JP6783860B2 - 車両レーダーシステム - Google Patents

車両レーダーシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6783860B2
JP6783860B2 JP2018526755A JP2018526755A JP6783860B2 JP 6783860 B2 JP6783860 B2 JP 6783860B2 JP 2018526755 A JP2018526755 A JP 2018526755A JP 2018526755 A JP2018526755 A JP 2018526755A JP 6783860 B2 JP6783860 B2 JP 6783860B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
radial velocity
azimuth
measurement points
radar system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018526755A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019513219A (ja
Inventor
クルツビヒャー、ダーク
シュワート、クリスチャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Veoneer Sweden AB
Original Assignee
Veoneer Sweden AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Veoneer Sweden AB filed Critical Veoneer Sweden AB
Publication of JP2019513219A publication Critical patent/JP2019513219A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6783860B2 publication Critical patent/JP6783860B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/42Simultaneous measurement of distance and other co-ordinates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/41Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00 using analysis of echo signal for target characterisation; Target signature; Target cross-section
    • G01S7/415Identification of targets based on measurements of movement associated with the target
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/50Systems of measurement based on relative movement of target
    • G01S13/58Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems
    • G01S13/583Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems using transmission of continuous unmodulated waves, amplitude-, frequency-, or phase-modulated waves and based upon the Doppler effect resulting from movement of targets
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/50Systems of measurement based on relative movement of target
    • G01S13/58Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems
    • G01S13/583Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems using transmission of continuous unmodulated waves, amplitude-, frequency-, or phase-modulated waves and based upon the Doppler effect resulting from movement of targets
    • G01S13/584Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems using transmission of continuous unmodulated waves, amplitude-, frequency-, or phase-modulated waves and based upon the Doppler effect resulting from movement of targets adapted for simultaneous range and velocity measurements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9315Monitoring blind spots
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9327Sensor installation details
    • G01S2013/93274Sensor installation details on the side of the vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Description

本開示は、反射レーダー信号を生成、送信及び受信するように構成された車両レーダーシステムに関する。このレーダーシステムは、複数の測定点の方位角及び視線速度(radial velocity:半径方向速度)を提供するように構成される。
多くの車両レーダーシステムは、このレーダーシステムに備えられた適切なアンテナによって送信、反射及び受信されるレーダー信号を生成するように構成されたレーダー送受信機を備える。これらのレーダー信号は、例えば、FMCW(周波数変調連続波)信号の形態とすることができる。
車両のステアリングにおいて頻繁に発生する問題は、ドライバーには容易に見えない位置にある車両に近接した物体に気づくことが困難であるということである。このような位置は、従来から死角として知られている。死角は、例えば、通常、動力車の移動の方向から左右の双方に90度〜170度の方向にある。特に、方向転換するとき又は多車線の道路若しくはハイウェイにおいて車線変更するときに、死角に物体が存在することを車両のドライバーに警報することが重要である。
この目的のために、死角に物体が存在することを検出し、車両のドライバーに障害物の存在を警報する信号を自動的に生成するように構成されたレーダーシステムが車両に装備されてきた。これを達成するには、レーダーシステムは、障害物を静止物体と区別するために、当該レーダーシステムが組み込まれた車両と潜在的な障害物との間の相対速度を求めることが可能でなければならない。
特許文献1は、レーダーシステムを備えるホスト車両と、ターゲット車両との2つの物体の間の相対速度を求める方法を記載している。ホスト車両の視線速度、及び観測方向と運動方向との間の方位角が、多数の測定点について求められる。相対速度は、運転方向における速度成分の平均として求められる。
しかしながら、計算される相対速度に対してバイアスを引き起こすレーダー検出の歪みが、ホイール等から発生する。ホイール及びタイヤからの相対運動は、レーダーシステムを備えるホスト車両とターゲット車両との間の相対速度差に起因していない付加的なドップラーを生み出すことになる。
米国特許第7598904号
したがって、レーダーシステムを備えるホスト車両とターゲット車両又は他の物体との間のより安定しかつ信頼性のある相対速度差を提供することができる車両レーダーシステムに提供することが望まれている。
本開示の目的は、上記のように、レーダーシステムを備えるホスト車両とターゲット車両又は他の物体との間のより安定しかつ信頼性のある相対速度差を提供することができる車両レーダーシステムを提供することである。
この目的は、レーダー信号を生成して送信するとともに、前記送信されたレーダー信号が1つ以上の物体によって反射されたものである反射レーダー信号を受信するように構成された少なくとも1つの送受信機装置を備える車両レーダーシステムによって達成される。該レーダーシステムは、前記物体における複数の測定点の方位角及び視線速度を提供するように構成される。該レーダーシステムは、複数の方位角区間について前記測定点の最小視線速度と最大視線速度との間の差を計算するように構成される。該レーダーシステムは、前記差が或る特定の閾値を越えている前記方位角区間を選択するように更に構成される。
この目的は、車両レーダーシステムの方法によっても達成され、該方法は、
−レーダー信号を生成して送信することと、
−前記送信されたレーダー信号が1つ以上の物体によって反射されたものである反射レーダー信号を受信することと、
−前記物体における複数の測定点の方位角及び視線速度を提供することと、
−複数の方位角区間について前記測定点の最小視線速度と最大視線速度との間の差を計算することと、
−前記差が或る特定の閾値を越えている前記方位角区間を選択することと、
を含む。
一例によれば、前記レーダーシステムは、ホスト車両に配置され、該ホスト車両と別の物体との間の或る特定の方向における相対速度の推定値を計算するように構成される。前記レーダーシステムは、前記計算を実行するとき、前記選択された角度区間内の前記測定点を省略するように構成される。
他の例は、従属請求項に開示されている。
本開示によって多くの利点が得られる。主として、レーダーシステムを備えるホスト車両とターゲット車両又は他の物体との間のより安定しかつ信頼性のある相対速度差を提供することができる車両レーダーシステムが提供される。特に、ホスト速度とターゲット速度との間の差に起因していない付加的なドップラーを特定することができる。
次に、添付図面を参照して本開示をより詳細に説明する。
車両の概略上面図である。 2つの車両の概略上面図である。 或る特定の測定点の視線速度及び方位角を示す図である。 全ての測定点の検出された視線速度を方位角の関数として示す図である。 本開示による方法のフローチャートである。
図1は、道路2を方向Dに走行するように構成された車両1の上面図を概略的に示している。ここで、車両1は、従来からよく知られている方法で、信号4を送信し、反射信号5を受信するとともに、ドップラー効果を用いることによって、単体のターゲットを周囲から区別及び/又は分解するように構成された車両レーダーシステム3を備える。車両レーダーシステム3は、したがって、レーダー送受信機装置7を備え、従来から知られている方法でドップラー信号処理によって受信信号5の位相及び振幅を同時にサンプリング及び解析することによって、ターゲットとなる可能性のある物体6の方位角θ及び視線速度vを提供するように構成される。幾つかの態様によれば、上記ターゲット物体6までの距離も得られる。レーダー信号は、例えば、77GHzで動作するFMCW(周波数変調連続波)ドップラー信号の形態とすることができる。
図2に示すように、問題の車両1、すなわちホスト車両1は、ターゲット速度vtargetで走行しているターゲット車両8の横をホスト速度vhostで走行している。車両レーダーシステム3によって、ホスト車両1の視線速度、及び観測方向と運動方向との間の方位角が、多数の測定点9(明瞭にするために数個のみが示されている)について得られる。ここで、測定点の総数はNである。第nの測定点(n=1...N)である或る特定の測定点9の視線速度vrn、及び観測方向と運動方向との間の方位角θが図3に示されている。
以下では、全ての測定点9の中の上記特定の第nの測定点9(n=1...N)について論述する。
視線速度vrnは、x成分vxn及びy成分vynを有する。ここで、x成分vxnは方向Dに平行に向いており、y成分vynはx成分vxnに垂直に向いている。
視線速度vrnは、例えば、ドップラー周波数及びドップラー位相シフトから求められる。上記測定点9の範囲に関する情報も含むことができる。
ホスト車両1とターゲット車両8との間の所望の差速は、以下の式となる。
Δv=vtarget−vhost (1)
上記測定点9について、視線速度vrnは、以下の式に従って計算される。
rn=Δv・cos(θ) (2)
ホスト車両1及びターゲット車両8が、互いに実質的に平行に走行すると仮定すると、上記測定点9の視線速度vrnは、y成分vynを有せず、上記測定点9の相対速度は、それぞれx成分vxnに対応する。
上記測定点9の視線速度vrnのx成分vxnは、以下の式に従って計算される。
xn=v/cos(θ) (3)
この時、式(3)による商の平均を求めることによって、実際の相対速度Δvの推定値Δv’を取得することができる。これは、以下のように記述することができる。
Δv’=v/cos(θ) (4)
注)上記式(4)における「v」には、オーバーラインが入る。
ここで、vm(オーバーライン付き)は、式(2)に従って計算された全ての測定点9の視線速度の平均である。
図4は、全ての測定点9の検出された視線速度vを方位角θの関数として示している。図4から、第1の方位角θから第2の方位角θに及ぶ第1の方位角区間Δθと、第3の方位角θから第4の方位角θに及ぶ第2の方位角区間Δθとが存在するということになる。第1の方位角区間Δθには、全ての測定点9の中で、高いドップラースプレッドを有する第1の複数の測定点9’が存在し、第2の方位角区間Δθには、全ての測定点9の中で、高いドップラースプレッドを有する第2の複数の測定点9’’が存在する。視線速度vrn及び対応する方位角θを有する、第nの測定点である上記特定の測定点9(n=1...N)が示されており、この測定点9は、測定点9のうちの任意の1つを象徴している。
本開示によれば、ドップラースプレッドは、複数の方位角区間について視線速度vの最小値と最大値との間の差を計算し、この差が或る特定の閾値を越えている方位角区間を選択することによって推定される。このように、上記に従った方位角区間Δθ、Δθが見つけられる。
第1の方位角区間Δθについて、最小視線速度vrmin’と最大視線速度vrmax’との間に第1の差が存在し、第2の方位角区間Δθについて、最小視線速度vrmin’’と最大視線速度vrmax’’との間に第2の差が存在する。この例では、第1の差vrmax’−vrmin’と、第2の差vrmax’’−vrmin’’との双方は、上記閾値を越えている。第1の方位角区間Δθ及び第2の方位角区間Δθ内の測定点9’、9’’は、視線速度vのx成分vの推定に用いられない。
高いドップラースプレッドは、例えば、ホスト速度vhostとターゲット速度vtargetとの間の差に起因していない付加的なドップラーを生み出しているターゲット車両8のホイール及びタイヤからの相対運動が存在することに起因する。
図1に概略的に示すように、車両1は、安全制御ユニット10及び安全手段11、例えば、非常ブレーキシステム及び/又は警報信号デバイスを備える。安全制御ユニット10は、レーダーシステム3からの入力に応じて安全手段11を制御するように構成される。
図5を参照すると、本開示は、車両レーダーシステムの方法にも関し、この方法は、以下のものを含む。
12:レーダー信号4を生成して送信すること。
13:送信されたレーダー信号4が1つ以上の物体6、8によって反射されたものである反射レーダー信号5を受信すること。
14:上記物体6、8における複数の測定点9のそれぞれの方位角θ及び視線速度vを提供すること。
15:複数の方位角区間について、上記測定点9の最小視線速度vrmin’、vrmin’’と最大視線速度vrmax’、vrmax’’との間の差を計算すること。
16:上記差が或る特定の閾値を越えている方位角区間Δθ、Δθを選択すること。
一例によれば、本方法は、以下のものも含む。
17:ホスト車両1と別の物体8との間の或る特定の方向における相対速度Δv’の推定値を計算すること。
18:上記計算を実行するとき、選択された角度区間Δθ、Δθ内の測定点9’、9’’を省略すること。
本開示は、上記例に限定されるものではなく、添付の特許請求の範囲の範囲内において自由に変更することができる。例えば、レーダーシステムは、乗用車、トラック及びバス等の任意のタイプの車両だけでなく、ボート及び航空機にも実装することができる。
レーダー送受信機7は、ドップラーレーダーシステムにおける任意の適したタイプのドップラーレーダーに適合される。車両レーダーシステム3には任意の数のレーダー送受信機7が存在することができ、それらのレーダー送受信機は、任意の適した方向における送信及び信号のために構成することができる。このため、複数の検知セクター(sensing sectors)又は検知ビン(sensing bins)を、車両1の後方又は側部等の他の望ましい方向に向けることができる。
レーダー信号処理は、DSP(デジタル信号プロセッサ)、又は、幾つかの態様によれば、DSPを備えるRCU(レーダー制御ユニット)等の、車両レーダーシステム3に備えられた任意の種類の適したプロセッサ装置において実行される。
所望の相対速度Δvの方向は、車両1、8の走行方向と一致するように示されている。しかしながら、所望の相対速度Δvの方向は、任意の適した方向を有することができる。一態様によれば、ターゲット車両は、任意の適した物体6、8によって構成される。
本開示は、付加的なドップラースプレッドの不要な効果を回避する方法を記載しており、これは、幾つかの態様によれば、ターゲット車両と別の物体との間の相対速度を求めること以外の用途に用いることができる。一般に、本開示は、システム車両に垂直な物体の相対的な物体速度を必要とする全ての用途に適用することができる。
例えば、
−自由空間検出は、静止物体のみを考慮する。そのような分類は、垂直なものが静止しているか又は自発移動している場合に、本開示によって行うことができる。
−隣の車線にいる物体を追尾しているLDW(車線逸脱警報)又はLCA(車線変更支援)のような他の用途も、本開示を用いて、垂直物体の正確な物体速度を推定することができる。
一般に、本開示は、レーダー信号4を生成して送信するとともに、送信されたレーダー信号4が1つ以上の物体6、8によって反射されたものである反射レーダー信号5を受信するように構成された少なくとも1つの送受信機装置7を備える車両レーダーシステム3に関し、レーダーシステム3は、上記物体6、8における複数の測定点9の方位角θ及び視線速度vを提供するように構成される。レーダーシステム3は、複数の方位角区間について上記測定点9の最小視線速度vrmin’、vrmin’’と最大視線速度vrmax’、vrmax’’との間の差を計算し、上記差が或る特定の閾値を越えている方位角区間Δθ、Δθを選択するように構成される。
一例によれば、レーダーシステム3は、ホスト車両1に配置され、ホスト車両1と別の物体8との間の或る特定の方向における相対速度Δv’の推定値を計算するように構成され、レーダーシステム3は、上記計算を実行するとき、選択された角度区間Δθ、Δθ内の前記測定点9’、9’’を省略するように構成される。
一例によれば、レーダーシステム3は、視線速度vrnが求められるとき、視線速度vrnのx成分vxnのみを考慮するように構成される。
一般に、本開示は、車両レーダーシステムの方法にも関し、本方法は、
12:レーダー信号4を生成して送信することと、
13:送信されたレーダー信号4が1つ以上の物体6、8によって反射されたものである反射レーダー信号5を受信することと、
14:上記物体6、8における複数の測定点9の方位角θ及び視線速度vを提供することと、
15:複数の方位角区間について上記測定点9の最小視線速度vrmin’、vrmin’’と最大視線速度vrmax’、vrmax’’との間の差を計算することと、
16:上記差が或る特定の閾値を越えている方位角区間Δθ、Δθを選択することと、を含む。
一例によれば、本方法は、
17:ホスト車両1と別の物体8との間の或る特定の方向における相対速度Δv’の推定値を計算することと、
18:上記計算を実行するとき、選択された角度区間Δθ、Δθ内の測定点9’、9’’を省略することと、を含む。
一例によれば、本方法は、視線速度vrnが求められるとき、視線速度vrnのx成分vxnのみを考慮することを含む。

Claims (4)

  1. ホスト車両(1)に搭載され、当該ホスト車両(1)の側方を走行するターゲット車両(8)との相対速度を検出する車両レーダーシステム(3)であって、
    レーダー信号(4)を生成して送信するとともに、前記送信されたレーダー信号(4)が前記ターゲット車両(8)で反射することで得られる反射レーダー信号(5)を受信するように構成された少なくとも1つの送受信機装置(7)を備え、
    前記ターゲット車両(8)における複数の測定点(9)の方位角(θ)及び視線速度(v)を計測するように構成され、
    複数の方位角区間(Δθ 、Δθ について前記測定点(9)の最小視線速度(vrmin’、vrmin’’)と最大視線速度(vrmax’、vrmax’’)との間の差を計算し、該差が或る特定の閾値を越えている前記方位角区間(Δθ、Δθ)を検出するように構成され、
    前記検出された方位角区間(Δθ 、Δθ )内の測定点(9’、9’’)が省略された前記複数の測定点(9)の方位角(θn)及び視線速度(v rn )に基づいて、前記ホスト車両(1)と前記ターゲット車両(8)との間の、特定の方向における相対速度(Δv’)の推定値を計算するように構成されることを特徴とする車両レーダーシステム。
  2. 前記視線速度(vrn)が求められるとき、前記ホスト車両(1)の進行方向に対応するx成分(vxn)のみを考慮するように構成されることを特徴とする請求項1に記載の車両レーダーシステム。
  3. ホスト車両(1)の側方を走行するターゲット車両(8)との相対速度を検出する車両レーダーシステム(3)の方法であって、
    レーダー信号(4)を生成して送信すること(12)と;
    前記送信されたレーダー信号(4)が前記ターゲット車両(8)によって反射されたものである反射レーダー信号(5)を受信すること(13)と;
    前記ターゲット車両(8)における複数の測定点(9)の方位角(θ)及び視線速度(v)を提供すること(14)と;を含み、
    該方法は:更に、複数の方位角区間(Δθ 、Δθ について前記測定点(9)の最小視線速度(vrmin’、vrmin’’)と最大視線速度(vrmax’、vrmax’’)との間の差を計算すること(15)と;
    前記差が或る特定の閾値を越えている前記方位角区間(Δθ、Δθ)を選択すること(16)と;
    前記検出された方位角区間(Δθ 、Δθ )内の測定点(9’、9’’)が省略された前記複数の測定点(9)の方位角(θn)及び視線速度(v rn )に基づいて、前記ホスト車両(1)と前記ターゲット車両(8)との間の、特定の方向における相対速度(Δv’)の推定値を計算することとを含ことを特徴とする方法。
  4. 前記視線速度(vrn)が求められるとき、前記ホスト車両(1)の進行方向に対応するx成分(vxn)のみを考慮することを特徴とする請求項3に記載の方法。
JP2018526755A 2015-12-01 2016-11-30 車両レーダーシステム Active JP6783860B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15197282.5 2015-12-01
EP15197282.5A EP3176603B1 (en) 2015-12-01 2015-12-01 A vehicle radar system
PCT/EP2016/079270 WO2017093314A1 (en) 2015-12-01 2016-11-30 A vehicle radar system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019513219A JP2019513219A (ja) 2019-05-23
JP6783860B2 true JP6783860B2 (ja) 2020-11-11

Family

ID=54770940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018526755A Active JP6783860B2 (ja) 2015-12-01 2016-11-30 車両レーダーシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11307300B2 (ja)
EP (1) EP3176603B1 (ja)
JP (1) JP6783860B2 (ja)
KR (1) KR102172385B1 (ja)
CN (1) CN108291965B (ja)
WO (1) WO2017093314A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019066290A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 ミツミ電機株式会社 レーダー装置及び物標検出方法
WO2019181448A1 (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 日立オートモティブシステムズ株式会社 レーダ装置
US11845310B2 (en) 2018-10-18 2023-12-19 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for tire warmup and vehicle launch optimization
US11169253B2 (en) * 2019-04-10 2021-11-09 GM Global Technology Operations LLC Discriminate among and estimate velocities of multiple objects using multi-node radar system
CN111366928B (zh) * 2020-02-21 2022-07-01 北京小马慧行科技有限公司 车辆速度的确定方法及装置、存储介质、处理器

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3252680B2 (ja) 1995-11-24 2002-02-04 トヨタ自動車株式会社 車載用走査レーダ装置
JP2830831B2 (ja) 1996-04-19 1998-12-02 日本電気株式会社 車載用レーダ装置における相対速度補正方法
JP2002031686A (ja) * 2000-05-11 2002-01-31 Honda Motor Co Ltd 車速検知装置および車両用物体検知装置
DE10243811A1 (de) 2002-09-20 2004-04-01 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Abstands- und Geschwindigkeitsmessung an mehreren Objekten mittels FMCW-Radar
DE102004030133A1 (de) 2004-06-22 2006-01-19 Robert Bosch Gmbh Radarsensor und Verfahren zur Auswertung von Objekten
EP1770410B1 (en) 2004-11-12 2017-05-24 Mitsubishi Electric Corporation Axial deviation angle estimating method and device
JP4992367B2 (ja) * 2006-09-28 2012-08-08 トヨタ自動車株式会社 物体検出装置、物体検出方法、およびコンピュータが実行するためのプログラム
DE102007020264A1 (de) * 2007-04-30 2008-11-20 Tyco Electronics Amp Gmbh Verfahren und Messvorrichtung zum Bestimmen einer Relativgeschwindigkeit
KR20070065427A (ko) * 2007-05-10 2007-06-22 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 축 편차각 추정 방법 및 그 장치
GB2497003B (en) * 2008-05-29 2013-08-07 Cambridge Consultants Radar system and method
PT2538239E (pt) * 2011-06-21 2014-02-11 Kapsch Trafficcom Ag Método e dispositivo para deteção de rodas
CN103620439A (zh) * 2011-06-21 2014-03-05 卡波施交通公司 用于对转动的车轮进行检测的方法和设备
JP6369035B2 (ja) 2013-02-05 2018-08-08 株式会社デンソー 物標検出装置
JP6155723B2 (ja) * 2013-03-18 2017-07-05 富士通株式会社 レーダ装置及びプログラム
DE102013019804A1 (de) * 2013-11-27 2015-05-28 Daimler Ag Verfahren zur Ermittlung einer Bewegung eines Objekts
US9784829B2 (en) * 2015-04-06 2017-10-10 GM Global Technology Operations LLC Wheel detection and its application in object tracking and sensor registration
US10274593B2 (en) * 2015-10-02 2019-04-30 Panasonic Corporation Object detection device and object detection method

Also Published As

Publication number Publication date
KR102172385B1 (ko) 2020-10-30
EP3176603A1 (en) 2017-06-07
CN108291965B (zh) 2022-04-29
KR20180072808A (ko) 2018-06-29
JP2019513219A (ja) 2019-05-23
US11307300B2 (en) 2022-04-19
CN108291965A (zh) 2018-07-17
EP3176603B1 (en) 2020-04-29
WO2017093314A1 (en) 2017-06-08
US20180364330A1 (en) 2018-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6783860B2 (ja) 車両レーダーシステム
CN107284454B (zh) 防碰撞装置及防碰撞方法
US7598904B2 (en) Method and measuring device for determining a relative velocity
US10302760B2 (en) Vehicle water detection system
JP2014227000A (ja) 車両制御装置、その方法およびそのプログラム
EP4063912A1 (en) Tracking different sections of articulated vehicles
WO2020039840A1 (ja) レーダ処理装置
KR20200108464A (ko) 임계적인 횡방향 이동을 검출하는 방법 및 장치
US12024175B2 (en) Vehicle system for detection of oncoming vehicles
US11798417B2 (en) Driving assistance device
US11391833B2 (en) System for enhanced object tracking
JP2019500683A (ja) 物体分類を有する動力車両の周辺領域をキャプチャーする方法、制御装置、運転者支援システム、及び動力車両
US11300660B2 (en) Determining relative velocity in a vehicle radar system
JP7414154B2 (ja) 自動車において交通渋滞の状況を検出する方法及び装置
US11650305B2 (en) System for enhanced object tracking
US20210261121A1 (en) Vehicle control device and vehicle control method
JP2011247761A (ja) 物体検知装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180601

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20181114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190524

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20190704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190807

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200713

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201020

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201022

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6783860

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350