JP6768833B2 - Anchor device - Google Patents

Anchor device Download PDF

Info

Publication number
JP6768833B2
JP6768833B2 JP2018557038A JP2018557038A JP6768833B2 JP 6768833 B2 JP6768833 B2 JP 6768833B2 JP 2018557038 A JP2018557038 A JP 2018557038A JP 2018557038 A JP2018557038 A JP 2018557038A JP 6768833 B2 JP6768833 B2 JP 6768833B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anchor
arresting system
cover
coupling member
arresting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018557038A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019514784A (en
Inventor
ドッペルバウアー トーマス
ドッペルバウアー トーマス
ラッファエリ ロベルト
ラッファエリ ロベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Efco Befestigungstechnik AG
Original Assignee
Efco Befestigungstechnik AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Efco Befestigungstechnik AG filed Critical Efco Befestigungstechnik AG
Publication of JP2019514784A publication Critical patent/JP2019514784A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6768833B2 publication Critical patent/JP6768833B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64FGROUND OR AIRCRAFT-CARRIER-DECK INSTALLATIONS SPECIALLY ADAPTED FOR USE IN CONNECTION WITH AIRCRAFT; DESIGNING, MANUFACTURING, ASSEMBLING, CLEANING, MAINTAINING OR REPAIRING AIRCRAFT, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; HANDLING, TRANSPORTING, TESTING OR INSPECTING AIRCRAFT COMPONENTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B64F1/00Ground or aircraft-carrier-deck installations
    • B64F1/02Ground or aircraft-carrier-deck installations for arresting aircraft, e.g. nets or cables
    • B64F1/025Ground or aircraft-carrier-deck installations for arresting aircraft, e.g. nets or cables using decelerating or arresting beds
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C9/00Special pavings; Pavings for special parts of roads or airfields
    • E01C9/007Vehicle decelerating or arresting surfacings or surface arrangements, e.g. arrester beds ; Escape roads, e.g. for steep descents, for sharp bends

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Emergency Lowering Means (AREA)
  • Piles And Underground Anchors (AREA)

Description

本発明は、請求項1の上位概念部の特徴を備える滑走路および誘導路を含めた着陸帯のアレスティングシステムと、少なくとも1つのこのようなアレスティングシステム設置する方法とに関する。 The present invention includes the features of the preamble of claim 1, the arresting system for landing zone including runways and taxiways, and a method of installing at least one such A resting system ..

この種のアレスティングシステムは、滑走路を越えて過走しかけた航空機を停止させるために用いられる。アレスティングシステムの進入領域は、ランプ状に形成されている。航空機の車輪は、アレスティングシステムの、大抵の場合はコンクリートからなる薄いカバーを突き破り、充填材(多くの場合、ガラスコンクリートバラスト)内にスタックする。アレスティングシステムが配置されている基盤は、多くの場合、アスファルトまたはコンクリートからなる。 This type of arresting system is used to stop an aircraft that is about to overrun across the runway. The approach area of the arresting system is formed in a ramp shape. Aircraft wheels break through the thin cover of the arresting system, often made of concrete, and stack in a filler (often a glass concrete ballast). The base on which the arresting system is located often consists of asphalt or concrete.

とりわけ民間の航空機に好適な航空機用アレスティングシステム(英:「Aircraft Arresting System」)は、EMAS(英:「engineered materials arresting System」)という称呼の下、公知となっている。その際、充填材(例えば米国特許出願公開第2016097170号明細書に記載されるような充填材)が、カバー(例えば現場打ちコンクリートから造られるカバー)の下に配置されている。このようなアレスティングシステムは、着陸帯の端領域に配置されており、これにより、その上空を、離着陸する航空機が飛行している。このことは、吸引作用を引き起こす。カバーが充填材から浮き上がらないようにアンカー装置が使用され、アンカー装置は、吸引作用により生じた引っ張り力を基盤へと伝える。アンカー装置として、従来はいわゆるジオグリッドが使用されていた。ジオグリッドは、基盤に固定され、充填材を入れた後、カバーにより埋設固定される。
米国特許出願公開第2013/020437号明細書において、アレスティングシステム用の様々な材料の使用と構造とが公知である。このようなシステムの一実施の形態において、その際、カバーは、アンカーにより基盤に固定される。
米国特許第3066896号明細書は、押下可能なカバーが、乗り物を停止させる材料で満たされた窪地上に配置されたアレスティングシステムを示している。
米国特許出願公開第2016/003279号明細書は、テンションアンカーをアンカー孔の大気側にアンカー固定するアンカーヘッドを開示している。
米国特許出願公開第2009/016826号明細書には、浸食しやすい表面にアンカー固定された浸食コントロールマットを備える浸食コントロールシステムが看取可能である。この場合、アンカー固定は、地中に位置決めされたアンカーにより行われ、アンカーは、フレキシブルなバンドを介して浸食コントロールマットに結合されている。
An aircraft arresting system (English: "Aircraft Arresting System"), which is particularly suitable for commercial aircraft, is known under the name of EMAS (English: "engineered materials arresting system"). At that time, a filler (eg, a filler as described in US Patent Application Publication No. 2016097170) is placed under the cover (eg, a cover made of cast-in-place concrete). Such an arresting system is located in the edge region of the landing zone, which allows aircraft to take off and land over it. This causes a suction action. An anchoring device is used to prevent the cover from rising from the filler, and the anchoring device transfers the pulling force generated by the suction action to the substrate. Conventionally, a so-called geogrid has been used as an anchor device. The geogrid is fixed to the base, filled with a filler, and then buried and fixed by a cover.
The use and structure of various materials for arresting systems is known in U.S. Patent Application Publication No. 2013/20437. In one embodiment of such a system, the cover is then anchored to the substrate by anchors.
U.S. Pat. No. 3,066,896 describes an arresting system in which a pushable cover is placed on a depression filled with a material that stops the vehicle.
U.S. Patent Application Publication No. 2016/003279 discloses an anchor head that anchors a tension anchor to the atmosphere side of the anchor hole.
In U.S. Patent Application Publication No. 2009/016826, an erosion control system with an erosion control mat anchored to a erosion-prone surface is visible. In this case, anchor fixation is performed by an anchor positioned in the ground, which is coupled to the erosion control mat via a flexible band.

れらのシステムは、多数の欠点を有している:
−破壊せずにアンカー作用を制御することは不能である。アンカー作用の不足は、例えばジオグリッドとカバーの材料との局所的に不十分な結合により生じることがある。
−ジオグリッドの寸法設定は、アレスティングシステムの延在寸法(特に高さ方向のプロファイル)に合わせて正確に調整されていなければならない。方向付けにおける不正確性は、ジオグリッドとカバーの材料との瑕疵ある結合につながる。
−アンカー装置は、アレスティングシステムと同時構築されねばならない。後付けは不可能である。
−アンカー力は、選択できず、ジオグリッドとカバーとの結合の程度から生じる。設置後にアンカー力を変更することは、アレスティングシステムを破壊せずには不可能である。
These systems have a number of disadvantages:
-It is impossible to control the anchoring action without destroying it. The lack of anchoring action can be caused, for example, by locally inadequate bonding of the geogrid to the cover material.
-The geogrid dimensional settings must be precisely adjusted to the extension dimensions of the arresting system, especially the height profile. Inaccuracies in orientation lead to a flawed bond between the geogrid and the cover material.
-Anchor devices must be built simultaneously with the arresting system. Retrofitting is not possible.
-Anchor force is not selectable and results from the degree of coupling between the geogrid and the cover. Changing the anchor force after installation is not possible without destroying the arresting system.

本発明の課題は、上で論じた問題の少なくとも幾つか、好ましくはすべてが回避されるこの種のアレスティングシステムと、このようなアレスティングシステム設置する方法とを提供することである。 An object of the present invention, at least some of the discussed above problem is to provide preferably a A resting system of this type where all is avoided, and a method of installing such a A resting system ..

上記課題は、請求項1の特徴を備えるアレスティングシステムと、請求項12の特徴を備える方法とにより解決される。本発明の有利な実施の形態は、従属請求項に規定してある。 This problem is solved by a method comprising a luer resting system comprising the features of claim 1, the features of claim 12. An advantageous embodiment of the present invention is set forth in the dependent claims.

本発明に係るアンカー装置は、多数の利点を提供する:
−アレスティングシステムのカバーを留めるアンカーは、外部からアクセス可能であるので、カバーを破壊せずに簡単な検査・点検が実施可能である。例えばアンカーが十分にアレスティングシステムのカバーに結合されているか否か、目視検査が可能である。カバーとの結合を解くことなく、アンカーがどの程度の引っ張り力に耐え得るか、検査可能である。
−本発明に係るアンカー装置は、点状に作用するので、アレスティングシステムの延在寸法との調整を行う必要はなく、より多数のアンカー装置を設けたり、より少数のアンカー装置を設けたりするだけでよい。個々のアンカー装置は、互いに間隔を置いており、独立的に作用する。
−既存のアレスティングシステム、特にジオグリッドの形態のアンカー装置を既に備える既存のアレスティングシステムにも、後付けが簡単に可能である。相応の孔をカバー、充填材および基盤内に準備するだけでよい。その後、本発明に係るアンカー装置の組み付けが実施可能である。
−アンカー力は、少なくとも1つの結合部材を介してプリロードが固定装置とアンカーとの間で加えられることで、選択可能である。設置後に(例えば固定装置が基盤から徐々に滑脱したり、温度に起因して固定装置とアンカーとの間の間隔が変化したりしたことを補償する目的で)アンカー力を変更することは、アレスティングシステムを破壊せずにプリロードの変更により可能である。
−アレスティングシステムのカバーは、その大きさに基づいてプレート状のセグメントの形態で形成されていることがある。点状に配置される本発明に係るアンカー装置は、プレート状のセグメント同士の正確な方向付けを吸引作用下でも保証する。
The anchor device according to the present invention offers a number of advantages:
-The anchor that holds the cover of the arresting system is accessible from the outside, so simple inspections and inspections can be performed without breaking the cover. For example, it is possible to visually inspect whether the anchor is sufficiently coupled to the cover of the arresting system. It is possible to inspect how much tensile force the anchor can withstand without breaking the bond with the cover.
-Since the anchor device according to the present invention acts in a dot shape, it is not necessary to adjust the extension dimension of the arresting system, and a larger number of anchor devices or a smaller number of anchor devices may be provided. Just need it. The individual anchoring devices are spaced apart from each other and act independently.
-It can be easily retrofitted to existing arresting systems, especially those already equipped with anchoring devices in the form of geogrids. All that is required is to prepare the corresponding holes in the cover, filler and substrate. After that, the anchor device according to the present invention can be assembled.
-Anchor force is selectable by applying a preload between the anchor and the anchor via at least one coupling member. Changing the anchor force after installation (for example, to compensate for the gradual slipping of the anchor from the base or the change in spacing between the anchor and the anchor due to temperature) is a problem. This is possible by changing the preload without destroying the sting system.
-The cover of the arresting system may be formed in the form of plate-like segments based on its size. The anchor device according to the present invention arranged in dots guarantees accurate orientation between the plate-shaped segments even under suction action.

アレスティングシステムの大きさによっては、アレスティングシステムのカバーを基盤に確実にアンカー固定するために、数百の本発明に係るアンカー装置が必要となる。例えばカバー1平方メートル当り本発明に係るアンカー装置が1つ設けられていることができる。有利には、本発明に係るアンカー装置は、1つ当り2〜6キロニュートンの荷重に設計されている。 Depending on the size of the arresting system, hundreds of anchoring devices according to the present invention may be required to securely anchor the cover of the arresting system to the base. For example, one anchor device according to the present invention may be provided per square meter of cover. Advantageously, the anchoring devices according to the present invention are designed with a load of 2 to 6 kilonewtons per device.

一般化していうと、アンカーは、必ずしもプレート状の部分を有さずともよい本体を有していてもよい。本体は、金属またはプラスチックからなっていてもよい。 Generally speaking, the anchor may have a body that does not necessarily have a plate-like portion. The body may be made of metal or plastic.

好ましくは、少なくとも1つのアンカーが、プレート状のアンカー部材を有し、プレート状のアンカー部材でもって、アンカーは、組み付け状態でアレスティングシステムのカバーに押し付け可能である。これにより、アレスティングシステムのカバーへの引っ張り力の面状の入力と、載置型の配置としたときの、カバー上に載った部分の最小の高さとが得られる。カバーのシーリングが予定されている場合、シーリングの工程は容易になり、アンカーは自動的に一緒にシーリングされる。 Preferably, at least one anchor has a plate-shaped anchor member, and the plate-shaped anchor member allows the anchor to be pressed against the cover of the arresting system in the assembled state. This gives a planar input of the pulling force to the cover of the arresting system and the minimum height of the portion resting on the cover in a stationary arrangement. If the cover is scheduled to be sealed, the sealing process will be easier and the anchors will be automatically sealed together.

好ましくは、少なくとも1つのアンカーが、ポット状の部分を有し、ポット状の部分は、好ましくは、プレート状のアンカー部材の片側でアンカー部材から突出している。このことは、結合部材がアンカーに結合されているあるいは結合される位置の埋没配置を可能にする。アンカーの上方にこの位置が突出することは、こうして回避され、シーリング材(アレスティングシステムのカバーのシーリングが実施される場合)は、アンカーを1回の作業工程で完全に覆うことができる。ポット状の部分を設けることに代えて、結合部材がアンカーに結合されているあるいは結合される位置は、アンカーの(組み付け状態で)上側に配置されていてもよく、場合によっては、蓋によりカバーされてもよい。 Preferably, at least one anchor has a pot-shaped portion, which preferably projects from the anchor member on one side of the plate-shaped anchor member. This allows for buried placement where the coupling member is coupled or coupled to the anchor. The protrusion of this position above the anchor is thus avoided and the sealant (if the arresting system cover is sealed) can completely cover the anchor in a single working step. Instead of providing a pot-shaped portion, the position where the coupling member is coupled or coupled to the anchor may be located above the anchor (in the assembled state) and, in some cases, covered by a lid. May be done.

好ましくは、ポット状の部分が、少なくとも1つの結合部材用の貫通開口を有し、貫通開口には、好ましくは、ねじ山が設けられている。このことは、アンカーを通して結合部材にアクセスすること、すなわち、組み付け状態でアレスティングシステムのカバーの外側から結合部材にアクセスすることを可能にする。ねじ山が設けられている場合、ねじ山は、結合部材をアンカーに結合するとともに、プリロードを結合部材とアンカーとの間で加えるために使用可能である。 Preferably, the pot-shaped portion has a through opening for at least one coupling member, and the through opening is preferably provided with a thread. This allows access to the coupling member through the anchor, i.e., the coupling member from outside the cover of the arresting system in the assembled state. If threads are provided, the threads can be used to attach the coupling member to the anchor and to add a preload between the coupling member and the anchor.

アンカーは、(プレート状のアンカー部材を有することなく)全体がポット状に形成されていてもよい。 The anchor may be entirely formed in a pot shape (without having a plate-shaped anchor member).

好ましくは、少なくとも1つのアンカーにキャップが着脱自在に結合可能である。これにより、少なくとも略連続した表面がアレスティングシステムのカバーのシーリングのために提供される、あるいはシーリング材がアンカーのポット状の部分内に入り込むことが防止される。 Preferably, the cap can be detachably attached to at least one anchor. This provides at least a substantially contiguous surface for sealing the cover of the arresting system, or prevents the sealant from getting into the pot-like portion of the anchor.

なくとも1つの結合部材は、フレキシブルな引っ張り手段の形態で、好ましくはケーブル、ワイヤ、バンドまたはチェーンとして形成されている。引っ張り手段は、理想的に引っ張り力を受けるのに好適であり、プリロードを加えることができる。引っ張り手段の柔軟性は、例えば航空機がアレスティングシステム内に進入したときに発生するような圧縮荷重下で撓むことを可能にする。フレキシブルな引っ張り手段の使用に加えて、引っ張り手段は、例えば航空機がアレスティングシステム内に進入したときに発生するような圧縮荷重時、断裂するようにしてもよい。フレキシブルな引っ張り手段用の好適な材料は、例えば金属および合成樹脂である。 One coupling member even without least in the form of full Rekishiburu pulling means, preferably formed cable, wire, as a band or chain. The pulling means is ideally suitable for receiving a pulling force and can be preloaded. The flexibility of the pulling means allows it to flex under compressive loads, such as those that occur when an aircraft enters the arresting system. Pressurized forte to use flexible pulling means, pulling means, for example, at the time of compression load, such as aircraft occurs when entering into the arresting system, it may be torn. Suitable materials for flexible pulling means are, for example, metals and synthetic resins.

好ましくは、選択可能なプリロードをアンカーと結合部材との間で加えるテンション装置が設けられている。プリロードは、例えばテンション装置のねじ結合部または伝動機構に作用するトルクを加えることで加えられてもよい。あるいは引っ張り力を結合部材に加え、この状態で結合部材をアンカーに固定してもよい。別の可能性は、テンション装置のくさびおよび斜面を用いたくさび原理を使用すること、すなわち、変位量に基づいて加えるプリロードを制御することである。別の可能性は、蓄力器(例えば所定のテンションばね)の使用である。 Preferably, a tensioning device is provided that applies a selectable preload between the anchor and the coupling member. The preload may be applied, for example, by applying torque acting on the threaded joint or transmission mechanism of the tensioning device. Alternatively, a tensile force may be applied to the coupling member and the coupling member may be fixed to the anchor in this state. Another possibility is to use the wedge principle with the wedge and slope of the tensioning device, i.e. to control the preload applied based on the amount of displacement. Another possibility is the use of accumulators (eg, given tension springs).

好ましくは、少なくとも1つの固定装置が、アンダカットアンカー、拡張アンカーまたは接着アンカーとして形成されている。これらは、容易に事後的に基盤に結合可能である。アンダカットアンカーまたは拡張アンカーは、交換可能でもある。 Preferably, at least one fixing device is formed as an undercut anchor, an extension anchor or an adhesive anchor. These can be easily attached to the base after the fact. Undercut anchors or expansion anchors are also replaceable.

少なくとも1つの固定装置は、金属またはプラスチックからなっていてもよい。 At least one fixing device may be made of metal or plastic.

アンカー装置は、物体的には、3つの部分、すなわち、アンカー、結合部材および固定装置の形態で存在していることができる(場合によっては、少なくとも2つの部分に関しては予め結合されている。特に結合部材は、アンカーまたは固定装置に予め結合されていてもよい)。あるいは前述の3つの部分のうちの2つは、一体に形成されていてもよい。 The anchor device can be physically present in the form of three parts, namely an anchor, a connecting member and a fixing device (in some cases, at least two parts are pre-coupled in particular. The coupling member may be pre-coupled to an anchor or fixing device). Alternatively, two of the above three parts may be integrally formed.

本発明に係るアレスティングシステムでは、複数のアンカー装置の固定装置が、基盤に結合されており、複数のアンカー装置のアンカーが、カバーと少なくとも略面一に終端しているか、またはカバー内に埋没配置されており、結合部材によりカバーに押し付けられるようにしてもよい。 In the arresting system according to the present invention, the fixing devices of the plurality of anchor devices are coupled to the base, and the anchors of the plurality of anchor devices are terminated at least substantially flush with the cover or buried in the cover. It may be arranged and pressed against the cover by a coupling member.

アレスティングシステムは、付加的にジオグリッドの形態のアンカー装置を備えていてもよい。これが想定されるのは、とりわけ、既にジオグリッドによりアンカー固定されたアレスティングシステムに後付けが行われる流れである。 The arresting system may additionally include an anchor device in the form of a geogrid. This is expected, among other things, to retrofit arresting systems that are already anchored by geogrids.

前述の実施の形態のうちの少なくとも1つの実施の形態による少なくとも1つのアンカー装置は、前述の実施の形態のうちの少なくとも1つの実施の形態によるアレスティングシステム内に、
孔をカバー、充填材および基盤内に設け、
固定装置を基盤に結合し、
アンカーをカバー外面にまたはカバー内に位置決めし、
選択可能なプリロードをアンカーと結合部材との間で加える、
ようにすることで設置可能である。
At least one anchor device according to at least one embodiment of the aforementioned embodiment is within the arresting system according to at least one embodiment of the aforementioned embodiment.
Holes are provided in the cover, filler and base
Connect the fixing device to the base,
Position the anchor on the outer surface of the cover or inside the cover
Add a selectable preload between the anchor and the coupling member,
It can be installed by doing so.

アレスティングシステムを新規に構築する場合は、もちろん、充填材を敷く前に、結合部材を後で取り付けるための通路を空けておくスペーサを、計画されたまたは既に準備された孔の上に配置することも可能である。 When constructing a new arresting system, of course, prior to laying the filler, place spacers on the planned or already prepared holes to allow passages for later attachment of the coupling members. It is also possible.

結合部材を第1のステップでアンカーを越えて突出するように配置し、第2のステップで好適な長さに切り詰め得ることは、特に有利である。それというのも、こうして特段の手間なしに、アレスティングシステムのカバーの局所的な高さ方向の延在寸法を考慮することができるからである。 It is particularly advantageous that the coupling member can be arranged so as to project beyond the anchor in the first step and can be trimmed to a suitable length in the second step. This is because the local height extension of the arresting system cover can be taken into account without any special effort.

本発明の実施例について図面を参照しながら論説する。 Examples of the present invention will be discussed with reference to the drawings.

本発明に係るアレスティングシステムの断面図である。It is sectional drawing of the arresting system which concerns on this invention. a,bは、本発明に係るアンカー装置の一実施例を示す図である。a and b are diagrams showing an embodiment of the anchor device according to the present invention. a,bは、本発明に係るアンカー装置の一実施例を示す図である。a and b are diagrams showing an embodiment of the anchor device according to the present invention. a〜eは、本発明に係るアンカー装置の一実施例を示す図である。a to e are diagrams showing an embodiment of the anchor device according to the present invention. 本発明に係るアンカー装置の一実施例を示す図である。It is a figure which shows one Example of the anchor device which concerns on this invention. 本発明に係るアンカー装置の一実施例を示す図である。It is a figure which shows one Example of the anchor device which concerns on this invention. 本発明に係るアンカー装置の一実施例を示す図である。It is a figure which shows one Example of the anchor device which concerns on this invention. 本発明に係るアンカー装置の一実施例を示す図である。It is a figure which shows one Example of the anchor device which concerns on this invention.

図中、結合部材5は、常にケーブルとして形成されている。このことを限定的に解すべきではない。 In the figure, the coupling member 5 is always formed as a cable. This should not be understood in a limited way.

図1は、充填材11と、充填材11を周囲環境に対してカバーするカバー6とを備えて、基盤3上に配置されるアレスティング装置の、ランプ状に延びる始端領域を示している。例示した1つのアンカー装置1は、カバー6と充填材11とを貫く孔内に配置されている。カバー6の外面に被着されるシーリング層は、図示していない。アンカー装置1は、図1ではカバー6に当接しているアンカー4と、アンカー装置1を基盤内に固定する固定装置2(図1では、例示的にねじにより形成され、ねじの頭は、雄ねじ山を介してアダプタ内に螺合されている)と、アンカー4を固定装置2に結合する結合部材5とを備えている。 FIG. 1 shows a ramp-like starting end region of an arresting device arranged on a substrate 3 provided with a filler 11 and a cover 6 that covers the filler 11 with respect to the surrounding environment. One of the illustrated anchor devices 1 is arranged in a hole penetrating the cover 6 and the filler 11. The sealing layer applied to the outer surface of the cover 6 is not shown. In FIG. 1, the anchor device 1 includes an anchor 4 that is in contact with the cover 6 and a fixing device 2 that fixes the anchor device 1 in the base (in FIG. 1, the head of the screw is a male screw, which is exemplified by a screw. It is screwed into the adapter via a mountain) and includes a connecting member 5 that connects the anchor 4 to the fixing device 2.

図2は、本発明に係るアンカー装置1の一実施例を、カバー6のところで、ただし充填材11なしにアンカー4の領域において断面図(図2a)と斜視図(図2b)とで示している。 FIG. 2 shows an embodiment of the anchor device 1 according to the present invention in a cross-sectional view (FIG. 2a) and a perspective view (FIG. 2b) at the cover 6 but in the region of the anchor 4 without the filler 11. There is.

アンカー4は、カバー6に当接するプレート状のアンカー部材7を有している。プレート状のアンカー部材7の片側からは、スリーブ状またはポット状の部分8が突出している。スリーブ状またはポット状の部分8は、キャップ10により周囲環境に対してカバーされている。 The anchor 4 has a plate-shaped anchor member 7 that abuts on the cover 6. A sleeve-shaped or pot-shaped portion 8 projects from one side of the plate-shaped anchor member 7. The sleeve-shaped or pot-shaped portion 8 is covered with the surrounding environment by the cap 10.

ポット状の部分8の底領域には、結合部材5用の貫通開口9が配置されている。貫通開口9は、調整ねじ12用の雌ねじ山を有している。張られた状態でプリロードを結合部材5とアンカー4との間で加えるテンション装置も図示した。テンション装置は、調整ねじ12と、ケーブルターミナル(本実施例では、結合手段5がケーブルとして形成されているため。一般化すれば、結合手段5のターミナルと称呼した方が的確である。バンドの場合は、留め具(Verschluss)、チェーンの場合は、チェーンロック(Kettenschloss)ともいう)の第1の部分13と、ケーブルターミナルの第2の部分14とを有している。結合部材5を貫通開口9に通した後、第1の部分13(本実施例では、ばね舌片を有するコレットとして形成されている第1の部分13)を結合部材5に外嵌し、第2の部分14(本実施例では、円錐形の内側領域を有するコレットナットとして形成されている第2の部分14)により結合部材5に固定する。プリロードを調整するには、(キャップ10を取り付ける前に、またはキャップ10を取り外して)調整ねじ12を回せば十分である。これにより調整ねじ12は、貫通開口9の雌ねじ山を介してケーブルターミナルに向かって遠近自在に移動し、而して大小自在の引っ張り作用(ひいてはプリロード)を結合部材5に及ぼす。 A through opening 9 for the coupling member 5 is arranged in the bottom region of the pot-shaped portion 8. The through opening 9 has a female thread for the adjusting screw 12. A tension device that applies a preload between the coupling member 5 and the anchor 4 in a stretched state is also shown. The tension device includes an adjusting screw 12 and a cable terminal (because the coupling means 5 is formed as a cable in this embodiment. Generally speaking, it is more accurate to call the terminal of the coupling means 5). In the case of a fastener (Verschloss), in the case of a chain, it also has a chain lock (Kettenschloss)), and has a first portion 13 and a second portion 14 of the cable terminal. After passing the coupling member 5 through the through opening 9, the first portion 13 (in this embodiment, the first portion 13 formed as a collet having a spring tongue piece) is fitted onto the coupling member 5 and the first portion 13 is fitted. It is fixed to the coupling member 5 by a portion 14 of 2 (in this embodiment, a second portion 14 formed as a collet nut having a conical inner region). To adjust the preload, it is sufficient to turn the adjusting screw 12 (before attaching the cap 10 or removing the cap 10). As a result, the adjusting screw 12 moves in perspective toward the cable terminal through the female thread of the through opening 9, and thus exerts a large and small pulling action (and thus a preload) on the coupling member 5.

図3は、本発明に係るアンカー装置1の一実施例のアンカー4の領域を示している。本実施例は、図2の実施例とは、テンション装置のケーブルターミナルが異なって形成されている点でのみ相違している。本実施例では、プレススリーブ15が設けられており、プレススリーブ15は、結合部材5に締め付けられている。キャップ10は、本実施例ではカバー6の表面と面一に形成されている。 FIG. 3 shows a region of an anchor 4 according to an embodiment of the anchor device 1 according to the present invention. This embodiment is different from the embodiment of FIG. 2 only in that the cable terminal of the tension device is formed differently. In this embodiment, the press sleeve 15 is provided, and the press sleeve 15 is fastened to the coupling member 5. In this embodiment, the cap 10 is formed flush with the surface of the cover 6.

図4a〜cは、本発明に係るアンカー装置1の一実施例のアンカー4の領域を示している。本実施例は、図2の実施例とは、テンション装置のケーブルターミナルが異なって形成されている点でのみ相違している。本実施例では、ケーブルターミナルは、クランプ16を有し、クランプ16は、結合部材5に結合されている。クランプ16は、図4c〜eに、単独で結合部材5に取り付けた状態で示した。 4a to 4c show the region of the anchor 4 of the embodiment of the anchor device 1 according to the present invention. This embodiment is different from the embodiment of FIG. 2 only in that the cable terminal of the tension device is formed differently. In this embodiment, the cable terminal has a clamp 16, which is coupled to the coupling member 5. The clamp 16 is shown in FIGS. 4c to 4e in a state where it is independently attached to the coupling member 5.

図5は、本発明に係るアンカー装置1の第4の実施例の固定装置2の領域を示している。看取可能であるように、固定装置2は、ねじを有し、ねじは、アングル材17とアイレット18とを介して輪19に、そしてプレスリング20を介して結合部材5に結合されている。 FIG. 5 shows a region of the fixing device 2 of the fourth embodiment of the anchor device 1 according to the present invention. As can be seen, the fixing device 2 has a screw, which is coupled to the ring 19 via the angle member 17 and the eyelet 18 and to the coupling member 5 via the press ring 20. ..

図6は、本発明に係るアンカー装置1の第5の実施例の固定装置2の領域を示している。本実施例は、図5の実施例とは、ねじの代わりにボルトアンカー21が設けられている点でのみ相違している。 FIG. 6 shows a region of the fixing device 2 of the fifth embodiment of the anchor device 1 according to the present invention. This embodiment differs from the embodiment of FIG. 5 only in that a bolt anchor 21 is provided instead of the screw.

図7には、本発明に係るアンカー装置1の第6の実施例の固定装置2の領域を示してある。本実施例は、図5の実施例とは、ねじがアングル材17ではなく、プレート22を介して結合部材5に結合、具体的には、螺入または圧入された部材23を介して結合部材5に結合されている点でのみ相違している。 FIG. 7 shows a region of the fixing device 2 of the sixth embodiment of the anchor device 1 according to the present invention. In this embodiment, the screw is not the angle member 17 but is coupled to the coupling member 5 via the plate 22, specifically, the coupling member is connected via the screwed or press-fitted member 23, as compared with the embodiment of FIG. The only difference is that it is coupled to 5.

図8には、本発明に係るアンカー装置1の第7の実施例のアンカー4の領域を示してある。本実施例では、ポット状の部分8は設けられていない。その代わりに、結合部材5がアンカー4に結合されているあるいは結合される位置は、アンカー4の(組み付け状態で)上側に配置され、キャップ10によりカバーされている。 FIG. 8 shows the region of the anchor 4 of the seventh embodiment of the anchor device 1 according to the present invention. In this embodiment, the pot-shaped portion 8 is not provided. Instead, the position where the coupling member 5 is coupled or coupled to the anchor 4 is located above the anchor 4 (in the assembled state) and is covered by the cap 10.

1 アンカー装置
2 固定装置
3 基盤
4 アンカー
5 結合部材
6 アレスティングシステムのカバー
7 アンカーのプレート状のアンカー部材
8 アンカーのポット状の部分
9 結合部材用の貫通開口
10 アンカー用のキャップ
11 充填材
12 テンション装置の調整ねじ
13 テンション装置のケーブルターミナルの第1の部分
14 テンション装置のケーブルターミナルの第2の部分
15 プレススリーブ
16 クランプ
17 アングル材
18 アイレット
19 結合部材の輪
20 プレスリング
21 ボルトアンカー
22 プレート
23 螺入または圧入された部材
1 Anchor device 2 Fixing device 3 Base 4 Anchor 5 Coupling member 6 Resting system cover 7 Anchor plate-shaped anchor member 8 Anchor pot-shaped part 9 Penetration opening for joining member 10 Anchor cap 11 Filling material Tension device adjustment screw 13 Tension device cable terminal first part 14 Tension device cable terminal second part 15 Press sleeve 16 Clamp 17 Angle material 18 Eyelet 19 Coupling member ring 20 Press ring 21 Bolt anchor 22 Plate 23 Screwed or press-fitted member

Claims (18)

着陸帯用のアレスティングシステムであって、前記アレスティングシステムのカバー(6)を引っ張り力に抗して留める複数のアンカー装置(1)を備え、前記アンカー装置(1)は、
前記アンカー装置(1)を基盤(3)に固定する少なくとも1つの固定装置(2)と、
前記アレスティングシステムのカバー(6)に当接または載置する少なくとも1つのアンカー(4)と、
前記少なくとも1つのアンカー(4)を前記少なくとも1つの固定装置(2)に結合する少なくとも1つの結合部材(5)と、
を有し、
前記少なくとも1つの結合部材(5)は、引っ張り荷重にのみ耐え得るフレキシブルな引っ張り手段の形態で成されており
前記少なくとも1つのアンカー(4)から独立したテンション装置であって、選択可能なプリロードを前記少なくとも1つのアンカー(4)と前記少なくとも1つの結合部材(5)との間で加えるテンション装置を備える、アレスティングシステム。
An arresting system for a landing zone, the arresting system (6) is provided with a plurality of anchor devices (1) for fastening the cover (6) of the arresting system against a pulling force.
At least one fixing device (2) for fixing the anchor device (1) to the base (3),
With at least one anchor (4) abutting or resting on the arresting system cover (6),
With at least one coupling member (5) that couples the at least one anchor (4) to the at least one fixing device (2).
Have,
It said at least one coupling element (5) is made form in the form of a flexible pulling means can withstand a tensile load only,
A tensioning device independent of the at least one anchor (4), comprising a tensioning device that applies a selectable preload between the at least one anchor (4) and the at least one coupling member (5). Arresting system.
前記少なくとも1つのアンカー(4)は、プレート状のアンカー部材(7)を有し、前記プレート状のアンカー部材(7)でもって、前記少なくとも1つのアンカー(4)は、組み付け状態で前記アレスティングシステムの前記カバー(6)に押し付け可能である、請求項1記載のアレスティングシステム。 The at least one anchor (4) has a plate-shaped anchor member (7), and with the plate-shaped anchor member (7), the at least one anchor (4) is said to be arrested in an assembled state. The arresting system according to claim 1, which can be pressed against the cover (6) of the system. 前記少なくとも1つのアンカー(4)は、ポット状の部分(8)を有している、請求項1または2記載のアレスティングシステム。 The arresting system according to claim 1 or 2 , wherein the at least one anchor (4) has a pot-shaped portion (8). 前記ポット状の部分(8)は、前記プレート状のアンカー部材(7)の片側で前記プレート状のアンカー部材(7)から突出している、請求項2を引用する請求項3記載のアレスティングシステム。The arresting system according to claim 3, wherein the pot-shaped portion (8) protrudes from the plate-shaped anchor member (7) on one side of the plate-shaped anchor member (7). .. 少なくとも1つのアンカー(4)の前記ポット状の部分(8)は、前記少なくとも1つの結合部材(5)用の貫通開口(9)を有している、請求項記載のアレスティングシステム。 Before SL at least one anchor (4) the cup-shaped portion (8) of said at least one coupling member (5) has a through opening (9) for, according to claim 3 arresting system according .. 前記貫通開口(9)には、ねじ山が設けられている、請求項5記載のアレスティングシステム。The arresting system according to claim 5, wherein a thread is provided in the through opening (9). 前記少なくとも1つの結合部材(5)は、前記貫通開口(9)に通されている、請求項5または6記載のアレスティングシステム。 The arresting system according to claim 5 or 6 , wherein the at least one connecting member (5) is passed through the through opening (9). 前記少なくとも1つの結合部材(5)は、前記少なくとも1つのアンカー(4)を越えて突出し、前記少なくとも1つの結合部材(5)は、前記アンカー装置(1)を組み付けた後、好適な長さに切り詰めることができる、請求項7記載のアレスティングシステム。The at least one coupling member (5) protrudes beyond the at least one anchor (4), and the at least one coupling member (5) has a suitable length after assembling the anchor device (1). The arresting system according to claim 7, which can be truncated to. 前記少なくとも1つのアンカー(4)にキャップ(10)が着脱自在に結合可能である、請求項1からまでのいずれか1項記載のアレスティングシステム。 The arresting system according to any one of claims 1 to 8 , wherein the cap (10) can be detachably coupled to the at least one anchor (4). 少なくとも1つの固定装置(2)は、ねじ、アンダカットアンカー、拡張アンカーまたは接着アンカーとして形成されている、請求項1からまでのいずれか1項記載のアレスティングシステム。 The arresting system according to any one of claims 1 to 9 , wherein the at least one fixing device (2) is formed as a screw, an undercut anchor, an expansion anchor or an adhesive anchor. 前記複数のアンカー装置(1)の固定装置(2)は、前記基盤(3)に結合されており、前記複数のアンカー装置(1)の前記少なくとも1つのアンカー(4)は、前記カバー(6)に載置または当接し、前記カバー(6)と少なくとも略面一に終端しているか、または前記カバー(6)内に埋没配置されており、前記少なくとも1つの結合部材(5)により前記カバー(6)に押し付けられる、請求項1から10までのいずれか1項記載のアレスティングシステム。 The fixing device (2) of the plurality of anchor devices (1) is coupled to the base (3), and the at least one anchor (4) of the plurality of anchor devices (1) is the cover (6). ), Which is at least substantially flush with the cover (6) or is buried in the cover (6) and is buried in the cover (6) by the at least one coupling member (5). The arresting system according to any one of claims 1 to 10 , which is pressed against (6). 前記アレスティングシステムは、付加的にジオグリッドの形態のアンカー装置を備える、請求項1から11までのいずれか1項記載のアレスティングシステム。 The arresting system according to any one of claims 1 to 11 , wherein the arresting system additionally includes an anchor device in the form of a geogrid. 前記テンション装置は、外部からアクセス可能であるように配置されている、請求項1から12までのいずれか1項記載のアレスティングシステム。 The arresting system according to any one of claims 1 to 12 , wherein the tension device is arranged so as to be accessible from the outside. 前記少なくとも1つの結合部材(5)は、ケーブル、ワイヤ、バンドまたはチェーンとして形成されている、請求項1から13までのいずれか1項記載のアレスティングシステム。The arresting system according to any one of claims 1 to 13, wherein the at least one connecting member (5) is formed as a cable, wire, band or chain. 前記テンション装置は、前記少なくとも1つのアンカー(4)および前記少なくとも1つの結合部材(5)から独立した、プリロードを調整するための調整ねじ(12)を有している、請求項1から13までのいずれか1項記載のアレスティングシステム。Claims 1 to 13, wherein the tensioning device has an adjusting screw (12) for adjusting the preload, which is independent of the at least one anchor (4) and the at least one connecting member (5). The arresting system according to any one of the above. 前記調整ねじ(12)は、前記貫通開口(9)のねじ山と係合可能であり、The adjusting screw (12) can be engaged with the thread of the through opening (9).
前記調整ねじ(12)は、前記少なくとも1つの結合部材(5)により貫通可能であり、かつ、前記少なくとも1つの結合部材(5)により貫通された状態で、前記少なくとも1つの結合部材(5)のターミナルを係止可能であり、The adjusting screw (12) can be penetrated by the at least one connecting member (5), and is penetrated by the at least one connecting member (5), and the adjusting screw (12) is penetrated by the at least one connecting member (5). Terminal can be locked,
前記調整ねじ(12)を回すことによりプリロードが調整可能である、The preload can be adjusted by turning the adjusting screw (12).
請求項5から7までのいずれか1項を引用する請求項15記載のアレスティングシステム。The arresting system according to claim 15, which cites any one of claims 5 to 7.
前記少なくとも1つのアンカー(4)および前記少なくとも1つの結合部材(5)から独立したテンション装置であって、選択可能なプリロードを前記少なくとも1つのアンカー(4)と前記少なくとも1つの結合部材(5)との間で加えるテンション装置を備える、A tensioning device independent of the at least one anchor (4) and the at least one coupling member (5), with selectable preloads of the at least one anchor (4) and the at least one coupling member (5). Equipped with a tension device to be added between
請求項1から16までのいずれか1項記載のアレスティングシステム。The arresting system according to any one of claims 1 to 16.
少なくとも1つのアンカー装置(1)を請求項1から17までのいずれか1項記載のアレスティングシステム内に設置する方法であって、
孔を前記カバー(6)、填材(11)および前記基盤(3)内に設け、
前記固定装置(2)を前記基盤(3)に結合し、
前記少なくとも1つのアンカー(4)を前記カバー(6)外面にまたは前記カバー(6)内に位置決めし、
プリロードを前記少なくとも1つのアンカー(4)と前記少なくとも1つの結合部材(5)との間で加える、
方法。
A method of installing at least one anchor device (1) in the arresting system according to any one of claims 1 to 17 .
Wherein the hole cover (6), provided with charge Hamazai (11) and the base (3) in,
The fixing device (2) is coupled to the base (3),
The at least one anchor (4) is positioned on the outer surface of the cover (6) or within the cover (6).
Preload is added between the at least one anchor (4) and said at least one coupling element (5),
Method.
JP2018557038A 2016-04-26 2017-03-02 Anchor device Active JP6768833B2 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ATA50369/2016 2016-04-26
ATA50369/2016A AT518607A1 (en) 2016-04-26 2016-04-26 anchoring device
PCT/EP2017/054912 WO2017186383A1 (en) 2016-04-26 2017-03-02 Anchoring device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019514784A JP2019514784A (en) 2019-06-06
JP6768833B2 true JP6768833B2 (en) 2020-10-14

Family

ID=58192320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018557038A Active JP6768833B2 (en) 2016-04-26 2017-03-02 Anchor device

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP3448757A1 (en)
JP (1) JP6768833B2 (en)
AT (1) AT518607A1 (en)
WO (1) WO2017186383A1 (en)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3066896A (en) * 1959-04-27 1962-12-04 Air Logistics Corp Method and means for decelerating aircraft on runways
US6581875B2 (en) * 2001-10-12 2003-06-24 Engineered Arresting Systems Corporation Anchoring systems for aircraft arresting nets
US6969213B2 (en) * 2003-02-24 2005-11-29 Omnitek Partners, Llc Roadway for decelerating and/or accelerating a vehicle including an aircraft
JP2005089967A (en) * 2003-09-12 2005-04-07 Mitsui Kagaku Sanshi Kk Slope constructing method
US7828499B2 (en) * 2007-07-12 2010-11-09 Erosion Tech, Llc Erosion control system
JP4815520B2 (en) * 2009-09-16 2011-11-16 株式会社タニガキ建工 Fixing hardware, slope stabilization structure and slope stabilization method using the same
US9802717B2 (en) * 2012-09-06 2017-10-31 Engineered Arresting Systems Corporation Stabilized aggregates and other materials and structures for energy absorption
DE102013002734B4 (en) * 2013-02-19 2015-03-05 Firep Rebar Technology Gmbh Anchor head for a tie rod and anchor nut for an anchor head of a tie rod
JP2014218876A (en) * 2013-04-11 2014-11-20 Fsテクニカル株式会社 Hole-in anchor, construction method for the same, and hole-in anchor system
JP6274763B2 (en) * 2013-07-01 2018-02-07 三井化学産資株式会社 Embankment reinforcement structure and slope reinforcement embankment method
CN205060036U (en) * 2015-09-15 2016-03-02 航科院(天津)航空设备有限公司 Characteristic material arresting system header connection mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
EP3448757A1 (en) 2019-03-06
AT518607A1 (en) 2017-11-15
JP2019514784A (en) 2019-06-06
WO2017186383A1 (en) 2017-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11466447B2 (en) Holder and concrete anchor assemblies
CN110778590B (en) Anchor bolt head for EME protective cover system
US4850746A (en) Rock anchor assembly for securing roadways and wall surfaces of open cuts and tunnels
US11512491B2 (en) Hollow post anchoring systems for decking and related methods
HU209870B (en) Fastening element
JP6768833B2 (en) Anchor device
EP2685002B1 (en) A shockproof protection device
EP0349275A2 (en) Anchoring structure
KR20160017007A (en) Multipurpose restrain apparatus and constructing method using the same
KR20160066766A (en) Frictional combined ground anchor
JP2015218528A (en) Installation structure of sign post
JP2021510626A (en) Capping assembly
KR20200055558A (en) Anchor head for ground anchor and restrain constructing method using the same
US20240133405A1 (en) Method and system for leveling a fastening element to be anchored in a substrate
JP6214295B2 (en) Pressure receiving structure
KR102651235B1 (en) Ground anchor re-tensioning apparatus and re-tensioning method using the same
NL2022924B1 (en) Friction-increasing element for attachment to a roadblock, and roadblock provided with at least one such friction-increasing element
KR101359792B1 (en) Reclamation type washer member, and member fixing device and member fixing structure using the same
JPS6383317A (en) Cut-off mechanism at setting section of ground anchor head section
US20230106559A1 (en) Anchor for pool cover
JP2023179818A (en) Anchor bolt and installation method of road accessory equipment
JP7016579B2 (en) Lock bolt plate and lock bolt installation structure, lock bolt loading test method
JP2005171748A (en) Slope stabilizing device
JP2023007938A (en) Embedded member
JP3246015B2 (en) Fixing structure of PC steel

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181225

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200824

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200923

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6768833

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150