JP6750748B1 - 鋼材およびその製造方法 - Google Patents
鋼材およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6750748B1 JP6750748B1 JP2019571567A JP2019571567A JP6750748B1 JP 6750748 B1 JP6750748 B1 JP 6750748B1 JP 2019571567 A JP2019571567 A JP 2019571567A JP 2019571567 A JP2019571567 A JP 2019571567A JP 6750748 B1 JP6750748 B1 JP 6750748B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- less
- steel
- steel material
- austenite phase
- wear resistance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 161
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims abstract description 161
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 95
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 18
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 98
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 57
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 30
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims abstract description 18
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 17
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 16
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 12
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 claims description 22
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 17
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 9
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 9
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 7
- 238000005266 casting Methods 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 6
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 36
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 27
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 15
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 14
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 13
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 13
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 12
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 11
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 9
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 9
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 9
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 8
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 8
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 8
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 7
- 229910001209 Low-carbon steel Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000002149 energy-dispersive X-ray emission spectroscopy Methods 0.000 description 6
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 5
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 5
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 5
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 4
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 4
- 238000007542 hardness measurement Methods 0.000 description 4
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 4
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 229910001563 bainite Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 229910001562 pearlite Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 3
- XTQHKBHJIVJGKJ-UHFFFAOYSA-N sulfur monoxide Chemical compound S=O XTQHKBHJIVJGKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 2
- 238000002003 electron diffraction Methods 0.000 description 2
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010583 slow cooling Methods 0.000 description 2
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 2
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000617 Mangalloy Inorganic materials 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000009863 impact test Methods 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 238000005065 mining Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005482 strain hardening Methods 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/04—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D6/00—Heat treatment of ferrous alloys
- C21D6/001—Heat treatment of ferrous alloys containing Ni
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D6/00—Heat treatment of ferrous alloys
- C21D6/002—Heat treatment of ferrous alloys containing Cr
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D6/00—Heat treatment of ferrous alloys
- C21D6/004—Heat treatment of ferrous alloys containing Cr and Ni
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D6/00—Heat treatment of ferrous alloys
- C21D6/005—Heat treatment of ferrous alloys containing Mn
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/021—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips involving a particular fabrication or treatment of ingot or slab
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/0221—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
- C21D8/0226—Hot rolling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/0247—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
- C21D8/0263—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment following hot rolling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/46—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C30/00—Alloys containing less than 50% by weight of each constituent
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C30/00—Alloys containing less than 50% by weight of each constituent
- C22C30/02—Alloys containing less than 50% by weight of each constituent containing copper
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C37/00—Cast-iron alloys
- C22C37/06—Cast-iron alloys containing chromium
- C22C37/08—Cast-iron alloys containing chromium with nickel
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/001—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/002—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/005—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing rare earths, i.e. Sc, Y, Lanthanides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/02—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/06—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/08—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing nickel
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/12—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tungsten, tantalum, molybdenum, vanadium, or niobium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/14—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing titanium or zirconium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/16—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing copper
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/26—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with niobium or tantalum
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/28—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with titanium or zirconium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/36—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.7% by weight of carbon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/38—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.5% by weight of manganese
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/42—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with copper
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/44—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/46—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with vanadium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/48—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with niobium or tantalum
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/50—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with titanium or zirconium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/54—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with boron
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/58—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with more than 1.5% by weight of manganese
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/60—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing lead, selenium, tellurium, or antimony, or more than 0.04% by weight of sulfur
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D2211/00—Microstructure comprising significant phases
- C21D2211/001—Austenite
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D2211/00—Microstructure comprising significant phases
- C21D2211/004—Dispersions; Precipitations
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
- Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
Abstract
Description
25([C]−12.01[Ti]/47.87)+[Mn]≧ 25 ……(1)
(ここで、[C]、[Ti]、[Mn]:各元素の含有量(質量%))
の関係式を満足するように、C、Mn量を調整することが、優れた耐すべり摩耗性と優れた耐衝撃摩耗性とを兼備させるために、有効であることを新規に見出した。
(1) 質量%で、
C:0.10%以上2.50%以下、
Mn:8.0%以上45.0%以下、
P:0.300%以下、
S:0.1000%以下、
Ti:0.10%以上5.00%以下、
Al:0.001%以上5.000%以下、
N:0.5000%以下、
O(酸素):0.1000%以下
を含み、かつ、C、Ti、Mnを、下記(1)式を満足する範囲にて含有し、残部がFe及び不可避不純物である成分組成と、面積率で、オーステナイト相を90%以上、Ti炭化物を0.2%以上含む組織と、を有する鋼材。
記
25([C]−12.01[Ti]/47.87)+[Mn]≧ 25 ……(1)
ここで、[C]、[Ti]、[Mn]:各元素の含有量(質量%)
Si:0.01%以上5.00%以下、
Cu:0.1%以上10.0%以下、
Ni:0.1%以上25.0%以下、
Cr:0.1%以上30.0%以下、
Mo:0.1%以上10.0%以下、
Nb:0.005%以上2.000%以下、
V:0.01%以上2.00%以下、
W:0.01%以上2.00%以下、
B:0.0003%以上0.1000%以下、
Ca:0.0003%以上0.1000%以下、
Mg:0.0001%以上0.1000%以下、
REM:0.0005%以上0.1000%以下
のうちから選ばれる1種または2種以上を含有する、前記(1)または前記(2)に記載の鋼材。
前記鋳片を、質量%で、
C:0.10%以上2.50%以下、
Mn:8.0%以上45.0%以下、
P:0.300%以下、
S:0.1000%以下、
Ti:0.10%以上5.00%以下、
Al:0.001%以上5.000%以下、
N:0.5000%以下、
O(酸素):0.1000%以下
を含み、かつ、C、Ti、Mnを、下記(1)式を満足する範囲にて含有し、残部がFe及び不可避不純物である成分組成とし、
前記加熱工程における加熱の温度を、950℃以上1300℃以下とし、
前記冷却工程における冷却を、900〜500℃の温度範囲における平均冷却速度で、1℃/s超とする、鋼材の製造方法。
記
25([C]−12.01[Ti]/47.87)+[Mn]≧ 25 ……(1)
ここで、[C]、[Ti]、[Mn]:各元素の含有量(質量%)
Si:0.01%以上5.00%以下、
Cu:0.1%以上10.0%以下、
Ni:0.1%以上25.0%以下、
Cr:0.1%以上30.0%以下、
Mo:0.1%以上10.0%以下、
Nb:0.005%以上2.000%以下、
V:0.01%以上2.00%以下、
W:0.01%以上2.00%以下、
B:0.0003%以上0.1000%以下、
Ca:0.0003%以上0.1000%以下、
Mg:0.0001%以上0.1000%以下、
REM:0.0005%以上0.1000%以下
のうちから選ばれた1種または2種以上を含有する、前記(4)に記載の鋼材の製造方法。
25([C]−12.01[Ti]/47.87)+[Mn]≧ 25 ……(1)
(ここで、[C]、[Ti]、[Mn]:各元素の含有量(質量%))
の関係式を満足する範囲にて含有し、残部Fe及び不可避不純物である成分組成を有する。
まず、鋼材の成分組成の限定理由について説明する。なお、以下、成分組成に関する「質量%」は、特に断らない限り、単に「%」で記す。
Cは、オーステナイト相を安定化する元素であり、常温においてオーステナイト組織を得るために重要な元素である。このような効果を得るためには、0.10%以上のC含有を必要とする。Cが0.10%未満では、オーステナイト相の安定度が不足し、常温において、十分なオーステナイト組織を得ることができない。一方、2.50%を超えると、硬度が高くなり、溶接部の靱性が低下する。そのため、本発明では、Cは0.10%以上2.50%以下の範囲に限定した。なお、好ましくは0.12%以上2.00%以下である。
Mnは、オーステナイト相を安定化する元素であり、常温においてオーステナイト組織を得るために重要な元素である。このような効果を得るためには、8.0%以上のMn含有を必要とする。Mnが8.0%未満では、オーステナイト相の安定度が不足し、十分なオーステナイト組織が得られない。一方、45.0%を超えると、オーステナイト相安定化の効果は飽和し、経済的に不利となる。そのため、本発明では、Mnは8.0%以上45.0%以下の範囲に限定した。なお、好ましくは10.0%以上40.0%以下である。
Pは、結晶粒界に偏析して粒界を脆化させ、鋼材の靭性を低下させる作用を有する元素である。本発明では、Pはできる限り低減することが望ましいが、0.300%以下であれば許容できる。好ましくは0.250%以下である。なお、Pは、不純物として鋼中に不可避的に含有される元素であり、少ないほど好ましいが、過度の低P化は、精錬時間の増加や精錬コストの上昇を招くため、Pは0.001%以上とすることが好ましい。
Sは、主として硫化物系介在物として鋼中に分散し、鋼の延性、靭性を低下させる元素である。そのため、本発明ではできるだけ低減することが望ましいが、0.1000%以下であれば許容できる。なお、好ましくは0.0800%以下である。Sは少ないほど好ましいが、過度の低S化は、精錬時間の増加や精錬コストの上昇を招くため、Sは0.0001%以上とすることが好ましい。
Tiは、本発明において重要な元素であり、硬質な炭化物を形成して、オーステナイト組織の耐すべり摩耗性を向上させる作用を有する元素である。このような効果を得るために、0.10%以上の含有を必要とする。一方、5.00%を超える含有は、延性および靭性を低下させる。そのため、Tiは0.10%以上5.00%以下の範囲に限定した。なお、好ましくは、0.60%以上4.50%以下である。
Alは、脱酸剤として有効に作用する元素であり、その効果を得るためには、0.001%以上の含有を必要とする。一方、5.000%を超えて含有すると、鋼の清浄度が低下し、延性および靭性が低下する。そのため、Alは0.001%以上5.000%以下とする。なお、好ましくは0.003%以上4.500%以下である。
Nは、不純物として鋼中に不可避的に含有され、溶接部の延性、靱性を低下させる元素であり、できるだけ低減することが望ましいが、0.5000%以下であれば許容できる。好ましくは0.3000%以下である。Nは、少ないほど好ましいが、過度の低N化は精錬時間の増加や精錬コストの上昇を招く。このため、Nは0.0005%以上とすることが好ましい。
Oは、不純物として鋼中に不可避的に含有され、酸化物等の介在物として鋼中に存在し、延性、靱性を低下させる元素であり、できるだけ低減することが望ましいが、0.1000%以下であれば許容できる。好ましくは0.0500%以下である。Oは、少ないほど好ましいが、過度の低酸素化は、精錬時間の増加や精錬コストの上昇を招くため、Oは0.0005%以上とすることが好ましい。
25([C]−12.01[Ti]/47.87)+[Mn]≧ 25 ……(1)
(ここで、[C]、[Ti]、[Mn]:各元素の含有量(質量%))
の関係式を満足するように含有する。
(1)式の左辺は、オーステナイト相の安定化度を表わし、左辺値が大きいほど、オーステナイト相の安定化度が高いことを意味する。(1)式の左辺は、オーステナイト相の安定化に寄与する元素であるCの含有量とMnの含有量の和であり、各元素のオーステナイト安定化能を考慮して、オーステナイト安定化能に応じた係数を乗じている。なお、Cは、Ti炭化物として析出し、オーステナイト相の安定化に寄与しなくなった量を差し引いた有効含有量としている。
なお、C、Ti、Mn含有量が、(1)式を満足しない場合、オーステナイト安定度が不足し、常温で所望のオーステナイト組織が得られない。
また、オーステナイト相の安定化度の観点から、(1)式の左辺値は30以上であることが好ましい。
Siは、脱酸剤として有効に作用するとともに、固溶して鋼材の高硬度化にも寄与する元素である。このような効果を得るためには、0.01%以上の含有を必要とする。Siが0.01%未満では、上記した効果を充分に得ることができない。一方、5.00%を超える含有は、延性および靭性を低下させることに加えて、介在物量が増加する等の問題を生じる。このようなことから、含有する場合には、Siは0.01%以上5.00%以下の範囲とすることが好ましい。なお、より好ましくは0.05%以上4.50%以下である。
Cuは、固溶してあるいは析出して鋼材の強度向上に寄与する元素である。このような効果を得るためには、0.1%以上の含有を必要とする。一方、10.0%を超えて含有しても、その効果は飽和し、経済的に不利となる。そのため、含有する場合には、Cuは0.1%以上10.0%以下の範囲とすることが好ましい。なお、より好ましくは0.5%以上8.0%以下である。
Niは、鋼材の強度向上に寄与するとともに、靭性を向上させる作用を有する元素である。このような効果を得るためには、0.1%以上の含有を必要とする。一方、25.0%を超えて含有しても、その効果が飽和し経済的に不利となる。そのため、含有する場合には、Niは0.1%以上25.0%以下の範囲とすることが好ましい。なお、より好ましくは0.5%以上20.0%以下である。
Crは、鋼の強度向上に寄与する元素である。このような効果を得るためには、0.1%以上の含有を必要とする。一方、30.0%を超えて含有すると、その効果が飽和し経済的に不利となる。そのため、含有する場合には、Crは0.1%以上30.0%以下の範囲とすることが好ましい。なお、より好ましくは、0.5%以上28.0%以下である。
Moは、鋼の強度向上に寄与する元素である。このような効果を得るためには、0.1%以上の含有を必要とする。一方、10.0%を超えて含有すると、その効果が飽和し経済的に不利となる。そのため、含有する場合には、Moは0.1%以上10.0%以下の範囲とすることが好ましい。なお、より好ましくは0.5%以上8.0%以下である。
Nbは、炭窒化物として析出することで、鋼の強度向上に寄与する元素である。このような効果を得るためには、0.005%以上の含有を必要とする。一方、2.000%を超える含有は、靱性を低下させる。そのため、含有する場合には、Nbは0.005%以上2.000%以下の範囲とすることが好ましい。なお、より好ましくは0.007%以上1.700%以下である。
Vは、炭窒化物として析出し、鋼の強度向上に寄与する元素である。このような効果を得るためには、0.01%以上の含有を必要とする。一方、2.00%を超える含有は、靱性を低下させる。そのため、含有する場合には、Vは0.01%以上2.00%以下の範囲とすることが好ましい。なお、より好ましくは0.02%以上1.80%以下である。
Wは、鋼の強度向上に寄与する元素である。このような効果を得るためには、0.01%以上の含有を必要とする。一方、2.00%を超える含有は、靱性を低下させる。そのため、含有する場合には、Wは0.01%以上2.00%以下の範囲とすることが好ましい。なお、より好ましくは0.02%以上1.80%以下である。
Bは、結晶粒界に偏析し、粒界強度の向上に寄与する元素である。このような効果を得るためには、0.0003%以上の含有を必要とする。一方、0.1000%を超えて含有すると、炭窒化物の粒界析出により靱性が低下する。そのため、含有する場合には、Bは0.0003%以上0.1000%の範囲とすることが好ましい。なお、より好ましくは0.0005%以上0.0800%以下である。
Caは、高温における安定性が高い酸硫化物を形成して、結晶粒界をピンニングし、とくに溶接部の結晶粒の粗大化を抑制し結晶粒を細かく維持して、溶接継手部の強度および靱性の向上に寄与する元素である。このような効果を得るためには、0.0003%以上の含有を必要とする。一方、0.1000%を超えて含有すると、清浄度が低下して鋼の靭性が低下する。そのため、含有する場合には、Caは0.0003%以上0.1000%以下の範囲とすることが好ましい。なお、より好ましくは0.0005%以上0.0800%以下である。
Mgは、高温における安定性が高い酸硫化物を形成して、結晶粒界をピンニングし、とくに溶接部の結晶粒の粗大化を抑制し結晶粒を細かく維持して、とくに、溶接継手部の強度および靱性の向上に寄与する元素である。このような効果を得るためには、0.0001%以上の含有を必要とする。一方、0.1000%を超えて含有すると、清浄度が低下して鋼材の靭性が低下する。そのため、含有する場合には、Mgは0.0001%以上0.1000%以下の範囲とすることが好ましい。なお、より好ましくは0.0005%以上0.0800%以下である。
REM(希土類金属)は、高温における安定性が高い酸硫化物を形成して、結晶粒界をピンニングし、とくに溶接部の結晶粒の粗大化を抑制し結晶粒を細かく維持して、溶接継手部の強度および靱性の向上に寄与する元素である。このような効果を得るためには、0.0005%以上の含有を必要とする。一方、0.1000%を超えて含有すると、清浄度が低下して鋼材の靭性が低下する。そのため、含有する場合には、REMは0.0005%以上0.1000%以下の範囲とすることが好ましい。なお、より好ましくは0.0010%以上0.0800%以下の範囲である。
本発明鋼材の組織は、耐衝撃摩耗性向上の観点からオーステナイト相を主とする。このような効果を得るために、オーステナイト相は、面積率で90%以上とする。オーステナイト相が、面積率で90%未満では、耐衝撃摩耗性が低下し、さらには、延性や靱性、加工性、溶接部(溶接熱影響部)の靱性も低下する。そのため、組織中のオーステナイト相は、面積率で90%以上とし、100%であってもよい。ここでいう「組織中のオーステナイト相」の割合は、介在物や析出物を除いた組織全量に対するオーステナイト相の割合(面積率)を示す。なお、オーステナイト相以外の組織は、面積率で合計10%未満の、フェライト相、ベイナイト組織、マルテンサイト組織、パーライト組織のうちの1種以上であってよい。
本発明では、組織中に、Al2O3、SiO2等の砂や岩石成分より硬質な粒子であるTi炭化物を含む。組織中に含まれるTi炭化物は硬質な粒子であり、砂や岩石成分によるすべり摩耗に対して抵抗となり、耐すべり摩耗性を向上させる作用を有する。このような効果を得るためには、Ti炭化物を、組織中に面積率で0.2%以上含む必要がある。このため、Ti炭化物の含有量は面積率で0.2%以上に限定した。好ましくは0.5%以上である。なお、Ti炭化物の含有量の上限はとくに限定されないが、鋼材の延性、靭性の観点から、面積率で10%以下とすることが好ましい。より好ましくは8.0%以下である。
本発明鋼材の好ましい製造方法では、まず、溶鋼を、電気炉、真空溶解炉等の常用の溶製炉により溶製したのち、鋳造して鋳片を得る鋳造工程と、該鋳片を加熱する加熱工程と、をこの順に実施する。そして、加熱された鋳片を、熱間圧延(熱間加工)して鋼材とする熱延工程と、該熱延工程に引き続き、得られた鋼材に、冷却を施す冷却工程と、を実施する。このような工程により得られる鋼材としては、板状の鋼板、棒状の棒鋼、線状の線材、H形等の種々の断面形状の形鋼等がある。
r(%)={(ti−tf)/ti}×100
(ここで、ti:圧延中に鋼板温度が950℃となった時の板厚(mm)、tf:圧延終了時の板厚(mm))
で算出できる。
以下、実施例に基づき、本発明についてさらに説明する。
まず、真空溶解炉により、溶鋼を溶製し、鋳造して、表1に示す成分組成の鋳片(肉厚:100〜200mm)を製造した。ついで、得られた鋳片を、表2に示す加熱温度に加熱する加熱工程と、加熱された鋳片に、表2に示す条件で熱間圧延を施し表2に示す板厚の鋼板(鋼材)とする熱延工程と、引続き、得られた鋼板に、表2に示す、900℃から500℃間の平均冷却速度で冷却を施す冷却工程と、を順次行い、鋼材(鋼板)を得た。なお、一部の熱間圧延では、950℃以下の温度域での圧下率(累積圧下率)を調整した熱間圧延とした。
得られた各鋼板の所定の位置から、硬さ測定用試験片を採取し、板厚方向断面が測定面となるように研磨したのち、ビッカース硬度計(試験力:10kgf)で表面下1mmの位置におけるオーステナイト相のビッカース硬さHVを各10点、測定し、その平均値を当該鋼板の硬さとした。なお、オーステナイト相が存在しない場合には、硬さの測定は行わなかった。
得られた各鋼板の所定の位置から、観察面が、表面下1mmの位置となるように、組織観察用試験片を採取し、観察面を研削、研磨(鏡面)した。
採取した組織観察用試験片を用い、鏡面研磨された観察面について、後方散乱電子回折(EBSP)解析を行った。EBSP解析は、1mm×1mmの範囲を、測定電圧:20kV、ステップサイズ:1μmの条件で行い、得られたInverse Pole Figure(逆極点図)マップから、介在物、析出物を除いた組織(フェライト相、ベイナイト組織、マルテンサイト組織、パーライト組織、オーステナイト相)全量に対するオーステナイト相の割合(面積率)を算出した。
採取した組織観察用試験片を用いて、鏡面研磨された観察面について、走査型電子顕微鏡(SEM)のエネルギー分散型X線分光法(EDS)を用いて、1mm×1mmの範囲を、加速電圧:15kV、ステップサイズ:1μmの条件で、解析し、Ti炭化物を同定し、画像解析ソフトを用いて該Ti炭化物の総面積を測定し、Ti炭化物の面積率を算出した。なお、EDSの測定に際しては、原子分率でTiを10at%以上、Cを30at%以上含む析出物をTi炭化物としてカウントした。
鋼材の耐摩耗性は、主に表面の特性によって決まる。そこで、得られた鋼板の表面下1mmの位置が試験位置(試験面)となるように、摩耗試験片10(厚さ10mm×幅25mm×長さ75mm)を採取した。なお、試験片の厚さは、鋼板厚さが10mmを超える場合には、減厚して厚さ10mmに調整した。鋼板厚さが10mm以下である場合には、試験位置(表面下1mm)の調整以上の減厚は行わなかった。
各鋼板から採取した摩耗試験片10を各3本ずつ同時に、図1に示す摩耗試験装置に装着して、衝撃摩耗試験を実施した。なお、試験片は、試験面が摩耗材2と衝突する向きに装着した。また、摩耗試験の条件は、
ドラム回転速度:45rpm、
試験片回転速度:600rpm
とした。なお、試験片回転数が10000回ごとに、摩耗材を入れ替えて試験し、試験片回転数が合計で50000回に達した時点で、試験を終了した。摩耗材2としては、SiO2を90%以上含む石(円相当直径5〜35mm)を使用した。なお、比較として、軟鋼板(SS400)から採取した摩耗試験片について、同様の摩耗試験を実施した。
試験後、各試験片の摩耗量(試験前と試験後の重量変化(減少)量)を測定した。得られた各試験片の摩耗量の平均値を各鋼板の摩耗量の代表値とした。
そして、得られた摩耗量から、軟鋼板の摩耗量と各鋼板(試験鋼板)の摩耗量との比、(軟鋼板の摩耗量)/(各鋼板(試験鋼板)の摩耗量)を、耐衝撃摩耗比として算出した。この耐衝撃摩耗比が大きいほど、各鋼板の耐衝撃摩耗性が優れていることを意味する。ここで、耐衝撃摩耗比が1.7以上である鋼材を優れた耐衝撃摩耗性を有するとして合格と評価し、それ以外を不合格と評価した。
各鋼板から採取した摩耗試験片10を、図2に示す摩耗試験装置に装着して、AMTM G−65の規定に準拠して、すべり摩耗試験を実施した。摩耗試験は、各鋼板で各3本とした。摩耗材は、SiO2を90%以上含む砂(円相当直径210〜300μm)を使用した。なお、比較として、軟鋼板(SS400)から採取した摩耗試験片について、同様の摩耗試験を実施した。試験条件は、下記のとおり、
摩耗材(砂)の流量:300g/min、
ラバーホイール回転数:200±10rpm、
荷重:130±3.9N
とした。ラバーホイールの回転数が2000回に達した時点で、試験を終了した。
試験後、各試験片の摩耗量(試験前と試験後の重量変化(減少)量)を測定した。得られた各試験片の摩耗量の平均値を各鋼板の摩耗量の代表値とした。
そして、得られた摩耗量から、軟鋼板の摩耗量と各鋼板(試験鋼板)の摩耗量との比、(軟鋼板の摩耗量)/(各鋼板(試験鋼板)の摩耗量)を、耐すべり摩耗比として算出した。この耐すべり摩耗比が大きいほど、各鋼板の耐すべり摩耗性が優れていることを意味する。ここで、耐すべり摩耗比が、3.0以上である鋼材を優れた耐すべり摩耗性を有するとして合格と評価し、それ以外を不合格と評価した。
得られた結果を表2に示す。
真空溶解炉により、溶鋼を溶製し、鋳造して、表3に示す成分組成の鋳片(肉厚:100〜200mm)を製造した。ついで、得られた鋳片を、表4に示す加熱温度に加熱する加熱工程と、加熱された鋳片に、表2に示す条件で熱間圧延を施し表4に示す板厚の鋼板(鋼材)とする熱延工程と、引続き、鋼板に、表4に示す、900℃から500℃間の平均冷却速度で冷却を施す冷却工程と、を順次行い、鋼材(鋼板)を得た。なお、熱延工程では、表4に示すように、950℃以下の温度域での圧下率(累積圧下率)を調整し、表4に示す仕上圧延温度とする熱間圧延を施した。
得られた結果を表4に併記した。
2 摩耗材(石)
10 摩耗試験片
21 ラバーホイール
22 錘
23 ホッパー
24 摩耗材(砂)
Claims (6)
- 質量%で、
C:0.10%以上2.50%以下、
Mn:8.0%以上45.0%以下、
P:0.300%以下、
S:0.1000%以下、
Ti:0.10%以上5.00%以下、
Al:0.001%以上5.000%以下、
N:0.5000%以下、
O(酸素):0.1000%以下
を含み、かつ、C、Ti、Mnを、下記(1)式を満足する範囲にて含有し、残部がFe及び不可避不純物である成分組成と、面積率で、オーステナイト相を90%以上、Ti炭化物を0.2%以上含む組織と、を有する鋼材。
記
25([C]−12.01[Ti]/47.87)+[Mn]≧ 25 ……(1)
ここで、[C]、[Ti]、[Mn]:各元素の含有量(質量%) - 前記オーステナイト相は、ビッカース硬さが200HV以上である、請求項1に記載の鋼材。
- 前記成分組成に加えてさらに、質量%で、
Si:0.01%以上5.00%以下、
Cu:0.1%以上10.0%以下、
Ni:0.1%以上25.0%以下、
Cr:0.1%以上30.0%以下、
Mo:0.1%以上10.0%以下、
Nb:0.005%以上2.000%以下、
V:0.01%以上2.00%以下、
W:0.01%以上2.00%以下、
B:0.0003%以上0.1000%以下、
Ca:0.0003%以上0.1000%以下、
Mg:0.0001%以上0.1000%以下、
REM:0.0005%以上0.1000%以下
のうちから選ばれる1種または2種以上を含有する、請求項1または2に記載の鋼材。 - 溶鋼を溶製し、鋳片とする鋳造工程と、該鋳片を加熱する加熱工程と、前記加熱した鋳片を熱間圧延して鋼材とする熱延工程と、前記鋼材に冷却を施す冷却工程と、を順次施す鋼材の製造方法であって、前記鋳片を、質量%で、
C:0.10%以上2.50%以下、
Mn:8.0%以上45.0%以下、
P:0.300%以下、
S:0.1000%以下、
Ti:0.10%以上5.00%以下、
Al:0.001%以上5.000%以下、
N:0.5000%以下、
O(酸素):0.1000%以下
を含み、かつ、C、Ti、Mnを、下記(1)式を満足する範囲にて含有し、残部がFe及び不可避不純物である成分組成とし、前記加熱工程における加熱の温度を、950℃以上1300℃以下とし、
前記冷却工程における冷却を、900〜500℃の温度範囲における平均冷却速度で、1℃/s超とする、請求項1または2に係る鋼材の製造方法。
記
25([C]−12.01[Ti]/47.87)+[Mn]≧ 25 ……(1)
ここで、[C]、[Ti]、[Mn]:各元素の含有量(質量%) - 前記鋳片は、前記成分組成に加えてさらに、質量%で、
Si:0.01%以上5.00%以下、
Cu:0.1%以上10.0%以下、
Ni:0.1%以上25.0%以下、
Cr:0.1%以上30.0%以下、
Mo:0.1%以上10.0%以下、
Nb:0.005%以上2.000%以下、
V:0.01%以上2.00%以下、
W:0.01%以上2.00%以下、
B:0.0003%以上0.1000%以下、
Ca:0.0003%以上0.1000%以下、
Mg:0.0001%以上0.1000%以下、
REM:0.0005%以上0.1000%以下
のうちから選ばれた1種または2種以上を含有する、請求項4に記載の鋼材の製造方法。 - 前記熱間圧延は、950℃以下の温度域での総圧下率が25%以上である、請求項4または5に記載の鋼材の製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018170656 | 2018-09-12 | ||
JP2018170656 | 2018-09-12 | ||
PCT/JP2019/034830 WO2020054553A1 (ja) | 2018-09-12 | 2019-09-04 | 鋼材およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6750748B1 true JP6750748B1 (ja) | 2020-09-02 |
JPWO2020054553A1 JPWO2020054553A1 (ja) | 2020-10-22 |
Family
ID=69777028
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019571567A Active JP6750748B1 (ja) | 2018-09-12 | 2019-09-04 | 鋼材およびその製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3835446A4 (ja) |
JP (1) | JP6750748B1 (ja) |
KR (1) | KR102507276B1 (ja) |
CN (1) | CN112703263B (ja) |
AU (1) | AU2019340624B2 (ja) |
WO (1) | WO2020054553A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111321339B (zh) * | 2020-04-21 | 2021-08-13 | 衢州东方特钢有限公司 | 一种半自磨机的分料口铸件及其使用的高铬铸铁 |
JP7380655B2 (ja) * | 2020-08-07 | 2023-11-15 | Jfeスチール株式会社 | 鋼材およびその製造方法 |
CN114103304A (zh) * | 2021-11-04 | 2022-03-01 | 安徽九牛塑业科技有限公司 | 一种耐老化钢塑复合材料及其制备方法 |
CN115044832A (zh) * | 2022-06-14 | 2022-09-13 | 太原科技大学 | 一种中锰耐磨钢及其制备方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6227557A (ja) * | 1985-07-27 | 1987-02-05 | Kobe Steel Ltd | 電子ビ−ム溶接性にすぐれた極低温用高Mn非磁性鋼 |
JP2007154295A (ja) * | 2005-12-08 | 2007-06-21 | Kobe Steel Ltd | 耐摩耗性鋳鋼およびその製造方法 |
CN105483539A (zh) * | 2015-12-10 | 2016-04-13 | 钢铁研究总院 | 一种超硬粒子增强型奥氏体耐磨钢板及其制造方法 |
WO2017169811A1 (ja) * | 2016-03-30 | 2017-10-05 | 新日鐵住金株式会社 | 高強度鋼材およびその製造方法 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4130418A (en) * | 1977-10-03 | 1978-12-19 | Raufoss Ammunisjonsfabrikker A/S | Austenitic wear-resistant steel |
JPS6014682B2 (ja) | 1980-04-08 | 1985-04-15 | 倉真木材株式会社 | 中空状合成角材の製造方法 |
NO146959C (no) * | 1980-07-07 | 1984-05-08 | Raufoss Ammunisjonsfabrikker | Austenitisk slitebestandig staal |
DD295195A5 (de) * | 1990-06-11 | 1991-10-24 | Gisag Ag,Giesserei Und Maschinenbau Leipzig,De | Verschleissfeste stahllegierung |
EP0692548B1 (en) * | 1992-06-26 | 1999-03-24 | Shinhokoku Steel Corporation | Wear-resisting high-manganese cast steel |
JP3497944B2 (ja) * | 1996-03-06 | 2004-02-16 | 日本冶金工業株式会社 | オーステナイト系耐衝撃用鋳鋼 |
FR2847270B1 (fr) * | 2002-11-19 | 2004-12-24 | Usinor | Procede pour fabriquer une tole en acier resistant a l'abrasion et tole obtenue |
JP4317499B2 (ja) * | 2003-10-03 | 2009-08-19 | 新日本製鐵株式会社 | 音響異方性が小さく溶接性に優れる引張強さ570MPa級以上の高張力鋼板およびその製造方法 |
CN104136647A (zh) | 2011-12-28 | 2014-11-05 | Posco公司 | 在焊接热影响区具有优异机械加工性及韧性的耐磨奥氏体钢及其生产方法 |
CN104204262B (zh) * | 2011-12-28 | 2018-02-02 | Posco公司 | 具有优异的机械加工性及延展性的耐磨奥氏体钢及其生产方法 |
CN102912246B (zh) * | 2012-10-25 | 2015-07-08 | 武汉钢铁(集团)公司 | 用于圆锥破碎机衬套上的高锰钢复合材料 |
EP2940173B1 (en) | 2012-12-26 | 2019-11-06 | Posco | High strength austenitic-based steel with remarkable toughness of welding heat-affected zone and preparation method therefor |
CA3017282C (en) * | 2016-04-19 | 2021-01-05 | Jfe Steel Corporation | Abrasion-resistant steel plate and method of producing abrasion-resistant steel plate |
WO2018104984A1 (ja) * | 2016-12-08 | 2018-06-14 | Jfeスチール株式会社 | 高Mn鋼板およびその製造方法 |
-
2019
- 2019-09-04 AU AU2019340624A patent/AU2019340624B2/en active Active
- 2019-09-04 JP JP2019571567A patent/JP6750748B1/ja active Active
- 2019-09-04 WO PCT/JP2019/034830 patent/WO2020054553A1/ja unknown
- 2019-09-04 EP EP19859087.9A patent/EP3835446A4/en active Pending
- 2019-09-04 CN CN201980058764.7A patent/CN112703263B/zh active Active
- 2019-09-04 KR KR1020217010134A patent/KR102507276B1/ko active IP Right Grant
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6227557A (ja) * | 1985-07-27 | 1987-02-05 | Kobe Steel Ltd | 電子ビ−ム溶接性にすぐれた極低温用高Mn非磁性鋼 |
JP2007154295A (ja) * | 2005-12-08 | 2007-06-21 | Kobe Steel Ltd | 耐摩耗性鋳鋼およびその製造方法 |
CN105483539A (zh) * | 2015-12-10 | 2016-04-13 | 钢铁研究总院 | 一种超硬粒子增强型奥氏体耐磨钢板及其制造方法 |
WO2017169811A1 (ja) * | 2016-03-30 | 2017-10-05 | 新日鐵住金株式会社 | 高強度鋼材およびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020054553A1 (ja) | 2020-03-19 |
JPWO2020054553A1 (ja) | 2020-10-22 |
EP3835446A1 (en) | 2021-06-16 |
KR20210057089A (ko) | 2021-05-20 |
EP3835446A4 (en) | 2021-10-13 |
AU2019340624A1 (en) | 2021-02-25 |
KR102507276B1 (ko) | 2023-03-07 |
CN112703263A (zh) | 2021-04-23 |
AU2019340624B2 (en) | 2021-11-11 |
CN112703263B (zh) | 2022-05-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6750748B1 (ja) | 鋼材およびその製造方法 | |
CN110546290B (zh) | 奥氏体系耐磨钢板 | |
JP6235221B2 (ja) | 低温靭性および耐水素脆性を有する耐磨耗厚鋼板およびその製造方法 | |
CN111727267B (zh) | 奥氏体耐磨钢板 | |
JP6711434B2 (ja) | 耐摩耗鋼板およびその製造方法 | |
JP7135464B2 (ja) | 耐摩耗厚鋼板 | |
JP6245220B2 (ja) | 低温靱性および耐腐食摩耗性に優れた耐摩耗鋼板 | |
JP7135465B2 (ja) | 耐摩耗厚鋼板 | |
TWI744952B (zh) | 耐磨耗薄鋼板及其製造方法 | |
JP7088235B2 (ja) | 耐摩耗鋼板およびその製造方法 | |
JP7380655B2 (ja) | 鋼材およびその製造方法 | |
JP6597450B2 (ja) | 耐摩耗鋼板及びその製造方法 | |
JP7239056B1 (ja) | 耐摩耗鋼板 | |
JP7188180B2 (ja) | 石炭専用船又は鉱炭兼用船の船倉用耐食耐摩耗鋼 | |
JP2004181530A (ja) | 疲労強度特性に優れた溶接継手 | |
JP6597449B2 (ja) | 耐摩耗鋼板及びその製造方法 | |
JP2020193380A (ja) | 耐摩耗鋼板およびその製造方法 | |
JP2021066940A (ja) | 耐摩耗鋼板およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191224 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20191224 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20200123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200310 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200325 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200714 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200727 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6750748 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |