JP6769929B2 - Elevator inspection system and elevator - Google Patents
Elevator inspection system and elevator Download PDFInfo
- Publication number
- JP6769929B2 JP6769929B2 JP2017113055A JP2017113055A JP6769929B2 JP 6769929 B2 JP6769929 B2 JP 6769929B2 JP 2017113055 A JP2017113055 A JP 2017113055A JP 2017113055 A JP2017113055 A JP 2017113055A JP 6769929 B2 JP6769929 B2 JP 6769929B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- elevator
- earthquake
- hoistway
- image
- flying object
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B5/00—Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
- B66B5/0006—Monitoring devices or performance analysers
- B66B5/0018—Devices monitoring the operating condition of the elevator system
- B66B5/0031—Devices monitoring the operating condition of the elevator system for safety reasons
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B5/00—Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
- B66B5/0043—Devices enhancing safety during maintenance
Landscapes
- Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
- Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
Description
本発明はエレベーター点検システムおよびエレベーターに関し、例えばエレベーターの昇降路内の点検に適用して好適なものである。 The present invention relates to an elevator inspection system and an elevator, and is suitable for being applied to, for example, an inspection in an elevator hoistway.
従来、エレベーターは、地震発生時に利用者の安全を守るために地震管制運転を行う。この地震管制運転では、機械室、昇降路内などに設置されている地震感知器が、所定以上の地震(gal値等)が発生した場合を感知し、走行中の乗りかごを最寄階に停止させて乗りかご内の乗客の救出が行われる。 Conventionally, elevators perform earthquake control operation in order to protect the safety of users in the event of an earthquake. In this seismic control operation, the seismic detectors installed in the machine room, hoistway, etc. detect the occurrence of an earthquake (gal value, etc.) above the specified value, and move the running car to the nearest floor. It will be stopped and the passengers in the car will be rescued.
地震感知器が感知する地震には、初期微動と主要動とがある。地震感知器が初期微動のみ感知した場合、一定時間の経過後にエレベーターは自動で復旧する。他方、地震感知器が主要動を感知した場合、エレベーターは自動復旧しない。このため、作業者が現地に向かい、乗りかごおよび釣合錘がガイドレールから外れていないか、ロープが外れていないか、ロープが昇降路内の機器に引っ掛かっていないか等、現地エレベーターの昇降路内全ての安全を確認した上でエレベーターを復旧する必要がある。 Earthquakes detected by seismic detectors include preliminary tremors and preliminary tremors. If the seismic detector detects only the preliminary tremors, the elevator will automatically recover after a certain period of time. On the other hand, if the seismic detector detects the main motion, the elevator will not automatically recover. For this reason, the worker goes to the site and raises and lowers the local elevator, such as whether the car and balance weight are not detached from the guide rail, the rope is not detached, the rope is not caught in the equipment in the hoistway, etc. It is necessary to restore the elevator after confirming the safety of all the roads.
近年、地震発生時にエレベーターが停止して動かせなくても、昇降路の長さにかかわらず、昇降路内におけるエレベーター機器を簡便に点検可能とするエレベーター用点検装置が開示されている(特許文献1参照)。 In recent years, an elevator inspection device has been disclosed that enables easy inspection of elevator equipment in a hoistway regardless of the length of the hoistway even if the elevator is stopped and cannot be moved in the event of an earthquake (Patent Document 1). reference).
しかしながら、上述の特許文献1に記載の技術においては、エレベーター用点検装置が飛行体であるので、飛行体が昇降路内の点検中に地震によって揺れる昇降路内の機器に接触し、飛行体および昇降路内の機器が損傷するおそれがある。
However, in the technique described in
本発明は以上の点を考慮してなされたもので、エレベーターの昇降路内を点検する飛行体が点検中に地震によって揺れる昇降路内の機器に接触する事態を回避し得るエレベーター点検システムを提案しようとするものである。 The present invention has been made in consideration of the above points, and proposes an elevator inspection system that can avoid a situation in which an air vehicle that inspects the inside of an elevator hoistway comes into contact with equipment in the hoistway that is shaken by an earthquake during inspection. It is something to try.
かかる課題を解決するため本発明においては、停止しているエレベーターの昇降路内の機器を点検するエレベーター点検システムであって、撮像装置を有し、前記昇降路内を飛行して前記撮像装置にて前記機器の画像を撮像する飛行体と、前記撮像装置により撮像された画像と基準画像との比較および地震感知器の出力値としきい値との比較の両方または何れか一方の結果に基づいて地震が発生したか否かを判定する地震発生判定部と、を備え、前記地震発生判定部は、前記撮像装置により撮像された前記昇降路内の長尺物の画像と前記長尺物の基準画像との比較結果に基づいて地震が発生したか否かを判定し、前記飛行体は、前記地震発生判定部により地震が発生したと判定された場合、点検を中断し、前記長尺物が揺れても前記長尺物に接触しない規定の空間に移動するようにした。 In order to solve such a problem, the present invention is an elevator inspection system that inspects equipment in the hoistway of a stopped elevator, has an image pickup device, and flies in the hoistway to the image pickup device. Based on the results of the flying object that captures the image of the device, the comparison between the image captured by the imaging device and the reference image, and the comparison between the output value of the seismic detector and the threshold value, or either one. The earthquake occurrence determination unit includes an earthquake occurrence determination unit for determining whether or not an earthquake has occurred, and the earthquake occurrence determination unit includes an image of a long object in the hoistway captured by the imaging device and a reference for the long object. based on the comparison result of the image to determine whether an earthquake has occurred, the previous SL aircraft, when an earthquake by the earthquake determination unit is determined to have occurred, and interrupts the inspection, the long product Even if it shakes, it moves to a specified space that does not come into contact with the long object .
また本発明においては、昇降路内に機器を有するエレベーターであって、地震感知器と、撮像装置を有し、前記エレベーターが停止しているときに前記昇降路内を飛行して前記撮像装置にて前記機器の画像を撮像する飛行体と通信可能であり、前記撮像装置により撮像された画像と基準画像との比較および前記地震感知器の出力値としきい値との比較の両方または何れか一方の結果に基づいて地震が発生したか否かを判定する情報処理装置と、を備え、前記情報処理装置は、前記撮像装置により撮像された前記昇降路内の長尺物の画像と前記長尺物の基準画像との比較結果に基づいて地震が発生したか否かを判定し、地震が発生したと判定した場合、前記飛行体に対して、点検を中断し、前記長尺物が揺れても前記長尺物に接触しない規定の空間に移動する旨の指示を送信するようにした。 Further, in the present invention, an elevator having equipment in the hoistway, having an earthquake detector and an image pickup device, and flying in the hoistway when the elevator is stopped to the image pickup device. an image communication available-flight body for imaging of the device Te, both or either of the comparison between the output value and the threshold comparison and the seismic sensor with the captured image and the reference image by the image pickup device and a information processing apparatus determines whether an earthquake has occurred based on one of the results, the information processing apparatus, the image of the long object of the hoistway captured by the imaging device It is determined whether or not an earthquake has occurred based on the comparison result with the reference image of the long object, and if it is determined that an earthquake has occurred, the inspection of the flying object is interrupted and the long object is released. An instruction to move to a specified space that does not come into contact with the long object even if it shakes is transmitted.
上記構成によれば、地震が発生した場合、飛行体は、点検を中断し、所定の場所に移動することができる。 According to the above configuration, in the event of an earthquake, the flying object can suspend the inspection and move to a predetermined location.
本発明によれば、エレベーターの昇降路内を点検する飛行体が点検中に地震によって揺れる昇降路内の機器に接触する事態を回避し得るエレベーター点検システムを実現することができる。 According to the present invention, it is possible to realize an elevator inspection system capable of avoiding a situation in which an air vehicle that inspects the inside of an elevator hoistway comes into contact with equipment in the hoistway that is shaken by an earthquake during the inspection.
以下図面について、本発明の一実施の形態を詳述する。 Hereinafter, one embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
(1)第1の実施の形態
図1において、1は全体として第1の実施の形態によるエレベーターを示す。このエレベーター1は、建物構造物内に形成された昇降路2の上方に機械室3を備え、機械室3に巻上機4とそらせ車5とが設けられる。
(1) First Embodiment In FIG. 1, 1 indicates an elevator according to the first embodiment as a whole. The
また図1に示すように、エレベーター1は、昇降路2内を昇降する乗りかご6と、釣合錘7と、複数本のロープ8とを備える。乗りかご6は、一対のかご用ガイドレール(図示省略)に案内され、昇降路2内を昇降する。釣合錘7は、一対の錘用ガイドレール(図示省略)に案内され、昇降路2内を昇降する。ロープ8は、釣合錘7からそらせ車5に装架され、巻上機4、乗りかご6の順に巻き掛けられている。
Further, as shown in FIG. 1, the
かかる構成において、巻上機4の駆動電動機が駆動することで、動力が綱車9に伝達されて綱車9が回転し、ロープ8を介して乗りかご6および釣合錘7がつるべ式に昇降制御される。
In such a configuration, when the drive motor of the hoisting machine 4 is driven, the power is transmitted to the
また、機械室3には、加速度センサ、マイクロプロセッサ等を有する地震感知器10とエレベーター1に係る制御を司る制御装置11とが設けられ、制御装置11には、監視端末12が接続されると共に、テールコード13を介して乗りかご6と接続されている。監視端末12は、制御装置11および公衆回線網14を介して監視センター15と接続され、監視センター15と通信可能に構成される。
Further, the
また、乗りかご6の上には、昇降路2内の点検(撮影)を行うエレベーター点検装置16が離着陸するための台座装置17が設置され、台座装置17は、乗りかご6(電線、ケーブル等)を介してテールコード13と接続される。かかる構成において、エレベーター点検装置16は、非接触または接触にて台座装置17と通信可能に接続され、台座装置17、乗りかご6、テールコード13、および制御装置11を介して監視端末12と各種情報の送受信を行う。また、台座装置17は、エレベーター点検装置16の充電を行う充電機能を有し、台座装置17に着陸しているエレベーター点検装置16に対して非接触または接触にて充電可能である。
Further, a
(監視端末12の構成)
図2は、監視端末12の構成を示す図である。監視端末12は、コンピュータ等であり、CPU(Central Processing Unit)21、メモリ22、通信インターフェース23、入力装置24、および出力装置25を備える。
(Configuration of monitoring terminal 12)
FIG. 2 is a diagram showing the configuration of the
CPU21は、監視端末12を制御する。メモリ22は、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、HDD(Hard Disk Drive)等であり、各種のプログラム、各種情報を記憶する。CPU21がメモリ22に記憶されたプログラムを読み出して実行することにより監視端末12における各種の機能が実現される。なお、監視端末12における各種の機能の一部または全部は、回路などのハードウェアにより実現されてもよい。
The
通信インターフェース23は、エレベーター点検装置16と通信可能であり、公衆回線網14を介して監視センター15と通信可能な装置である。なお、エレベーター点検装置16との通信と、監視センター15との通信とで異なる通信インターフェースを用いてもよい。
The
入力装置24は、キーボード、ポインティングデバイス等であり、作業員等による操作に基づいて情報を入力する装置である。出力装置25は、ディスプレイ等であり、作業員等による操作に基づいて情報を出力する装置である。
The
(エレベーター点検装置16の構成)
図3は、エレベーター点検装置16の構成を示す図である。エレベーター点検装置16は、昇降路2内を上下に飛行する飛行体(例えばドローン)であり、CPU31、メモリ32、プロペラ33、3軸加速度センサ34、全方位カメラ35、通信インターフェース36、バッテリ37、および照明装置38を備える。
(Configuration of elevator inspection device 16)
FIG. 3 is a diagram showing the configuration of the
CPU31は、エレベーター点検装置16を制御する。メモリ32は、RAM、ROM、HDD等であり、各種のプログラム(地震発生判定プログラム32a、飛行体判定プログラム32b、揺れ判定プログラム32c)、各種データ(基準画像など)を記憶する。CPU31がメモリ32に記憶されたプログラムを読み出して実行することによりエレベーター点検装置16における各種の機能(地震発生判定部、飛行体判定部、揺れ判定部など)が実現される。なお、エレベーター点検装置16における各種の機能の一部または全部は、回路などのハードウェアにより実現されてもよい。
The
プロペラ33は、エレベーター点検装置16を推進させるための回転羽根であり、図示しないモータにより回転駆動する。3軸加速度センサ34は、XYZ軸の3方向の加速度を測定できる加速度センサであり、3軸加速度センサ34の出力値に基づいて、エレベーター点検装置16の傾き、エレベーター1の揺れ等が検知される。全方位カメラ35は、昇降路2内の機器(ロープ8、テールコード13等)の画像を撮像する撮像装置の一例であり、超広角レンズを搭載し、1台のカメラで360°全方位を撮影することができる。なお、本実施の形態では、全方位カメラ35は、エレベーター点検装置16の上部に設けられている。
The propeller 33 is a rotary blade for propelling the
通信インターフェース36は、台座装置17と非接触または接触にて通信するための装置である。バッテリ37は、充電して繰り返し利用可能な二次電池であり、エレベーター点検装置16の各装置に電力供給を行う。照明装置38は、LED(Light Emitting Diode)などを有し、昇降路2内を光で照らして明るくする。
The
(台座装置17の構成)
図4は、台座装置17の構成を示す図である。台座装置17は、エレベーター点検装置16が離発着するためのプラットフォームであり、CPU41、メモリ42、充電器43、および通信インターフェース44を備える。
(Structure of pedestal device 17)
FIG. 4 is a diagram showing the configuration of the
CPU41は、台座装置17を制御する。メモリ42は、RAM、ROM、HDD等であり、各種のプログラム、各種データを記憶する。CPU41がメモリ42に記憶されたプログラムを読み出して実行することにより台座装置17における各種の機能が実現される。なお、台座装置17における各種の機能の一部または全部は、回路などのハードウェアにより実現されてもよい。
The
充電器43は、エレベーター点検装置16のバッテリ37の充電を行う。通信インターフェース44は、エレベーター点検装置16と非接触または接触にて通信可能であり、監視端末12と通信可能である。なお、エレベーター点検装置16との通信と、監視端末12との通信とで異なる通信インターフェースを用いてもよい。
The
(エレベーター点検装置16による点検方法)
図5は、エレベーター点検装置16による昇降路2内の点検の開始時の状況を示す。
(Inspection method by elevator inspection device 16)
FIG. 5 shows a situation at the start of inspection in the
地震発生時に地震感知器10が主要動を感知して乗りかご6が停止した情報を監視センター15がエレベーター1から受信すると、監視センター15は、公衆回線網14を介してエレベーター1に点検指令18を送信する。点検指令18は、制御装置11および監視端末12を経由し、さらにテールコード13、乗りかご6、および台座装置17を介してエレベーター点検装置16に送信される。
When the
エレベーター点検装置16は、点検指令18を受信すると、昇降路2内の点検が可能であるか否か(エレベーター点検装置16が飛び立てる状態にあるか否か、揺れがおさまったか否か等)を判定し、判定結果に基づいて昇降路2内の点検を開始する。
Upon receiving the
図6は、エレベーター点検装置16による昇降路2内の点検時の状況を示す。
FIG. 6 shows a situation at the time of inspection in the
エレベーター点検装置16は、予め規定された点検プログラムに従って、全方位カメラ35にて昇降路2内の点検(撮影)を行うと共に、点検中に再び地震が発生していないかの確認を行う。例えば、エレベーター点検装置16は、昇降路2内の点検を開始すると、一定距離移動(上昇または降下)する毎に、その場でホバリングを行い、搭載している全方位カメラ35にてロープ8の揺れの有無を確認し、地震による揺れの有無を判断する。エレベーター点検装置16は、地震による揺れがあったと判断した場合、所定の場所(台座装置17、台座装置17付近など)に移動する。
The
図7は、エレベーター点検装置16による昇降路2内の点検の終了時の状況を示す。
FIG. 7 shows the situation at the end of the inspection in the
エレベーター点検装置16は、昇降路2内の点検が完了すると、元の位置(台座装置17)に戻り、台座装置17、乗りかご6、テールコード13、制御装置11を介して点検結果19を監視端末12に送信し、昇降路2内の点検を終了する。
When the inspection in the
その後、現場に到着した作業員がエレベーター点検装置16による点検結果19を監視端末12にて確認し、復旧作業などを行う。
After that, the worker who arrives at the site confirms the
(エレベーター点検装置16による点検処理)
図8は、エレベーター点検装置16による点検処理に係る処理手順を示す。
(Inspection processing by elevator inspection device 16)
FIG. 8 shows a processing procedure related to the inspection process by the
地震が発生すると(ステップS1)、機械室3に設置されている地震感知器10は、振動を検出し、主要動であると判定した場合、制御装置11に主要動の地震を感知した旨(信号、情報等)を送る(ステップS2)。制御装置11は、主要動の地震を感知した旨を受け取ると、巻上機4に停止指令を送信し、巻上機4が停止して乗りかご6が停止する(ステップS3)。なお、制御装置11は、乗りかご6が停止した情報を適宜のタイミングで監視センター15に送信する。
When an earthquake occurs (step S1), the
乗りかご6が停止した情報を監視センター15が受信すると、監視センター15は、点検指令18を、乗りかご6の台座装置17上に設置されているエレベーター点検装置16に送信する(ステップS4)。エレベーター点検装置16は、点検指令18の受信に基づいて起動する(ステップS5)。
When the
エレベーター点検装置16は、起動すると、3軸加速度センサ34の出力値、全方位カメラ35の画像などに基づいて、エレベーター点検装置16自体の異常の有無を判定する(ステップS6)。
When the
例えば、エレベーター点検装置16は、3軸加速度センサ34の出力値に基づいて水平に設置されているか否かを判定する。また、例えば、エレベーター点検装置16は、全方位カメラ35で取得した画像と、メモリ32に記憶された基準画像とを比較する。ここでは、エレベーター点検装置16は、全方位カメラ35で取得した昇降路2内の画像と、エレベーター点検装置16が設置されたときに全方位カメラ35(他のカメラであってもよい。)により事前に撮像された昇降路2内の基準画像とを比較する。この比較では、エレベーター点検装置16は、例えば、乗りかご6の停止位置に応じて、一意に定まる構造(左上側にロープ8、右側に昇降路2の内壁など)に基づいて、エレベーター点検装置16が所定の位置(本例では台座装置17)に設置されているか否か、エレベーター点検装置16の向きが正しい向きであるか否か等を判定する。また、例えば、エレベーター点検装置16は、バッテリ37の残量が点検に必要な量であるか否かを判定する。なお、エレベーター点検装置16は、上記判定の少なくとも1つを行い、エレベーター点検装置16自体の異常の有無を判定する。
For example, the
エレベーター点検装置16は、エレベーター点検装置16自体に異常があったと判定した場合、ステップS7に処理を移し、エレベーター点検装置16自体に異常がなかったと判定した場合、ステップS9に処理を移す。
When the
ステップS7では、エレベーター点検装置16は、点検(点検作業)を中止する。続いて、エレベーター点検装置16は、監視センター15にエラー(点検作業不可)を送信し(ステップS8)、エレベーター点検装置16による点検は終了となる。
In step S7, the
上述した処理によれば、例えば、エレベーター点検装置16が傾いているにもかかわらず、点検を開始することで、離陸時に昇降路2に衝突してしまう等の事態を回避できるようになる。また、例えば、エレベーター点検装置16は、離陸直後にバッテリが無くなって墜落してしまう等の事態を回避できるようになる。
According to the above-mentioned process, for example, even though the
ステップS9では、エレベーター点検装置16は、搭載している3軸加速度センサ34の出力値、全方位カメラ35の画像などに基づいて、ロープ8の揺れの有無を確認し、地震による揺れがおさまったか否かを判定する。
In step S9, the
例えば、エレベーター点検装置16は、3軸加速度センサ34の出力値に基づいて地震による揺れがあるか否かを判定する。また、例えば、エレベーター点検装置16は、全方位カメラ35で取得した画像と、メモリ32に記憶された基準画像とを比較する。ここでは、エレベーター点検装置16は、例えば、全方位カメラ35で取得したロープ8の画像と、エレベーター点検装置16が設置されたときに全方位カメラ35(他のカメラであってもよい。)により事前に撮像されたロープ8の基準画像とを比較し、ロープ8が揺れているか否かを判定する。なお、エレベーター点検装置16は、上記判定の少なくとも1つを行い、地震による揺れがおさまったか否かを判定する。
For example, the
エレベーター点検装置16は、地震による揺れがおさまったと判定した場合、ステップS11に処理を移し、地震による揺れがおさまっていないと判定した場合、ステップS10に処理を移す。
When the
ステップS10では、エレベーター点検装置16は、所定の時間、待機し、続いて、ステップS9に処理を移す。なお、エレベーター点検装置16は、ステップS9ではなく、ステップS6に処理を移すようにしてもよい。
In step S10, the
上述した処理によれば、例えば、地震による揺れがおさまっていないにもかかわらず、エレベーター点検装置16が点検を開始することで、地震によって揺れている昇降路2内の機器に接触し、エレベーター点検装置16および昇降路2内の機器が損傷してしまう等の事態を回避できるようになる。
According to the above-mentioned process, for example, even though the shaking caused by the earthquake has not subsided, the
ステップS11では、エレベーター点検装置16は、昇降路2内の点検を行う。続いて、エレベーター点検装置16は、一定距離移動(上昇、下降など)すると、ホバリングで静止し、搭載している全方位カメラ35にてロープ8を撮影し、ロープ8の揺れの有無を確認する(ステップS12)。
In step S11, the
続いて、エレベーター点検装置16は、点検中に再び地震が発生したか否かを判定する(ステップS13)。
Subsequently, the
例えば、エレベーター点検装置16は、全方位カメラ35で取得した画像と、メモリ32に記憶された基準画像とを比較する。ここでは、エレベーター点検装置16は、例えば、全方位カメラ35により撮像された昇降路2内のロープ8の画像とロープ8が静止しているときに全方位カメラ35(他のカメラであってもよい。)により事前に撮像された基準画像とを比較し、ロープ8が揺れているか否かを判定する。
For example, the
エレベーター点検装置16は、地震が発生したと判定した場合、ステップS14に処理を移し、地震が発生していないと判定した場合、ステップS15に処理を移す。
When the
ステップS14では、エレベーター点検装置16は、昇降路2内の点検を中断し、元の位置(台座装置17)に戻り、ステップS9に処理を移す。なお、エレベーター点検装置16は、ステップS9ではなく、ステップS6に処理を移すようにしてもよい。
In step S14, the
上述した処理によれば、点検中に地震が発生した場合であっても、エレベーター点検装置16が当該地震によって揺れている昇降路2内の機器に接触し、エレベーター点検装置16および昇降路2内の機器が損傷してしまう等の事態を回避できるようになる。
According to the above-mentioned process, even if an earthquake occurs during the inspection, the
ステップS15では、エレベーター点検装置16は、昇降路2内の点検を終了するか否かを判定する。エレベーター点検装置16は、点検を終了すると判定した場合、ステップS16に処理を移し、点検を終了しないと判定した場合、ステップS11に処理を移す。
In step S15, the
ステップS16では、エレベーター点検装置16は、乗りかご6の元の位置(台座装置17)に戻り、昇降路2内の点検を終了する。続いて、エレベーター点検装置16は、点検結果19を監視端末12に送信する(ステップS17)。
In step S16, the
また、エレベーター1の復旧のために作業員が現場に到着すると(ステップS18)、作業員は、監視端末12に送信された点検結果19を確認し(ステップS19)、昇降路2内の機器に異常箇所があったか否かを確認する(ステップS20)。昇降路2内の機器に異常箇所があった場合、作業員は、異常箇所の復旧が可能であるか否かを判断する(ステップS21)。作業員は、異常箇所の復旧が不可能である場合、復旧作業を中止し、別途復旧作業を行う(ステップS22)、異常箇所の復旧が可能であった場合、作業員は、異常箇所の復旧作業を行う(ステップS23)。また、作業員は、異常箇所がなかった場合、または異常箇所の復旧を行った場合は、その後、地震感知器10等の復旧作業を行い(ステップS24)、復旧作業完了となる。
Further, when the worker arrives at the site for the restoration of the elevator 1 (step S18), the worker confirms the
なお、本実施の形態では、乗りかご6が昇降路2内の最下階付近で停止している場合を説明したが、この場合に限られるものではない。例えば、乗りかご6が昇降路2内の最上階付近で停止した場合、乗りかご6の上に設置されたエレベーター点検装置16が昇降路2内の機器(障害物)を図示しない全方位カメラにて画像認識し、乗りかご6の下まで移動することで、昇降路2内点検を可能とする。
In the present embodiment, the case where the
上述したように、地震発生時に地震感知器10が主要動を感知し、乗りかご6が停止した場合、乗りかご6に設置されているエレベーター点検装置16が起動される。エレベーター点検装置16は、3軸加速度センサ34の出力値および全方位カメラ35の画像に基づいて、エレベーター点検装置16に異常があるか否か、地震による揺れがおさまったか否かを判定し、判定結果に基づいて、エレベーター点検装置16による昇降路2内の点検を開始する。かかる構成によれば、昇降路2内の点検を開始するか否かを適切に判定することができる。
As described above, when the
また、エレベーター点検装置16は、昇降路2内の点検中に地震が発生したか否かについて、全方位カメラ35にてロープ8の揺れの有無を定期的に画像認識し、全方位カメラ35にてロープ8の揺れを検知した場合、昇降路2内の点検を中断して乗りかご6の元の位置に戻る。そして、エレベーター点検装置16は、3軸加速度センサ34の出力値および全方位カメラ35の画像に基づいて、地震による揺れがおさまったことが確認された場合、再度、昇降路2内の点検を行う。このように、エレベーター点検装置16が地震を検出した場合に点検を中断して乗りかご6の元の位置に戻ることで、地震によるエレベーター点検装置16と昇降路2内の機器との接触、損傷等を防ぐことが可能となる。
Further, the
また、地震によって乗りかご6および釣合錘7がガイドレールから外れていないか、ロープ8の外れ、昇降路2内の機器への引っ掛かり等がないかについて、自動で昇降路2内の点検を行うことで、作業者によるエレベーター1の昇降路2内の目視確認作業をなくし、エレベーター1の早期復旧が可能となる。
In addition, the inside of the
(2)他の実施の形態
なお上述の実施の形態においては、本発明をエレベーター1に適用するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、この他種々のエレベーターに広く適用することができる。例えば、機械室3がある場合について説明したが、機械室3がない場合でも適用することができる。また、例えば、乗りかご6が1系統である場合について説明したが、複数系統である場合でも適用することができる。
(2) Other Embodiments In the above-described embodiment, the case where the present invention is applied to the
また上述の実施の形態においては、本発明をエレベーター1に適用するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、上述の実施の形態に示した構成を有するエレベーター点検システムに適用するようにしてもよい。
Further, in the above-described embodiment, the case where the present invention is applied to the
また上述の実施の形態においては、本発明を地震発生時に乗りかご6が停止したときに適用する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、通常点検時、異常発生時等に適用するようにしてもよい。
Further, in the above-described embodiment, the case where the present invention is applied when the
また上述の実施の形態においては、ステップS6、ステップS9、ステップS12、およびステップS13の処理をエレベーター点検装置16が行う場合について述べたが、本発明はこれに限らず、上記処理の一部または全部を他の情報処理装置(監視端末12、台座装置17等)が行うようにしてもよい。例えば、監視端末12が行う場合、エレベーター点検装置16は、判定に必要な情報(3軸加速度センサ34の出力値、全方位カメラ35の画像など)を監視端末12に送信し、監視端末12は、受信した情報に基づいて処理を行う。例えば、監視端末12は、地震感知器の出力値に基づいて地震が発生したか否かを判定し、地震が発生したと判定した場合、エレベーター点検装置16に対して、点検を中断し、所定の場所に移動する旨の指示を送信する。付言するならば、CPU21がメモリ22に記憶されたプログラム(地震発生判定プログラム、飛行体判定プログラム、揺れ判定プログラム)を読み出して実行することにより上述の機能(地震発生判定部、飛行体判定部、揺れ判定部など)が実現される。
Further, in the above-described embodiment, the case where the
また上述の実施の形態においては、エレベーター点検装置16は、一定距離移動する毎にロープ8の揺れを確認する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、エレベーター点検装置16は、一定時間が経過する毎にロープ8の揺れを確認するようにしてもよい。
Further, in the above-described embodiment, the case where the
また上述の実施の形態においては、エレベーター点検装置16は、全方位カメラ35の画像(ロープ8の揺れ)に基づいて点検中に地震が発生したか否かを判定する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、地震感知器から出力値(例えばgal値)を受信して判定するようにしてもよい。この場合、エレベーター点検装置16は、初期微動を示す情報(例えばgal値)を受信した場合、地震が発生したと判定してもよいし、主要動を示す情報(例えばgal値)を受信した場合、地震が発生したと判定してもよい。なお、この地震感知器は、地震感知器10であってもよいし、地震感知器10とは異なる地震感知器であってもよい。地震感知器は、エレベーター1内に設けられてもよいし、エレベーター1付近に設けられてもよい。
Further, in the above-described embodiment, the case where the
また上述の実施の形態においては、エレベーター点検装置16は、ロープ8の揺れの有無を確認し、地震が発生したか否かを判定する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、エレベーター点検装置16は、テールコード13の揺れの有無を確認し、地震が発生したか否かを判定するようにしてもよいし、その他の長尺物の揺れの有無を確認し、地震が発生したか否かを判定するようにしてもよい。
Further, in the above-described embodiment, the
また上述の実施の形態においては、エレベーター点検装置16は、ロープ8の揺れの有無を確認し、地震による揺れがおさまったか否かを判定する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、エレベーター点検装置16は、テールコード13の揺れの有無を確認し、地震による揺れがおさまったか否かを判定するようにしてもよいし、その他の長尺物の揺れの有無を確認し、地震による揺れがおさまったか否かを判定するようにしてもよい。
Further, in the above-described embodiment, the case where the
また上述の実施の形態においては、エレベーター点検装置16は、昇降路2内の点検が終了した後に点検結果19を監視端末12に送信する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、エレベーター点検装置16は、リアルタイムに点検結果19を監視端末12に送信するようにしてもよい。
Further, in the above-described embodiment, the case where the
また上述の実施の形態においては、エレベーター点検装置16が点検結果19として撮影した画像(映像)を監視端末12に送信する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、エレベーター点検装置16が画像解析(基準画像との比較など)を行い、異常があるか否かを判定し、判定結果を監視端末12に送信するようにしてもよいし、判定結果と判定に用いた画像とを監視端末12に送信するようにしてもよい。
Further, in the above-described embodiment, the case where the
また上述の実施の形態においては、監視端末12は制御装置11を介して監視センター15およびエレベーター点検装置16と通信する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、監視端末12は制御装置11を介することなく、監視センター15およびエレベーター点検装置16と通信するようにしてもよい。また、例えば、監視端末12は、テールコード13等を介することなく、エレベーター点検装置16と無線により通信してもよい。この場合、例えば、台座装置17を設けなくてもよい。
Further, in the above-described embodiment, the case where the
また上述の実施の形態においては、エレベーター点検装置16(台座装置17)を乗りかご6の上に設置する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、エレベーター点検装置16(台座装置17)をエレベーター1内の任意の場所に設置することができる。例えば、エレベーター点検装置16(台座装置17)を昇降路2の底部に設置してもよい。
Further, in the above-described embodiment, the case where the elevator inspection device 16 (pedestal device 17) is installed on the
また上述の実施の形態においては、エレベーター点検装置16は、3軸加速度センサ34の出力値に基づいて水平に設置されているか否かを判定する場合について述べたが、本発明はこれに限らず、エレベーター点検装置16は、ジャイロセンサを備え、ジャイロセンサの出力値に基づいて水平に設置されているか否かを判定するようにしてもよい。
Further, in the above-described embodiment, the case where the
また上述の実施の形態においては、エレベーター点検装置16は、点検中に地震発生を検知した場合、元の位置に戻る場合について述べたが、本発明はこれに限られない。例えば、エレベーター点検装置16は、全方位カメラ35で取得した画像と、メモリ32に記憶された基準画像とを比較し、台座装置17に着陸することができるか否か(例えば、乗りかご6が所定の揺れ幅であるか否か)を判定する。そして、エレベーター点検装置16は、着陸することができると判定した場合、台座装置17に着陸し、着陸することができないと判定した場合、乗りかご6から所定の距離だけ離れてホバリングするようにしてもよい。また、例えば、エレベーター点検装置16は、所定の場所(地震により昇降路2、ロープ8、テールコード13等がいくら揺れても、これらと接触しない規定の空間など)に移動するようにしてもよい。
Further, in the above-described embodiment, the case where the
また上述の実施の形態においては、エレベーター点検装置16が全方位カメラ35を備える場合について述べたが、本発明はこれに限らず、エレベーター点検装置16は360度を撮影できないカメラであってもよい。また、カメラの個数は1つであってもよいし、複数であってもよい。
Further, in the above-described embodiment, the case where the
また上述の実施の形態においては、全方位カメラ35がエレベーター点検装置16の上部に設けられる場合について述べたが、本発明はこれに限らず、全方位カメラ35がエレベーター点検装置16の側部に設けられてもよいし、全方位カメラ35がエレベーター点検装置16の下部に設けられてもよい。
Further, in the above-described embodiment, the case where the
上述した構成については、適宜に組み合わせることができる。 The above-mentioned configurations can be combined as appropriate.
1……エレベーター、2……昇降路、3……機械室、4……巻上機、5……そらせ車、6……乗りかご、7……釣合錘、8……ロープ、9……綱車、10……地震感知器、11……制御装置、12……監視端末、13……テールコード、14……公衆回線網、15……監視センター、16……エレベーター点検装置、17……台座装置 1 ... Elevator, 2 ... Hoistway, 3 ... Machine room, 4 ... Hoisting machine, 5 ... Sheave, 6 ... Cargo, 7 ... Balance weight, 8 ... Rope, 9 ... ... Sheave, 10 ... Earthquake detector, 11 ... Control device, 12 ... Monitoring terminal, 13 ... Tail code, 14 ... Public network, 15 ... Monitoring center, 16 ... Elevator inspection device, 17 ...... Pedestal device
Claims (7)
撮像装置を有し、前記昇降路内を飛行して前記撮像装置にて前記機器の画像を撮像する飛行体と、
前記撮像装置により撮像された画像と基準画像との比較および地震感知器の出力値としきい値との比較の両方または何れか一方の結果に基づいて地震が発生したか否かを判定する地震発生判定部と、
を備え、
前記地震発生判定部は、前記撮像装置により撮像された前記昇降路内の長尺物の画像と前記長尺物の基準画像との比較結果に基づいて地震が発生したか否かを判定し、
前記飛行体は、前記地震発生判定部により地震が発生したと判定された場合、点検を中断し、前記長尺物が揺れても前記長尺物に接触しない規定の空間に移動する、
ことを特徴とするエレベーター点検システム。 An elevator inspection system that inspects equipment in the hoistway of a stopped elevator.
A flying object having an image pickup device, flying in the hoistway, and capturing an image of the device with the image pickup device.
An earthquake occurrence that determines whether or not an earthquake has occurred based on the results of a comparison between an image captured by the image pickup device and a reference image and a comparison between an output value of an earthquake detector and a threshold value, or one of them. Judgment unit and
Equipped with a,
The earthquake occurrence determination unit determines whether or not an earthquake has occurred based on the result of comparison between the image of the long object in the hoistway captured by the imaging device and the reference image of the long object.
Before SL aircraft, when an earthquake by the earthquake determination unit is determined to have occurred, and interrupts the inspection, moves to the provisions of the space does not contact even shaking the long product in the long product,
Elevator inspection system featuring this.
前記地震発生判定部は、前記地震感知器の出力値が初期微動を示す値である場合、地震が発生したと判定し、
前記飛行体は、前記地震発生判定部により地震が発生したと判定された場合、点検を中断し、前記台座装置に着陸する、
ことを特徴とする請求項1に記載のエレベーター点検システム。 A pedestal device for taking off and landing the flying object is provided.
When the output value of the earthquake detector is a value indicating preliminary tremors, the earthquake occurrence determination unit determines that an earthquake has occurred and determines that an earthquake has occurred.
When the earthquake occurrence determination unit determines that an earthquake has occurred, the flying object suspends the inspection and lands on the pedestal device.
The elevator inspection system according to claim 1, wherein the elevator inspection system is characterized in that.
前記加速度センサの出力値としきい値とに基づいて前記飛行体が正常に前記エレベーター内に設置されているか否かを判定する飛行体判定部を備え、
前記飛行体は、前記飛行体判定部により正常に設置されていると判定された場合、点検を開始する、
ことを特徴とする請求項1に記載のエレベーター点検システム。 The flying object has an acceleration sensor and
A flying object determination unit for determining whether or not the flying object is normally installed in the elevator based on the output value and the threshold value of the acceleration sensor is provided.
When it is determined by the flying object determination unit that the flying object is normally installed, the inspection is started.
The elevator inspection system according to claim 1, wherein the elevator inspection system is characterized in that.
前記飛行体は、前記飛行体判定部により正常に設置されていると判定された場合、点検を開始する、
ことを特徴とする請求項1に記載のエレベーター点検システム。 A flying object determination unit for determining whether or not the flying object is normally installed in the elevator based on an image in the hoistway and a reference image in the hoistway captured by the imaging device is provided. ,
When it is determined by the flying object determination unit that the flying object is normally installed, the inspection is started.
The elevator inspection system according to claim 1, wherein the elevator inspection system is characterized in that.
前記飛行体は、前記エレベーターに設置され、
前記加速度センサの出力値としきい値とに基づいて前記エレベーターに揺れがあるか否かを判定する揺れ判定部を備え、
前記飛行体は、前記揺れ判定部により揺れがないと判定された場合、点検を開始する、
ことを特徴とする請求項1に記載のエレベーター点検システム。 The flying object has an acceleration sensor and
The flying object is installed in the elevator and
A shaking determination unit for determining whether or not the elevator is shaking based on the output value of the acceleration sensor and the threshold value is provided.
When it is determined by the shaking determination unit that there is no shaking, the flying object starts inspection.
The elevator inspection system according to claim 1, wherein the elevator inspection system is characterized in that.
前記飛行体は、前記揺れ判定部により前記長尺物に揺れがないと判定された場合、点検を開始する、
ことを特徴とする請求項1に記載のエレベーター点検システム。 A shaking determination unit for determining whether or not the long object has shaking based on an image of the long object in the hoistway and a reference image of the long object captured by the imaging device is provided.
When the shaking determination unit determines that the long object does not shake, the flying object starts an inspection.
The elevator inspection system according to claim 1, wherein the elevator inspection system is characterized in that.
地震感知器と、Seismic detector and
撮像装置を有し、前記エレベーターが停止しているときに前記昇降路内を飛行して前記撮像装置にて前記機器の画像を撮像する飛行体と通信可能であり、前記撮像装置により撮像された画像と基準画像との比較および前記地震感知器の出力値としきい値との比較の両方または何れか一方の結果に基づいて地震が発生したか否かを判定する情報処理装置と、It has an image pickup device, can fly in the hoistway when the elevator is stopped, and can communicate with an air vehicle that captures an image of the device by the image pickup device, and is imaged by the image pickup device. An information processing device that determines whether or not an earthquake has occurred based on the results of a comparison between an image and a reference image and a comparison between the output value of the earthquake detector and a threshold value, or one of them.
を備え、With
前記情報処理装置は、前記撮像装置により撮像された前記昇降路内の長尺物の画像と前記長尺物の基準画像との比較結果に基づいて地震が発生したか否かを判定し、地震が発生したと判定した場合、前記飛行体に対して、点検を中断し、前記長尺物が揺れても前記長尺物に接触しない規定の空間に移動する旨の指示を送信する、The information processing device determines whether or not an earthquake has occurred based on a comparison result between an image of a long object in the hoistway captured by the imaging device and a reference image of the long object, and determines whether or not an earthquake has occurred. When it is determined that the above-mentioned occurrence has occurred, the inspection is interrupted, and an instruction to move to a specified space that does not come into contact with the long object even if the long object shakes is transmitted.
ことを特徴とするエレベーター。An elevator that features that.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017113055A JP6769929B2 (en) | 2017-06-07 | 2017-06-07 | Elevator inspection system and elevator |
CN201810439128.6A CN108996343B (en) | 2017-06-07 | 2018-05-09 | Elevator inspection system and elevator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017113055A JP6769929B2 (en) | 2017-06-07 | 2017-06-07 | Elevator inspection system and elevator |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018203500A JP2018203500A (en) | 2018-12-27 |
JP6769929B2 true JP6769929B2 (en) | 2020-10-14 |
Family
ID=64573244
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017113055A Active JP6769929B2 (en) | 2017-06-07 | 2017-06-07 | Elevator inspection system and elevator |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6769929B2 (en) |
CN (1) | CN108996343B (en) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6720382B1 (en) * | 2019-04-24 | 2020-07-08 | 東芝エレベータ株式会社 | Elevator system, unmanned aerial vehicle used therefor, and elevator pretreatment method |
JP2021047059A (en) * | 2019-09-18 | 2021-03-25 | 株式会社サテライトオフィス | Drone system and program of drone system |
CN110526066B (en) * | 2019-09-19 | 2021-03-19 | 日立楼宇技术(广州)有限公司 | Detection method, device and system for elevator leveling switch |
CN110602457B (en) * | 2019-09-19 | 2021-05-14 | 日立楼宇技术(广州)有限公司 | Detection method, device and system for elevator switch |
CN112158693A (en) * | 2020-09-15 | 2021-01-01 | 福建省特种设备检验研究院泉州分院 | Detection method for elevator guide rail parameters |
JP7484693B2 (en) | 2020-12-17 | 2024-05-16 | 三菱電機株式会社 | Anomaly detection device |
WO2022219722A1 (en) * | 2021-04-13 | 2022-10-20 | 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 | Flying object for inspecting interior of elevator hoistway, control device for flying object, and flight method for flying object |
CN113371564A (en) * | 2021-05-16 | 2021-09-10 | 上海康驰机电设备有限公司 | Elevator of internal unmanned aerial vehicle monitoring system |
JP7460031B2 (en) * | 2021-10-05 | 2024-04-02 | 三菱電機ビルソリューションズ株式会社 | Elevator system and report generation device |
JP7452594B1 (en) | 2022-09-21 | 2024-03-19 | フジテック株式会社 | Elevator remote inspection system |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2685451B2 (en) * | 1987-08-31 | 1997-12-03 | キヤノン株式会社 | Optical information recording / reproducing device |
JPH09286576A (en) * | 1996-04-24 | 1997-11-04 | Hitachi Building Syst Co Ltd | Image monitoring device for elevator |
JP2006264882A (en) * | 2005-03-23 | 2006-10-05 | Toshiba Elevator Co Ltd | Elevator control operation device and elevator |
CN100521779C (en) * | 2005-08-04 | 2009-07-29 | 保定市天河电子技术有限公司 | Environment monitoring apparatus and system |
JP2007137650A (en) * | 2005-11-22 | 2007-06-07 | Mitsubishi Electric Corp | Elevator system |
JP2007168932A (en) * | 2005-12-19 | 2007-07-05 | Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd | Elevator control device and elevator control method |
JP2008001494A (en) * | 2006-06-23 | 2008-01-10 | Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd | Recovery device for elevator at the time of earthquake |
JP2008007228A (en) * | 2006-06-27 | 2008-01-17 | Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd | Elevator control device and control method |
JP2008037519A (en) * | 2006-08-01 | 2008-02-21 | Toshiba Elevator Co Ltd | Elevator operation condition display system |
JP2009091100A (en) * | 2007-10-05 | 2009-04-30 | Toshiba Elevator Co Ltd | Earthquake emergency operation control system of elevator |
JP2009166939A (en) * | 2008-01-15 | 2009-07-30 | Mitsubishi Electric Corp | Elevator emergency operation device |
JP2010202397A (en) * | 2009-03-05 | 2010-09-16 | Toshiba Elevator Co Ltd | Elevator system |
JP2010228877A (en) * | 2009-03-27 | 2010-10-14 | Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd | Earthquake time monitoring system of elevator |
JP2011098806A (en) * | 2009-11-05 | 2011-05-19 | Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd | Inspection device of elevator |
KR101042200B1 (en) * | 2010-09-02 | 2011-06-16 | 드림스페이스월드주식회사 | Unmanned flying vehicle made with pcb |
JP5706781B2 (en) * | 2011-08-04 | 2015-04-22 | 株式会社日立ビルシステム | Elevator earthquake recovery diagnosis operation device |
JP5514234B2 (en) * | 2012-01-18 | 2014-06-04 | 株式会社日立製作所 | Elevator speed measuring device, elevator |
JP2014009098A (en) * | 2012-07-03 | 2014-01-20 | Mitsubishi Electric Corp | Device and method for controlled operation of elevator |
JP2014114157A (en) * | 2012-12-12 | 2014-06-26 | Hitachi Ltd | Elevator control device |
JP6188065B2 (en) * | 2013-08-05 | 2017-08-30 | 株式会社日立ビルシステム | Inspection equipment for elevators |
CN104182985B (en) * | 2014-09-01 | 2017-02-01 | 西安电子科技大学 | Remote sensing image change detection method |
US9704292B2 (en) * | 2015-04-14 | 2017-07-11 | ETAK Systems, LLC | Virtualized site survey systems and methods for cell sites |
CN205103664U (en) * | 2015-10-19 | 2016-03-23 | 河北中科遥感信息技术有限公司 | Emergent monitoring composite set of unmanned aerial vehicle |
-
2017
- 2017-06-07 JP JP2017113055A patent/JP6769929B2/en active Active
-
2018
- 2018-05-09 CN CN201810439128.6A patent/CN108996343B/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN108996343B (en) | 2020-07-10 |
JP2018203500A (en) | 2018-12-27 |
CN108996343A (en) | 2018-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6769929B2 (en) | Elevator inspection system and elevator | |
CN108569603B (en) | Elevator inspection device, elevator inspection system, manufacturing method thereof, and terminal device | |
US20190352125A1 (en) | Autonomous health check embedded software using an autonomous robot | |
JP6188065B2 (en) | Inspection equipment for elevators | |
JP6494701B2 (en) | Inspection equipment for elevators | |
JP6778648B2 (en) | Elevator device and control method of elevator device | |
JP6637915B2 (en) | Diagnosis system and method of elevator and its car abnormality detection device | |
JP2007091460A (en) | Elevator device and its control method | |
JP7360569B2 (en) | Elevator control system and elevator control method | |
JP2020179955A (en) | Elevator system, unmanned flying object used for the same, and pretreatment method of elevator inspection | |
JP2014005117A (en) | Device and method for inspecting long object in elevator hoistway | |
JP2010006496A (en) | Method and device for restoring operation of elevator | |
EP3862308A1 (en) | Measurement and diagnostic of elevator door performance using sound and video | |
JP2019043755A (en) | Lifting/lowering machine inspection system and lifting/lowering machine inspection device | |
JP6737254B2 (en) | Information processing equipment | |
EP3492416B1 (en) | Elevator group management for occupant evacuation | |
JP2007119170A (en) | Method of restoring earthquake control device of elevator | |
KR101874639B1 (en) | CCTV camera device for elevators using motion sensor | |
JP7334854B2 (en) | Elevator system and robot | |
JP6801052B2 (en) | Elevator load detector | |
JP2019198041A (en) | Camera image inspection system and camera image inspection method | |
JP2024124096A (en) | Elevator inspection method and inspection system using flying object | |
JP7543892B2 (en) | Unmanned aerial vehicle, unmanned aerial vehicle control method, and unmanned aerial vehicle control program | |
JP7444334B2 (en) | A flying object that inspects the inside of an elevator hoistway, a control device for the flying object, and a method for flying the flying object | |
CN104860151B (en) | Elevator device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190724 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200515 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200707 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200806 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200915 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200924 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6769929 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |