターゲティングナノウイルスの形質導入の最適化
ターゲティングナノウイルスのポリマーシェルの組成、サイズ、および分解性は、それらの送達効率および効力に影響を与える最も重要なパラメータである。NASの量は、後続の重合、ひいてはポリマー間の間隙距離のための表面アンカーの量を決定する。モノマーの量は、ポリマーの長さ、ひいてはポリマーシェルのサイズを制御する。NASおよびモノマーの濃度の上昇は本来のウイルス感染力のより良好な遮蔽につながったが、ウイルスベクターの過剰遮蔽はターゲティングナノウイルスの形質導入効率の減少にもつながり得る。したがって、ターゲティングナノウイルスの設計において、遮蔽およびターゲティング形質導入効率のバランスが必要となる。まず、我々は、NAS:ビリオン比(m:m=1×10)とモノマー:ビリオン比(w:w=250)を試験し、VSV−G偽型の58%と比較して、cRGDとのコンジュゲート有りで26%、cRGDとのコンジュゲート無しで11%の形質導入効率を達成し、これはポリマーシェルによるウイルス感染力の部分的な除去を示した(図6)。最適なターゲティング形質導入効率および最小のバックグラウンド感染力を達成するために、我々は、異なる量のNASおよびモノマー(cRGD有り、無し)の一連の組み合わせを更に試験した(図7)。我々は、HeLa細胞におけるターゲティングナノウイルスの形質導入効率を検査した。図7に示すように、cRGD無しでのナノウイルスの形質導入は、cRGD有りでのナノウイルスの形質導入よりも常に低く、これはポリマーシェルがVSV−G偽型レンチウイルスの本来の感染力を遮蔽し、cRGDがウイルスに対して新たな結合能力を付与したことを示している。我々の試験において、我々は、NAS:ウイルス(m/m=2×10)およびモノマー:ウイルス(w/w=125)の組み合わせが本来のウイルス感染力を完全に遮蔽することができ、cRGD有りの場合の結果は形質導入効率35%であり、これは同量のp24を有するVSV−G偽型(42%)とほぼ同等である(図7)ことを発見し、これにより、ターゲティングナノウイルスの高い感染力はポリマーシェルの間隙距離およびサイズの調整によって達成され得ることが示された。cRGD無しでのナノウイルスの形質導入効率は、この組み合わせ比で0%であった。我々はまた、動的光散乱(DLS)によってナノウイルスのサイズを決定した。ナノウイルスのサイズは約100nm〜約150nmの範囲であった(図7)。予想通り、ナノウイルスのサイズは、モノマーの量の増加と共に増加した。cRGD有りまたは無しでのナノウイルスのサイズは、ほぼ同等であった(図7)。別のRGD発現細胞、すなわちヒト臍静脈内皮細胞(HUVEC)において、NAS対ウイルス比およびモノマー対ウイルス比が最適な場合のターゲティングナノウイルスの形質導入効率を試験すると、8.1%の形質導入効率が、VSVG偽型による11.7%の形質導入効率、およびcRGD無しのナノウイルスによる0.2%の形質導入効率と共に観察された。この結果は、様々なRGD発現細胞においてターゲティングナノウイルスを使用する可能性を示している。
4℃および凍結融解サイクル下でのターゲティングナノウイルスの安定性
VSVG偽型レンチウイルスは、4℃での短期間の保管中、または−70℃で冷凍され解凍される際に安定である。ターゲティングナノウイルスがVSVG偽型とほぼ同等の安定性を有するかどうかを検査するために、我々は、4℃で4時間、8時間、および24時間保管後、ならびに凍結融解サイクル下での、ターゲティングナノウイルスによる形質導入を試験した。実験データは、種々の時点で、VSVG偽型およびターゲティングナノウイルスの両方について感染力の損失が存在しないことを示しており、これはターゲティングナノウイルスが、VSVG偽型のように、4℃で少なくとも24時間安定であることを示していた。凍結融解サイクル下にある場合、VSVG偽型およびターゲティングナノウイルスの感染力は、2サイクルの凍結融解後は安定であったが、3回目の凍結融解サイクルで著しく低減し、これは、ターゲティングナノウイルスがVSVG偽型のように、感染力の著しい損失なく、少なくとも2回冷凍および融解され得ることを示していた。
Hela細胞に対するターゲティングナノウイルスによる形質導入は、RGDとインテグリンの相互作用によって特異的に媒介される
ターゲティング形質導入の特異性を確認するために、我々は、Hela細胞において非特異的ペプチド、すなわち環状RAD(cRAD)とコンジュゲートしたターゲティングナノウイルスの形質導入を試験し、形質導入がないことを観察し、これはHela細胞におけるナノウイルスの形質導入が、cRADではなくcRGDによって付与されたことを示していた(図8)。我々はまた、可溶性cRGDまたはcRADによってHeLa細胞をブロッキングし、その後、VSV−G偽型レンチウイルスまたはcRGDとコンジュゲートしたターゲティングナノウイルス(cRGD−nVSVG)のいずれかで細胞を形質導入した。cRGDまたはcRADのいずれかでのブロッキングは、VSV−G偽型レンチウイルスによる形質導入効率に対して影響を有さなかった(図9)。cRADではなく、cRGDによるブロッキングは、cRGD−nVSVGによる形質導入を、ブロッキング分子が不在の場合の形質導入の40%に阻害した(図9)。これらの結果は、Hela細胞におけるcRGD−nVSVGによる形質導入が、cRGD特異的であることを更に支持する。
インテグリンは、細胞の表面におけるRGDペプチドに対する受容体である。したがって、我々は、cRGD−nVSVGによる形質導入がインテグリンに依存するかどうかを更に試験した。我々は、抗インテグリン抗体によってHela細胞をブロッキングし、続いて、VSV−G偽型またはcRGD−nVSVGの形質導入を行った。抗インテグリン抗体は、cRGD−nVSVGによる形質導入を抑制したが、VSV−G偽型による形質導入は抑制せず(図9)、これは細胞表面におけるcRGDの結合が、インテグリンに依存することを示していた。アイソタイプ抗体は、VSV−G偽型またはcRGD−nVSVGのいずれに対しても影響を有さなかった。可溶性cRGDペプチドまたは抗インテグリン抗体による不完全なブロッキングは、おそらく細胞表面インテグリンに対するターゲティングナノウイルスの多価結合との競合が原因である。
ターゲティングナノウイルスの侵入キネティクス
我々は、古典的な標準VSV−G偽型と比較した、ターゲティングナノウイルスのウイルス学的特性を検査した。まず、我々は、これまでウイルスの細胞内への侵入の測定として使用されているβ−ラクタマーゼ(BlaM)アッセイによってウイルスの侵入キネティクスにアクセスした。BlaM−Vpr融合タンパク質を、VSV−G偽型およびターゲティングナノウイルスの両方の中に組み込んだ。続いて、内因性細胞質エステラーゼによってBlaMの基質となるように変換されてサイトゾル内に保持されるCCF2−AMを細胞に加えることによって、サイトゾルBlaM活性を検出した。CCF2−AMは、BlaMによって切断されると、緑色から青色の蛍光への推移を呈する。BlaM活性を、ウイルスの細胞との37℃でのインキュベートの5、15、30、45、60、90、および120分後に検査した。図10に示すように、5、15、30分で、BlaM活性は、ターゲティングナノウイルス形質導入細胞と比較して、VSV−G偽型形質導入細胞においてわずかに高かった。30分間のインキュベーション後、どちらのウイルス形質導入細胞においてもBlaM活性について著しい差は観察されなかった(図10)。これらの結果は、最初の30分以内に、VSV−G偽型がターゲティングナノウイルスよりもわずかに速く細胞に侵入し、BlaMを放出することを示していた。ターゲティングナノウイルスからのBlaMの放出の遅延は、ウイルス膜の融合が生じる前の、架橋剤の分解、ひいてはポリマーシェルの分解が原因であり得る。
ターゲティングナノウイルスの融合
天然VSV−Gウイルスは、エンドサイトーシスを介して細胞に侵入し、エンドソームで融合する。空胞型H−ATPaseの阻害剤であるバフィロマイシン−Aは、エンドソーム内のpHを中和し、ひいてはpHに依存したウイルス融合、および続く形質導入を阻害するために使用されている。ターゲティングナノウイルスのポリマーシェルの架橋剤は低いpHで分解され、それによりビリオンの放出が可能となる。したがって、我々は、ターゲティングナノウイルスもまた、エンドサイトーシスを介して細胞に侵入し得、架橋剤がエンドソームで分解されて、融合のためのVSV−Gタンパク質を暴露すると仮定した。エンドソームがターゲティングナノウイルスの融合部位であるかどうかを確認するために、VSV−G偽型およびターゲティングナノウイルスを使用して、バフィロマイシン−A有りまたは無しでHeLa細胞を形質導入した。バフィロマイシンAの存在下で、VSV−G偽型およびターゲティングナノウイルスの両方の形質導入は阻害され(図11A)、これは両方のウイルスがエンドソームを介して侵入および融合し、ポリマーシェルによる遮蔽がウイルスの結合のみを除去し、融合は除去しなかったことを示していた。
ターゲティングナノウイルスの形質導入は、逆転写阻害剤によって阻害され得る
ターゲティングナノウイルスの形質導入中に逆転写が生じることを確認するために、逆転写阻害剤であるAZTを使用して形質導入をブロッキングした。VSV−G偽型およびターゲティングナノウイルスを使用して、AZT有りまたは無しでHeLa細胞を形質導入した。AZT無しの場合、両ウイルスが、それぞれ43%および39%の形質導入効率でHeLa細胞を形質導入した(図11B)。AZT有りの場合、両方の形質導入がブロッキングされ(図11B)、それにより、ターゲティングナノウイルスによる感染力には逆転写が必要であることが実証された。
ヒト血清の存在下でのターゲティングナノウイルスの安定性
ヒト細胞内で産生されるVSV−G偽型HIVベクターは、ヒト血清補体によって不活性化され得ることが報告されており、これは臨床的用途における治療ベクターのためにはエンベロープのより高い安定性が必要とされることを示している。我々は、ターゲティングナノウイルスのポリマーシェルが、ヒト血清補体による不活性化からの保護をウイルスに提供し得るかどうかを更に検査した。VSV−G偽型またはターゲティングナノウイルスを、1:1の比で、PBS、熱不活性化ヒト血清、または非不活性化ヒト血清と共に、感染前および感染を通して30分間インキュベートした。図12に示すように、ヒト血清処理の後、VSV−G偽型の形質導入効率は低減し、これは公開されたデータと一貫性がある。ヒト血清の存在下において、ターゲティングナノウイルスによる形質導入は、VSV−G偽型と比較して5倍高かった(図12)。PBSまたは熱不活性化ヒト血清による処理の場合は、VSV−G偽型およびターゲティングナノウイルスの形質導入効率は、ほぼ同等であった。これらのデータによって、VSV−G偽型がヒト血清補体によって不活性化され得、ポリマーシェルがターゲティングナノウイルスをヒト血清による不活性化から保護し得ることが実証された。
考察
ヒト疾患の治療のための遺伝子治療の成功した適用は、発現の望ましい部位への、治療遺伝子の効率的かつ安全な送達を必要とする。最も有効なアプローチは、特定の細胞および組織が存在し、それを形質導入するベクターを開発することであろう。特定の細胞および組織をターゲティングし得るレトロウイルスベクターを開発するための、数多くの努力がこれまで行われてきた。典型的には、これは天然エンベロープの修飾、および/または他のウイルスエンベロープでの偽型化を伴った。天然エンベロープにおける修飾はウイルス力価の大きな低減につながり、他のウイルスエンベロープでの偽型化は多くの異なる型の細胞および組織のターゲティングに対して一般的に適用可能でないため、これらのアプローチは一般的に適用可能ではなかった。
我々は、これまで、ヒト白血球抗原(HLA)I級、CD4、CD19、CD20、CD45、CD146、CD34、黒色腫細胞のP−糖タンパク質、およびインビトロまたはインビボのいずれかの前立腺幹細胞抗原をターゲティングし得る、シンドビスウイルスエンベロープタンパク質の修飾型で偽型化されたターゲティングレンチウイルスベクターを開発し、記載した。過去のレトロウイルスターゲティングベクターに対する、このベクターの際立った特性は、それが高い力価で産生され得ること、ならびに、血流を介して全身に投与された後に特定の細胞および組織へと進み得ることであった。しかしながら、シンドビスウイルスエンベロープ、および本来の結合を付与するエンベロープドメインの遺伝子除去についての我々の広範な分析にも関わらず、我々は、依然として、いくつかの細胞型、特に顕著には内皮細胞において残留標的外感染力を観察した。我々は、この感染力が、ウシ胎仔血清中のウシタンパク質S、またはそのヒトホモログであるGas6によって付与されることを発見した。Gas6は、複数のウイルスエンベロープタンパク質の偽型の本来の感染力を改善する。Gas6は、ウイルスの標的細胞に対する結合、架橋ビリオンエンベロープホスファチジルセリンのAxlに対する結合、TAM受容体チロシンキナーゼの標的細胞に対する結合を媒介する。本来のビリオンエンベロープタンパク質間の相互作用および新規の相互作用(例えばビリオンホスファチジルセリンを介した相互作用)は、ビリオンと細胞との間の結合を除去するためおよび新規の特異性を付与するための他の手段を我々に考えさせる。
我々は、ビリオン成分と標的細胞との間の相互作用を阻止することによって非特異的ターゲティングを低減するために、ポリマーシェルによってビリオンをカプセル化する新規のナノテクノロジーを設計した。実際、我々の結果は、VSV−G偽型の感染力がポリマーシェルによって完全に除去され得ることを示した。ターゲティング送達のために、我々は、cRGDペプチドをポリマーシェルに更にコンジュゲートして、ターゲティング形質導入をHela細胞へと方向付けた。RGDはαβインテグリンを特異的にターゲティングし、腫瘍血管新生および腫瘍成長を阻害するための抗癌薬を送達するための、リガンドと考えられた。我々は、線状RGDと比べてより大きな安定性および選択性を付与するcRGDペプチドを選択し、ターゲティングナノウイルスのターゲティング送達の概念の証明として、Hela細胞をターゲティングした。所望の再ターゲティング特性のための遺伝子修飾とは異なり、3段階の化学アプローチを使用して、レンチウイルスベクターを新規のターゲティングナノウイルスに形質転換した。1)アンカー分子を、エンベロープタンパク質の特定のアミノ酸(リジン)に対してコンジュゲートさせ、2)これらのアンカーから、その場重合を通して、薄い分解性ポリマーネットワークを成長させ、3)リガンド(cRGDペプチド)をナノウイルスのポリマーシェルとコンジュゲートさせて、所望の受容体に対する結合を再方向付けする。エンドサイトーシスを介して内部移行されると、ポリマーの酸分解性結合が反応し、ビリオンを放出し、ビリオンの細胞質内への融合および侵入を可能にする。このナノ工学アプローチは、いくつかの利点を有する。第1に、ポリマーシェルは、ビリオンエンベロープを細胞との相互作用から遮蔽し、我々が報告した、エンベロープタンパク質とN−グリカンおよび脂質との間の相互作用による特異的結合および標的外結合の両方を阻止する。更に、我々は、標的外形質導入に寄与するであろう、他の糖質、タンパク質、および脂質を介した、未だに特性化されていないエンベロープ細胞相互作用が存在することを予想する。我々は、侵入、融合、および逆転写に関わる後続の段階に影響を与えずに、全てのそのような相互作用を阻止するために、ナノウイルスシェルの重合を最適化した。
ターゲティングおよび低減した標的外感染力の特性を付与することに加えて、ターゲティングナノウイルスはまた、ヒト血清における高い力価および改善された安定性などの、際立った特性を示す。VSV−Gエンベロープは、それが濃縮され、高い力価を達成することを可能にする堅固な物理的安定性を有するものの、それをターゲティングのために形質転換する試みは成功していない。我々のターゲティングナノウイルスは、VSV−Gエンベロープおよびポリマーシェルの両方の利点を組み合わせて、高い形質導入効率および改善された安定性を有するターゲティングを達成することに成功している。
この実施例は、ポリマーナノテクノロジーによる効率的なターゲティング送達のための、VSV−G偽型レンチウイルスのカプセル化を実証している。本技術はまた、他のリガンドを使用するターゲティング送達を可能にする。
結論
これは、本発明の好適な実施形態の記載を結論付ける。本発明の1つまたは複数の実施形態についての前述の記載は、例示および説明の目的のために提示されている。それは、包括的であること、または本発明を開示される正確な形態に制限することが意図されない。上記の教示に照らして、多くの修正および変更が可能である。
本明細書に引用された全ての出版物、特許、および特許出願は、全ての目的のために、それらの全体が参照により本明細書に組み入れられる。

Claims (7)

  1. ウイルスベクターの細胞特異性を調節する方法であって、該方法が、
    ウイルスエンベロープと標的組織または標的細胞系列に対する第1の特異性を有するウイルスベクターを選択する段階、および
    該ウイルスベクターをポリマーシェルにカプセル化する段階であって、
    該ウイルスベクターを薄いポリマーシェル内にカプセル化するように、ウイルスンベロープ上で直接重合されたモノマーから該ポリマーシェルが形成され、かつ
    該ポリマーシェルが、
    インビボで分解されるポリマーシェルを形成するように分解性架橋剤によって架橋された複数のポリマーと
    該架橋された分解性ポリマーシェルに結合したターゲティング剤であって、該架橋された分解性ポリマーシェルが、N−アクリロキシスクシンイミド(NAS)、アクリルアミド、およびグリシジルメタクリレート(GMA)を含み、かつ該ターゲティング剤が標的組織または標的細胞系列に対する第2の特異性を有するように選択された、ターゲティング剤と、を含む、段階
    を含み
    それにより、該ウイルスベクターの該細胞特異性が調節される、前記方法。
  2. 前記ウイルスベクターが、レトロウイルスベクター、レンチウイルスベクター、単純ヘルペスウイルスベクター、ワクシニア、ポックスウイルスベクター、およびシンドビスウイルスベクターからなる群より選択される、請求項1記載の方法。
  3. 前記ウイルスベクターが、水疱性口内炎インディアナウイルスGタンパク質(VSV−G)偽型レンチウイルスベクターである、請求項記載の方法。
  4. 前記架橋されたポリマーシェルが酸性環境において分解され、それにより前記ポリマーシェルから前記ウイルスベクターが放出される、請求項記載の方法。
  5. 前記ターゲティング剤が、抗体である、請求項記載の方法。
  6. 前記ターゲティング剤が、末梢血単核細胞に結合する、請求項記載の方法。
  7. 前記ターゲティング剤が環状アルギニン−グリシン−アスパラギン酸(cRGD)であり、該cRGBが腫瘍細胞上のαβ3インテグリンに対する親和性を有する、請求項のいずれか一項記載の方法。
JP2019052381A 2012-12-14 2019-03-20 ターゲティング遺伝子治療のためのウイルスベクターナノカプセル、およびその調製 Active JP6797959B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261737233P 2012-12-14 2012-12-14
US61/737,233 2012-12-14

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015548041A Division JP6502261B2 (ja) 2012-12-14 2013-12-16 ターゲティング遺伝子治療のためのウイルスベクターナノカプセル、およびその調製

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019135235A JP2019135235A (ja) 2019-08-15
JP6797959B2 true JP6797959B2 (ja) 2020-12-09

Family

ID=50935028

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015548041A Active JP6502261B2 (ja) 2012-12-14 2013-12-16 ターゲティング遺伝子治療のためのウイルスベクターナノカプセル、およびその調製
JP2019052381A Active JP6797959B2 (ja) 2012-12-14 2019-03-20 ターゲティング遺伝子治療のためのウイルスベクターナノカプセル、およびその調製

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015548041A Active JP6502261B2 (ja) 2012-12-14 2013-12-16 ターゲティング遺伝子治療のためのウイルスベクターナノカプセル、およびその調製

Country Status (7)

Country Link
US (2) US10179112B2 (ja)
EP (1) EP2931903B1 (ja)
JP (2) JP6502261B2 (ja)
AU (2) AU2013358922B2 (ja)
CA (1) CA2932542C (ja)
HK (1) HK1216544A1 (ja)
WO (1) WO2014093966A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3223802A4 (en) 2014-11-26 2018-07-04 The Regents of The University of California Stealth nanocapsules for protein delivery
WO2017106380A1 (en) 2015-12-18 2017-06-22 The Regents Of The University Of California Protein nanocapsules with detachable zwitterionic coating for protein delivery
US20200323786A1 (en) * 2016-05-24 2020-10-15 The Regents Of The University Of California Growth-factor nanocapsules with tunable release capability for bone regeneration
GB201708203D0 (en) * 2017-05-22 2017-07-05 Sagetis Biotech Sl Chemical compounds
BR112020001059A2 (pt) 2017-07-18 2020-07-14 Calimmune, Inc. composições e métodos para o tratamento de beta-hemoglobinopatias
EP3740199A2 (en) * 2018-01-17 2020-11-25 aratinga. bio TNP Polymer-encapsulated viral vectors for genetic therapy
KR20210118833A (ko) 2018-12-23 2021-10-01 씨에스엘 베링 엘엘씨 킬 스위치를 갖는 공여 t 세포
AU2021294317A1 (en) 2020-06-26 2023-02-23 Csl Behring Llc Donor T-cells with kill switch

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4450153A (en) 1982-09-30 1984-05-22 Phillips Petroleum Company Alcohol removal from blood with alcohol oxidase
US7279318B1 (en) * 1999-06-09 2007-10-09 Hybrid Systems Limited Modification of biological elements
JPWO2004074463A1 (ja) * 2003-02-19 2006-06-01 学校法人早稲田大学 細胞分離用ハイドロゲルおよび細胞の分離方法
US20070009441A1 (en) 2004-07-08 2007-01-11 Molecular Therapeutics, Inc. Biodegradable nanoparticles
WO2006129080A1 (en) 2005-05-31 2006-12-07 The Institute Of Cancer Research: Royal Cancer Hospital Materials and methods for transducing cells with a viral vector
CN101679021B (zh) 2007-03-02 2014-04-30 伊利诺伊大学评议会 药物颗粒送递
US20080312134A1 (en) 2007-06-11 2008-12-18 Thomas Hirt Vesicles for active macromolecule delivery
CN102083462B (zh) * 2007-08-03 2015-02-18 巴斯德研究院 慢病毒基因转移载体及其医学应用
US20090060894A1 (en) 2007-08-27 2009-03-05 John Charin Somberg Treatment to aid in the metabolism of alcohol
WO2009053700A1 (en) * 2007-10-23 2009-04-30 Cancer Research Technology Limited Modification of nucleic acid-containing biological entities
IE20080211A1 (en) 2008-03-20 2009-11-25 Nat Univ Ireland Biodegradable nanoshells for delivery of therapeutic and/or imaging molecules
EA201100915A1 (ru) * 2008-12-11 2012-01-30 Сайоксус Терапьютикс Лимитед Модификация нуклеиновокислотных векторов с помощью полимеров, включающих заряженные четвертичные аминогруппы
WO2010139061A1 (en) * 2009-06-02 2010-12-09 Harald Stover Immuno-compatible hydrogel system
US9283194B2 (en) * 2010-04-16 2016-03-15 The Regents Of The University Of California Methods for protease assisted protein delivery
US20140037748A1 (en) 2011-04-15 2014-02-06 The Regents Of The University Of California Redox responsive polymeric nanocapsules for protein delivery
CA2841079A1 (en) 2011-07-06 2013-01-10 Otto O. YANG Oral delivery of enzymes by nanocapsules for targeted metabolism of alcohol or toxic metabolites
US9993440B2 (en) 2011-09-02 2018-06-12 The Regents Of The University Of California Enzyme responsive nanocapsules for protein delivery
AU2013231839B2 (en) 2012-03-16 2017-11-23 The Regents Of The University Of California A novel RNAi molecule delivery platform based on single-siRNA and shRNA nanocapsules

Also Published As

Publication number Publication date
CA2932542A1 (en) 2014-06-19
HK1216544A1 (zh) 2016-11-18
AU2013358922B2 (en) 2019-08-22
JP6502261B2 (ja) 2019-04-17
JP2019135235A (ja) 2019-08-15
EP2931903A4 (en) 2016-07-27
JP2016501895A (ja) 2016-01-21
AU2019268128A1 (en) 2019-12-12
WO2014093966A1 (en) 2014-06-19
EP2931903B1 (en) 2021-07-28
CA2932542C (en) 2023-06-06
US20190046461A1 (en) 2019-02-14
AU2013358922A1 (en) 2015-07-23
US10179112B2 (en) 2019-01-15
EP2931903A1 (en) 2015-10-21
US20150320693A1 (en) 2015-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6797959B2 (ja) ターゲティング遺伝子治療のためのウイルスベクターナノカプセル、およびその調製
JP2021523110A (ja) 遺伝子発現のためのナノ粒子及びその使用
KR20140103914A (ko) 운반물 경피 전달을 포함하는 타켓 전달용 다공성 나노입자-지지 지질 이중층(프로토셀) 및 그 방법
Jung et al. Safety profiles and antitumor efficacy of oncolytic adenovirus coated with bioreducible polymer in the treatment of a CAR negative tumor model
Kasala et al. Evolving lessons on nanomaterial-coated viral vectors for local and systemic gene therapy
CN112941039A (zh) 一种新型类囊泡溶瘤病毒及其在制备抗肿瘤药物上的应用
KR20200128520A (ko) 유전자 요법을 위한 중합체-캡슐화된 바이러스 벡터
Morizono et al. Redirecting lentiviral vectors by insertion of integrin‐tageting peptides into envelope proteins
Alizadeh et al. HR9: An important cell penetrating peptide for delivery of HCV NS3 DNA into HEK-293T cells
Liang et al. Retargeting vesicular stomatitis virus glycoprotein pseudotyped lentiviral vectors with enhanced stability by in situ synthesized polymer shell
JP2023535726A (ja) 増強ウイルス様粒子および細胞への送達のためのその使用方法
CA3179084A1 (en) Universal multi-functional gsh-responsive silica nanoparticles for delivery of biomolecules into cells
KR20210144818A (ko) 암을 치료하기 위한 다가 pd-l1 결합 화합물
Ali Nanoparticle delivery of molecular agents to tackle HIV latency
EP3766981A1 (en) Cationic poloxamers and their use in transduction
Lu et al. Design of novel chiral self-assembling peptides to explore the efficiency and mechanism of mRNA-FIPV vaccine delivery vehicles
CN114555191A (zh) 用于表达嵌合受体的递送载体和颗粒及其使用方法
Diarkhan Customization and optimization of a histone h2a-based vector for targeted gene transfer to cancer cells
CN115298315A (zh) 用于体内基因治疗的聚合物封装病毒载体
Karjoo Diarkhan Customization and optimization of a histone h2a-based vector for targeted gene transfer to cancer cells
Tschernia Development of a Two-Vector Approach to Cell Specific In Utero Gene Therapy
Canine Recombinant cationic biopolymers for nucleic acid delivery
Pedro Molecular Determinants of Virus-Like Nanoparticle Assembly in vitro and in Animal Cell Culture
Bahrami et al. Viral technology for delivery of nucleic acids
Vasievich et al. Chemical Vectors for Delivery of Nucleic Acid‐Based Drugs

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190415

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200304

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200923

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201022

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6797959

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250