JP6779220B2 - 2種類の物質を連通するためのシリンジ装置及びその方法 - Google Patents

2種類の物質を連通するためのシリンジ装置及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6779220B2
JP6779220B2 JP2017543606A JP2017543606A JP6779220B2 JP 6779220 B2 JP6779220 B2 JP 6779220B2 JP 2017543606 A JP2017543606 A JP 2017543606A JP 2017543606 A JP2017543606 A JP 2017543606A JP 6779220 B2 JP6779220 B2 JP 6779220B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
double
holder
needle
needle tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017543606A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017057659A1 (ja
Inventor
昇 百瀬
昇 百瀬
拓也 杉本
拓也 杉本
徳夫 渡邊
徳夫 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kaken Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Kaken Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaken Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Kaken Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JPWO2017057659A1 publication Critical patent/JPWO2017057659A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6779220B2 publication Critical patent/JP6779220B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/19Syringes having more than one chamber, e.g. including a manifold coupling two parallelly aligned syringes through separate channels to a common discharge assembly
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/1782Devices aiding filling of syringes in situ
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/20Arrangements for transferring or mixing fluids, e.g. from vial to syringe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/20Arrangements for transferring or mixing fluids, e.g. from vial to syringe
    • A61J1/2003Accessories used in combination with means for transfer or mixing of fluids, e.g. for activating fluid flow, separating fluids, filtering fluid or venting
    • A61J1/2006Piercing means
    • A61J1/2013Piercing means having two piercing ends
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/20Arrangements for transferring or mixing fluids, e.g. from vial to syringe
    • A61J1/2003Accessories used in combination with means for transfer or mixing of fluids, e.g. for activating fluid flow, separating fluids, filtering fluid or venting
    • A61J1/2048Connecting means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/20Arrangements for transferring or mixing fluids, e.g. from vial to syringe
    • A61J1/2089Containers or vials which are to be joined to each other in order to mix their contents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/20Arrangements for transferring or mixing fluids, e.g. from vial to syringe
    • A61J1/2096Combination of a vial and a syringe for transferring or mixing their contents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J3/00Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/162Needle sets, i.e. connections by puncture between reservoir and tube ; Connections between reservoir and tube
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • A61M5/2448Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic comprising means for injection of two or more media, e.g. by mixing

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Description

本発明は、2種類の物質を連通する際に用いるシリンジ装置及び該シリンジ装置を用いて2種類の物質を連通する方法に関する。
従来、シリンジ装置及び該装置を用いた薬剤の調製方法として、特許文献1の技術が存在していた。
特許文献1には、筒形の連結ホルダ(6)と、中間ホルダ(3)と、溶解液を収納すると共に先端底部が開封可能に密封された有底筒形の第1シリンジ(1)と、溶解可能な薬剤を収納すると共に先端底部が開封可能に密封された有底筒形の第2シリンジ(2)と、両頭針組立体(10)とを備えた、シリンジ装置が開示されている。
特許文献1のシリンジ装置では、第1段階として、プッシュロッド(15)を第1シリンジ(1)に挿入して押し込むことにより、両頭針組立体(10)の一方の針尖端(55b)で第1シリンジ(1)の先端底部を開封する。このとき中間ホルダ(3)は、係止手段により、初期位置の両頭針組立体(10)に作用しない待機位置に係止されている。次に、第2段階として、中間ホルダ(3)の係止を解除して第1筒部(11)内の中間ホルダ(3)を隔壁(31)側へ押し込むことにより、両頭針組立体(10)を第2位置まで押し動かし、両頭針組立体(10)の他方の針尖端(55a)で第2シリンジ(2)の先端底部を開封する。両頭針組立体(10)を介して両シリンジ(1,2)が連通した状態で、各シリンジ(1,2)に挿入したプッシュロッド(15,16)を交互に押し込み操作することにより、溶解液を薬剤に混入し、溶解し、液剤を生成する。
このように特許文献1では、2段階の押し込み操作により、両頭針組立体(10)の両方の針尖端で第1及び第2シリンジの先端底部を開封するものであり、2段階の操作の間に、中間ホルダの係止を解除するという別の操作を必要としている。
一般に薬剤充填容器と溶解液充填容器とを用いて混合液を作る装置では、薬剤充填容器は薬剤の安定性及び容器の密封性等の観点から減圧状態で保持されることが多く、当該2つの容器の間で混合液を連通させるために両頭針が汎用されている。
しかし、上記のような装置の技術分野において次のような共通の課題が存在していた。すなわち、両頭針の一つの針先が、薬剤充填容器のラバーパッキン又はゴム栓を、溶解液充填容器よりも先に貫通した場合、両頭針の他方の針先から、減圧された薬剤充填容器内に空気が流入するおそれがあるという点である。このように空気が薬剤充填容器に流入すると、有効成分の酸化、分解及び変質、並びに、調製した液剤の顕著な体積増加により、適切な投与に支障をきたす可能性がある。また、これとは反対に、両頭針の一つの針先が溶解液充填容器を先に貫通した場合には、当該容器から両頭針の他方の針先を通して液漏れが発生する可能性がある。
特許4785831号
本発明は、上記事実に鑑みなされたもので、1段階の連続した押し込み操作により、両頭針組立体を介して2種類の物質が互いに連通した状態を作り出すこと、並びに、その際の空気流入若しくは液漏れの抑制を可能としたシリンジ装置及び方法を提供することをその目的とする。
上記課題を解決するため、本発明のシリンジ装置は、第1の収容室を備える、投与ホルダーと、中空のシリンダー部と、第1の針先及び第2の針先を有する両頭針組立体と、を備え、前記シリンダー部は、前記シリンダー部の一方の端部から少なくとも部分的に挿入された前記投与ホルダーを前記第1の収容室の前端部が所定位置に至るまで摺動可能に保持するホルダー摺動部と、前記シリンダー部の他方の端部側に設けられた第2の収容室と、前記ホルダー摺動部と前記第2の収容室との間に形成された両頭針摺動部であって、前記両頭針組立体は、前記両頭針摺動部内で、前記投与ホルダーよりの第1の位置から前記第2の収容室よりの第2の位置まで摺動可能である、前記両頭針摺動部と、を備え、前記両頭針組立体が前記第1の位置にあるとき、前記第1の針先は、前記所定位置より前記一方の端部に近い位置にあり、前記第2の針先は、前記第2の収容室まで届かず、前記両頭針組立体が前記第2の位置にあるとき、前記第2の針先は、前記第2の収容室の内部に至り、前記第1の針先は、前記所定位置より前記一方の端部に近い位置にあり、前記第1の針先は、前記第1の収容室の前端部が前記所定位置にあるとき前記第1の収容室の内部に至るように構成したものである。
本発明の好ましい態様では、前記第1の収容室には、第1の物質を収容する第1のカートリッジが装填され、前記第2の収容室は、第2の物質を収容する第2のカートリッジが装填され、前記第1及び第2のカートリッジの前端部には、前記両頭針組立体の前記第1及び第2の針先が穿刺可能な封止部が各々形成されている。前記投与ホルダーを前記ホルダー摺動部内で前記第2のカートリッジに向かって摺動させるとき、前記第1の針先が前記第1のカートリッジの封止部を開封することなく穿刺し、その状態で前記投与ホルダーが前記ホルダー摺動部内を摺動することによって前記両頭針組立体が前記第2の位置に向かって摺動する。前記両頭針組立体が前記第2の位置に向かって摺動する間に、前記第1の針先が前記第1のカートリッジの封止部を開封せずに穿刺した状態で、前記第2の針先が前記第2のカートリッジの封止部を穿刺し、前記両頭針組立体が一旦閉塞状態となる。前記閉塞状態の後、前記第1のカートリッジの封止部が所定位置に達するまでに、前記第1の針先が前記第1のカートリッジの封止部を開封し、前記第2の針先が前記第2のカートリッジの封止部を開封し、前記第1及び第2のカートリッジが前記両頭針組立体を通して連通する。
好ましい前記投与ホルダーは、外周部に突起部を備え、前記ホルダー摺動部は、前記突起部を受け入れて前記投与ホルダーを初期位置に保持するための穿孔と、前記初期位置から前記投与ホルダーを移動させるとき前記突起部を案内する長さ方向のスリットとを備える。より好ましくは、前記穿孔の直径は前記突起部の幅よりも小さく、前記突起部は、先端部に向けて傾斜部を備え、前記傾斜部が前記穿孔に係合することにより、前記投与ホルダーを押し込む際の初速度を制御する。また、好ましくは、前記投与ホルダーを押し込んでいる間の速度を制御するように、前記突起部の幅に対する前記スリットの幅が設定されている。
好ましい態様の前記両頭針摺動部は、前記両頭針組立体が摺動する内部空間を画定する中空ボディと、前記中空ボディと前記第2の収容室との境界に形成された壁であって、該壁には、前記第2の針先が通過する孔が形成されている、前記壁と、前記中空ボディの内周壁に形成された長さ方向のガイド溝であって、該ガイド溝に沿って、前記両頭針組立体に形成された突起部が案内される、前記ガイド溝と、を備える。
例えば、前記第1の物質は、固体状の薬剤であり、前記第2の物質は、前記薬剤を溶解可能とする溶解液であり、或いは、前記第2の物質は、固体状の薬剤であり、前記第1の物質は、前記薬剤を溶解可能とする溶解液であり、或いは、前記第1の物質及び前記第2の物質はいずれも混合可能な液体状の薬剤である。
一態様としての前記第1及び第2のカートリッジの各々は、先端開口部、底面開口部、及び、中空部を備えるカートリッジ容器と、前記カートリッジ容器の先端開口部を封止する、前記封止部としてのラバーパッキンと、前記ラバーパッキンを固定するキャップと、前記底面開口部から前記中空部に摺動可能に挿入される、ピストンであって、前記ラバーパッキンと前記ピストンとの間で物質を収容することを可能にする、前記ピストンと、を備える。
好ましくは、前記ピストンに装着されるプランジャーロッドを備える。
好ましくは、前記投与ホルダーは、前記第1の収容室に隣接して形成された針挿入部を備える。
本発明の別の態様に係る、シリンジ装置を用いて第1の物質及び第2の物質を連通するための方法は、前記シリンジ装置が、前記第1の物質を収容する第1のカートリッジを備える、投与ホルダーと、中空のシリンダー部と、第1の針先及び第2の針先を有する両頭針組立体と、前記第2の物質を収容する第2のカートリッジと、を備え、前記第1のカートリッジ及び前記第2のカートリッジは、各々封止部を備え、前記方法は、前記シリンダー部に挿入された前記投与ホルダーを前記シリンダー部の長さ方向に沿って摺動させ、前記第1のカートリッジの封止部を開封することなく前記第1の針先に該封止部を穿刺させ、前記第1の針先が前記第1のカートリッジの封止部を穿刺した状態で前記投与ホルダーを摺動させることによって、前記両頭針組立体を摺動させ、前記第1の針先が前記第1のカートリッジの封止部を開封する前に、前記第2のカートリッジの封止部を開封することなく前記第2の針先に該封止部を穿刺させ、これによって前記両頭針組立体の閉塞状態を形成し、前記投与ホルダーをさらに摺動させることによって、前記第1の針先及び第2の針先が第1及び第2のカートリッジの封止部を開封し、これによって前記第1及び第2のカートリッジが前記両頭針組立体を通して連通する、各工程を備えて構成したものである。
好ましくは、前記投与ホルダーを摺動させる工程は、一段階の操作で前記投与ホルダーを前記シリンダー部の長さ方向に沿って摺動させる工程である。
好ましくは、前記第1及び第2のカートリッジを前記両頭針組立体を通して連通させる工程の後、前記第1及び第2のカートリッジのいずれか一方のカートリッジ内の物質を他方のカートリッジ内へと前記両頭針組立体を通して押し出して前記第1及び第2の物質を混和させ、次に前記他方のカートリッジ内で混和された第1及び第2の物質を前記一方のカートリッジ内に押し出して前記第1及び第2の物質を混和させる工程を備える。好ましくは、前記第1及び第2の物質を混和させる工程は、複数回繰り返し実行される。例えば、前記一方のカートリッジ内の先に押し出される物質は、液体であり、前記他方のカートリッジ内の物質は、固体若しくは液体である。
より好ましい態様では、前記投与ホルダーを摺動させる工程の前に、前記投与ホルダーを前記シリンダー部内の初期位置に保持し、前記投与ホルダーを該初期位置から摺動開始する際の抵抗力を調整しておくことによって前記投与ホルダーの初速度を制御する、各工程を更に備える。
好ましくは、前記投与ホルダーを摺動させる工程は、前記投与ホルダーを押し込んでいる間の摺動速度を制御するように、前記投与ホルダーと前記シリンダー部との間の摩擦力を調整する工程を更に備える。
前記第1及び第2のカートリッジを前記両頭針組立体を通して連通させる工程において、前記第1の針先が前記第1のカートリッジの封止部を開封した後に前記第2の針先が前記第2のカートリッジの封止部を開封する第1の態様、前記第2の針先が前記第2のカートリッジの封止部を開封した後に前記第1の針先が前記第1のカートリッジの封止部を開封する第2の態様、或いは、前記第1の針先が前記第1のカートリッジの封止部を開封すると同時に前記第2の針先が前記第2のカートリッジの封止部を開封する第3の態様のいずれかが実行される。
図1は、本発明の一実施形態に係るシリンジ装置の図であって、図1(A)は、シリンジ装置の正面図及び左右の側面図であり、図1(B)は、シリンジ装置のA−A線(図1(A))に沿った断面図である。 図2は、本発明の一実施形態に係るシリンジ装置の平面図である。 図3は、本発明の一実施形態に係るシリンジ装置のシリンダー部の図であって、図3(A)は、シリンダー部の正面図、図3(B)は、シリンダー部の平面図である。 図4は、図1のシリンジ装置の一構成要素である、投与ホルダーの図であり、図4(A)は、投与ホルダーの右側面図及び平面図を示し、図4(B)は、図4(A)のA−A線に沿った投与ホルダーの縦断面図である。 図5は、図3のシリンダー部の一構成要素である、連結ホルダーの図であり、図5(A)は、連結ホルダーの平面図、及び左右の側面図を示し、図5(B)は、図5(A)の右側面図に示したB−B線に沿った連結ホルダーの縦断面図であり、図5(C)は、図5(A)の平面図に示したA−A線に沿った連結ホルダーの縦断面図である。 図6は、図3のシリンダー部の一構成要素である、スリットホルダーの図であり、図6(A)は、スリットホルダーの平面図及び左右の側面図であり、図6(B)は、ガイドスリットを通る平面に沿って取られたスリットホルダーの縦断面図及び左右の側面図である。 図7は、図1のシリンジ装置の一構成要素である、両頭針組立体の右側面図及び縦断面図である。 図8は、投与ホルダー及び連結ホルダーの内部に挿入される、カートリッジの縦断面図である。 図9は、図8のカートリッジの先端開口部を封止するためのラバーパッキンの左側面図、縦断面図及び右側面図である。 図10は、図9のラバーパッキンが図8のカートリッジの先端開口部を封止した状態で当該ラバーパッキンを固定するキャップの左側面図、正面図(一部が断面図)及び右側面図である。 図11は、図8のカートリッジの底面開口部からカートリッジの内部に挿入されることで、ラバーパッキンと共に、第1の物質及び第2の物質をカートリッジ内部に封じ込めるピストンの左側面図、縦断面図及び右側面図である。 図12は、図11のピストンに装着されるプランジャーロッドの平面図である。 図13は、投与ホルダー内に第1のカートリッジを装着し、シリンダー部内に第2のカートリッジを装着した状態を示すシリンジ装置の縦断面図であり、図13(A)は、両頭針が第1及び第2のカートリッジのラバーパッキンのいずれにも接触していない第1の段階を示し、図13(B)は、両頭針の両方の針先が各々第1及び第2のカートリッジのラバーパッキンを貫通せずに穿刺した第2の段階を示し、図13(C)は、両頭針が第1及び第2のカートリッジのラバーパッキンのいずれも貫通した第3の段階を示す。 図14(A)乃至(C)は、両頭針組立体の両頭針が第1のカートリッジ及び第2のカートリッジを貫通するまでの図13(A)乃至(C)の各段階を簡略的に示した図である。 図15は、投与ホルダーの初速度制御及び押し込み速度制御を説明するための概念図である。 両頭針組立体が摺動しない場合の問題点を説明した図である。
以下、図面を参照して、本発明の一実施形態を説明する。図1(A)、(B)及び図2には、本発明の一実施形態に係るシリンジ装置1が示されている。シリンジ装置1は、2種類の物質、すなわち第1の物質及び第2の物質を連通するために使用される。また、本実施形態に係るシリンジ装置1は、第1及び第2の物質の連通後に、両者を混和させることが可能である。なお、「混和」とは、固体が液体に溶解される際の溶解のみならず、流動性を持った固体若しくは液体同士の混合を包含する概念である。
図1(A)、(B)及び図2に示すように、シリンジ装置1は、投与ホルダー2と、該投与ホルダー2を挿入可能なシリンダー部6と、を備えている。シリンダー部6は、図3に最も良く示すように、連結ホルダー3と、該連結ホルダーに連結されたスリットホルダー4と、連結ホルダー3の内部で摺動可能に配置された両頭針組立体5と、を備えている。投与ホルダー2は、スリットホルダー4の内部に摺動可能に挿入され、投与ホルダー2の前端部は、スリットホルダー4を超え、連結ホルダー3の内部にまで延在することができる。
本実施形態では、後述するように、投与ホルダー2には第1の物質が充填された第1のカートリッジ101が装填され、シリンダー部6の連結ホルダー3には第2の物質が充填された第2のカートリッジ102が装填される。例えば、シリンジ装置1を凍結乾燥品を溶解液に溶解させて混合する装置として使用する場合、第1のカートリッジ101に凍結乾燥品を充填し、第2のカートリッジ102に溶解液を充填するか、或いは、その逆に、第1のカートリッジ101に溶解液を充填し、第2のカートリッジ102に凍結乾燥品を充填する。本発明のシリンジ装置が対象とする物質の組み合わせは、この例に限られず、第1及び第2の物質の一方が液体状で、他方が固体状の物質である任意の組み合わせ、並びに、第1及び第2の物質の両方が液体状である任意の物質の組み合わせを包含する。また、固体状の物質には、均一の固形物質であるものは勿論のこと、粉末や、2種類以上の固体が混合されたもの、サイズが異なる固体が混合されたものなどが含まれる。液体状の物質には、相手側の固体状の物質を溶解又は混和可能であれば任意のものを使用できる。例えば、液体の溶解液のみならず、コロイド状、ゲル状などの流動性を持ったものも含まれる。
ここで、投与ホルダー2を図4(A)及び図4(B)を用いて説明する。
図4に示すように、投与ホルダー2は、中空に形成されたボディ区分10と、該ボディ区分10から前方向に延在する針挿入部12と、中空ボディ区分10の後端部で周方向に180°の間隔をおいて各々外向きに形成された一対の指掛突片16a、16bと、を備えている。
針挿入部12は、図4(B)に示すように、中央突出部13と、その周囲を輪状に取り囲む囲い部14と、内壁18と、を備えている。囲い部14の内周壁には、ねじ14aが形成され、中央突出部13には、針挿入孔13aが貫通形成されている。ボディ区分10は、その前端部では針挿入部12の内壁18によって仕切られており、その後端部では開口部17が形成されている。ボディ区分10の内部の中空空間は、混合されるべき2つの薬剤のうち一方(本実施形態の例では、「凍結乾燥品」)のための第1のカートリッジ101を収容するための第1の収容室19を画定している。針挿入孔13aに挿入された針の一方の端部は、内壁18から第1の収容室19内まで延びることが可能となる。
また、針挿入部12近傍のボディ区分10の内周壁には、円周方向に等間隔をおいて投与ホルダーの長さ方向に所定の長さだけ延びる4本の係止リブ15が形成されている。係止リブ15は第1の収容室19にカートリッジが挿入されたときに、当該カートリッジを係止するように機能する。さらに、ボディ区分10には、その外側表面に、周方向に180°の間隔をおいて外側に各々突出した一対の突起部11が形成されている。
次に、図5(A)、(B)、(C)を用いて、連結ホルダー3を説明する。
図5(A)に示すように、連結ホルダー3は、第1のボディ区分20と、該第1のボディ区分20より大径の第2のボディ区分21と、該第2のボディ区分21より大径の第3のボディ区分22と、該第3のボディ区分より小径の第4のボディ区分23とを備えている。
第1のボディ区分20は、その後端部に開口部31を備え、さらに該開口部31を取り囲むように形成された多角突片24を備えている。第1のボディ区分20と第2のボディ区分21との境界には、壁34が形成されており、該壁34には、針通過孔29が形成されている。第1のボディ区分20の内周壁には、壁34の近傍において、円周方向に等間隔をおいて連結ホルダーの長さ方向に所定長さだけ延びる4本の係止リブ25が形成されている。第1のボディ区分20の内部の中空空間は、混和されるべき2つの薬剤のうち他方(本実施形態の例では、「溶解液」)のための第2のカートリッジ102を収容するための第2の収容室33を画定している。係止リブ25は第2の収容室33にカートリッジが挿入されたときに、当該カートリッジを係止するように機能する。針通過孔29を通過した針の一方の端部は、壁34から第2の収容室33内まで延びることが可能となる。
第2のボディ区分21は、その内部の中空空間において、両頭針組立体5が摺動可能な両頭針摺動空間35を画定している。第2のボディ区分21の内周壁には、円周方向に等間隔をおいて連結ホルダーの長さ方向に、第2のボディ区分21の長さに亘って延びる4本のリブ26が形成されている。両頭針組立体5は、その外側表面がリブ26と係合することによって、長さ方向には摺動可能としつつ、径方向への移動が防止されている。また、第2のボディ区分21には、その内周壁に、周方向に180°の間隔をおいて各々形成された一対のガイド溝30が長さ方向に形成されており、後述するように、該ガイド溝は、両頭針組立体5の摺動を案内する。さらに第2のボディ区分21には、ガス滅菌する際のガス透過性を向上させるための空気孔27がガイド溝30に沿って形成されている。
第3のボディ区分22は、その内部の中空空間において、投与ホルダー2の針挿入部12が出入り可能な投与ホルダー出入り空間36を画定している。第3のボディ区分22にも、ボディ区分21と同様の理由で空気孔28が形成されている。なお、第3のボディ区分22は、第2のボディ区分21及び第4のボディ区分23との各境界に、壁を有しておらず、投与ホルダー2の針挿入部12が各ボディ区分21、22、23を通って通過することを可能にしている。第4のボディ区分23には、その後端部において、開口部32が形成されている。また、第4のボディ区分23には、その内周壁に、周方向に180°の間隔をおいて各々長さ方向に形成された一対のガイドスリット38が形成されている。
次に、図6(A)、(B)を用いて、スリットホルダー4を説明する。
図6(A)に示すように、スリットホルダー4は、主ボディ区分40と、係合ボディ区分41とを備えている。係合ボディ区分41は、外径及び内径が、主ボディ区分40より大きく形成されており、連結ホルダー3の第4のボディ区分23を覆って該ボディ区分23と係合可能に形成されている。主ボディ区分40には、その内周壁に、周方向に180°の間隔をおいて各々長さ方向に形成された一対のガイドスリット43が形成されており、後述するように、該ガイドスリット43は、投与ホルダー2の摺動を案内する。ガイドスリット43は、連結ホルダー3の第4のボディ23のガイドスリット38と連結される。また、主ボディ区分40には、各ガイドスリット43において、投与ホルダー2を初期位置に係止するために使用される一対の穿孔44が形成されている。投与ホルダー2の良好な摺動性を確保するため、スリットホルダー4の材質として、例えばポリカーボネート、投与ホルダー2の材質として、例えばポリプロピレン又はABS樹脂を選択することもできる。
次に、図7を用いて両頭針組立体5を説明する。
図7に示すように、両頭針組立体5は、両頭針支持体50と、両頭針55と、を備えている。両頭針支持体50は、有底筒状のボディの内部に形成された中央筒部52と、有底筒状のボディの外壁に、周方向に180°離れて各々形成された一対の突起部51と、を備え、該中央筒部52には、両頭針55が貫通する貫通孔53が形成されている。両頭針55は、針先56、57を有し、針先56と針先57との間に針貫通孔58が形成されている。一対の突起部51は、穿刺操作前においては、連結ホルダー3の第2のボディ区分21に形成された空気孔の一方の対(図5(C)に示す右側の空気孔27の対)と各々係合する。一対の突起部51は、穿刺操作中には、連結ホルダー3の第2のボディ区分21に形成された一対のガイド溝30内に各々係合し、ガイド溝30に沿って摺動する。一対の突起部51は、穿刺操作後には、第2のボディ区分21に形成された空気孔の他方の対(図5(C)に示す左側の空気孔27の対)と係合することによって位置が固定される。これによって、投与ホルダー2が引き抜かれるとき、両頭針組立体5が投与ホルダーと共に引き抜かれることが防止される。
両頭針組立体5の材質として、例えばポリプロピレン又はABS樹脂、連結ホルダー3の材質として例えばポリカーボネートを選択することによって、両頭針組立体5の摺動性を向上させることができる。また、両頭針組立体5は、第2のボディ区分21に沿って所定の摩擦力で摺動するように、上記のような材質の選択の他、一対の突起部51の寸法に対するガイド溝30の幅が適宜選択されている。
次に、第1のカートリッジ101及び第2のカートリッジ102の各々に薬剤を充填するための機構について、図8乃至図11を用いて説明する。
図8には、薬剤を充填するためのカートリッジ容器60が示されている。カートリッジ容器60は、底部側のカートリッジボディ61と、先端側のヘッド部62と、を備え、いずれも内部が中空に形成されている。カートリッジボディ61には底面開口部63が形成され、ヘッド部62には、先端開口部64が形成されている。すなわち、カートリッジ容器60は、先端から底部まで貫通している。
図9には、カートリッジ容器60の先端開口部64に装着されるラバーパッキン70が示されている。ラバーパッキン70は、ラバーから形成されており、大径のヘッド部71と、カートリッジ容器60の先端開口部64に挿入される栓部72と、を備えている。
図10には、ラバーパッキン70が先端開口部64に装着された状態で、ヘッド部62を固定するためのキャップ80が示されている。キャップ80は、有底筒状のボディ81と、該ボディ81の外側表面に形成されたねじ82と、ボディ81の底部の中央部に形成された穿刺開口部83とを備えている。ねじ82は、投与ホルダー2のボディ区分10(図4(B))に形成された係止リブ15、連結ホルダー3のボディ区分20の内周壁に各々形成された係止リブ25と係合することによって、カートリッジ容器60を第1及び第2の収容室19、33に固定させる。
図11には、カートリッジ容器60の底面開口部63から挿入され、カートリッジ容器60の内部を摺動可能なピストン85が示されている。ピストン85の外側表面には、薬剤が漏れないようにカートリッジ容器60の内壁と係合して封止する、封止リブ87が形成され、ピストン85の内部空洞の内周壁には、内部ねじ86が形成されている。
カートリッジ容器60は、その内部に薬剤が充填され、カートリッジ容器60の先端側がラバーパッキン70とキャップ80とにより封止され、カートリッジ容器60の底部側がピストン85によって封止された状態(カートリッジ)で提供される。
なお、図12には、手による押圧力をピストン85に与えるためのプランジャーロッド90が示されている。プランジャーロッド90は、細長いロッド部91と、ロッド部91の先端に形成され、ピストン85の内部ねじ86と螺合可能な、ねじ部92と、ロッド部91の底面側に形成された、大径の指当て部93と、を備えている。
次に、本発明の実施形態の作用を図13乃至図15を用いて説明する。
図13(A)には、本発明の一実施形態に係るシリンジ装置1に2種類の薬剤を充填させたシリンジ装置100が示されている。本実施形態に係るシリンジ装置100では、投与ホルダー2の第1の収容室19に、薬剤として例えば凍結乾燥品95が充填された第1のカートリッジ101が装填される。また、連結ホルダー3の第2の収容室33に薬剤として例えば溶解液96が充填された第2のカートリッジ102が装填される。なお、凍結乾燥品95は、通常、減圧された状態でカートリッジ容器60に保持される。
図13(A)の状態では、両頭針組立体5は、両頭針摺動空間35の投与ホルダー2に最も近い位置(第1の位置)に配置されている。投与ホルダー2は、スリットホルダー4内の初期位置まで挿入されている。この初期位置では、投与ホルダー2の突起部11が、スリットホルダー4の穿孔44内に嵌合して投与ホルダー2がスリットホルダー4に対して固定されている(図15(A)参照)。また、両頭針55の針先56は、針挿入孔13aを通って、内壁18の位置まで届いているが、キャップ80の穿刺開口部83を通っておらず、凍結乾燥品95を封止しているラバーパッキン70aを穿刺していない。一方、両頭針55の針先57は、該壁34内の針通過孔29のところに留まり、キャップ80の穿刺開口部83を通っておらず、溶解液96を封止しているラバーパッキン70bを穿刺していない。
図13(A)の初期位置から、投与ホルダー2を連結ホルダー3側に押し込むと、投与ホルダー2の突起部11の穿孔44内の嵌合状態が解除され、突起部11がガイドスリット43に沿って移動することにより(図15(B)参照)、投与ホルダー2が連結ホルダー3に向かって摺動することになる。
投与ホルダー2が図13(A)の初期位置から摺動してある位置まで進むと、ラバーパッキン70aが針先56と接触し、針先56がラバーパッキン70aを穿刺する。投与ホルダー2がさらに摺動すると、ラバーパッキン70aが針先56を押すため、両頭針組立体5が第2のカートリッジ102に向かって摺動し始める。ここで、両頭針組立体5と連結ホルダー3との間の摩擦力が針先56とラバーパッキン70aとの間の摩擦力より小さくなるように設定されているため投与ホルダー2がカートリッジ102に向かって摺動しても針先56がラバーパッキン70aを貫通することなく穿刺した状態で両頭針組立体5が摺動することが可能となる。
図13(B)に示すように、両頭針組立体5がさらに摺動すると、針先56がラバーパッキン70aを開封することなく穿刺した状態で、針先57が第2のカートリッジ102のラバーパッキン70bと接触しこれを穿刺する。すなわち両針先56、57がラバーパッキン70a、70bを各々穿刺した状態となるため、両頭針55は、両端部の開口が閉塞された状態となる。
上記のように針先57が第2のカートリッジ102のラバーパッキン70bを穿刺する状態になると、投与ホルダー2を摺動させる力に対して、両頭針組立体5と連結ホルダー3との間の摩擦力の他に、針先57とラバーパッキン70bとの間の摩擦力が加わることになる。このため、図13(C)に示すように、両頭針組立体5がさらに摺動して第2のカートリッジ102に最も近い位置(第2の位置)に至るまでの間に、針先56がラバーパッキン70aを開封すると共に、針先57がラバーパッキン70bを開封する。或いは、第1のカートリッジ101のラバーパッキン70aが所定位置(投与ホルダー2が一杯に押し込まれたときのラバーパッキン70aの位置)に達するまでに、針先56がラバーパッキン70aを開封すると共に、針先57がラバーパッキン70bを開封する。かくして、図13(C)に示すように、両頭針55の針先56、57は、凍結乾燥品95及び溶解液96の各々に至り、凍結乾燥品95及び溶解液96は、針貫通孔58を通して連通可能となる。
図13(C)に示す連通状態において、カートリッジ101、102に各々取り付けられたプランジャーロッド90a、90bを交互に押すことによって、カートリッジ101、102内に充填された物質の混和が可能となる。カートリッジ101に凍結乾燥品95、カートリッジ102に溶解液96が充填された例の場合、先ず、溶解液96側のカートリッジ102のプランジャーロッド90bを押すことによって、溶解液96の実質的に全てを両頭針55を通してカートリッジ101側に移動させ、凍結乾燥品95を溶解液96に溶解させ、混合液を作り出す。次に、プランジャーロッド90aを押すことによって、カートリッジ101側の混合液を空になっているカートリッジ102側に押し戻す。
上記操作を複数回繰り返し行うことによって、溶解液96と凍結乾燥品95を十分に溶解させることが可能となる。最後に、カートリッジ101側に混合液の全てを押し戻してから、投与ホルダー2をシリンダー部6から取り外す。投与ホルダー2の針挿入部12に針(図示せず)を装着し、プランジャーロッド90aを押すことにより、カートリッジ101内の混合液を患部に投与することができる。
なお、両頭針組立体5が第1の位置(図13(A))から第2の位置(図13(C))のいずれの位置にあるときでも、その針先56は、投与ホルダー2が一杯に押し込まれたときの図13(C)のラバーパッキン70aの位置(所定位置)よりもカートリッジ101側にある。これによって、投与ホルダー2の図13(A)の位置からの移動に伴い針先56がラバーパッキン70aを穿刺し、両頭針組立体5が摺動し、最後にラバーパッキン70aが貫通される。
図13(A)から図13(C)までの穿刺プロセスを、より簡略化した図14(A)乃至(C)を用いて説明する。
図14(A)は、穿刺操作前のカートリッジ101、102及び両頭針組立体5の位置関係を示している。穿刺操作前では、両頭針組立体5の針先56,57はカートリッジ101、102のラバーパッキン70a、70bを穿刺していない。
次に、図14(B)に示すように、投与ホルダー2の摺動によりカートリッジ101が両頭針組立体5に接近して針先56がラバーパッキン70aを穿刺し、この状態でカートリッジ101が進むため、これに伴い両頭針組立体5も摺動する。両頭針組立体5がカートリッジ102側に進むため、カートリッジ102側の両頭針の針先57がカートリッジ102のラバーパッキン70bを軽く穿刺する。かくして、両頭針の両針先は閉塞状態となる。
最後に、図14(C)に示すように、カートリッジ101のさらなる移動により、両頭針の針先がカートリッジ101及びカートリッジ102のラバーパッキンを貫通する。貫通の順序はどちらが先であっても良く又は貫通は同時であっても良い。本願発明の実施形態によれば、図14(B)に示すように両頭針の両針先が一旦閉塞状態となり、その後に、両頭針がカートリッジ101、カートリッジ102を開封するので、両頭針の針先から空気が流入したり、溶解液が漏れたりすることを防止することが可能となる。
例えば、図16に示すように、両頭針組立体の一方の針先が凍結乾燥品用カートリッジを先に開封するとき、他方の針先が溶解液用カートリッジに届いていない従来のシリンジ装置では、当該他方の針先から針の貫通孔を通って減圧状態の凍結乾燥品内に空気が流入し、凍結乾燥品を溶解液と混合したときに気泡の混入による顕著な体積増加が避けられない。また、先に溶解液カートリッジを開封するようにシリンジ装置を構成した場合でも、他方の針先が凍結乾燥品用カートリッジに届いていない場合、当該他方の針先から液漏れが生じるおそれがある。本願発明では、両頭針の両針先の各々を閉塞状態にした後(図14(B))に、カートリッジを開封するので、図16に示すような問題を防止することが可能となる。
さらに、本発明の実施形態によれば、投与ホルダー2を一方向に押し込むという1回の操作で、凍結乾燥品用カートリッジと溶解液カートリッジとを両頭針のみで連通させることができ、衛生的且つ操作性を向上させることができる。また、溶解液用カートリッジと、凍結乾燥品用カートリッジとを、予めホルダーに装着した状態(図13(A))でユーザーに提供することができる。このため、ユーザーがカートリッジを装着する手間を省くことができる。
さらに本実施形態によれば、投与ホルダー2の突起部11の寸法に対して、スリットホルダー4の穿孔44の直径を適宜選択することによって、投与ホルダー2を押し込み開始する際の初速度を制御することができる。例えば、図15(A)に示すように、穿孔44と係合する突起部11の先端部分に傾斜部11aを設け、穿孔44の直径を突起部11の寸法よりも小さくし、傾斜部11aで穿孔44に係合可能に構成する。この構成によって、投与ホルダー2を押し込んで傾斜部11aが穿孔44から外れて投与ホルダー2が動き出す際の抵抗力を、穿孔44の直径の選択により調整することが可能となり、投与ホルダーの初速度を適宜調整することができる。
また、図15(B)に示すように、投与ホルダー2の突起部11の幅に対して、ガイドスリット43の幅を適宜選択することによって、投与ホルダー2を押し込んでいる間の速度を制御することができる。突起部11とガイドスリット43に適度な抵抗力を生じさせるため、突起部11の幅とガイドスリット43の幅を密接するように調整することによって、押し込み速度の適正化が図れる。
上記のような投与ホルダーの押し込み速度制御によって、針先がラバーパッキンを穿刺するときのコアリング(ゴム片が削り取られて、薬剤に混入する現象)を防止することができる。
以上が本発明の実施形態であるが、本発明は、上記例にのみ限定されるものではなく、本発明の範囲内において任意好適に変更可能である。
例えば、上記例では、投与ホルダー2に凍結乾燥品用カートリッジ101を装着し、連結ホルダー3に溶解液用カートリッジ102を装着したが、この配置を逆にしてもよいことは勿論である。この場合、図13(A)の手順において、溶解液側のプランジャーロッド90aを先に押し込む操作となる。
また、上記例では、投与ホルダー2が挿入されるシリンダー部6として、連結ホルダー3とスリットホルダー4とを連結したものを用いたが、連結ホルダー3とスリットホルダー4とを一体に成形したものや、シリンダー部6として連結ホルダー、スリットホルダーとは異なる仕方で分割されるものを用いてもよい。このようなシリンダー部6は、混合されるべき一方の物質のカートリッジが装着でき、両頭針組立体5が摺動可能な区分を有し、投与ホルダー2を挿入可能であれば、任意の構成を採用することが可能である。
また、両頭針組立体5の上記した第1の位置及び第2の位置は、両頭針摺動空間35における両頭針組立体5の最も右側の位置及び最も左側の位置でなくともよく、最も右側の位置及び左側の位置からずれた位置であってもよい。
また、両頭針組立体5が第2の位置に至る前に、第1及び第2のカートリッジの連通が完了してもよい。或いは、両頭針組立体5が第2の位置に至った後に、投与ホルダー2のさらなる押し込みにより、第1及び第2のカートリッジの連通が完了してもよい。
さらに、上記例では、第1の収容室19に第1のカートリッジ101を装填し、第2の収容室33に第2のカートリッジ102を装填する例を記載したが、第1の収容室19、第2の収容室33の各々に直接、混和するべき物質を収容させることもできる。
1,100 シリンジ装置
2 投与ホルダー
3 連結ホルダー
4 スリットホルダー
5 両頭針組立体
6 シリンダー部
10 ボディ区分
12 針挿入部
17 開口部
19 第1の収容室
20 第1のボディ区分
21 第2のボディ区分
22 第3のボディ区分
23 第4のボディ区分
27 空気孔
30 ガイド溝
32 開口部
33 第2の収容室
38 ガイドスリット
40 主ボディ区分
41 係合ボディ区分
43 ガイドスリット
44 穿孔
50 両頭針支持体
51 一対の突起部
55 両頭針
56,57 針先
58 針貫通孔
60 カートリッジ容器
70,70a、70b ラバーパッキン
80 キャップ
85 ピストン
90,90a、90b プランジャーロッド
95 凍結乾燥品
96 溶解液
101 第1のカートリッジ
102 第2のカートリッジ

Claims (18)

  1. シリンジ装置であって、
    第1の収容室を備える、投与ホルダーであって、該第1の収容室には、第1の物質を収容する第1のカートリッジが装填され、該第1のカートリッジの前端部には第1の封止部が形成されている、前記投与ホルダーと、
    中空のシリンダー部と、
    第1の針先及び第2の針先を有する両頭針組立体と、
    を備え、
    前記シリンダー部は、
    前記シリンダー部の一方の端部から少なくとも部分的に挿入された前記投与ホルダーを摺動可能に保持するホルダー摺動部と、
    前記シリンダー部の他方の端部側に設けられた第2の収容室であって、該第2の収容室には、第2の物質を収容する第2のカートリッジが装填され、該第2のカートリッジの前端部には第2の封止部が形成されている、前記第2の収容室と、
    前記ホルダー摺動部と前記第2の収容室との間に形成された両頭針摺動部であって、前記両頭針組立体が、前記両頭針摺動部内で、前記第1の針先が前記ホルダー摺動部に向き、前記第2の針先が前記第2の収容室に向いた状態で、第1の位置から第2の位置まで摺動可能である、前記両頭針摺動部と、
    を備え、
    前記投与ホルダーを前記ホルダー摺動部内で前記第2の収容室に向かって押し込むとき、前記第1の針先が前記第1のカートリッジの第1の封止部を開封することなく穿刺した第1の状態が形成され、前記両頭針組立体は、前記第1のカートリッジの前記第1の封止部が前記第1の針先を押すことにより発生した力で前記第1の位置から移動され、
    前記両頭針組立体は、連続的に移動されることによって、前記第1の針先が前記第1の状態を維持すると共に前記第2の針先が前記第2のカートリッジの第2の封止部を開封することなく穿刺する閉塞状態を形成し、
    前記両頭針組立体は、前記閉塞状態を維持しつつ前記第2の位置へとさらに移動され続け、前記第1のカートリッジの第1の封止部が前記第1の針先によって開封されると共に前記第2のカートリッジの前記第2の封止部が前記第2の針先によって開封される連通状態を達成する、シリンジ装置。
  2. 前記閉塞状態の後、前記第1の針先による前記第1のカートリッジの第1の封止部の開封、並びに、前記第2の針先による前記第2のカートリッジの第2の封止部の開封によって、前記第1及び第2のカートリッジが前記両頭針組立体を通して連通する、請求項1に記載のシリンジ装置。
  3. 前記投与ホルダーは、該投与ホルダーの外周部に突起部を備え、
    前記ホルダー摺動部は、前記突起部を受け入れて前記投与ホルダーを初期位置に保持するための穿孔と、前記初期位置から前記投与ホルダーを移動させるとき前記突起部を案内する長さ方向のスリットとを備える、請求項1又は2に記載のシリンジ装置。
  4. 前記穿孔の直径は前記突起部の幅よりも小さく、
    前記突起部は、先端部に傾斜部を備え、
    前記傾斜部が前記穿孔に係合することにより、前記投与ホルダーを押し込む際の初速度を制御する、請求項3に記載のシリンジ装置。
  5. 前記投与ホルダーを押し込んでいる間の速度を制御するように、前記突起部の幅に対する前記スリットの幅が設定されている、請求項3又は4に記載のシリンジ装置。
  6. 前記両頭針摺動部は、
    前記両頭針組立体が摺動する内部空間を画定する中空ボディと、
    前記中空ボディと前記第2の収容室との境界に形成された壁であって、該壁には、前記第2の針先が通過する孔が形成されている、前記壁と、
    前記中空ボディの内周壁に形成された長さ方向のガイド溝であって、該ガイド溝に沿って、前記両頭針組立体に形成された突起部が案内される、前記ガイド溝と、
    を備える、請求項1乃至5のいずれか1項に記載のシリンジ装置。
  7. 前記第1の物質は、固体状の薬剤であり、前記第2の物質は、前記薬剤を溶解可能とする溶解液であり、
    或いは、
    前記第2の物質は、固体状の薬剤であり、前記第1の物質は、前記薬剤を溶解可能とする溶解液であり、
    或いは、
    前記第1の物質及び前記第2の物質はいずれも混合可能な液体状の薬剤である、請求項1乃至6のいずれか1項に記載のシリンジ装置。
  8. 前記第1及び第2のカートリッジの各々は、
    先端開口部、底面開口部、及び、中空部を備えるカートリッジ容器と、
    前記カートリッジ容器の先端開口部を封止する、前記第1又は第2の封止部としてのラバーパッキンと、
    前記ラバーパッキンを固定するキャップと、
    前記底面開口部から前記中空部に摺動可能に挿入される、ピストンであって、前記ラバーパッキンと前記ピストンとの間で物質を収容することを可能にする、前記ピストンと、
    を備える、請求項1乃至7のいずれか1項に記載のシリンジ装置。
  9. 前記ピストンに装着されるプランジャーロッドを備える、請求項8に記載のシリンジ装置。
  10. 前記投与ホルダーは、前記第1の収容室に隣接して形成された針挿入部を備える、請求項1乃至9のいずれか1項に記載のシリンジ装置。
  11. シリンジ装置を用いて第1の物質及び第2の物質を連通するための方法であって、
    前記シリンジ装置は、
    前記第1の物質を収容する第1のカートリッジを備える、投与ホルダーと、
    中空のシリンダー部と、
    第1の針先及び第2の針先を有する両頭針組立体と、
    前記第2の物質を収容する第2のカートリッジと、
    を備え、
    前記第1のカートリッジ及び前記第2のカートリッジは、封止部を各々備え、
    前記方法は、
    前記シリンダー部に挿入された前記投与ホルダーを前記シリンダー部の長さ方向に沿って摺動させることにより、前記第1のカートリッジの封止部を開封することなく前記第1の針先に該封止部を穿刺させた第1の状態を形成し、
    前記第1の状態を維持しつつ前記投与ホルダーをさらに摺動させることによって、前記第1のカートリッジの前記封止部が前記第1の針先を押すことにより発生した力で前記両頭針組立体を移動させ、
    前記両頭針組立体が連続的に移動されることによって、前記第1の針先が前記第1のカートリッジの封止部を開封する前に、前記第1の針先が前記第1の状態を維持すると共に前記第2の針先が前記第2のカートリッジの封止部を開封することなく穿刺する閉塞状態を形成し、
    前記両頭針組立体は、前記閉塞状態を維持しつつさらに移動され続けることによって、前記第1のカートリッジの封止部が前記第1の針先によって開封されると共に前記第2のカートリッジの封止部が前記第2の針先によって開封される連通状態を達成する、各工程を備える、方法。
  12. 前記投与ホルダーを摺動させる工程は、一段階の操作で前記投与ホルダーを前記シリンダー部の長さ方向に沿って摺動させる工程である、請求項11に記載の方法。
  13. 前記第1及び第2のカートリッジを前記両頭針組立体を通して連通させる工程の後、
    前記第1及び第2のカートリッジのいずれか一方のカートリッジ内の物質を他方のカートリッジ内へと前記両頭針組立体を通して押し出して前記第1及び第2の物質を混和させ、次に前記他方のカートリッジ内で混和された第1及び第2の物質を前記一方のカートリッジ内に押し出して前記第1及び第2の物質を混和させる工程を備える請求項11又は12に記載の方法。
  14. 前記第1及び第2の物質を混和させる工程は、複数回繰り返し実行される、請求項13に記載の方法。
  15. 前記一方のカートリッジ内の先に押し出される物質は、液体であり、前記他方のカートリッジ内の物質は、固体若しくは液体である、請求項13又は14に記載の方法。
  16. 前記投与ホルダーを摺動させる工程の前に、前記投与ホルダーを前記シリンダー部内の初期位置に保持し、
    前記投与ホルダーを該初期位置から摺動開始する際の抵抗力を調整しておくことによって前記投与ホルダーの初速度を制御する、各工程を更に備える、請求項11乃至15のいずれか1項に記載の方法。
  17. 前記投与ホルダーを摺動させる工程は、
    前記投与ホルダーを押し込んでいる間の摺動速度を制御するように、前記投与ホルダーと前記シリンダー部との間の摩擦力を調整する工程を更に備える、請求項11乃至16のいずれか1項に記載の方法。
  18. 前記第1及び第2のカートリッジを前記両頭針組立体を通して連通させる工程において、
    前記第1の針先が前記第1のカートリッジの封止部を開封した後に前記第2の針先が前記第2のカートリッジの封止部を開封する第1の態様、
    前記第2の針先が前記第2のカートリッジの封止部を開封した後に前記第1の針先が前記第1のカートリッジの封止部を開封する第2の態様、或いは、
    前記第1の針先が前記第1のカートリッジの封止部を開封すると同時に前記第2の針先が前記第2のカートリッジの封止部を開封する第3の態様のいずれかが実行される、請求項11乃至17のいずれか1項に記載の方法。
JP2017543606A 2015-09-30 2016-09-30 2種類の物質を連通するためのシリンジ装置及びその方法 Active JP6779220B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015193768 2015-09-30
JP2015193768 2015-09-30
PCT/JP2016/078973 WO2017057659A1 (ja) 2015-09-30 2016-09-30 2種類の物質を連通するためのシリンジ装置及びその方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017057659A1 JPWO2017057659A1 (ja) 2018-07-26
JP6779220B2 true JP6779220B2 (ja) 2020-11-04

Family

ID=58424019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017543606A Active JP6779220B2 (ja) 2015-09-30 2016-09-30 2種類の物質を連通するためのシリンジ装置及びその方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US10646402B2 (ja)
EP (1) EP3357477B1 (ja)
JP (1) JP6779220B2 (ja)
KR (1) KR102595521B1 (ja)
CN (2) CN108135777B (ja)
AU (1) AU2016329677B2 (ja)
CA (1) CA3000124C (ja)
ES (1) ES2871128T3 (ja)
HK (1) HK1255597A1 (ja)
RU (1) RU2726477C1 (ja)
SG (1) SG11201802528PA (ja)
TW (1) TWI710387B (ja)
WO (1) WO2017057659A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2726477C1 (ru) * 2015-09-30 2020-07-14 Какен Фармасьютикал Ко., Лтд. Шприцевое устройство для взаимодействия двух типов веществ друг с другом и способ для этого
JP7174953B2 (ja) * 2019-03-28 2022-11-18 大成化工株式会社 シリンジ用の調製補助具
CN115607444B (zh) * 2022-09-30 2023-05-02 湛江健力源医疗用品有限公司 双室内循环的密闭式药液转移器及药液转移系统

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4977487A (ja) 1972-11-29 1974-07-25
JPH05146510A (ja) * 1991-11-25 1993-06-15 Taisei Kako Kk 用時溶解可能な押圧注入型容器
GB9611562D0 (en) * 1996-06-03 1996-08-07 Applied Research Systems Device
JPH1189934A (ja) * 1997-09-17 1999-04-06 Takeda Chem Ind Ltd プレフィルドシリンジ
KR100431704B1 (ko) * 2001-08-13 2004-05-17 주식회사 대웅 용기 플러스 시린지 시스템
US7597680B2 (en) 2005-02-09 2009-10-06 Kaken Pharmaceutical Co., Ltd. Syringe device and method of preparing medicine using the device
TW200640522A (en) 2005-02-09 2006-12-01 Kaken Pharma Co Ltd Syringe device and method of preparing medicine using the device
JP4857853B2 (ja) 2006-03-28 2012-01-18 ニプロ株式会社 移注具キットおよびアダプタ部材
EP2014322A4 (en) * 2006-04-18 2012-09-26 Zhongshan Botai Pharmaceutic Instr Co Ltd STERILIZED SYRINGE FOR MIXING MEDICINES
CA2574746A1 (en) 2007-01-22 2008-07-22 Duoject Medical Systems Inc. Syringe having venting structure and method for mixing two substances in a syringe
JP4977487B2 (ja) * 2007-02-02 2012-07-18 富士フイルム株式会社 白金及び/又は金ならびに酸化鉄を含む磁性微粒子および該磁性微粒子を含む水性コロイド組成物
US8434528B2 (en) 2007-04-30 2013-05-07 Medtronic Minimed, Inc. Systems and methods for reservoir filling
US8088118B2 (en) * 2007-06-13 2012-01-03 Duoject Medical Systems Inc. Device for transferring fluid from a cartridge to a container
US8636689B2 (en) * 2007-07-20 2014-01-28 Amylin Pharmaceuticals, Llc Pen injection device and method of using same
CA2762086C (en) * 2008-08-22 2015-06-02 Matthew R. Kyle Fluid management devices and methods
JP5656846B2 (ja) * 2009-09-08 2015-01-21 テルモ株式会社 混合器具及び両頭針の刺通方法
EP2545950A4 (en) * 2010-03-10 2014-05-07 Terumo Corp Injection needle assembly and drug injection device
JPWO2011125560A1 (ja) 2010-03-31 2013-07-08 テルモ株式会社 プレフィルドシリンジ
WO2013039028A1 (ja) * 2011-09-12 2013-03-21 日本ケミカルリサーチ株式会社 2室式プレフィルドシリンジ用薬液調製装置
EP2765972B1 (en) * 2011-10-14 2016-01-13 Novo Nordisk Health Care AG Pre-assembled fluid transfer arrangement
BR112015011946B1 (pt) * 2012-12-10 2020-12-01 Nipro Corporation dispositivo de conexão
JP6104747B2 (ja) * 2013-07-25 2017-03-29 テルモ株式会社 液体投与具
JP6191378B2 (ja) 2013-10-16 2017-09-06 ニプロ株式会社 医療用容器および移注具
RU2726477C1 (ru) * 2015-09-30 2020-07-14 Какен Фармасьютикал Ко., Лтд. Шприцевое устройство для взаимодействия двух типов веществ друг с другом и способ для этого

Also Published As

Publication number Publication date
KR20180063110A (ko) 2018-06-11
EP3357477A1 (en) 2018-08-08
RU2726477C1 (ru) 2020-07-14
US10646402B2 (en) 2020-05-12
EP3357477A4 (en) 2019-04-10
TW201726189A (zh) 2017-08-01
HK1255597A1 (zh) 2019-08-23
KR102595521B1 (ko) 2023-10-30
WO2017057659A1 (ja) 2017-04-06
AU2016329677A1 (en) 2018-05-10
SG11201802528PA (en) 2018-04-27
CA3000124A1 (en) 2017-04-06
CA3000124C (en) 2024-02-13
ES2871128T3 (es) 2021-10-28
CN108135777A (zh) 2018-06-08
TWI710387B (zh) 2020-11-21
EP3357477B1 (en) 2021-05-12
JPWO2017057659A1 (ja) 2018-07-26
CN113509382A (zh) 2021-10-19
CN108135777B (zh) 2022-02-18
US20190053982A1 (en) 2019-02-21
AU2016329677B2 (en) 2020-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6779220B2 (ja) 2種類の物質を連通するためのシリンジ装置及びその方法
JP4769922B2 (ja) 複数の物質類からなる混合物の投与用多室アンプル
JP5677846B2 (ja) 粉末薬物および液体薬物用のカートリッジ
JP4682850B2 (ja) プレフィルドシリンジ
MXPA03008268A (es) Inyector con diluyente de seguridad pre-cargado.
KR20170094265A (ko) 분리된 물질을 저장하고 혼합하기 위한 장치 및 방법
US20080203112A1 (en) System for Storing and Dispensing of a Substance
JPH07250897A (ja) 注射物質を混合、投与する注射器
JP4785831B2 (ja) シリンジ装置及び該装置を用いた液剤の調製方法
JP2007526023A (ja) デュアルチャンバー混合シリンジおよびその使用方法
EP3827857B1 (en) Valve permitting mixing in a drug delivery device
KR101466764B1 (ko) 필터부재를 구비한 안전주사기
EP4212141A1 (en) Drug mixing unit for syringe
JPH06181985A (ja) プレフィルドシリンジ
JP2911086B2 (ja) プレフィルドシリンジ
JP7197173B2 (ja) 用時溶解システム
JP2017530804A (ja) 注射を準備するためのシステムおよび方法
US20230021069A1 (en) Sealed Multi Chamber Syringe for Storage, Mixing and Delivery of Multi Part Substances
CN116763652A (zh) 贮存器及贮存器组件
JP5988145B2 (ja) 混合容器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190726

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201013

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6779220

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250