JP6774862B2 - プログラム、制御装置、および情報記憶媒体 - Google Patents

プログラム、制御装置、および情報記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP6774862B2
JP6774862B2 JP2016235675A JP2016235675A JP6774862B2 JP 6774862 B2 JP6774862 B2 JP 6774862B2 JP 2016235675 A JP2016235675 A JP 2016235675A JP 2016235675 A JP2016235675 A JP 2016235675A JP 6774862 B2 JP6774862 B2 JP 6774862B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gui component
gui
display
designation information
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016235675A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018092395A (ja
Inventor
康之 渡辺
康之 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeol Ltd
Original Assignee
Jeol Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jeol Ltd filed Critical Jeol Ltd
Priority to JP2016235675A priority Critical patent/JP6774862B2/ja
Priority to EP17205025.4A priority patent/EP3330851B1/en
Priority to US15/830,419 priority patent/US10970088B2/en
Publication of JP2018092395A publication Critical patent/JP2018092395A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6774862B2 publication Critical patent/JP6774862B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/451Execution arrangements for user interfaces
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/451Execution arrangements for user interfaces
    • G06F9/453Help systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • G01N35/00871Communications between instruments or with remote terminals
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • G01N2035/00891Displaying information to the operator
    • G01N2035/0091GUI [graphical user interfaces]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/048Indexing scheme relating to G06F3/048
    • G06F2203/04804Transparency, e.g. transparent or translucent windows
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、プログラム、制御装置、および情報記憶媒体に関する。
電子顕微鏡や、質量分析装置、電子プローブマイクロアナライザー等の分析装置、集束イオンビーム装置などの加工装置を制御するための制御装置において、ユーザーの操作を受け付ける手段として、GUI(Graphical User Interface)が知られている。例えば、特許文献1には、質量分析装置において、ユーザーが標準試料の希釈率を指示するためのGUIや、検量線が適切に作成されているか否かを確認するためのGUIなどが開示されている。
特開2014−115104号公報
上記のような分析装置や加工装置の操作方法は複雑であるため、不慣れなユーザーは電子マニュアルを見ながらGUIの操作を行うことがある。しかしながら、ユーザーは電子マニュアルを参照して次に操作すべきGUI部品を知ることができても、制御装置の表示画面上には多数のGUI部品が表示されるため、多数のGUI部品のなかから次に操作すべきGUI部品を探しださなければならなかった。
本発明は、以上のような問題点に鑑みてなされたものであり、本発明のいくつかの態様によれば、GUIの操作性を向上させることができるプログラム、制御装置、および情報記憶媒体を提供することができる。
(1)本発明に係るプログラムは、
表示部の表示画面上に複数のGUI部品を含むGUI画面を表示させる制御を行うアプリケーションの操作補助を行うためのプログラムであって、
前記GUI部品を指定するためのGUI部品指定情報を受け付けるGUI部品指定情報受付部と、
前記GUI部品指定情報に基づいて指定された前記GUI部品を特定し、特定された前
記GUI部品の前記表示画面上における位置情報をオペレーションシステムから取得する位置情報取得部と、
前記位置情報に基づいて、指定された前記GUI部品を強調するための画像を前記表示画面上に表示させる制御を行う強調画像表示制御部として、コンピューターを機能させ、
前記GUI部品を強調するための画像は、前記GUI画面上に重ねて表示される半透明のウィンドウであり、
前記半透明のウィンドウは、指定された前記GUI部品と重なる部分が、指定された前記GUI部品と重ならない部分よりも明るく、
前記GUI部品指定情報受付部は、前記GUI部品が指定されていないと判断した場合に、前記GUI画面上に透明ウィンドウを表示させる制御を行い、
前記強調画像表示制御部は、所定の時間経過後に、前記GUI部品を強調するための画像を表示させる制御を終了する
このようなプログラムでは、指定されたGUI部品を強調するための画像を表示画面上に表示させることができるため、ユーザーは、複数のGUI部品のなかから、所望のGUI部品を容易に見つけることができる。したがって、このようなプログラムによれば、GUIの操作性を向上できる。
また、このようなプログラムによれば、GUI部品の表示画面上における位置情報をオペレーションシステムから取得するため、前記アプリケーションに機能の追加などの変更
を行うことなく、指定されたGUI部品を強調するための画像を表示画面上に表示させることができる。
)本発明に係るプログラムにおいて、
前記アプリケーションは、分析装置または加工装置を制御するためのアプリケーションであり、
前記GUI部品指定情報受付部は、前記分析装置の電子マニュアルまたは前記加工装置の電子マニュアルを閲覧するためのブラウザから出力された前記GUI部品指定情報を受け付けてもよい。
)本発明に係るプログラムにおいて、
前記アプリケーションは、前記オペレーションシステム上で動作してもよい。
)本発明に係る制御装置は、
表示部の表示画面上に複数のGUI部品を含むGUI画面を表示させる制御を行うアプリケーションによって、分析装置または加工装置の制御を行う制御装置であって、
前記GUI部品を指定するためのGUI部品指定情報を受け付けるGUI部品指定情報受付部と、
前記GUI部品指定情報に基づいて指定された前記GUI部品を特定し、特定された前記GUI部品の前記表示画面上における位置情報をオペレーションシステムから取得する位置情報取得部と、
前記位置情報に基づいて、指定された前記GUI部品を強調するための画像を前記表示画面上に表示させる制御を行う強調画像表示制御部と、
を含み、
前記GUI部品を強調するための画像は、前記GUI画面上に重ねて表示される半透明のウィンドウであり、
前記半透明のウィンドウは、指定された前記GUI部品と重なる部分が、指定された前記GUI部品と重ならない部分よりも明るく、
前記GUI部品指定情報受付部は、前記GUI部品が指定されていないと判断した場合に、前記GUI画面上に透明ウィンドウを表示させる制御を行い、
前記強調画像表示制御部は、所定の時間経過後に、前記GUI部品を強調するための画像を表示させる制御を終了する
このような制御装置によれば、指定されたGUI部品を強調するための画像を表示画面上に表示させることができるため、ユーザーは、複数のGUI部品のなかから、所望のGUI部品を容易に見つけることができる。したがって、このような制御装置によれば、GUIの操作性を向上できる。
また、このような制御装置によれば、GUI部品の表示画面上における位置情報をオペレーションシステムから取得するため、前記アプリケーションに機能の追加などの変更を行うことなく、指定されたGUI部品を強調するための画像を表示画面上に表示させることができる。
)本発明に係る情報記憶媒体は、
表示部の表示画面上に複数のGUI部品を含むGUI画面を表示させる制御を行うアプリケーションの操作補助を行うためのプログラムを記憶したコンピューター読み取り可能な非一時的な情報記憶媒体であって、
前記GUI部品を指定するためのGUI部品指定情報を受け付けるGUI部品指定情報受付部と、
前記GUI部品指定情報に基づいて指定された前記GUI部品を特定し、特定された前記GUI部品の前記表示画面上における位置情報をオペレーションシステムから取得する位置情報取得部と、
前記位置情報に基づいて、指定された前記GUI部品を強調するための画像を前記表示画面上に表示させる制御を行う強調画像表示制御部として、コンピューターを機能させるプログラムを記憶し、
前記GUI部品を強調するための画像は、前記GUI画面上に重ねて表示される半透明のウィンドウであり、
前記半透明のウィンドウは、指定された前記GUI部品と重なる部分が、指定された前記GUI部品と重ならない部分よりも明るく、
前記GUI部品指定情報受付部は、前記GUI部品が指定されていないと判断した場合に、前記GUI画面上に透明ウィンドウを表示させる制御を行い、
前記強調画像表示制御部は、所定の時間経過後に、前記GUI部品を強調するための画像を表示させる制御を終了する
本発明によれば、指定されたGUI部品を強調するための画像を表示画面上に表示させることができるため、ユーザーは、複数のGUI部品のなかから、所望のGUI部品を容易に見つけることができる。したがって、本発明によれば、GUIの操作性を向上できる。
また、本発明によれば、GUI部品の表示画面上における位置情報をオペレーションシステムから取得するため、前記アプリケーションに機能の追加などの変更を行うことなく、指定されたGUI部品を強調するための画像を表示画面上に表示させることができる。
本実施形態に係る制御装置の機能ブロック図。 OS、制御アプリケーション、操作補助アプリケーション、およびブラウザの関係を説明するための図。 制御アプリケーションが表示部の表示画面上に表示させたGUI画面の一例を示す図。 ブラウザが表示部の表示画面上に表示させた電子マニュアルの一例を示す図。 GUI部品を強調するための画像を説明するための図。 GUI部品を強調するための画像を説明するための図。 制御装置の処理部の処理の流れの一例を示すフローチャート。 制御装置の変形例を説明するための図。 制御装置の変形例を説明するための図。 制御装置の変形例を説明するための図。 制御装置の変形例を説明するための図。
以下、本発明の好適な実施形態について図面を用いて詳細に説明する。なお、以下に説明する実施形態は、特許請求の範囲に記載された本発明の内容を不当に限定するものではない。また、以下で説明される構成の全てが本発明の必須構成要件であるとは限らない。
なお、以下では、本発明に係る制御装置として、分析装置を制御するための制御装置を例に挙げて説明するが、本発明に係る制御装置はこれに限定されない。本発明に係る制御装置は、例えば、集束イオンビーム装置や、電子ビーム描画装置などの加工装置を制御するための制御装置であってもよい。また、本発明に係る制御装置は、分析装置や加工装置以外の装置を制御するための制御装置であってもよい。
1. 制御装置
まず、本実施形態に係る制御装置の構成について、図面を参照しながら説明する。図1は、本実施形態に係る制御装置100の機能ブロック図の一例を示す図である。なお、本実施形態に係る制御装置は、図1に示す構成要素の一部を省略した構成としてもよい。
制御装置100は、図1に示すように、処理部110と、入力部120と、記憶部130と、情報記憶媒体140と、表示部150と、音出力部160と、通信部170と、を含んで構成されている。制御装置100は、分析装置を制御するための装置である。制御の対象となる分析装置は特に限定されず、例えば、電子顕微鏡や、質量分析装置、電子プローブマイクロアナライザー等である。
入力部120は、ユーザーからの入力情報を入力(検出)するための機器であり、ユーザーの入力情報を処理部110に出力する。入力部120の機能は、タッチパネル(タッチパネル型ディスプレイ)、タッチパッド、マウス、方向キーやボタン、キーボード等の入力機器により実現することができる。
記憶部130は、処理部110や通信部170などのワーク領域となるもので、その機能はRAM(VRAM)などにより実現できる。
情報記憶媒体140(コンピューターにより読み取り可能な媒体(非一時的な情報記憶媒体))は、プログラムやデータなどを格納するものであり、その機能は、光ディスク(CD、DVD)、光磁気ディスク(MO)、磁気ディスク、ハードディスク、磁気テープ、或いはメモリ(ROM)などにより実現できる。処理部110は、情報記憶媒体140に格納されるプログラム(データ)に基づいて本実施形態の種々の処理を行う。すなわち、情報記憶媒体140には、処理部110の各部としてコンピューターを機能させるためのプログラム(各部の処理をコンピューターに実行させるためのプログラム)が記憶される。
本実施形態では、情報記憶媒体140には、OS(オペレーションシステム、例えばWindows(登録商標))用のプログラム、分析装置を制御するためのアプリケーションソフトウェア(以下「制御アプリケーション」ともいう)用のプログラム、電子マニュアルを閲覧するためのアプリケーションソフトウェア(以下「ブラウザ」ともいう)用のプログラム、操作補助のためにGUI部品を強調するための画像を表示させるためのアプリケーションソフトウェア(以下「操作補助アプリケーション」ともいう)用のプログラムが記憶されている。
また、本実施形態では、情報記憶媒体140には、さらに、分析装置の電子マニュアル情報が記憶されている。
表示部150は、処理部110で生成された画像(例えば、GUI画面や、GUI部品を強調するための画像等)を出力するものであり、その機能は、LCD、CRT、或いはタッチパネルなどのディスプレイにより実現できる。
音出力部160は、処理部110で生成された音を出力するものであり、その機能は、スピーカ、或いはヘッドフォンなどにより実現できる。
通信部170はサーバとの間で通信を行うための各種制御を行うものであり、その機能は、各種プロセッサまたは通信用ASICなどのハードウェアや、プログラムなどにより実現できる。
処理部110(プロセッサ)は、入力部120からの入力情報、プログラム、通信部170を介して受信したデータなどに基づいて、GUI画面を生成する処理、分析装置を制御するための処理、GUI部品を強調するための画像を生成する処理などの処理を行う。処理部110は、記憶部130をワーク領域として各種処理を行う。処理部110の機能は、各種プロセッサ(CPU、DSP等)でプログラムを実行することにより実現することができる。なお、処理部110の機能の少なくとも一部を、ASIC(ゲートアレイ等)などの専用回路により実現してもよい。
処理部110は、GUI表示制御部112と、装置制御部113と、閲覧部114と、GUI部品指定情報受付部115と、位置情報取得部116と、強調画像表示制御部117と、を含む。
GUI表示制御部112は、分析装置を制御するためのGUI画面を表示部150の表示画面上に表示させる制御を行う。GUI表示制御部112が表示させるGUI画面は、分析装置の各部を制御するためのボタンやアイコンなどの複数のGUI部品を含む。ユーザーが、入力部120を用いてGUI部品を選択する操作を行うことで、当該GUI部品に関連付けられた機能が実行される。
装置制御部113は、入力部120からの入力情報を受け付け、当該入力情報に基づき分析装置を制御するための制御信号を生成し、当該制御信号を分析装置に送る処理を行う。当該制御信号を受け付けた分析装置は、当該制御信号に基づき所定の動作を行う。
GUI表示制御部112および装置制御部113の機能は、処理部110で制御アプリケーション用のプログラムを実行することにより実現することができる。
閲覧部114は、電子マニュアルを表示部150の表示画面上に表示させる制御を行う。閲覧部114が電子マニュアルを表示画面上に表示させる制御を行うことにより、ユーザーは表示画面上に表示された電子マニュアルを閲覧しながら、GUIの操作を行うことができる。
また、閲覧部114は、GUI部品を指定するためのGUI部品指定情報を出力する処理を行う。具体的には、閲覧部114は、電子マニュアル(ドキュメント)に埋め込まれたGUI部品指定情報を取り込み、当該GUI部品指定情報をGUI部品指定情報受付部115に出力する処理を行う。GUI部品指定情報は、GUI画面に含まれる複数のGUI部品から指定された1つの(または複数の)GUI部品を特定するための情報である。
閲覧部114の機能は、処理部110でブラウザ用のプログラムを実行することで実現することができる。
GUI部品指定情報受付部115は、閲覧部114からのGUI部品指定情報を受け付ける。
位置情報取得部116は、GUI部品指定情報に基づいて指定されたGUI部品を特定し、特定されたGUI部品の表示画面上における位置情報をOSから取得する処理を行う。
強調画像表示制御部117は、OSから取得したGUI部品の位置情報に基づいて、指定されたGUI部品を強調するための画像を表示画面上に表示させる制御を行う。
GUI部品指定情報受付部115、位置情報取得部116、および強調画像表示制御部117の機能は、処理部110で操作補助アプリケーション用のプログラムを実行することで実現することができる。
図2は、OS2、制御アプリケーション4、操作補助アプリケーション6、およびブラウザ8の関係を説明するための図である。
制御アプリケーション4は、GUI表示制御部112および装置制御部113の機能を実現するソフトウェアである。操作補助アプリケーション6は、GUI部品指定情報受付部115、位置情報取得部116、および強調画像表示制御部117の機能を実現するソフトウェアである。ブラウザ8は、閲覧部114の機能を実現するソフトウェアである。
制御アプリケーション4、操作補助アプリケーション6、およびブラウザ8は、OS2上で動作する。以下、制御アプリケーション4、操作補助アプリケーション6、ブラウザ8について説明する。
(1)制御アプリケーション
制御アプリケーション4は、表示部150の表示画面上に複数のGUI部品を含むGUI画面を表示させる制御を行う。制御アプリケーション4は、操作補助アプリケーション6の操作補助の対象となるアプリケーションである。
図3は、制御アプリケーション4が表示部150の表示画面上に表示させたGUI画面20の一例を示す図である。
制御アプリケーション4は、OS2の機能を用いて、ボタン(試料交換ボタン22など)、テキストボックス、アイコン等の複数のGUI部品を含むGUI画面20を表示する。このとき、OS2は、複数のGUI部品の各々についての表示状態を示すデータ(以下「GUI部品データ」ともいう)を記憶部130に記憶させる。GUI部品データは、GUI部品が属するアプリケーション名、GUI部品のID、GUI部品のクラス名、GUI部品の種類の情報、GUI部品の表示画面上での位置情報(座標情報)、GUI部品の活性情報(GUI部品が選択可能か否かの情報)、GUI部品の大きさの情報、などを含む。
(2)ブラウザ
ブラウザ8は、情報記憶媒体140から電子マニュアル情報10を取得し、電子マニュアル(ドキュメント)を表示部150の表示画面上に表示させる。電子マニュアル情報10には、ブラウザ8からGUI部品を指定するためのGUI部品指定情報を出力する機能を持たせる。
図4は、ブラウザ8が表示部150の表示画面上に表示させた電子マニュアル30の一例を示す図である。
図4に示すように、電子マニュアル上に表示されているGUI部品名32(図示の例では「試料交換ボタン」)にカーソルを移動させる、またはGUI部品名32をクリックするなどのGUI部品を選択する操作を行うと、ブラウザ8はGUI部品指定情報を出力する処理を行う。GUI部品指定情報は、GUI部品を表示させているアプリケーションを特定するための情報(アプリケーション名)、GUI部品のID、GUI部品のクラス名、などを含む。
なお、電子マニュアル情報10には、GUI部品指定情報に加えて、ブラウザ8から操作補助アプリケーション6に対する要求を出力する機能を持たせてもよい。当該要求は、例えば、操作補助アプリケーション6に、GUI部品指定情報に基づき特定されたGUI部品を強調するための画像を表示させる制御を行わせる要求である。当該要求には、画像の色や、線の太さ、画像の種類などの画像情報が含まれていてもよい。ブラウザ8は、GUI部品指定情報を出力するとともに、操作補助アプリケーション6に対する要求を出力してもよい。
GUI部品指定情報は、操作補助の対象となる制御アプリケーション4をOS2上で動作させることで取得することができる。例えばOS2がWindows(登録商標)の場合、UIオートメーションを利用して、GUI部品指定情報を取得することができる。電子マニュアルには、このようにしてあらかじめ取得されたGUI部品指定情報が埋め込まれている。
ブラウザ8は、例えば、Web API(Web Application Program Interface)を用いて、GUI部品指定情報や操作補助アプリケーション6に対する要求を出力する。
(3)操作補助アプリケーション
操作補助アプリケーション6は、制御アプリケーション4の操作補助を行う。具体的には、操作補助アプリケーション6は、ブラウザ8に表示されている電子マニュアル上でGUI部品を指定する操作を行うと、GUI画面中の対応するGUI部品を強調するための画像を表示する。これにより、GUI画面からGUI部品を探す手間をなくすことができる。
操作補助アプリケーション6は、ブラウザ8からのGUI部品指定情報を受け付けると、GUI部品指定情報に基づいて特定されたGUI部品の位置情報を、OS2から取得する。なお、操作補助アプリケーション6は、さらに、OS2からGUI部品を強調するための画像を表示するためのその他の情報(例えばGUI部品の大きさの情報、ウィンドウハンドル等)を取得してもよい。
例えばOS2がWindows(登録商標)の場合、UIオートメーションを利用して、GUI部品の位置情報を含むGUI部品データを取得することができる。UIオートメーションを利用したGUI部品の検索は、例えば、オートメーションID(Automation ID、リソースIDなど)や、クラス名などを使用して行うことができる。
このように操作補助アプリケーション6は、OS2からGUI部品の位置情報を取得しており、GUI部品を表示させる制御を行う制御アプリケーション4とは直接通信しない。すなわち、操作補助アプリケーション6は、制御アプリケーション4とは独立したソフトウェアである。
操作補助アプリケーション6は、OS2から取得したGUI部品の位置情報に基づいて、指定されたGUI部品を強調するための画像を表示画面上に表示させる制御を行う。操作補助アプリケーション6は、例えば、OS2の機能を用いて、GUI部品を強調するための画像を表示画面上に表示させる。
図5および図6は、GUI部品を強調するための画像を説明するための図である。操作補助アプリケーション6は、図5に示すように、GUI画面20上(または表示画面全体)に半透明のウィンドウ40を重ねて表示し、指定されたGUI部品(図示の例では試料交換ボタン22)と重なる部分のみを強調表示する制御を行う。この結果、図6に示すように、指定されたGUI部品が強調表示される。操作補助アプリケーション6は、例えば、ウィンドウ40を表示させる制御を、あらかじめ設定された時間だけ行う。
なお、半透明のウィンドウとは、図5に示すように、他のウィンドウと重ねて表示された場合でも、当該他のウィンドウが同時に見えるようにウィンドウの透明度を半分程度にしたものである。
図6に示すように、指定されたGUI部品の周囲を暗くし、GUI部品と重なる部分を明るくした(光らせた)ウィンドウ40を、GUI画面20に重ねることで、ユーザーは意識して目的のGUI部品を探さなくても、目的のGUI部品が自然に目に入る。また、ウィンドウ40はGUI画面20に重なって表示されているだけであり、ユーザーはこの状態で制御アプリケーション4に対して次の操作を行うことが可能である。
なお、GUI部品を強調するための画像は、図6に示す例に限定されない。GUI部品を強調するための画像は、例えば、指定されたGUI部品を指し示す矢印であってもよいし、指定されたGUI部品を囲む枠であってもよい。
操作補助アプリケーション6は、OS2の起動とともに自動で起動し、OS2の終了とともに終了する。なお、操作補助アプリケーション6は、GUI部品の指定する操作が行われていない状態では、透明ウィンドウを表示画面全体に表示させる制御を行う。
制御装置100では、分析装置の制御を、図3に示す制御アプリケーション4のGUI画面20を用いて行う。図4に示すように、ユーザーは、ブラウザ8で電子マニュアルを閲覧しながらGUIの操作を行うことができる。このとき、ユーザーが電子マニュアル上に表示されているGUI部品名を選択する操作を行うと、操作補助アプリケーション6によって、表示画面上に指定されたGUI部品を強調するための画像(ウィンドウ40、図6参照)が表示される。そのため、ユーザーは、多数のGUI部品を含むGUI画面20から、次に操作すべきGUI部品を容易に探し出すことができる。
2. 処理
次に、本実施形態に係る制御装置100の処理部110の処理について説明する。
図7は、制御装置100の処理部110の処理の流れの一例を示すフローチャートである。
まず、GUI表示制御部112(制御アプリケーション4)は、分析装置を制御するためのGUIを表示部150の表示画面上に表示させる制御を行い、閲覧部114(ブラウザ8)は、電子マニュアルを表示部150の表示画面上に表示させる制御を行う(ステップS100)。
GUI部品指定情報受付部115(操作補助アプリケーション6)は、入力部120からの入力情報に基づいて、GUI部品を指定する操作が行われたか否かを判定する(ステップS102)。GUI部品指定情報受付部115は、例えば、表示部150の表示画面上に表示されたGUI部品名にカーソルを移動させる等のGUI部品を指定する操作が行われた場合に、GUI部品を指定する操作が行われたと判定する。
GUI部品を指定する操作が行われていないと判定された場合(ステップS102でNOの場合)、GUI部品指定情報受付部115は、表示画面上に透明ウィンドウを表示させる制御を行う。
一方、GUI部品を指定する操作が行われたと判定された場合(ステップS102でYESの場合)、GUI部品指定情報受付部115は、閲覧部114(ブラウザ8)からのGUI部品指定情報を受け付ける(ステップS104)。
次に、位置情報取得部116(操作補助アプリケーション6)は、GUI部品指定情報に基づいて指定されたGUI部品を特定し、特定されたGUI部品の表示画面上における位置情報をOS2から取得する(ステップS106)。
次に、強調画像表示制御部117(操作補助アプリケーション6)は、取得したGUI部品の位置情報に基づいて、指定されたGUI部品を強調するための画像を表示画面上に表示させる制御を行う。強調画像表示制御部117は、所定の時間経過後、当該画像を表示させる制御を終了する。
GUI部品指定情報受付部115、位置情報取得部116、および強調画像表示制御部117(操作補助アプリケーション6)は、ステップS102に戻って、ステップS101、ステップS102、ステップS104、ステップS106、ステップS108の処理を繰り返し行う。
本実施形態では、GUI部品指定情報受付部115がGUI部品を指定するためのGUI部品指定情報を受け付け、位置情報取得部116がGUI部品指定情報に基づいて指定されたGUI部品を特定し、特定されたGUI部品の表示画面上における位置情報をOS2から取得し、強調画像表示制御部117が位置情報に基づいて、指定されたGUI部品を強調するための画像を表示画面上に表示させる制御を行う。そのため、ユーザーは、GUI画面上の多数のGUI部品のなかから、電子マニュアルに記載されているGUI部品を容易に見つけることができる。したがって、本実施形態によれば、GUIの操作性を向上できる。
また、本実施形態では、位置情報取得部116(操作補助アプリケーション6)が指定されたGUI部品の表示画面上における位置情報をOS2から取得する。すなわち、操作補助アプリケーション6は、制御アプリケーション4の機能に依存することなく、指定されたGUI部品を強調するための画像を表示させる制御(操作補助)を行うことができる。したがって、操作補助アプリケーション6によれば、制御アプリケーション4に機能の追加などの変更を行うことなく、操作補助を行うことができる。
また、操作補助アプリケーション6は、制御アプリケーション4の機能に依存せず、また制御アプリケーション4と直接通信しないため、様々な制御アプリケーションに対応可能である。
ここで、例えば、制御アプリケーション自体に操作補助機能を追加する場合、当然ながら制御アプリケーションごとに機能の追加、変更などを行わなければならない。これに対して、操作補助アプリケーション6では、制御アプリケーション4に機能の追加などの変更を行うことなく様々な制御アプリケーション4に対応可能であるため、容易に操作補助機能を提供することができる。
3. 変形例
なお、本発明は上述した実施形態に限定されず、本発明の要旨の範囲内で種々の変形実施が可能である。
例えば、上述した実施形態では、図2に示すように、操作補助アプリケーション6が1つの制御アプリケーション4に対して操作補助(指定されたGUI部品の強調表示)を行う場合について説明したが、図8に示すように、操作補助アプリケーション6は複数の制御アプリケーションに対して操作補助を行うことが可能である。図8に示す例では、1つの操作補助アプリケーション6が3つの制御アプリケーション4a,4b,4cの操作補助を行っている。
また、例えば、上述した実施形態では、電子マニュアル情報10が情報記憶媒体140に記憶されている場合について説明したが、図9に示すように、電子マニュアル情報10は制御装置100とインターネットで接続されたサーバ装置200から提供されてもよい。これにより、例えば、容易に最新の電子マニュアルを提供することができる。
サーバ装置200は、インターネットを介して通信接続された制御装置100を介してユーザーに電子マニュアルを提供することができる情報処理装置である。なお、サーバ装置200と制御装置100とは、LANを介して通信接続されていてもよい。
また、例えば、上述した実施形態では、操作補助アプリケーション6とブラウザ8とが1つの制御装置100で動作していたが、図10に示すように、操作補助アプリケーション6は制御装置100(PC、パーソナルコンピューター)で動作し、ブラウザ8は端末装置300で動作してもよい。
端末装置300は、例えば、タブレット型のパーソナルコンピューターや、スマートフォン等である。ユーザーは、端末装置300からサーバ装置200にアクセスすることにより、インターネットを介して電子マニュアルを閲覧することができる。ブラウザ8は、例えば、Web APIを用いて、各種情報を操作補助アプリケーション6に出力する。
さらに、図11に示すように、1つの端末装置300(ブラウザ8)が複数(図示の例では2つ)の制御装置100にGUI部品指定情報を出力してもよい。
また、例えば、上述した実施形態では、操作補助アプリケーション6が1つの制御アプリケーション4に対して操作補助を行う場合について説明したが、操作補助アプリケーション6は、分析装置などを制御する制御アプリケーションに限定されず、アプリケーションソフト全般に対する操作補助が可能である。
なお、上述した実施形態及び変形例は一例であって、これらに限定されるわけではない。例えば各実施形態及び各変形例は、適宜組み合わせることが可能である。
本発明は、実施の形態で説明した構成と実質的に同一の構成(例えば、機能、方法および結果が同一の構成、あるいは目的及び効果が同一の構成)を含む。また、本発明は、実施の形態で説明した構成の本質的でない部分を置き換えた構成を含む。また、本発明は、実施の形態で説明した構成と同一の作用効果を奏する構成又は同一の目的を達成することができる構成を含む。また、本発明は、実施の形態で説明した構成に公知技術を付加した構成を含む。
4…制御アプリケーション、4a…制御アプリケーション、4b…制御アプリケーション、4c…制御アプリケーション、6…操作補助アプリケーション、8…ブラウザ、10…電子マニュアル情報、20…GUI画面、30…電子マニュアル、32…GUI部品名、40…ウィンドウ、100…制御装置、110…処理部、112…GUI表示制御部、113…装置制御部、114…閲覧部、115…GUI部品指定情報受付部、116…位置情報取得部、117…強調画像表示制御部、120…入力部、130…記憶部、140…情報記憶媒体、150…表示部、160…音出力部、170…通信部、200…サーバ装置、300…端末装置

Claims (5)

  1. 表示部の表示画面上に複数のGUI部品を含むGUI画面を表示させる制御を行うアプリケーションの操作補助を行うためのプログラムであって、
    前記GUI部品を指定するためのGUI部品指定情報を受け付けるGUI部品指定情報受付部と、
    前記GUI部品指定情報に基づいて指定された前記GUI部品を特定し、特定された前記GUI部品の前記表示画面上における位置情報をオペレーションシステムから取得する位置情報取得部と、
    前記位置情報に基づいて、指定された前記GUI部品を強調するための画像を前記表示画面上に表示させる制御を行う強調画像表示制御部として、コンピューターを機能させ、
    前記GUI部品を強調するための画像は、前記GUI画面上に重ねて表示される半透明のウィンドウであり、
    前記半透明のウィンドウは、指定された前記GUI部品と重なる部分が、指定された前記GUI部品と重ならない部分よりも明るく、
    前記GUI部品指定情報受付部は、前記GUI部品が指定されていないと判断した場合に、前記GUI画面上に透明ウィンドウを表示させる制御を行い、
    前記強調画像表示制御部は、所定の時間経過後に、前記GUI部品を強調するための画像を表示させる制御を終了する、プログラム。
  2. 請求項において、
    前記アプリケーションは、分析装置または加工装置を制御するためのアプリケーションであり、
    前記GUI部品指定情報受付部は、前記分析装置の電子マニュアルまたは前記加工装置の電子マニュアルを閲覧するためのブラウザから出力された前記GUI部品指定情報を受け付ける、プログラム。
  3. 請求項1または2において、
    前記アプリケーションは、前記オペレーションシステム上で動作する、プログラム。
  4. 表示部の表示画面上に複数のGUI部品を含むGUI画面を表示させる制御を行うアプリケーションによって、分析装置または加工装置の制御を行う制御装置であって、
    前記GUI部品を指定するためのGUI部品指定情報を受け付けるGUI部品指定情報受付部と、
    前記GUI部品指定情報に基づいて指定された前記GUI部品を特定し、特定された前記GUI部品の前記表示画面上における位置情報をオペレーションシステムから取得する位置情報取得部と、
    前記位置情報に基づいて、指定された前記GUI部品を強調するための画像を前記表示画面上に表示させる制御を行う強調画像表示制御部と、
    を含み、
    前記GUI部品を強調するための画像は、前記GUI画面上に重ねて表示される半透明のウィンドウであり、
    前記半透明のウィンドウは、指定された前記GUI部品と重なる部分が、指定された前記GUI部品と重ならない部分よりも明るく、
    前記GUI部品指定情報受付部は、前記GUI部品が指定されていないと判断した場合に、前記GUI画面上に透明ウィンドウを表示させる制御を行い、
    前記強調画像表示制御部は、所定の時間経過後に、前記GUI部品を強調するための画像を表示させる制御を終了する、制御装置。
  5. 表示部の表示画面上に複数のGUI部品を含むGUI画面を表示させる制御を行うアプリケーションの操作補助を行うためのプログラムを記憶したコンピューター読み取り可能な非一時的な情報記憶媒体であって、
    前記GUI部品を指定するためのGUI部品指定情報を受け付けるGUI部品指定情報受付部と、
    前記GUI部品指定情報に基づいて指定された前記GUI部品を特定し、特定された前記GUI部品の前記表示画面上における位置情報をオペレーションシステムから取得する位置情報取得部と、
    前記位置情報に基づいて、指定された前記GUI部品を強調するための画像を前記表示画面上に表示させる制御を行う強調画像表示制御部として、コンピューターを機能させるプログラムを記憶し、
    前記GUI部品を強調するための画像は、前記GUI画面上に重ねて表示される半透明のウィンドウであり、
    前記半透明のウィンドウは、指定された前記GUI部品と重なる部分が、指定された前記GUI部品と重ならない部分よりも明るく、
    前記GUI部品指定情報受付部は、前記GUI部品が指定されていないと判断した場合に、前記GUI画面上に透明ウィンドウを表示させる制御を行い、
    前記強調画像表示制御部は、所定の時間経過後に、前記GUI部品を強調するための画像を表示させる制御を終了する、情報記憶媒体。
JP2016235675A 2016-12-05 2016-12-05 プログラム、制御装置、および情報記憶媒体 Active JP6774862B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016235675A JP6774862B2 (ja) 2016-12-05 2016-12-05 プログラム、制御装置、および情報記憶媒体
EP17205025.4A EP3330851B1 (en) 2016-12-05 2017-12-01 Control device, and information storage medium
US15/830,419 US10970088B2 (en) 2016-12-05 2017-12-04 User interface help control device, and information storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016235675A JP6774862B2 (ja) 2016-12-05 2016-12-05 プログラム、制御装置、および情報記憶媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018092395A JP2018092395A (ja) 2018-06-14
JP6774862B2 true JP6774862B2 (ja) 2020-10-28

Family

ID=60654657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016235675A Active JP6774862B2 (ja) 2016-12-05 2016-12-05 プログラム、制御装置、および情報記憶媒体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10970088B2 (ja)
EP (1) EP3330851B1 (ja)
JP (1) JP6774862B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6909487B2 (ja) * 2017-03-28 2021-07-28 株式会社日立ハイテクサイエンス 携帯型情報端末、ビーム照射システム、及びプログラム
USD880518S1 (en) * 2018-03-23 2020-04-07 Martell Broadcasting Systems, Inc. Display screen with episode watch page user interface
USD873842S1 (en) * 2018-03-23 2020-01-28 Martell Broadcasting Systems, Inc. Display screen with transitional search results user interface

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6690390B1 (en) * 2000-10-24 2004-02-10 National Instruments Corporation Interactive on-line help for completing a task
US20030222898A1 (en) * 2002-06-03 2003-12-04 International Business Machines Corporation Integrated wizard user interface
JP2005091197A (ja) * 2003-09-18 2005-04-07 Minolta Co Ltd 操作ガイド可変型測定機器
US7620895B2 (en) * 2004-09-08 2009-11-17 Transcensus, Llc Systems and methods for teaching a person to interact with a computer program having a graphical user interface
US20070225580A1 (en) * 2006-03-21 2007-09-27 Hui Wang Patient monitoring help screen system and method
CN102081518A (zh) * 2009-11-30 2011-06-01 国际商业机器公司 提供动态帮助信息的装置和方法
TWI438675B (zh) * 2010-04-30 2014-05-21 Ibm 提供情境感知援助說明之方法、裝置及電腦程式產品
JP2012064051A (ja) 2010-09-16 2012-03-29 Toshiba Corp ヘルプ表示装置、ヘルプ表示方法及びヘルプ表示プログラム
US9606607B2 (en) * 2011-05-17 2017-03-28 Ignis Innovation Inc. Systems and methods for display systems with dynamic power control
WO2012174547A2 (en) * 2011-06-17 2012-12-20 University Of Washington Through Its Center For Commercialization Systems and methods for selection-based contextual help retrieval
US9031847B2 (en) * 2011-11-15 2015-05-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Voice-controlled camera operations
US20140047334A1 (en) * 2012-08-09 2014-02-13 Sap Ag Computer application learning solution
JP5973898B2 (ja) 2012-12-06 2016-08-23 株式会社日立ハイテクノロジーズ 分析装置、試料分析方法、及びコンピュータ読取可能な記憶媒体
KR101610605B1 (ko) * 2012-12-26 2016-04-07 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 전자 메뉴얼 열람 장치 및 시스템
US9454251B1 (en) * 2013-06-26 2016-09-27 Google Inc. Methods, systems, and media for controlling a remote device using a touch screen of a mobile device in a display inhibited state
EP2846258A1 (en) * 2013-09-04 2015-03-11 Roche Diagniostics GmbH Method and analysis system for processing biological samples

Also Published As

Publication number Publication date
EP3330851B1 (en) 2021-05-26
JP2018092395A (ja) 2018-06-14
US10970088B2 (en) 2021-04-06
US20180157500A1 (en) 2018-06-07
EP3330851A1 (en) 2018-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5928743B2 (ja) アプリケーションにおいてユーザ・インターフェース要素を示す方法
JP3633415B2 (ja) Gui制御方法及び装置並びに記録媒体
US20120192078A1 (en) Method and system of mobile virtual desktop and virtual trackball therefor
JP2016224599A (ja) ガイドファイル作成プログラム
JP2008299870A (ja) ユーザインターフェースのために受動的ルックアヘッドを供給するための方法と装置
JP2007304669A (ja) 電子機器の制御方法およびプログラム
JP6774862B2 (ja) プログラム、制御装置、および情報記憶媒体
TW200421189A (en) Tool-tip for multimedia files
TW201445421A (zh) 基於互動自動地操縱視覺化資料
JP2022183351A (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP6020383B2 (ja) 表示・実行操作補助プログラム
JP2017157055A (ja) 表示制御装置
WO2011099073A1 (ja) コンピュータシステム及びコンピュータを用いたユーザ操作支援方法
KR20110060419A (ko) 자바스크립트를 이용한 웹 기반 소프트웨어 생성 장치 및 방법
WO2014147924A1 (ja) ユーザインタフェース一貫性チェック方法、装置およびプログラム
JPH08115194A (ja) 情報処理システムのヘルプ表示方法
TW201502862A (zh) 經由基於互動性的視覺分析以轉換視覺化資料
US20120173984A1 (en) Context-addressed tabs for presentation applications
Kasemir Control system studio applications
JP2010066868A (ja) 電子付箋の貼り付けシステムおよびその方法
JP4929330B2 (ja) 入力支援プログラム、端末及びWebシステム
JP2008146584A (ja) アプリケーション共有画面制御装置、アプリケーション共有画面制御プログラム、及び通信端末装置。
US20170177198A1 (en) System and method to display selectable attribute information associated with data elements
JPH04257919A (ja) 図形処理方法
JP2021043479A (ja) 情報処理装置、制御方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6774862

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150