JP6753474B2 - レーダー間干渉除去方法、信号処理装置、信号処理方法および信号処理プログラム - Google Patents
レーダー間干渉除去方法、信号処理装置、信号処理方法および信号処理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6753474B2 JP6753474B2 JP2018558516A JP2018558516A JP6753474B2 JP 6753474 B2 JP6753474 B2 JP 6753474B2 JP 2018558516 A JP2018558516 A JP 2018558516A JP 2018558516 A JP2018558516 A JP 2018558516A JP 6753474 B2 JP6753474 B2 JP 6753474B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- reference signal
- channel response
- interference
- interference wave
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 144
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 41
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 144
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 67
- 238000005314 correlation function Methods 0.000 claims description 37
- 238000005311 autocorrelation function Methods 0.000 claims description 33
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 29
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 14
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 10
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 33
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 33
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 31
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 28
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 22
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 9
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 5
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 5
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 4
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 3
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 238000010408 sweeping Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/02—Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
- G01S13/06—Systems determining position data of a target
- G01S13/08—Systems for measuring distance only
- G01S13/10—Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse modulated waves
- G01S13/26—Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse modulated waves wherein the transmitted pulses use a frequency- or phase-modulated carrier wave
- G01S13/28—Systems for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse modulated waves wherein the transmitted pulses use a frequency- or phase-modulated carrier wave with time compression of received pulses
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/88—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
- G01S13/89—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
- G01S13/90—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging using synthetic aperture techniques, e.g. synthetic aperture radar [SAR] techniques
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/88—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
- G01S13/89—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
- G01S13/90—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging using synthetic aperture techniques, e.g. synthetic aperture radar [SAR] techniques
- G01S13/9004—SAR image acquisition techniques
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/02—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
- G01S7/023—Interference mitigation, e.g. reducing or avoiding non-intentional interference with other HF-transmitters, base station transmitters for mobile communication or other radar systems, e.g. using electro-magnetic interference [EMI] reduction techniques
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/02—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
- G01S7/28—Details of pulse systems
- G01S7/285—Receivers
- G01S7/292—Extracting wanted echo-signals
- G01S7/2923—Extracting wanted echo-signals based on data belonging to a number of consecutive radar periods
- G01S7/2927—Extracting wanted echo-signals based on data belonging to a number of consecutive radar periods by deriving and controlling a threshold value
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/02—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
- G01S7/40—Means for monitoring or calibrating
- G01S7/4052—Means for monitoring or calibrating by simulation of echoes
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/02—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
- G01S7/40—Means for monitoring or calibrating
- G01S7/4052—Means for monitoring or calibrating by simulation of echoes
- G01S7/4082—Means for monitoring or calibrating by simulation of echoes using externally generated reference signals, e.g. via remote reflector or transponder
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
Description
参照信号と受信信号との相互相関関数と、前記参照信号の自己相関関数との逆畳み込みを行い、前記参照信号に対するチャネル応答を抽出する第1抽出手段と、
前記チャネル応答から前記参照信号に対応する主チャネル応答を抽出する第2抽出手段と、
前記参照信号と前記主チャネル応答との畳み込みにより信号を復元し、前記復元された信号を前記受信信号から除去する除去手段と、
を備える。
参照信号と受信信号との相互相関関数と、前記参照信号の自己相関関数との逆畳み込みを行い、前記参照信号に対するチャネル応答を抽出する第1抽出ステップと、
前記チャネル応答から前記参照信号に対応する主チャネル応答を抽出する第2抽出ステップと、
前記参照信号と前記主チャネル応答との畳み込みにより信号を復元し、前記復元された信号を前記受信信号から除去する除去ステップと、
を含む。
参照信号と受信信号との相互相関関数と、前記参照信号の自己相関関数との逆畳み込みを行い、前記参照信号に対するチャネル応答を抽出する抽出ステップと、
前記チャネル応答から前記参照信号に対応する主チャネル応答を抽出する第2抽出ステップと、
前記参照信号と前記主チャネル応答との畳み込みにより信号を復元し、前記復元された信号を前記受信信号から除去する除去ステップと、
をコンピュータに実行させる。
複数の参照信号のそれぞれと受信信号との相互相関関数を計算する相互相関ステップと、
前記複数の参照信号の自己相関関数を計算する自己相関ステップと、
前記相互相関関数と前記自己相関関数との逆畳み込みを行って、前記複数の参照信号のそれぞれに対する複数のチャネル応答を抽出する第1抽出ステップと、
前記複数のチャネル応答の強度が閾値を超える主チャネル応答を抽出する第2抽出ステップと、
前記参照信号と前記主チャネル応答との畳み込みにより信号を復元する復元ステップと、
前記復元された信号を前記受信信号から除去する除去ステップと、
上記各ステップを、所定の参照信号群の各参照信号に対して繰り返すよう制御する制御ステップと、
を含む。
本発明の第1実施形態としての信号処理装置100について、図1を用いて説明する。信号処理装置100は、受信信号から干渉波を除去する装置である。
次に、本発明の第2実施形態に係る信号処理装置について説明する。本実施形態に係る信号処理装置においては、レーダー間干渉除去方法として、複数の参照信号の1つと受信信号との相互相関関数と、その参照信号の自己相関関数との逆畳み込みを行い、チャネル応答を抽出する。次に、チャネル応答から参照信号に対応する主チャネル応答を抽出する。そして、主チャネル応答と参照信号との畳み込みにより信号を復元し、それを受信信号から除去する。これらの処理を、複数の参照信号からなる参照信号群のそれぞれの参照信号に対して複数回繰り返すことで、受信信号に含まれる干渉波を除去する。
まず、本実施形態の特徴を明らかにするため、本実施形態に係る前提技術と、その前提技術が抱える課題について説明する。
特許文献1の技術では、広帯域な周波数スペクトルを持つ主信号と、線スペクトルに近い狭帯域の干渉波が前提となっているため、これをそのまま複数レーダー間の干渉除去へ適用することはできない。
以下、図2〜図9Bを参照して、本実施形態の信号処理装置の構成と動作とを詳細に説明する。
図2は、本実施形態に係る信号処理装置を適用する環境を説明する図である。図2には、人工衛星に搭載された1つまたは複数の合成開口レーダーにより、地上の画像を生成するために本実施形態の信号処理装置を適用した例を説明する。
図4は、本実施形態に係る信号処理装置400の機能構成を示すブロック図である。図4は、信号処理装置400としての、干渉除去処理を含んだ合成開口レーダー受信デジタル信号処理の構成である。
図5は、本実施形態に係る干渉除去部401の機能構成を示すブロック図である。
図6は、本実施形態に係る干渉除去処理部501の機能構成を示すブロック図である。図6は、受信信号310から、参照信号iに由来する干渉波を除去するための基本的な構成を示している。
初めに、相互相関部601において、受信信号y(t)と参照信号xi(t)との相互相関関数610が算出される。相互相関関数は(数式1)で表される。
逆畳み込み部603において逆畳み込みを行うことで、推定されたチャネル応答H~(ω)が得られる。ここまでの処理は、全て周波数領域で行うことが可能である。H~(ω)は、逆フーリエ変換により時間領域に変換され、その時間領域表現h~(t)が得られる。受信信号と参照信号iとの相互相関関数610と、参照信号iの自己相関関数620との逆畳み込みによって推定されたチャネル応答630は、主チャネル応答抽出部604に入力される。
図7Aは、本実施形態に係る主チャネル応答抽出部604の機能構成を示すブロック図である。逆畳み込み部603において推定されたチャネル応答h~(t)には、所望の参照信号iに由来する成分以外にも、雑音成分が含まれ、さらにはそれ以外の参照信号に由来する成分が含まれる可能性がある。そこで、主チャネル応答抽出部604において、所望の参照信号iに由来する主チャネル応答のみを抽出する。
畳み込み部605において、主チャネル応答抽出部604で抽出された主チャネル応答640と、参照信号iとの畳み込みを行うことで、受信信号310に含まれる参照信号iに由来する干渉波650が復元さる。
減算部606において、復元された干渉波650を受信信号310から取り除くことで、干渉波が除去される。
図8Aは、本実施形態に係る信号処理装置400のハードウェア構成を示すブロック図である。
図8Bは、本実施形態に係る干渉除去テーブル800の構成を示す図である。干渉除去テーブル800は、本実施形態において受信信号310から復元された干渉波を除去した受信信号410を得るために使用される。
図9Aは、本実施形態に係る信号処理装置400の処理手順を示すフローチャートである。このフローチャートは、図8AのCPU810がRAM840を用いて実行し、図4〜図7Aの機能構成部を実現する。
図9Bは、本実施形態に係る干渉除去処理(S915)の手順を示すフローチャートである。図9Bは、図6の干渉除去処理部501による干渉除去処理を繰り返し用いて、参照信号i(i=2,…,N)に由来する複数の干渉波の除去処理を行うフローチャートである。
次に、本発明の第3実施形態に係る信号処理装置について説明する。本実施形態に係る信号処理装置は、上記第2実施形態と比べると、受信信号と相互相関を取り、自己相関を取る参照信号群に、受信信号の参照信号として送信信号を含めることにより、主チャネル応答の抽出、ひいては干渉除去をより高精度に行う点で異なる。その他の構成および動作は、第2実施形態と同様であるため、同じ構成および動作については同じ符号を付してその詳しい説明を省略する。
図10Aは、本実施形態に係る干渉除去部1001の機能構成を示すブロック図である。図10Aにおいて、図5と同様の構成要素には同じ参照番号を付して、重複する説明は省略する。
図10Bは、本実施形態に係る干渉除去処理部1011の機能構成を示すブロック図である。図10Bにおいて、図6と同様の構成要素には同じ参照番号を付して、重複する説明は省略する。
図11Aは、本実施形態に係る信号処理装置1000のハードウェア構成を示すブロック図である。図11Aにおいて、図8Aと同様の構成要素には同じ参照番号を付して、重複する説明を省略する。
図11Bは、本実施形態に係る干渉除去テーブル1100の構成を示す図である。なお、図11Bにおいて、図8Bと同様の構成要素には同じ参照番号を付して、重複する説明を省略する。
図12は、本実施形態に係る干渉除去処理(S915)の手順を示すフローチャートである。このフローチャートは、図11AのCPU810がRAM1140を用いて実行し、図10Aおよび図10Bの機能構成部を実現する。図12において、図9Bと同様のステップには同じステップ番号を付して、重複する説明を省略する。
以下、本実施形態による干渉除去デジタル信号処理を数値計算シミュレーションによって検証した。本実施形態の信号処理装置としての合成開口レーダー2機が、1km離れて250m/sの速度で直線上を移動しながらレーダー観測を行う場合をシミュレーションした。1つ目のレーダーは、キャリア周波数1GHz、時間幅100μs、チャープ率100MHz/100μsのパルスを100Hzの周期で送出する。二つ目のレーダーは、チャープ率だけが90MHz/100μsと異なるパルスを送出する。レーダーのアンテナ長は10m、高度は約28kmとし、グランドレンジ約10km付近に分散した40個の点散乱体を観測した。
なお、上記実施形態においては、衛星からの合成開口レーダーにおける受信信号に含まれる他のレーダー信号による干渉波の効率的な除去を可能とした構成を説明した。しかしながら、本発明は、衛星からの合成開口レーダーにおける干渉波の効率的な除去に限定されない。発信信号の反射により観測を行なう他の分野であっても、干渉波の基となる発信信号とその波形が既知である場合には、本発明は干渉波の除去を効率的に行なう技術として適用できる。
上記の実施形態の一部または全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、以下には限られない。
(付記1)
参照信号と受信信号との相互相関関数と、前記参照信号の自己相関関数との逆畳み込みを行い、前記参照信号に対するチャネル応答を抽出する第1抽出手段と、
前記チャネル応答から前記参照信号に対応する主チャネル応答を抽出する第2抽出手段と、
前記参照信号と前記主チャネル応答との畳み込みにより信号を復元し、前記復元された信号を前記受信信号から除去する除去手段と、
を備える信号処理装置。
(付記2)
付記1記載の信号処理装置であって、
前記第2抽出手段は、前記参照信号と受信信号との相互相関関数と、前記参照信号の自己相関関数との逆畳み込みの時間領域での強度が、雑音レベルに応じて設けた閾値よりも上回る成分を有する前記チャネル応答を、前記主チャネル応答として抽出する。
(付記3)
付記1または2に記載の信号処理装置であって、
前記第1抽出手段における逆畳み込みにウィーナー・フィルタを用いる。
(付記4)
付記1乃至3のいずれか1項に記載の信号処理装置であって、
前記第1抽出手段による前記チャネル応答の抽出、前記第2抽出手段による前記主チャネル応答の抽出、および、前記除去手段による前記復元された信号の除去を、所定の参照信号群の各参照信号に対して繰り返す。
(付記5)
付記に記載の信号処理装置であって、
前記所定の参照信号群は、前記受信信号に含まれる干渉波の候補となる参照信号を含み、
前記除去手段は、前記チャネル応答の抽出、前記主チャネル応答の抽出、および、前記復元された信号の除去を、前記所定の参照信号群の各参照信号に対して繰り返した後に、干渉波が除去された受信信号を出力する。
(付記6)
付記5に記載の信号処理装置であって、
前記受信信号に含まれる干渉波の候補となる参照信号群を選択し、前記干渉波が除去された受信信号において干渉波が十分に除去されてない場合に、参照信号群を再選択する第1選択手段を、さらに備える。
(付記7)
付記4に記載の信号処理装置であって、
前記所定の参照信号群は、前記受信信号に含まれる干渉波の候補となる参照信号と送信信号に対応する参照信号とを含み、
前記除去手段は、前記チャネル応答の抽出、前記主チャネル応答の抽出、および、前記復元された信号の除去を、前記所定の参照信号群の各参照信号に対して繰り返した後に、干渉波および受信信号が除去された信号が有意な信号を含まない場合に、干渉波が除去された受信信号を出力する。
(付記8)
付記7に記載の信号処理装置であって、
前記受信信号に含まれる干渉波の候補となる参照信号群を選択し、前記干渉波および前記受信信号が除去された信号において有意な信号がある場合に、参照信号群を再選択する第2選択手段を、さらに備える。
(付記9)
付記4乃至8のいずれか1項に記載の信号処理装置であって、
前記干渉波が除去された受信信号とレンジ参照信号とに基づいて、パルス圧縮を行なうパルス圧縮手段と、
前記パルス圧縮の結果とアジマス参照信号とに基づいて、合成開口処理を行なう合成開口処理手段と、
をさらに備える。
(付記10)
付記1乃至9のいずれか1項に記載の信号処理装置であって、
周波数が時間的に変化するチャープパルスを発信する発信手段をさらに備える。
(付記11)
参照信号と受信信号との相互相関関数と、前記参照信号の自己相関関数との逆畳み込みを行い、前記参照信号に対するチャネル応答を抽出する第1抽出ステップと、
前記チャネル応答から前記参照信号に対応する主チャネル応答を抽出する第2抽出ステップと、
前記参照信号と前記主チャネル応答との畳み込みにより信号を復元し、前記復元された信号を前記受信信号から除去する除去ステップと、
を含む信号処理方法。
(付記12)
参照信号と受信信号との相互相関関数と、前記参照信号の自己相関関数との逆畳み込みを行い、前記参照信号に対するチャネル応答を抽出する抽出ステップと、
前記チャネル応答から前記参照信号に対応する主チャネル応答を抽出する第2抽出ステップと、
前記参照信号と前記主チャネル応答との畳み込みにより信号を復元し、前記復元された信号を前記受信信号から除去する除去ステップと、
をコンピュータに実行させる信号処理プログラム。
(付記13)
複数の参照信号のそれぞれと受信信号との相互相関関数を計算する相互相関ステップと、
前記複数の参照信号の自己相関関数を計算する自己相関ステップと、
前記相互相関関数と前記自己相関関数との逆畳み込みを行って、前記複数の参照信号のそれぞれに対する複数のチャネル応答を抽出する第1抽出ステップと、
前記複数のチャネル応答の強度が閾値を超える主チャネル応答を抽出する第2抽出ステップと、
前記参照信号と前記主チャネル応答との畳み込みにより信号を復元する復元ステップと、
前記復元された信号を前記受信信号から除去する除去ステップと、
上記各ステップを、所定の参照信号群の各参照信号に対して繰り返すよう制御する制御ステップと、
を含むレーダー間干渉除去方法。
Claims (10)
- 参照信号と受信信号との相互相関関数と、前記参照信号の自己相関関数との逆畳み込みを行い、前記参照信号に対するチャネル応答を抽出する第1抽出手段と、
前記チャネル応答から前記参照信号に対応する主チャネル応答を抽出する第2抽出手段と、
前記参照信号と前記主チャネル応答との畳み込みにより信号を復元し、前記復元された信号を前記受信信号から除去する除去手段と、
を備える信号処理装置。 - 請求項1記載の信号処理装置であって、
前記第2抽出手段は、前記参照信号と受信信号との相互相関関数と、前記参照信号の自己相関関数との逆畳み込みの時間領域での強度が、雑音レベルに応じて設けた閾値よりも上回る成分を有する前記チャネル応答を、前記主チャネル応答として抽出する。 - 請求項1または2に記載の信号処理装置であって、
前記第1抽出手段における逆畳み込みにウィーナー・フィルタを用いる。 - 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の信号処理装置であって、
前記第1抽出手段による前記チャネル応答の抽出、前記第2抽出手段による前記主チャネル応答の抽出、および、前記除去手段による前記復元された信号の除去を、所定の参照信号群の各参照信号に対して繰り返す。 - 請求項4に記載の信号処理装置であって、
前記所定の参照信号群は、前記受信信号に含まれる干渉波の候補となる参照信号を含み、
前記除去手段は、前記チャネル応答の抽出、前記主チャネル応答の抽出、および、前記復元された信号の除去を、前記所定の参照信号群の各参照信号に対して繰り返した後に、干渉波が除去された受信信号を出力する。 - 請求項5に記載の信号処理装置であって、
前記受信信号に含まれる干渉波の候補となる参照信号群を選択し、前記干渉波が除去された受信信号において干渉波が十分に除去されてない場合に、参照信号群を再選択する第1選択手段を、さらに備える。 - 請求項4に記載の信号処理装置であって、
前記所定の参照信号群は、前記受信信号に含まれる干渉波の候補となる参照信号と送信信号に対応する参照信号とを含み、
前記除去手段は、前記チャネル応答の抽出、前記主チャネル応答の抽出、および、前記復元された信号の除去を、前記所定の参照信号群の各参照信号に対して繰り返した後に、干渉波および受信信号が除去された信号が有意な信号を含まない場合に、干渉波が除去された受信信号を出力する。 - 参照信号と受信信号との相互相関関数と、前記参照信号の自己相関関数との逆畳み込みを行い、前記参照信号に対するチャネル応答を抽出し、
前記チャネル応答から前記参照信号に対応する主チャネル応答を抽出し、
前記参照信号と前記主チャネル応答との畳み込みにより信号を復元し、前記復元された信号を前記受信信号から除去する、
信号処理方法。 - 参照信号と受信信号との相互相関関数と、前記参照信号の自己相関関数との逆畳み込みを行い、前記参照信号に対するチャネル応答を抽出する抽出ステップと、
前記チャネル応答から前記参照信号に対応する主チャネル応答を抽出する第2抽出ステップと、
前記参照信号と前記主チャネル応答との畳み込みにより信号を復元し、前記復元された信号を前記受信信号から除去する除去ステップと、
をコンピュータに実行させる信号処理プログラム。 - 参照信号と受信信号との相互相関関数の計算、
前記参照信号の自己相関関数の計算、
前記相互相関関数と前記自己相関関数との逆畳み込みによる前記参照信号に対する複数のチャネル応答の抽出、
前記複数のチャネル応答の強度が閾値を超える主チャネル応答の抽出、
前記参照信号と前記主チャネル応答との畳み込みによる信号の復元、および、
前記復元された信号の前記受信信号からの除去を、
所定の参照信号群の各参照信号に対して繰り返すよう制御する、
レーダー間干渉除去方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2016/088639 WO2018122900A1 (ja) | 2016-12-26 | 2016-12-26 | レーダー間干渉除去方法、信号処理装置、信号処理方法および信号処理プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018122900A1 JPWO2018122900A1 (ja) | 2019-10-31 |
JP6753474B2 true JP6753474B2 (ja) | 2020-09-09 |
Family
ID=62708043
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018558516A Active JP6753474B2 (ja) | 2016-12-26 | 2016-12-26 | レーダー間干渉除去方法、信号処理装置、信号処理方法および信号処理プログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11300671B2 (ja) |
JP (1) | JP6753474B2 (ja) |
WO (1) | WO2018122900A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10938615B2 (en) * | 2018-04-02 | 2021-03-02 | Maxlinear, Inc. | Signaling in an orthogonal frequency division multiplexed radar system |
CN111679264B (zh) * | 2020-06-19 | 2023-09-15 | 中国人民解放军空军工程大学 | 一种间歇采样转发干扰抑制方法、装置和设备 |
JP7389723B2 (ja) | 2020-08-03 | 2023-11-30 | 株式会社東芝 | 信号処理装置、信号処理方法、および信号処理システム |
JP7383204B2 (ja) * | 2021-08-06 | 2023-11-17 | 三菱電機株式会社 | レーダ装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62135020A (ja) * | 1985-12-06 | 1987-06-18 | Nec Corp | 雑音消去装置 |
JPH1188230A (ja) * | 1997-09-02 | 1999-03-30 | Kokusai Electric Co Ltd | 干渉キャンセラ |
US6272440B1 (en) * | 1997-12-11 | 2001-08-07 | Metso Paper Automation, Inc. | Method and apparatus for measuring color and/or composition |
US6781540B1 (en) * | 2003-02-21 | 2004-08-24 | Harris Corporation | Radar system having multi-platform, multi-frequency and multi-polarization features and related methods |
GB0510470D0 (en) * | 2005-05-23 | 2005-06-29 | Qinetiq Ltd | Coded aperture imaging system |
JP5163017B2 (ja) | 2007-08-30 | 2013-03-13 | 日本電気株式会社 | チャープレーダ外来干渉波除去方法及び装置 |
US8509881B2 (en) * | 2009-11-03 | 2013-08-13 | Cardiac Science Corporation | True ECG measurement during cardio pulmonary resuscitation by adaptive piecewise stitching algorithm |
US9183648B2 (en) * | 2014-03-04 | 2015-11-10 | Ivan Bajic | Method and system for high-resolution transforms of frequency-space and image/audio/video-space data |
-
2016
- 2016-12-26 WO PCT/JP2016/088639 patent/WO2018122900A1/ja active Application Filing
- 2016-12-26 JP JP2018558516A patent/JP6753474B2/ja active Active
- 2016-12-26 US US16/472,940 patent/US11300671B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20190353768A1 (en) | 2019-11-21 |
JPWO2018122900A1 (ja) | 2019-10-31 |
WO2018122900A1 (ja) | 2018-07-05 |
US11300671B2 (en) | 2022-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6753474B2 (ja) | レーダー間干渉除去方法、信号処理装置、信号処理方法および信号処理プログラム | |
CN110520750B (zh) | 用于使用mimo雷达对物体进行无线检测的方法和系统 | |
Redif et al. | Relevance of polynomial matrix decompositions to broadband blind signal separation | |
CN111971580B (zh) | 使用mimo雷达进行目标检测的方法和系统 | |
Amin et al. | Change detection analysis of humans moving behind walls | |
US10879946B1 (en) | Weak signal processing systems and methods | |
Leigsnering et al. | Multipath exploitation and suppression for SAR imaging of building interiors: An overview of recent advances | |
JP6188640B2 (ja) | 壁の背後のシーンにおけるターゲットを検出するシステム | |
Zaimbashi et al. | GLRT-based CFAR detection in passive bistatic radar | |
Musumeci et al. | Use of the wavelet transform for interference detection and mitigation in global navigation satellite systems | |
Malanowski | Detection and parameter estimation of manoeuvring targets with passive bistatic radar | |
CN108776336A (zh) | 一种基于emd的自适应穿墙雷达静止人体目标定位方法 | |
CN102520396A (zh) | 基于复数经验模态分解的时变窄带干扰抑制方法 | |
EP2880461A1 (en) | Stap filtering method and apparatus of an echo radar signal | |
KR101783776B1 (ko) | 초광대역 지면 투과 레이더 기반 지뢰 탐지 정보추출용 영상 가시화 변환 방법 | |
CN103454626B (zh) | 一种基于mimo阵列和稀疏阵列的扇扫成像方法 | |
WO2018003158A1 (ja) | 相関関数生成装置、相関関数生成方法、相関関数生成プログラムおよび波源方向推定装置 | |
Chen et al. | Suppressive interference suppression for airborne SAR using BSS for singular value and eigenvalue decomposition based on information entropy | |
Rao et al. | New approach for suppression of FM jamming in GPS receivers | |
Kelly et al. | RFI suppression and sparse image formation for UWB SAR | |
Lord | Radio frequency interference suppression applied to synthetic aperture radar data | |
Tierney et al. | Adaptive waveform design with least-squares system identification for interference mitigation in SAR | |
JP6747688B2 (ja) | 発信源推定方法およびそれを利用した発信源推定装置 | |
Krysik et al. | Reference channel equalization in FM passive radar using the constant magnitude algorithm | |
JP2010060353A (ja) | レーダ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190619 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190619 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200421 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200618 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200721 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200803 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6753474 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |