JP6793732B2 - 情報画像表示方法及び装置 - Google Patents

情報画像表示方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6793732B2
JP6793732B2 JP2018535348A JP2018535348A JP6793732B2 JP 6793732 B2 JP6793732 B2 JP 6793732B2 JP 2018535348 A JP2018535348 A JP 2018535348A JP 2018535348 A JP2018535348 A JP 2018535348A JP 6793732 B2 JP6793732 B2 JP 6793732B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
client device
interface
application
fingerprint
predetermined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018535348A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019504566A (ja
JP2019504566A5 (ja
Inventor
ワン,ヂィン
トン,ウェンシャ
ゼン,ジェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alibaba Group Holding Ltd
Original Assignee
Alibaba Group Holding Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alibaba Group Holding Ltd filed Critical Alibaba Group Holding Ltd
Publication of JP2019504566A publication Critical patent/JP2019504566A/ja
Publication of JP2019504566A5 publication Critical patent/JP2019504566A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6793732B2 publication Critical patent/JP6793732B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication
    • G06F21/32User authentication using biometric data, e.g. fingerprints, iris scans or voiceprints
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/12Fingerprints or palmprints
    • G06V40/1365Matching; Classification
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/4401Bootstrapping
    • G06F9/4418Suspend and resume; Hibernate and awake
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/326Payment applications installed on the mobile devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/326Payment applications installed on the mobile devices
    • G06Q20/3263Payment applications installed on the mobile devices characterised by activation or deactivation of payment capabilities
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/327Short range or proximity payments by means of M-devices
    • G06Q20/3274Short range or proximity payments by means of M-devices using a pictured code, e.g. barcode or QR-code, being displayed on the M-device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/12Fingerprints or palmprints
    • G06V40/13Sensors therefor
    • G06V40/1318Sensors therefor using electro-optical elements or layers, e.g. electroluminescent sensing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/66Substation equipment, e.g. for use by subscribers with means for preventing unauthorised or fraudulent calling
    • H04M1/667Preventing unauthorised calls from a telephone set
    • H04M1/67Preventing unauthorised calls from a telephone set by electronic means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/7243User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages
    • H04M1/72439User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages for image or video messaging

Description

本願は、2016年1月6日に提出され「情報画像表示方法及び装置」と題された中国特許出願第201610009271.2号の優先権を主張し、上記中国特許出願は参照によってその全体が本願に組み込まれる。
本願は情報処理分野に関し、特に、情報画像表示方法及び装置に関する。
インテリジェント端末技術の発展に伴い、携帯電話や腕時計などのユーザデバイスは、多くの近距離情報交換方法をサポートできるようになった。それに応じて、モバイル決済、アクセス制御、名刺交換など、様々なアプリケーションシナリオを想定することができる。
現在、2次元(2D)コード高速決済用の携帯電話など、インテリジェント端末をユーザが用いるとき、通常の作動プロセスは、取り出し、稼働、携帯電話のロック解除、検索、決済機能アプリの起動、2Dコード機能サブページの検索、2Dコード表示作業の実行を含む。実際のアプリケーション(適用)では、2Dコード表示作業を完全に実行するためには、いくつかの段階を踏むことになる。よって、ユーザの操作は不便さを増し、ユーザが密接している場所、例えばスーパーや公共交通機関などへの適用にはあまり相応しくない。
上述の技術的問題を解決すべく、本開示は情報画像表示方法及び装置を提供する。本開示の解決策は下記のとおりになる。
本願の第1の実施態様によれば、指紋モジュールを有するユーザ機器に適用される情報画像表示方法であって:前記指紋モジュールにより検出された指紋情報検出結果を取得するステップと;前記指紋情報を検出した状態で、所定の情報画像をユーザ機器画面に表示するために、前記情報画像が位置するアプリの情報画像表示機能インターフェースを起動するステップと;を含む情報画像表示方法が提供される。
本願の第2の実施態様によれば、指紋モジュールを有するユーザ機器に適用される情報画像表示装置であって:前記指紋モジュールにより検出された指紋情報検出結果を取得する検出制御モジュールと;前記指紋情報を検出した状態で、所定の情報画像をユーザ機器画面に表示するために、前記情報画像が位置するアプリの情報画像表示機能インターフェースを起動する表示制御モジュールと;を含む情報画像表示装置が提供される。
本願の第3の実施態様によれば、指紋モジュールを有するユーザ機器に適用されるバーコード決済方法であって:前記指紋モジュールにより検出された指紋情報検出結果を取得するステップと;前記指紋情報を検出した状態で、決済バーコード画像をユーザ機器画面に表示するために、決済アプリの決済バーコード表示インターフェースを起動するステップと;を含むバーコード決済方法が提供される。
本願の第4の実施態様によれば、指紋モジュールを有するユーザ機器に適用されるバーコード決済装置であって:前記指紋モジュールにより検出された指紋情報検出結果を取得する検出制御モジュールと;前記指紋情報を検出した状態で、決済バーコード画像をユーザ機器画面に表示するために、決済アプリの決済バーコード表示インターフェースを起動する決済バーコード表示制御モジュールと;を含むバーコード決済装置が提供される。
本願の技術的解決策によると、指紋情報は、情報画像を表示するトリガ条件として用いられる。指紋情報が検出された後、情報画像アプリの情報画像表示機能インターフェースは、ユーザ機器の指紋モジュールの呼び出しに応じて自動的に起動し、情報画像を表示する。したがって、デバイスの稼働やロック解除など、複雑な操作ステップを踏む必要がなく、情報画像を迅速に表示することができる。
上述の一般論、並びに下記の詳細な記述は、単に説明を目的とした例示に過ぎず、本開示を限定するためのものではない。
本願の実施態様、あるいは従来技術により解決策をより明確に説明すべく、実施態様又は従来技術の説明に用いられる添付の図面を下記に簡略に紹介する。下記の説明における図面は、本願の実施態様の一部を示すものに過ぎず、当業者であれば、創造的な努力をせずとも当該図面から他の図面を想定できるはずである。
図1は、本願に係る情報画像表示方法を説明する第1概略フローチャートである。
図2は、本願に係る解決策を適用した特定のアプリケーションシナリオの概略図である。
図3は、本願に係る情報画像表示方法を説明する第2概略フローチャートである。
図4は、本願に係る情報画像表示装置の第1概略構成図である。
図5は、本願に係る情報画像表示装置の第2概略構成図である。
図6は、本願に係る情報画像表示装置の第3概略構成図である。
図7は、本願に係る装置を構成するデバイスの概略構成図である。
本願における技術的解釈策に関する当業者の理解を深めるため、本願の実施態様に関する添付の図面を参照し、本願の実施態様における技術的解決策を下記に詳細に説明する。下記に記載する実施態様は、本願の実施態様の一部に過ぎない。本願の実施態様に基づいて当業者がなし得る全ての実施態様は、本願の保護範囲に包含される。
本願に係る情報画像表示の解決策は、指紋モジュールを備えるユーザ機器に適用することができる。本明細書における指紋モジュールは、指紋採取、照会作業、認証・認識判定などの一連の機能を含むモジュールの一般用語であって良い。情報画像を表示するためには、ユーザ機器は基本表示機能を更に有していなければならない。ユーザ機器は、携帯電話、タブレットコンピュータ、スマートウォッチなどの複合デバイスでも良く、電子名刺や電子ラベルなどの単機能デバイスであっても良い。ただし、ユーザ機器の種類は、本開示に限定されないものとする。本開示において情報画像は、アプリ中のウェブページなどの機能インターフェースであっても良く、決済インターフェースなどのマンマシンインタラクションインターフェースであっても良い。情報画像は、2Dコード(2Dバーコードとも言う)、1次元バーコード、可変バーコードを指しても良い。アプリケーションシナリオとしては、決済、アクセス制御、名刺交換などが挙げられる。ただし、アプリケーションシナリオの種類は、本開示の実施に影響を与えない。
図1は、本願に係る情報画像表示方法を説明するフローチャートを示す。該方法は、携帯電話などの移動端末デバイスにより実施することができ、下記のステップを含む。
S101:指紋モジュールにより検出された指紋情報検出結果を取得する。
S102:指紋情報を検出した状態で、情報画像が配置されたアプリの情報画像表示機能インターフェースを起動して情報画像をユーザ機器画面に表示する。
本開示において、指紋情報を用いることで特定のアプリの特定の機能インターフェースを高速にトリガすることができ、特定のアプリの特定の機能インターフェース、例えばデジタルウォレットアプリの「決済コード」機能ページや、名刺アプリの「マイビジネスカード」機能ページを高速に起動させることができる。したがって、携帯電話に電源を入れると、指紋モジュールにより検出された指紋情報検出結果を得ることができる。指紋情報が検出できれば、上述した特定のアプリの特定の機能ページを直接表示し、関連情報画像を表示するので、情報画像の表示作業が簡単になる。
本開示では、指紋情報を検出した後、デバイスは特定のアプリを直接起動する代わりに、該アプリの特定の機能インターフェースを直接起動することもできる。これにより、ユーザが特定の機能インターフェースを開くまでにかかるステップ数を低減し、作業効率を向上させることができる。
本開示では、特定の機能インターフェースが情報画像を表示するときに、予め作成された静止情報画像を取得し、あるいは、情報画像をリアルタイムで取得する。例えば、決済アプリの決済バーコードインターフェースの高速表示シナリオでは、決済バーコードインターフェースを表示する際に、決済バーコードの情報画像は静止画像、又はリアルタイムで生成された動的可変画像となる。実際のアプリケーションでは、特定のアプリを予め起動して、システムバックグラウンドで実行させる。これにより、情報画像を表示する必要があれば即座に該アプリを起動することができる。あるいは、特定のアプリを予め開始しなくとも良い。その場合、デバイスは指紋情報を検出した後に特定のアプリを起動し、システムフォアグラウンド又はシステムバックグラウンドで実行する。これにより、情報画像を高速に表示しながら占有メモリリソースを低減することができる。
実際のアプリケーションでは、指紋情報を検出した後、デバイスは、対応のアプリがシステムバックグラウンドで実行中であるか否かをまずチェックする。実行中であれば、デバイスは直接該アプリに切り替え、情報画像の表示に用いられる特定の機能インターフェースにジャンプする。実行中でなければ、デバイスは該アプリを起動し、システムフォアグラウンド又はシステムバックグラウンドでアプリを実行して、情報画像の表示に用いられる特定の機能インターフェースにジャンプする。
実際のアプリケーションでは、指紋情報と「特定の機能インターフェースを起動する」操作との関連付けを予め確立して、指紋情報を検出した後、ホーム画面の代わりに特定の機能インターフェースに直接ジャンプする。移動端末のシステムで関連設定を行うことができ、これにより指紋情報と、起動した特定の機能インターフェースとの関係を確立する。指紋情報が検出されると、特定の機能インターフェースは高速に起動する。あるいは、システムにインストールしたアプリにおける特定の機能インターフェースの高速起動がサポートされるか否かをアプリで設定することができる。設定がなされれば、指紋情報は特定の機能インターフェースと関連付けられる。例えば、移動端末の決済アプリの設定インターフェースで、ユーザは指紋による2D決済コードの高速起動に関する細部事項と、特定の指紋を設定する。あるいは、システムのデフォルト設定をそのまま使用し、ユーザにより該デフォルト設定に指紋を関連付ける。本開示では、特定のアプリと特定の機能インターフェースをユーザが予め定めても良く、システムが設定しても良い。特定の指紋はユーザが設定する。
任意の実施態様では、指紋モジュールが指紋情報を検出する際に、指紋モジュールの認証処理機能をユーザ認証機構と共に用いて情報画像の使用におけるセキュリティを向上させることができる。より具体的には、指紋情報を検出した後、指紋情報が所定の指紋と一致するか否かを特定する。指紋情報が所定の指紋と一致すれば、情報画像の高速表示が可能となる。指紋情報と特定の機能インターフェースの起動操作との関係において、特定の指紋情報を、特定の機能インターフェースの高速起動のトリガ条件として設定することができる。デバイスのユーザは、ユーザの指紋情報を一つ以上予め記録しておく必要がある。指紋モジュールは指紋認証情報を生成・記憶する。実際のアプリケーションでは、指紋情報を検出した後、ユーザ機器の指紋モジュールは、検出した指紋情報が予め記憶された指紋認証情報と一致するか否かを更に特定する。指紋情報が予め記憶された指紋認証情報と一致した場合にのみ、情報画像を表示する。指紋情報が予め記憶された指紋認証情報と一致しない(あるいは指紋情報が検出されなかった)場合には、ユーザ機器の画面には情報画像が表示されないことになる。このようなトリガ機構により、ユーザ機器の現在の操作者が認証済みユーザであるかを効率的に確認し、ユーザ機器を未認証ユーザが操作して生じ得る損害を回避できる。本開示において、指紋採取・認証のアルゴリズムは特定のものに限定されない。既存の指紋採取・認証アルゴリズムを用いても良い。
高速決済用の携帯電話バーコード(1次元バーコード、2Dバーコードなどを含む)の使用を例として、本開示の詳細を下記に説明する。より具体的には、決済アプリケーションで、本開示に基づき、決済バーコードインターフェースの高速起動をなし得る。
任意の実施態様では、指紋モジュールの検出機能を持続的に有効化状態に維持することができる。指紋モジュールはユーザの指紋情報をリアルタイムで検出し、該指紋情報を断続的に報告する。つまり、ユーザ機器は指紋モジュールにより検出された指紋情報を断続的に取得し、該指紋情報に対応する処理を行う。したがって、ユーザにより指紋情報が入力され次第、携帯電話の画面は決済バーコードの高速表示を行うので、ユーザは指紋を用いていつでもバーコードの表示を高速にトリガさせることができる。つまり携帯電話は、指紋モジュールを用いて指紋情報をリアルタイムで検出し、指紋情報を採取することで、いつでもそれに関連する特定の機能インターフェースを高速に起動させることができる。
任意の実施態様では、指紋モジュールによる指紋情報検出結果は、ユーザ機器が未使用モードである場合に取得することができる。未使用モードとは、ロックモード、スリープモード、待機モードのうち1つ以上を指す。したがって、携帯電話はある特定のモードで指紋情報を採取し、関連アプリの特定の機能インターフェースを高速に開くことができる。
上記の未使用モードのうち、ロックモードは、ユーザのデバイス操作許可に対する制限であり、スリープモードと待機モードは、デバイスのソフトウェアモジュール、又はハードウェアモジュールの動作状態を指すものである。スリープモードと待機モードは、明確な定義に基づいて分類されるものではなく、場合によっては、上記の未使用モードは、1つのデバイスで同時に存在しても良い。例えば、あるデバイスは、一定の待機時間やスリープ時間が経過した後、自動的にロックされ、あるデバイスは、ロックされて一定の時間が経過すると、特定のソフトウェア/ハードウェアモジュールから待機モード又はスリープモードに自動的に切り替える。結論として、上記のモードの共通点は、デバイスがこれらのモードのうちのいずれかモードであると、ユーザによる従来のバーコード表示動作が複雑となることである。本開示を適用すると、ユーザはデバイスの稼働やロック解除などの操作ステップを飛ばしてバーコードを直接表示することができる。更に、指紋検出結果取得機能の有効化時間を短縮し、デバイスの消費電力を低減する。
任意の実施態様として、指紋モジュールは未使用モードでのみ指紋情報を検出するように更に設定し、指紋モジュールによる電力消費を回避することもできる。例えば、携帯電話がロックモード、且つスクリーンオフ状態であるとき、指紋モジュールの検出機能は無効になる。携帯電話は稼働状態に移行したあと、指紋モジュールも指紋検出を開始する。
任意の実施態様において、インテリジェント端末の「初めに稼働させ、続いてロック解除する」という動作シーケンスに基づき、指紋モジュールから検出結果を取得する時点を、「ユーザ機器がスリープモードから復帰しているが、まだロック解除されていない」時点に設定する。これにより、指紋検出結果取得機能の有効化時間を短縮し、デバイスの消費電力を低減する。
一実施態様では、「ユーザ機器がスリープモードから復帰しているが、まだロック解除されていない」ときにのみ指紋モジュールが指紋情報を検出するように更に設定し、指紋モジュールによる電力消費を更に低減する。
言い換えれば、携帯電話は使用されていない時間(例えば、携帯電話がポケットやバッグに入っているとき)では、指紋検出結果取得機能や指紋モジュールの検出機能は、ほぼ作動しないことになる。デバイスが何らかの方法(例えば電源キーや音量キー)により稼働した後、携帯電話は相応の機能を起動するが、それには、指紋検出結果に応じて、下記の事例が含まれる。
(1)ユーザが指紋情報を入力し、決済バーコードインターフェースの高速表示を行う。
(2)ユーザは携帯電話を(暗証番号やジェスチャなどにより)適切にロック解除する。正常にロック解除された後、携帯電話は使用モードに入り、指紋モジュールの検出機能は無効化する。
(3)ユーザが情報を入力せず、誤操作により携帯電話は稼働状態となった可能性がある。ある程度の時間が経過すると、携帯電話は再びスリープモードに入り、指紋モジュールの検出機能は無効化する。
本開示を適用すると、ユーザの基本的な操作習慣を学習することを前提として、指紋モジュールの有効化時間を更に短縮し、デバイスの消費電力を低減する。
本開示では、指紋モジュールの作業モードは限定されない。例えば指紋モジュールは、ユーザ機器に電源が入った後に、常に指紋を検出しても良く、所定の時間内に指紋を検出しても良く、指紋について断続的に報告を入れる方式を採用しても良く、あるいは、携帯電話のプロセッサが能動的に指紋モジュールを起動させても良い。特定の必要に応じて指紋モジュールの特定の作業モードの制御や設定を行っても良い。
一実施態様では、情報画像が表示された後、一定時間が経過するまでデバイスに対するユーザの操作がそれ以上検出されない場合、デバイスは情報画像の表示を停止して情報画像の複製や盗撮などを防止し、情報利用のセキュリティを向上させる。情報画像の表示を停止させる持続時間閾値は、実用上の要求に基づいて設定されるが、例えば30秒や60秒となる。情報画像表示の停止における具体的な実施態様は、特定の情報画像表示機能インターフェースの終了、特定のアプリの終了、システム待機画面への復帰、デバイスのロックモードやスリープモードへの復帰を含む。ただし、本開示に限定される訳ではない。
図2は、本願を店での決済に適用する特定の実施シナリオの概略図を示す。携帯電話がスリープモード且つロックモードであり、ユーザが携帯電話の背面にある指紋採取装置に指を載せたとき、指紋モジュールは指紋情報を採取し、該指紋情報に対して認証を行う。認証が成功した後、決済アプリの決済バーコード(1次元バーコードや2Dバーコードを含む)画像がトリガされ、携帯電話の画面に表示される。60秒経過するまでユーザが携帯電話に追加の操作を行わない場合、携帯電話の画面に表示された決済バーコード画像は消える。
一実施態様では、デバイスを指紋情報を用いて更にロック解除する。この場合、「指紋を用いてデバイスをロック解除する」機能と、「指紋を用いて情報画像を高速表示する」機能を、別々に使用することができる。
ユーザは、情報画像表示用の指紋認証情報(「表示指紋」)と、ユーザ機器ロック解除用の指紋認証情報(「ロック解除指紋」)をそれぞれ入力し、「表示指紋」と「特定のアプリの情報画像表示インターフェースの起動」動作との関係、並びに「ロック解除指紋」と「ユーザ機器のロック解除」動作との関係をそれぞれ確立することができる。更に、図3に示されているように、ユーザ機器がロックモードである場合、ユーザが入力した指紋情報を検出した後、指紋モジュールは現在検出した指紋情報と、予め記憶された指紋情報とのマッチング結果に基づいて異なる処理を行う。
S201:ユーザ機器(デバイス)がロックモードである場合、指紋モジュールにより検出された指紋情報検出結果を取得する。
指紋情報が検出されなかった場合、それ以上の動作は行われない。逆に、指紋情報が検出され、検出された指紋情報が「表示指紋」と一致すれば、S202の「ユーザ機器の画面に情報画像を表示するために情報画像アプリの情報画像表示機能インターフェースを起動する」ステップを実行する。
検出された指紋情報が「ロック解除指紋」と一致すれば、S203の「ユーザ機器をロック解除する」ステップを実行する。
続いて、携帯電話決済バーコードを例示として用いる。ユーザは、使用習慣に基づいて、右人差し指の指紋を「ロック解除指紋」として、右中指の指紋を「表示指紋」として入力することができる。実際の適用では、ユーザが携帯電話を取り出して稼働させると、携帯電話の画面にロック解除指示を表示する。この場合に、ユーザが決済バーコードの高速表示を望むとき、ユーザは中指を指紋採取装置に置く。マッチングに成功すると、アプリが起動し、決済バーコードが表示される。ユーザが携帯電話の別の機能を必要とする場合、ユーザは人差し指を指紋採取装置に置く。マッチングに成功すると、携帯電話はデフォルトモードでロック解除される。つまり、ユーザの通常の使用習慣を邪魔することなく、「高速表示」と「指紋を用いたロック解除」の2つの動作を効果的に区別することができる。
一実施態様では、ユーザ機器のロック解除機能と情報画像の高速表示機能の両方の実行に同じ指を用いる。より具体的には、同じ指紋情報を、ユーザ機器をロック解除する指紋と、情報画像の高速表示の行う指紋の両方として用いることができる。更に、指紋採取の時間を設定して、採取した指紋がユーザ機器のロック解除、並びに特定の情報画像の高速表示のうちのいずれに使用されるかを区別する。例えば、指紋モジュールは、ユーザの指紋情報を採取し、指紋センサにユーザの指紋が留まっている時間を記録する。該時間が1秒未満であれば、指紋はユーザ機器をロック解除する指紋として見なされ、デバイスはロック解除される。該時間が1秒を超えると、指紋は特定の情報画像(例えば決済アプリの決済バーコードページ)の高速表示を行う指紋として見なされ、情報画像表示機能インターフェースが迅速に起動する。勿論、他のシナリオによる異なる実施態様について想定することもできる。例えば、指紋を用いてユーザ機器のロック解除や情報画像の高速表示を行うために、指紋センサを感圧センサと一体化して、指紋採取中に得られる圧力を検出し、ユーザ機器のロック解除や情報画像の高速表示のうちのいずれを行うべきかを特定する。
一部の実施態様では、指紋情報の検出と共に他の方法を用いることにより、特定のアプリの特定の情報画像を起動する。例えば、ユーザは情報画像を表示するトリガ条件の暗証番号として1つ以上のキーを予め指定することができる。キーは、携帯電話の物理的なキーやタッチ式仮想キー、タッチスクリーン操作システムインターフェースや特定のアプリケーションインターフェースの仮想キーのうちのいずれであっても良い。ユーザが情報画像の高速表示を必要とする場合、ユーザは指紋情報を入力しながらカスタマイズしたキーを更に押さなければならない。デバイスは、指紋モジュールにより検出された指紋情報検出結果の取得は勿論のこと、所定のキーが押下されているか否かの特定も行う。「指紋情報を検出し」、「所定のキーが押下された」という2つの条件が満たされたときのみ、後続の情報画像表示動作がトリガされる。
携帯電話決済バーコードを続いて例示として用いる。ユーザは、使用習慣に基づいて、所定のキーとして「音量低減」キーを指定することができる。実際のアプリケーションでは、ユーザは携帯電話を取り出し、指(例えば右人差し指)を指紋採取装置に置き、同時に他の指(例えば右親指)で「音量低減」キーを押下してそのまま保持する。携帯電話は、上記の2つの条件が両方とも満たされたことを検出した後、アプリを起動して決済バーコードを表示する。
一部の実施態様では、指紋情報を更に高速表示対象の情報画像のトリガ条件として使用するため、検出した指紋情報を実際に認証する必要がない。つまり、任意の指紋情報を、高速表示対象の情報画像のトリガ条件として用いることができる。例えば、上記の所定のキーを用いて特定のアプリの特定の機能インターフェースを表示するとき、所定のキーも(ユーザにより設定された)ユーザの個人情報であるため、現在検出した指紋情報を指紋認証情報と比較することなく決済バーコードを起動することができ、それによって決済2Dコードを使用する際のセキュリティを確保する。更に、指紋マッチングロック解除機構は、影響を受けない。他のシナリオでは、特定のアプリの特定の機能インターフェースは、指紋情報のマッチングや認証を行わず、指紋情報が検出した後に起動する。例えば、携帯電話が作業モードであるとき、携帯電話が指紋情報を検出すると、つまり、ユーザの指紋を指紋センサが感知すると、決済アプリの決済バーコード表示インターフェースが起動される。
上記方法の実施態様に対応して、本開示は情報画像表示装置を更に提供する。図4に示されているように、該装置は、指紋モジュールにより検出された指紋情報検出結果を取得する検出制御モジュール110と、指紋情報を検出した状態で、所定の情報画像をユーザ機器画面に表示するために、情報画像が位置するアプリの情報画像表示機能インターフェースを起動する表示制御モジュール120とを含む。
本開示の特定の実施態様では、検出制御モジュール110は、ユーザ機器が未使用モードである場合に、指紋モジュールにより検出された指紋情報検出結果を取得する。該未使用モードは、ロックモード、スリープモード、及び/又は待機モードを含む。
本開示の特定の実施態様では、検出制御モジュール110は、ユーザ機器がスリープモードから復帰したが未だロックモードであるとき、指紋モジュールにより検出された指紋情報検出結果を取得する。
本開示の特定の実施態様では、検出制御モジュール110は、指紋情報が検出された後、検出された指紋情報が、情報画像の表示に用いられる、予め記憶された指紋認証情報と一致するか否かを更に特定する。表示制御モジュール120により用いられる「指紋情報を検出した状態」とは、指紋情報が検出され、指紋情報が予め記憶された指紋認証情報と一致するという特定結果を得た状態を指す。
本開示の特定の実施態様では、情報画像の表示に用いられる指紋認証情報は、ユーザ機器のロック解除に用いられる指紋認証情報とは異なる。図5に示されているように、本願に係る情報画像表示装置は、ユーザ機器がロックモードである場合に指紋情報を検出し、検出した指紋情報がユーザ機器のロック解除に用いられる予め記憶された指紋認証情報と一致すると特定された場合にユーザ機器をロック解除するロック解除制御モジュール130を更に含む。
本開示の特定の実施態様では、検出制御モジュール110は、ユーザ機器が未使用モードである場合に、所定のキーが押下されたか否かを更に特定する。表示制御モジュール120により用いられる「指紋情報を検出した状態」とは、指紋情報が検出され、所定のキーが押下された状態を指す。
図6に示されているように、本開示の特定の実施態様では、該情報画像表示装置は、情報画像が表示された後、表示持続時間が所定の持続時間閾値を超える場合、情報画像の表示を停止する復元制御モジュール140を更に含む。
ロック解除制御モジュール130と復元制御モジュール140は、独立した機能を有する2つのモジュールであり、両方とも図6に示されているように該装置内に構成されても良く、又は別の方式で該装置内に構成されても良い。したがって、図6に示された構成を、本開示の請求の範囲を限定するものとして見なしてはならない。
本開示は、指紋モジュールを有するユーザ機器に適用されるバーコード決済装置を更に提供する。該装置は、指紋モジュールにより検出された指紋情報検出結果を取得する検出制御モジュールと、指紋情報を検出した状態で、決済バーコード画像をユーザ機器画面に表示するために、決済アプリの決済バーコード表示インターフェースを起動する決済バーコード表示制御モジュールとを含む。
バーコード決済装置は、特定のアプリケーション環境における画像表示装置の実施態様でもある。したがって、バーコード決済装置の具体的な実施原則と構成図については、情報画像表示装置の実施態様に関する説明、及び図4〜図6の説明を参照されたい。本実施態様では、同様の詳細事項に関する記述は省くものとする。
更に、該装置内の各モジュールの機能及び目的の具体的な実施プロセスについては、前述した方法の対応するステップの実施プロセスを参照されたい。同様の詳細事項に関する記述は省くこととする。
本願に係る情報画像表示装置又はバーコード決済装置は、携帯電話、タブレットコンピュータ、スマートウォッチなどのデバイスに適用することができる。図7は、本願に係る前述の装置を構成するデバイスのハードウェア構造の概略構成図である。該デバイスは、プロセッサ1010、メモリ1020、入出力インターフェース1030、通信インターフェース1040、バス1050を含む。プロセッサ1010、メモリ1020、入出力インターフェース1030、通信インターフェース1040は、バス1050を介して、該デバイス内で互いに通信を行っている。
プロセッサ1010は、汎用CPU(Central Processing Unit、中央処理演算装置)、マイクロプロセッサ、特定用途向け集積回路(Application−Specific Integrated Circuit、ASIC)、あるいは1つ以上の集積回路により実装しても良く、関連プログラムを実行することで、本開示が提供する技術的解決策を実施するように構成されている。
メモリ1020は、ROM(Read−Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、静的記憶装置、動的記憶装置などにより実装することができる。メモリ1020は、オペレーティングシステムや別のアプリケーションプログラムを格納する。本開示が提供する技術的解決策をソフトウェアやファームウェアを用いて実装する場合、関連プログラムコードをメモリ1020に格納し、プロセッサ1010により呼び出して実行する。
入出力インターフェース1030は、入出力モジュールと接続して情報の入出力を行うように構成されている。入出力モジュールは、該装置内の構成要素(図示せず)として構成されても良く、対応の機能を提供する外部装置に接続されていても良い。入力装置は、キーボード、マウス、タッチスクリーン、マイクロホン、各種センサなどを含む。出力装置は、ディスプレイ、拡声器、バイブレータ、インジケータなどを含む。
通信インターフェース1040は、通信モジュール(図示せず)に接続され、別の装置とは通信を行って相互作用をするように構成されている。通信モジュールは、有線方式(例えば、USBやネットワークケーブル)、又は無線方式(例えば、モバイルネットワーク、WiFi、Bluetooth(登録商標))により通信を実施する。
バス1050は、デバイスの構成要素(例えば、プロセッサ1010、メモリ1020、入出力インターフェース1030、通信インターフェース1040)の間で情報を伝送するチャネルを含む。
特定の実装プロセスにおいて、該デバイスについて、プロセッサ1010、メモリ1020、入出力インターフェース1030、通信インターフェース1040、バス1050のみを示しているが、該装置は、通常の実行に必要な他の構成要素を更に含んでいても良い。また、当業者であれば、上記の装置は、本開示を実施するために必要な構成要素のみを含んでいても良く、図示された構成要素を全て含む必要はないことを理解するはずである。
当業者は、前述の実施態様に関する説明から、必要な汎用ハードウェアプラットフォームと共にソフトウェアを使用して、本開示を実施できることを明確に理解するはずである。該理解に基づき、本開示の技術的解決策の本質的な部分、あるいは従来技術に寄与する部分は、ソフトウェア製品の形態で実施することができる。ソフトウェア製品は、ROM/RAM、磁気ディスク、光ディスクなどの記憶媒体に格納し、コンピュータ装置(パーソナルコンピュータ、サーバ、ネットワークデバイスなど)を使用して、本開示の実施態様、又は実施態様の一部で説明した方法を実行することができる。
本開示の実施態様は全て漸進的に記述されている。実施態様における同一又は類似の部分については、互いを参照し、各実施態様は、他の態様との違いに重点を置く。特に、装置の実施態様は基本的に方法の実施態様と類似するので、簡単に説明することとする。関連する部分については、方法の実施態様の説明を部分的に参照されたい。ただし、前述した装置の実施態様は単なる例に過ぎない。別途の構成要素として記載したモジュールは、物理的に分離しても、分離しなくても良い。本開示の実施において、モジュールの機能は、ソフトウェア及び/又はハードウェアの1つ以上により実施することができる。モジュールの一部、あるいは全てについては、実施態様の解決策を実装する実際の必要性に応じて選択することができる。当業者は、創造的な努力をせずとも、本開示の実施形態を理解し、実施することができる。
上記の説明は、本開示の特定の実施態様の1つに過ぎない。当業者は、本開示の原則から逸脱しない限り、該発明に対して改良又は改善を行うことができることに留意されたい。改良及び改善もまた、本開示の保護の範囲に含まれる。
110 検出制御モジュール
120 表示制御モジュール
130 ロック解除制御モジュール
140 復元制御モジュール
1010 プロセッサ
1020 メモリ
1030 入出力インターフェース
1040 通信インターフェース

Claims (16)

  1. コンピュータにより実行される方法であって、
    ックモードにあクライアントデバイスで、第1のユーザ入力および第2のユーザ入力を受信するステップであって、前記ロックモードでは、前記クライアントデバイスの指紋採取装置がユーザから生体情報を含む前記第1のユーザ入力を受信し前記クライアントデバイスのタッチ式仮想キーを含む所定のキーが前記第2のユーザ入力を受信し、前記指紋採取装置のみをアクティブ化することが前記クライアントデバイスのロック解除をトリガするパスワードとして予め指定され、前記指紋採取装置と前記所定のキーを同時にアクティブ化すること、情報画像の表示をトリガするパスワードとして予め指定される、ステップと、
    前記受信した生体情報が、複数の格納された所定の生体情報内の所定の生体情報と一致するかどうかを特定するステップと、
    前記受信した生体情報が、前記格納された所定の生体情報のうちの1つと一致すると特定したことに応答して、前記格納された所定の生体情報に対応するアプリケーションのインターフェースを示すデータを検索するステップと、
    前記アプリケーションの前記インターフェースを示す前記データを含む前記情報画像を、前記クライアントデバイスがロックモードにある間に、前記クライアントデバイスの表示画面上に所定期間表示するステップであって、前記情報画像は、決済バーコードのリアルタイムで生成された動的可変画像である、ステップと、
    前記所定期間経過後、前記クライアントデバイスが前記ロックモードにある間に、前記アプリケーションの前記インターフェースを示す前記データを含む前記情報画像を表示画面から消去するステップとを備える、
    コンピュータにより実行される方法。
  2. 前記ロックモードは、前記クライアントデバイスのスリープモードと待機モードの少なくとも一方を含む、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記アプリケーションの前記インターフェースを示す前記データを表示するステップは、
    前記アプリケーションの前記インターフェースを示す前記データを、前記クライアントデバイスを稼働したり前記クライアントデバイスのロックを解除したりすることなく、前記クライアントデバイスが前記ロックモードにある間に、前記クライアントデバイスの表示画面上に所定期間表示するステップを備える、
    請求項1に記載の方法。
  4. 前記アプリケーションの前記インターフェースを示す前記データを、前記クライアントデバイスが作業モード及びロックモードにある間に、前記クライアントデバイスの表示画面上に所定期間表示するステップを更に備える、
    請求項1に記載の方法。
  5. 受信した前記生体情報が、前記クライアントデバイスのロックを解除するものか、前記アプリケーションの前記インターフェースを示す前記データを前記表示画面に表示するものかを示す、前記生体情報を受信する時間を特定するステップを更に備える、
    請求項1に記載の方法。
  6. 前記生体情報を受信する時間を特定するステップは、
    前記時間を所定の記憶された時間と比較するステップと、
    前記時間が前記所定の記憶された時間よりも短いと特定されたことに応答して、前記クライアントデバイスのロックを解除するステップと、
    前記時間が前記所定の記憶された時間よりも長いと特定されたことに応答して、前記表示画面上に前記アプリケーションの前記インターフェースを示す前記データを表示するための要求を受信するステップとを備える、
    請求項5に記載の方法。
  7. 所定の操作を実行するためにコンピュータシステムによって実行可能な1又は複数の命令を格納するコンピュータ読取可能記録媒体であって、前記操作は、
    ロックモードにあクライアントデバイスで、第1のユーザ入力および第2のユーザ入力を受信するステップであって、前記ロックモードでは、前記クライアントデバイスの指紋採取装置がユーザから生体情報を含む前記第1のユーザ入力を受信し前記クライアントデバイスのタッチ式仮想キーを含む所定のキーが前記第2のユーザ入力を受信し、前記指紋採取装置のみをアクティブ化することが前記クライアントデバイスのロック解除をトリガするパスワードとして予め指定され、前記指紋採取装置と前記所定のキーを同時にアクティブ化すること、情報画像の表示をトリガするパスワードとして予め指定される、ステップと、
    前記受信した生体情報が、複数の格納された所定の生体情報内の所定の生体情報と一致するかどうかを特定するステップと、
    前記受信した生体情報が、前記格納された所定の生体情報のうちの1つと一致すると特定したことに応答して、前記格納された所定の生体情報に対応するアプリケーションのインターフェースを示すデータを検索するステップと、
    前記アプリケーションの前記インターフェースを示す前記データを含む前記情報画像を、前記クライアントデバイスがロックモードにある間に、前記クライアントデバイスの表示画面上に所定期間表示するステップであって、前記情報画像は、決済バーコードのリアルタイムで生成された動的可変画像である、ステップと、
    前記所定期間経過後、前記クライアントデバイスが前記ロックモードにある間に、前記アプリケーションの前記インターフェースを示す前記データを含む前記情報画像を表示画面から消去するステップとを備える、
    ンピュータ読取可能記録媒体。
  8. 前記ロックモードは、前記クライアントデバイスのスリープモードと待機モードの少なくとも一方を含む、
    請求項に記載のコンピュータ読取可能記録媒体。
  9. 前記アプリケーションの前記インターフェースを示す前記データを表示するステップは、
    前記アプリケーションの前記インターフェースを示す前記データを、前記クライアントデバイスを稼働したり前記クライアントデバイスのロックを解除したりすることなく、前記クライアントデバイスが前記ロックモードにある間に、前記クライアントデバイスの表示画面上に所定期間表示するステップを備える、
    請求項に記載のコンピュータ読取可能記録媒体。
  10. 前記アプリケーションの前記インターフェースを示す前記データを、前記クライアントデバイスが作業モード及びロックモードにある間に、前記クライアントデバイスの表示画面上に所定期間表示するステップを更に備える、
    請求項に記載のコンピュータ読取可能記録媒体。
  11. 受信した前記生体情報が、前記クライアントデバイスのロックを解除するものか、前記アプリケーションの前記インターフェースを示す前記データを前記表示画面に表示するものかを示す、前記生体情報を受信する時間を特定するステップを更に備える、
    請求項に記載のコンピュータ読取可能記録媒体。
  12. 前記生体情報を受信する時間を特定するステップは、
    前記時間を所定の記憶された時間と比較するステップと、
    前記時間が前記所定の記憶された時間よりも短いと特定されたことに応答して、前記クライアントデバイスのロックを解除するステップと、
    前記時間が前記所定の記憶された時間よりも長いと特定されたことに応答して、前記表示画面上に前記アプリケーションの前記インターフェースを示す前記データを表示するための要求を受信するステップとを備える、
    請求項11に記載のコンピュータ読取可能記録媒体。
  13. コンピュータにより実装されるシステムであって、
    1又は複数のコンピュータと、
    前記1又は複数のコンピュータと相互運用可能に結合され、前記1又は複数のコンピュータによって実行される1又は複数の操作を実行する1又は複数の命令を格納する有形の非一時的な機械読取可能媒体を備える1又は複数のコンピュータメモリデバイスと
    を備え、前記操作は、
    ックモードにあるクライアントデバイスで、第1のユーザ入力および第2のユーザ入力を受信するステップであって、前記ロックモードでは、前記クライアントデバイスの指紋採取装置がユーザから生体情報を含む前記第1のユーザ入力を受信し前記クライアントデバイスのタッチ式仮想キーを含む所定のキーが前記第2のユーザ入力を受信し、前記指紋採取装置のみをアクティブ化することが前記クライアントデバイスのロック解除をトリガするパスワードとして予め指定され、前記指紋採取装置と前記所定のキーを同時にアクティブ化すること、情報画像の表示をトリガするパスワードとして予め指定される、ステップと、
    前記受信した生体情報が、複数の格納された所定の生体情報内の所定の生体情報と一致するかどうかを特定するステップと、
    前記受信した生体情報が、前記格納された所定の生体情報のうちの1つと一致すると特定したことに応答して、前記格納された所定の生体情報に対応するアプリケーションのインターフェースを示すデータを検索するステップと、
    前記アプリケーションの前記インターフェースを示す前記データを含む前記情報画像を、前記クライアントデバイスがロックモードにある間に、前記クライアントデバイスの表示画面上に所定期間表示するステップであって、前記情報画像は、決済バーコードのリアルタイムで生成された動的可変画像である、ステップと、
    前記所定期間経過後、前記クライアントデバイスが前記ロックモードにある間に、前記アプリケーションの前記インターフェースを示す前記データを含む前記情報画像を表示画面から消去するステップとを備える
    コンピュータにより実装されるシステム。
  14. 前記ロックモードは、前記クライアントデバイスのスリープモードと待機モードの少なくとも一方を含む、
    請求項13に記載のシステム。
  15. 前記アプリケーションの前記インターフェースを示す前記データを表示するステップは、
    前記アプリケーションの前記インターフェースを示す前記データを、前記クライアントデバイスを稼働したり前記クライアントデバイスのロックを解除したりすることなく、前記クライアントデバイスが前記ロックモードにある間に、前記クライアントデバイスの表示画面上に所定期間表示するステップを備える、
    請求項13に記載のシステム。
  16. 受信した前記生体情報が、前記クライアントデバイスのロックを解除するものか、前記アプリケーションの前記インターフェースを示す前記データを前記表示画面に表示するものかを示す、前記生体情報を受信する時間を特定するステップを更に備える、
    請求項13に記載のシステム。
JP2018535348A 2016-01-06 2016-12-30 情報画像表示方法及び装置 Active JP6793732B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610009271.2A CN106951754B (zh) 2016-01-06 2016-01-06 一种信息图像显示方法及装置
CN201610009271.2 2016-01-06
PCT/CN2016/113443 WO2017118339A1 (zh) 2016-01-06 2016-12-30 一种信息图像显示方法及装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019504566A JP2019504566A (ja) 2019-02-14
JP2019504566A5 JP2019504566A5 (ja) 2020-06-25
JP6793732B2 true JP6793732B2 (ja) 2020-12-02

Family

ID=59273584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018535348A Active JP6793732B2 (ja) 2016-01-06 2016-12-30 情報画像表示方法及び装置

Country Status (12)

Country Link
US (2) US10685209B2 (ja)
EP (1) EP3401822B8 (ja)
JP (1) JP6793732B2 (ja)
KR (1) KR102150778B1 (ja)
CN (2) CN109241714A (ja)
ES (1) ES2857628T3 (ja)
MY (1) MY193063A (ja)
PH (1) PH12018501448A1 (ja)
PL (1) PL3401822T3 (ja)
SG (1) SG11201805833VA (ja)
TW (1) TWI698800B (ja)
WO (1) WO2017118339A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109241714A (zh) * 2016-01-06 2019-01-18 阿里巴巴集团控股有限公司 一种信息图像显示方法及装置
CN106959841B (zh) * 2016-01-08 2020-12-15 创新先进技术有限公司 一种应用中功能的调用方法及装置
CN105956438A (zh) * 2016-04-19 2016-09-21 奇酷软件(深圳)有限公司 快捷显示方法、快捷显示装置和终端
CN207148815U (zh) * 2017-08-15 2018-03-27 阿里巴巴集团控股有限公司 智能播报设备
CN107480965A (zh) 2017-09-07 2017-12-15 阿里巴巴集团控股有限公司 线下信息推送方法和装置
CN107730250A (zh) * 2017-09-19 2018-02-23 维沃移动通信有限公司 一种显示支付信息的方法及移动终端
EP3798829A4 (en) 2018-06-25 2021-06-16 Huawei Technologies Co., Ltd. DISPLAY METHOD FOR USER INTERFACE OF A TERMINAL DEVICE AND TERMINAL DEVICE
CN110286843B (zh) * 2019-06-28 2021-09-10 Oppo广东移动通信有限公司 电子设备及二维码的显示方法
CN111125798A (zh) * 2019-12-12 2020-05-08 维沃移动通信有限公司 一种凭证显示方法及电子设备

Family Cites Families (122)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6070796A (en) * 1995-08-21 2000-06-06 Sirbu; Cornel Conditional access method and device
US6721891B1 (en) * 1999-03-29 2004-04-13 Activcard Ireland Limited Method of distributing piracy protected computer software
US7239346B1 (en) * 1999-10-18 2007-07-03 Priddy Dennis G System and architecture that supports a multi-function semiconductor device between networks and portable wireless communications products
JP2004030176A (ja) * 2002-06-25 2004-01-29 Nec Infrontia Corp 指紋決済システム、方法及びプログラム
JP2006504189A (ja) * 2002-10-25 2006-02-02 エクスパートン、ベッティーナ ネットワークアドレスおよびアプリケーションを自動起動しアクセスするためのシステムおよび方法(優先権)これは、特許協力条約(pct)に基づいて提出された国際特許出願である。この国際出願は、参照として組み込まれた、2002年10月25日に出願された米国仮出願第60/421,622号の優先権を主張する。
EP1656639A4 (en) * 2003-06-16 2007-10-31 Uru Technology Inc METHOD AND SYSTEM FOR PRODUCING AND OPERATING BIOMETRICALLY MULTIPURPOSE REFERENCE MANAGEMENT DEVICES
US20050039027A1 (en) * 2003-07-25 2005-02-17 Shapiro Michael F. Universal, biometric, self-authenticating identity computer having multiple communication ports
US7787661B2 (en) * 2005-03-30 2010-08-31 Actividentity, Inc. Method, system, personal security device and computer program product for cryptographically secured biometric authentication
TWI265442B (en) * 2005-06-03 2006-11-01 Lightuning Tech Inc Portable storage device capable of automatically running biometrics application programs and methods of automatically running the application programs
US7657849B2 (en) * 2005-12-23 2010-02-02 Apple Inc. Unlocking a device by performing gestures on an unlock image
JP4929803B2 (ja) * 2006-04-10 2012-05-09 富士通株式会社 認証方法、認証装置、および、認証プログラム
US9106740B2 (en) * 2006-06-23 2015-08-11 The Invention Science Fund I, Llc Transferable device with alterable usage functionality
US20080016371A1 (en) * 2006-07-14 2008-01-17 Arachnoid Biometrics Identification Group Corp. System and Method for Registering a Fingerprint, for Setting a Login Method of an Application, and for Logining in the Application
US8038722B2 (en) * 2006-08-02 2011-10-18 Applied Minds, Llc Method and apparatus for protecting data in a portable electronic device
US8130206B2 (en) * 2007-10-09 2012-03-06 Nokia Corporation Apparatus, method, computer program and user interface for enabling a touch sensitive display
JP2009159539A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Kyocera Corp 電子機器
US7486810B1 (en) * 2008-04-24 2009-02-03 International Business Machines Corporation On-type biometrics fingerprint soft keyboard
US8385885B2 (en) * 2008-10-17 2013-02-26 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Method of unlocking a mobile electronic device
EP2192519B1 (en) * 2008-12-01 2015-02-25 BlackBerry Limited System and method of providing biometric quick launch
US10839384B2 (en) * 2008-12-02 2020-11-17 Paypal, Inc. Mobile barcode generation and payment
KR101549556B1 (ko) * 2009-03-06 2015-09-03 엘지전자 주식회사 휴대 단말기 및 그 제어방법
KR101549557B1 (ko) * 2009-03-10 2015-09-03 엘지전자 주식회사 휴대 단말기 및 그 제어방법
JP5238635B2 (ja) * 2009-07-29 2013-07-17 京セラ株式会社 情報処理装置及びアプリケーションプログラムの起動方法
DE102009035966A1 (de) * 2009-08-04 2011-02-10 Deutsche Telekom Ag Verfahren zur kodierten Eingabe und Steuerung mittels Fingerabdruck
WO2011032263A1 (en) * 2009-09-17 2011-03-24 Meir Weis Mobile payment system with two-point authentication
TW201113741A (en) * 2009-10-01 2011-04-16 Htc Corp Lock-state switching method, electronic apparatus and computer program product
CN101667234A (zh) * 2009-10-12 2010-03-10 宏达国际电子股份有限公司 锁定状态转换方法、电子装置及计算机程序产品
US8438063B2 (en) * 2010-08-31 2013-05-07 At&T Intellectual Property I, L.P. Mobile payment using picture messaging
US20120062470A1 (en) * 2010-09-10 2012-03-15 Chang Ray L Power Management
US8311514B2 (en) * 2010-09-16 2012-11-13 Microsoft Corporation Prevention of accidental device activation
US8667297B2 (en) * 2010-10-05 2014-03-04 Blackberry Limited Key with integral biometric input device
US20120127179A1 (en) * 2010-11-19 2012-05-24 Nokia Corporation Method, apparatus and computer program product for user interface
CN102063602B (zh) * 2010-12-28 2014-06-11 中兴通讯股份有限公司 基于rfid进行终端屏幕加锁解锁的方法及终端
US9104288B2 (en) * 2011-03-08 2015-08-11 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for providing quick access to media functions from a locked screen
US9229489B2 (en) * 2011-05-03 2016-01-05 Facebook, Inc. Adjusting mobile device state based on user intentions and/or identity
US9082235B2 (en) * 2011-07-12 2015-07-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Using facial data for device authentication or subject identification
US8910274B2 (en) * 2011-07-28 2014-12-09 Xerox Corporation Multi-factor authentication using digital images of barcodes
KR101160681B1 (ko) * 2011-10-19 2012-06-28 배경덕 이동 통신 단말기의 활성화 시에 특정 동작이 수행되도록 하기 위한 방법, 이동 통신 단말기 및 컴퓨터 판독 가능 기록 매체
US20130111415A1 (en) * 2011-10-31 2013-05-02 Nokia Corporation Portable electronic device, associated apparatus and methods
US20130129162A1 (en) * 2011-11-22 2013-05-23 Shian-Luen Cheng Method of Executing Software Functions Using Biometric Detection and Related Electronic Device
CN102627187A (zh) * 2012-03-26 2012-08-08 南通市中矿水泥成套设备有限公司 一种新型的中央链提升机轮环与轮毂装置
US20130298224A1 (en) * 2012-05-03 2013-11-07 Authentec, Inc. Electronic device including a finger sensor having a valid authentication threshold time period and related methods
CN111178332A (zh) * 2012-05-18 2020-05-19 苹果公司 用于操纵用户界面的设备、方法和图形用户界面
EP3588342B1 (en) * 2012-06-11 2022-10-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Mobile device and control method thereof
US9165129B2 (en) * 2012-06-26 2015-10-20 Intel Corporation Keyboard as biometric authentication device
KR101971008B1 (ko) * 2012-06-29 2019-04-22 삼성전자주식회사 상황 인지를 이용한 단말의 제어 방법 및 그 단말
KR101899978B1 (ko) * 2012-07-11 2018-09-19 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그것의 제어 방법
US9471764B2 (en) * 2012-07-19 2016-10-18 Apple Inc. Electronic device switchable to a user-interface unlocked mode based upon spoof detection and related methods
US9436864B2 (en) * 2012-08-23 2016-09-06 Apple Inc. Electronic device performing finger biometric pre-matching and related methods
US8543834B1 (en) * 2012-09-10 2013-09-24 Google Inc. Voice authentication and command
CN103064515A (zh) * 2012-12-18 2013-04-24 广东欧珀移动通信有限公司 一种基于指纹识别快速进入功能的方法和装置
KR101398141B1 (ko) * 2013-02-08 2014-05-20 엘지전자 주식회사 이동 단말기
JP2014157578A (ja) * 2013-02-18 2014-08-28 Nec Casio Mobile Communications Ltd タッチパネル装置、タッチパネル装置の制御方法及びプログラム
US20140283141A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Apple Inc. Switching a Mobile Device from Operating in a Primary Access Mode to a Secondary Access Mode
KR102135346B1 (ko) * 2013-03-15 2020-07-17 엘지전자 주식회사 이동 단말기
KR20140115761A (ko) * 2013-03-22 2014-10-01 삼성전자주식회사 스크린 락 제어 방법 및 이를 지원하는 전자 장치
US10229258B2 (en) * 2013-03-27 2019-03-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and device for providing security content
WO2014157897A1 (en) * 2013-03-27 2014-10-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and device for switching tasks
KR102052971B1 (ko) * 2013-05-14 2020-01-08 엘지전자 주식회사 지문 스캔너를 포함하는 포터블 디바이스 및 그 제어 방법
US9324068B2 (en) * 2013-05-16 2016-04-26 Avant-Garde Ip Llc System, method and article of manufacture to facilitate a financial transaction without unlocking a mobile device
US20140359757A1 (en) * 2013-06-03 2014-12-04 Qualcomm Incorporated User authentication biometrics in mobile devices
US9721107B2 (en) * 2013-06-08 2017-08-01 Apple Inc. Using biometric verification to grant access to redacted content
US9224029B2 (en) * 2013-06-14 2015-12-29 Apple Inc. Electronic device switchable to a user-interface unlocked mode based upon a pattern of input motions and related methods
JP2015001800A (ja) * 2013-06-14 2015-01-05 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド スリープ状態からレジュームする方法、携帯式電子機器およびコンピュータ・プログラム
JP5798156B2 (ja) * 2013-07-16 2015-10-21 ソフトバンク株式会社 広告提供装置及びプログラム
WO2015009111A1 (ko) * 2013-07-18 2015-01-22 삼성전자 주식회사 생체인식 기반 인증 방법 및 장치
TWI492094B (zh) * 2013-07-24 2015-07-11 Ye Xin Technology Consulting Co Ltd 電子裝置及使用指紋識別控制該電子裝置的方法
US9984270B2 (en) * 2013-08-05 2018-05-29 Apple Inc. Fingerprint sensor in an electronic device
US9384369B2 (en) * 2013-08-08 2016-07-05 Beijing Lenovo Software Ltd. Information processing method and electronic device
KR20150018256A (ko) * 2013-08-09 2015-02-23 엘지전자 주식회사 모바일 디바이스 및 그 제어 방법
SG2013063003A (en) * 2013-08-19 2015-03-30 Artivision Technologies Ltd A method for logging a user in to a mobile device
KR102214974B1 (ko) * 2013-08-29 2021-02-10 삼성전자주식회사 잠금 화면 상에서 필기 형태의 사용자 입력과 관련된 기능을 실행하기 위한 장치 및 방법
US9898642B2 (en) * 2013-09-09 2018-02-20 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on fingerprint sensor inputs
KR102158211B1 (ko) * 2013-10-18 2020-09-22 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 이의 제어 방법
KR102180226B1 (ko) * 2013-10-30 2020-11-18 삼성전자주식회사 복합 생체 정보를 이용한 보안을 제공하는 전자 장치 및 방법
KR102162955B1 (ko) * 2013-10-31 2020-10-08 삼성전자 주식회사 생체 정보를 이용한 인증 방법 및 이를 지원하는 휴대형 전자장치
CN103678981B (zh) * 2013-12-06 2017-12-29 北京奇虎科技有限公司 针对不同用户实现不同界面的方法及装置
TWI539318B (zh) * 2013-12-31 2016-06-21 茂丞科技股份有限公司 具有多功能感測器的電子裝置及運作方法
US9836637B2 (en) * 2014-01-15 2017-12-05 Google Llc Finger print state integration with non-application processor functions for power savings in an electronic device
CN103780736A (zh) * 2014-01-17 2014-05-07 惠州Tcl移动通信有限公司 一种基于移动终端的拼凑指纹处理方法及移动终端
US9195878B2 (en) * 2014-02-21 2015-11-24 Fingerprint Cards Ab Method of controlling an electronic device
CN103886237A (zh) * 2014-03-26 2014-06-25 深圳市亚略特生物识别科技有限公司 具有指纹传感器和触摸屏的电子设备的控制方法及系统
CN103914148A (zh) * 2014-03-31 2014-07-09 小米科技有限责任公司 一种显示功能界面的方法、装置及终端设备
CN105095710A (zh) * 2014-05-09 2015-11-25 敦泰电子有限公司 具有指纹感测功能的电子设备及其驱动电路以及驱动方法
KR102212632B1 (ko) * 2014-05-12 2021-02-08 삼성전자주식회사 지문 인식 방법 및 이를 수행하는 전자 장치
CN105094874A (zh) * 2014-05-20 2015-11-25 中国电信股份有限公司 一种启动应用的方法和系统
KR102294597B1 (ko) * 2014-06-02 2021-08-27 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치 및 디스플레이 장치의 제어 방법
KR102236279B1 (ko) * 2014-06-17 2021-04-02 엘지전자 주식회사 이동단말기 및 그 제어방법
CN104063699B (zh) * 2014-07-03 2018-07-31 欧菲影像技术(广州)有限公司 移动终端及其利用指纹识别进行绘画的方法
KR20160009323A (ko) * 2014-07-16 2016-01-26 삼성전자주식회사 사용자 인터페이스를 활성화하는 방법 및 이를 제공하는 전자 장치
KR20160010821A (ko) * 2014-07-18 2016-01-28 삼성전기주식회사 게이트웨이, 전자 정보 라벨 시스템 및 전자 정보 라벨 표시정보 전송 방법
US9911273B2 (en) * 2014-08-06 2018-03-06 Kenny Phan Facilitating access to a target device
US9465930B2 (en) * 2014-08-29 2016-10-11 Dropbox, Inc. Fingerprint gestures
CN104217151B (zh) * 2014-09-11 2017-10-27 三星电子(中国)研发中心 智能终端应用程序的加锁方法及智能终端
CN104461307A (zh) * 2014-11-19 2015-03-25 天津中兴智联科技有限公司 一种指纹划动方向指令的识别方法和系统
CN104408357A (zh) * 2014-12-01 2015-03-11 上海合合信息科技发展有限公司 指纹加密装置及方法,指纹解密装置及方法
US9734787B2 (en) * 2014-12-31 2017-08-15 Htc Corporation Method for operating mobile electronic device, mobile electronic device, and computer readable medium using the same
JP6483452B2 (ja) * 2015-01-29 2019-03-13 京セラ株式会社 電子機器、制御方法、及び制御プログラム
US20160232342A1 (en) * 2015-02-05 2016-08-11 Wipro Limited Method and system for authenticating access
CN104598134B (zh) * 2015-02-12 2017-07-21 广东欧珀移动通信有限公司 一种移动终端的指纹操作方法及系统
CN105930040A (zh) * 2015-02-27 2016-09-07 三星电子株式会社 包含电子支付系统的电子装置及其操作方法
CN104732388A (zh) * 2015-03-26 2015-06-24 深圳市亚略特生物识别科技有限公司 电子支付方法及系统
CN104699510A (zh) * 2015-03-27 2015-06-10 酷派软件技术(深圳)有限公司 应用程序的启动方法、启动装置和终端
CN104794382A (zh) * 2015-03-31 2015-07-22 小米科技有限责任公司 应用启动方法和装置
CN104866750B (zh) * 2015-03-31 2018-06-12 小米科技有限责任公司 应用启动方法和装置
KR102093196B1 (ko) * 2015-04-16 2020-04-14 삼성전자주식회사 지문 인식 기반 조작 방법 및 장치
US10885294B2 (en) * 2015-05-14 2021-01-05 Motorola Mobility Llc Finger print sensor with passive proximity detection for power savings in an electronic device
CN105045618B (zh) * 2015-06-30 2018-03-27 广东欧珀移动通信有限公司 一种应用启动的方法及移动终端
KR102508147B1 (ko) * 2015-07-01 2023-03-09 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치 및 제어 방법
CN105023009A (zh) * 2015-08-13 2015-11-04 上海斐讯数据通信技术有限公司 用于多种应用场景的智能终端指纹识别方法和系统
CN106709399B (zh) * 2015-08-21 2021-02-09 小米科技有限责任公司 指纹识别方法及装置
CN105183284B (zh) * 2015-08-27 2018-07-20 广东欧珀移动通信有限公司 一种查看短信的方法及用户终端
CN105117137A (zh) * 2015-09-16 2015-12-02 广东欧珀移动通信有限公司 一种终端待机时的拍照方法及装置、移动终端
CN105159726A (zh) * 2015-09-16 2015-12-16 广东欧珀移动通信有限公司 一种快速启动拍照的方法及装置
KR101779506B1 (ko) * 2015-10-20 2017-09-18 엘지전자 주식회사 이동단말기 및 그 제어방법
CN105388993B (zh) * 2015-11-09 2018-09-18 小米科技有限责任公司 一种具有指纹识别功能的终端
WO2017091663A1 (en) * 2015-11-23 2017-06-01 Jensen Eric Dean Fingerprint reader
CN109241714A (zh) * 2016-01-06 2019-01-18 阿里巴巴集团控股有限公司 一种信息图像显示方法及装置
US20180157395A1 (en) * 2016-12-07 2018-06-07 Lg Electronics Inc. Mobile terminal and method for controlling the same
US10417402B2 (en) * 2017-02-10 2019-09-17 International Business Machines Corporation Supplemental hand gesture authentication
JP2018148286A (ja) * 2017-03-01 2018-09-20 京セラ株式会社 電子機器及び制御方法
CN107038366A (zh) * 2017-04-24 2017-08-11 广东小天才科技有限公司 一种移动设备的解锁方法及移动设备

Also Published As

Publication number Publication date
ES2857628T3 (es) 2021-09-29
PH12018501448A1 (en) 2019-03-18
PL3401822T3 (pl) 2021-07-05
EP3401822A1 (en) 2018-11-14
CN109241714A (zh) 2019-01-18
WO2017118339A1 (zh) 2017-07-13
TW201732679A (zh) 2017-09-16
US20200125825A1 (en) 2020-04-23
US10685209B2 (en) 2020-06-16
TWI698800B (zh) 2020-07-11
JP2019504566A (ja) 2019-02-14
EP3401822A4 (en) 2018-11-21
US10691920B2 (en) 2020-06-23
CN106951754A (zh) 2017-07-14
CN106951754B (zh) 2018-08-31
EP3401822B1 (en) 2020-12-30
KR20180109920A (ko) 2018-10-08
KR102150778B1 (ko) 2020-09-02
EP3401822B8 (en) 2021-03-17
SG11201805833VA (en) 2018-08-30
MY193063A (en) 2022-09-26
US20180330146A1 (en) 2018-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6793732B2 (ja) 情報画像表示方法及び装置
US10546178B2 (en) Fingerprint verification method and electronic device for performing the same
EP3608809B1 (en) Device power-on method using power button integrated with fingerprint sensor
CN108701178B (zh) 认证方法及使用认证方法的电子设备
EP3355222B1 (en) Fingerprint identification terminal screen unlocking method and terminal
EP3627809B1 (en) Method and device for reducing power consumption of mobile terminal, storage medium and mobile terminal
CN106959841B (zh) 一种应用中功能的调用方法及装置
TWI675329B (zh) 資訊圖像顯示方法及裝置
CN105549868A (zh) 一种移动终端操作处理方法、装置和移动终端
CN105160217A (zh) 一种智能手表的应用控制方法及智能手表
CN104318185A (zh) 一种应用控制方法、设备及移动终端
WO2017185670A1 (zh) 控制指纹传感器的方法、装置及电子设备
WO2017185672A1 (zh) 控制指纹传感器的方法、装置及电子设备
CN107015741B (zh) 带指纹认证功能的用户设备及其操作方法
CN203191984U (zh) USB key系统
US10489571B2 (en) Information processing apparatus determining propriety of use based on authentication result of fingerprint authentication process, control method therefor, and storage medium storing control program therefor
CN114115683A (zh) 智能手表控制方法、装置、智能手表及存储介质
CN114115682A (zh) 智能手表控制方法、装置、智能手表及存储介质
CN113099022A (zh) 移动终端保护壳以及电子信息显示系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200518

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200518

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20200605

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200619

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201012

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6793732

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250