JP6787898B2 - 自動車シャシー - Google Patents

自動車シャシー Download PDF

Info

Publication number
JP6787898B2
JP6787898B2 JP2017533475A JP2017533475A JP6787898B2 JP 6787898 B2 JP6787898 B2 JP 6787898B2 JP 2017533475 A JP2017533475 A JP 2017533475A JP 2017533475 A JP2017533475 A JP 2017533475A JP 6787898 B2 JP6787898 B2 JP 6787898B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
hydraulic
pump
valve
linear actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017533475A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018511507A (ja
Inventor
シュトール,クラウス
Original Assignee
ヘルビガー アウトモーティブ コンフォートジィステーメ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
ヘルビガー アウトモーティブ コンフォートジィステーメ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘルビガー アウトモーティブ コンフォートジィステーメ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング, ヘルビガー アウトモーティブ コンフォートジィステーメ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ヘルビガー アウトモーティブ コンフォートジィステーメ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2018511507A publication Critical patent/JP2018511507A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6787898B2 publication Critical patent/JP6787898B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/04Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics
    • B60G17/056Regulating distributors or valves for hydropneumatic systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/027Mechanical springs regulated by fluid means
    • B60G17/0272Mechanical springs regulated by fluid means the mechanical spring being a coil spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G15/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type
    • B60G15/02Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring
    • B60G15/06Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring and fluid damper
    • B60G15/062Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring and fluid damper the spring being arranged around the damper
    • B60G15/063Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring and fluid damper the spring being arranged around the damper characterised by the mounting of the spring on the damper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/30Spring/Damper and/or actuator Units
    • B60G2202/31Spring/Damper and/or actuator Units with the spring arranged around the damper, e.g. MacPherson strut
    • B60G2202/312The spring being a wound spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/30Spring/Damper and/or actuator Units
    • B60G2202/32The spring being in series with the damper and/or actuator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/40Type of actuator
    • B60G2202/41Fluid actuator
    • B60G2202/413Hydraulic actuator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/40Type of actuator
    • B60G2202/41Fluid actuator
    • B60G2202/415Fluid actuator using other types of valves, e.g. mechanically operated valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/40Type of actuator
    • B60G2202/41Fluid actuator
    • B60G2202/416Fluid actuator using a pump, e.g. in the line connecting the lower chamber to the upper chamber of the actuator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/12Mounting of springs or dampers
    • B60G2204/124Mounting of coil springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/20Spring action or springs
    • B60G2500/203Distributor valve units comprising several elements, e.g. valves, pump or accumulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/30Height or ground clearance
    • B60G2500/32Height or ground clearance of only one vehicle part or side

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Description

この発明は、基礎構造とそれぞれ車輪懸架装置を介して前記基礎構造と結合された複数の車輪とを備えていて、その際各車輪懸架装置が少なくとも1体のバネを有するとともにさらに少なくとも1体の車輪懸架装置に対して液圧式車高調節装置が設置されてなる自動車シャシーに関する。
例えば必要に応じて最低地上高を高めるために、自動車に車高調節装置を装備することが知られている。不可欠ではないが、一般的に調節装置が該当する車輪懸架装置のバネの底部に作用してそれを変更するが、その際原則的に、基礎構造に割り当てられるかあるいは該当する車輪に割り当てられたバネ底部が調節されるかは決定的なことではない。気圧式および電動式のバネ底部調節装置(例えばドイツ国特許第102007051971号(B4)明細書参照)の他に液圧式のバネ底部調節装置も、例えばドイツ国特許出願公開第3223195号(A1)明細書、ドイツ国特許出願公開第102009047100号(A1)明細書、米国特許第5181696号(A)明細書、欧州特許出願公開第2301773号(A1)明細書、特開2010−149550号(A)公報、ならびに国際公開第2014/142160号(A1)パンフレット(欧州特許出願公開第2851277号(A1)明細書に対応)によって知られている。さらに特開平2−81786号(A)公報も液圧式のバネ底部調節装置を開示している。
多くの液圧式車高調節装置が、基礎構造の上昇が能動的、すなわち車両の液圧エネルギーによって実施されるばかりでなく、基台構造を下降させるために車両の自重を利用し、すなわちその自重によって作動液を(適宜に単動式に構成された)リニアアクチュエータの作動室から(開放された還流ラインを介して)補助タンク内に押し戻すという(極めて有効な)原理に基づいて構成される。すなわちこのことは特開平2−81786号(A)公報と、さらに同様に国際公開第2014/142160号(A1)パンフレットに係るシステムに対して有効である。特開平2−81786号(A)公報によれば反転可能な液圧ポンプが設けられ、それの両方の接続部が一方でいずれも(ポンプへの通流方向に配置された)チェックバルブと他方ではいずれも(タンクへの通流方向に配置された)圧力逃しバルブを介してタンクと交流する。両方のポンプ出力の一方が2個の液圧式にロック解除可能なチェックバルブを介して4個の単動式の液圧リニアアクチュエータと結合され、その際両方のロック解除可能なチェックバルブの制御入力が制御ラインを介して第2のポンプ出力によって付勢される。
国際公開第2014/142160号(A1)パンフレットにはその点に関して極めて高度に開発された冒頭に述べた種類の自動車シャシーが開示されており、それによれば液圧式車高調節装置が単動式の液圧式リニアアクチュエータを備え、それの(基礎構造を上昇させるために付勢可能な)作動室がラインおよびバルブ構成を介して液圧機構のポンプの(第1の)ポンプ接続部と結合される。その際エネルギー消費を伴わずに自動車の基礎構造を確実に上昇した位置に保持するために、液圧機構とリニアアクチュエータの間にロックバルブが設けられ、そのロックバルブは閉じバネによってバルブのロック位置に予荷重されたバルブピストンを備える。そのバルブピストンに対して割り当てられたバルブ作用室を付勢することによって閉じバネの圧力に逆らってバルブピストンを摺動させてロックバルブを開放することができ、それによって作動液をリニアアクチュエータから排出してシャシーの基礎構造を下降させる。液圧機構は反転可能であり、従って2つの推進方向の間で切り換えることができる。ラインおよびバルブ構成は第2のポンプ接続部をロックバルブのバルブ作動室と結合し、加えて両方のポンプ接続部を相互に結合する3/3ウェイバルブを備え、それの3個目の接続部が補助タンクと結合される。前記3/3ウェイバルブはバネ負荷によってロック位置に予荷重され、その位置から制御圧力によって付勢されて第1あるいは第2のポンプ接続部のいずれかを補助タンクと結合する。
前述した先行技術の短所の観点から本発明の目的は、より向上した実用性を達成すると同時に先行技術に比べて装置コストを低減する、冒頭に述べた種類の自動車シャシーを提供することである。
前記の課題は、本発明に係る請求項1によって定義される自動車シャシーによって解決される。従って本発明に係る液圧式車高調節装置を備えた自動車シャシーは以下に記す機能的に相乗作用する特徴を有する:液圧式車高調節装置は、完全に車輪懸架装置上に配置されるとともに、作動液用の補助タンクと、2個のポンプ接続部を備えていて電気モータによって駆動される液圧ポンプを有する液圧機構と、単動式のリニアアクチュエータと、前記補助タンクと液圧ポンプとリニアアクチュエータを相互に結合するラインおよびバルブ構成を含んでなる。基礎構造を上昇させるためにリニアアクチュエータの作動室が液圧ポンプによって付勢可能であり、そのために第1のポンプ接続部が内部に充填チェックバルブが設けられた充填ラインを介して液圧式リニアアクチュエータの作動室と結合される。液圧機構は、両方のポンプ接続部の間で転換可能な推進方向によって反転可能である。両方のポンプ接続部はシャトルバルブを介して補助タンクと結合される。シャトルバルブは外部エネルギーによって付勢される制御を伴わずに自律式に構成されてロック位置を有さず、従って両方のポンプ接続部のうち常に少なくとも一方がシャトルバルブを介して補助タンクと交流する。第2のポンプ接続部は内部にスロットルユニットが設けられた流出ラインを介して補助タンクと結合される。さらに制御ラインが、液圧式リニアアクチュエータの作動室を補助タンクと結合する排流ライン内に配置されたロック解除可能な排流チェックバルブの制御接続部を、第2のポンプ接続部とスロットルユニットの間で流出ラインと結合する。
本発明に係るシャシーに設けられる車高調節装置が外部制御された、すなわち電動制御されたいずれかのバルブを伴わずに達成可能であるという事実の他に、本発明に係るシャシーの独自の特徴の1つは、第2のポンプ接続部に対して純粋な流出ラインが結合される点にある。そのことが関連する他の特徴との相乗効果によって本発明に係るシャシーの特別な有用性に寄与する。国際公開第2014/142160号(A1)パンフレットに係る先行技術に該当することと異なって、液圧機構は転換した第2の推進方向の際に作動液を収容する負荷(例えば作動室等)に向かって推進せず;むしろその動作形態において液圧機構は流出ラインを介して推進される作動液を、液圧ポンプがそれの第2の推進方向において動作する際に排流ライン内に設けられたロック解除可能な排流チェックバルブを開放して通流状態に切り換えるために制御ラインを介して前記排流チェックバルブの制御接続部に供給される(最小の)作動液量を除いて、(通流スロットルの抵抗に逆らって)完全に補助タンク内に還流させる。本発明の特徴はさらに、第2のポンプ接続部上に存在する液圧が常に排流ライン内に設けられたロック解除可能な排流チェックバルブの制御接続部上に存在するようにするため、第2のポンプ接続部が前記排流ライン内に設けられたロック解除可能な排流チェックバルブの制御接続部に対して直接接続される点にある。それによって前述した国際公開第2014/142160号(A1)パンフレットの先行技術に係るシャシーの問題点が回避され;従って全体的に極めて小さな装置コストによって確実に動作するとともに最適に操作可能な車高調節装置が達成される。
上述した本発明に係るシャシーにおいて装備される車高調節装置が外部制御された、すなわち特に電動式に制御されたバルブを伴わずに達成可能であるという極めて好適な特徴のために、両方のポンプ接続部がシャトルバルブを介して補助タンクと結合されるものであるが、そのシャトルバルブが外部エネルギーによって付勢される制御を伴わずに自律式に構成されることが極めて好適である。従って国際公開第2014/142160号(A1)パンフレットにおいて設けられる3/3ウェイバルブとは異なって、存在する圧力のみによって制御されるシャトルバルブが特にロック位置を有しておらず、従って両方のポンプ接続部のうち常に少なくとも一方がシャトルバルブを介して補助タンクと交流する。
本発明に係るシャシーに設けられる車高調節装置の構造的な独自性、特に最小限の寸法を有する極めて小型の構成によって、液圧式の調節装置が該当する車輪懸架装置内への内蔵に極めて好適に適するようになる。そのため、液圧式の車高調節装置を完全に該当する車輪懸架装置上に配置し、そのことは特に、液圧式の車高調節装置を備えた各車輪懸架装置に対してそれぞれ固有の液圧機構が割り当てられることも含む。
本発明の第1の好適な追加構成は、排流ライン内に通流スロットル、すなわち独立していてロック解除可能な排流チェックバルブのスロットル動態に依存しないスロットル要素が配置されることを特徴とする。この通流スロットル、すなわちそれのスロットル動態は、液圧ポンプがそれの第2の推進方向に転換されていてそれによってロック解除可能な排流チェックバルブが開放される場合にシャシーの下降の動性に対して決定的なものとなる。この方式によってシャシーの下降を最適化することができ、その際ロック解除可能な排流チェックバルブ内の通流状態に配慮する必要はなく、そのチェックバルブは他方でシャシーを適宜に設定された高さに保持する機能において最適化され得る。
ロック解除可能な排流チェックバルブが(制御して開放されて)シャシーの下降に際してのみ通流状態になることが複数の観点において好適であり;何故ならこの場合、開放された排流チェックバルブを介して流出する作動液が直接補助タンク内に流入するため、不適正な状況(例えば圧力パルス)において問題になる第1のポンプおよび/またはシャトルバルブへの流体工学的フィードバックが省略されるためである。勿論その種の構造方式は決して不可欠なものではない。むしろ、特に必要な構造空間と構成要素の数の観点から極めて好適な追加構成において、液圧動作ラインが充填ラインの一部ならびに排流ラインの一部の両方を形成することも勿論可能であり、その際前記液圧動作ライン内に配置されたロック解除可能なチェックバルブが充填チェックバルブとロック解除可能な排流チェックバルブの両方を形成する。
前述した本発明の独自の実施形態において(さらに別の好適な追加構成によれば)、液圧動作ライン内に配置されたロック解除可能なチェックバルブが、並列に接続された制御接続部を有してなる2個の直列に接続された個別バルブからなる二段式に構成される。このような方式で前記のバルブ群から提供される冗長性によって、車高調節装置全体の信頼性に対する不利な影響をもたらすことなく比較的低コストなロック解除可能なチェックバルブの利用が可能になる。
前述した直列に接続された2個の個別バルブと並列に接続された制御接続部からなるバルブ群に代えて、さらに別の好適な追加構成によれば(液圧動作ライン内に配置された、すなわち再び上昇および下降の両方に際して通流状態になる)ロック解除可能なチェックバルブとそれに対して直列に接続されたスロットルチェックバルブからなるバルブ群を設けることができる。その際前記スロットルチェックバルブが上述した排流ライン内に設けられた通流スロットルの機能を実行する。
好適には、ラインおよびバルブ構成が緊急排流ラインを含み、それが液圧式リニアアクチュエータの作動室を流出ラインと結合するとともにその中に手動式に付勢可能なロックバルブが接続される。液圧機構の故障あるいはその他の機能障害に際して、前記ロックバルブを手動式に付勢することによって、前記流出ラインを介して液圧式リニアアクチュエータの作動室内に閉じ込められた作動液を補助タンク内に還流させることによりシャシーを下降させることができる。その際緊急排流ラインは流出ライン内のその中に配置されたスロットルユニットの上流に接続する。
さらに別の好適な追加構成によれば、流出ライン内に配置されたスロットルユニットがブラインドを備える。従って、(前記ブラインドを介して)システムの静止状態におけるロック解除可能な排流チェックバルブの制御接続部と補助タンクの間の圧力平衡が保証される。勿論、スロットルユニットはブラインドに代えて(あるいはそれに加えて)圧力制御バルブを備えることもできる。
次に、本発明の好適な実施例につき、添付図面を参照しながら以下詳細に説明する。
シャシーが本発明の第1の好適な実施形態に係る液圧式の車高調節装置を備えてなる、自動車を部分的に示した概略構成図である。 本発明に従って構成される自動車シャシーの液圧式車高調節装置の第2の好適な実施形態を示す構成図である。 本発明に従って構成される自動車シャシーの液圧式車高調節装置の第3の好適な実施形態を示す構成図である。 本発明に従って構成される自動車シャシーの液圧式車高調節装置の第4の好適な実施形態を示す構成図である。 本発明に従って構成される自動車シャシーの液圧式車高調節装置の第5の好適な実施形態を示す構成図である。 本発明に従って構成される自動車シャシーの液圧式車高調節装置の第6の好適な実施形態を示す構成図である。
図1によれば、(上述した先行技術を参考にして極概略的に示されている)自動車2のシャシー1が複数の車輪3を備え、それらがそれぞれ車輪懸架装置4を介して基礎構造5に結合される。その際車輪懸架装置4はいずれもバネ6と例えばショックアブソーバ7等のその他の一般的な構成要素を備える。
図1に詳細に示された液圧式車高調節装置8は特に車輪懸架装置4内に構造的に内蔵するために適しており、これは、(周知の方式で車輪懸架装置4のバネの(例えば車輪側の)底部9の変位を実行させる)作動室10を有する単動式の液圧式のリニアアクチュエータ11と、電気モータMによって駆動され第1のポンプ接続部13と第2のポンプ接続部14を備えた液圧ポンプ15を有してなる反転可能な液圧機構12と、作動液の補助タンク16と、前記補助タンク16と液圧ポンプ15とリニアアクチュエータ11を相互に結合するラインおよびバルブ構成17を含んでなる。第1のポンプ接続部13と第2のポンプ接続部14はシャトルバルブ18を介して補助タンク16と結合される。その際シャトルバルブ18は自律式に構成され;両方のポンプ接続部13,14の間に圧力差が存在する際に低い圧力レベルを有するポンプ接続部がシャトルバルブ18を介して補助タンク16と交流し、他方高い圧力レベルを有するポンプ接続部は補助タンク16に対して遮断される。
シャシー1の基礎構造5を上昇させるために、リニアアクチュエータ11の作動室10が(第1の推進方向Aに駆動される)液圧ポンプ15によって付勢可能である。そのため第1のポンプ接続部13が充填ライン19を介して液圧式リニアアクチュエータ11の作動室10と結合される。液圧ポンプ15は、第2のポンプ接続部14とシャトルバルブ18を介して補助タンク16から作動液を吸引する。充填ライン19内には充填チェックバルブ20が配置される。それが充填ライン19内の逆方向の通流を防止する。さらに、圧力制御バルブ21が設けられ、それが、所与の圧力レベルを超過した際に第1のポンプ接続部13と補助容器16の間の接続を開放することによって充填ライン19内の許容不可能に高い圧力上昇を防止する。
所要のシャシー1の高さに到達すると液圧ポンプ15が停止する。リニアアクチュエータ11の作動室10内に吸引された作動液はそこに閉じ込められる。
シャシー1を下降させるために、液圧ポンプ15が反転した第2の推進方向Bに駆動される。シャトルバルブ18は切り換えられる。ここで液圧ポンプ15は、第1のポンプ接続部13とシャトルバルブ18を介して補助タンク16から作動液を吸引し、その作動液を第2のポンプ接続部14と流出ライン22およびその中に配置されたブラインド23を形成するスロットルユニット24を介して補助タンク16内に還流させる。流出ライン22内でブラインド23の上流に存在する滞留圧力は、流出ライン22とロック解除可能な排流チェックバルブ27の制御接続部26を結合する制御ライン25を介して前記ロック解除可能な排流チェックバルブ27の制御接続部26に接続される。ロック解除可能な排流チェックバルブ27が開放される。液圧式リニアアクチュエータ11の作動室10内に存在する作動液は、前記液圧式リニアアクチュエータ11の作動室10を補助タンク16と結合するものであって内部にロック解除可能な排流チェックバルブ27が配置された排流ライン28を介して補助タンク16内に(自動車2の重量によって)押し出される。その際排流ライン28を介した還流(従ってならびにシャシー1下降速度)は、排流ライン28内に配置された通流スロットル29によって制限される。
所要のレベルに到達すると液圧ポンプ15が停止する。排流チェックバルブ27は閉鎖される。リニアアクチュエータ11の作動室10内に滞留する作動液はそこに閉じ込められる。その位置からシャシー1を、前述した方式により必要に応じてさらに下降させるかあるいはさらに上昇させることができる。
図2には、図1に示された自動車シャシー1の液圧式車高調節装置8の変更例が示されており、図1において構造的に分離された2個のバルブ、すなわち充填チェックバルブ20とロック解除可能な排流チェックバルブ27の両方の機能が単一のロック解除可能なチェックバルブ30に統合される。その際該当するロック解除可能なチェックバルブ30が液圧動作ライン31内に配置され、それが充填ライン19の一部と排流ライン28の一部の両方を形成する。図2に示された液圧式車高調節装置8の機能は、シャシー1の下降(チェックバルブ30が開放される)に際してリニアアクチュエータ11の作動室10から液圧動作ライン31とシャトルバルブ18を介して補助タンク16内に作動液が推進される点において図1の液圧式車高調節装置8と同様である。その際リニアアクチュエータ11の作動室10から押し出される作動液の一部は、液圧ポンプ15によってポンプ接続部13を介して吸引され流出ライン22を介して補助タンク16内に推進される。
図3に示された自動車シャシー1の液圧式車高調節装置8の第3の実施形態は、広範囲に図2のものに相当する。ここでスロットルユニット24が、ブラインドに代えて圧力制御バルブ32によって実施される。
図4に示された自動車シャシー1の液圧式車高調節装置8の第4の実施形態も、広範囲に図2のものに相当する。しかしながらここでは、液圧動作ライン31内に配置されたロック解除可能なチェックバルブ30が、並列に接続された制御接続部26a、26bを有してなる2個の直列に接続された個別バルブ30a、30bからなる二段式に構成される。
図5に示された自動車シャシー1の液圧式車高調節装置8の第5の実施形態も、広範囲に図2のものに相当する。しかしながらここでは、液圧動作ライン31内でそこに配置されたロック解除可能なチェックバルブ30に対して直列接続してスロットルチェックバルブ33が設けられる。それによって自動車シャシー1の上昇(液圧ポンプ15の推進方向A)に際してリニアアクチュエータ11の作動室10の絞らない充填が可能になり、他方シャシー1の下降(液圧ポンプ15の推進方向B)に際してはリニアアクチュエータ11の作動室10から補助タンク16内への作動液の還流が絞られる。従ってスロットルチェックバルブ33が図1に示された液圧式車高調節装置8の通流スロットル29の機能を実行する。
図6に示された自動車シャシー1の液圧式車高調節装置8の第6の実施形態は、広範囲に図3のものに相当する。しかしながらここでは、ラインおよびバルブ構成17が緊急排流ライン34を含み、それがリニアアクチュエータ11の作動室10と流出ライン22を結合するとともにその緊急排流ライン内には手動で付勢可能なロックバルブ35が接続される。

Claims (10)

  1. 基礎構造(5)と
    それぞれ車輪懸架装置(4)を介して基礎構造と結合され複数の車輪(3)
    とを備える自動車シャシー(1)であって
    各車輪懸架装置(4)は少なくとも1体のバネ(6)を有し、さらに液圧式車高調節装 置(8)が少なくとも1体の車輪懸架装(4)に配置されるとともに
    液圧式車高調節装置、作動液用の補助タンク(16)と、2個のポンプ接続部(13,14)を備えていて電気モータ(M)によって駆動される液圧ポンプ(15)を有する液圧機構(12)と、単動式のリニアアクチュエータ(11)と、該補助タンク(16)と該液圧ポンプ(15)と該リニアアクチュエータ(11)とを相互に結合するラインおよびバルブ構成(17)を含み、
    基礎構造(5)を上昇させるために、該リニアアクチュエータ(11)の作動室(10)は該液圧ポンプ(15)によって付勢可能であり、そのために第1のポンプ接続部(13)が内部に充填チェックバルブ(20)が設けられた充填ライン(19)を介してリニアアクチュエータ(11)の作動室(10)と結合され
    液圧機構(12)は該2個のポンプ接続部(13,14)の間で転換可能な推進方向(A,B)によって反転可能であり
    該2個のポンプ接続部(13,14)はシャトルバルブ(18)を介して補助タンク(16)と結合し、
    第2のポンプ接続部(14)は内部にスロットルユニット(24)が設けられた流出ライン(22)を介して補助タンク(16)と結合し、
    制御ライン(25)は、該リニアアクチュエータ(11)の作動室(10)を補助タンク(16)と結合する排流ライン(28)内に配置されたロック解除可能な排流チェックバルブ(27)の制御接続部(26)を、第2のポンプ接続部(14)とスロットルユニット(24)の間で流出ライン(22)と結合し、
    該スロットルユニット(24)はブラインド(23)を備え、
    該シャトルバルブ(18)は外部エネルギーによって付勢制御を伴わずに自律的に構成 され、また、
    該シャトルバルブ(18)はロック位置を有さず、該2個のポンプ接続部(13,14 )少なくとも一つは該シャトルバルブ(18)によって該補助タンク(16)と常に交流 する
    自動車シャシー。
  2. 前記排流ライン(28)内に通流スロットル(29)が配置されることを特徴とする請求項1記載の自動車シャシー。
  3. 液圧動作ライン(31)が前記充填ライン(19)の一部ならびに前記排流ライン(28)の一部の両方を形成し、その際液圧動作ライン(31)内に配置されたロック解除可能なチェックバルブ(30)が前記充填チェックバルブ(20)と前記ロック解除可能な排流チェックバルブ(27)の両方を形成することを特徴とする請求項1記載の自動車シャシー。
  4. 前記液圧動作ライン(31)内に配置された前記ロック解除可能なチェックバルブ(30)が、並列に接続された制御接続部(26a,26b)を有してなる2個の直列に接続された個別バルブ(30a,30b)からなる二段式に構成されることを特徴とする請求項3記載の自動車シャシー。
  5. 前記液圧動作ライン(31)内に配置された前記ロック解除可能なチェックバルブ(30)がスロットルチェックバルブ(33)と直列に接続されることを特徴とする請求項3記載の自動車シャシー。
  6. 前記ラインおよびバルブ構成(17)が緊急排流ライン(34)を含み、その緊急排流ラインが前記液圧式リニアアクチュエータ(11)の前記作動室(10)を前記流出ライン(22)と結合するとともにその緊急排流ライン内に手動式に付勢可能なロックバルブ(35)が接続されてなることを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の自動車シャシー。
  7. 前記スロットルユニット(24)が圧力制御バルブ(32)を備えることを特徴とする請求項1ないし6のいずれかに記載の自動車シャシー。
  8. パイロットラインと前記流出ライン(22)には油圧作動要素がないことを特徴とする請求項1記載の自動車シャシー。
  9. 基礎構造(5)と
    それぞれ車輪懸架装置(4)を介して該基礎構造と結合される複数の車輪(3)
    とを備える自動車シャシー(1)であって、
    各車輪懸架装置(4)は少なくとも1体のバネ(6)を有し、さらに液圧式車高調節装 置(8)が少なくとも1体の車輪懸架装(4)に配置されるとともに、
    該液圧式車高調節装置は、作動液用の補助タンク(16)と、2個のポンプ接続部(1 3,14)を備えていて電気モータ(M)によって駆動される液圧ポンプ(15)を有す る液圧機構(12)と、単動式のリニアアクチュエータ(11)と、該補助タンク(16 )と該液圧ポンプ(15)と該リニアアクチュエータ(11)とを相互に結合するライン およびバルブ構成(17)を含み、
    該基礎構造(5)を上昇させるために、該リニアアクチュエータ(11)の作動室(1 0)は該液圧ポンプ(15)によって付勢可能であり、そのために第1のポンプ接続部( 13)が内部に充填チェックバルブ(20)が設けられた充填ライン(19)を介して該 リニアアクチュエータ(11)の該作動室(10)と結合され、
    該液圧機構(12)は該2個のポンプ接続部(13,14)の間で転換可能な推進方向 (A,B)によって反転可能であり、
    該2個のポンプ接続部(13,14)はシャトルバルブ(18)を介して該補助タンク (16)と結合し、
    第2のポンプ接続部(14)は内部にスロットルユニット(24)が設けられた流出ラ イン(22)を介して該補助タンク(16)と結合し、
    制御ライン(25)は、該リニアアクチュエータ(11)の該作動室(10)を該補助 タンク(16)と結合する排流ライン(28)内に配置されたロック解除可能な排流チェ ックバルブ(27)の制御接続部(26)を、該第2のポンプ接続部(14)と該スロッ トルユニット(24)との間で該流出ライン(22)と結合し、
    液圧動作ライン(31)が該充填ライン(19)の一部ならびに該排流ライン(28) の一部の両方を形成し、その際該液圧動作ライン(31)内に配置されたロック解除可能 なチェックバルブ(30)が該充填チェックバルブ(20)と該ロック解除可能な排流チ ェックバルブ(27)の両方を形成し、また、該液圧動作ライン(31)内に配置された 該ロック解除可能なチェックバルブ(30)が、並列に接続された制御接続部(26a, 26b)を有してなる2個の直列に接続された個別バルブ(30a,30b)からなる二 段式に構成される
    自動車シャシー。
  10. 基礎構造(5)と
    それぞれ車輪懸架装置(4)を介して該基礎構造と結合される複数の車輪(3)
    とを備える自動車シャシー(1)であって、
    各車輪懸架装置(4)は少なくとも1体のバネ(6)を有し、さらに液圧式車高調節装 置(8)が少なくとも1体の車輪懸架装(4)に配置されるとともに、
    該液圧式車高調節装置は、作動液用の補助タンク(16)と、2個のポンプ接続部(1 3,14)を備えていて電気モータ(M)によって駆動される液圧ポンプ(15)を有す る液圧機構(12)と、単動式のリニアアクチュエータ(11)と、該補助タンク(16 )と該液圧ポンプ(15)と該リニアアクチュエータ(11)とを相互に結合するライン およびバルブ構成(17)を含み、
    該基礎構造(5)を上昇させるために、該リニアアクチュエータ(11)の作動室(1 0)は該液圧ポンプ(15)によって付勢可能であり、そのために第1のポンプ接続部( 13)が内部に充填チェックバルブ(20)が設けられた充填ライン(19)を介して該 リニアアクチュエータ(11)の該作動室(10)と結合され、
    該液圧機構(12)は該2個のポンプ接続部(13,14)の間で転換可能な推進方向 (A,B)によって反転可能であり、
    該2個のポンプ接続部(13,14)はシャトルバルブ(18)を介して該補助タンク (16)と結合し、
    第2のポンプ接続部(14)は内部にスロットルユニット(24)が設けられた流出ラ イン(22)を介して該補助タンク(16)と結合し、
    制御ライン(25)は、該リニアアクチュエータ(11)の該作動室(10)を該補助 タンク(16)と結合する排流ライン(28)内に配置されたロック解除可能な排流チェ ックバルブ(27)の制御接続部(26)を、該第2のポンプ接続部(14)と該スロッ トルユニット(24)との間で該流出ライン(22)と結合し、
    該ラインおよびバルブ構成(17)が緊急排流ライン(34)を含み、その緊急排流ラ インが該液圧式リニアアクチュエータ(11)の該作動室(10)を該流出ライン(22 )と結合するとともにその緊急排流ライン内に手動式に付勢可能なロックバルブ(35) が接続されてなる
    自動車シャシー。
JP2017533475A 2014-12-19 2015-12-15 自動車シャシー Active JP6787898B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014018788.8A DE102014018788B3 (de) 2014-12-19 2014-12-19 Kraftfahrzeug-Fahrgestell
DE102014018788.8 2014-12-19
PCT/EP2015/079766 WO2016096837A1 (de) 2014-12-19 2015-12-15 Kraftfahrzeug-fahrgestell

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018511507A JP2018511507A (ja) 2018-04-26
JP6787898B2 true JP6787898B2 (ja) 2020-11-18

Family

ID=54768200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017533475A Active JP6787898B2 (ja) 2014-12-19 2015-12-15 自動車シャシー

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10350958B2 (ja)
EP (1) EP3233544B1 (ja)
JP (1) JP6787898B2 (ja)
KR (1) KR20170097656A (ja)
CN (1) CN107206862B (ja)
DE (1) DE102014018788B3 (ja)
WO (1) WO2016096837A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015119638A1 (de) 2015-11-13 2017-05-18 Hoerbiger Automotive Komfortsysteme Gmbh Kraftfahrzeug-Fahrgestell
DE102015119637A1 (de) 2015-11-13 2017-05-18 Hoerbiger Automotive Komfortsysteme Gmbh Kraftfahrzeug-Fahrgestell
DE102016112296B4 (de) 2016-07-05 2020-01-02 Hoerbiger Automotive Komfortsysteme Gmbh Kraftfahrzeug-Fahrgestell
DE102017102307B3 (de) 2017-02-07 2018-04-05 Hoerbiger Automotive Komfortsysteme Gmbh Kraftfahrzeug mit offener Fahrgastzelle
DE102017107994B4 (de) 2017-04-13 2021-04-22 Hoerbiger Automotive Komfortsysteme Gmbh Kraftfahrzeug-Fahrgestell
DE102017128095A1 (de) 2017-11-28 2019-05-29 Hoerbiger Automotive Komfortsysteme Gmbh Hydraulisches System
DE102017128100A1 (de) 2017-11-28 2019-05-29 Hoerbiger Automotive Komfortsysteme Gmbh Hydraulisches System
DE102017128106B3 (de) 2017-11-28 2019-02-21 Hoerbiger Automotive Komfortsysteme Gmbh Kraftfahrzeug-Fahrgestell
DE102018000149A1 (de) 2018-01-11 2019-07-11 Hoerbiger Automotive Komfortsysteme Gmbh Kraftfahrzeug
DE102018212185A1 (de) 2018-07-23 2020-01-23 Zf Friedrichshafen Ag Verstellbarer Federträger
DE102018218073A1 (de) 2018-10-23 2020-04-23 Zf Friedrichshafen Ag Verstellbarer Federträger
DE102019205779A1 (de) * 2019-04-23 2020-10-29 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Betrieb eines verstellbaren Federträgers
CN112443231B (zh) * 2019-09-03 2022-10-04 贺尔碧格汽车舒适系统有限责任公司 机动车
DE102019218699A1 (de) * 2019-12-02 2021-06-02 Zf Friedrichshafen Ag Druckmittelversorgungssystem, insbesondere für ein Fahrwerkssystem
DE102020105270A1 (de) * 2020-02-28 2021-09-02 Thomas Magnete Gmbh Elektrohydraulische Versorgungseinrichtung für eine damit verbundene elektrohydraulische Radaufhängungsvorrichtung
DE102020114509B3 (de) * 2020-05-29 2021-05-06 Hoerbiger Automotive Komfortsysteme Gmbh Kraftfahrzeug-Fahrgestell
US11697319B2 (en) 2021-10-12 2023-07-11 DRiV Automotive Inc. Suspension system with comfort valve integration
US12097739B2 (en) 2021-10-12 2024-09-24 DRiV Automotive Inc. Pump rinsing systems and methods
US11919355B2 (en) 2021-10-12 2024-03-05 DRiV Automotive Inc. Valve diagnostic systems and methods
US11865887B2 (en) 2021-10-12 2024-01-09 DRiV Automotive Inc. Suspension system with incremental roll and pitch stiffness control
US11685220B2 (en) 2021-10-12 2023-06-27 DRiV Automotive Inc. Control systems and methods for suspension systems
US11691474B2 (en) 2021-10-12 2023-07-04 DRiV Automotive Inc. Suspension system tank filling systems and methods
US11938772B2 (en) 2021-10-12 2024-03-26 DRiV Automotive Inc. System for grading filling of a hydraulic suspension system
US12059937B2 (en) 2021-10-12 2024-08-13 DRiV Automotive Inc. Suspension system with roll and pitch stiffness deactivation based on road profile information
US11912092B2 (en) 2021-10-12 2024-02-27 DRiV Automotive Inc. Suspension leak check systems and methods
US11904841B2 (en) 2021-10-12 2024-02-20 DRiV Automotive Inc. Suspension system integration with advanced driver assistance system
US11865889B2 (en) 2021-10-12 2024-01-09 DRiV Automotive Inc. Suspension system with comfort valves between cross-over hydraulic circuits
US11738620B2 (en) 2022-01-13 2023-08-29 Hoerbiger Automotive Komforsysteme Gmbh Motor vehicle chassis
DE102022107714A1 (de) * 2022-03-31 2023-10-05 ECO Holding 1 GmbH Fluidsystem für ein Fahrzeug
DE102022107713A1 (de) * 2022-03-31 2023-10-05 ECO Holding 1 GmbH Fluidsystem für ein Fahrzeug

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3223195A1 (de) * 1982-06-22 1983-12-22 Audi Nsu Auto Union Ag, 7107 Neckarsulm Vorrichtung zum verstellen der hoehenlage der karosserie eines kraftfahrzeuges
JPH0281786A (ja) * 1988-09-16 1990-03-22 Yamaha Motor Co Ltd 車高調整装置
JP2963471B2 (ja) * 1989-08-23 1999-10-18 株式会社シヨーワ 車両用油圧緩衝器のセルフポンプ式車高調整装置
AT408792B (de) * 1999-11-22 2002-03-25 Hoerbiger Hydraulik Hydraulische betätigungsanordnung
DE102007051971B4 (de) * 2007-10-31 2010-09-16 Audi Ag Stellvorrichtung für Federungseinrichtungen
US8839920B2 (en) * 2008-04-17 2014-09-23 Levant Power Corporation Hydraulic energy transfer
JP5379468B2 (ja) * 2008-12-24 2013-12-25 カヤバ工業株式会社 車高調整装置
DE102009045051B4 (de) * 2009-09-28 2011-09-01 Zf Friedrichshafen Ag Verstellbares Federbein
DE102009047100B4 (de) * 2009-11-25 2019-09-05 Robert Bosch Gmbh Radaufhängung für ein Fahrzeug
JP6108531B2 (ja) * 2013-03-14 2017-04-05 Kyb株式会社 車高昇降装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN107206862A (zh) 2017-09-26
KR20170097656A (ko) 2017-08-28
US20170267050A1 (en) 2017-09-21
CN107206862B (zh) 2020-04-21
EP3233544B1 (de) 2019-11-20
DE102014018788B3 (de) 2015-12-24
US10350958B2 (en) 2019-07-16
WO2016096837A1 (de) 2016-06-23
EP3233544A1 (de) 2017-10-25
JP2018511507A (ja) 2018-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6787898B2 (ja) 自動車シャシー
US9422052B2 (en) Electro hydrostatic actuator system for retracting/extending landing gear
CN109311362B (zh) 具有再生液压减震器和用于调节车辆姿态的系统的车辆悬架
JP5574375B2 (ja) エネルギ回生用制御回路および作業機械
US7269944B2 (en) Hydraulic system for recovering potential energy
WO2007035997A1 (en) Hydraulic circuit for a energy regenerative drive system
JP4856578B2 (ja) 流体圧駆動ユニット及び除雪ユニット
CN108136707B (zh) 电液式驱动单元
WO2014009115A1 (de) Energie rekuperierender fluidschwingungsdämpfer
DE112014005056T5 (de) Hydraulikdruckkreis und Arbeitsmaschine
JP6601835B2 (ja) 流体圧回路および作業機械
DE102015007481A1 (de) Aktive aufhängungsvorrichtung für ein fahrzeug und eine pumpe davon
DE112014005049T5 (de) Hydraulikdruckkreis und Arbeitsmaschine
DE102010011912A1 (de) Gasfederdämpfervorrichtung mit einer Motorgeneratorpumpeneinheit
KR102594745B1 (ko) 유체정역학 구동부
US7441406B2 (en) Fluid circuit and industrial truck having a fluid circuit
AU2017204055B2 (en) Device for the direct recovery of hydraulic energy by means of a single-acting hydraulic cylinder
JP5443652B2 (ja) ハイドロリック形式で調節された電磁機械式のアクチュエーター及び制御のためにそのアクチュエーターが搭載された着陸装置
US8636120B1 (en) Active and semi-active ride control with energy recovery
EP3482084A1 (en) System for recovering energy from a hydraulic actuator
DE102010046602A1 (de) Ansteuern einer Gasfederdämpfervorrichtung eines Fahrzeugs
WO2018056132A1 (ja) フィルタユニットおよびアクチュエータ
JPS6181811A (ja) 車高調整装置
DE102009015320A1 (de) Hydraulische Steuerventilanordnung
RU1800144C (ru) Гидропривод управлени отвалом бульдозера

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20170619

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191225

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200522

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200930

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201029

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6787898

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250