JP6772587B2 - 合成樹脂製保持器の製造方法及び合成樹脂製保持器 - Google Patents
合成樹脂製保持器の製造方法及び合成樹脂製保持器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6772587B2 JP6772587B2 JP2016127602A JP2016127602A JP6772587B2 JP 6772587 B2 JP6772587 B2 JP 6772587B2 JP 2016127602 A JP2016127602 A JP 2016127602A JP 2016127602 A JP2016127602 A JP 2016127602A JP 6772587 B2 JP6772587 B2 JP 6772587B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- cage
- synthetic resin
- pillars
- molten resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/30—Parts of ball or roller bearings
- F16C33/38—Ball cages
- F16C33/41—Ball cages comb-shaped
- F16C33/412—Massive or moulded comb cages, e.g. snap ball cages
- F16C33/414—Massive or moulded comb cages, e.g. snap ball cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock comb cages
- F16C33/416—Massive or moulded comb cages, e.g. snap ball cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock comb cages made from plastic, e.g. injection moulded comb cages
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C19/00—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
- F16C19/02—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
- F16C19/04—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
- F16C19/06—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2300/00—Application independent of particular apparatuses
- F16C2300/02—General use or purpose, i.e. no use, purpose, special adaptation or modification indicated or a wide variety of uses mentioned
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Rolling Contact Bearings (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
Description
また、特許文献2の樹脂製保持器は、ウェルドがポケットの底部から周方向に離れた位置に形成されるので、保持器の剛性向上の効果が見られるが、柱部と樹脂溜りとを連通する連通部の先端の断面積については検討されておらず、保持器の更なる強度向上には、改善の余地があった。
(1) 略円環状の基部と、円周方向に所定間隔で配置され、前記基部の軸方向一端側面から軸方向に突出する複数の柱部と、を備え、
隣り合う前記柱部の互いに対向する面と前記基部の軸方向一端側面とによって、前記柱部と同数のポケットが画成され、
合成樹脂に補強繊維材が添加されてなる合成樹脂製保持器であって、
前記保持器に形成されるウェルド部は、該ウェルドの外面の位置から中央部に向かう周辺部が円周方向にずれると共に、凹凸形状に形成されることを特徴とする合成樹脂製保持器。
(2) 略円環状の基部と、円周方向に所定間隔で配置され、前記基部の軸方向一端側面から軸方向に突出する複数の柱部と、を備え、
隣り合う前記柱部の互いに対向する面と前記基部の軸方向一端側面とによって、前記柱部と同数のポケットが画成され、
合成樹脂に補強繊維材が添加されてなる合成樹脂製保持器の製造方法であって、
前記保持器は、成形金型内に形成した略円環状のキャビティの周縁部に設けられた複数のゲートから、溶融樹脂を前記キャビティ内に射出することによって成形され、
前記複数のゲートは、周方向に隣接する各前記ゲート間領域における前記ポケットの数が等しくなるように配置され、
前記各ゲート間領域の中央に位置する前記柱部又は前記ポケットの、両隣に位置する前記柱部のいずれか一方の前記柱部には、樹脂溜りがそれぞれ設けられ、
各前記柱部と各前記樹脂溜りとをそれぞれ連通する複数の連通部のうちの少なくとも一つは、その先端の相当円直径が0.5mm以上であるように設計されることを特徴とする合成樹脂製保持器の製造方法。
なお、本発明のように、溶融樹脂が流動する場合、流体力学を基礎にして理論式を構築することが通例である。すなわち、ここで言う連通部の相当円直径とは、任意の断面形状(多角形)の連通部を、これと等価な流れとなる円形断面の連通部に置き換えたときの円形断面の径であり、連通部の断面積の4倍を、連通部の断面の周長で除した値で定義される。
図1に示すように、本実施形態の合成樹脂製保持器10(以後、単に保持器とも称す。)は、所謂、冠形保持器であり、略円環状の基部11と、基部11の軸方向一端側面12から、周方向に所定間隔で軸方向に突出する複数(図に示す実施形態では15個であるが、特に15個には限定されない)の柱部20と、を備え、隣り合う一対の柱部20、20の互いに対向する面22、22と、基部11の軸方向一端側面12とによって画成されて、軸受の転動体(不図示)を保持する複数(図に示す実施形態では15個)のポケット30が形成されている。即ち、柱部20とポケット30は同数であり、柱部20はそれぞれのポケット30の周方向両側に設けられている。
なお、矩形管を用いた試験No.3の相当円直径Dは、以下のように求められる。
断面積A=1.0mm×0.4mm=0.4mm2
ぬれ長さL=2×(1.0mm+0.4mm)=2.8mm
相当円直径D=4A/L=4×0.4mm2/2.8mm≒0.57mm
次に、第2実施形態の合成樹脂製保持器について、図5を参照して説明する。図5は、第2実施形態の成形金型における溶融樹脂の挙動を時間経過と共に示す模式図である。なお、本実施形態は、成形金型の連通部42の先端の相当円直径Dの大きさが第1実施形態と異なるのみで、その他の部分については、本発明の第1実施形態の成形金型と同様であるので、同一部分には同一符号又は相当符号を付して説明を簡略化又は省略する。
次に、第3実施形態の合成樹脂製保持器について、図6を参照して説明する。図6は、第3実施形態の成形金型における溶融樹脂の挙動を時間経過と共に示す模式図である。なお、本実施形態も、成形金型の連通部42の先端の相当円直径Dの大きさが第1実施形態と異なるのみで、その他の部分については、本発明の第1実施形態の成形金型と同様であるので、同一部分には同一符号又は相当符号を付して説明を簡略化又は省略する。
例えば、連通部42は、本実施形態のように、樹脂溜り40に向かって拡径するテーパ形状であってもよいが、本発明は、これに限定されず、長手方向に一様形状であってもよい。また、本発明のテーパ形状の連通部42の先端の相当円直径Dは、断面積が最小の位置を指している。
11 基部
12 軸方向一端側面
20 柱部
22 柱部の互いに対向する面
30 ポケット
40,40A,40B,40C 樹脂溜り
42,42A,42B,42C 連通部
50 成形金型
51 キャビティ
52,52A,52B,52C ゲート
A1,A2,A3 ゲート間領域
D,Da,Db,Dc 相当円直径
G 溶融樹脂
W ウェルド部
Claims (2)
- 略円環状の基部と、円周方向に所定間隔で配置され、前記基部の軸方向一端側面から軸方向に突出する複数の柱部と、を備え、
隣り合う前記柱部の互いに対向する面と前記基部の軸方向一端側面とによって、前記柱部と同数のポケットが画成され、
合成樹脂に補強繊維材が添加されてなる合成樹脂製保持器であって、
前記保持器に形成されるウェルド部は、該ウェルドの外面の位置から中央部に向かう周辺部が円周方向にずれるテーパ形状を有すると共に、前記中央部が前記周辺部のテーパ形状と逆方向にずれるテーパ形状を有することで、凹凸形状に形成されることを特徴とする合成樹脂製保持器。 - 略円環状の基部と、円周方向に所定間隔で配置され、前記基部の軸方向一端側面から軸方向に突出する複数の柱部と、を備え、
隣り合う前記柱部の互いに対向する面と前記基部の軸方向一端側面とによって、前記柱部と同数のポケットが画成され、
合成樹脂に補強繊維材が添加されてなる合成樹脂製保持器の製造方法であって、
前記保持器は、成形金型内に形成した略円環状のキャビティの周縁部に設けられた複数のゲートから、溶融樹脂を前記キャビティ内に射出することによって成形され、
前記複数のゲートは、周方向に隣接する各前記ゲート間領域における前記ポケットの数が等しくなるように配置され、
前記各ゲート間領域の中央に位置する前記柱部又は前記ポケットの、両隣に位置する前記柱部のいずれか一方の前記柱部には、樹脂溜りがそれぞれ設けられ、
各前記柱部と各前記樹脂溜りとをそれぞれ連通する複数の連通部は、その先端の相当円直径が0.5mm以上であるように設計され、前記複数の連通部のうちの少なくとも一つの先端の相当円直径は、いずれか他の前記連通部の先端の相当円直径と異ならせることを特徴とする合成樹脂製保持器の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016127602A JP6772587B2 (ja) | 2016-06-28 | 2016-06-28 | 合成樹脂製保持器の製造方法及び合成樹脂製保持器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016127602A JP6772587B2 (ja) | 2016-06-28 | 2016-06-28 | 合成樹脂製保持器の製造方法及び合成樹脂製保持器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018003872A JP2018003872A (ja) | 2018-01-11 |
JP6772587B2 true JP6772587B2 (ja) | 2020-10-21 |
Family
ID=60948662
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016127602A Active JP6772587B2 (ja) | 2016-06-28 | 2016-06-28 | 合成樹脂製保持器の製造方法及び合成樹脂製保持器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6772587B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6988509B2 (ja) * | 2018-01-24 | 2022-01-05 | 日本精工株式会社 | 軸受用保持器の製造方法 |
JP7236902B2 (ja) * | 2018-03-30 | 2023-03-10 | Ntn株式会社 | 樹脂製保持器及び転がり軸受 |
JP7040356B2 (ja) * | 2018-08-10 | 2022-03-23 | 日本精工株式会社 | 転がり軸受用保持器の製造方法、及び転がり軸受用保持器、並びに転がり軸受 |
JP7099263B2 (ja) * | 2018-11-08 | 2022-07-12 | 株式会社ジェイテクト | ヨーク組立体、及びトルク検出装置、並びにヨーク組立体の製造方法 |
CN114147923A (zh) * | 2021-12-07 | 2022-03-08 | 固特科工业塑料件科技(深圳)有限公司 | 一种三板模潜浇口的进胶方法及三板模装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5514511Y2 (ja) * | 1975-03-19 | 1980-04-02 | ||
JPH06285911A (ja) * | 1993-02-04 | 1994-10-11 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 樹脂成形金型及びウエルドライン補強方法 |
JP3731647B2 (ja) * | 2001-04-04 | 2006-01-05 | 日本精工株式会社 | プラスチックシールの射出成形方法 |
JP5768486B2 (ja) * | 2011-05-12 | 2015-08-26 | 日本精工株式会社 | 軸受用樹脂製保持器、及びその製造方法 |
JP2014142033A (ja) * | 2013-01-25 | 2014-08-07 | Nsk Ltd | 転がり軸受用合成樹脂製保持器の製造方法 |
JP6413728B2 (ja) * | 2014-12-11 | 2018-10-31 | 日本精工株式会社 | 軸受用保持器の製造方法 |
-
2016
- 2016-06-28 JP JP2016127602A patent/JP6772587B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018003872A (ja) | 2018-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6772587B2 (ja) | 合成樹脂製保持器の製造方法及び合成樹脂製保持器 | |
JP5768486B2 (ja) | 軸受用樹脂製保持器、及びその製造方法 | |
JP6575672B2 (ja) | 軸受用保持器の製造方法、及び軸受用保持器 | |
JP6222146B2 (ja) | 軸受用保持器の製造方法 | |
JP6405973B2 (ja) | 軸受用保持器の製造方法 | |
JP6413728B2 (ja) | 軸受用保持器の製造方法 | |
JP6413729B2 (ja) | 軸受用保持器の製造方法 | |
JP6299529B2 (ja) | 軸受用保持器、及びその製造方法 | |
JP6405974B2 (ja) | 軸受用保持器の製造方法 | |
JP6413730B2 (ja) | 軸受用保持器の製造方法 | |
JP6578827B2 (ja) | 軸受用保持器の製造方法 | |
JP6988509B2 (ja) | 軸受用保持器の製造方法 | |
JP6451190B2 (ja) | 軸受用保持器の製造方法 | |
JP6471813B2 (ja) | 軸受用保持器 | |
JP6702384B2 (ja) | 軸受用保持器 | |
JP6699698B2 (ja) | 軸受用保持器 | |
JP6874873B2 (ja) | 転がり軸受用合成樹脂製保持器 | |
JP6658841B2 (ja) | 軸受用保持器 | |
JP6658840B2 (ja) | 軸受用保持器 | |
JP6658839B2 (ja) | 軸受用保持器 | |
JP6658053B2 (ja) | 転がり軸受用合成樹脂製保持器 | |
JP2015075201A (ja) | 軸受用樹脂製保持器、及びその製造方法 | |
JP2020026856A (ja) | 転がり軸受用保持器の製造方法、及び転がり軸受用保持器、並びに転がり軸受 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190510 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200303 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200501 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200901 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200914 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6772587 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |