JP6785660B2 - 設定可能な電子通信要素 - Google Patents

設定可能な電子通信要素 Download PDF

Info

Publication number
JP6785660B2
JP6785660B2 JP2016558568A JP2016558568A JP6785660B2 JP 6785660 B2 JP6785660 B2 JP 6785660B2 JP 2016558568 A JP2016558568 A JP 2016558568A JP 2016558568 A JP2016558568 A JP 2016558568A JP 6785660 B2 JP6785660 B2 JP 6785660B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
communication element
user
user input
single user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016558568A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017510898A (ja
JP2017510898A5 (ja
Inventor
エス. ラングホルツ、ベンジャミン
エス. ラングホルツ、ベンジャミン
Original Assignee
フェイスブック,インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フェイスブック,インク. filed Critical フェイスブック,インク.
Publication of JP2017510898A publication Critical patent/JP2017510898A/ja
Publication of JP2017510898A5 publication Critical patent/JP2017510898A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6785660B2 publication Critical patent/JP6785660B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04842Selection of displayed objects or displayed text elements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04817Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance using icons
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04845Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range for image manipulation, e.g. dragging, rotation, expansion or change of colour
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04847Interaction techniques to control parameter settings, e.g. interaction with sliders or dials
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/0486Drag-and-drop
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/07User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail characterised by the inclusion of specific contents
    • H04L51/10Multimedia information
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/048Indexing scheme relating to G06F3/048
    • G06F2203/04804Transparency, e.g. transparent or translucent windows

Description

1つまたは複数の実施形態は、電子通信を提供するためのシステムおよび方法に関する。より詳細には、本発明の1つまたは複数の実施形態は、電子通信を構成し、送信することに関連した使用のためのユーザ・インターフェースを提供するシステムおよび方法に関する。
コンピューティング・デバイス(例えば、コンピュータ、タブレット、およびスマート・フォン)は、人々が互いに接続し、通信するための数多くの手法を生み出してきた。例えば、多様な電子通信システムは、電子メッセージを送受信するための色々な方法を提供する。例えば、コンピューティング・デバイスは、ユーザがテキスト・メッセージ、インスタント・メッセージ、ソーシャル・ネットワーク投稿、および他の形式の電子通信を使用して他のユーザと通信することを可能にすることができる。また、電子通信は、テキスト、画像、ビデオ、および/または他のデータを含む、多様なコンテンツを含み得る。概して、電子通信は、人々が互いに接続し、通信する、最も人気のある手法の1つとなった。
電子通信の便利さおよびモビリティだけでなく、人々が電子通信システムを使用して通信することができる幅広い手法にも起因して、ユーザは、日常的に大量の電子メッセージの受信および送信に直面することが多い。電子メッセージを送受信する効率を向上させるために、多くの従来の電子通信システムでは、ショートカット形式の通信として、ユーザが電子メッセージ内にシンボル(例えば、顔文字)を含めることが可能である。シンボルは、ショートカット形式の通信を表し得る。なぜならば、電子通信内にシンボルを含めるためには、同じメッセージを従来のテキストを使用して通信することと比較して、より少ないユーザ入力(例えば、より少ないタイピング)が必要とされ得るからである。したがって、電子メッセージ内にシンボルを含めることにより、ユーザがいくつかの単語または、いくつかの文すらタイプする必要をショートカットすることが可能となり得る。
シンボルを使用することは、電子メッセージを送受信する効率を向上させ得るが、電子通信内でのシンボルの従来的な使用に関しては、幾つかの不都合が存在する。例えば、ユーザは、従来のシンボルによって表現されるメッセージ、感情、または思考における、より大きな粒度を望むことが多い。しかしながら、大抵の従来のシンボルは、単一のメッセージ、感情、または思考を表すように意図的にデザインされている。したがって、シンボルが、ユーザの意図するメッセージとぴったり一致しない場合、ユーザは、いくつかの単語もしくは文を入力するために余分な時間をかけるか、またはユーザの意図するメッセージを不十分に表現するシンボルを送信することを余儀なくされる。
従来のシンボルのメッセージ粒度の欠如に対処するために、いくつかの従来の電子通信システムは、ユーザの意図するメッセージとより厳密に一致するシンボルをユーザに提供するために、大量のシンボルを含むライブラリを含む。しかしながら、シンボル・ライブラリは、最も適切なシンボルの位置を突き止めるために、ユーザが大量のシンボルをスクロールし、または検索することを引き起こし得る。残念ながら、ユーザがシンボル・ライブラリ内のシンボルの位置を突き止めるためにかかる時間は、通常、ユーザが最初からメッセージを単純にタイプするのにかかる時間よりも長くなる。
また、電子メッセージに含めるための大量のシンボルを提供するものが多い、多数の電子通信システム・プロバイダに起因して、多くのシンボルの意味は、明確ではなく、ユーザにとって紛らわしいことがある。例えば、電子メッセージを送信するユーザは、ポジティブな感情を表現することを意図して、あるシンボルを選択し得る。しかしながら、この電子メッセージを受信するユーザは、そのシンボルに対する親しみ易さの欠如に起因して、そのシンボルをネガティブな感情を表現するものとして解釈し得る。大量の使用可能なシンボルに起因して生み出された混乱は、電子通信の効率を低下させ、電子通信がユーザにとってより苛立たしいものとなる。
したがって、電子通信を改善する際には、数多くの考慮されるべき事項が存在する。
下記に説明される1つまたは複数の実施形態は、ユーザが電子通信要素を設定することを可能にするための方法およびシステムにより、利益を提供し、および/または本技術分野における前述の問題もしくは他の問題のうちの1つもしくは複数を解決する。例えば、本明細書において説明される原理は、ユーザが電子通信要素を簡単かつ迅速に設定することを可能にするグラフィカル・ユーザ・インターフェースを提供する。いったんユーザが電子通信要素を設定すると、グラフィカル・ユーザ・インターフェースは、設定された電子通信要素をユーザによって別のユーザへ迅速かつ簡単に送信することがさらに可能となる。
電子通信要素を設定するための能力に起因して、ユーザは、ユーザの意図するメッセージ、感情、または思考を正確に表すように電子通信要素をカスタマイズすることができる。具体的には、1つまたは複数の実施形態では、特定の感情の様々な度合いを示すように設定可能な電子通信要素をユーザが選択することが可能となる。例えば、電子通信要素は、感情、メッセージ、または思考を概して表すデザインを有することができる。本明細書において説明される方法およびシステムを使用すれば、ユーザは、電子通信要素を通じて表現される感情、メッセージ、または思考の特定の度合いまたは強調を示すように電子通信要素を設定することができる。したがって、本明細書において説明される方法およびシステムは、ユーザが伝えたいと所望する、まさにその感情、メッセージ、または思考と実質的に一致するように、ユーザが電子通信要素をカスタマイズすることが可能である。
また、1つまたは複数の実施形態は、ユーザのメッセージ、感情、または思考を最も正確に表現するシンボルを見つけるために、大量のシンボルをユーザに検索させる従来の方法と比較して、ユーザが電子通信要素を効率的かつ直感的に選択し、設定し、送信することを可能にする方法およびシステムを提供する。具体的には、本明細書において説明される原理は、グラフィカル・ユーザ・インターフェースとの最小限のユーザ・インタラクションにより、ユーザが電子通信要素を選択し、設定し、送信することを可能にするグラフィカル・ユーザ・インターフェースを提供する。したがって、従来の方法およびシステムと比較して、本明細書において説明される1つまたは複数の実施形態は、ユーザが電子通信要素を別のユーザへ送信するための、より効率的かつ直感的な手法を提供する。
さらに、また、上述されたように、1つまたは複数の実施形態は、ユーザが電子通信要素をユーザの意図するメッセージをより正確に表現するようにカスタマイズすることを可能にする方法およびシステムを提供する。次に、1つまたは複数の実施形態は、カスタマイズされた電子通信要素の受信者ユーザが、ユーザの意図するメッセージをほとんどまたは全く混乱せずに理解することも可能にする。例えば、ユーザが、受信者に混乱を生じさせる親しみのないシンボルを送信しなければならないことがあり得る従来のシステムと比較して、ユーザは、親しみのある電子通信要素をカスタマイズして、親しみのある電子通信要素に対して関連づけられた感情の度合いを正確に反映することができる。
さらなる特徴および利点は、下記に続く説明において述べられ、当該説明から部分的に明らかとなり、または、そのような例示的な実施形態の実施によって学習され得る。そのような実施形態の特徴および利点は、添付の特許請求の範囲において具体的に指摘される機器および組み合わせを用いて実現され、獲得され得る。これらおよび他の特徴は、下記の説明および添付の特許請求の範囲から、より完全に明確となり、または、以下において述べられるような、そのような例示的実施形態の実施によって学習され得る。
本明細書の上記および他の利点および特徴が獲得され得る手法を説明するために、上記に簡単に説明された本発明のより具体的な説明は、添付の図面に例示される、本発明の特定の実施形態への参照によって行われるであろう。図は縮尺通りに描かれていないこと、および、同様の構造または機能の要素は、一般に、図全体にわたって、例示の目的のために、同様の参照符号によって表されることが留意されるべきである。これらの図面が本発明の典型的な実施形態のみを図示しており、そのため、本発明の範囲を限定するものとして考慮されるべきではないことを理解しつつ、本発明は、添付の図面の使用を通じて、さらなる特異性および詳細さと共に説明され、解説されるであろう。
本明細書において開示される方法およびシステムが、1つまたは複数の実施形態に従って実施され得るネットワーク環境の概略図。 1つまたは複数の実施形態に係る電子通信システムの概略図。 1つまたは複数の実施形態に係る電子通信ユーザ・インターフェースを例示する図。 1つまたは複数の実施形態に係る例示的な通信要素を有する電子通信ユーザ・インターフェースを例示する図。 1つまたは複数の実施形態に係る、図3Bの通信要素の例示的な設定を有する電子通信ユーザ・インターフェースを例示する図。 1つまたは複数の実施形態に係る、図3Bの通信要素のさらなる例示的な設定を有する電子通信ユーザ・インターフェースを例示する図。 1つまたは複数の実施形態に係る、図3Bの通信要素のさらなる例示的な設定を有する電子通信ユーザ・インターフェースを例示する図。 1つまたは複数の実施形態に係る、図3Bの通信要素のさらなる例示的な設定を有する電子通信ユーザ・インターフェースを例示する図。 1つまたは複数の実施形態に係る、図3Bの通信要素のさらなる例示的な設定を有する電子通信ユーザ・インターフェースを例示する図。 1つまたは複数の実施形態に係る、図3Bの受信された通信要素の例示的な設定を有する電子通信ユーザ・インターフェースを例示する図。 1つまたは複数の実施形態に係る、図3Dの受信された通信要素の例示的な設定を有する電子通信ユーザ・インターフェースを例示する図。 1つまたは複数の実施形態に係る、図3Gの受信された通信要素の例示的な設定を有する電子通信ユーザ・インターフェースを例示する図。 1つまたは複数の実施形態に係る、電子通信を構成する方法を例示する図。 1つまたは複数の実施形態に係る、電子通信を構成する別の方法を例示する図。 1つまたは複数の実施形態に係るコンピューティング・デバイスのブロック図。 1つまたは複数の実施形態に係るソーシャル・ネットワーキング・システムのネットワーク環境を例示する図。
本発明の1つまたは複数の実施形態は、ユーザが電子通信要素を選択し、設定し、別のユーザへ送信することを可能にする電子通信システムを含む。例えば、電子通信システムは、送信すべき電子通信要素を、電子通信として、または電子通信の一部として、ユーザが簡単かつ迅速に設定することを可能にする。例えば、電子通信要素は、電子通信を介して送信され得るシンボル、アイコン、アニメーション、音声、および/または他の特徴を含むことができる。具体的には、電子通信システムの1つまたは複数の実施形態は、ユーザが電子通信要素を選択し、電子通信要素を設定し、設定された電子通信要素を別のユーザへ送信することを可能にする。
電子通信要素を設定するための能力に起因して、ユーザは、電子通信システムを使用して、電子通信要素によって表現されるべき、ユーザの意図するメッセージ、感情、または思考を正確に表すように電子通信要素をカスタマイズすることができる。具体的には、電子通信システムは、電子通信要素によって表現されるメッセージ、感情、または思考の様々な度合いを示すように、ユーザが電子通信要素を設定することを可能にする。例えば、電子通信要素は、ポジティブな感情、メッセージ、または思考を概して表すデザインを有し得る(例えば、「それいいね。」)。本明細書において説明される方法およびシステムを使用して、ユーザは、電子通信要素を通じて表現される感情の度合いを示すように電子通信要素を設定することができる(例えば、「いいね」、または「とてもいいね」、または「最高!」)。したがって、本明細書において説明される方法およびシステムは、ユーザが伝えたいと望む感情、メッセージ、または思考と正確に一致するように、ユーザが電子通信要素をカスタマイズすることを可能にする。
また、電子通信システムは、ユーザが電子通信要素を効率的かつ直感的に選択し、設定し、送信することを可能にする方法およびシステムを提供することができる。具体的には、ユーザの意図するメッセージ、感情、または思考を最も正確に表現するシンボルを見つけるために、大量のシンボルをユーザに検索させる従来の方法と比較して、本電子通信システムは、ユーザが最小限のユーザ入力で電子通信要素を選択し、設定し、別のユーザへ送信することを可能にする。そのため、従来の方法およびシステムと比較して、本電子通信システムの1つまたは複数の実施形態は、ユーザが電子通信要素を別のユーザへ送信するための、より効率的かつ直感的な手法を提供することができる。
具体的には、ユーザが電子メッセージを選択し、設定し、送信するために電子通信システムを使用することができる効率は、電子通信システムによって提供されるグラフィカル・ユーザ・インターフェースに部分的に基づき得る。例えば、ユーザは、グラフィカル・ユーザ・インターフェースとインタラクションして、電子通信システムに電子通信要素を選択させ、設定させ、送信させることができる。1つまたは複数の実施形態において、電子通信システムは、ユーザがグラフィカル・ユーザ・インターフェースの一部とインタラクションすることにより電子通信要素を選択することを可能にする。例えば、ユーザは、電子通信要素に対して関連づけられた選択可能なアイテムとインタラクションすることができる(例えば、タッチ・スクリーンにタッチする)。
電子通信要素を選択した後、ユーザは、電子通信システムに電子通信要素を設定させることができる。1つまたは複数の実施形態において、電子通信システムは、グラフィカル・ユーザ・インターフェース内に表示される選択可能なアイテムとユーザがインタラクションし続けている(例えば、タッチ・スクリーンをタッチし続けている)ことを検出すると、電子通信要素を設定する。ユーザがグラフィカル・ユーザ・インターフェースとインタラクションし続ける時間の長さは、電子通信要素についての設定を決定するために使用され得る。
電子通信要素についての所望の設定を達成すると、ユーザは、電子通信システムに、設定された電子通信要素を別のユーザへ送信させること、または、換言すれば、設定された電子通信要素を別のユーザへ送信される電子メッセージ内に組み込ませることができる。本発明の1つまたは複数の実施形態において、ユーザは、グラフィカル・ユーザ・インターフェースとインタラクションすることをやめること(例えば、タッチ・スクリーンをタッチすることをやめること)によって、電子通信システムに、設定された電子通信要素を送信させることができる。したがって、ユーザは、グラフィカル・ユーザ・インターフェースとの最小限のユーザ・インタラクション(例えば、タッチ、ホールド、リリース)により、電子通信要素を選択し、設定し、送信することができる。
設定された通信要素を送信した後、設定された通信要素は、別のユーザに対して提示され得る。次に、本発明の1つまたは複数の実施形態は、ユーザの意図するメッセージを正確に表すようにカスタマイズされている設定された電子通信要素を、受信者がほとんどまたは全く混乱せずに受信することを可能にする。例えば、受信者に混乱を生じさせる、親しみのないシンボルを受信者に提供し得る従来のシステムと比較して、ユーザは、親しみのあるまたは人気のある電子通信要素を、その親しみのある電子通信要素に対して関連づけられた感情の度合いを正確に反映するようにカスタマイズすることができる。本発明の1つまたは複数の実施形態の上記の特徴および利点ならびにさらなる特徴および利点は、下記でより詳細に説明されるであろう。
本明細書において、電子通信要素(または、単に「通信要素」)とは、従来の文字言語(例えば、プレーン・テキストの言葉)を使用せずに、ユーザ・メッセージ、感情、トーン、気性、または思考を表現する電子通信の任意の部分を指す。例えば、通信要素は、電子通信を介して送信され得る、1つまたは複数のシンボル、アイコン、顔文字、画像、アニメーション、音声、および/または他のコンテンツを含み得る。例えば、通信要素は、アイコンのみを含んでもよい。しかしながら、別の例において、単一の通信要素は、アイコン、アニメーション、および音声を含んでもよい。また、通信要素は、従来の文字言語を使用しないが、電子通信は、従来の文字言語と、1つまたは複数の通信要素との双方を含み得る(例えば、インスタント・メッセージは、「よい1日を!「:スマイル:」(原出願はエモーティコン表記)」というメッセージを含み得る)。代替的に、電子通信は、通信要素のみを含んでもよい(例えば、インスタント・メッセージは、「:スマイル:」(原出願はエモーティコン表記)というメッセージを含んでもよい)。複数の通信要素および異なるタイプの通信要素が、単一の電子通信に含まれ得る。
図1は、電子通信システム(または、単に「通信システム」)の1つまたは複数の実施形態が実装され得る例示的なシステム100を例示する概略図である。図1に例示されるように、システム100は、コンピューティング・デバイス102、104と、ネットワーク106と、サーバ108とを含み得る。コンピューティング・デバイス102、104、ネットワーク106、およびサーバ108は、図1に示されるように、通信可能に結合され得る。図1は、コンピューティング・デバイス102、104、ネットワーク106、およびサーバ108の特定の構成を例示するが、様々な付加的な構成が可能である。例えば、コンピューティング・デバイス102、104は、ネットワーク106をバイパスして、サーバ108と直接通信してもよい。または、代替的に、コンピューティング・デバイス102、104は、互いに直接通信してもよい。
コンピューティング・デバイス102、104、ネットワーク106、およびサーバ108は、遠隔データ通信をサポート可能な任意の既知の通信技術、デバイス、媒体、およびプロトコルを含む、データおよび/または通信信号を転送するのに適した任意の通信プラットフォームおよび通信技術を使用して通信し得る。その例は、図7〜図8に関して、下記でより詳細に説明されるであろう。また、一定の実施形態において、コンピューティング・デバイス102、104とサーバ108とは、図7〜図8に関して下記でさらに説明されるような、1つまたは複数のネットワークを含み得るネットワーク106を介して通信し得る。
サーバ108は、電子通信データを生成し、記憶し、受信し、送信し得る。例えば、サーバ108は、電子通信をコンピューティング・デバイス102から受信し、受信された電子通信をコンピューティング・デバイス104へ送信し得る。具体的には、サーバ108は、電子メッセージをシステム100の1人または複数のユーザ間で送信することができる。1つの例において、サーバ108は、ソーシャル・ネットワークをホストすることができる。別の例において、サーバ108は、インスタント・メッセージ・サーバなどの通信サーバである。それにもかかわらず、サーバ108は、テキスト・メッセージ、インスタント・メッセージ、ソーシャル・ネットワーキング・メッセージ、ソーシャル・ネットワーキング投稿、電子メール、および任意の他の形式の電子通信を含むが、これらに限定されない、幅広い電子通信タイプを受信するように構成され得る。サーバ108に関するさらなる詳細は、図7〜図8に関して下記で説明されるであろう。
システム100のシステムおよびネットワーク要素に加えて、図1は、ユーザ110がコンピューティング・デバイス102に対して関連付けられ得ること、および、ユーザ112がコンピューティング・デバイス104に対して関連付けられ得ることを例示する。例えば、ユーザ110、112は、個人(すなわち、人間のユーザ)であり得る。図1は、2人のユーザ110、112のみを例示するが、システム100は、多数のユーザを含むことができ、そのユーザの各々が、対応する数のコンピューティング・デバイスを通じてシステム100とインタラクションすることが理解される。例えば、ユーザ110は、電子通信(例えば、インスタント・メッセージ)を構成し、送信する目的のために、コンピューティング・デバイス102とインタラクションすることができる。ユーザ110は、コンピューティング・デバイス102上のユーザ・インターフェースにより、コンピューティング・デバイス102とインタラクションし得る。例えば、ユーザ110は、ユーザ・インターフェースを利用して、コンピューティング・デバイス102に、通信要素を有する電子通信を作成させ、システム100の複数のユーザのうちの1人または複数へ送信させることができる。
図2は、電子通信システム200(または、単に「通信システム200」)の例示的な実施形態を例示する。通信システム200は、全体的にまたは部分的にコンピューティング・デバイス102上に実装され得る。図示されるように、通信システム200は、ユーザ・インターフェース提供部202と、通信マネージャ204と、ユーザ入力検出部206と、通信要素制御部208と、記憶モジュール210とを含み得るが、これらに限定されない。通信システム200のコンポーネント202〜210の各々は、任意の適切な通信技術を使用して互いに通信し得る。コンポーネント202〜210は、図2において別個のものとして示されているが、コンポーネント102〜110のうちの任意のものが、特定の実施形態に役立ち得るように、単一の機器またはモジュールなどの、より少ないコンポーネントへ組み合わされても、または、より多くのコンポーネントへ分割されてもよいことが認識されるであろう。
コンポーネント202〜210は、ソフトウェア、ハードウェア、または、これら双方を含み得る。例えば、コンポーネント202〜210は、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体上に記憶され、1つまたは複数のコンピューティング・デバイスのプロセッサによって実行可能な、1つまたは複数の命令を含み得る。1つまたは複数のプロセッサによって実行されると、通信システム110のコンピュータ実行可能な命令は、コンピューティング・デバイス102および/または104に、本明細書において説明される方法を実行させることができる。代替的に、コンポーネント202〜210は、一定の機能または機能のグループを実行するための専用処理デバイスなどのハードウェアを含んでもよい。付加的に、または代替的に、コンポーネント202〜210は、コンピュータ実行可能な命令とハードウェアとの組み合わせを含んでもよい。
上述されたように、また、図2に示されるように、通信システム200は、ユーザ・インターフェース提供部202を含み得る。ユーザ・インターフェース提供部202は、ユーザが通信システム200を使用して電子通信を構成し、送信すること、および、他のユーザから受信された電子通信を見ることを可能にするグラフィカル・ユーザ・インターフェース(または、単に「ユーザ・インターフェース」)を提供し、管理し、および/または制御するように構成され得る。例えば、ユーザ・インターフェース提供部202は、インスタント・メッセージなどの電子通信の構成を支援にするように構成されたユーザ・インターフェースを提供することができる。同様に、ユーザ・インターフェース提供部202は、受信された電子通信の表示を手助けするように構成されたユーザ・インターフェースを提供することができる。
より具体的には、ユーザ・インターフェース提供部202は、ディスプレイに(例えば、コンピューティング・デバイス102に対して関連づけられたディスプレイ画面により)ユーザ・インターフェースを提供し得る。例えば、ユーザ・インターフェースは、複数のユーザ間での電子通信を支援する複数のグラフィカル・オブジェクトから構成され得る。より詳細には、ユーザ・インターフェース提供部202は、コンピューティング・デバイス102に、電子通信スレッドを見ることを可能にするグラフィカル・オブジェクトのグループを表示するように指示し得る。ここで、スレッドは、複数のユーザ間で送受信される複数の電子メッセージを含む。
また、ユーザ・インターフェース提供部202は、コンピューティング・デバイス102に、電子通信を送信するためのユーザ入力を支援する複数のグラフィカル・オブジェクトを表示するように指示し得る。例示のために、ユーザ・インターフェース提供部202は、ユーザがユーザ入力を通信システム200に対して提供することを可能にするユーザ・インターフェースを提供し得る。例えば、ユーザ・インターフェース提供部202は、電子通信に含まれるべきコンテンツをユーザが入力することを可能にする、1つまたは複数のユーザ・インターフェースを提供することができる。本明細書において、「コンテンツ」とは、電子通信の一部として含まれるべき、ユーザから入力として受け取られる任意のデータまたは情報を指す。例えば、「コンテンツ」という用語は、本明細書において、一般に、電子通信の一部として含まれ得るテキスト、画像、デジタル・メディア、ファイル、ロケーション情報、および任意の他のデータを説明するために使用される。
上記で説明されたように、電子通信に含まれ得るコンテンツの1つの特定の例は、通信要素である。ユーザ・インターフェース提供部202は、電子通信に含まれるべき通信要素をユーザが簡単かつ効率的に選択することを可能にするユーザ・インターフェースを提供することができる。例えば、ユーザ・インターフェース提供部202は、ユーザが電子通信に対して通信要素を追加するためにインタラクションすることができる、1つまたは複数の選択可能なアイテムを提供することができる。1つまたは複数の実施形態において、ユーザ・インターフェース提供部202は、ユーザが電子通信に含めるための1つまたは複数の通信要素を選択することを可能にする、1つまたは複数の通信要素に対して関連づけられた1つまたは複数の選択可能なアイテムを提供することができる。
ユーザ・インターフェース提供部202は、通信要素の送信の前に、選択された通信要素の提示をさらに支援することができる。通信要素が表示されている間、ユーザは、ユーザ・インターフェースとインタラクションして、ユーザのカスタマイズされたメッセージ、感情、または思考を通信要素が表現し、または表すことができるように、通信要素を設定することができる。ユーザ・インターフェース提供部202は、通信要素が設定変更を受けるにつれて、表示される通信要素を連続的に更新して、ユーザが設定を見て、最終的には、通信要素についての所望の設定を選択することを可能にすることができる。
上述されたように、また、図2に例示されるように、通信システム200は、通信マネージャ204をさらに含み得る。通信マネージャ204は、通信システム200からデータを受信すること、および通信システム200へデータを送信することを支援することができる。具体的には、通信マネージャ204は、電子通信を送受信することを支援することができる。例えば、通信マネージャ204は、本明細書において説明されるように、電子通信に含まれるべきコンテンツをパッケージ化し、1つまたは複数の通信チャネルを通じて送信され得る任意の必要な形式で、適当な通信プロトコルを使用して、電子通信をフォーマット化することができる。
さらに、通信マネージャ204は、通信システム200の外部のソースにコンテンツを要求することを支援するように構成され得る。例示のために、ユーザが、選択可能なアイテムとインタラクションして、電子通信に含めるための通信要素を選択すると、通信マネージャ204は、選択された通信要素(または、その構成)を、その通信要素の対応するソースに要求することができる。したがって、通信マネージャ204は、通信システム200の内部または外部のソースに、通信システム200内での使用のために、通信要素または他のコンテンツを要求し、受信するように構成され得る。
図2にさらに例示されるように、通信システム200は、ユーザ入力検出部206を含む。1つまたは複数の実施形態において、ユーザ入力検出部206は、ユーザ入力を任意の適切な手法で検出し、受信し、および/または手助けすることができる。いくつかの例において、ユーザ入力検出部206は、1つまたは複数のユーザ・インタラクションを検出するように構成され得る。本明細書において、「ユーザ・インタラクション」とは、1つまたは複数の入力デバイスを経由してユーザから受け取られる、単一の入力または入力の組み合わせを意味する。
例えば、ユーザ入力検出部206は、キーボード、マウス、タッチ・スクリーン、または任意の他の入力デバイスからのユーザ・インタラクションを検出するように構成され得る。タッチ・スクリーンが利用される場合、ユーザ入力検出部206は、タッチ・スクリーンを経由してユーザによって提供されるユーザ・インタラクションを形成する、1つまたは複数のタッチ・ジェスチャ(例えば、スワイプ・ジェスチャ、タップ・ジェスチャ、ピンチ・ジェスチャ、またはリバース・ピンチ・ジェスチャ)を検出するように構成され得る。いくつかの例において、検出されたタッチ・ジェスチャは、タッチ・スクリーン上に提示されるユーザ・インターフェースの1つもしくは複数のアイテムもしくは要素に関連して、および/または、タッチ・スクリーン上に提示されるユーザ・インターフェースの1つもしくは複数のアイテムもしくは要素に向けて、提供され得る。
ユーザ入力検出部206は、付加的に、または代替的に、ユーザ・インタラクションを表すデータを受信するように構成され得る。例えば、ユーザ入力検出部206は、ユーザからの1つもしくは複数のユーザ設定可能なパラメータ、ユーザからの1つもしくは複数のユーザ・コマンド、および/または任意の他の適切なユーザ入力を受け取り得る。
ユーザ入力検出部206によって受信されたユーザ入力および他のデータは、通信システム200によって、ユーザ・インターフェースの使用およびナビゲーションを管理し、制御し、および/または支援するために利用され得る。例えば、ユーザ入力検出部206によって検出された1つまたは複数のタッチ・ジェスチャに応答して、通信システム200は、電子通信を構成する際に使用されるべきコンテンツにユーザがアクセスすることを可能にし得る。例えば、ユーザ入力検出部206によって検出された1つまたは複数のタッチ・ジェスチャに応答して、通信システム200は、電子通信に含められるべき通信要素をユーザが選択することを可能にし得る。付加的に、または代替的に、ユーザ入力検出部206によって検出された1つまたは複数のユーザ・インタラクションは、通信システム200によって、ユーザが通信要素を設定することを可能にするために使用され得る。より具体的には、下記でさらに説明されるように、ユーザ入力検出部206によって検出された1つまたは複数のタッチ・ジェスチャに応答して、通信システム200は、ユーザが電子通信要素を選択し、設定し、別のユーザへ送信することを可能にし得る。
また、図2は、通信システム200が通信要素制御部208を含み得ることを例示する。本発明の1つまたは複数の実施形態において、通信要素制御部208は、電子通信に含まれるべき通信要素を設定する。例えば、ユーザ入力検出部206によって検出されたユーザ・インタラクションに基づいて、通信要素制御部208は、通信要素を変化させ、変更し、強調し、操作し、および/または、その他の方法で設定する。これは、次に、設定された通信要素を用いてユーザが表現しようと意図するメッセージ、感情、または思考を正確に表すように、ユーザが通信要素をカスタマイズすることを可能にする。
通信要素制御部208は、通信要素の1つまたは複数の特性を操作することによって、通信要素を設定することができる。通信要素制御部208が設定し得る通信要素の特性は、例えば、通信要素のフォーマットに応じて、通信要素によって異なり得る。通信要素が、例えば、アイコンである場合、通信要素制御部208は、アイコンのサイズ、形状、色、不透明度、デザイン強調、アニメーション、モーション効果、陰影、および他の特性などの、アイコンの特性を設定することができる。代替的に、または付加的に、通信要素制御部208は、アイコンの特定の部分のみを設定しつつ、別の部分を不変のままにすることができる。例えば、アイコンが「:スマイル:」(原出願はエモーティコン表記)である場合、通信要素制御部208は、口の部分を設定しつつ(例えば、口の幸せ/悲しみの様々なレベル間で変化させつつ)、その他の特性を不変のままに設定し得る。
上記で説明されたように、通信要素は、様々なフォーマット、またはフォーマットの組み合わせを含むことができる。特定のフォーマット、またはフォーマットの組み合わせに応じて、通信要素制御部208が設定することができる特性は、通信要素によって異なる。例えば、通信要素は、オーディオ/音声を含むことができる。このような場合において、通信要素制御部208は、タイプ、音量、周波数、トーン、速度、持続時間および他のオーディオ/音声特性を設定することができる。1つまたは複数の実施形態において、通信要素は、2つ以上のフォーマット(例えば、アイコンおよび音声)を含む。このような場合において、通信要素制御部208は、アイコンと音声との双方を設定して、ユーザが通信要素をカスタマイズすることを可能にすることができる。
さらに、通信要素制御部208は、通信要素の特性を変更することによって通信要素を設定することができるだけでなく、通信要素制御部208は、1つまたは複数の付加的な特性またはフォーマットも追加することができる。例えば、アイコンを設定することの一部として、通信要素制御部208は、アイコンに対してアニメーション効果を追加することができる。同様に、通信要素制御部208は、1つまたは複数の特性またはフォーマットを除去することによって、通信要素を設定することができる。例えば、通信要素制御部208は、アイコンと音声との組み合わせフォーマットを有する通信要素を、音声部分を除去することによって設定し得る。通信要素を設定することのさらなる例は、図3A〜図3Gを参照しつつ、下記でより詳細に説明される。
上記で説明されたように、通信システム200は、図2に例示されるように、記憶モジュール210を含み得る。記憶モジュール210は、ユーザと1人または複数の他のユーザとの間の通信に関連して使用されるデータを表す通信データ212を維持し得る。例えば、通信データ212は、通信ログ、連絡先リスト、コンテンツ、過去の通信、および、通信システム200がユーザに電気的に通信するための能力を提供することに関連して使用し得る、他の同様のタイプのデータを含み得る。
記憶モジュール210は、1つまたは複数の通信要素を設定するために使用される情報を表す設定データ214も維持し得る。例えば、設定データ214は、通信要素、ユーザ入力、および設定スキームと一致するデータ・テーブルを含み得る。例えば、データ・テーブルは、特定の通信要素に対して関連づけられる、1つまたは複数のユーザ入力を含んでもよい。さらに、データ・テーブルは、通信システム200が(例えば、ユーザ入力検出部208で)特定のユーザ・インタラクションを検出した際に、特定の通信要素に対して適用すべき1つまたは複数の設定をさらに含み得る。したがって、ユーザ入力検出部206がユーザ・インタラクションを検出すると、通信要素制御部208は、設定データ214を使用して、通信要素を設定することができる。
下記でより詳細に説明されるように、コンポーネント202〜210の各々は、単独で使用されて、および/または、通信システム200の他のコンポーネントと組み合わせて使用されて、電子通信に含まれるべき通信要素を提供することができる。具体的には、コンポーネント202〜210は、ユーザが通信要素を選択し、通信要素を設定し、通信要素を電子通信の一部として送信することを可能にする。
いくつかの例において、システム200は、部分的にまたは全体的にコンピューティング・デバイス(例えば、コンピューティング・デバイス102、104)上に実装され得る。例えば、図3Aは、コンポーネント202〜214のうちの1つまたは複数を実装し得るコンピューティング・デバイス300を例示する。例えば、コンピューティング・デバイス300は、本明細書において説明されるような電子通信システムの提示、処理、および/または管理に対して関連づけられる、1つまたは複数の動作を実行し得る。
図3Aに例示されるように、モバイル・デバイス300は、携帯電話デバイス(例えば、スマート・フォン)である。しかしながら、付加的な例または代替的な例において、システム200は、タブレット・デバイス、ハンドヘルド・デバイス、ラップトップ・コンピュータもしくはデスクトップ・コンピュータ、携帯情報端末、ならびに/または、本明細書において説明される工程および/もしくは動作のうちの1つもしくは複数を実行するように構成された任意の他の適切なコンピューティング・デバイスなどの、ただし、これらに限定されない、任意の他の適切なコンピューティング・デバイスによって実装され得る。図3Aに例示されるように、コンピューティング・デバイス300は、ユーザ・インターフェースが提示され、および/もしくは、ユーザ入力が受信され、ならびに/もしくは検出され得るタッチ・スクリーン302を含み、かつ/またはタッチ・スクリーン302に対して関連付けられ得る。付加的に、または代替的に、コンピューティング・デバイス300は、任意の他の適切な入力デバイス(例えば、キーパッド、1つまたは複数の入力ボタン)を含んでもよい。
コンピューティング・デバイス300の特性にかかわらず、電子通信システム200は、多様なシステムおよび方法を使用して実装され得る。図3A〜図4Eは、ユーザが本明細書において説明される原理を使用して、電子通信内の通信要素を選択し、設定し、送信することを可能にするユーザ・インターフェースの例示的な実施形態を例示する。図3Aに例示されるように、タッチ・スクリーン302は、表示領域304を含むユーザ・インターフェース303を提示することができる。一般に、表示領域304は、コンピューティング・デバイス300のユーザによって送信された電子通信および/または1人もしくは複数のユーザから受信された電子通信の表示を支援する、ユーザ・インターフェース303の一部である。
表示領域304は、様々なフォーマットおよび特性を有し得る。例えば、また、図3Aに例示されるように、表示領域304は、デバイス300のユーザと別のユーザとの間の通信スレッドを含むように構成される。換言すれば、表示領域304は、送受信されたメッセージを時系列的な順序で表示する。具体的には、図3Aは、最も古いメッセージ306aと最も新しいメッセージ306bとを含む表示領域304を例示する。この場合において、表示領域304は、最も新しいメッセージ306bを表示領域304最下部に提示し、最も古いメッセージ306aを表示領域304の最上部に提示する。さらなるメッセージが送受信されるにつれて、より古いメッセージは、最終的に、最も古いメッセージが表示領域304内のビューから排除されるまで、表示領域304の最上部の方へ移動する。1つまたは複数の代替的な実施形態において、メッセージの流れは、上から下、または特定の実装について適切な任意の他の方向であり得る。
図3Aは、表示領域304内に表示されるメッセージ306が、送信されたメッセージと受信されたメッセージとを分ける手法で表示されることをさらに例示する。例えば、図3Aに示されるように、メッセージ306は、表示領域304の左側または右側のどちらかに揃えられる「吹き出し」の形式で表示される。具体的には、送信されたメッセージは右側に揃えられる一方で、受信されたメッセージは左側に揃えられる。代替的に、または付加的に、受信されたメッセージは、送信されたメッセージの吹き出しの色と異なる吹き出しの色を有してもよい。2人以上の他のユーザから受信されたメッセージが存在する場合には、1人のユーザから受信されたメッセージについての吹き出しの色は、別のユーザから受信されたメッセージについての吹き出しの色と異なり得る。
ユーザ・インターフェース303は、送信されたメッセージと受信されたメッセージとを区別し、メッセージを送信した特定のユーザを示すための様々な他の特性および特徴を含み得る。例えば、また、図3Aに例示されるように、ユーザ・インターフェース303は、メッセージ306を送信したユーザに対して関連づけられるユーザ・インジケータ308を提示することができる。ユーザ・インジケータ308は、ユーザの写真、アイコン、GIF、またはユーザを識別するのに適切な任意の他のインジケータであってもよい。付加的に、または代替的に、ユーザ・インターフェース303は、メッセージ306を送信したユーザの名前に隣接してメッセージ306を提示してもよい。ユーザ・インターフェース303は、どのメッセージ306がどのユーザから送信されたのかをユーザが簡単に決定することを可能にする、他のタイプの識別シンボルまたは他の組織的な特徴を含んでもよい。
メッセージ306を送信したユーザに応じてメッセージ306を整理することに加えて、ユーザ・インターフェース303は、特定のメッセージが送信された時間または受信された時間に応じてメッセージ306をさらに整理するための時間インジケータ310をさらに含み得る。例えば、図3Aは、表記された時間にメッセージ306aが受信されたことを示す時間インジケータ310に対してメッセージ306aが関連づけられることを例示する。さらなるメッセージが交換されるにつれて、図3Aにさらに例示されるように、さらなる時間インジケータ310が表示領域304に含まれ得る。
ユーザ・インターフェース303は、ナビゲーション・バー312などの他の特徴も含み得る。例えば、また、図3Aに示されるように、ナビゲーション・バー312は、表示領域304内に表示される電子通信セッションに関する情報およびインタラクティブ要素を含み得る。具体的には、ナビゲーション・バー312は、コンピュータ・デバイス300のユーザが通信している1人または複数の他のユーザの名前を表示することができる。また、ナビゲーション・バー312は、1人または複数の他のユーザのプレゼンス情報、および、その1人または複数の他のユーザと通信するために利用可能であり得る付加的な通信方法を含むことができる。ユーザは、異なる通信スレッド、通信システム・メニュー、または他のインターフェースへナビゲートするために、ナビゲーション・バー312とインタラクションし得る。1つまたは複数のインターフェース・アイテムが、上記アクションのうちの1つまたは複数を支援するために、ナビゲーション・バー312に含まれ得る。
ナビゲーション・バー312は、ユーザがある通信スレッドから別の通信スレッドへナビゲートするためのユーザ入力を提供することを可能にするためのインターフェースを提供するので、ユーザ・インターフェース303は、ユーザが電子通信を構成し、送信することを可能にするためのインターフェースを提供する入力バー314も含む。例えば、図3Aに例示されるように、入力バー314は、ユーザがファイル、写真、およびテキストを別のユーザへ送信されるべき電子通信に対して追加することを可能にするための、1つまたは複数のインターフェース・アイテムを含み得る。入力バー314は、テキスト入力を支援するテキスト入力領域316を含み得る。また、入力バー314は、ユーザがアイコンのライブラリにアクセスすることを可能にするアイコン・メニュー・アイテム318を含むことができる。上記のように、インターフェース・アイテムのうちの1つまたは複数は、クリック、タップ、ダブル・クリック、ダブル・タップ、クリック・アンド・ホールド、タッチ・アンド・ホールド等などの、ただし、これらに限定されない、広範なユーザ・インタラクションを検出するように構成され得る。
ここまで一般的に説明されたように、図3Aは、例示的なユーザ・インターフェース303の1つの実施形態を示す。当業者は、本発明の1つまたは複数の実施形態を実装するために他のタイプのユーザ・インターフェースが使用され得ることを認識するであろう。例えば、図3Aは、インスタント・メッセージング・タイプの電子通信システムに寄与する表示領域を例示する。テキスト送信、投稿、または電子メール送信などの、他の形式の電子通信に寄与する、他の表示領域が使用されてもよい。
ここで、より具体的に、図3A〜図3Gは、通信要素を選択し、設定し、送信するための能力をユーザに提供するユーザ・インターフェース303に関して説明されるであろう。例えば、入力バー314は、通信要素に対して関連づけられる選択可能なアイテム320を含むことができる。具体的には、また、図3Aに例示されるように、選択可能なアイテム320は、通信要素を視覚的に表すことができる。この場合において、選択可能なアイテム320は、「サムズ・アップ(thumbs up)」アイコンである通信要素を表す。本発明の1つまたは複数の実施形態において、ユーザは、選択可能なアイテム320に対して関連づけられる通信要素を選び、または選択することができる。1つの例示的な実施形態において、通信要素は、ユーザがアイコン・メニュー・アイテム318とインタラクションすると提示される、通信要素のライブラリの中から選ばれる。
通信要素を1人または複数のユーザへ送る工程を始めるために、ユーザは、選択可能なアイテム320とインタラクションし得る。例えば、また、図3Bに例示されるように、ユーザは、ユーザの指350を用いて選択可能なアイテム320にタッチすることができる。ユーザの指350が、選択可能なアイテム320にタッチすると、ユーザ・インターフェース303は、表示領域304内に通信要素322を表示し得る。例えば、通信システム200は、選択可能なアイテム320を用いたユーザ・インタラクションを検出し、ユーザ・インターフェース303に通信要素322を提示させることができる。例えば、また、図3Aに例示されるように、ユーザ・インターフェース303は、通信要素322の初期バージョンを提示することができる。
この時点において、ユーザは、ユーザの意図するメッセージ、感情、または思考をより正確に表現するために、ユーザが通信要素322をさらに設定したいと望むか否かを決定することができる。1つの例において、通信要素322の初期バージョンは、ユーザの意図するメッセージ、感情、または思考を正確に反映し得る。このような例において、ユーザは、選択可能なアイテム320にタッチすることをやめることができ、(図4Aに関して、より詳細に解説されるように)通信要素322の初期バージョンが、その他のユーザへ送信される。
しかしながら、ユーザは、通信要素322を設定したいと所望することがある。この場合において、ユーザは、選択可能なアイテム320を用いたユーザ・インタラクションを提供し続けることができる。例えば、また、図3Cに例示されるように、ユーザの指は、選択可能なアイテム320をタッチし続ける。通信システム200は、選択可能なアイテム320を用いたユーザの現在進行中のインタラクションを検出することができる。これに応じて、通信システム200は、選択可能なアイテム320を用いたユーザの現在進行中のインタラクションの持続時間に基づいて、通信要素322を設定することができる。
1つの実施形態において、図3Cに例示されるように、通信要素322は、通信要素322が設定されている最中であることをユーザに示すために、色を薄くされ、または色を変化させる。通信システム200は、通信要素322が設定中であることを示すために、および、通信要素322が設定されている程度または度合いを示すために、コンピューティング・デバイス300に、さらなる視覚フィードバック、可聴フィードバック、または触覚フィードバックをユーザに対して提供させることができる。例えば、コンピューティング・デバイス300は、通信要素322の現在進行中の設定を示すために、連続的に振動してもよい。代替的に、コンピューティング・デバイス300は、通信要素322の設定工程中に、予め定義された段階で短時間振動してもよい。
ユーザに対して触覚フィードバックを提供することに加えて、通信システム200は、コンピューティング・デバイス300に、可聴フィードバックをユーザに対して提供させることができる。例えば、設定行程中に、コンピューティング・デバイス300は、連続的な音声を提供し得る。連続的な音声は、通信要素322が設定されている度合いまたは程度をユーザに対して示すために、設定行程全体にわたり変化し得る。例えば、連続的な音声は、通信要素322が設定される期間が長くなるほど、高さまたは周波数が高くなってもよい。最大設定点に到達すると、コンピューティング・デバイス300は、通信要素322が最大の潜在的な設定値に到達したこと、例えば、通信要素322によって表されるメッセージ、感情、または思考が最大強調値に到達したことを示すために、「ポン」という音声または他の音声を提供し得る。代替的な実施形態においては、一連の可聴キューが、通信要素322設定工程の進行をユーザに対して示すために使用され得る。
触覚フィードバックまたは可聴フィードバックに加えて、通信システム200は、コンピューティング・デバイス300に、視覚フィードバックを提供させることができる。1つまたは複数の例示的な実施形態において、通信要素322の不透明度または色は、通信要素322が設定中であることを示すために変化し得る。
上記で説明されたように、通信システム200は、通信要素322を多様な手法で設定し、または変更することができる。通信要素322が設定され得る1つの手法は、サイズである。例えば、図3Cに戻ると、通信システム200は、図3Bに例示される初期の通信要素と比較して、通信要素322を大きくするように通信要素322を変更し、または設定している。具体的には、ユーザが、選択可能なアイテム320に対してさらなるユーザ・インタラクションを提供すると、通信システム200は、通信要素322のサイズを増加させ続け得る。
通信要素のサイズに加えて、通信システム200は、通信要素322の他の特性および特徴も設定することができる。例えば、図3Dは、本明細書において説明される1つまたは複数の原理に従ってさらに設定された通信要素322の例を例示する。具体的には、図3Dは、通信要素322のサイズが図3Cに例示される通信要素322のサイズと比較して増加したことを例示する。また、図3Dは、アニメーション効果324が通信要素322に対して追加されたことを例示する。具体的には、アニメーション効果324は、図3Dに示されるように、前後運動で回転する通信要素322を含む。付加的または代替的なアニメーション効果324は、設定工程の一部として、通信要素322に対して追加され得る。例えば、親指が「サムズ・ダウン(thumbs−down)」から「サムズ・アップ」位置へ動くことを示すアニメーション効果が追加されてもよい。
図3A〜図3Dに例示される設定工程を通じて、通信システム300は、通信要素322の初期バージョン(図3A)から通信要素322の最終的なバージョン(図3D)への滑らかな遷移を表示領域304において提示することができる。換言すれば、ユーザは、通信要素322のあるバージョンから別のバージョンへの大きな急転を見ずに済む。むしろ、ユーザの視点からは、設定工程は、ユーザが選択可能なアイテム320に対してユーザ・インタラクションを提供する持続時間と直接的に相関する、連続的で滑らかな工程となる。
ユーザが、ユーザの意図するメッセージ、感情、または思考と最も厳密に一致する通信要素322の設定を見ると、ユーザは、選択可能なアイテム320に対してユーザ・インタラクションを提供することをやめ得る。例えば、また、図3Eに例示されるように、ユーザは、ユーザの指350を離している。通信システム200は、ユーザがユーザ・インタラクションを提供することをやめたことを検出すると、ユーザ・インターフェース303の表示領域304において、通信要素322の最終的なバージョンを提示し得る。
1つの例示的な実施形態において、ユーザが選択可能なアイテム320を用いたユーザ・インタラクションを提供することをやめたことを検出すると、通信システム200は、通信要素322の最終的なバージョンを自動的に送信する。例えば、ユーザが、ユーザの指350をタッチ・スクリーン302から持ち上げると、通信要素322の最終的なバージョンは、いかなる付加的なユーザ入力もなしに、1人または複数のユーザへ送信される。代替的に、通信システム200は、通信要素322を送信する前に、別のユーザ・インタラクション(例えば、送信ボタンのユーザ選択)を受け取ることを待ってもよい。
図3Fおよび図3Gは、通信要素322に関する1つまたは複数の設定例をさらに例示する。例えば、図3Fは、ユーザが通信要素をカスタマイズして、ユーザの意図するメッセージ、感情、または思考と相関させることを可能にする、様々なサイズ設定に対して通信要素322が関連付けられ得ることを例示する。図3Fに例示されるように、通信要素322のサイズ設定は、より小さいものからより大きいものに及び得る。次に、ユーザの意図するメッセージは、通信要素322に対して関連づけられる一般的な表現に対する強調の範囲を用いてカスタマイズされ得る。例えば、通信要素322についての強調の範囲は、「OK」、「良い」、「すごい」、「素晴らしい」、および「これまでで最高」によって表現され得る。
特定の通信要素322の一般的な表現に応じて、強調は、異なる意味を示し得る。例えば、代替的な通信要素は、顔の形式であってもよい。サイズ、および、おそらくは顔の表現は、より小さいものからより大きいものに、例えば、より小さい笑顔からより大きい笑顔に及び得る。したがって、ユーザの意図するメッセージの範囲は、「少し面白い」、「面白い」、「本当に面白い」、および「とても面白い」によって表され得る。当業者は、任意の通信要素322が、この通信要素322に対して関連づけられる基礎となる一般的な表現に対する様々な度合いの強調を有するように設定され得ることを認識するであろう。
図3Gは、通信要素322についての最大強調の1つの例を例示する。具体的には、通信要素322のサイズが最大化されている。また、アニメーション効果および音声効果も、図3Gに例示される通信要素322のサイズ最大化に相関して最大化され得る。1つの例示的な実施形態において、通信要素322についての最大強調が達成された場合、ユーザが選択可能なアイテム320に対してユーザ・インタラクションを提供することをやめたかにかかわらず、通信要素322は、1人または複数のユーザへ自動的に送信される。
代替的に、ユーザがユーザ・インタラクションを提供し続ける場合、通信システム200は、設定工程を再び始め得る。例えば、ユーザは、ユーザが送信したいと所望する通信要素322のバージョンを、誤ってスキップしてしまったかもしれない。そのため、ユーザは、ユーザ・インタラクションを提供し続けてもよく、設定工程は、最終的に、ユーザが送信したいと所望する通信要素322のバージョンへ一巡して戻る。またさらなる実施形態において、通信要素の最大強調設定は、単に提示されたままであるが、通信システム200は、ユーザがユーザ・インタラクションを提供することをやめるまで、通信要素322を送信しない。
1つまたは複数の付加的な実施形態において、通信システム200は、ユーザが通信要素322を送信することを送信前にキャンセルすることを可能にすることができる。例えば、ユーザが、ユーザ・インタラクションを提供することをやめると、通信システム200は、電子通信をキャンセルするか、通信要素322の設定を承認し、設定された通信要素322と共に電子通信を送信するためのプロンプトをユーザに提供し得る。例えば、プロンプトは、一方のグラフィカル・インターフェース・オブジェクトが「送信」というラベルを有し、第2のグラフィカル・インターフェース・オブジェクトが「キャンセル」というラベルを有する、2つのグラフィカル・インターフェース・オブジェクトを含み得る。1つまたは複数の付加的な実施形態において、プロンプトは、様々な他のオプションを含むことができる。例えば、通信システム200は、「通信要素なしで送信する」ためのオプションを提示してもよい。このような場合、ユーザは、このオプションを選択して、通信要素322を含まない、電子通信の一部を送信し得る。
図3A〜図3Gに関して説明されたように、ユーザが提供するユーザ・インタラクションは、選択可能なアイテム320に対するタッチ・ホールド・リリース・インタラクションである。当業者は、通信要素322を選択し、設定し、送信するユーザ・インタラクションが任意のユーザ・インタラクションであってもよいこと、または任意の数の選択可能なアイテムに関するユーザ・インタラクションの任意の組み合わせであってもよいことを認識するであろう。例えば、選択可能なアイテムへ向けられたタップ・ジェスチャは、関連づけられた通信要素を選択し、提示された通信要素へ向けられたピンチ・ジェスチャは、通信要素322を設定し、設定された通信要素322へ向けられたスワイプ・ジェスチャは、設定された通信要素322を1人または複数のユーザへ送信し得る。
ユーザ・インタラクションが、タッチ・ホールド・リリース・インタラクション以外のものである場合、ユーザ・インタラクションが提供される手法は、通信要素322を設定し得る。例えば、1つまたは複数の実施形態は、逆ピンチ・ジェスチャを、通信要素322を設定するためのユーザ・インタラクションとして使用してもよい。このような実施形態においては、ユーザが逆ピンチ・ジェスチャを適用する範囲が広くなるほど(例えば、ユーザの人差し指と親指との間の距離が大きくなるほど)、通信要素322に対して関連づけられるユーザの感情、メッセージ、または情動を強調するように通信要素322が設定される程度が大きくなる。したがって、通信要素322は、ユーザ・インタラクションの持続時間に基づいて設定され得るだけでなく、通信要素322は、ユーザ・インタラクションの1つまたは複数の他の特性、例えば、タッチ・ジェスチャの大きさ、タッチ・ジェスチャに関わる画面上の距離(例えば、ユーザが画面をスワイプした距離)、タッチ・ジェスチャの検出された数(例えば、ユーザが画面をタップした回数)、および/またはタッチ・ジェスチャのタイプなどにも基づいて設定され得る。
1つまたは複数の実施形態において、設定された通信要素322の最終的なバージョンは、ユーザ・インタラクションの最終的な特性を決定することに基づいて決定され得る。例えば、ユーザ・インタラクションの最終的な特性は、ユーザ・インタラクションの総持続時間、タッチ・ジェスチャに対して関連づけられる総距離/長さ/幅、ユーザ・インタラクション(例えば、タップ)の総数、および/または、ユーザは特定のユーザ・インタラクションをもはや提供していないと通信システム200が決定する際にその他の方法で定義される任意の他の特性を含み得る。したがって、ユーザ・インターフェース提供部202は、ユーザ・インタラクションの現在の特性に基づいて、通信要素322の設定を連続的に提示し、次いで、ユーザ・インタラクションの最終的な特性を決定することに基づいて、通信要素322の最終的な設定を提示することができる。
図4A〜図4Cは、コンピューティング・デバイス300から送信された通信要素の受信者のコンピューティング・デバイス400を例示する。コンピューティング・デバイス300と同様に、コンピューティング・デバイス400は、表示領域404を有するユーザ・インターフェース403を提示するタッチ・スクリーン402を含む。図4A〜図4Cは、通信デバイス300に対して関連づけられたユーザから受信される、様々な設定された通信要素422を例示する。
例えば、図4Aは、通信要素422の低強調バージョンの受信を例示する。具体的には、通信要素422のサイズが小さい。1つの例において、また、図3A〜図3Gに関して上記で提案されたように、通信要素422の初期バージョンは、いかなるアニメーション効果および低減された音声効果も含まないことがあり得る。
強調の範囲を上げて、図4Bは、通信要素422の中間強調バージョンを例示する。例示されるように、図4Bに例示される通信要素422のサイズは、図4Aに例示されるサイズよりも大きい。また、図4Bに例示される通信要素422は、増加された音声効果と共に、何らかのアニメーション効果またはモーション効果を含み得る。
最後に、図4Cは、通信要素422の高強調バージョンを例示する。例えば、図4Cは、通信要素422の高強調バージョンが、他のメッセージと比較して、通信要素が表示領域404の実質的な部分を包含するくらいにまで大きくされたことを示す。通信要素422の高強調バージョンは、付加的なアニメーション効果またはモーション効果も含み得る。
図4Aに例示される低強調通信要素と、図4Bおよび図4Cにそれぞれ例示される中間強調通信要素および高強調通信要素とを比較すると、当業者には、ユーザの意図するメッセージ、感情、または思考をより正確に表現するカスタマイズされた通信要素を提供することの有効性が分かる。具体的には、図4Aにおいて通信要素422を通じて表現されたメッセージ、感情、または思考は、図4Bおよび図4Cにおいて通信要素422を通じて表現されたメッセージ、感情、または思考と比較すると、随分異なる。したがって、本明細書において説明される通信システム200は、ユーザの意図するメッセージ、感情または思考を表現するようにカスタマイズされた通信要素をユーザが選択し、設定し、送信することが可能となる。
図1〜図4C、対応する記載、および例は、電子通信に通信要素を使用するための多くの異なるシステムおよびデバイスを提供する。前記に加えて、本発明の実施形態は、特定の結果を実現するための方法における動作および工程を含むフローチャートの観点からも説明され得る。例えば、図5および図6は、本発明の1つまたは複数の実施形態に係る例示的な方法のフローチャートを例示する。図5および図6に関連して説明される方法は、より少ない工程/動作もしくはより多くの工程/動作を用いて実行されてもよく、または、工程/動作は、異なる順序で実行されてもよい。付加的に、本明細書において説明される工程/動作は、互いに並行して反復され、もしくは実行されても、または、同じもしくは同様の工程/動作の異なるインスタンスと並行して反復され、もしくは実行されてもよい。
図5は、電子通信内で使用するための通信要素322を設定する、1つの例示的な方法500のフローチャートを例示する。方法500は、ユーザ・インタラクションを検出する動作502を含む。具体的には、動作502は、グラフィカル・ユーザ・インターフェース303を用いたユーザ・インタラクションを検出することを含み得る。例えば、動作502は、ユーザ・インターフェース提供部202がユーザ・インターフェース303を提供することを含み得る。また、動作502は、ユーザ入力検出部206がユーザ入力デバイス、例えば、タッチ・スクリーン302を用いたユーザ・インタラクションを検出することを含み得る。ユーザ・インタラクションは、ユーザが選択可能なアイテム320をタッチすることを含み得る。
また、方法500は、通信要素を提示する動作504をさらに含む。具体的には、動作504は、検出されたユーザ・インタラクションに応じて通信要素322を提示することを含み得る。例えば、選択可能なアイテム320に対して関連づけられた通信要素322は、ユーザ・インターフェース303の表示領域304において提示され得る。1つまたは複数の実施形態において、通信要素322は、まず、初期設定で提示される。初期設定は、通信要素322の低強調バージョンとし得る。
方法500は、ユーザ・インタラクションの特性を決定する動作506を付加的に含み得る。具体的には、動作506は、グラフィカル・ユーザ・インターフェースを用いたユーザ・インタラクションの特性を決定することを含み得る。1つまたは複数の実施形態において、動作506は、選択可能なアイテム320を用いたユーザ・インタラクションが継続した期間を決定することを含み得る。1つまたは複数の実施形態において、ある期間にわたって継続したユーザ・インタラクションは、選択可能なアイテム320に対して関連づけられたタッチ・スクリーン302の一部にユーザがユーザの指350を接触させたままにすることを含む。代替的に、または付加的に、動作506は、タッチ・ジェスチャの長さを決定することを含み得る。
さらに、方法500は、ユーザ・インタラクションの特性に基づいて通信要素を設定する動作508も含み得る。例えば、通信要素制御部208は、ユーザ・インタラクションの決定された特性に対して関連づけられた設定を検索することができる。次いで、通信要素制御部208は、ユーザ・インターフェース提供部202に、1つまたは複数の決定された期間に対して関連づけられた、通信要素322の1つまたは複数の設定を提示させ得る。例えば、ユーザ・インタラクションの決定された期間が増加するにつれて、通信要素322は、ある設定から別の設定へアニメーション化された様式で連続的に変化し、したがって、通信要素322の実質的にリアルタイムの設定を提示し得る。
また、方法500は、通信要素を電子通信内で送信する動作510を含み得る。具体的には、動作510は、設定された通信要素322を電子通信内で送信することを含み得る。例えば、ユーザ入力検出部206は、選択可能なアイテム320を用いたユーザ・インタラクションが停止されたことを検出することができる。ユーザ・インタラクションが停止されたことを検出すると、通信マネージャ204は、設定された通信要素322を電子通信において別のユーザへ送信することを手配し得る。1つまたは複数の実施形態において、電子通信は、インスタント・メッセージ、テキスト・メッセージ、投稿、または他の形式の電子通信である。
ここで、図6を参照すると、電子通信内で使用するための通信要素322を設定する別の例示的な方法600のフローチャートが例示される。図示されるように、方法600は、グラフィカル・ユーザ・インターフェース303を提供する動作602を含み得る。具体的には、動作602は、ユーザと1人または複数の他のユーザとの間の複数の電子通信306を含む表示領域304を備えるグラフィカル・ユーザ・インターフェース303を提供することを含み得る。また、動作602は、選択可能なアイテム320を含むグラフィカル・ユーザ・インターフェース303を提供することを含み得る。1つまたは複数の実施形態において、選択可能なアイテム320は、通信要素322に対して関連付けられ得る。
方法600は、ユーザ・インタラクションの開始を検出する動作604も含み得る。具体的には、動作604は、選択可能なアイテム320に対するユーザ・インタラクションの開始を検出することを含み得る。例えば、ユーザ・インタラクションの開始は、ユーザがコンピューティング・デバイス300上のタッチ・スクリーン302をタッチすることを含み得る。
付加的に、方法600は、通信要素322の初期バージョンを提示する動作606を含み得る。具体的には、動作606は、ユーザ・インタラクションの開始点を検出することに応答して、表示領域304内に通信要素322の初期バージョンを提示することを含み得る。1つの例において、通信要素322の初期バージョンは、通信要素322の低強調バージョンである。
さらに、方法600は、ユーザ・インタラクションの特性を決定する動作608を含み得る。具体的には、動作608は、選択可能なアイテム320に対するユーザ・インタラクションの特性を決定することを含み得る。1つの例示的な実施形態において、決定は、ユーザが選択可能なアイテム320をタッチし続ける持続時間について行われる。例えば、ユーザ・インタラクションは、上記で解説されたように、タッチ・ホールド・リリース・ジェスチャを含み得る。代替的に、ユーザ・インタラクションの特性は、タッチ・ジェスチャの長さ、タッチ・ジェスチャのタイプ、および/またはタッチ・ジェスチャが検出された回数を含んでもよい。
方法600は、通信要素322の初期バージョンを変更する動作610をさらに含み得る。具体的には、動作610は、1つまたは複数の変更を用いて通信要素322の初期バージョンを変更することを含み得る。ここで、通信要素322の1つまたは複数の変更は、ユーザ・インタラクションの特性に基づく。例えば、通信要素322の初期バージョンを変更することは、上記で説明されたように、通信要素322の初期バージョンのサイズ、形状、色、不透明度、および/または、1つもしくは複数の付加的な特性を変更することを含み得る。また、通信要素322の初期バージョンを変更することは、通信要素322の初期バージョンに対して、1つまたは複数の特性を追加すること、または除去することを含み得る。
また、方法600は、ユーザ・インタラクションの終了を検出する動作612をさらに含み得る。具体的には、動作612は、選択可能なアイテム320に対するユーザ・インタラクションの終了を検出することを含み得る。ここで、ユーザ・インタラクションの開始および終了は、選択可能なアイテム320に対するユーザ・インタラクションの最終的な特性を定義する。1つの例示的な実施形態において、選択可能なアイテム320に対するユーザ・インタラクションの終了を検出することは、ユーザがコンピューティング・デバイス300のタッチ・スクリーン302をもはやタッチしていないことを検出することを含む。1つまたは複数の代替的な実施形態において、最終的な特性は、タッチ・ジェスチャの全長を決定することを含み得る。例えば、通信要素を設定することに対して関連づけられたタッチ・ジェスチャが逆ピンチである場合には、逆ピンチの全幅が最終的な特性となる。
方法600は、通信要素322の最終的なバージョンを提示する動作614をさらに含み得る。具体的には、動作614は、ユーザ・インタラクションの総持続時間に基づいて通信要素322の最終的なバージョンを提示することを含み得る。例えば、通信要素制御部208は、ユーザ・インタラクションの総持続期間の時間を使用して、通信要素322の最終的なバージョンを決定することができる。または、換言すれば、通信要素322の最終的なバージョンは、選択可能なアイテム320に対して関連づけられた、タッチ・スクリーン302の一部をユーザがタッチし続ける時間の長さによって、少なくとも部分的に決定される。
さらに、方法600は、通信要素322の最終的なバージョンを送信する動作616も含み得る。具体的には、動作616は、ユーザ・インタラクションの終了点を検出することに応答して、通信要素の最終的なバージョンを1人または複数の他のユーザへ送信することを含み得る。例えば、ユーザ入力検出部206が、ユーザがユーザ・インタラクションを終了した(例えば、ユーザの指350をタッチ・スクリーン302から離して持ち上げた)ことを検出すると、通信マネージャ204は、通信要素322の最終的なバージョンを含む電子通信を別のユーザへ送信させ得る。
図7は、上記の方法の1つまたは複数を実施するように構成され得る例示的なコンピューティング・デバイス700をブロック図形式で示す。システム100、コンピューティング・デバイス102、104、サーバ108、および/またはシステム200はそれぞれコンピューティング・デバイス700の実装による1つまたは複数のコンピューティング・デバイスを含んでいることは理解されよう。図7によって示されているように、コンピューティング・デバイスは、プロセッサ702、メモリ704、記憶デバイス806、I/Oインターフェース708、および通信インターフェース710を含むことができ、これらは、通信インフラストラクチャ712により通信可能に結合され得る。例示的なコンピューティング・デバイス700が図7に示されているが、図7に示されている構成要素は、限定するものではない。追加または代替の構成要素が他の実施形態で使用されてもよい。さらに、いくつかの実施形態では、コンピューティング・デバイス700は、図7に示されているものより少ない構成要素を含むことができる。次に、図7に示されているコンピューティング・デバイス700の構成要素について、追加的な詳細で述べる。
特定の実施形態において、プロセッサ702は、コンピュータプログラムを構成する命令等を実行するハードウェアを備えてもよい。非限定的な一例として、プロセッサ702は、命令を実行するため、内部レジスタ、内部キャッシュ、メモリ704、またはストレージデバイス706から命令を取り出す(または、フェッチする)とともに、上記命令を復号化して実行するようにしてもよい。特定の実施形態において、プロセッサ702は、データ、命令、またはアドレス用の1つまたは複数の内部キャッシュを備えてもよい。非限定的な一例として、プロセッサ702は、1つまたは複数の命令キャッシュ、1つまたは複数のデータキャッシュ、および1つまたは複数のトランスレーション・ルックアサイド・バッファ(TLB)を備えてもよい。命令キャッシュ中の命令は、メモリ704またはストレージデバイス706中の命令のコピーであってもよい。
メモリ704は、データ、メタデータ、およびプロセッサが実行するプログラムの記憶に使用してもよい。メモリ704は、ランダムアクセスメモリ(「RAM」)、リードオンリーメモリ(「ROM」)、固体ディスク(「SSD」)、フラッシュ、相変化メモリ(「PCM」)、または他の種類のデータ・ストレージ等、揮発性および不揮発性メモリのうちの1つまたは複数を備えていてもよい。また、メモリ704は、内部メモリであってもよいし、分散メモリであってもよい。
ストレージデバイス706は、データまたは命令を記憶するストレージを備える。非限定的な一例として、ストレージデバイス706は、上述の非一時的記憶媒体を備えることができる。ストレージデバイス706としては、ハードディスクドライブ(HDD)、フロッピー(登録商標)ディスクドライブ、フラッシュメモリ、光ディスク、光磁気ディスク、磁気テープ、ユニバーサルシリアルバス(USB)ドライブ、またはこれらのうちの2つ以上の組み合わせが挙げられる。ストレージデバイス706は、必要に応じて、取り外し可能媒体を備えていてもよいし、取り外しできない(すなわち、固定)媒体を備えていてもよい。また、ストレージデバイス706は、コンピューティング・デバイス700の内部であってもよいし、外部であってもよい。特定の実施形態において、ストレージデバイス706は、不揮発性の固体メモリである。別の実施形態において、ストレージデバイス706は、リードオンリーメモリ(ROM)を含む。必要に応じて、このROMは、マスクプログラムROM、プログラム可能ROM(PROM)、消去可能PROM(EPROM)、電気的消去可能PROM(EEPROM)、電気的書き換え可能ROM(EAROM)、フラッシュメモリ、またはこれらのうちの2つ以上の組み合わせであってもよい。
I/Oインターフェース708は、コンピューティング・デバイス700に対するユーザの入力付与、コンピューティング・デバイス700からの出力受容、あるいはコンピューティング・デバイス700へのデータ転送およびコンピューティング・デバイスからのデータ受信を可能にする。I/Oインターフェース708としては、マウス、キーパッドもしくはキーボード、タッチ・スクリーン、カメラ、光学スキャナ、ネットワークインターフェース、モデル、その他既知のI/Oデバイス、またはこのようなI/Oインターフェースの組み合わせが挙げられる。I/Oインターフェース708は、出力をユーザに提示する1つまたは複数の機器を備えていてもよく、グラフィックスエンジン、ディスプレイ(たとえば、表示画面)、1つまたは複数の出力ドライバ(たとえば、ディスプレイドライバ)、1つまたは複数の音声スピーカ、および1つまたは複数の音声ドライバが挙げられるが、これらに限定されない。特定の実施形態において、I/Oインターフェース708は、グラフィックデータをディスプレイに提供して、ユーザに提示するように構成されている。グラフィックデータは、特定の実施態様に役立ち得る1つもしくは複数のグラフィカル・ユーザ・インターフェースおよび/またはその他任意のグラフィックコンテンツを代表するものであってもよい。
通信インターフェース710は、ハードウェア、ソフトウェア、または両者を含み得る。いずれにしても、通信インターフェース710は、コンピューティング・デバイス700と1つもしくは複数の他のコンピューティング・デバイスまたはネットワークとの間の通信(たとえば、パケットベースの通信等)のための1つまたは複数のインターフェースを提供可能である。非限定的な一例として、通信インターフェース710としては、イーサネット(登録商標)等の有線ネットワークと連通するネットワークインターフェースコントローラ(NIC)もしくはネットワークアダプタまたはWi−Fi等の無線ネットワークと連通する無線NIC(WNIC)もしくは無線アダプタが挙げられる。
付加的に、または代替的に、通信インターフェース710は、アドホック・ネットワーク、パーソナル・エリア・ネットワーク(PAN)、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)、ワイド・エリア・ネットワーク(WAN)、メトロポリタン・エリア・ネットワーク(MAN)、インターネットの1つもしくは複数の部分、またはこれらのうちの2つ以上の組み合わせとの通信を円滑にするようになっていてもよい。これらネットワークのうちの1つまたは複数の1つまたは複数の部分は、有線であってもよいし、無線であってもよい。一例として、通信インターフェース710は、無線PAN(WPAN)(たとえば、Bluetooth(登録商標)WPAN等)、Wi−Fiネットワーク、Wi−MAXネットワーク、携帯電話ネットワーク(たとえば、汎欧州デジタル移動電話通信((登録商標))ネットワーク等)、他の適当な無線ネットワーク、またはこれらの組み合わせとの通信を円滑にするようになっていてもよい。
通信インフラストラクチャ712は、コンピューティング・デバイス700の部品を互いに接続するハードウェア、ソフトウェア、またはその両方を含み得る。非限定的な一例として、通信インフラストラクチャ712は、アクセラレイテッドグラフィックスポート(AGP)等のグラフィックスバス、拡張業界標準アーキテクチャ(EISA)バス、フロントサイドバス(FSB)、ハイパートランスポート(HT)相互接続、業界標準アーキテクチャ(ISA)バス、インフィニバンド相互接続、ロウピンカウント(LPC)バス、メモリバス、マイクロチャネルアーキテクチャ(MCA)バス、周辺機器相互接続(PCI)バス、PCIエクスプレス(PCIe)バス、シリアルアドバンストテクノロジーアタッチメント(SATA)バス、ビデオエレクトロニクス標準協会ローカル(VLB)バス、その他適当なバス、またはこれらの組み合わせを含んでいてもよい。
上述の通り、システム200は、ソーシャル・ネットワーキング・システムとリンクされ、かつ/またはソーシャル・ネットワーキング・システム内に実装され得る。ソーシャル・ネットワーキング・システムによれば、そのユーザ(人または組織等)は、システムと、および互いにインタラクションが可能である。ソーシャル・ネットワーキング・システムは、ユーザからの入力により、ユーザに関連付けられているユーザプロフィールを作成して上記ソーシャル・ネットワーキング・システムに記憶するようにしてもよい。ユーザプロフィールには、人口統計学的情報、通信チャンネル情報、およびユーザの個人的関心に関する情報を含んでいてもよい。また、ソーシャル・ネットワーキング・システムは、ユーザからの入力により、上記ユーザのソーシャル・ネットワーキング・システムの他ユーザとの関係のレコードを作成して記憶するとともに、ユーザ間の社会的インタラクションを円滑に行わせるサービス(たとえば、ウォール投稿、写真共有、イベント統合、メッセージング、ゲーム、または広告)を提供するようにしてもよい。
ソーシャル・ネットワーキング・システムは、複数のノードおよび上記ノードをつなげる複数のエッジを含むソーシャルグラフにおいて、ユーザおよびユーザ間の関係のレコードを記憶するようにしてもよい。ノードは、複数のユーザノードおよび複数のコンセプトノードを含んでいてもよい。ソーシャルグラフのユーザノードは、ソーシャル・ネットワーキング・システムのユーザに対応していてもよい。ユーザは、個人(人間のユーザ)であってもよいし、団体(たとえば、企業、事業所、またはサードパーティアプリケーション)であってもよいし、グループ(たとえば、個人または団体のグループ)であってもよい。ユーザに対応するユーザノードには、ユーザが提供した情報およびソーシャル・ネットワーキング・システム等のさまざまなシステムが収集した情報を含んでいてもよい。
たとえば、ユーザは、自身の氏名、プロフィール写真、居住市、連作先情報、誕生日、性別、結婚歴、家族状況、職業、学歴、好み、関心、およびユーザノードに含める他の人口統計学的情報を提供するようにしてもよい。ソーシャルグラフの各ユーザノードは、対応するウェブページ(通常、プロフィールページとして知られている)を有していてもよい。ユーザ名を含む要求に応答して、ソーシャル・ネットワーキング・システムは、上記ユーザ名に対応したユーザノードにアクセスするとともに、氏名、プロフィール写真、およびユーザに関連付けられている他の情報を含むプロフィールページを構築することができる。第1のユーザのプロフィールページは、第1のユーザによる1つまたは複数のプライバシー設定および第1のユーザと第2のユーザとの間の関係に基づいて、第1のユーザの情報の全部または一部が第2のユーザに表示されるようになっていてもよい。
コンセプトノードは、ソーシャル・ネットワーキング・システムのコンセプトに対応していてもよい。たとえば、コンセプトは、映画、歌曲、スポーツチーム、有名人、グループ、レストラン、または場所もしくは位置等、現実世界に存在する人や物を表すことができる。コンセプトに対応するコンセプトノードを管理するユーザは、(たとえば、オンラインフォームの記入によって)コンセプトの情報を提供し、上記情報とコンセプトノードとの関連付けをソーシャル・ネットワーキング・システムに行わせることによって、コンセプトノードの作成または更新を行うようにしてもよい。非限定的な一例として、コンセプトに関連付けられている情報としては、名称またはタイトル、1つまたは複数の画像(たとえば、書籍の表紙の画像)、ウェブサイト(たとえば、URLアドレス)、または連絡先情報(たとえば、電話番号、電子メールアドレス)が挙げられる。ソーシャルグラフの各コンセプトノードは、ウェブページに対応していてもよい。たとえば、名称を含む要求に応答して、ソーシャル・ネットワーキング・システムは、上記名称に対応したコンセプトノードにアクセスするとともに、上記名称およびコンセプトに関連付けられている他の情報を含むウェブページを構築することができる。
一対のノード間のエッジは、上記ノード対間の関係を表していてもよい。たとえば、2つのユーザノード間のエッジは、2人のユーザ間の友達関係を表すことができる。別の例として、ソーシャル・ネットワーキング・システムは、1つまたは複数の選択可能なボタン(たとえば、「いいね」、「登録」)を組み込んだコンセプトノード(たとえば、レストラン、有名人)のウェブページ(または、構造化文書)を構築するようにしてもよい。ユーザは、ユーザのクライアント・デバイスがホスティングするウェブブラウザを用いて上記ページにアクセスし、選択可能なボタンを選択することによって、ユーザのユーザノードとコンセプトのコンセプトノードとの間に、ユーザとコンセプトとの関係を示すエッジを作成する要求のソーシャル・ネットワーキング・システムへの送信をクライアント・デバイスに行わせることができる(たとえば、ユーザは、レストランを登録するか、または有名人を「いいね」する)。
一例として、ユーザは、自身の居住市を提供(または変更)することによって、ユーザに対応するユーザノードとユーザが自身の居住市として宣言した市に対応するコンセプトノードとの間のエッジの作成をソーシャル・ネットワーキング・システムに行わせるようにしてもよい。また、任意の2つのノード間の分離度は、一方のノードから他方へとソーシャルグラフを横切るのに必要な最小ホップ数として規定される。2つのノード間の分離度は、ユーザ間またはソーシャルグラフにおいて上記2つのノードが表すコンセプト間の関連性の尺度と考えられる。たとえば、エッジによって直接つながった(すなわち、第1の程度のノードである)ユーザノードを有する2人のユーザは、「つながったユーザ」または「友達」として表すことができる。同様に、別のユーザノードを通じてのみつながった(すなわち、第2の程度のノードである)ユーザノードを有する2人のユーザは、「友達の友達」と表すことができる。
ソーシャル・ネットワーキング・システムは、写真共有、オンラインカレンダおよびイベント、ゲーム、インスタント・メッセージング、ならびに広告等、多様なアプリケーションに対応していてもよい。たとえば、ソーシャル・ネットワーキング・システムは、メディア共有機能を備えていてもよい。また、ソーシャル・ネットワーキング・システムによって、ユーザは、自身のプロフィールページへの写真および他のマルチメディア・ファイルの投稿(通常、「ウォール投稿」または「タイムライン投稿」として知られている)またはフォトアルバムへの投稿が可能であってもよく、いずれもユーザのプライバシー設定に応じて、上記ソーシャル・ネットワーキング・システムの他のユーザがアクセス可能であってもよい。また、ソーシャル・ネットワーキング・システムによって、ユーザは、イベントを設定可能であってもよい。たとえば、第1のユーザは、イベントに対して、上記イベントの日時、上記イベントの場所、および上記イベントに招待された他のユーザを含む属性を設定するようにしてもよい。招待されたユーザは、上記イベントへの招待を受信し、(招待の受諾または辞退等によって)応答するようにしてもよい。さらに、ソーシャル・ネットワーキング・システムによって、ユーザは、個人用カレンダを維持可能であってもよい。イベントと同様に、カレンダエントリには、時間、日付、場所、および他のユーザの同一性を含んでいてもよい。
図8は、ソーシャル・ネットワーキング・システムの例示的なネットワーク環境を示している。特定の実施形態において、ソーシャル・ネットワーキング・システム802は、1つまたは複数のデータストアを備えていてもよい。特定の実施形態において、ソーシャル・ネットワーキング・システム802は、上述の通り、ユーザノード、コンセプトノード、およびノード間のエッジを含むソーシャルグラフを記憶していてもよい。各ユーザノードには、ユーザに関連付けられている情報またはユーザを記述した情報に対応する1つまたは複数のデータオブジェクトを含んでいてもよい。各コンセプトノードには、コンセプトに関連付けられている情報に対応する1つまたは複数のデータオブジェクトを含んでいてもよい。一対のノード間の各エッジには、上記ノード対に対応するユーザ間(または、ユーザとコンセプト間もしくはコンセプト間)の関係に関連付けられている情報に対応する1つまたは複数のデータオブジェクトを含んでいてもよい。
特定の実施形態において、ソーシャル・ネットワーキング・システム802は、上記ソーシャル・ネットワーキング・システム802の動作を対象とした機能をホスティングする1つまたは複数のコンピューティングデバイス(たとえば、サーバ)を備えていてもよい。ソーシャル・ネットワーキング・システム802のユーザは、クライアント・デバイス806等のクライアント・デバイスを用いて、上記ソーシャル・ネットワーキング・システム802にアクセスするようにしてもよい。特定の実施形態において、クライアント・デバイス806は、ネットワーク804を通じて、ソーシャル・ネットワーキング・システム802とインタラクションしてもよい。
クライアント・デバイス806は、デスクトップ・コンピュータ、ラップトップ・コンピュータ、タブレット・コンピュータ、個人用デジタル補助デバイス(PDA)、車載もしくは車外ナビゲーションシステム、スマート・フォン等の携帯電話、モバイルゲーム機、他のモバイル・デバイス、または他の適当なコンピューティング・デバイスであってもよい。クライアント・デバイス806は、ウェブブラウザ(たとえば、Microsoft Windows(登録商標)Internet Explorer、Mozilla Firefox、Apple Safari、Google Chrome、Opera等)またはネイティブもしくは専用クライアントアプリケーション(たとえば、iPhone(登録商標)またはiPad(登録商標)用フェイスブック、Android(登録商標)用フェイスブック等)といった1つまたは複数のクライアントアプリケーションを実行することにより、ネットワーク804を通じてコンテンツにアクセスし、閲覧するようにしてもよい。
ネットワーク804は、クライアント・デバイス806がソーシャル・ネットワーキング・システム802にアクセス可能なネットワークまたはネットワークのセット(インターネット、企業イントラネット、仮想プライベート・ネットワーク(VPN)、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)、無線ローカル・エリア・ネットワーク(WLAN)、セルラ・ネットワーク、ワイド・エリア・ネットワーク(WAN)、メトロポリタン・エリア・ネットワーク(MAN)、または2つ以上のこのようなネットワークの組み合わせ等)を表していてもよい。
これらの方法、システム、およびユーザ・インターフェースでは、公的に入手可能な情報およびソーシャル・ネットワーキング・システムのユーザが提供する情報の両者を利用するが、このような情報の使用はすべて、関ったユーザのすべてのプライバシー設定およびソーシャル・ネットワーキング・システム全体の個人情報保護方針の影響を明示的に受けるものとする。
上記明細においては、特定の例示的な実施形態を参照して本発明を説明した。種々実施形態および本発明の態様についても、本明細書に記載の詳細を参照して記述され、添付の図面は、これら種々の実施形態を示している。上記説明および図面は、本発明の一例に過ぎず、本発明を制限するものと解釈されるべきではない。多くの具体的詳細の記述によって、本発明の種々の実施形態の十分な理解が得られる。
本発明は、その主旨または本質的特性から逸脱することなく、他の特定の形態で具現化されるようになっていてもよい。上記実施形態は、あらゆる点において一例に過ぎず、何ら限定的なものではないと解釈されるべきである。例えば、本明細書に記載された方法は、より少ないかまたはより多くのステップ/動作で実行されるか、またはステップ/動作が異なる順序で実行され得る。更に、本明細書に記載されたステップ/動作は、繰り返されるか、または他のステップ/動作と並行して、または同じか又は同様のステップ/動作の異なるインスタンスと並行して実行され得る。したがって、本発明の範囲は、上記説明ではなく、添付の特許請求の範囲によって指定される。特許請求の範囲と同等の意味および範囲に含まれるすべての変更は、上記請求の範囲に包含されるものとする。

Claims (20)

  1. 方法であって、
    送信者クライアントデバイス上のグラフィカル・ユーザ・インターフェースを介して受信した単一のユーザ入力を検出すること、
    前記グラフィカル・ユーザ・インターフェースにおける通信スレッド内で検出された単一のユーザ入力に応答して通信要素を提示すること、
    検出された単一のユーザ入力の持続期間を決定すること、
    少なくとも1つのプロセッサによって、該単一のユーザ入力の該持続期間に基づいて、該通信要素を設定することであって、前記通信要素を設定することは、単一のユーザ入力の該持続期間に対応するアニメーション持続期間中に前記通信要素の設定変更をアニメーション化するアニメーション効果を前記通信要素に適用することを含み、前記アニメーション効果は、前記通信要素の受信者に対する提示のための前記通信要素に関連付けられている、前記設定すること、
    該検出された単一のユーザ入力の終了の検出に応答して、設定された通信要素を電子通信内で受信者クライアントデバイスに送信することであって、前記電子通信は、前記受信者クライアントデバイスに、該単一のユーザ入力の該持続期間に対応するアニメーション持続期間の間、前記通信要素の設定変更をアニメーション化するアニメーション効果を前記受信者クライアントデバイス上の通信スレッド内に提示させる、前記送信すること
    を含む方法。
  2. 表示領域内の前記通信スレッドと選択可能なアイテムとを含む前記グラフィカル・ユーザ・インターフェースを提供すること
    をさらに含み、
    前記単一のユーザ入力を検出することが、該選択可能なアイテムに向けられたタッチ・ジェスチャを検出することを含む、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記検出された単一のユーザ入力に応答して前記通信要素を提示することが、前記グラフィカル・ユーザ・インターフェースの前記表示領域内の前記通信スレッドにおける1つまたは複数の電子メッセージに隣接する前記通信要素を提示することを含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記単一のユーザ入力が終了したことを検出することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記通信要素を設定する間に、前記通信要素の1つまたは複数の特性を変更することを示す、前記通信要素の設定工程を提示することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記単一のユーザ入力が、
    前記グラフィカル・ユーザ・インターフェースに関連して提示される選択可能なアイテムを選択すること、
    該選択可能なアイテムを、ある期間にわたって保持すること、
    該選択可能なアイテムをリリースすること
    を含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記通信要素を設定することが、前記通信要素のサイズをより小さいサイズからより大きいサイズに変化させることを含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記通信要素を設定する間に、前記通信要素の不透明度を変化させることをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  9. モバイル・デバイスであって、
    少なくとも1つのプロセッサと、
    命令を記憶した、少なくとも1つの非一時的なコンピュータ読取可能な記憶媒体とを備え、該命令は、該少なくとも1つのプロセッサによって実行されると、該モバイル・デバイスに、
    送信者クライアントデバイス上のグラフィカル・ユーザ・インターフェースを介して受信した単一のユーザ入力を検出させ、
    前記グラフィカル・ユーザ・インターフェースにおける通信スレッド内で検出された単一のユーザ入力に応答して通信要素を提示させ、
    該検出された単一のユーザ入力の持続期間を決定させ、
    該単一のユーザ入力の該持続期間に基づいて、該通信要素を設定させ、ここで、前記通信要素を設定することは、単一のユーザ入力の該持続期間に対応するアニメーション持続期間中に前記通信要素の設定変更をアニメーション化するアニメーション効果を前記通信要素に適用することを含み、前記アニメーション効果は、前記通信要素の受信者に対する提示のための前記通信要素に関連付けられており
    該検出された単一のユーザ入力の終了の検出に応答して、設定された通信要素を電子通信内で受信者クライアントデバイスに送信させ、前記電子通信は、前記受信者クライアントデバイスに、該単一のユーザ入力の該持続期間に対応するアニメーション持続期間の間、前記通信要素の設定変更をアニメーション化するアニメーション効果を前記受信者クライアントデバイス上の通信スレッド内に提示させる、モバイル・デバイス。
  10. 前記少なくとも1つのプロセッサによって実行されると、前記モバイル・デバイスに、前記単一のユーザ入力が終了したことを検出させる命令をさらに含む、請求項9に記載のモバイル・デバイス。
  11. 前記少なくとも1つのプロセッサによって実行されると、前記モバイル・デバイスに、前記グラフィカル・ユーザ・インターフェース内に選択可能なアイテムを提供させる命令をさらに含み、前記単一のユーザ入力が、該選択可能なアイテムへ向けられる、請求項10に記載のモバイル・デバイス。
  12. 前記アニメーション効果が、通信要素に対して関連づけられたメッセージ、感情、または思考を強調する、請求項11に記載のモバイル・デバイス。
  13. 前記アニメーション効果が前記通信要素に対して関連づけられた前記メッセージ、前記感情、または前記思考を強調する程度が、前記単一のユーザ入力の持続期間と正比例する、請求項12に記載のモバイル・デバイス。
  14. 前記アニメーション効果が、前記通信要素に対して移動効果を含む、請求項13に記載のモバイル・デバイス。
  15. 前記アニメーション効果が、前記通信要素に対して音声効果を含む、請求項14に記載のモバイル・デバイス。
  16. 方法であって、
    ユーザと1人または複数の他のユーザとの間の通信スレッド内の複数の電子通信を含む表示領域、および、
    通信要素に対して関連づけられた選択可能なアイテム
    を備えるグラフィカル・ユーザ・インターフェースを提供すること、
    該選択可能なアイテムに対するユーザ・インタラクションに基づいて単一のユーザ入力を受信すること、
    該選択可能なアイテムに対する単一のユーザ入力の開始を検出すること、
    該単一のユーザ入力の該開始を検出することに応答して、該通信要素の初期バージョンを該表示領域内に提示すること、
    単一のユーザ入力の持続期間に基づいて該通信要素の初期バージョンを設定することであって、前記通信要素の初期バージョンを設定することは、単一のユーザ入力の該持続期間に対応するアニメーション持続期間の間に、前記通信要素の初期バージョンの前記通信要素の最終バージョンへの設定変更をアニメーション化するアニメーション効果を適用することを含み、前記アニメーション効果は、前記通信要素の受信者に対する提示のための前記通信要素に関連付けられている、前記設定すること、
    該単一のユーザ入力の終了を検出することに応答して、前記通信要素を電子通信内で1つまたは複数の受信者クライアントデバイスに送信することであって、前記電子通信は、前記1つまたは複数の受信者クライアントデバイスに、該単一のユーザ入力の該持続期間に対応するアニメーション持続期間の間、前記通信要素の初期バージョンの前記通信要素の最終バージョンへの設定変更をアニメーション化する前記アニメーション効果を前記1つまたは複数の受信者クライアントデバイス上の通信スレッド内に提示させる、前記送信すること
    を含む方法。
  17. 前記アニメーション効果が、前記通信要素に対して関連づけられたメッセージ、感情、または思考を強調する、請求項16に記載の方法。
  18. 前記アニメーション効果が前記通信要素に対して関連づけられた前記メッセージ、前記感情、または前記思考を強調する程度が、前記単一のユーザ入力の前記持続期間と正比例する、請求項17に記載の方法。
  19. 前記アニメーション効果が、前記通信要素に対して音声効果またはアニメーション効果を含む、請求項18に記載の方法。
  20. 前記アニメーション効果が、前記通信要素に対して移動効果を含む、請求項1に記載の方法。
JP2016558568A 2014-03-24 2014-04-14 設定可能な電子通信要素 Active JP6785660B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/223,750 US10140001B2 (en) 2014-03-24 2014-03-24 Configurable electronic communication element
US14/223,750 2014-03-24
PCT/US2014/034025 WO2015147891A1 (en) 2014-03-24 2014-04-14 Configurable electronic communication element

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017510898A JP2017510898A (ja) 2017-04-13
JP2017510898A5 JP2017510898A5 (ja) 2017-06-01
JP6785660B2 true JP6785660B2 (ja) 2020-11-18

Family

ID=54142120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016558568A Active JP6785660B2 (ja) 2014-03-24 2014-04-14 設定可能な電子通信要素

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10140001B2 (ja)
JP (1) JP6785660B2 (ja)
KR (1) KR102105824B1 (ja)
AU (1) AU2014388291B2 (ja)
CA (1) CA2940043C (ja)
IL (1) IL247304B (ja)
WO (1) WO2015147891A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10140001B2 (en) 2014-03-24 2018-11-27 Facebook, Inc. Configurable electronic communication element
US10379599B2 (en) * 2014-07-24 2019-08-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for displaying items in an electronic device when the display screen is off
US9729555B2 (en) 2014-08-19 2017-08-08 Facebook, Inc. Techniques for managing groups on a mobile platform
USD798318S1 (en) * 2014-11-05 2017-09-26 Facebook, Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
US10929008B2 (en) 2015-06-05 2021-02-23 Apple Inc. Touch-based interactive learning environment
CN106612229B (zh) * 2015-10-23 2019-06-25 腾讯科技(深圳)有限公司 对用户生成内容进行反馈以及展示反馈信息的方法和装置
US10289654B2 (en) * 2016-03-31 2019-05-14 Google Llc Smart variable expressive text or graphics for electronic communications
USD820849S1 (en) 2016-05-16 2018-06-19 Google Llc Display screen or portion thereof with a graphical user interface for messaging
USD821409S1 (en) 2016-05-16 2018-06-26 Google Llc Display screen or portion thereof with a graphical user interface for messaging
US11320982B2 (en) 2016-05-18 2022-05-03 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for messaging
KR102338357B1 (ko) 2016-05-18 2021-12-13 애플 인크. 그래픽 메시징 사용자 인터페이스 내의 확인응답 옵션들의 적용
US10368208B2 (en) 2016-06-12 2019-07-30 Apple Inc. Layers in messaging applications
USD803238S1 (en) * 2016-06-12 2017-11-21 Apple Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD833457S1 (en) * 2017-07-19 2018-11-13 Lenovo (Beijing) Co., Ltd. Display screen or a portion thereof with graphical user interface
US10862848B2 (en) * 2017-07-28 2020-12-08 Feelette Oy Digital communication system and method indicating pressing time
US11122094B2 (en) * 2017-07-28 2021-09-14 Snap Inc. Software application manager for messaging applications
USD853424S1 (en) * 2017-12-21 2019-07-09 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD854037S1 (en) * 2017-12-21 2019-07-16 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD847842S1 (en) * 2017-12-21 2019-05-07 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Display screen or portion thereof with animated graphical user interface
USD847182S1 (en) * 2017-12-21 2019-04-30 State Farm Mutual Automobile Insurance Company Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD852832S1 (en) 2017-12-28 2019-07-02 Facebook, Inc. Display panel of a programmed computer system with a graphical user interface
USD852214S1 (en) * 2017-12-28 2019-06-25 Facebook, Inc. Display panel of a programmed computer system with a graphical user interface
USD859446S1 (en) * 2017-12-28 2019-09-10 Facebook, Inc. Display panel of a programmed computer system with a graphical user interface
US11103795B1 (en) 2018-10-31 2021-08-31 Snap Inc. Game drawer
EP3687145A1 (en) * 2019-01-25 2020-07-29 Feelette Oy A digital communication system and method indicating pressing time
US11010050B1 (en) * 2019-04-05 2021-05-18 Twitter, Inc. Systems and methods for swipe-to-like
US20210375023A1 (en) * 2020-06-01 2021-12-02 Nvidia Corporation Content animation using one or more neural networks
US11356392B2 (en) 2020-06-10 2022-06-07 Snap Inc. Messaging system including an external-resource dock and drawer
JP7075464B2 (ja) * 2020-10-23 2022-05-25 Line株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびプログラム、情報処理端末、情報処理端末の表示制御方法およびプログラム

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09138767A (ja) 1995-11-14 1997-05-27 Fujitsu Ten Ltd 感情表現の通信装置
JP2001282417A (ja) 2000-03-30 2001-10-12 Rokumasa Fu 圧力センサーないしは速度センサー、またはその双方付きキーボードおよび圧力センサーないしは速度センサー、またはその双方付きキーボードを用いてキー入力時の感情に応じて文字や図形等を変換する方法
JP2002149151A (ja) 2000-11-06 2002-05-24 Casio Comput Co Ltd 情報端末装置及びその表示制御プログラムを記憶した記憶媒体
JP2004015478A (ja) 2002-06-07 2004-01-15 Nec Corp 音声通信端末装置
JP2004128614A (ja) 2002-09-30 2004-04-22 Toshiba Corp 画像表示制御装置及び画像表示制御プログラム
KR101200559B1 (ko) 2005-07-14 2012-11-13 에스케이커뮤니케이션즈 주식회사 모바일 인스턴트 메신저에서 플래시콘을 제공하는 시스템,장치 및 방법
ITMI20051812A1 (it) * 2005-09-29 2007-03-30 Pasqua Roberto Della Servizio di messaggistica istantanea con categorizzazione delle icone emozionali
US20090079750A1 (en) * 2007-09-25 2009-03-26 Yaron Waxman Message Customization with Dynamically Added Content
KR101649162B1 (ko) 2009-06-11 2016-08-23 엘지전자 주식회사 휴대 단말기 및 그 동작방법
US8620850B2 (en) * 2010-09-07 2013-12-31 Blackberry Limited Dynamically manipulating an emoticon or avatar
US20120146955A1 (en) * 2010-12-10 2012-06-14 Research In Motion Limited Systems and methods for input into a portable electronic device
US8780140B2 (en) 2011-02-16 2014-07-15 Sony Corporation Variable display scale control device and variable playing speed control device
IL214855A0 (en) 2011-08-28 2011-10-31 Arnon Joseph A method and device for carrying out a computerized group session
JP2013196661A (ja) * 2012-03-23 2013-09-30 Nintendo Co Ltd 入力制御プログラム、入力制御装置、入力制御システム、および入力制御方法
JP5726935B2 (ja) 2012-06-25 2015-06-03 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 端末装置
KR101496515B1 (ko) 2012-07-03 2015-02-26 김인수 감성 메시지 작성 및 표현 방법
KR101911251B1 (ko) * 2012-07-13 2018-10-24 엘지전자 주식회사 휴대 단말기 및 그 제어 방법
KR102020335B1 (ko) 2012-08-27 2019-09-10 삼성전자 주식회사 메시지 운용 방법 및 이를 지원하는 단말기
JP6484079B2 (ja) * 2014-03-24 2019-03-13 株式会社 ハイディープHiDeep Inc. 感性伝達方法及びそのための端末機
US10140001B2 (en) 2014-03-24 2018-11-27 Facebook, Inc. Configurable electronic communication element

Also Published As

Publication number Publication date
KR102105824B1 (ko) 2020-04-29
IL247304A0 (en) 2016-09-29
AU2014388291B2 (en) 2019-06-06
WO2015147891A1 (en) 2015-10-01
AU2014388291A1 (en) 2016-09-08
US20150268826A1 (en) 2015-09-24
JP2017510898A (ja) 2017-04-13
CA2940043A1 (en) 2015-10-01
US10140001B2 (en) 2018-11-27
IL247304B (en) 2020-05-31
KR20160134698A (ko) 2016-11-23
CA2940043C (en) 2020-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6785660B2 (ja) 設定可能な電子通信要素
AU2018200412B2 (en) Content composer for third-party applications
US10664148B2 (en) Loading content on electronic device
US9606717B2 (en) Content composer
AU2014331868B2 (en) Positioning of components in a user interface
AU2019240719A1 (en) Interactive Elements For Launching From A User Interface
AU2013338327B2 (en) Animation sequence associated with image
US9235321B2 (en) Animation sequence associated with content item
AU2013345196B2 (en) Image presentation
EP2735959A1 (en) User-based interactive elements
AU2014331868A1 (en) Positioning of components in a user interface
AU2014244601B2 (en) Modifying content of components in a user interface
AU2016203008B2 (en) Animation sequence associated with content item

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170412

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170412

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180420

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181210

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20181219

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20190222

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20190517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6785660

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350