JP6755358B1 - スタータ及びその製造方法 - Google Patents

スタータ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6755358B1
JP6755358B1 JP2019078329A JP2019078329A JP6755358B1 JP 6755358 B1 JP6755358 B1 JP 6755358B1 JP 2019078329 A JP2019078329 A JP 2019078329A JP 2019078329 A JP2019078329 A JP 2019078329A JP 6755358 B1 JP6755358 B1 JP 6755358B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
starter
hole
planetary gear
clutch outer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2019078329A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020176535A (ja
Inventor
祐 伊藤
祐 伊藤
亀井 光一郎
光一郎 亀井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2019078329A priority Critical patent/JP6755358B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6755358B1 publication Critical patent/JP6755358B1/ja
Publication of JP2020176535A publication Critical patent/JP2020176535A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Retarders (AREA)

Abstract

【課題】スタータ部品の作製工数を減らすことでコストを低減したスタータを得る。【解決手段】モータ6の回転子軸に設けられた太陽歯車14と内歯車16と太陽歯車と内歯車の間に設けられた遊星歯車18を有し、回転力を減速する遊星歯車減速機構7と、クラッチアウタ9とクラッチインナ10を有した一方向クラッチ8と、エンジンのリングギヤと噛み合い、一方向クラッチのクラッチインナ10と一体的に回転してエンジンを始動するピニオン2を備え、一方向クラッチ8のクラッチアウタ9は遊星歯車18を回転可能に支持するキャリアピン17を挿入するための貫通穴9eを有し、クラッチアウタ9のモータ側あるいは反モータ側の少なくとも片側には、貫通穴9eの外径よりも大きな凹み9cが複数設けられ、貫通穴9eは凹み9cによって凹んでいる範囲内に位置している。【選択図】図3

Description

本願は、エンジンを始動するスタータ及びその製造方法に関するものである。
特許文献1に記されるように、一方向クラッチとモータとの間に遊星歯車減速機構が設けられ、一方向クラッチのクラッチアウタが遊星キャリアとして機能している構造のスタータが公知である。
このような構造のスタータでは、クラッチアウタのモータ側に遊星歯車を支持するためのキャリアピンを設ける必要があるが、クラッチアウタに穴を空けてキャリアピンを圧入固定する構造としていた。
WO2017/216889 A1公報
特許文献1の例のように、クラッチアウタに設けられるキャリアピン挿入穴を止まり穴とすると、キャリアピンの反モータ側端面から一方向クラッチのカム室底面までに一定の距離が必要となるため、この距離分だけクラッチアウタの全長が伸びてスタータの全長増となり、コスト面で不利となる場合がある。
一方、キャリアピン挿入穴を貫通穴とすれば、キャリアピンの反モータ側端面と一方向クラッチのカム室底面との距離を詰めてクラッチアウタ全長の問題を解消することができる。しかし、貫通穴をドリル等の穴あけ加工で設けると、加工時にバリまたはカエリが発生する。このバリまたはカエリは、一方向クラッチのカム室側にあるとカムの動きを阻害するため、一方向クラッチの性能に悪影響を及ぼす。また、バリまたはカエリが遊星歯車減速機構側にあると、遊星歯車の回転を阻害してしまい、スタータ出力の低下を招く。いずれの場合もスタータの性能に悪影響を及ぼすため、バリまたはカエリの除去加工が必要となり、その分コストが増加する。
本願は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、スタータの性能に悪影響を及ぼさないクラッチアウタ形状を有したスタータおよびその製造方法を提供することを目的とするものである。
本願に係るスタータは、回転力を発生するモータと、モータの回転子軸に設けられた太陽歯車とハウジングに固定された内歯車と太陽歯車と内歯車の間に設けられた遊星歯車を有し、回転力を減速する遊星歯車減速機構と、クラッチアウタとクラッチインナを有した一方向クラッチと、エンジンのリングギヤと噛み合い、一方向クラッチのクラッチインナと一体的に回転することでエンジンを始動するピニオンを備え、一方向クラッチのクラッチアウタは遊星歯車を回転可能に支持するキャリアピンを挿入するための貫通穴を有し、クラッチアウタのモータ側及び反モータ側の両面には、貫通穴の外径よりも大きな凹みが60°毎の回転対称形状に6個設けられ、貫通穴は凹みによって凹んでいる範囲内に位置しているものである。
本願に係るスタータの製造方法は、モータの回転力を遊星歯車減速機構と一方向クラッチを介してエンジンを始動するピニオンに伝達するスタータの製造方法において、一方向クラッチは、クラッチアウタとクラッチインナを有し、クラッチアウタの製造過程には、少なくとも鍛造による成型加工と、遊星歯車減速機構の遊星歯車を回転可能に支持するキャリアピンを挿入する貫通穴を切削する切削加工が含まれ、クラッチアウタのモータ側及び反モータ側の両面に、貫通穴が設けられるよりも前に、貫通穴に対応する位置に貫通穴の外径よりも大きな凹みを60°毎の回転対称形状に6個設けるものである。


本願は、クラッチアウタに設けられる貫通穴の外径よりも大きな凹みを側面に設けることで、貫通穴の開け加工で生じたバリまたはカエリを残したままでもスタータ性能に悪影響を及ぼさない。このため、バリまたはカエリの除去加工が不要となり、製造コストを抑えることが出来る。
実施の形態1に係るスタータの部分断面図である。 実施の形態1に係るスタータのクラッチアウタを示す拡大断面図と正面図である。 実施の形態1に係るスタータのクラッチアウタにキャリアピン圧入前の要部を示す拡大断面図である。
実施の形態1.
以下、本願の実施の形態1におけるスタータを図1〜図3に基づいて説明する。
図1は実施の形態1におけるスタータの部分断面図、図2(a)はスタータのクラッチアウタを示す拡大断面図、図2(b)はクラッチアウタの正面図である。
スタータ1は、エンジンを始動するためのリングギヤ(図示せず)に回転力を伝えるピニオン2を備える出力軸3と、上記リングギヤにピニオン2を噛合させる推力を発生する電磁スイッチ4と、電磁スイッチ4の推力を出力軸3に伝達し、出力軸3を軸方向に移動させるシフトレバー5と、上記リングギヤを回転させる回転力を発生するモータ6と、モータ6で発生した回転力を減速する遊星歯車減速機構7と、遊星歯車減速機構7からの回転力の一方向のみを出力軸3に伝達する一方向クラッチ8を備えている。
本願の実施の形態では、一方向クラッチ8はカム式であり、クラッチアウタ9、クラッチインナ10、及び複数のカム11を有している。クラッチアウタ9は、モータ6の回転力が伝達される筒状の部材である。クラッチインナ10は、クラッチアウタ9の径方向内側に配置される筒状の部材である。クラッチインナ10の内周面には外側ヘリカルスプライン10aが形成されている。カム11はクラッチアウタ9の内周面9aと底面9b、クラッチインナ10の外周面、プレート12とによって形成されるカム室に配置された円柱状の部材であり、図示しないバネによって一方向に付勢されている。カム11がカム室内を移動することで、クラッチアウタ9とクラッチインナ10を一方向回転時に限り係合する。
出力軸3のモータ6側には内側ヘリカルスプライン3aが形成され、クラッチインナ10の内周面に形成された外側ヘリカルスプライン10aとヘリカルスプライン結合されている。出力軸3のリングギヤ側はフロントハウジング13に備えられた軸受13aによって回転可能かつ摺動可能に支持されている。
遊星歯車減速機構7は、モータ6の回転子軸に設けられた太陽歯車14と、フロントハウジング13に固定されたセンターハウジング15に固定された内歯車16と、一方向クラッチ8のクラッチアウタ9に固定されたキャリアピン17に回転可能に支持された遊星歯車18とによって構成された遊星歯車減速構造であり、クラッチアウタ9が遊星キャリアとして機能している。遊星歯車18は太陽歯車14と内歯車16との間に配置され、それぞれ太陽歯車14と内歯車16に噛み合っている。
クラッチアウタ9は鍛造などによって成型加工された素材を切削加工または焼き入れ等で仕上げることで作製するが、図3に示すように、鍛造の成型加工の段階で、反モータ側となる底面9bには貫通穴9eに対応する位置に複数の凹み9cが設けられており、モータ側の端面9dの同じ位置にも複数の凹み9cが設けられている。キャリアピン17を圧入固定するための貫通穴9eはこの凹み9cの内側に、ドリルによる切削加工で設けるが、この際に貫通穴9eの両縁にはバリ9fまたはカエリ9gが発生する場合がある。
そこで貫通穴9eの開け加工で生じたバリ9fまたはカエリ9gを残したままでもスタータ性能に悪影響を及ぼさないように、クラッチアウタ9に設けられる貫通穴9eの外径よりも大きな凹み9cを、貫通穴9eがクラッチアウタ9に設けられるよりも前の時点で設ける。この凹み9cの深さ(高さ)は、バリ9fまたはカエリ9gが生じても、バリ9fまたはカエリ9gが凹み9cの範囲内に位置するように、充分な深さにしておく。
換言すれば、凹み9cの上面(底面とは反対側)は、貫通穴9eの端面(バリ9fまたはカエリ9gを含む)よりも高くなっている。したがって貫通穴9eは凹み9cのいずれかによって凹んでいる範囲内に位置することになる。
上記のように構成された実施の形態1におけるスタータ1によれば、クラッチアウタ9に設けられたキャリアピン17を固定するための貫通穴9eの縁はクラッチアウタ9の底面9bよりもモータ側に奥まった位置にあるため、もしバリ9fまたはカエリ9gが残っていてもカム11が移動する範囲から外れているために、カム11の移動を妨げず、一方向クラッチ8の機能に影響を与えない。同様に、クラッチアウタ9のモータ側端面9dに対しても反モータ側に遠ざかっているため、バリ9fまたはカエリ9gが遊星歯車18と接触して抵抗となり、スタータ1の出力が低下するのを防ぐことが出来る。このため、クラッチアウタ9の作製においてバリ9fまたはカエリ9gの除去加工を省くことが可能となり、スタータ1の製造コストを低減できる。
加えて、本願の実施の形態では、凹み9cを一方向クラッチ8のカム11と同じ数とすることでクラッチアウタ9を60°毎の回転対称形状としている。これにより、クラッチアウタ9の作製工程に含まれる鍛造または焼入に伴う変形バラツキを抑え、一方向クラッチ8の品質が向上する。
さらに、キャリアピン17は図2に示すように120°毎に3つあるが、凹み9cはその倍の6つなので、貫通穴9eを設ける位置を60°ずらしても同じ形が得られる。これにより貫通穴9eを加工する位置の割り出しを容易にすることができる。
上記の実施の形態において、キャリアピン17が回転方向に等間隔に並んでいるが、この仕様に限らず、任意の位置に設けて良い。凹み9cの形状が丸でなくても良いし、カム11の数がキャリアピン17の数の整数倍である必要もない。キャリアピン17をクラッチアウタ9に固定する方法は圧入に限らず、例えばキャリアピン17とクラッチアウタ9の貫通穴9eとの双方にねじ山を設けてネジ締結としても良い。また、バリ9fまたはカエリ9gの片方のみを除去加工しても良いので、必ずしも凹み9cをクラッチアウタ9の両側に設ける必要はない。
以上のように実施の形態1のスタータは、クラッチアウタ9にキャリアピン17の挿入穴を貫通穴9eとして設けつつ、穴あけ加工で生じるバリ9fまたはカエリ9gがスタータの性能に悪影響を及ぼさないようなクラッチアウタ形状とすることで、バリ9fまたはカエリ9gの除去加工を不要としてコストを抑えたスタータを得ることができる。
本願は、例示的な実施の形態が記載されているが、実施の形態に記載された様々な特徴、態様、及び機能は特定の実施の形態の適用に限られるのではなく、単独で、または様々な組み合わせで実施の形態に適用可能である。
従って、例示されていない無数の変形例が、本願に開示される技術の範囲内において想定される。例えば、少なくとも1つの構成要素を変形する場合、追加する場合または省略する場合が含まれるものとする。
1:スタータ、2:ピニオン、3:出力軸、4:電磁スイッチ、5:シフトレバー、
6:モータ、7:遊星歯車減速機構、8:一方向クラッチ、9:クラッチアウタ、
9a:内周面、9b:底面、9c:凹み、9d:モータ側端面、9e:貫通穴、
10:クラッチインナ、11:カム、12:プレート、13:フロントハウジング、
14:太陽歯車、15:センターハウジング、16:内歯車、17:キャリアピン、
18:遊星歯車。

Claims (4)

  1. 回転力を発生するモータと、前記モータの回転子軸に設けられた太陽歯車とハウジングに固定された内歯車と前記太陽歯車と内歯車の間に設けられた遊星歯車を有し、前記回転力を減速する遊星歯車減速機構と、クラッチアウタとクラッチインナを有した一方向クラッチと、エンジンのリングギヤと噛み合い、前記一方向クラッチのクラッチインナと一体的に回転することで前記エンジンを始動するピニオンを備え、
    前記一方向クラッチのクラッチアウタは前記遊星歯車を回転可能に支持するキャリアピンを挿入するための貫通穴を有し、前記クラッチアウタのモータ側及び反モータ側の両面には、前記貫通穴の外径よりも大きな凹みが60度°の回転対称形状に6個設けられ、前記貫通穴は前記凹みによって凹んでいる範囲内に位置していることを特徴とするスタータ。
  2. 前記凹みの数は前記キャリアピンの数よりも多いことを特徴とする請求項1に記載のスタータ。
  3. モータの回転力を遊星歯車減速機構と一方向クラッチを介してエンジンを始動するピニオンに伝達するスタータの製造方法において、
    前記一方向クラッチは、クラッチアウタとクラッチインナを有し、前記クラッチアウタの製造過程には、少なくとも鍛造による成型加工と、前記遊星歯車減速機構の遊星歯車を回転可能に支持するキャリアピンを挿入する貫通穴を切削する切削加工が含まれ、前記クラッチアウタのモータ側及び反モータ側の両面に、前記貫通穴が設けられるよりも前に、前記貫通穴に対応する位置に前記貫通穴の外径よりも大きな凹みを60°毎の回転対称形状に6個設けることを特徴とするスタータの製造方法。
  4. 前記凹みを前記成型加工にて設けることを特徴とする請求項3に記載のスタータの製造方法。
JP2019078329A 2019-04-17 2019-04-17 スタータ及びその製造方法 Expired - Fee Related JP6755358B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019078329A JP6755358B1 (ja) 2019-04-17 2019-04-17 スタータ及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019078329A JP6755358B1 (ja) 2019-04-17 2019-04-17 スタータ及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6755358B1 true JP6755358B1 (ja) 2020-09-16
JP2020176535A JP2020176535A (ja) 2020-10-29

Family

ID=72432352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019078329A Expired - Fee Related JP6755358B1 (ja) 2019-04-17 2019-04-17 スタータ及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6755358B1 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020176535A (ja) 2020-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6186301B1 (en) Synchronizing device for a manual transmission, in particular synchronizer element with integrated thrust member or locking member for use in a such a synchronizing device
US6222293B1 (en) Starter
JP4257609B2 (ja) 遊星ギヤ機構減速式スタータ
US6616562B2 (en) Planetary gear reduction mechanism having an oilless bearing
JP6755358B1 (ja) スタータ及びその製造方法
JP4572912B2 (ja) スタータ
JP2009024722A (ja) フライホイール装置
JP2017180769A (ja) 波動歯車装置用のフレクスプラインとそれを用いた波動歯車装置
JP3627341B2 (ja) 遊星歯車減速機構付スタータ
JP2016148371A (ja) 車両用シャフト
CN118266149A (zh) 用于机动车、尤其用于汽车的电驱动装置
CN111465764B (zh) 内燃机的起动装置
US10428929B2 (en) Composite planetary staking pin with lubrication feed feature
JP2016125531A (ja) 減速機
US5577977A (en) Starter equipped with planetary gear reduction mechanism
JP4831045B2 (ja) スタータ
JPH07119600A (ja) 遊星歯車減速機構付スタ−タ
JP6330698B2 (ja) 内接噛合遊星歯車機構
JP2002115636A (ja) スタータのピニオンストッパ装置
CN213088657U (zh) 一种高稳定性变速箱
JP4905028B2 (ja) 自動変速機
JP6217763B2 (ja) 弁開閉時期制御装置
JPWO2012039032A1 (ja) シャフト装置
JP2017096403A (ja) 車両の変速機
KR100473977B1 (ko) 차량용 스타터 모터

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200508

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20200508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200728

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200825

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6755358

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees