JP6765829B2 - 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、撮像装置 - Google Patents
画像処理装置、画像処理装置の制御方法、撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6765829B2 JP6765829B2 JP2016051867A JP2016051867A JP6765829B2 JP 6765829 B2 JP6765829 B2 JP 6765829B2 JP 2016051867 A JP2016051867 A JP 2016051867A JP 2016051867 A JP2016051867 A JP 2016051867A JP 6765829 B2 JP6765829 B2 JP 6765829B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pixel
- image
- photoelectric conversion
- signal
- correction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 52
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 39
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 25
- 230000002950 deficient Effects 0.000 claims description 99
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 97
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 76
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 47
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 33
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 6
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 47
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 42
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 17
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 10
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 9
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 3
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 125000001475 halogen functional group Chemical group 0.000 description 1
- 238000003702 image correction Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Studio Devices (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Description
図1は本発明の第1実施形態に係る撮像素子を有する撮像装置の構成例を示すブロック図である。撮像光学系(結像光学系)の先端に配置された第1レンズ群101は、レンズ鏡筒にて光軸方向に進退可能に保持される。絞り兼用シャッタ102は、その開口径を調節することで撮影時の光量調節を行う他、静止画撮影時には露光秒時調節用シャッタとしての機能をもつ。第2レンズ群103は、絞り兼用シャッタ102と一体となって光軸方向に進退し、第1レンズ群101の進退動作との連動により、変倍作用(ズーム機能)を有する。第3レンズ群105は、光軸方向の進退により焦点調節を行うフォーカスレンズである。光学的ローパスフィルタ106は、撮影画像の偽色やモアレを軽減するための光学素子である。撮像素子107は、例えば2次元CMOS(相補型金属酸化膜半導体)フォトセンサと周辺回路からなり、撮像光学系の結像面に配置される。
図5(B)は、第1の視差画像と第2の視差画像のデフォーカス量と、第1の視差画像と第2の視差画像との間の像ずれ量について概略的に示す関係図である。撮像面800には撮像素子(不図示)が配置され、図4、図5(A)の場合と同様に、結像光学系の射出瞳が、第1瞳部分領域501と第2瞳部分領域502に2分割される。
撮像素子107の各画素部、つまり結像光学系の異なる瞳部分領域をそれぞれ通過する光束を受光する複数の光電変換部からは、撮像画像と、1つ以上の視差画像(例えば、第1の視差画像)とが取得される。取得された撮像画像と第1の視差画像は画像処理回路125に入力され、撮像画像に基づいて補正処理が行われる。必要に応じて、取得された撮像画像と視差画像を記録装置の記録媒体に保存してもよい。この場合、保存された撮像画像と視差画像の各データが記録媒体から読み出されて画像処理回路125に入力される。
S200で欠陥画素補正処理を開始し、S201へ進む。S201でCPU121は画像データの取り込みを制御し、S202へ進む。S202では、S201で取得された画像データの各画素の参照を開始する。次のS203で欠陥画素検出部121aは、欠陥画素検出を行う。欠陥画素検出の結果、欠陥画素が隣接しているかどうかについて判定処理が行われる。S203で、欠陥画素が隣接していないと判定された場合、S204へ進み、欠陥画素が隣接していると判定された場合にはS205へ移行する。
本実施形態によれば、撮影された視差画像の一部に欠陥画素が生じた場合に視差画像の欠陥画素信号を補正することができる。
図11の概略図を参照して、本発明の第2実施形態における撮像素子の撮像センサ部と焦点検出センサ部の配列を説明する。なお、第1実施形態の場合と同様の構成要素については既に使用した符号を用いることで、それらの詳細な説明を省略し、相違点を中心に説明する。
2列×2行のセンサ群200において、左上の位置にはR(赤)の分光感度を有するセンサ部200Rが配置されている。右上と左下には、G(緑)の分光感度を有するセンサ部200Gが配置され、右下にはB(青)の分光感度を有するセンサ部200Bが配置されている。さらに、各センサ部は2列×2行に配列された第1光電変換部201、第2光電変換部202、第3光電変換部203、第4光電変換部204により構成されている。
本実施形態によれば、複数の視差画像に係る欠陥画素信号を補正することができる。
次に、本発明の第3実施形態を説明する。
本実施形態では、撮像画像および視差画像の画素信号を取得し、2種類の欠陥画素情報を用いて第1および第2の欠陥画素補正が行われる。欠陥画素情報は、製品出荷時や所定のタイミングで検出されてメモリに記憶され、撮像画像とは別に、視差画像に対応する欠陥画素情報として使用される。例えば、複数の視差画像の1つをA像とすると、メモリには、A像用の点の欠陥画素情報と、線の欠陥画素情報が保持される。以下、A像に関する欠陥画素補正を説明する。
撮像画像の信号(例えばA像とB像を加算したA+B像の信号)から、欠陥画素補正が行われたA像の信号を減算することにより、他の視差画像(B像)の信号を生成することができる。
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
121 CPU
121a 欠陥画素検出部
121b 孤立欠陥画素補正部
121c 隣接欠陥画素補正部
Claims (9)
- 複数のマイクロレンズと、各マイクロレンズに対応する複数の光電変換部を有する撮像素子により、第1の光電変換部または第2の光電変換部に対応する視差画像の画素信号を取得し、前記第1の光電変換部および第2の光電変換部に対応する撮像画像を取得する取得手段と、
前記視差画像を用いて欠陥となっている画素を検出する欠陥画素検出を行う検出手段と、
前記視差画像の画素信号を補正するに当たって、前記検出手段により欠陥画素として検出された画素に対応する信号を、当該画素に隣接する、欠陥画素でない画素に対応する信号を用いて補正する第1の補正と、前記検出手段により欠陥画素として検出された画素に対応する信号を、当該画素に対応する前記撮像画像の画素信号を用いて補正する第2の補正とを行う補正手段を備えることを特徴とする画像処理装置。 - 前記補正手段は、前記検出手段により欠陥画素として検出された画素に欠陥画素が隣接していない場合に前記第1の補正を行い、前記検出手段により欠陥画素として検出された画素に欠陥画素が隣接している場合に前記第2の補正を行うことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
- 前記取得手段は、前記第1の光電変換部から第1の視差画像の画素信号を取得し、前記第2の光電変換部から第2の視差画像の画素信号を取得し、
前記補正手段は、前記第1または第2の視差画像の画素信号と、前記第1の視差画像の画素信号および前記第2の視差画像の画素信号を加算した前記撮像画像の画素信号を用いて前記第2の補正を行うことを特徴とする請求項1または2に記載の画像処理装置。 - 前記取得手段は、前記第1の光電変換部または第2の光電変換部から前記視差画像の画素信号を取得し、前記第1の光電変換部および第2の光電変換部から前記撮像画像の画素信号を取得し、
前記補正手段は、前記視差画像および撮像画像の画素信号を用いて前記第2の補正を行うことを特徴とする請求項1または2に記載の画像処理装置。 - 前記補正手段は、前記第1の補正を行ってから前記第2の補正を行うことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 複数のマイクロレンズと、各マイクロレンズに対応する複数の光電変換部を有する撮像素子により、第1の光電変換部または第2の光電変換部に対応する視差画像の画素信号を取得し、前記第1の光電変換部および第2の光電変換部に対応する撮像画像を取得する取得手段と、
前記視差画像に係る第1および第2の欠陥画素情報を記憶する記憶手段と、
前記視差画像の画素信号を補正するに当たって、前記記憶手段から前記第1の欠陥画素情報を取得して、欠陥画素に対応する信号を、当該欠陥画素に隣接する、欠陥画素でない画素に対応する信号を用いて補正する第1の補正と、前記記憶手段から前記第2の欠陥画素情報を取得して、欠陥画素に対応する信号を、当該欠陥画素に対応する前記撮像画像の画素信号を用いて補正する第2の補正とを行う補正手段を備えることを特徴とする画像処理装置。 - 請求項1から6のいずれか1項に記載の画像処理装置を備えることを特徴とする撮像装置。
- 撮像画像および視差画像を処理する画像処理装置にて実行される制御方法であって、
複数のマイクロレンズと、各マイクロレンズに対応する複数の光電変換部を有する撮像素子により、第1の光電変換部または第2の光電変換部に対応する前記視差画像の画素信号を取得し、前記第1の光電変換部および第2の光電変換部に対応する前記撮像画像を取得する取得工程と、
前記視差画像を用いて欠陥となっている画素を検出する欠陥画素検出を行う検出工程と、
前記視差画像の画素信号を補正するに当たって、
前記検出工程で欠陥画素として検出された画素に対応する信号を、当該画素に隣接する、欠陥画素でない画素に対応する信号を用いて補正する第1の補正工程と、
前記検出工程で欠陥画素として検出された画素に対応する信号を、当該画素に対応する前記撮像画像の画素信号を用いて補正する第2の補正工程と、を有することを特徴とする画像処理装置の制御方法。 - 撮像画像および視差画像を処理する画像処理装置にて実行される制御方法であって、
複数のマイクロレンズと、各マイクロレンズに対応する複数の光電変換部を有する撮像素子により、第1の光電変換部または第2の光電変換部に対応する前記視差画像の画素信号を取得し、前記第1の光電変換部および第2の光電変換部に対応する前記撮像画像を取得する取得工程と、
前記視差画像の画素信号を補正するに当たって、
記憶手段から前記視差画像に係る第1の欠陥画素情報を取得して、欠陥画素に対応する信号を、当該欠陥画素に隣接する、欠陥画素でない画素に対応する信号を用いて補正する第1の補正工程と、
前記記憶手段から前記視差画像に係る第2の欠陥画素情報を取得して、欠陥画素に対応する信号を、当該欠陥画素に対応する前記撮像画像の画素信号を用いて補正する第2の補正工程と、を有することを特徴とする画像処理装置の制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016051867A JP6765829B2 (ja) | 2016-03-16 | 2016-03-16 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、撮像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016051867A JP6765829B2 (ja) | 2016-03-16 | 2016-03-16 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017169012A JP2017169012A (ja) | 2017-09-21 |
JP6765829B2 true JP6765829B2 (ja) | 2020-10-07 |
Family
ID=59910293
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016051867A Active JP6765829B2 (ja) | 2016-03-16 | 2016-03-16 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、撮像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6765829B2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8767117B2 (en) * | 2010-06-09 | 2014-07-01 | Fujifilm Corporation | Imaging device and method to correct the focus detection pixels using peripheral standard pixels and correcting defective peripheral standard pixels as well if found |
JP6041495B2 (ja) * | 2011-03-24 | 2016-12-07 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及び欠陥画素の判定方法 |
-
2016
- 2016-03-16 JP JP2016051867A patent/JP6765829B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017169012A (ja) | 2017-09-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5552214B2 (ja) | 焦点検出装置 | |
JP5901246B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP5173954B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP6239857B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP5762002B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP6249825B2 (ja) | 撮像装置、その制御方法、および制御プログラム | |
JP6239855B2 (ja) | 焦点調節装置、焦点調節方法およびプログラム、並びに撮像装置 | |
JP2010049209A (ja) | 撮像装置、撮像システム、及び焦点検出方法 | |
JP6746359B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、プログラム、および、記憶媒体 | |
JP6381266B2 (ja) | 撮像装置、制御装置、制御方法、プログラム、および、記憶媒体 | |
JP7100735B2 (ja) | 撮像素子及び撮像装置 | |
JP6486149B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、プログラム、および、記憶媒体 | |
JP6700986B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、及びプログラム | |
US20170257583A1 (en) | Image processing device and control method thereof | |
JP6942480B2 (ja) | 焦点検出装置、焦点検出方法、および焦点検出プログラム | |
JP2017032646A (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP2015210285A (ja) | 撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP6285683B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP2017188633A (ja) | 撮像素子及び撮像装置 | |
JP6639326B2 (ja) | 制御装置、撮像装置、制御方法、プログラム、および、記憶媒体 | |
JP6765829B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、撮像装置 | |
JP2020171050A (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、および、記憶媒体 | |
JP6789810B2 (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、および、撮像装置 | |
CN113596431B (zh) | 图像处理设备、摄像设备、图像处理方法和存储介质 | |
JP5793210B2 (ja) | 撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190313 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200327 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200818 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200916 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6765829 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |