JP6776504B2 - 画像伝送装置及び画像伝送システム、並びに画像伝送装置の制御方法 - Google Patents
画像伝送装置及び画像伝送システム、並びに画像伝送装置の制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6776504B2 JP6776504B2 JP2018505062A JP2018505062A JP6776504B2 JP 6776504 B2 JP6776504 B2 JP 6776504B2 JP 2018505062 A JP2018505062 A JP 2018505062A JP 2018505062 A JP2018505062 A JP 2018505062A JP 6776504 B2 JP6776504 B2 JP 6776504B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- display
- display device
- displayed
- processor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 143
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 58
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 20
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 208000003028 Stuttering Diseases 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/04—Generating or distributing clock signals or signals derived directly therefrom
- G06F1/08—Clock generators with changeable or programmable clock frequency
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/32—Means for saving power
- G06F1/3203—Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
- G06F1/3234—Power saving characterised by the action undertaken
- G06F1/324—Power saving characterised by the action undertaken by lowering clock frequency
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/32—Means for saving power
- G06F1/3203—Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
- G06F1/3234—Power saving characterised by the action undertaken
- G06F1/3296—Power saving characterised by the action undertaken by lowering the supply or operating voltage
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/14—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/14—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
- G06F3/1454—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units involving copying of the display data of a local workstation or window to a remote workstation or window so that an actual copy of the data is displayed simultaneously on two or more displays, e.g. teledisplay
- G06F3/1462—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units involving copying of the display data of a local workstation or window to a remote workstation or window so that an actual copy of the data is displayed simultaneously on two or more displays, e.g. teledisplay with means for detecting differences between the image stored in the host and the images displayed on the remote displays
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/25—Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
- H04N21/266—Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel
- H04N21/2662—Controlling the complexity of the video stream, e.g. by scaling the resolution or bitrate of the video stream based on the client capabilities
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/10—Special adaptations of display systems for operation with variable images
- G09G2320/103—Detection of image changes, e.g. determination of an index representative of the image change
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2330/00—Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
- G09G2330/02—Details of power systems and of start or stop of display operation
- G09G2330/021—Power management, e.g. power saving
- G09G2330/023—Power management, e.g. power saving using energy recovery or conservation
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2340/00—Aspects of display data processing
- G09G2340/04—Changes in size, position or resolution of an image
- G09G2340/0407—Resolution change, inclusive of the use of different resolutions for different screen areas
- G09G2340/0435—Change or adaptation of the frame rate of the video stream
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2350/00—Solving problems of bandwidth in display systems
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D10/00—Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Power Sources (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
Description
画像データを生成する処理を行い、ネットワークを介して接続された表示装置に前記画像データを伝送するプロセッサと、
前記表示装置の表示形態に関する情報を前記表示装置から受け取って、前記情報に基づいて前記プロセッサの駆動クロック周波数を制御するクロック制御部と、
を有する画像伝送装置。
画像を表示する表示部をさらに備え、
前記プロセッサは、前記表示部に表示されている画像をキャプチャし、前回キャプチャした画像と今回キャプチャした画像との差分画像に基づく前記画像データを生成する、付記1に記載の画像伝送装置。
前記クロック制御部は、前記情報と、前記差分画像を取得する際に発生する差分量とに基づいて、前記駆動クロック周波数を制御する、付記2に記載の画像伝送装置。
前記表示装置において前記画像が全画面に表示される第1の場合、及び、前記表示装置において前記画像が分割画面のいずれかに表示され、かつ前記差分量がしきい値より大きい第2の場合に、前記クロック制御部は、前記駆動クロック周波数が低下しないように前記駆動クロック周波数を制御し、
前記第1の場合及び第2の場合のいずれにも該当しない場合に、前記クロック制御部は、前記クロック周波数の低下を許可する、付記3に記載の画像伝送装置。
画像伝送装置と、
ネットワークを介して前記画像伝送装置に接続する表示装置と、
を備え、
前記画像伝送装置は、
画像データを生成する処理を行い、前記画像データを前記表示装置に伝送するプロセッサと、
前記表示装置の表示形態に関する情報を前記表示装置から受け取って、前記情報に基づいて前記プロセッサの駆動クロック周波数を制御するクロック制御部と、
を備える、画像伝送システム。
前記表示装置は、
前記画像データに基づいて画像を表示する受信側表示部と、
前記受信側表示部における前記表示形態を設定し、設定された表示形態に基づいて前記情報を前記画像伝送装置に通知する表示設定部と、
を有する、付記5に記載の画像伝送システム。
少なくとも1つの前記表示装置と、少なくとも1つの前記画像伝送装置とが前記ネットワークに接続する、付記5または6に記載の画像伝送システム。
複数の前記画像伝送装置が前記ネットワークに接続し、前記表示装置において、前記複数の画像伝送装置からの画像データを複数の分割画面のそれぞれに表示するか、前記複数の画像伝送装置のうちの1つからの画像データのみを表示するかを選択可能である、付記5乃至7のいずれか1項に記載の画像伝送システム。
前記画像伝送装置は、
画像を表示する表示部をさらに備え、
前記プロセッサは、前記表示部に表示されている画像をキャプチャし、前回キャプチャした画像と今回キャプチャした画像との差分画像に基づく前記画像データを生成する、付記5乃至8のいずれか1項に記載の画像伝送システム。
前記クロック制御部は、前記情報と、前記差分画像を取得する際に発生する差分量とに基づいて、前記駆動クロック周波数を制御する、付記9に記載の画像伝送システム。
画像データを生成する処理を行い、ネットワークを介して接続された表示装置に前記画像データを伝送するプロセッサを備える画像伝送装置の制御方法であって、
前記表示装置の表示形態に関する情報を前記表示装置から受け取り、
前記情報に基づいて前記プロセッサの駆動クロック周波数を制御する、制御方法。
前記情報と、前記プロセッサが画像をキャプチャし前回キャプチャした画像と今回キャプチャした画像との差分画像を取得する際に発生する差分量と、に基づいて、前記駆動クロック周波数を制御する、付記11に記載の画像伝送方法。
前記表示装置において前記画像が全画面に表示される第1の場合、及び、前記表示装置において前記画像が分割画面のいずれかに表示され、かつ前記差分量がしきい値より大きい第2の場合に、前記駆動クロック周波数が低下しないように前記駆動クロック周波数を制御し、
前記第1の場合及び第2の場合のいずれにも該当しない場合に、前記クロック周波数の低下を許可する、付記12に記載の画像伝送方法。
画像データを生成する処理を行い、ネットワークを介して接続された表示装置に前記画像データを伝送するプロセッサを備えるコンピュータに、
前記表示装置の表示形態に関する情報を前記表示装置から受け取る処理と、
前記情報に基づいて前記プロセッサの駆動クロック周波数を制御する処理と、
を実行させるプログラム。
前記駆動クロック周波数を制御する処理は、前記情報と、前記プロセッサが画像をキャプチャし前回キャプチャした画像と今回キャプチャした画像との差分画像を取得する際に発生する差分量と、に基づいて、前記駆動クロック周波数を制御する処理である、付記14に記載のプログラム。
前記駆動クロック周波数を制御する処理は、
前記表示装置において前記画像が全画面に表示される第1の場合、及び、前記表示装置において前記画像が分割画面のいずれかに表示され、かつ前記差分量がしきい値より大きい第2の場合に、前記駆動クロック周波数が低下しないように前記駆動クロック周波数を制御し、
前記第1の場合及び第2の場合のいずれにも該当しない場合に、前記クロック周波数の低下を許可する処理である、付記15に記載のプログラム。
20,20A〜20C 画像伝送装置
21 本体部
22 表示部
30 処理部
31 CPU
32 クロック制御部
33 RAM
34 記憶装置
35,42 通信部
40,40A,40B 表示装置
41 受信側表示部
43 表示設定部
Claims (13)
- 画像データを生成する処理を行い、ネットワークを介して接続された表示装置に前記画像データを伝送するプロセッサと、
前記表示装置の画面におけるコンテンツの表示範囲を示す表示モードに関する情報を前記表示装置から受け取って、前記情報に基づいて、前記プロセッサの駆動クロック周波数を制御するクロック制御部と、
画像を表示する表示部と、
を有し、
前記プロセッサは、前記表示部に表示されている画像をキャプチャし、前回キャプチャした画像と今回キャプチャした画像との差分画像に基づく前記画像データを生成し、
前記クロック制御部は、前記情報と、前記差分画像を取得する際に発生する差分量とに基づいて、前記駆動クロック周波数を制御する、画像伝送装置。 - 前記表示装置において前記画像が全画面に表示される第1の場合、及び、前記表示装置において前記画像が分割画面のいずれかに表示され、かつ前記差分量がしきい値より大きい第2の場合に、前記クロック制御部は、前記駆動クロック周波数が低下しないように前記駆動クロック周波数を制御し、
前記第1の場合及び第2の場合のいずれにも該当しない場合に、前記クロック制御部は、前記駆動クロック周波数の低下を許可する、請求項1に記載の画像伝送装置。 - 前記表示モードとして、前記表示装置の画面における表示可能範囲の全画面を用いて1つの画像を表示する全画面表示モードと、前記表示装置の画面に1つの画像のみを表示するモードであって当該1つの画像を前記表示可能範囲の一部のみを用いて表示する縮小表示モードと、前記表示可能範囲を2以上の区画に分割して区画ごとに異なる画像を表示する分割表示モードとを備える、請求項1または2に記載の画像伝送装置。
- 画像データを生成する処理を行い、ネットワークを介して接続された表示装置に前記画像データを伝送するプロセッサと、
前記表示装置の表示形態に関する情報を前記表示装置から受け取って、前記情報に基づいて、前記プロセッサの駆動クロック周波数を制御するクロック制御部と、
画像を表示する表示部と、
を有し、
前記プロセッサは、前記表示部に表示されている画像をキャプチャし、前回キャプチャした画像と今回キャプチャした画像との差分画像に基づく前記画像データを生成し、
前記クロック制御部は、前記情報と、前記差分画像を取得する際に発生する差分量とに基づいて、前記駆動クロック周波数を制御する、画像伝送装置。 - 前記表示装置において前記画像が全画面に表示される第1の場合、及び、前記表示装置において前記画像が分割画面のいずれかに表示され、かつ前記差分量がしきい値より大きい第2の場合に、前記クロック制御部は、前記駆動クロック周波数が低下しないように前記駆動クロック周波数を制御し、
前記第1の場合及び第2の場合のいずれにも該当しない場合に、前記クロック制御部は、前記駆動クロック周波数の低下を許可する、請求項4に記載の画像伝送装置。 - 画像伝送装置と、
ネットワークを介して前記画像伝送装置に接続する表示装置と、
を備え、
前記画像伝送装置は、
画像データを生成する処理を行い、前記ネットワークを介して前記画像データを前記表示装置に伝送するプロセッサと、
前記表示装置の表示形態に関する情報を前記表示装置から受け取って、前記情報に基づいて前記プロセッサの駆動クロック周波数を制御するクロック制御部と、
画像を表示する表示部と、
を備え、
前記プロセッサは、前記表示部に表示されている画像をキャプチャし、前回キャプチャした画像と今回キャプチャした画像との差分画像に基づく前記画像データを生成し、
前記クロック制御部は、前記情報と、前記差分画像を取得する際に発生する差分量とに基づいて、前記駆動クロック周波数を制御する、画像伝送システム。 - 前記表示装置は、
前記画像データに基づいて画像を表示する受信側表示部と、
前記受信側表示部における前記表示形態を設定し、設定された表示形態に基づいて前記情報を前記画像伝送装置に通知する表示設定部と、
を有する、請求項6に記載の画像伝送システム。 - 複数の前記画像伝送装置が前記ネットワークに接続し、前記表示装置において、前記複数の画像伝送装置からの画像データを当該表示装置の複数の分割画面のそれぞれに表示するか、前記複数の画像伝送装置のうちの1つからの画像データのみを当該表示装置で表示するかを選択可能である、請求項6または7に記載の画像伝送システム。
- 前記表示形態は、前記表示装置の画面におけるコンテンツの表示範囲を示す表示モードであり、前記表示モードとして、前記表示装置の画面における表示可能範囲の全画面を用いて1つの画像を表示する全画面表示モードと、前記表示装置の画面に1つの画像のみを表示するモードであって当該1つの画像を前記表示可能範囲の一部のみを用いて表示する縮小表示モードと、前記表示可能範囲を2以上の区画に分割して区画ごとに異なる画像を表示する分割表示モードとを備える、請求項6乃至8のいずれか1項に記載の画像伝送システム。
- 画像データを生成する処理を行い、ネットワークを介して接続された表示装置に前記画像データを伝送するプロセッサを備える画像伝送装置の制御方法であって、
前記表示装置の画面におけるコンテンツの表示範囲を示す表示モードに関する情報を前記表示装置から受け取り、
前記情報と、前記プロセッサが画像をキャプチャし前回キャプチャした画像と今回キャプチャした画像との差分画像を取得する際に発生する差分量と、に基づいて前記プロセッサの駆動クロック周波数を制御する、制御方法。 - 前記表示モードとして、前記表示装置の画面における表示可能範囲の全画面を用いて1つの画像を表示する全画面表示モードと、前記表示装置の画面に1つの画像のみを表示するモードであって当該1つの画像を前記表示可能範囲の一部のみを用いて表示する縮小表示モードと、前記表示可能範囲を2以上の区画に分割して区画ごとに異なる画像を表示する分割表示モードとを備える、請求項10に記載の制御方法。
- 画像データを生成する処理を行い、ネットワークを介して接続された表示装置に前記画像データを伝送するプロセッサを備える画像伝送装置の制御方法であって、
前記表示装置の表示形態に関する情報を前記表示装置から受け取り、
前記情報と、前記プロセッサが画像をキャプチャし前回キャプチャした画像と今回キャプチャした画像との差分画像を取得する際に発生する差分量と、に基づいて、前記プロセッサの駆動クロック周波数を制御する、制御方法。 - 画像データを生成する処理を行い、ネットワークを介して接続された表示装置に前記画像データを伝送するプロセッサを備えるコンピュータに、
前記表示装置の表示形態に関する情報を前記表示装置から受け取る処理と、
前記情報と、前記プロセッサが画像をキャプチャし前回キャプチャした画像と今回キャプチャした画像との差分画像を取得する際に発生する差分量と、に基づいて前記プロセッサの駆動クロック周波数を制御する処理と、
を実行させるプログラム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2016/057936 WO2017158672A1 (ja) | 2016-03-14 | 2016-03-14 | 画像伝送装置及び画像伝送システム、並びに画像伝送装置の制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017158672A1 JPWO2017158672A1 (ja) | 2019-01-31 |
JP6776504B2 true JP6776504B2 (ja) | 2020-10-28 |
Family
ID=59852123
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018505062A Active JP6776504B2 (ja) | 2016-03-14 | 2016-03-14 | 画像伝送装置及び画像伝送システム、並びに画像伝送装置の制御方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11320853B2 (ja) |
JP (1) | JP6776504B2 (ja) |
CN (1) | CN108780348B (ja) |
WO (1) | WO2017158672A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109416557A (zh) * | 2016-05-04 | 2019-03-01 | 惠普发展公司,有限责任合伙企业 | 可配合计算设备 |
US10491760B1 (en) * | 2018-07-05 | 2019-11-26 | Delta Electronics, Inc. | Image transmission device, image transmission method, and image transmission system |
US20210333828A1 (en) * | 2018-10-29 | 2021-10-28 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Mateable computing devices |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2760902B2 (ja) | 1990-12-20 | 1998-06-04 | キヤノン株式会社 | 電子機器 |
JP3857052B2 (ja) | 1998-07-02 | 2006-12-13 | 株式会社ルネサステクノロジ | マイクロプロセッサ |
JP2002202881A (ja) | 2000-10-26 | 2002-07-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像表示装置 |
JP2002207528A (ja) | 2001-01-09 | 2002-07-26 | Kenwood Corp | 携帯型電子機器及びそのクロック周波数切替方法 |
TW582000B (en) | 2001-04-20 | 2004-04-01 | Semiconductor Energy Lab | Display device and method of driving a display device |
JP2002366252A (ja) | 2001-06-11 | 2002-12-20 | Kenwood Corp | 動作周波数制御システム、携帯情報処理端末、動作周波数制御方法及びプログラム |
JP3749147B2 (ja) * | 2001-07-27 | 2006-02-22 | シャープ株式会社 | 表示装置 |
US7388579B2 (en) | 2003-05-01 | 2008-06-17 | Motorola, Inc. | Reduced power consumption for a graphics accelerator and display |
US7496500B2 (en) * | 2004-03-01 | 2009-02-24 | Microsoft Corporation | Systems and methods that determine intent of data and respond to the data based on the intent |
JP4494050B2 (ja) * | 2004-03-17 | 2010-06-30 | シャープ株式会社 | 表示装置の駆動装置、表示装置 |
US7800621B2 (en) * | 2005-05-16 | 2010-09-21 | Ati Technologies Inc. | Apparatus and methods for control of a memory controller |
JP5002166B2 (ja) * | 2006-02-16 | 2012-08-15 | 株式会社東芝 | 画面送信装置および画面生成方法 |
JP2010257424A (ja) | 2009-04-28 | 2010-11-11 | Sharp Corp | コンテンツ再生装置、プログラムおよび記録媒体 |
JP5392039B2 (ja) | 2009-12-04 | 2014-01-22 | ブラザー工業株式会社 | 画像処理装置 |
KR101781788B1 (ko) * | 2009-12-28 | 2017-09-26 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | 액정 표시 장치 및 전자 기기 |
JP6064319B2 (ja) * | 2011-12-27 | 2017-01-25 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクター、及び、プロジェクターの制御方法 |
KR20130076676A (ko) | 2011-12-28 | 2013-07-08 | 삼성전자주식회사 | 업그레이드장치, 디스플레이장치, 그 제어방법 및 디스플레이 시스템 |
TWI499292B (zh) * | 2012-02-21 | 2015-09-01 | Mstar Semiconductor Inc | 影像處理系統及影像處理方法 |
US20140253574A1 (en) * | 2013-03-05 | 2014-09-11 | Research In Motion Limited | Development Environment For Capture Of Image Data From A Mobile Device |
KR102234512B1 (ko) | 2014-05-21 | 2021-04-01 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치, 표시 장치를 포함하는 전자 기기 및 그의 구동 방법 |
JP2017072644A (ja) * | 2015-10-05 | 2017-04-13 | キヤノン株式会社 | 表示制御装置 |
-
2016
- 2016-03-14 CN CN201680083482.9A patent/CN108780348B/zh active Active
- 2016-03-14 WO PCT/JP2016/057936 patent/WO2017158672A1/ja active Application Filing
- 2016-03-14 JP JP2018505062A patent/JP6776504B2/ja active Active
- 2016-03-14 US US16/080,578 patent/US11320853B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2017158672A1 (ja) | 2017-09-21 |
JPWO2017158672A1 (ja) | 2019-01-31 |
CN108780348A (zh) | 2018-11-09 |
CN108780348B (zh) | 2021-06-29 |
US20190018443A1 (en) | 2019-01-17 |
US11320853B2 (en) | 2022-05-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10019968B2 (en) | Variable refresh rate display synchronization | |
TWI552135B (zh) | 用以控制自我刷新顯示功能之技術(一) | |
JP5636111B2 (ja) | ターゲットデバイスに命令を送信する技術 | |
US9905193B2 (en) | Host for controlling frequency of operating clock signal of display driver IC and system including the same | |
JP5755333B2 (ja) | 表示動作を制御する技術 | |
TWI455013B (zh) | 用於改變影像顯示特性之技術 | |
TWI582685B (zh) | 高速顯示器介面 | |
US20150370458A1 (en) | Responding to user input including providing user feedback | |
US20070139427A1 (en) | Information processing apparatus and operation speed control method | |
US9761202B2 (en) | Seamless video transitions | |
KR20160049169A (ko) | 표시 장치의 동작 방법 | |
JP6776504B2 (ja) | 画像伝送装置及び画像伝送システム、並びに画像伝送装置の制御方法 | |
JP2015179330A (ja) | 電子機器および表示方法 | |
US9489883B2 (en) | Electronic apparatus and method of displaying image thereof | |
US20160328030A1 (en) | Information processing apparatus | |
JP4898763B2 (ja) | 電子機器 | |
JP2010097334A (ja) | 描画装置 | |
TW201810183A (zh) | 提供黑訊框插入的方法及顯示系統 | |
JP2006072351A (ja) | 画像データ転送用転送矩形を連続的にトレースするシステムおよび方法 | |
US20060020878A1 (en) | System and method for efficiently performing manual frame transfers of image data | |
US20060012602A1 (en) | System and method for efficiently performing automatic partial transfers of image data | |
US20060017737A1 (en) | System and method for efficiently performing automatic frame transfers of image data | |
US20060028477A1 (en) | System and method for efficiently performing manual partial transfers of image data | |
JP2012108526A (ja) | 表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180910 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191008 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200630 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200826 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200908 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200917 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6776504 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |