JP6760370B2 - 近赤外線イメージング装置 - Google Patents

近赤外線イメージング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6760370B2
JP6760370B2 JP2018522263A JP2018522263A JP6760370B2 JP 6760370 B2 JP6760370 B2 JP 6760370B2 JP 2018522263 A JP2018522263 A JP 2018522263A JP 2018522263 A JP2018522263 A JP 2018522263A JP 6760370 B2 JP6760370 B2 JP 6760370B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
infrared
light
marker
unit
imaging apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018522263A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017212617A1 (ja
Inventor
石川 亮宏
亮宏 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Publication of JPWO2017212617A1 publication Critical patent/JPWO2017212617A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6760370B2 publication Critical patent/JP6760370B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/39Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0071Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence by measuring fluorescence emission
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/06Devices, other than using radiation, for detecting or locating foreign bodies ; determining position of probes within or on the body of the patient
    • A61B5/061Determining position of a probe within the body employing means separate from the probe, e.g. sensing internal probe position employing impedance electrodes on the surface of the body
    • A61B5/064Determining position of a probe within the body employing means separate from the probe, e.g. sensing internal probe position employing impedance electrodes on the surface of the body using markers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1126Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb using a particular sensing technique
    • A61B5/1127Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb using a particular sensing technique using markers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/30Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/37Surgical systems with images on a monitor during operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/30Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure
    • A61B2090/304Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure using chemi-luminescent materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/30Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure
    • A61B2090/309Devices for illuminating a surgical field, the devices having an interrelation with other surgical devices or with a surgical procedure using white LEDs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/37Surgical systems with images on a monitor during operation
    • A61B2090/371Surgical systems with images on a monitor during operation with simultaneous use of two cameras
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/39Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers
    • A61B2090/3937Visible markers
    • A61B2090/3941Photoluminescent markers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/39Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers
    • A61B2090/3937Visible markers
    • A61B2090/395Visible markers with marking agent for marking skin or other tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/39Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers
    • A61B2090/397Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers electromagnetic other than visible, e.g. microwave
    • A61B2090/3975Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers electromagnetic other than visible, e.g. microwave active
    • A61B2090/3979Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers electromagnetic other than visible, e.g. microwave active infrared
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0062Arrangements for scanning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/50Supports for surgical instruments, e.g. articulated arms

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

この発明は、近赤外線イメージング装置に関し、特に、被検体内の蛍光剤から発生された近赤外線光を検出する近赤外線検出部を備えた近赤外線イメージング装置に関する。
従来、被検体内の蛍光剤から発生された近赤外線光を検出する近赤外線検出部を備えた近赤外線イメージング装置が知られている。このような近赤外線イメージング装置は、たとえば、特開2015−188559号公報に開示されている。
上記特開2015−188559号公報に開示されている医療用イメージング装置は、照明部と撮像部と執刀医用観察モニタとを含む。そして、この医療用イメージング装置(近赤外線イメージング装置)は、術中支援装置の一部として構成されている。そして、この医療用イメージング装置は、手術中において、患者の血管に注入した造影剤に、照明部から近赤外線の励起光が照射されるように構成されている。そして、撮像部は、造影剤に励起光が照射されることにより発生した赤外領域の蛍光を撮像するように構成されている。そして、執刀医用観察モニタは、撮像部により撮像された画像が表示されるように構成されている。
また、上記特開2015−188559号公報に開示されているような従来の医療用イメージング装置を使用する際に、執刀医は、患者の血管やリンパ管に造影剤を注入した後、患者の切開部位を決定する前に、執刀医用観察モニタに表示された血管やリンパ管の画像を確認しながら、リンパ管の軌道に対応する患者の皮膚上の位置に、ペン状のマーカー部材により目印を付する(マーキングする)場合がある。
特開2015−188559号公報
しかしながら、上記特開2015−188559号公報に開示されているような従来の医療用イメージング装置(近赤外線イメージング装置)では、執刀医が患者に目印を付す際、執刀医用観察モニタに表示された血管やリンパ管の画像を視認しながら、その画像を頼りにして、実物の患者の皮膚上に目印を付す必要があるが、従来のマーカー部材では、執刀医用観察モニタにマーカー部材が表示されず、目印を付すべき位置に対して、実際に目印が付される位置がずれてしまう場合があるという問題点がある。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、この発明の1つの目的は、マーカー部材により被検体に目印を付す場合に、目印を付すべき位置に対して実際に目印が付される位置がずれるのを抑制することが可能な近赤外線イメージング装置を提供することである。
上記目的を達成するために、この発明のの局面における近赤外線イメージング装置は、被検体内の被検体側蛍光剤に近赤外線励起光を照射する第1光源部と、第1近赤外線光を発生させる近赤外線発生部を含み、被検体に目印を付すためのマーカー部材と、第1近赤外線光を検出するとともに、照射された近赤外線励起光により被検体側蛍光剤から発生された第2近赤外線光を検出する近赤外線検出部と、近赤外線検出部により検出された第1近赤外線光および第2近赤外線光を画像化する画像化部とを備える。なお、本願明細書では、「近赤外線」とは、可視光線よりも長い波長を有する光を意味し、たとえば、700nm以上900nm以下の範囲内の波長を有する光を意味するものとして記載している。
この発明のの局面による近赤外線イメージング装置では、上記のように、第1近赤外線光を発生させる近赤外線発生部を含み、被検体に目印を付すためのマーカー部材を設ける。そして、近赤外線検出部を、第1近赤外線光を検出するとともに、照射された近赤外線励起光により被検体側蛍光剤から発生された第2近赤外線光を検出するように構成する。また、画像化部を、近赤外線検出部により検出された第1近赤外線光および第2近赤外線光を画像化するように構成する。これにより、被検体側蛍光剤(患者の血管やリンパ管)の画像上に、ユーザ(執刀医)が保持するマーカー部材の位置に対応した画像が合わされた状態の画像をユーザに視認させることができる。その結果、目印を付すべき位置に関連する被検体側蛍光剤の画像と、実際に目印を付すために用いられるマーカー部材の位置を示す画像とを合わせてユーザに視認させることができるので、マーカー部材により被検体に目印を付す場合に、目印を付すべき位置に対して実際に目印が付される位置がずれるのを抑制することができる。
上記の局面による近赤外線イメージング装置において、好ましくは、マーカー部材は、ユーザにより把持される部分である把持部と、被検体に配置されるペン先部とを含み、近赤外線発生部は、マーカー部材のペン先部の近傍に設けられている。このように構成すれば、被検体に配置されるマーカー部材のペン先部の近傍の位置を示す画像を画像化することができるので、被検体の目印を付すべき位置に対して、マーカー部材のペン先部により実際に目印が付される位置がずれるのを、効果的に抑制することができる。
上記の局面による近赤外線イメージング装置において、好ましくは、近赤外線発生部は、矢印形状、矩形形状、または、円形状のうちの少なくともいずれか1つの形状を有するように形成されている。このように構成すれば、第1近赤外線光が、矢印形状、矩形形状、または、円形状を有する状態で画像化されるので、マーカー部材の位置を示す画像としての識別性を向上させることができる。
上記の局面による近赤外線イメージング装置において、好ましくは、近赤外線発生部は、近赤外線検出部に第1近赤外線光を照射する第2光源部を含む。このように構成すれば、第2光源部をマーカー部材に設けることにより容易に第1近赤外線光を発生させることができる。
この場合、好ましくは、第2光源部に電力が供給される状態と、第2光源部に電力が供給されない状態とを切り替える切替部をさらに備える。このように構成すれば、ユーザの必要に応じて、第2光源部が点灯される状態と、消灯される状態とを切り替えることができるので、マーカー部材の使用時の利便性を向上させることができる。
上記の局面による近赤外線イメージング装置において、好ましくは、近赤外線発生部は、第1光源部からの近赤外線励起光が照射されることにより、第1近赤外線光を発生させるマーカー側蛍光剤を含む。このように構成すれば、第2光源部を設ける場合と異なり、電力を近赤外線発生部に供給するための構造が必要ないので、近赤外線発生部の構造の複雑化を抑制することができる。
上記の局面による近赤外線イメージング装置において、好ましくは、近赤外線発生部は、マーカー部材に対して着脱するための着脱部を含む。このように構成すれば、着脱部により、使用済のマーカー部材から近赤外線発生部を取り外して、新しいマーカー部材に近赤外線発生部を取り付けることができる。すなわち、消耗品であるマーカー部材を交換した場合に、近赤外線発生部を再利用することができる。
上記の局面による近赤外線イメージング装置において、好ましくは、第1近赤外線光は、第2近赤外線光の波長と同一の波長を有する光を含む。このように構成すれば、第2近赤外線光を検出可能な近赤外線検出部に、近赤外線発生部からの第1近赤外線光を検出させることができる。これにより、被検体側蛍光剤からの第2近赤外線光を検出可能な従来の近赤外線検出部を用いる場合でも、本発明のマーカー部材からの第1近赤外線光を検出させることができる。
上記の局面による近赤外線イメージング装置において、好ましくは、近赤外線イメージング装置は、医療用イメージング装置として用いられる。また、好ましくは、近赤外線イメージング装置は、術中支援装置として用いられる。このように構成すれば、手術中に、執刀医がマーカー部材により患者に目印を付す場合に、目印を付すべき位置に対して実際に目印が付される位置がずれるのを抑制することができるので、本発明の近赤外線イメージング装置を、医療用イメージング装置または術中支援装置に適用することは、特に効果的である。
上記の局面による近赤外線イメージング装置において、好ましくは、被検体に可視光を照射する第3光源部と、第3光源部により照射され被検体により反射された可視光を検出する可視光検出部とをさらに備え、画像化部は、近赤外線検出部により検出された第1近赤外線光および第2近赤外線光を画像化した近赤外線画像と、可視光検出部により検出された可視光を画像化した可視光画像とを合成する画像合成部を含む。このように構成すれば、可視光画像により、目印が付された位置(マーキングされた位置)をユーザに視認させることができる。その結果、実際に目印が付される位置に対応するマーカー部材の位置を示す近赤外線画像をユーザに視認させながら、目印が付された位置を示す可視光画像をユーザに視認させることができる。
本発明によれば、上記のように、マーカー部材により被検体に目印を付す場合に、目印を付すべき位置に対して実際に目印が付される位置がずれるのを抑制することができる。
本発明の第1実施形態による近赤外線イメージング装置のブロック図である。 本発明の第1実施形態による近赤外線イメージング装置の表示部に表示される画像について説明するための図である。 本発明の第1実施形態による近赤外線イメージング装置の全体構成の模式図である。 本発明の第1実施形態による近赤外線イメージング装置のマーカー部材の側面図である。 本発明の第1実施形態による近赤外線イメージング装置のマーカー部材が近赤外光を発生させる状態を示す図(断面図)である。 本発明の第1実施形態による近赤外線イメージング装置の表示部に表示される画像を具体的に示した図である。 本発明の第2実施形態による近赤外線イメージング装置のマーカー部材が近赤外蛍光を発生させる状態を示す図(断面図)である。 本発明の第3実施形態による近赤外線イメージング装置のマーカー部材を示す部分側面図である。 本発明の第3実施形態による近赤外線イメージング装置のマーカー部材に対する着脱部の着脱について説明するための図である。 本発明の第1〜第3実施形態の第1変形例による近赤外線イメージング装置のブロック図である。 本発明の第1実施形態および第3実施形態の第2変形例による近赤外線イメージング装置のマーカー部材の構成を示す図(断面図)である。 本発明の第1〜第3実施形態の第3変形例による近赤外線イメージング装置の構成を示す模式図である。
以下、本発明を具体化した実施形態を図面に基づいて説明する。
[第1実施形態]
図1〜図6を参照して、本発明の第1実施形態による近赤外線イメージング装置100について説明する。また、第1実施形態では、近赤外線イメージング装置100は、たとえば、外科手術において、血管造影およびリンパ管造影のために用いられる医療用イメージング装置として用いられる(構成されている)。また、近赤外線イメージング装置100は、手術中において、使用される術中支援装置(術中支援システム)の一部として用いられる(構成されている)。なお、本願明細書では、「近赤外線」とは、可視光線よりも長い波長を有する光を意味し、たとえば、700nm以上900nm以下の範囲内の波長を有する光を意味するものとして記載している。
具体的には、近赤外線イメージング装置100は、乳癌センチネルリンパ節の手術において、造影された患者P(被検体)の血管やリンパ管およびリンパ節の位置や軌道を、執刀医Q等のユーザが確認するために用いられる。
図1に示すように、近赤外線イメージング装置100は、光源部1を備えている。光源部1は、たとえば、発光ダイオードを含む。光源部1は、可視光を含む白色光を患者Pに照射する白色光源部1aと、患者Pの体内の蛍光剤Pa(図5参照)(造影剤)に近赤外線励起光(以下、「励起光IRe」)を照射する励起光源部1bとを備えている。なお、白色光源部1aは、特許請求の範囲の「第3光源部」の一例である。また、励起光源部1bは、特許請求の範囲の「第1光源部」の一例である。また、蛍光剤Paは、特許請求の範囲の「被検体側蛍光剤」の一例である。
具体的には、蛍光剤Paは、たとえば、蛍光色素であるインドシアニングリーン(ICG)からなる。また、励起光IReは、750nm以上820nm以下の波長を有する近赤外光である。たとえば、励起光IReは、約810nmの波長を有する近赤外光である。そして、励起光IReが、インドシアニングリーンに照射されることにより、インドシアニングリーンから約845nmの波長を有する近赤外蛍光IR2が発生される。また、白色光源部1aから照射された白色光は、反射光(可視光)として患者Pの皮膚表面から反射される。なお、近赤外蛍光IR2は、特許請求の範囲の「第2近赤外線光」の一例である。
また、近赤外線イメージング装置100は、照射制御部2を備えている。照射制御部2は、制御回路として構成されており、光源部1からの光(白色光、励起光IRe)の照射、照射の停止などを、後述する操作部20による入力操作に基づいて制御するように構成されている。
また、光源部1の近傍には、ズームレンズ3が設けられている。ズームレンズ3には、患者Pの皮膚表面からの反射光(可視光)と、蛍光剤Paから発生された近赤外蛍光IR2と、後述するマーカー光源部41からの近赤外光IR1とが入射する。なお、近赤外光IR1は、特許請求の範囲の「第1近赤外線光」の一例である。
また、ズームレンズ3の近傍には、プリズム4が設けられている。プリズム4には、ズームレンズ3からの光が入射する。また、プリズム4は、患者Pの皮膚表面からの反射光(可視光)と、近赤外光IR1および近赤外蛍光IR2とを分離する機能を有する。
また、近赤外線イメージング装置100は、プリズム4により分離された可視光を検出する可視光センサ5を備えている。可視光センサ5は、たとえば、電荷結合素子(CCD)により構成されている。また、可視光センサ5は、特許請求の範囲の「可視光検出部」の一例である。
また、近赤外線イメージング装置100は、励起光源部1bから照射される励起光IReにより発生された近赤外蛍光IR2およびマーカー光源部41からの近赤外光IR1を検出する近赤外線センサ6を備えている。近赤外線センサ6は、たとえば、780nm以上860nm以下の範囲内の波長を有する近赤外線を検出可能に構成されている。近赤外線センサ6は、たとえば、CCDまたは光電子増倍管により構成されている。なお、近赤外線センサ6は、特許請求の範囲の「近赤外線検出部」の一例である。
また、近赤外線イメージング装置100は、画像形成部7を備えている。画像形成部7には、可視光センサ5によって検出された可視光と、近赤外線センサ6によって検出された近赤外光IR1および近赤外蛍光IR2とが入力される。そして、画像形成部7は、可視光センサ5によって検出された可視光を、RGB(赤、緑、青)の3色により構成される24ビット(=3×8)の画像として形成する。また、画像形成部7は、近赤外線センサ6によって検出された近赤外光IR1および近赤外蛍光IR2を、8ビットの画像として形成する。なお、画像形成部7は、特許請求の範囲の「画像化部」の一例である。
また、近赤外線イメージング装置100は、画像合成部8を備えている。ここで、第1実施形態では、図2に示すように、画像合成部8は、可視光を画像化した可視光画像91と、近赤外光IR1および近赤外蛍光IR2を画像化した近赤外線画像92とを合成して合成画像93を形成するように構成されている。なお、画像形成部7および画像合成部8は、たとえば、画像処理回路として構成されている。また、画像合成部8は、特許請求の範囲の「画像化部」の一例である。
また、近赤外線イメージング装置100は、表示部9を備えている。図2に示すように、表示部9には、可視光画像91、近赤外線画像92、および、合成画像93が表示される。
また、図1に示すように、近赤外線イメージング装置100は、保存部10を備えている。保存部10は、記憶素子等を含み、可視光センサ5によって検出された可視光(信号)と、近赤外線センサ6によって検出された近赤外光IR1および近赤外蛍光IR2(信号)とを保存するように構成されている。
また、近赤外線イメージング装置100には、録画部11が設けられている。録画部11は、記憶素子等を含み、表示部9に表示される画像を録画するように構成されている。
また、近赤外線イメージング装置100は、操作部20を備えている。操作部20は、ユーザ(執刀医Q等)による近赤外線イメージング装置100に対する入力操作を受け付けるように構成されている。また、操作部20は、制御回路を含む。そして、操作部20は、入力操作に基づいて、光源部1からの光の照射、照射の停止、明るさおよび感度の調整、表示部9に表示される画像の表示方法などを操作(制御)するように構成されている。
また、図3に示すように、近赤外線イメージング装置100は、白色光源部1a、励起光源部1b、可視光センサ5、および、近赤外線センサ6などが設けられる装置本体部30を備えている。なお、白色光源部1a、励起光源部1b、可視光センサ5、および、近赤外線センサ6などは、照明・撮影部31内に配置されている。また、装置本体部30には、アーム部32が設けられている。照明・撮影部31は、アーム部32に取り付けられており、照明・撮影部31は、移動可能に構成されている。
また、表示部9は、装置本体部30とは別個に設けられている。たとえば、表示部9は、執刀医Q(ユーザ)の対面方向(矢印A1方向側)に配置されているとともに、執刀医Qが患者P(被検体)に対して、処置を行う際に、表示部9に表示される画像を視認可能な高さ位置に配置されている。
ここで、第1実施形態では、近赤外線イメージング装置100は、装置本体部30とは別個に設けられているとともに患者Pの近傍で用いられ、患者Pの皮膚上(被検体)に目印を付すためのマーカー部材40を備えている。そして、マーカー部材40は、近赤外線センサ6に近赤外光IR1を照射するマーカー光源部41を含む。なお、マーカー光源部41は、特許請求の範囲の「近赤外線発生部」および「第2光源部」の一例である。
具体的には、図3に示すように、マーカー部材40は、手術用マーカー(スキンマーカー)として構成されている。そして、マーカー部材40は、執刀医Qにより把持される部分であるマーカー本体部42と、使用される際に、患者Pの皮膚上に配置される(マーカー本体部42よりも患者P側に配置される)ペン先部43とを含む。なお、マーカー本体部42は、特許請求の範囲の「把持部」の一例である。
図4に示すように、マーカー本体部42は、たとえば、円筒形状を有するように形成されている。また、図5に示すように、マーカー本体部42は、内部にインクタンク42aが設けられている。インクタンク42aは、ペン先部43にマーカー用インクを供給するように構成されている。
ペン先部43は、患者Pの皮膚に接触されることにより、マーカー用インクが患者Pの皮膚に塗布されるように構成されている。そして、マーカー部材40により、マーカー用インクが患者の皮膚に塗布されることにより、目印を付す(マーキングする)処置が行われる。
ここで、第1実施形態では、図4に示すように、マーカー光源部41は、マーカー部材40のペン先部43の近傍に設けられている。そして、マーカー光源部41は、矢印形状を有するように形成されている。たとえば、マーカー光源部41は、側面視(図4参照)において、ペン先部43側に矢印先端が向けられた矢印形状を有し、矢印形状の部分全体が発光するように構成されている。
そして、マーカー光源部41は、たとえば、発光ダイオード(LED)を含む。これにより、マーカー光源部41は、電力が供給されることにより、近赤外光IR1を発光可能に構成されている。そして、マーカー光源部41は、近赤外線センサ6が検出可能な近赤外光IR1を発生させるように構成されている。たとえば、マーカー光源部41は、約845nmの波長を有する近赤外光IR1を発生させるように構成されている。すなわち、マーカー光源部41により発せられる近赤外光IR1の波長は、蛍光剤Paにより発せられる近赤外蛍光IR2の波長の近傍(略同一)の波長である。
そして、図5に示すように、照明・撮影部31内に設けられている近赤外線センサ6は、マーカー光源部41からの近赤外光IR1と、患者Pの内部の蛍光剤Paからの近赤外蛍光IR2とを検出するように構成されている。
また、マーカー部材40には、電池44と、スイッチ部45と、配線46aおよび46bが設けられている。電池44は、マーカー本体部42の内部に設けられ、マーカー本体部42のペン先部43とは反対側に配置されている。また、配線46aは、電池44に接続されている。配線46bは、マーカー光源部41に接続されている。そして、電池44は、配線46aおよび46bを介して、マーカー光源部41に電力を供給するように構成されている。
ここで、第1実施形態では、スイッチ部45は、マーカー光源部41に電池44からの電力が供給される状態と、マーカー光源部41に電池44からの電力が供給されない状態とを切り替えるように構成されている。
たとえば、図4に示すように、マーカー本体部42に開口部42bが設けられており、スイッチ部45は、開口部42bからマーカー本体部42の外部に突出するように配置されている。そして、スイッチ部45は、マーカー本体部42が延びる方向(矢印B1方向および矢印B2方向)に、スライド移動可能に構成されている。そして、図5に示すように、スイッチ部45は、導体を含み、矢印B1方向側に配置された状態で、配線46aと配線46bとを接続するように構成されている。また、スイッチ部45は、矢印B2方向側に配置された状態で、配線46aと配線46bとを電気的に切断するように構成されている。
すなわち、マーカー部材40は、執刀医Qによるスイッチ部45の切り替え操作により、マーカー光源部41の点灯および消灯を切り替え可能に構成されている。
次に、図6を参照して、第1実施形態によるマーカー部材40の具体的な使用例について説明する。乳癌センチネルリンパ節の手術において、患者P(被検体)の血管やリンパ管の位置が、執刀医Qによりマーカー部材40を用いてマーキングされる例について説明する。たとえば、蛍光剤Paが注入されたリンパ管の位置および軌道に対応する皮膚表面の位置が目印を付すべき位置として、マーキングされる例を示す。
図6(a)には、患者Pから反射された反射光が画像化された可視光画像91が、表示部9に表示された状態を示している。そして、図6(b)には、患者Pのリンパ管(リンパ節)に蛍光剤Paが注入された状態の合成画像93が表示部9に表示された状態を示している。すなわち、図6(b)には、蛍光剤からの近赤外蛍光IR2と、マーカー部材40のマーカー光源部41からの近赤外光IR1とが画像化されている。
そして、執刀医Q(図6には図示せず)は、マーカー部材40を把持した状態で、表示部9に表示された近赤外光IR1の画像(矢印形状の表示)と近赤外蛍光IR2の画像とを視認しながら、画像化されたリンパ管に対応する患者Pの皮膚上に目印を付す処置を行う。これにより、図6(c)のように、リンパ管に対応する位置の患者Pの皮膚上に、目印(図6の符号Mの太線部分)が付される。そして、図6(c)に示すように、目印を付すべき位置(第1実施形態では蛍光剤Paの位置)に対して、実際に目印が付される位置(符号M)がずれるのが抑制される。
(第1実施形態の効果)
第1実施形態では、以下のような効果を得ることができる。
第1実施形態では、上記のように、近赤外線イメージング装置100に、近赤外光IR1を発生させるマーカー光源部41を含み、患者Pの皮膚上に目印を付すためのマーカー部材40を設ける。そして、近赤外線センサを、近赤外光IR1を検出するとともに、照射された励起光IReにより蛍光剤Paから発生された近赤外蛍光IR2を検出するように構成する。また、画像形成部7を、近赤外線センサ6により検出された近赤外光IR1および近赤外蛍光IR2を画像化するように構成する。これにより、蛍光剤Pa(患者Pの血管やリンパ管)の画像上に、ユーザ(執刀医Q)が保持するマーカー部材40の位置に対応した画像が合わされた状態の画像を、ユーザに視認させることができる。その結果、目印を付すべき位置に関連する蛍光剤Paの画像と、実際に目印を付すために用いられるマーカー部材40の位置を示す画像とを合わせてユーザに視認させることができるので(図6参照)、マーカー部材40により患者Pの皮膚上に目印を付す場合に、目印を付すべき位置に対して実際に目印が付される位置がずれるのを抑制することができる。
また、第1実施形態では、上記のように、マーカー部材40に、ユーザにより把持される部分であるマーカー本体部42と、被検体(患者Pの皮膚上)に配置されるペン先部43とを設ける。また、マーカー光源部41を、マーカー部材40のペン先部43の近傍に設ける。これにより、被検体に比較的近いマーカー部材40のペン先部43の近傍の位置を示す画像を画像化することができるので、被検体の目印を付すべき位置に対して、マーカー部材40のペン先部43により実際に目印が付される位置がずれるのを、効果的に抑制することができる。
また、第1実施形態では、上記のように、マーカー光源部41を、矢印形状を有するように形成する。これにより、近赤外光IR1が、矢印形状を有する状態で画像化(図6参照)されるので、マーカー部材40の位置を示す画像としての識別性を向上させることができる。
また、第1実施形態では、上記のように、マーカー光源部41を、近赤外線センサ6に近赤外光IR1を照射するように構成する。これにより、マーカー光源部41を、マーカー部材40に設けることにより容易に近赤外光IR1を発生させることができる。
また、第1実施形態では、上記のように、マーカー部材40に、マーカー光源部41に電力が供給される状態と、マーカー光源部41に電力が供給されない状態とを切り替えるスイッチ部45を設ける。これにより、ユーザの必要に応じて、マーカー光源部41が点灯される状態と、消灯される状態とを切り替えることができるので、マーカー部材40の使用時の利便性を向上させることができる。
また、第1実施形態では、上記のように、近赤外光IR1の波長を、近赤外蛍光IR2の波長の近傍の波長に構成する。これにより、近赤外蛍光IR2を検出可能な近赤外線センサ6に、マーカー光源部41からの近赤外光IR1を検出させることができる。これにより、蛍光剤Paからの近赤外蛍光IR2を検出可能な従来の近赤外線センサを用いる場合でも、第1実施形態のマーカー部材40からの近赤外光IR1を検出させることができる。
また、第1実施形態では、上記のように、近赤外線イメージング装置100を、医療用イメージング装置として用いる。また、近赤外線イメージング装置100を、術中支援装置として用いる。これにより、手術中に、執刀医Qがマーカー部材40により患者Pに目印を付す場合に、目印を付すべき位置に対して実際に目印が付される位置がずれるのを抑制することができるので、近赤外線イメージング装置100を、医療用イメージング装置または術中支援装置に適用する第1実施形態は、特に効果的である。
また、第1実施形態では、上記のように、光源部1に、被検体に可視光を有する白色光を照射する白色光源部1aを設ける。また、近赤外線イメージング装置100に、白色光源部1aにより照射され被検体により反射された可視光を検出する可視光センサ5を設ける。また、近赤外線イメージング装置100に、近赤外線センサ6により検出された近赤外光IR1および近赤外蛍光IR2を画像化した近赤外線画像92と、可視光センサ5により検出された可視光を画像化した可視光画像91とを合成して合成画像93を生成する画像合成部8を設ける。これにより、可視光画像91により、目印が付された位置(図6の符号M)をユーザに視認させることができる。その結果、実際に目印が付される位置に対応するマーカー部材40の位置を示す近赤外線画像92をユーザに視認させながら、目印が付された位置を示す可視光画像91をユーザに視認させることができる。
[第2実施形態]
次に、図7を参照して、第2実施形態による近赤外線イメージング装置200の構成について説明する。第2実施形態による近赤外線イメージング装置200のマーカー部材240では、マーカー光源部41により近赤外光IR1を照射可能に構成されていたマーカー部材40とは異なり、マーカー側蛍光部241のマーカー側蛍光剤241aにより近赤外蛍光IR3を発生させることが可能に構成されている。なお、上記第1実施形態と同一の構成については、同じ符号を付してその説明を省略する。
図7に示すように、第2実施形態による近赤外線イメージング装置200は、マーカー部材240を備える。そして、マーカー部材240は、マーカー側蛍光部241を含む。そして、マーカー側蛍光部241は、光源部1の励起光源部1bからの励起光IReが照射されることにより、近赤外蛍光IR3を発生させるマーカー側蛍光剤241aを有する。なお、マーカー側蛍光部241は、特許請求の範囲の「近赤外線発生部」の一例である。また、近赤外蛍光IR3は、「第1近赤外線光」の一例である。
具体的には、マーカー側蛍光剤241aは、インドシアニングリーンからなる。すなわち、マーカー側蛍光剤241aは、患者Pの内部に注入される蛍光剤Paと同一の蛍光剤である。これにより、マーカー側蛍光部241は、マーカー側蛍光剤241aが励起光源部1bからの励起光IReが照射されることにより、近赤外線センサ6が検出可能な約845nmの波長を有する近赤外蛍光IR3を発生させることが可能に構成されている。
詳細には、図7に示すように、マーカー側蛍光部241は、マーカー側蛍光剤241aが含まれた(塗布された)部材241bにより構成されている。なお、マーカー側蛍光部241は、マーカー本体部242のペン先部43側に取り付けられている。
そして、近赤外線イメージング装置200は、マーカー部材240の位置を示す近赤外蛍光IR3の画像化と、患者Pの内部の蛍光剤Paからの近赤外蛍光IR2の画像化とを行うように構成されている。
また、第2実施形態による近赤外線イメージング装置200のその他の構成は、第1実施形態における近赤外線イメージング装置100と同様である。
(第2実施形態の効果)
第2実施形態では、以下のような効果を得ることができる。
また、第2実施形態では、上記のように、マーカー側蛍光部241は、第1光源部からの励起光IReが照射されることにより、近赤外蛍光IR3を発生させるマーカー側蛍光剤241aを含む。これにより、第1実施形態のようにマーカー光源部41を設ける場合と異なり、電力をマーカー光源部41に供給するための構造(電池44等)が必要ないので、マーカー側蛍光部241の構造の複雑化を抑制することができる。
また、第2実施形態による近赤外線イメージング装置200のその他の効果は、第1実施形態における近赤外線イメージング装置100と同様である。
次に、図8および図9を参照して、第3実施形態による近赤外線イメージング装置300の構成について説明する。第3実施形態による近赤外線イメージング装置300では、近赤外線発部材350にマーカー部材340に対して着脱するための着脱部351が設けられている。なお、上記第1実施形態および上記第2実施形態と同一の構成については、同じ符号を付してその説明を省略する。
図8に示すように、第3実施形態による近赤外線イメージング装置300は、マーカー部材340を備える。そして、マーカー部材340は、近赤外光IR1を照射可能な円形状(点状)を有するマーカー側光源部352aおよび矩形形状(直線状)を有するマーカー側光源部352bを含む近赤外線発生部材350が取り付けられている。
ここで、第3実施形態では、図9に示すように、近赤外線発生部材350は、マーカー部材340に対して着脱するための着脱部351を含む。着脱部351は、一対のフック形状を有するように構成されている。図9(a)に示すように、着脱部351は、マーカー部材340に取り付けられた状態で、マーカー本体部342を外周の一部を覆うように形成されている。そして、着脱部351は、一対のフック形状の部分が互いに近付く方向に押圧することにより、マーカー部材340に固定されている。
また、図9(b)に示すように、着脱部351の一対のフック形状の部分は、弾性変形可能な材料により構成されており、一対のフック形状の部分が互いに遠ざかるように引き離されることにより、図9(c)に示すように、マーカー部材340から近赤外線発生部材350を脱離可能に構成されている。また、第3実施形態では、図9(c)に示すように、マーカー部材340から近赤外線発生部材350が脱離された状態から、図9(b)に示すように、着脱部351の一対のフック形状の部分を弾性変形させて、図9(a)に示すように、再びマーカー部材340に近赤外線発生部材350を取り付けることが可能に構成されている。
また、第3実施形態による近赤外線イメージング装置300のその他の構成は、第1実施形態における近赤外線イメージング装置100と同様である。
(第3実施形態の効果)
第3実施形態では、以下のような効果を得ることができる。
また、第3実施形態では、上記のように、近赤外線発生部材350に、マーカー部材340に対して着脱するための着脱部351を設ける。これにより、着脱部351により、使用済のマーカー部材340から近赤外線発生部材350を取り外して、新しいマーカー部材340に近赤外線発生部材350を取り付けることができる。すなわち、消耗品であるマーカー部材340を交換した場合に、近赤外線発生部材350を再利用することができる。
また、第3実施形態による近赤外線イメージング装置300のその他の効果は、第1実施形態における近赤外線イメージング装置100と同様である。
[変形例]
なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更(変形例)が含まれる。
たとえば、上記第1〜第3実施形態では、近赤外線イメージング装置を、外科手術において、血管造影およびリンパ管造影のために用いられる医療用イメージング装置として構成する例を説明したが、本発明はこれに限られない。たとえば、近赤外線イメージング装置を、製品検査のための工業用のイメージング装置や、学術研究用のイメージング装置として構成してもよい。
また、上記第1〜第3実施形態では、近赤外線イメージング装置を、近赤外線画像と可視光画像との合成画像を形成するように構成する例を説明したが、本発明はこれに限られない。たとえば、図10に示す第1変形例のように、近赤外線イメージング装置400を、近赤外線画像92のみ表示可能に構成してもよい。
ここで、図10に示すように、第1〜第3実施形態の第1変形例の近赤外線イメージング装置400には、第1実施形態による近赤外線イメージング装置100と異なり、白色光源部、可視光センサ、および、画像合成部が設けられていない。これにより、表示部9には、近赤外線画像92のみが表示される。この場合、近赤外光を発生可能なマーカー部材40を用いることにより、表示部9には、マーカー部材40の位置を示す画像が近赤外線画像92に表示されるので、近赤外線画像92と可視光画像との合成画像を形成しない場合でも、目印を付すべき位置に対して実際に目印が付される位置がずれるのを抑制することが可能になる。
また、上記第1〜第3実施形態では、マーカー光源部またはマーカー側蛍光部を、マーカー部材のペン先部の近傍に配置する例を示したが、本発明はこれに限られない。たとえば、マーカー光源部またはマーカー側蛍光部を、マーカー部材のペン先部とは反対側に設けてもよい。
また、上記第1〜第3実施形態では、近赤外光IR1の波長および近赤外蛍光IR3の波長を、近赤外蛍光IR2の波長の近傍の波長となるように構成する例を示したが、本発明はこれに限られない。すなわち、近赤外光IR1の波長および近赤外蛍光IR3の波長は、近赤外線センサが検出可能な波長であればよく、近赤外光IR1の波長および近赤外蛍光IR3の波長と、近赤外蛍光IR2の波長とは、互いに異なる波長に構成してもよい。
また、上記第1実施形態および上記第3実施形態では、近赤外光IR1を照射するマーカー光源部に、発光ダイオードを含む例を示したが、本発明はこれに限られない。すなわち、マーカー光源部に、発光ダイオード以外の発光部材を含んでもよい。たとえば、マーカー光源部に、電球を設けてもよいし、レーザーダイオードを設けてもよい。
また、上記第1実施形態および上記第3実施形態では、スイッチ部をマーカー本体部が延びる方向に沿ってスライド移動可能に構成することにより、マーカー光源部に電力が供給される状態と、マーカー光源部に電力が供給されない状態とを切り替えるように構成する例を示したが、本発明はこれに限られない。たとえば、図11に示す第2変形例のマーカー部材540ように、マーカー部材540に押しボタン545を設けてよい。
ここで、図11に示すように、第1実施形態および第3実施形態の第2変形例では、マーカー部材540に、矢印C方向に移動可能な押しボタン545および付勢部材545aが設けられている。そして、マーカー部材540は、押しボタン545がユーザによりマーカー本体部42側に押下された場合に、マーカー光源部41に電池44から電力が供給される状態になるとともに、押しボタン545が押下されない場合に、付勢部材545aが押しボタン545をマーカー本体部42の外側に押し上げて、マーカー光源部41に電池44から電力が供給されない状態になるように構成されている。
また、上記第1実施形態および上記第3実施形態では、マーカー部材に、マーカー光源部に電力を供給するための電池を設ける例を示したが、本発明はこれに限られない。たとえば、図12に示す第3変形例による近赤外線イメージング装置600のように、マーカー部材640のマーカー光源部41に、ケーブル630aを介して、装置本体部630の電源部630aから電力を供給するように構成してもよい。
また、上記第2実施形態では、マーカー側蛍光剤241aおよび被検体内の蛍光剤を、インドシアニングリーンから構成する例を示したが、本発明はこれに限られない。すなわち、マーカー側蛍光剤241aおよび被検体内の蛍光剤を、インドシアニングリーン以外の蛍光剤から構成してもよい。たとえば、マーカー側蛍光剤241aおよび被検体内の蛍光剤の少なくとも一方を、ファイブアラーから構成してもよい。
また、上記第2実施形態では、マーカー蛍光部241に、マーカー側蛍光剤241aが含まれた(塗布された)部材241bを設ける例を示したが、本発明はこれに限られない。たとえば、マーカー蛍光部241に、マーカー側蛍光剤241aが格納された格納容器を設けて、格納容器を、容器内部から容器外部に近赤外蛍光IR3を透過可能に構成してもよい。
また、上記第3実施形態では、近赤外線発部材350に、マーカー側光源部352aおよび352bを設ける例を示したが、本発明はこれに限られない。たとえば、近赤外線発部材350に、マーカー側蛍光剤を有するマーカー側蛍光部を設けてもよい。
また、上記第3実施形態では、着脱部351を、一対のフック形状を有するように構成する例を示したが、本発明はこれに限られない。たとえば、近赤外線発部材350に、マーカー本体部342に対して着脱可能な接着材を設けてもよい。
1a 白色光源部(第3光源部)
1b 励起光源部(第1光源部)
5 可視光センサ(可視光検出部)
6 近赤外線センサ(近赤外線検出部)
7 画像形成部(画像化部)
8 画像合成部(画像化部)
30、630 装置本体部
40、240、340、540、640 マーカー部材
41、352a、352b マーカー光源部(第2光源部、近赤外線発生部)
42、242、342 マーカー本体部(把持部)
43 ペン先部
45、545 スイッチ部(切替部)
91 可視光画像
92 近赤外線画像
93 合成画像
100、200、300、400、600 近赤外線イメージング装置(医療用イメージング装置、術中支援装置)
241 マーカー側蛍光部(近赤外線発生部)
241a マーカー側蛍光剤
350 近赤外線発生部材(近赤外線発生部)
351 着脱部

Claims (11)

  1. 被検体内の被検体側蛍光剤に近赤外線励起光を照射する第1光源部と、
    第1近赤外線光を発生させる近赤外線発生部を含み、前記被検体に目印を付すためのマーカー部材と、
    前記第1近赤外線光を検出するとともに、照射された前記近赤外線励起光により前記被検体側蛍光剤から発生された第2近赤外線光を検出する近赤外線検出部と、
    前記近赤外線検出部により検出された前記第1近赤外線光および前記第2近赤外線光を画像化する画像化部とを備える、近赤外線イメージング装置。
  2. 前記マーカー部材は、ユーザにより把持される部分である把持部と、前記被検体に配置されるペン先部とを含み、
    前記近赤外線発生部は、前記マーカー部材の前記ペン先部の近傍に設けられている、請求項1に記載の近赤外線イメージング装置。
  3. 前記近赤外線発生部は、矢印形状、矩形形状、または、円形状のうちの少なくともいずれか1つの形状を有するように形成されている、請求項1または2に記載の近赤外線イメージング装置。
  4. 前記近赤外線発生部は、前記近赤外線検出部に前記第1近赤外線光を照射する第2光源部を含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載の近赤外線イメージング装置。
  5. 前記第2光源部に電力が供給される状態と、前記第2光源部に前記電力が供給されない状態とを切り替える切替部をさらに備える、請求項4に記載の近赤外線イメージング装置。
  6. 前記近赤外線発生部は、前記第1光源部からの前記近赤外線励起光が照射されることにより、前記第1近赤外線光を発生させるマーカー側蛍光剤を含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載の近赤外線イメージング装置。
  7. 前記近赤外線発生部は、前記マーカー部材に対して着脱するための着脱部を含む、請求項1〜6のいずれか1項に記載の近赤外線イメージング装置。
  8. 前記第1近赤外線光は、前記第2近赤外線光の波長と同一の波長を有する光を含む、請求項1〜7のいずれか1項に記載の近赤外線イメージング装置。
  9. 医療用イメージング装置として用いられる、請求項1〜8のいずれか1項に記載の近赤外線イメージング装置。
  10. 術中支援装置として用いられる、請求項1〜9のいずれか1項に記載の近赤外線イメージング装置。
  11. 前記被検体に可視光を照射する第3光源部と、
    前記第3光源部により照射され前記被検体により反射された前記可視光を検出する可視光検出部とをさらに備え、
    前記画像化部は、前記近赤外線検出部により検出された前記第1近赤外線光および前記第2近赤外線光を画像化した近赤外線画像と、前記可視光検出部により検出された前記可視光を画像化した可視光画像とを合成する画像合成部を含む、請求項1〜10のいずれか1項に記載の近赤外線イメージング装置
JP2018522263A 2016-06-09 2016-06-09 近赤外線イメージング装置 Active JP6760370B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/067275 WO2017212617A1 (ja) 2016-06-09 2016-06-09 近赤外線イメージング装置および近赤外線イメージング装置用マーカー部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017212617A1 JPWO2017212617A1 (ja) 2019-04-11
JP6760370B2 true JP6760370B2 (ja) 2020-09-23

Family

ID=60577694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018522263A Active JP6760370B2 (ja) 2016-06-09 2016-06-09 近赤外線イメージング装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20190175301A1 (ja)
JP (1) JP6760370B2 (ja)
CN (1) CN109310402A (ja)
WO (1) WO2017212617A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL2017973B1 (en) * 2016-12-09 2018-06-19 Quest Photonic Devices B V Dichroic prism assembly with four or five channels
US20200029817A1 (en) * 2018-07-30 2020-01-30 Catheter Precision, Inc. Cardiac mapping systems, methods, and kits including fiducial markers
CN112566544A (zh) 2019-05-08 2021-03-26 阿特瑞克尔公司 生物组织位置定位和标记
US20210093227A1 (en) * 2019-09-26 2021-04-01 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system and control method thereof

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6056737A (en) * 1999-03-12 2000-05-02 Gerald M. Rosen Skin-marking devices and their use
JP2003290128A (ja) * 2002-03-29 2003-10-14 Olympus Optical Co Ltd センチネルリンパ節検出方法
JP2004089533A (ja) * 2002-09-02 2004-03-25 Toshiba Corp 蛍光物質集積性腫瘍の境界識別装置
DE10252837B4 (de) * 2002-11-13 2005-03-24 Carl Zeiss Untersuchungssystem und Untersuchungsverfahren
US20050159759A1 (en) * 2004-01-20 2005-07-21 Mark Harbaugh Systems and methods for performing minimally invasive incisions
US8620473B2 (en) * 2007-06-13 2013-12-31 Intuitive Surgical Operations, Inc. Medical robotic system with coupled control modes
US9150045B2 (en) * 2012-01-31 2015-10-06 Novadaq Technologies Inc. Method and device for surgical marking
CN105263390A (zh) * 2013-04-23 2016-01-20 雪松-西奈医学中心 用于从荧光团同时录制可见光图像和红外光图像的系统和方法
JP2015188559A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 株式会社島津製作所 医療用イメージング装置
JP6319448B2 (ja) * 2014-09-08 2018-05-09 株式会社島津製作所 イメージング装置
CN104367380B (zh) * 2014-12-10 2016-09-07 中国科学院自动化研究所 视野可切换的双光路分子影像导航系统及成像方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20190175301A1 (en) 2019-06-13
JPWO2017212617A1 (ja) 2019-04-11
CN109310402A (zh) 2019-02-05
WO2017212617A1 (ja) 2017-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11678033B2 (en) Multipurpose imaging and display system
JP6760370B2 (ja) 近赤外線イメージング装置
EP3232975B1 (en) Ureter detection using waveband-selective imaging
US10849710B2 (en) Imaging and display system for guiding medical interventions
WO2015186225A1 (ja) 走査型投影装置、投影方法、及び手術支援システム
US20120190990A1 (en) Probe, Diagnosis Device, and Method for Using the Diagnosis Device
JP6581984B2 (ja) 内視鏡システム
JP2004163413A (ja) 顕微鏡システムおよび顕微鏡検査方法
JP2015029841A (ja) 撮像装置および撮像方法
JP2011206227A (ja) 内視鏡装置
JP2009279172A (ja) 蛍光画像取得方法および蛍光画像取得装置
JP6745508B2 (ja) 画像処理システム、画像処理装置、投影装置、及び投影方法
JP7328432B2 (ja) 医療用制御装置、医療用観察システム、制御装置及び観察システム
JP7233744B2 (ja) 蛍光観察カメラシステム
JP2006102110A (ja) 血管位置提示装置
JP2017164007A (ja) 医療用画像処理装置、医療用画像処理方法、プログラム
CN103561627B (zh) 图像处理装置
JP6814457B2 (ja) 生体観測装置
KR101594523B1 (ko) 가시광 광학영상 및 비가시광 형광영상의 동시구현이 가능한 광대역 영상 획득투사장치
JP7426248B2 (ja) 医療用制御装置及び医療用観察システム
WO2020116067A1 (ja) 医療システム、情報処理装置及び情報処理方法
JP6295915B2 (ja) イメージング装置
JP2017086549A (ja) 走査型内視鏡装置
US20230075943A1 (en) Imaging apparatus and imaging method
JP2020202955A (ja) イメージング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200303

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200817

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6760370

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151