JP6775401B2 - 診断回路 - Google Patents

診断回路 Download PDF

Info

Publication number
JP6775401B2
JP6775401B2 JP2016238968A JP2016238968A JP6775401B2 JP 6775401 B2 JP6775401 B2 JP 6775401B2 JP 2016238968 A JP2016238968 A JP 2016238968A JP 2016238968 A JP2016238968 A JP 2016238968A JP 6775401 B2 JP6775401 B2 JP 6775401B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input signal
diode
input
voltage
breaking element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016238968A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018096730A (ja
Inventor
昌樹 亀岡
昌樹 亀岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Astemo Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Systems Ltd filed Critical Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority to JP2016238968A priority Critical patent/JP6775401B2/ja
Publication of JP2018096730A publication Critical patent/JP2018096730A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6775401B2 publication Critical patent/JP6775401B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

同一レベルで且つ複数の信号が入力される経路上で、電流の回り込み防止を行うための整流用ダイオードを有し、且つ整流ダイオードがカソードコモンとなる入力回路を有する電子制御装置
車輌等のイグニッション電源やACC電源等に代表される同一電圧レベルの信号が入力される電子制御装置では、複数の入力信号が互いに干渉することを防止するために、整流ダイオードを入力経路上に設置し、カソードコモンの回路構成とすることで、一方の入力信号から他方の入力経路へ電流が回り込むことを防止することが一般的である。
例えば、図1に示すような回路構成の場合、1−1および1−2の同一レベルの入力信号源から電圧が入力されている状態で、1−7および1−8のカソードコモンの構成で電流の回り込むことを防止している。しかしながら、1−7もしくは1−8のダイオードがショートモードで故障した場合、ダイオードに逆電流が流れるため、1−9もしくは1−10で入力電圧を監視していたとしても、ダイオードの故障前後で1−9もしくは1−10に入力される電圧が変わらないため、ダイオードの故障を検知できない懸念があった。
リレー等の遮断機能を有する誘導負荷と並列にダイオードの故障状態を診断する手段として、当該遮断素子を制御し、当該ダイオードのカソードおよびアノード電圧を監視することでダイオードの故障状態を診断する手段がある。(例えば特許文献1)しかしながら、当該技術では、複数の整流ダイオードを有するカソードコモンの回路構成の場合、いずれかの整流ダイオードがオープンモードで故障しているかを検知することができず、また、ダイオードがショートモードで故障しているのかオープンモードで故障しているかをリアルタイムに切り分けることができない。
特開2016−37186号公報
上記の課題を解決するために本発明では、当該ダイオードの上流に抵抗とリレーやトランジスタおよびFET(Field Effect Transistor)等を有した遮断素子を設け、当該ダイオードに入力される電圧シーケンスとダイオードに流れ込む電流を監視することで、当該ダイオードがショートモードで故障しているか、もしくはオープンモードで故障しているかをリアルタイムに診断することを特徴とする。
従来課題を解決する手段として、同一レベルで且つ複数の信号が入力される経路上で、電流の回り込み防止を行うための整流用ダイオードを有し、且つ整流ダイオードがカソードコモンとなる入力回路の当該ダイオードの故障状態を診断する。
本発明は、上記の構成により、カソードコモンの構成としている回り込み防止の整流ダイオードがショートモードおよびオープンモードで故障している場合であっても、当該ダイオードへの電圧シーケンスと流れ込む電流値を監視することで、整流ダイオードの故障状態がリアルタイムに診断することが可能であるため、車輌ドライバー等の外部オペレータにリアルタイムに故障情報を通知することが可能となる。
従来技術による代表的な回路構成を示す。 図1に示された、従来技術による入力信号の動作フローを示す。 図1に示された、従来技術によるダイオードがショートモードで故障した際に回り込み電流が発生している概略図を示す。 図1に示された、従来技術によるダイオードがショートモードで故障した際の回路の動作フローを示す。 図1に示された、従来技術によるダイオードがオープンモードで故障した際の回路の動作フローを示す。 図1に示された、従来技術によるダイオードの故障が発生していない場合の入力信号のタイミングチャートを示す。 図1に示された、従来技術によるダイオードがショートモードで故障した際のタイミングチャートを示す。 図1に示された、従来技術によるダイオードがオープンモードで故障した際のタイミングチャートを示す。 本発明に関わる実施例1および2が適用される、入力回路の回路構成を示す。 本発明に関わる実施例1が適用される、ダイオードがショートモードで故障した際の動作フローを示す。 本発明に関わる実施例1が適用される、ダイオードがショートモードで故障した際のタイミングチャートを示す。 本発明に関わる実施例2が適用される、ダイオードがオープンモードで故障した際の動作フローを示す。 本発明に関わる実施例2が適用される、ダイオードがオープンモードで故障した際のタイミングチャートを示す。
図1は、本発明に関わる従来技術を用いた入力回路の一例を示す。
この入力回路は同一電圧レベルの入力信号源1−1および1−2と、入力信号源からの信号を電子制御装置へ遮断通電するスイッチ1−3および1−4と、当該電子制御装置への入力信号が入力されるコネクタ1−5および1−6と、当該入力信号源1−1からの入力信号を監視するための電圧モニタ経路1−10と、当該入力信号源1−2からの入力信号を監視するための電圧モニタ経路1−9と、当該入力信号源1−1からの入力信号を整流するためのダイオード1−8と、当該入力信号源1−2からの入力信号を整流するためのダイオード1−7と、当該電子制御装置内で使用する整流された入力信号部1−11から構成される。
図2は図1に示された本発明に関わる従来技術の回路動作のフローを示す。
前記入力信号源から電圧の供給が開始され(ブロック2−1)、前記整流ダイオードのアノードを通してカソード側へ電流が流れ(ブロック2−2)、カソード側へ接続されている素子または経路へ電流が流れる(ブロック2−3)、通常はダイオードの故障が発生していないため、整流ダイオードに逆電流が流れず上記ブロック2−2の経路が確保可能である。(ブロック2−4)
図1の入力回路の構成において、当該ダイオードがショートモードで故障した場合に、ダイオードに逆電流が流れ、電流の回り込みが発生している状態を図3に示す。
入力信号源3−1および3−2と、入力信号源からの信号を電子制御装置へ遮断通電するスイッチ3−3および3−4と、当該電子制御装置への入力信号が入力されるコネクタ3−5および3−6と、当該入力信号源3−1からの入力信号を監視するための電圧モニタ経路3−10と、当該入力信号源3−2からの入力信号を監視するための電圧モニタ経路3−9と、当該入力信号源3−1からの入力信号を整流するためのダイオード3−8と、当該入力信号源3−2からの入力信号を整流するためのダイオード3−7と、当該電子制御装置内で使用する整流された入力信号部3−11から構成される回路において、ダイオード3−7がショートモードで故障した場合、当該ダイオードのカソード側からアノード側へ逆電流3−12が流れ、電圧モニタ経路3−9に逆電流による通電が発生する。
図4は図1に示された本発明に関わる従来技術において、ダイオードがショート故障した際の動作フローを示す。
前記入力信号源から電圧の供給が開始され(ブロック4−1)、前記整流ダイオードのアノードを通してカソード側へ電流が流れ(ブロック4−2)、カソード側へ接続されている素子または経路へ電流が流れる(ブロック4−3)、当該ダイオードがショートモードで故障している場合(ブロック4−4)、カソードコモン部を介して他経路から電流の回り込みが発生し(ブロック4−5)、その結果、故障したダイオードの電圧モニタ経路へ回り込み電流が流れ込むため、前記スイッチ3−3を遮断したとしても、電子制御装置は当該スイッチが遮断されたことを認識することができない。
図5に図1に示された本発明に関わる従来技術において、ダイオードがオープンモードで故障した際の動作フローを示す。
前記入力信号源から電圧の供給が開始され(ブロック5−1)、前記整流ダイオードのアノードを通してカソード側へ電流が流れ(ブロック5−2)、カソード側へ接続されている素子または経路へ電流が流れる(ブロック5−3)、当該ダイオードがオープンモードで故障している場合(ブロック5−4)、他方のダイオードを介して前記入力信号部へ入力信号の通電が確保される(ブロック5−5)と共に、オープンモードで故障したダイオード上流の電圧モニタ経路にはダイオードの故障に関わらず、電圧が入力されるためダイオードの故障が認識できない。(ブロック5−6)
図6に図1に示された本発明に関わる従来技術において、ダイオードの故障が発生していない場合の入力信号のタイミングチャートを示す。
前記入力信号源1−1からの信号6−1が電圧モニタ経路1−10へ信号6−4として、入力信号部1−11へ信号6−5として、それぞれ同期して入力される。一方、前記入力信号源1−2からの信号6−2は電圧モニタ経路1−9へ信号6−3として入力される。
図7に図1に示された本発明に関わる従来技術において、ダイオードがショートモードで故障した場合の入力信号のタイミングチャートを示す。
前記入力信号源1−1からの信号7−1が、電圧モニタ経路1−10へ信号7−4として、電圧モニタ経路1−9へ信号7−3として、入力信号部1−11へ信号7−5として、それぞれ同期して入力される。一方、前記入力信号源1−2からの信号7−2はダイオードのショート故障に伴い、どの信号とも同期しない。電圧モニタ経路1−9へは信号7−3が入力される状態となり、信号の電圧レベルからはダイオードのショートモードでも故障を検知することはできない。
図8に図1に示された本発明に関わる従来技術において、ダイオードがオープンモードで故障した場合の入力信号のタイミングチャートを示す。
前記入力信号源1−1からの信号8−1が、電圧モニタ経路1−10へ信号8−4として、入力信号部1−11へ信号8−5として、それぞれ同期して入力される。一方、前記入力信号源1−2からの信号8−2は電圧モニタ経路1−9へ信号8−3として入力される。ダイオードがオープンモードで故障していたとしても、電圧モニタ経路1−9へは信号8−3として同一のタイミングで入力されるため、図6と同一のタイミングチャートとなり、カソードコモンの回路構成上、ダイオードのオープンモードでの故障をリアルタイムに検知することはできない。
次に、本発明に関わる診断回路の実施例について、以下、説明する。
[実施例1]
図9は、本発明に係る実施例1および実施例2が適用される診断回路の一例を示す。
この入力回路は同一電圧レベルの入力信号源9−1と9−2と、入力信号源からの信号を電子制御装置へ遮断通電するスイッチ9−3および9−4と、当該電子制御装置への入力信号が入力されるコネクタ9−5および9−6と、当該入力信号源9−1からの入力信号を監視するための電圧モニタ経路9−10と、当該入力信号源9−2からの入力信号を監視するための電圧モニタ経路9−9と、当該入力信号源9−1からの入力信号を整流するためのダイオード9−8と、当該入力信号源9−2からの入力信号を整流するためのダイオード9−7と、当該電子制御装置内で使用する整流された入力信号部9−11と、信号の通電および非通電を制御する遮断素子9−13と遮断素子下流の電圧をモニタするための電圧モニタ経路9−12から構成される。
尚、遮断素子にはリレー、トランジスタ、FET等のスイッチング可能な素子を用い、遮抵抗を有した構成とする。
図10は図9に示された本発明に関わるダイオードがショートモードで故障した際の回路動作のフローを示す。
前記入力信号源から電圧の供給が開始され(ブロック10−1)、前記整流ダイオードのアノードを通してカソード側へ電流が流れ(ブロック10−2)、カソード側へ接続されている素子または経路へ電流が流れる(ブロック10−3)、当該ダイオードがショートモードで故障している場合(ブロック10−4)、通常であればカソードコモン部を介して他経路から電流の回り込みが発生するが(ブロック10−5)、前記遮断素子が当該入力経路を遮断し(ブロック10−6)、当該遮断素子下流の電圧モニタ経路へ電流の回り込みによる電圧の入力が発生しているかを診断する(ブロック10−7)。当該電圧モニタ経路へ回り込み電流による電圧入力が発生している場合、ダイオードがショート故障していると判断し、電圧入力が発生していない場合は、ダイオードの故障発生は無いと判断する。その結果、当該ダイオードがショートモードで故障していることが認識可能になる。(ブロック10−8)
図11に図9に示された本発明に関わるダイオードがショートモードで故障した場合の入力信号のタイミングチャートを示す。
前記入力信号源9−1からの信号11−1が、電圧モニタ経路9−10へ信号11−4として、電圧モニタ経路9−12へ信号11−5として、電圧モニタ経路9−9へ信号11−3として、入力信号部9−11へ信号11−6として、それぞれ同期して入力される。一方、前記入力信号源9−2からの信号11−2はダイオードのショートモードの故障に伴い、どの信号とも同期しない。
前記遮断素子9−13が動作し、入力信号源9−2からの経路を遮断した場合(図11中の11−7)、ダイオードが正常であれば前記信号11−4と信号11−5とで、遮断素子が動作したタイミングに信号の差分が生じるが、ダイオードのショートモードでの故障に伴い、信号11−5が前記信号11−1と同期するため、電子制御装置はダイオードがショートモードで故障していると認識することが可能になる。
尚、本実施例におけるダイオードのショートモードでの故障診断方法は、カソードコモンの構成とした複数の整流ダイオードを有した回路構成に限らず、単一ダイオードのみで構成された入力回路に対しても実現可能である。
[実施例2]
本発明に関わる実施例2について、実施例1と同様、図9を用いて説明する。
図12は図9に示された本発明に関わるダイオードがオープンモードで故障した際の回路動作のフローを示す。
前記入力信号源から電圧の供給が開始され(ブロック12−1)、前記整流ダイオードのアノードを通してカソード側へ電流が流れ(ブロック12−2)、カソード側へ接続されている素子または経路へ電流が流れる(ブロック12−3)、当該ダイオードがオープンモードで故障している場合(ブロック12−4)、カソードコモンの他経路から電子制御装置へ前記入力信号部への信号が確保されるが(ブロック12−5)、遮断素子が動作し、ダイオード上流ラインを遮断することで、ダイオードがショートモードで故障しているか、もしくはダイオードが正常状態およびオープンモードで故障しているかどうかを第一段階として診断を行う。(ブロック12−6)。ダイオードがショートモードで故障しておらず、正常状態およびオープンモードで故障していると診断された場合、前記遮断素子上流の抵抗に流れる電流を抵抗の電圧降下から算出する(ブロック12−7)。電圧降下に伴う当該電流値により、遮断素子に流れている電流が正常かどうかを診断する(ブロック12−8)。本動作により、ダイオードがオープンモードで故障していることがリアルタイムに認識可能になる。(ブロック12−9)
図13に図9に示された本発明に関わるダイオードがオープンモードで故障した場合の入力信号のタイミングチャートを示す。
前記入力信号源9−1からの信号13−1が、電圧モニタ経路9−10へ信号13−4として、入力信号部9−11へ信号13−6として、それぞれ同期して入力される。一方、前記入力信号源9−2からの信号13−2が、電圧モニタ経路9−9へ信号13−3として、同期して入力される。一方、ダイオードのオープンモードによって故障していることに伴い、前記遮断素子9−13が動作するタイミング(13−7)を除き前記信号13−2と同一の動作となるが、遮断素子が動作したタイミングで異なる信号が入力される。
本動作は当該ダイオードの故障が発生していない場合およびダイオードがオープンモードで故障している場合共に同一の動作となるが、ダイオードの故障が発生していない場合は当該遮断素子が動作していないタイミングで遮断素子に流れる電流値が、ダイオードがオープンモードで故障している場合と比較して大きくなる。当該遮断素子は電流検出用の抵抗を有しているため、遮断素子に流れる電流値を上流および下流の電圧から算出し監視することでダイオードがオープンモードで故障していることがリアルタイムに認識可能となる。
1―1〜1−2:入力信号源
1−3〜1−4:スイッチ
1−5〜1−6:コネクタ
1−7〜1−8:整流ダイオード
1−9〜1−10:電圧モニタ経路
1−11:信号入力部
2−1〜2−4:ダイオードが故障していない場合の従来回路の動作フロー
3―1〜3−2:入力信号源
3−3〜3−4:スイッチ
3−5〜3−6:コネクタ
3−7〜3−8:整流ダイオード
3−9〜3−10:電圧モニタ経路
3−11:信号入力部
3−12:回り込み電流
4−1〜4−6:ダイオードがショート故障している場合の従来回路の動作フロー
5−1〜5−6:ダイオードがオープン故障している場合の従来回路の動作フロー
6−1〜6−5:ダイオードが故障していない場合の従来回路のタイミングチャート
7−1〜7−5:ダイオードがショート故障している場合の従来回路のタイミングチャート
8−1〜8−5:ダイオードがオープン故障している場合の従来回路のタイミングチャート
9―1〜9−2:入力信号源
9−3〜9−4:スイッチ
9−5〜9−6:コネクタ
9−7〜9−8:整流ダイオード
9−9〜9−10、9−12:電圧モニタ経路
9−11:信号入力部
9−13:遮断素子
10−1〜10−8:本発明に関するダイオードがショート故障している場合の動作フロー
11−1〜11−7:本発明に関するダイオードがショート故障している場合のタイミングチャート
12−1〜12−8:本発明に関するダイオードがオープン故障している場合の動作フロー
13−1〜13−7:本発明に関するダイオードがオープン故障している場合のタイミングチャート

Claims (2)

  1. 電子制御装置の入力回路の診断回路であって、
    同一の電圧レベルである複数の入力信号源と、
    前記入力信号源からの入力信号を整流するためのカソードコモンの構成とした複数の整流ダイオードと、
    前記整流ダイオードで整流された入力信号が入力される入力信号部と、
    前記整流ダイオードの上流側に配置され、入力信号の通電および非通電を制御する遮断素子部と、
    前記遮断素子部の上流側の前記入力信号源からの入力信号を監視するための第1の電圧モニタ経路と、
    前記整流ダイオードの上流側に配置され、前記遮断素子部の下流の電圧をモニタするための第2の電圧モニタ経路と、を備え、
    前記遮断素子部は、遮断素子と、前記遮断素子に流れ込む電流を測定するための電流検出抵抗を備え、
    前記遮断素子の通電状態および非通電状態を切り替え、前記第1の電圧モニタ経路および前記第2の電圧モニタ経路で監視される電圧と、前記電流検出抵抗で監視される前記遮断素子に流れ込む電流に基づいて、前記整流ダイオードのショートモードでの故障およびオープンモードでの故障の有無をリアルタイムに診断する診断回路。
  2. 請求項1に記載の診断回路において、
    前記入力信号源からの入力信号を前記電子制御装置へ遮断通電する複数のスイッチと、
    前記スイッチを介して前記入力信号源からの入力信号が入力され、前記整流ダイオードの各々に対して1つずつ接続される複数のコネクタと、を備えた診断回路。
JP2016238968A 2016-12-09 2016-12-09 診断回路 Active JP6775401B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016238968A JP6775401B2 (ja) 2016-12-09 2016-12-09 診断回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016238968A JP6775401B2 (ja) 2016-12-09 2016-12-09 診断回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018096730A JP2018096730A (ja) 2018-06-21
JP6775401B2 true JP6775401B2 (ja) 2020-10-28

Family

ID=62632810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016238968A Active JP6775401B2 (ja) 2016-12-09 2016-12-09 診断回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6775401B2 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03103044A (ja) * 1989-09-14 1991-04-30 Fujitsu Ltd 二重化電源のダイオード故障検出方式
JP2707878B2 (ja) * 1991-08-01 1998-02-04 株式会社デンソー エアバッグ装置の故障検出装置
JP2003052167A (ja) * 2001-08-07 2003-02-21 Hitachi Ltd 電源回路、およびこれを用いた電源システム、電子装置
JP2004257810A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Sharp Corp 制御装置およびそれを備えた電気機器
US7868637B2 (en) * 2007-10-15 2011-01-11 Hamilton Sundstrand Corporation System and method for automated detection of singular faults in diode or'd power bus circuits
JP5724906B2 (ja) * 2012-03-01 2015-05-27 トヨタ自動車株式会社 電子制御装置、異常検出方法
JP6079722B2 (ja) * 2014-08-08 2017-02-15 マツダ株式会社 車両用電源装置の故障検出方法および故障検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018096730A (ja) 2018-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6452724B2 (ja) エネルギ伝送装置及び搭載電源系統
JP6388932B2 (ja) 電源供給線の断線検出器を有する制御装置
KR101974978B1 (ko) 차량 내의 다전압 온-보드 전원 공급 시스템용 제어기
CN103764480A (zh) 具有冗余控制器的铁路信号发送系统
US20140350781A1 (en) Diagnostic device for a multi-voltage vehicle electrical system, a multi-voltage vehicle electrical system, and a method for operating a multi-voltage vehicle electrical system
JP2011232171A (ja) 二次電池の電池管理システムの故障検知方法および電池監視装置
US20100289499A1 (en) Monitoring device for monitoring a terminal of a terminal component
KR20180067132A (ko) 모터 구동 ic 고장진단 장치 및 방법
AU2006227232A1 (en) Diagnostic circuit
CN104184119A (zh) 从电池至地面有短路的管理转向
KR20190139251A (ko) 제어 유닛을 위한 전력 공급 디바이스 및 전력 공급 모니터링 방법
JP6775401B2 (ja) 診断回路
JP4597278B2 (ja) 電気回路装置及び検査方法
JP5576849B2 (ja) 故障検知機能付デジタル出力回路
JP2009196453A (ja) スイッチ手段の故障検出装置
CN112444722A (zh) 一种电控制器件的检测电路及检测方法
JP6738438B2 (ja) 安全装置を監視する監視装置および安全装置を監視する方法
JP4207513B2 (ja) 電源供給監視装置および電源供給監視方法
JP4672785B2 (ja) 制御盤の故障診断装置
JP4415384B2 (ja) デジタル出力装置およびデジタル出力装置を用いた診断方法
JP2011038654A (ja) 異常診断装置
JP5085811B1 (ja) 断線検出方式およびその方式に使用する子局ターミナル
WO2021260991A1 (ja) 集積回路装置
JP2012109860A (ja) 自己診断機能を有する電子制御システムおよび自己診断方法
WO2021235228A1 (ja) 車両用異常検知装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161212

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191029

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191223

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200512

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6775401

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350