JP6793206B2 - 三次元印刷システム - Google Patents

三次元印刷システム Download PDF

Info

Publication number
JP6793206B2
JP6793206B2 JP2018556871A JP2018556871A JP6793206B2 JP 6793206 B2 JP6793206 B2 JP 6793206B2 JP 2018556871 A JP2018556871 A JP 2018556871A JP 2018556871 A JP2018556871 A JP 2018556871A JP 6793206 B2 JP6793206 B2 JP 6793206B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
removable unit
print job
printing
modeling
processing station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018556871A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019518628A (ja
Inventor
ホワイト,スコット
サンロマ・ガリト,ジョルディ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Development Co LP
Original Assignee
Hewlett Packard Development Co LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Development Co LP filed Critical Hewlett Packard Development Co LP
Publication of JP2019518628A publication Critical patent/JP2019518628A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6793206B2 publication Critical patent/JP6793206B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/255Enclosures for the building material, e.g. powder containers
    • B29C64/259Interchangeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/386Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B29C64/393Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/141Processes of additive manufacturing using only solid materials
    • B29C64/153Processes of additive manufacturing using only solid materials using layers of powder being selectively joined, e.g. by selective laser sintering or melting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/165Processes of additive manufacturing using a combination of solid and fluid materials, e.g. a powder selectively bound by a liquid binder, catalyst, inhibitor or energy absorber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/205Means for applying layers
    • B29C64/209Heads; Nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/255Enclosures for the building material, e.g. powder containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/264Arrangements for irradiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/307Handling of material to be used in additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/307Handling of material to be used in additive manufacturing
    • B29C64/321Feeding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/307Handling of material to be used in additive manufacturing
    • B29C64/321Feeding
    • B29C64/336Feeding of two or more materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y40/00Auxiliary operations or equipment, e.g. for material handling
    • B33Y40/10Pre-treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y40/00Auxiliary operations or equipment, e.g. for material handling
    • B33Y40/20Post-treatment, e.g. curing, coating or polishing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B33Y50/02Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)

Description

三次元(3D)印刷は、積層造形方法及びシステムを表すために使用される一般的用語である。この分野では、3Dプリンタは、造形材料の選択的付与によって三次元(3D)物体を生成する。例示的システムでは、造形材料は、種々の層の形で作業領域に形成される。次に、「印刷剤」と呼ばれる薬剤が、作業領域内の各層上に選択的に堆積される。ある場合には、印刷剤は、融着剤及び表面装飾剤を含むことがある。この場合、融着剤は、層の種々の領域に選択的に付与され、それらの領域において造形材料の粒子は一つに融着され、表面装飾剤は、融着作用を低減または増幅すべき場所に選択的に付与される。例えば、表面装飾剤を付与することにより、物体の境界における融着を低減し、鋭く滑らかなエッジを有する部品を生成することができる。印刷剤の付与後、エネルギーが層に印加される。これによって、造形材料の粒子が融着される。次に、一連の断面から物体が構築されるように、このプロセスは、別の層について繰り返される。ある例では、三次元物体は、設計ワークステーションにインストールされた3Dモデリングソフトウェア内で設計される。その後、3Dモデリングソフトウェアは、造形プロセスを開始するために、印刷ジョブを3Dプリンタに提出することができる。
本開示の種々の例は、添付の図面を参照して説明される。
例示的3D印刷システムを示す概略図である。 比較例による3D印刷システム及び指示ユーザ端末を示す概略図である。 3D印刷システムの例示的構成要素を示す図である。 例示的3D印刷システムを示す概略図である。 図4の3D印刷システムの拡張例、及び指示ユーザ端末を示す図である。 図4の3D印刷システムの別の拡張例、及び指示ユーザ端末を示す図である。 3D印刷の例示的方法を示すフロー図である。 例示的な非一時的コンピュータ読み取り可能記憶媒体を示す概略図である。
本明細書に記載されたある例は、積層造形システムの適合された種々の構成要素、及び積層造形システムに指示を与える種々の方法を提供する。ある場合には、積層造形システムのためのリムーバブルユニットを使用して、少なくともプリンタ装置のための種々の印刷ジョブ命令が提供され、リムーバブルユニットは、それらの命令内に定義された物体(単数または複数)を作成するための造形材料をさらに提供する。これは、比較例による方法と比較される場合がある。比較例による方法では、印刷ジョブ命令は、プリンタ装置に直接提供され、例えば、印刷ジョブは、設計ワークステーション上のプリンタドライバによる処理の後に、プリンタ装置に送信される。
図1a、図1b及び図1cは、3つの構成要素、すなわち、プリンタ装置101、材料処理ステーション102、及びリムーバルユニット103を含む3D印刷システム100を示している。
プリンタ装置101は、造形材料の連続した層の上に印刷剤を堆積させることにより、少なくとも1つの三次元物体を構築するように構成されている。一例では、プリンタ装置101は、サーマルまたはピエゾ式プリントヘッドのようなインクジェット型堆積機構を含む場合がある。印刷剤は、融着剤及び表面装飾剤を含む場合がある。造形材料の種々の層にエネルギーを印加し、融着を可能にするために、プリンタ装置101は、白熱灯及び/又は赤外線灯のようなエネルギー源をさらに含む場合がある。以下の開示は、他の形態のパウダーベッド積層造形にも適用することができる。プリンタ装置101は、印刷ジョブの一部を形成する種々の命令に基づいて三次元物体を構築するように構成されている。これらの印刷ジョブ命令は、印刷剤堆積機構の移動及び/又は発射を制御し、並びに/あるいは、融着エネルギーを印加することにより、物体の断面の一部を形成する造形材料の種々の部分を融着させる場合がある。
リムーバブルユニット103は、印刷ジョブのための造形材料を格納するための少なくとも1つの部屋を含む。したがって、リムーバブルユニット103は、「造形」ユニットと呼ばれることがある。一例において、造形材料は、ポリマー粉末の形で供給される場合がある。一部の例では、リムーバブルユニット103は、印刷ジョブの処理中に、融着された造形材料及び未融着の造形材料を格納するためにも使用される場合がある。リムーバブルユニット103は、移動可能であり、プリンタ装置101に取り外し可能に結合される場合がある。特定の場合において、リムーバブルユニット103は、キャスターに取り付けられる場合がある。一部の例では、リムーバブルユニット103の移動は、完全に自動化される場合がある。
材料処理ステーション102は、印刷ジョブに関連する種々の材料処理動作を実施するように構成されている。材料処理ステーション102は、複数の機能を有する場合がある。ある場合には、材料処理ステーション102は、三次元物体を構築するために使用される造形材料をリムーバブルユニット103に装填するように構成される。特定の場合において、材料処理ステーション102は、例えば、リムーバブルユニット103に装填することに加えて、またはその代わりに、複数の後処理動作を実施するように構成される。これらには、三次元物体の「こびりつきを除去し(un-caking)」又は「中身を取り出し(un-packing)」(例えば、依然として粉末形態にある未融着の造形材料を除去し);三次元物体及び/又はリムーバブルユニット103の種々の部分のクリーニングし;及び/又は再利用または廃棄のために余った造形材料を回収することが含まれ得る。
図1a、図1b及び図1cは、プリンタ装置101、リムーバブルユニット103及び材料処理ステーション102を一緒に使用して3D物体を製造する際の複数のフェイズを示している。第1フェイズでは、図1aに示されるように、リムーバブルユニット103を材料処理ステーション102と係合する。材料処理ステーション102は、3D印刷に備えて造形材料を準備し、例えば混合し、印刷の準備ができたそれらの材料をリムーバブルユニット103に装填するように構成されている。造形材料を混合することには、印刷ジョブデータを検討し、異なるタイプ、量、及び/又は色のポリマー粉末をリムーバブルユニット103に装填することが含まれ得る。
図1bは、第2フェイズを示している。第2フェイズによれば、材料処理ステーション102による造形材料の前処理及びリムーバルユニット103への装填の後、リムーバブルユニット103を材料処理ユニット102から係合解除し、材料処理ステーション102から移動させ、次のフェイズ、すなわち、積層造形のために、プリンタ装置101と係合させることができる。リムーバブルユニット103がキャスターに取り付けられている場合、これには、リムーバブルユニットを材料処理ステーション102からプリンタ装置101へと転がすことが含まれ得る。他の場合には、リムーバブルユニット103は、手で移動され(例えば、運搬され)てよいし、及び/又は自動(例えば、ロボット式)処理ラインを使用して移動されてもよい。リムーバブルユニット103がプリンタ装置101に結合された後、造形材料は、リムーバブルユニット103から取り出され、一連の層の形で(例えば、造形プラットフォーム上の)作業領域内に配置される。プリンタ装置101は、種々の印刷ジョブ命令に基づいて、印刷剤をそれらの造形材料の層上に堆積させることができる。プリンタ装置101は、融着剤が付与された造形材料の種々の部分を固化させるために、さらに、融着エネルギーを印加する場合がある。
三次元物体の積層造形が完了した後、図1cに示されるように、リムーバブルユニット103は、プリンタ装置101から係合解除される。その後、三次元物体の「こびりつきを除去し(un-caking)」、部品を洗浄し、余った粉末を再利用または廃棄のために回収するといった後処理のために、リムーバブルユニット103は移動され、材料処理ステーション102と再び係合される。
図2は、プリンタ装置101、材料処理ステーション102、及びリムーバブルユニット103(すなわち、図1a〜図1cに示した構成要素)を含む、比較例による3D印刷システム200を示している。リムーバブルユニット103は、プリンタ装置101と材料処理ステーション102との間で移動可能である。図2は、印刷アプリケーションを実行しているユーザ端末210も示している。ユーザ端末210は、設計ワークステーションを含む場合がある。図2の例では、ユーザ端末210は、ネットワーク接続250を介して3D印刷システムに接続されている。他の場合には、ユーザ端末210は、例えばユニバーサルシリアルバス接続を使用して、プリンタ装置101に直接結合される場合がある。3D印刷のための比較例によるプロセスは、印刷可能なコンテンツのための種々の命令を、例えばネットワーク接続250を介して、ユーザ端末210からプリンタ装置101へ提出することを含む。例えば、ユーザは、印刷アプリケーション内の3Dモデルファイル(例えば、ステレオリソグラフィーファイル(”.STL”ファイル))に定義された三次元物体をロードする場合がある。次いで、ユーザは、(例えば、「印刷」ボタンをクリックすることによって)印刷される三次元物体を提出する場合がある。その後、三次元物体を定義するデータは、3D印刷ドライバによって処理され、3D印刷ジョブのための種々の命令に変換される場合がある。三次元物体を定義するデータの処理は、ユーザ端末210及び/又はプリンタ装置101によって実施される場合がある。この比較例によるプロセスでは、材料処理ステーション102とリムーバブルユニット103は、「ダム端末」であり、すなわち、これらは、ユーザ端末210とプリンタ装置101との間で交換される情報に関与しない、未接続/ネットワーク未接続のユニットである。
本明細書に記載される特定の例は、3D印刷システムの適合された種々の構成要素を使用した、3D印刷システムに指示を与えるための代替プロセスを提供する。この代替プロセスでは、印刷ジョブ命令は、リムーバブルユニットに伝送される。造形材料を供給するためにリムーバブルユニットがプリンタ装置と係合されたときに、印刷ジョブ命令はさらに、リムーバブルユニットからプリンタ装置へと伝送されることができる。特定の場合において、印刷ジョブ命令は、リムーバブルユニットに直接伝送される場合がある。他の場合には、印刷ジョブ命令は、まず材料処理ステーションに伝送され、その後、前処理の際に、すなわち、リムーバブルユニットが材料処理ステーションに係合されたときに、リムーバブルユニットへと移される。特定の例において、材料処理ステーションは、リムーバブルユニットから種々の印刷ジョブ命令を受信する場合があり、リムーバブルユニットは、材料処理ステーションにおける前処理及び/又は後処理の制御に使用される場合がある。
図3aは、例示的プリンタ装置301を示している。プリンタ装置301は、積層造形を実施し、少なくとも1つの三次元物体を生成するように構成されている。この場合、プリンタ装置301は、リムーバブルユニットと係合するための連結器311と、係合されたリムーバブルユニット内に格納された造形材料を使用して三次元印刷ジョブを完遂するためのプリントコントローラ312と、係合されたリムーバブルユニットから三次元印刷ジョブのための種々の命令を受信するためのデータ転送インタフェース313とを含む。連結器311は、少なくとも2つの状態(すなわち、係合と未係合)を有する機械的連結器を含む場合がある。プリンタ装置301上の連結器311は、リムーバブルユニット上の対応する連結器と結合するように構成される場合がある。データ転送インターフェース313は、有線及び/又は無線インターフェースを含む場合がある。例えば、データ転送インターフェース313は、物理インタフェースを含む場合があり、印刷ジョブ命令は、物理インタフェースを介して一連の電気信号として転送される場合がある。無線インターフェースの場合、データ転送インターフェース313は、Bluetooth(登録商標)、Zigbee(登録商標)、またはIEEE802.11インターフェースを含む場合がある。
図3bは、例示的材料処理ステーション302を示している。材料処理ステーション302は、三次元印刷システムのリムーバブルユニットと係合するための連結器321と、係合されたリムーバブルユニットに三次元印刷ジョブのための造形材料を装填するための材料供給システム322と、係合されたリムーバブルユニットと材料処理ステーション302との間で三次元印刷ジョブのための命令を伝送するためのデータ転送インタフェース323とを含む。連結器321は、プリンタ装置301に関して上で説明したように構成される場合がある。連結器321は、プリンタ装置301の連結器311と同じであってもよいし、異なっていてもよい。データ転送インターフェース323は、上で説明したように有線及び/又は無線インターフェースを含む場合がある。データ転送インタフェース323は、プリンタ装置301のデータ転送インターフェース313と同じであってもよいし、異なっていてもよい。材料供給システム322は、少なくとも1つの造形材料供給容器から造形材料を取り出し、所定量の造形材料をリムーバブルユニットの少なくとも1つの部屋の中に堆積させるように構成された真空システムまたはオーガースクリュータイプの機構を含む場合がある。材料供給システム322は、異なる造形材料供給容器から供給された異なるタイプの造形材料を、制御された量で混合することができる。特定の場合において、材料供給システム322は、例えば、過去の三次元物体についての「こびりつきを除去する(un-caking)」プロセス中に取り出された材料のような、再利用された造形材料を使用する場合がある。
図3cは、三次元プリントシステムのための例示的リムーバブルユニット303を示している。リムーバブルユニット303は、三次元印刷ジョブのための造形材料を格納するための少なくとも1つの部屋331を含む。部屋331は、裏打ちされていてもよく、例えば、物理的エンクロージャ内の袋または箱を含む場合もあれば、裏打ちされていなくてもよく、例えば、物理的エンクロージャを含む場合もある。複数タイプの造形材料が使用可能である場合、各タイプについて、複数の部屋が設けられてもよい。あるいは、造形材料の異なる混合物が、異なる部屋に格納されてもよい。リムーバブルユニット303は、三次元印刷システムのプリンタ装置301または材料処理ステーション302と係合するための連結器332をさらに含む。連結器332は、プリンタ装置301と材料処理ステーション302の両方の対応する機構と結合するように構成された単一の機械的連結器であってもよい。あるいは、連結器332は、プリンタ装置301と材料処理ステーション302の各々について個別の連結器を含む場合がある。連結器332は、電力連結器及び/又は電気的連結器、並びに物理的連結器を含む場合がある。
リムーバブルユニット303は、印刷ジョブ命令を記憶するためのメモリ333をさらに含む。リムーバブルユニットは、任意選択的に、印刷ジョブ命令を送受信するためのデータ転送インタフェース334及び/又はコントローラ335をさらに含む場合があり、印刷ジョブ命令をメモリ333に記憶する場合がある。印刷ジョブ命令は、3D印刷物を製造するための情報を含む場合があり、例えば(限定はしない)、使用される印刷材料の量及び組成;製造される3D印刷物の寸法;使用される3Dプリンタシステム(例えば、特定のプリンタ装置)の種々の構成要素の識別;及び、そのような物体を作成するように物体の断面の一部を形成する造形材料の部分を融着させる印刷剤堆積機構の移動及び/又は発射、に関する情報を含む場合がある。印刷ジョブ命令は、その命令に対応する3D印刷システムの各構成要素によって読取り可能でなければならない。リムーバブルユニット303のメモリ333は、印刷ジョブのための命令を受信し、記憶するように構成されており、(例えば、図1bに示したように)プリンタ装置301と係合されたときに、それらの命令は、例えばデータ転送インターフェース334を介して、プリンタ装置によって読み出される。一例では、命令は、リムーバブルユニット303のコントローラ335によって受信され、メモリ333に送られる。データ転送インタフェース334は、印刷ジョブ命令を、プリンタ装置301のデータ転送インタフェース313に送信することができ、すなわち、プリンタ装置301のデータ転送インタフェース313を介して送信することができる。ある場合には、データ転送インターフェース334は、プリンタ装置301のデータ転送インターフェース313の物理コネクタ形成部分と結合する物理コネクタを含む場合があり、印刷ジョブ命令をメモリ333からプリンタ装置301のプリントコントローラ312に伝送することができるように構成される場合がある。データ転送インタフェースが無線インタフェースを含む場合、印刷ジョブ命令は、大気を通してリムーバルユニット303から送信され、プリンタ装置301のデータ転送インタフェース313によって受信される場合がある。次いで、データ転送インタフェース313は、それらの命令をプリントコントローラ312に中継する。一例において、データ転送は、リムーバブルユニット303のコントローラ335によって処理される。
図4は、図3a及び図3cによる、リムーバブルユニット303及び複数のプリンタ装置301a、301b、301cを示している。図示した例では、図2に示したようにプリンタ装置301a、301b、301cに直接指示を与える代わりに、製造される少なくとも1つの三次元物体のための印刷ジョブ命令を、リムーバブルユニット303に供給する。リムーバブルユニット303は内部に、例えば部屋311内に、印刷ジョブに関連する少なくとも1つの三次元物体のための造形材料を格納している。図4において、リムーバブルユニット303は、3D印刷システムの所与のプリンタ装置301a、301b、301cと係合すると、リムーバブルユニット303からの印刷ジョブ命令を使用して、係合されたプリンタ装置に指示を与える。そして、係合されたプリンタ装置(301a、301b、301cのうちの1つ)は、リムーバブルユニット303からの造形材料を用いて、少なくとも1つの三次元物体を生成することができる。このように、リムーバブルユニット303を係合させることによって、印刷ジョブに対してプリンタ装置が選択され、印刷ジョブのためのデータが、リムーバブルユニット303から転送される。これにより、3D印刷パイプラインを制御するときの柔軟性を向上させることができ、使用可能なプリンタ装置301a、301b、301cをより効率的に使用することが可能になる。
例えば、既知の方法を用いた比較例では、印刷アプリケーションは、複数のプリンタ装置301に印刷ジョブを分配することがある。したがって、各プリンタ装置301は、印刷キューを有する場合がある。プリンタ装置301aが多数の保留中の印刷ジョブを有している場合、プリンタ装置301aによってその後に受信された印刷ジョブはいずれも、キューの最後に追加される。したがって、ユーザは、保留中の印刷ジョブが完了するのを待つ。これは、他のプリンタ装置301b又は301cのうちの1つがその後に解放された場合であっても当てはまる。上述の例では、印刷ジョブを記憶している特定のリムーバブルユニット303が係合されたときに、プリンタ装置301の選択が行われる。これによって、プリンタ装置301の選択を行うことができる。例えば、ユーザがプリンタ装置301aで印刷しようとしたが、プリンタ装置301aはふさがっており、プリンタ装置301b又は301cのうちの一方が空いている場合、リムーバブルユニット303をプリンタ装置301aではなくプリンタ装置301b又は301cのうちの一方と係合させることにより、プリンタ装置の異なる選択を行うことができる。係合の後、印刷ジョブのための命令が、プリンタ装置301b、301cの一方に転送されると、各自のプリンタコントローラ312は、それらの命令を使用して、印刷ジョブを開始することができる。同様に、ユーザがプリンタ装置301bが空くのを待っているが、この装置がその後故障し若しくは誤動作した場合、待機中のリムーバブルユニット303は、プリンタ装置301上の印刷キューを再構成することなく、別のプリンタ装置(例えば301a又は301c)を待機するために、より単純に移動される場合がある。
図5は、一例による、複数のプリンタ装置501a、501b、501c、材料処理ステーション502、及びリムーバブルユニット503を含む3D印刷システム500を示している。プリンタ装置501a、501b、501c、材料処理ステーション502、及びリムーバブルユニット503は、図3a、図3b及び図3cに示したものに対応する場合がある。図示した例では、印刷ジョブのための命令は、印刷アプリケーションを実行しているコンピュータ装置510から3D印刷システム500に提供される。印刷アプリケーションは、3Dモデリングアプリケーション及び/又はプリントサーバを含む場合がある。ある場合には、印刷ジョブは、プリントサーバを実行しているサーバコンピュータ装置から受信され、プリントサーバは、印刷アプリケーションから印刷ジョブを受信する場合がある。
図5の例では、命令は、ネットワーク接続551を介して3D印刷システム500に中継される。ネットワーク接続551は、コンピュータ装置510と材料処理ステーション502とを結合する。例えば、ネットワーク接続551は、ローカルエリアネットワーク(LAN)またはワイドエリアネットワーク(WAN)の一部を形成している場合がある。ネットワーク接続551は、有線または無線接続(例えば、イーサネットまたはWiFi接続)を含む場合がある。図示した例では、材料処理ステーション502は、ネットワーク接続551を介して印刷ジョブを受け取るためのネットワークインターフェース552を含む。特定の場合において、材料処理ステーション502は、コントローラ及びメモリを含む。コントローラは、ネットワークインターフェース552で印刷ジョブを受信した後、リムーバブルユニット503が係合されるまで、印刷ジョブをメモリ内に記憶するように構成される場合がある。
使用時には、リムーバブルユニット503は、材料処理ステーション502と係合され、三次元物体を製造する前に少なくとも1つの前処理動作を実施する。この係合は、リムーバブルユニット503の連結器332を材料処理ステーションの連結器321と結合することによって確立することができる。これには、リムーバブルユニット503を材料処理ステーション502内にロックするために、1以上のコネクタまたは固定具を結合し、及び/又は機械的連結機構を係合することが含まれ得る。ある場合には、リムーバブルユニット503は、キャスターを含み、材料処理ステーション502の連結器内の位置に転がし入れられる。
ある場合には、材料処理ステーション502は、受信した印刷ジョブ内に定義された3D印刷ジョブを完遂するための造形材料を準備し、混合し、リムーバブルユニット503に装填するように構成される場合がある。ある場合には、材料処理ステーション502のコントローラは、例えば材料処理ステーション502のメモリに記憶された印刷ジョブを定義する命令に基づいて、係合されたリムーバブルユニット503に供給する造形材料の量を決定するように構成される。この場合、材料処理ステーション502の材料供給システムは、決定された量の造形材料を、少なくとも1つの造形材料供給容器から係合されたリムーバブルユニット503の部屋へ供給するように構成される場合がある。追加または代替のケースとして、前述のコントローラは、メモリ内の命令に基づいて、係合されたリムーバブルユニットに供給する造形材料のタイプを決定するように構成される場合がある。この場合、材料供給システムは、決定されたタイプの造形材料を、前記タイプを収容している少なくとも1つの造形材料供給容器から係合されたリムーバブルユニット503の部屋へ供給するように構成される場合がある。ある場合には、コントローラは、メモリ内の命令に基づいて、複数の造形材料供給容器からの異なるタイプの造形材料の混合を制御するように構成される。
係合の後、図5の例では、材料処理ステーション502は、受信した印刷ジョブをリムーバブルユニット503に伝送するように構成されている。これには、材料処理ステーション502のデータ転送インターフェース323からリムーバブルユニット503のデータ転送インターフェース334へ種々の命令を中継し、それらの命令をリムーバブルユニット503のメモリ333に記憶することが含まれ得る。命令の転送または中継は、物理的または無線通信インタフェースを介してデータを送受信することによって実施される場合がある。受信した印刷ジョブは、ムーバブルユニットに造形材料を装填する前に転送されてもよいし、装填する間に転送されてもよいし、または、装填した後に転送されてもよい。ある場合には、印刷ジョブの転送は、ユーザが材料処理ステーション502のユーザインターフェース(例えば、タッチスクリーンインターフェース)と情報をやりとりすることによって開始される場合がある。例えば、リムーバブルユニット503が無事に係合された後、ユーザには、材料処理ステーション502のメモリに記憶された1以上の印刷ジョブをリムーバブルユニット503にダウンロードする選択肢が提示される場合がある。ある場合には、ユーザには、リモートプリントサーバに記憶された1以上の印刷ジョブが提示される場合があり;ユーザによる選択に応答して、それらの印刷ジョブは、ネットワーク接続551を介して転送され、その後、リムーバブルユニット503にダウンロードされる。別の場合には、印刷ジョブは、印刷アプリケーションによって特定のリムーバブルユニット503に割り当てられる場合がある。この場合、係合されたリムーバブルユニット503の識別子が、材料処理ステーション502によってリムーバブルユニットから読み出され、少なくとも1つの印刷ジョブ(ローカルまたはリモートのいずれかに記憶されている)のためのデータと比較される。一致が見つかった場合、その識別子に関連付けられた少なくとも1つの印刷ジョブが、リムーバブルユニット503にダウンロードされる場合がある。
命令が転送され、例えば、3D印刷ジョブのための適当な材料がリムーバブルユニット503の少なくとも1つの部屋に装填された後、前記ユニット503を、材料処理ステーション502から係合解除することができる。これには、少なくとも1つの機械的連結器を解除し、及び/又は電気的連結器を切断することが含まれ得る。その後、リムーバブルユニット503をプリンタ装置501へと移動させ、例えば転がし、又は運搬することができる。
図5において、リムーバブルユニット503は、その後、3D印刷システム500のプリンタ装置501と係合される。プリント命令は、リムーバブルユニット503のメモリ333に記憶されているため、リムーバブルユニット503は、3D印刷システム500内の何れの使用可能なプリンタ装置501a、501b、501cと係合されてもよい。リムーバブルユニット503が3D印刷システム500の所与のプリンタ装置501a、501b、501cと係合された後、それらの命令は、リムーバブルユニット503のデータ転送インタフェース334を介して、データ転送インタフェース313に提供される。プリンタ装置501のプリントコントローラ312は、リムーバブルユニット503からの印刷ジョブ命令及び材料素材を使用して、3D印刷物の製造を実行する。
さらなる例では、プリンタ装置501が3D造形フェイズを完了した後、リムーバブルユニット503は、プリンタ装置501から、もう一度係合解除される場合がある。これには、少なくとも1つの機械的連結器を解除し、及び/又は電気的連結器を切断することが含まれ得る。その後、リムーバブルユニット503を材料処理ステーション502に戻すために移動させ、例えば転がし、又は運搬することができる。リムーバブルユニット503が材料処理ステーション502と再係合された後、例えば三次元物体の「こびりつきを除去し(un-caking)」(例えば、依然として粉末形態にある未融着の造形材料を除去し);三次元物体及び/又はリムーバブルユニット503の種々の部分をクリーニングし;並びに/あるいは、余った造形材料を再利用または廃棄のために回収するといったような、種々の後処理工程を実施することができる。
図6は、一例による、複数のプリンタ装置601a、601b、601c、複数の材料処理ステーション602a、602b、602c、及びリムーバブルユニット603を含む3D印刷システム600を示している。プリンタ装置601a、601b、601c、材料処理ステーション602a、602b、602c、及びリムーバブルユニット603は、図3a、図3b及び図3cに示したものに対応する場合がある。図示した例では、印刷ジョブのための命令は、印刷アプリケーションを実行しているコンピュータ装置610から3D印刷システム600に提供される。印刷アプリケーションは、3Dモデリングアプリケーション及び/又は印刷サーバを含む場合がある。ある場合には、印刷ジョブは、プリントサーバを実行しているサーバコンピュータ装置から受信され、プリントサーバは、印刷アプリケーションから印刷ジョブを受信する場合がある。
図6の例では、命令は、ネットワーク接続651を介して3D印刷システム600に中継される。ネットワーク接続651は、コンピュータ装置610とリムーバブルユニット603とを結合する。例えば、ネットワーク接続651は、ローカルエリアネットワーク(LAN)またはワイドエリアネットワーク(WAN)の一部を形成している場合がある。ネットワーク接続651は、有線または無線接続(例えば、イーサネットまたはWiFi接続)を含む場合がある。図示した例では、リムーバブルユニット603は、無線ネットワーク接続651を介して印刷ジョブ命令を受信するための無線ネットワークインタフェースを含む。リムーバブルユニット603は、メモリ333と、任意選択で、コントローラ335とを含む。無線ネットワークインターフェースにおける印刷ジョブ命令の受信の後、メモリ333は、印刷ジョブ命令を記憶するように構成される場合がある。一部の例では、命令は、リムーバブルユニット603のコントローラ335によって処理される。
印刷ジョブ命令が受信され、リムーバブルユニット603のメモリ333に記憶された後、リムーバブルユニット303は、複数の材料処理ステーション602a、602b、602cのうちの1つと係合される場合がある。印刷ジョブ命令がリムーバブルユニット603に記憶されているため、リムーバブルデバイス603を複数の材料処理ステーション602a、602b、602cのうちの1つと係合させる選択肢によって、さらなる利益がシステム600にもたらされる。例えば、ユーザが第1の材料処理ステーション602aを使用しようとしたが、第1の材料処理ステーション602aは既に使用中である場合、リムーバブルユニット603を、第1の占有された材料処理ステーション602aではなく、印刷システム600内の利用可能な材料処理ステーション602b、603cのうちの1つと係合させることによって、代替の材料処理ステーション602b、602cを選択することができる。この係合は、リムーバブルユニット603の連結器332を選択された材料処理ステーション602の連結器321と結合することによって確立することができる。これには、リムーバブルユニット603を材料処理ステーション602内にロックするために、1以上のコネクタまたは固定具を結合し、及び/又は機械的連結機構を係合することが含まれ得る。ある場合には、リムーバブルユニット603は、キャスターを含み、材料処理ステーション602の連結器内の位置に転がし入れられる。
係合の後、印刷ジョブのための命令は、材料処理ステーション602に転送される。特定の場合において、材料処理ステーション602は、コントローラ及びメモリを含む。コントローラは、リムーバブルユニット603から印刷ジョブを受信した後、印刷ジョブをメモリ内に記憶し、三次元物体を製造する前に少なくとも1つの前処理操作を実施するように構成される場合がある。ある場合には、材料処理ステーション602は、受信した印刷ジョブ命令内に定義された3D印刷ジョブを完遂するための造形材料を準備し、混合し、リムーバブルユニット603に装填するように構成される場合がある。ある場合には、材料処理ステーション602のコントローラは、例えば材料処理ステーション602のメモリに記憶されたような印刷ジョブ命令を定義する命令に基づいて、係合されたリムーバブルユニット603に供給する造形材料の量を決定するように構成される。この場合、材料処理ステーション602の材料供給システムは、決定された量の造形材料を、少なくとも1つの造形材料供給容器から係合されたリムーバブルユニット603の部屋331に供給するように構成される場合がある。追加または代替のケースとして、前述のコントローラは、メモリ内の命令に基づいて、係合されたリムーバブルユニット603に供給する造形材料のタイプを決定するように構成される場合がある。この場合、材料供給システム602は、決定されたタイプの造形材料を、前記タイプを収容している少なくとも1つの造形材料供給容器から係合されたリムーバブルユニット603の部屋331へ供給するように構成される場合がある。ある場合には、コントローラは、メモリ内の命令に基づいて、それぞれの複数の造形材料供給容器からの異なるタイプの造形材料の混合を制御するように構成される。
3D印刷ジョブのための材料の準備及び/又は供給が完了した後、リムーバブルユニット603は材料処理ステーション602から係合解除される。これには、少なくとも1つの機械的連結器を解除し、及び/又は電気的連結器を切断することが含まれ得る。その後、リムーバブルユニット603をプリンタ装置601に移動させ、例えば転がし、又は運搬することができる。
図6において、リムーバブルユニット603は、その後、3D印刷システム600のプリンタ装置601と係合される。図5に示した例について上で説明したように、リムーバブルユニット603は、複数の印刷装置601a、601b、601cのうちのいずれか1つと係合されることができ、3D印刷物の製造は、先に説明したように実施される。
さらに別の例では、プリンタ装置601が3D造形フェイズを完了した後、リムーバブルユニット603は、プリンタ装置601から、もう一度係合解除される場合がある。この係合解除には、少なくとも1つの機械的連結器を解放し、及び/又は電気的連結器を切断することが含まれ得る。その後、後処理のために、リムーバブルユニット603を複数の材料処理ステーション602a、602b、602cのうちの1つに戻すように移動させ、例えば転がし、又は運搬することができる。リムーバブルユニット603は、任意の利用可能な材料処理ステーション602a、602b、602cと係合することができ、重要なことに、これは、前処理段階で使用されたものと必ずしも同じ材料処理ステーション602でなくてもよい。一例において、材料処理ステーション602a、602b、602c、及び印刷装置601a、601b、601cのうちの少なくとも1つへの、又は当該少なくとも1つからの、リムーバブルユニット603の結合、分離及び/又は移動は、完全に自動化される場合がある。
図7は、3D印刷システムに命令する例示的方法700を示すフロー図である。第1のブロック710において、本方法は、少なくとも1つの三次元物体のための印刷ジョブ命令を、三次元印刷システムのリムーバブルユニットに供給することを含み、リムーバブルユニットは、少なくとも1つの三次元物体の造形材料を格納している。
第2のブロック720では、リムーバブルユニットを、三次元印刷システムのプリンタ装置と係合させる。
第3のブロック730では、リムーバブルユニットにより提供された印刷ジョブ命令を使用して、リムーバブルユニットからの造形材料を用いて少なくとも1つの三次元物体を生成するように、プリンタ装置に指示を与える。
上で概説した方法のさらなる例では、印刷ジョブ命令をリムーバブルユニットに供給する前に、リムーバブルユニットを材料処理ステーションと係合させ、リムーバブルユニットに、少なくとも1つの三次元物体の造形材料を装填する。
さらなる例では、3D印刷ジョブ命令をリムーバブルユニットに供給することは、リムーバブルユニットを材料処理ステーションに係合させ、印刷ジョブ命令を材料処理ステーションからリムーバブルユニットのメモリに伝送することを含む。
本方法のさらなる例では、印刷ジョブ命令をリムーバブルユニットに中継する前に、印刷ジョブ命令を印刷アプリケーションから材料処理ステーションに送信する。
さらなる例示的方法では、印刷ジョブ命令をリムーバブルユニットに供給することは、無線通信チャネルを使用して印刷ジョブ命令をリムーバブルユニットに送信することを含む。
図8は、一組のコンピュータ読み取り可能命令810、820、830を含む非一時的コンピュータ読み取り可能記憶媒体800を示している。また、記憶された命令を実行するように構成された積層造形システムのプロセッサ800も設けられている。命令810、820、830がプロセッサ800によって実行されると、これらの命令は、プロセッサに、造形材料供給ユニットが積層造形システムに結合されたと判断させ(ブロック810);造形材料供給ユニットから三次元物体構築データを取得させ(ブロック820);物体構築データに従って積層造形システムを使用して少なくとも1つの三次元物体を構築させる(ブロック830)。
上記の例によれば、生産性の高い3D印刷環境で、より柔軟で効率的な装置の使用が可能になる。これには、単一装置故障の場合の迅速な復旧、及び、より効率的なジョブキューイングが含まれる。
上記の例は、単なる例として理解されるべきであり、さらなる例が想定される。例えば、プリンタ装置301、材料処理ステーション302またはリムーバブルユニット303の何れかに組み込まれるデータ転送インターフェースは、例えば無線、Bluetooth(登録商標)、有線、無線、赤外線、USB、近距離通信のような任意の適当なプロトコルによりデータを転送するように構成される場合がある。
さらなる例では、最初の印刷命令受信装置(すなわち、上で説明した例による、材料処理ステーション302またはリムーバブルユニット303)のみがネットワークに接続される。この例では、3D印刷システム内の残りの装置は、「ダム端末」であり、すなわち、残りの装置は、ネットワークに接続されない。比較例では、3D印刷システムのすべての要素がネットワークに接続される。
さらなる例では、個々の3D印刷ジョブが、印刷アプリケーションまたは他のデバイス監視アプリケーションを通して、ユーザ端末においてユーザによって追跡される。印刷命令が最初に材料処理ステーションに提出される例では、アプリケーションは、3D印刷環境内の各ネットワーク接続デバイスの可視性、及び追跡される3D印刷ジョブの一意のIDを有する場合がある。特定のジョブを探索しているネットワーク上の各既知のデバイスにクエリを送ることができ、それに従って、所与の3D印刷ジョブの進行状況の報告が、ユーザ端末に返される場合がある。あるいは、別の例では、3D印刷システムの種々のネットワーク接続デバイスは、アクティブイベントモデルを使用する場合があり、それによって、特定の3D印刷ジョブに関連する何らかのイベントが発行され、ジョブイベントへの全ての加入者が、通知を受け取る場合がある。印刷命令が3D印刷システムのリムーバブルユニットに最初に提供される例では、例えば無線ネットワーク接続を介して、リムーバブルユニットが常にネットワーク接続されていれば、各3D印刷ジョブを簡単に追跡することができる場合がある。なぜなら、提出するアプリケーションに、命令を受け取るリムーバブルユニット、並びに、リムーバブルユニットが係合する相手方の対応する3Dプリンタ装置及び材料処理ステーションに関する情報を提供することができるからである。この例では、アプリケーションが、進行中のジョブに関する情報を探索及び取得するために、ネットワーク上の材料処理ステーション及び3Dプリンタ装置のすべてをスキャンする必要はない。
別の例では、3D印刷システムは、複数の3Dプリンタ装置101、リムーバブルユニット103、及び材料処理ステーション102を含む場合がある。リムーバブルユニット103は、任意の使用可能な3Dプリンタ装置、及び任意の使用可能な材料処理ステーションと係合することができ、材料処理ステーションは、後処理段階のように前処理段階と同じ材料処理ステーションである必要はない。
上で説明した3D印刷システムは、限定はしないが、パウダーベッド・インクジェット3D印刷;電子ビーム積層造形;直接金属レーザー焼結(DMLS:Direct Metal Laser Sintering);選択的加熱焼結(SHS:SelectiveHeat Sintering);選択的レーザー焼結(SLS:Selective Laser Sintering);及び選択的レーザー融解(Selective Laser Melting)を含む、「プレロード」パウダーベッド融解(積層造形)法を使用する場合がある。
任意の1つの例に関して説明された特徴は、単独で使用されもよいし、説明された他の特徴と組み合わせて使用されてもよく、また、任意の他の例若しくは任意の他の例の任意の組み合わせの1以上の特徴と組み合わせて使用されてもよいものと理解すべきである。また、添付の特許請求の範囲に規定された本開示の範囲から逸脱することなく、上に記載されていない均等及び改変が使用されてもよい。

Claims (15)

  1. 三次元印刷システムのためのリムーバブルユニットであって、
    三次元印刷ジョブの処理中に使用される造形材料を格納するための少なくとも1つの部屋と、
    三次元印刷システムのプリンタ装置と係合するための連結器と、
    前記プリンタ装置の前記三次元印刷ジョブのための印刷ジョブ命令を記憶するためのメモリと
    を含み、
    前記印刷ジョブ命令は、前記連結器が係合されたときに、前記プリンタ装置によって前記メモリから読み取り可能であり、
    前記メモリは、前記リムーバブルユニットが前記三次元印刷システムの材料処理ステーションと係合したときに、前記材料処理ステーションから前記印刷ジョブのための前記印刷ジョブ命令を受信し、記憶するように構成されている、リムーバブルユニット。
  2. 前記三次元印刷システムの前記材料処理ステーションと係合するための連結器
    を含み、
    前記メモリは、前記材料処理ステーションと係合したときに、前記材料処理ステーションから前記印刷ジョブのための前記印刷ジョブ命令を受信し、記憶するように構成されている、請求項1に記載のリムーバブルユニット。
  3. 前記三次元印刷システムの前記材料処理ステーションと係合するための連結器
    を含み、
    前記印刷ジョブ命令は、前記材料処理ステーションの前処理ジョブのための前処理ジョブ命令を含み、
    前記メモリに記憶された前記印刷ジョブ命令は、前記連結器が係合されたときに、前記材料処理ステーションによって読み取り可能であり、
    前記材料処理ステーションは、前記印刷ジョブ命令に基づいて、前記少なくとも1つの部屋に造形材料を充填するように構成される、請求項1に記載のリムーバブルユニット。
  4. 前記印刷ジョブのための前記印刷ジョブ命令を印刷アプリケーションから受信するための無線若しくは有線ネットワークインタフェースを含む、請求項1に記載のリムーバブルユニット。
  5. 前記連結器は、
    機械的連結器と、
    前記機械的連結器と一体化された電気的連結器を含むデータ転送インターフェースと
    を含む、請求項1に記載のリムーバブルユニット。
  6. 三次元印刷システムのための材料処理ステーションであって、
    前記三次元印刷システムのリムーバブルユニットと係合するための連結器と、
    三次元印刷ジョブの処理中に使用される造形材料を係合されたリムーバブルユニットに装填するための材料供給システムと、
    プリンタ装置の前記三次元印刷ジョブのための印刷ジョブ命令を当該材料処理ステーションから前記リムーバブルユニットへ伝送するためのデータ転送インターフェースと
    を含む、材料処理ステーション。
  7. メモリと、
    コントローラと、
    前記三次元印刷ジョブのための前記印刷ジョブ命令を印刷アプリケーションから受信するためのネットワークインターフェースと
    を含み、
    前記コントローラは、前記リムーバブルユニットへのその後の伝送に備えて、前記受信した三次元印刷ジョブのための前記印刷ジョブ命令を前記メモリに保存するように構成される、請求項6に記載の材料処理ステーション。
  8. 前記コントローラは、
    前記連結器を介した前記リムーバブルユニットの係合を検出し、
    前記三次元印刷ジョブのための前記印刷ジョブ命令を、前記データ転送インタフェースを介して、前記係合されたリムーバブルユニットに送信する
    ように構成される、請求項7に記載の材料処理ステーション。
  9. 前記コントローラは、
    前記係合されたリムーバブルユニットから識別子を読み出し、
    読み出された前記識別子と、前記印刷アプリケーションによって前記三次元印刷ジョブが割り当てられた特定のリムーバブルユニットの識別子との間に一致が見つかった場合、前記三次元印刷ジョブのための前記印刷ジョブ命令を、前記データ転送インタフェースを介して、係合された前記リムーバブルユニットに送信する
    ように構成される、請求項8に記載の材料処理ステーション。
  10. 前記印刷ジョブ命令は、前記材料処理ステーションの前処理ジョブのための前処理ジョブ命令を含み、
    前記コントローラは、前記メモリ内の前記印刷ジョブ命令に基づいて、前記係合されたリムーバブルユニットに供給するための造形材料の量を決定するように構成され、
    前記材料供給システムは、前記決定された量の造形材料を、少なくとも1つの造形材料供給容器から前記係合されたリムーバブルユニットの部屋に供給するように構成される、請求項6〜9の何れか一項に記載の材料処理ステーション。
  11. 前記コントローラは、前記メモリ内の前記印刷ジョブ命令に基づいて、前記係合されたリムーバブルユニットに供給するための造形材料のタイプを決定するように構成され、
    前記材料供給システムは、前記決定されたタイプの造形材料を、前記タイプを収容している少なくとも1つの造形材料供給容器から前記係合されたリムーバブルユニットの部屋に供給するように構成される、請求項6〜9の何れか一項に記載の材料処理ステーション。
  12. 前記コントローラは、前記メモリ内の前記印刷ジョブ命令に基づいて、複数の造形材料供給容器の各々からの異なるタイプの造形材料の混合を制御する、請求項11に記載の材料処理ステーション。
  13. 三次元印刷システムのためのプリンタ装置であって、
    前記三次元印刷システムのリムーバブルユニットと係合するための連結器と、
    係合されたリムーバブルユニット内に格納された造形材料を使用して三次元印刷ジョブを完遂するためのプリントコントローラと、
    当該プリンタ装置の前記三次元印刷ジョブのための印刷ジョブ命令を前記係合されたリムーバブルユニットから受信するためのデータ転送インターフェースと
    を含み、
    前記リムーバブルユニットは、前記リムーバブルユニットが前記三次元印刷システムの材料処理ステーションと係合したときに、前記材料処理ステーションから前記印刷ジョブのための前記印刷ジョブ命令を受信し、記憶するように構成されたメモリを含む、プリンタ装置。
  14. 前記プリントコントローラの制御下で、前記三次元印刷ジョブのための前記印刷ジョブ命令に基づいて、少なくとも1つの造形材料の上位層に印刷剤を選択的に堆積させるための印刷剤堆積機構と、
    印刷剤の堆積後に、前記造形材料の融着を可能にするための少なくとも1つのエネルギー源と
    を含む、請求項13に記載のプリンタ装置。
  15. 前記リムーバブルユニットの造形プラットフォーム上に、造形材料の層が連続的に形成され、
    前記連結器は、前記リムーバブルユニットの前記造形プラットフォームを前記印刷剤堆積機構の下に配置するように構成される、請求項14に記載のプリンタ装置。
JP2018556871A 2016-07-29 2016-07-29 三次元印刷システム Active JP6793206B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2016/044694 WO2018022088A1 (en) 2016-07-29 2016-07-29 A three-dimensional printing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019518628A JP2019518628A (ja) 2019-07-04
JP6793206B2 true JP6793206B2 (ja) 2020-12-02

Family

ID=61017412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018556871A Active JP6793206B2 (ja) 2016-07-29 2016-07-29 三次元印刷システム

Country Status (7)

Country Link
US (2) US11331853B2 (ja)
EP (1) EP3436241B1 (ja)
JP (1) JP6793206B2 (ja)
KR (1) KR102182758B1 (ja)
CN (1) CN109070476A (ja)
BR (1) BR112018072355A2 (ja)
WO (1) WO2018022088A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109070452B (zh) * 2016-05-12 2021-06-22 惠普发展公司,有限责任合伙企业 增材制造系统和用于后处理的方法
WO2018022088A1 (en) * 2016-07-29 2018-02-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. A three-dimensional printing system
FR3061449B1 (fr) * 2016-12-30 2021-03-19 Viaccess Sa Cartouche et systeme d'impression de pieces tridimensionnelles
CN111136914B (zh) * 2019-04-16 2021-11-26 陈宇飞 兼容型模具应用平台、方法及存储介质

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5121329A (en) 1989-10-30 1992-06-09 Stratasys, Inc. Apparatus and method for creating three-dimensional objects
DE19513536A1 (de) * 1995-04-10 1996-10-17 Heidelberger Druckmasch Ag Druckmaschine mit mehreren Druckwerken
ATE393009T1 (de) * 2002-11-12 2008-05-15 Objet Geometries Ltd Verfahren und system zum drucken eines dreidimensionalen gegenstandes
WO2006020685A2 (en) 2004-08-11 2006-02-23 Cornell Research Foundation, Inc. Modular fabrication systems and methods
US7296990B2 (en) 2005-10-14 2007-11-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems and methods of solid freeform fabrication with translating powder bins
DE112008000475T5 (de) 2007-02-23 2010-07-08 The Ex One Company Austauschbarer Fertigungsbehälter für dreidimensionalen Drucker
US20090162120A1 (en) 2007-12-21 2009-06-25 Manico Joseph A Printer and printing method using receiver medium having adjustable properties
US9292230B2 (en) 2010-05-14 2016-03-22 Canon Europa N.V. Print management systems
US20140203468A1 (en) * 2012-01-26 2014-07-24 Weir Minerals Australia Ltd Polymer Composites
US20140120196A1 (en) 2012-10-29 2014-05-01 Makerbot Industries, Llc Quick-release extruder
EP3597398A1 (en) * 2013-03-12 2020-01-22 Orange Maker, LLC 3d printing using spiral buildup
GB201315036D0 (en) 2013-08-22 2013-10-02 Renishaw Plc Apparatus and method for building objects by selective solidification of powder material
WO2015027464A1 (zh) 2013-08-30 2015-03-05 中国科学院自动化研究所 基于云计算的加式制造资源调度系统及相应的方法
TWI535554B (zh) * 2014-01-06 2016-06-01 財團法人工業技術研究院 立體成型物以及立體成型物的製造設備與製造方法
US10073424B2 (en) 2014-05-13 2018-09-11 Autodesk, Inc. Intelligent 3D printing through optimization of 3D print parameters
DE102014007408A1 (de) * 2014-05-21 2015-11-26 Cl Schutzrechtsverwaltungs Gmbh Vorrichtung zur generativen Herstellung dreidimensionaler Objekte aus pulverartigem Baumaterial
DE102014112447A1 (de) 2014-08-29 2016-03-03 Exone Gmbh 3D-Drucker, 3D-Druckeranordnung und generatives Fertigungsverfahren
JP6498302B2 (ja) 2015-01-20 2019-04-10 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. メモリを備える取り外し可能な3d造形モジュール
CN205291593U (zh) * 2015-11-16 2016-06-08 岳阳巅峰电子科技有限责任公司 一种3d打印机的自动警报加料装置
WO2018022088A1 (en) * 2016-07-29 2018-02-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. A three-dimensional printing system

Also Published As

Publication number Publication date
BR112018072355A2 (pt) 2019-02-19
US11331853B2 (en) 2022-05-17
US20190152145A1 (en) 2019-05-23
CN109070476A (zh) 2018-12-21
EP3436241A1 (en) 2019-02-06
WO2018022088A1 (en) 2018-02-01
JP2019518628A (ja) 2019-07-04
US20220242042A1 (en) 2022-08-04
EP3436241B1 (en) 2023-11-29
EP3436241A4 (en) 2019-12-18
KR102182758B1 (ko) 2020-11-26
US11872756B2 (en) 2024-01-16
KR20180125582A (ko) 2018-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11872756B2 (en) Three-dimensional printing system
EP3433716B1 (en) Management of 3d printing
KR102325488B1 (ko) 3차원 물체의 생성
CN107368268B (zh) 一种支撑用户端的3d打印机控制系统
CN206856032U (zh) 一种基于互联网平台的3d打印远程控制系统
CN109070452B (zh) 增材制造系统和用于后处理的方法
CN109072600B (zh) 3d打印
JP2017084306A (ja) 情報処理装置、制御方法、プログラム
CN105563824B (zh) 三维印刷控制装置及其控制方法
US11014296B2 (en) Additive manufacturing transport devices
CN108818533A (zh) 异构机器人遥操作系统位置和速度同步控制方法
JP6746286B2 (ja) 管理システム、それを構成する装置、制御方法、およびプログラム
CN113021294A (zh) 可配置环境/动作/流程的机器人自动化系统及其构建方法和应用
JP6457073B2 (ja) 3次元積層造形装置、3次元積層造形装置の制御方法および3次元積層造形装置の制御プログラム
CN104260353B (zh) 快速成型系统及其方法
US11691202B2 (en) Metal 3D printing systems for using sand as supports
JP2005044099A (ja) 部品供給システム、制御装置及び制御方法
KR20160132687A (ko) 확장 가능한 3차원 프린팅 장치 및 그 제어방법
US20180257304A1 (en) Fabrication management system and fabrication management control apparatus
CN102040103B (zh) 用于生产和装载印刷品包件的方法和设备
JP6891009B2 (ja) 造形制御装置、制御方法、およびプログラム
Bhattacharya et al. FabRobotics: Fusing 3D Printing with Mobile Robots to Advance Fabrication, Robotics, and Interaction
JP2012014498A (ja) セル制御プログラム実行方法およびセル制御装置
JP2022533118A (ja) Sls3次元印刷のためのロボット式粉体ベッドカート及びそれと両立するプリンターハウジング
EP3519160A1 (en) Build unit control

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200728

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20200728

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200806

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20200811

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201027

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6793206

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250