JP6744456B1 - データドライバ及び表示装置 - Google Patents

データドライバ及び表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6744456B1
JP6744456B1 JP2019129199A JP2019129199A JP6744456B1 JP 6744456 B1 JP6744456 B1 JP 6744456B1 JP 2019129199 A JP2019129199 A JP 2019129199A JP 2019129199 A JP2019129199 A JP 2019129199A JP 6744456 B1 JP6744456 B1 JP 6744456B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
signal
period
timing
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019129199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021015179A (ja
Inventor
啓太 渡部
啓太 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lapis Semiconductor Co Ltd
Original Assignee
Lapis Semiconductor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lapis Semiconductor Co Ltd filed Critical Lapis Semiconductor Co Ltd
Priority to JP2019129199A priority Critical patent/JP6744456B1/ja
Priority to CN202010646416.6A priority patent/CN112216246B/zh
Priority to US16/922,519 priority patent/US11315517B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6744456B1 publication Critical patent/JP6744456B1/ja
Publication of JP2021015179A publication Critical patent/JP2021015179A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2092Details of a display terminals using a flat panel, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G3/2096Details of the interface to the display terminal specific for a flat panel
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3607Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals for displaying colours or for displaying grey scales with a specific pixel layout, e.g. using sub-pixels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3688Details of drivers for data electrodes suitable for active matrices only
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/006Details of the interface to the display terminal
    • G09G5/008Clock recovery
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/39Control of the bit-mapped memory
    • G09G5/395Arrangements specially adapted for transferring the contents of the bit-mapped memory to the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0278Details of driving circuits arranged to drive both scan and data electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0291Details of output amplifiers or buffers arranged for use in a driving circuit
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/08Details of timing specific for flat panels, other than clock recovery
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/16Determination of a pixel data signal depending on the signal applied in the previous frame
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/18Use of a frame buffer in a display terminal, inclusive of the display panel
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/08Details of image data interface between the display device controller and the data line driver circuit

Abstract

【課題】装置規模の増大及び画質の劣化を抑制し、ドライバ内のメモリに対する書き込み及び読み出しを円滑に行うデータドライバを提供する。【解決手段】データドライバは、マトリクス状に設けられた画素部に接続され、複数本のゲート線を示す水平走査ラインの各々に対応する映像データ信号の供給を受け、階調電圧信号の書き込みデータ期間の長さがデータドライバから画素部の各々までの距離に応じた長さとなる変調データ信号を生成する変調データ信号生成部と、映像データ信号のデータ期間に応じたタイミングでメモリに書き込み、変調データ信号のデータ期間を映像データ信号のデータ期間の長さの平均値と変調データ信号のデータ期間の長さの平均値との差分に基づいて補正したタイミングで読み出すタイミング制御部と、読み出された映像データ信号を階調電圧信号に変換するデジタルアナログ変換回路と、階調電圧信号を出力する増幅回路と、を有する。【選択図】図4

Description

本発明は、データドライバ及び表示装置に関する。
液晶表示装置や有機EL(Electro Luminescence)等の表示デバイスの駆動方式として、アクティブマトリクス駆動方式が採用されている。アクティブマトリクス駆動方式の表示装置では、表示パネルは画素部及び画素スイッチをマトリクス状に配置した半導体基板から構成されている。ゲート信号により画素スイッチのオンオフを制御し、画素スイッチがオンになるときに映像データ信号に対応した階調電圧信号を画素部に供給して、各画素部の輝度を制御することにより、表示が行われる。ゲート信号はゲートドライバによりゲート線に供給され、データ信号の供給はデータドライバによりデータ線を介して行われる。
TVやモニタに用いる表示装置として、4Kパネル(画素列:3840×RGB、画素行:2160)や8Kパネル(4Kパネルの画素列2倍、画素行2倍)等の高解像度で且つ大画面の表示装置の需要が高まっている。例えば、4Kパネルの標準サイズは対角65インチであって、8Kパネルの標準サイズは対角80インチである。このような表示パネルの大画面化及び高解像度化、つまり、映像データ量の増大に伴い、ゲートドライバから出力されるゲート信号の選択期間(ゲート信号のパルス幅)は短くなる。一方、データドライバが駆動しなければならない表示パネルのデータ線の負荷容量が増加し、データドライバが駆動する1画素あたりの駆動期間(データ線に階調電圧信号を供給するデータ期間)もゲート信号の選択期間に対応して短くなる。また、表示コントローラから各データドライバへ供給する映像データ信号の伝送路も距離が拡大している。
データ線の負荷容量が大きく且つ駆動期間(データ期間)が短くなると、データドライバから供給される階調電圧信号は、複数のデータ線上の位置のうち、データドライバとの間の1方向(例えば、縦方向)の距離が相対的に近いデータ線上の位置(以下、データ線近端と称する)では、信号波形の立ち上がりの鈍りがほぼない信号である。一方、階調電圧信号は、複数のデータ線上の位置のうち、データドライバとの間の1方向(例えば、縦方向)の距離が相対的に遠いデータ線上の位置(以下、データ線遠端と称する)に向かって鈍りが増大し、その結果、画素電極の充電率が低下する。このためデータ線方向の画素列では、同一階調に対する輝度差が発生し輝度むら等の画質劣化を生じる。
画素電極の充電率の低下を解消するため、ゲート信号のパルス幅や階調電圧信号の駆動期間(データ期間)を変調して画素充電率を平均化する表示装置が提案されている(例えば、特許文献1)。この表示装置では、制御回路が、データドライバからの距離に応じて駆動期間(データ期間)を変調する映像データ信号をデータドライバに供給する。また、制御回路は、駆動期間(データ期間)の変調に応じてゲート信号のパルス幅を変調するゲート信号をゲートドライバに供給する。
特開2003−122309号公報
大画面の表示装置では、制御回路(例えば、表示コントローラ)と各ドライバ間の距離が長いため、制御回路から各ドライバへの伝送路の数に応じて、映像データ信号を高速シリアル信号にして送る場合がある。特許文献1のように、制御回路が各ドライバに変調信号を送る場合、1画面分のデータ書換えを行う1フレーム期間内で、データ線遠端における1データ期間を拡大するためには、データ線近端における1データ期間を短縮する必要がある。例えばデータ線近端の1データ期間を2分の1に短縮するためには、映像データ信号の伝送周波数を2倍に増加させなければならない。映像データ信号の伝送周波数の増加率が大きい場合、伝送路の部品を高い周波数に対応するように性能を上げる、つまり、高価な部品へ変更するために、システム全体のコストが上昇する。また、制御回路自体においても周波数の増加に対応した回路構成の変更が生じることになる。4Kパネルや8Kパネルの映像データ信号の伝送周波数は既にギガHzオーダーの高い周波数であり、更に映像データ信号の伝送周波数を上げることは容易ではない。
そこで、制御回路と各ドライバとの間における伝送周波数の増加を抑えるため、制御回路からデータドライバに向けては一定周期でシリアル化された映像データ信号VDSを送信し、データドライバの側でデータ線遠端における1データ期間を拡大し、データ線近端における1データ期間を短縮するようにデータタイミングの変調を行うことが考えられる。しかし、このようにデータドライバにおいてデータタイミングの変調を行う場合、制御回路から供給されたデータをデータドライバの内部のメモリに書き込む際の1フレーム分の書き込み期間の長さと、変調されたデータタイミングに基づいてメモリからのデータを読み出す際の1フレーム分の読み出し期間の長さとに差異が生じるため、円滑なデータの書き込み及び読み出しを行うことができない恐れがあるという問題があった。
本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであり、表示コントローラからデータドライバへの映像データ信号の伝送における伝送周波数を増加させることなく階調電圧信号の供給時における画素充電率の低下による画質の劣化を抑制し、且つデータドライバ内のメモリに対するデータの書き込み及び読み出しを円滑に行うことが可能なデータドライバを提供することを目的とする。
本発明に係るデータドライバは、複数本のデータ線及び複数本のゲート線と、前記複数本のデータ線及び前記複数本のゲート線の交差部の各々に設けられた画素スイッチ及び画素部と、を有する表示パネルに接続され、前記複数本のゲート線の各々に対応する複数の映像データの系列からなる映像データ信号が供給され、前記複数の映像データの各々に対応する階調電圧信号を前記複数本のデータ線に供給するデータドライバであって、前記映像データ信号に基づいて、前記画素部の各々に対する前記階調電圧信号の書き込み期間を示すデータ期間の長さが前記データドライバから前記画素部の各々までの距離に応じた長さとなるように変化する変調データ信号を生成する変調データ信号生成部と、前記複数の映像データの各々のデータ期間に応じたタイミングで前記映像データをメモリに書き込み、前記変調データ信号に基づく読み出しタイミングで前記映像データを前記メモリから読み出すタイミング制御部と、前記メモリから読み出された前記映像データを前記階調電圧信号に変換して前記データ線に出力する出力部と、前記表示パネルに接続されたゲートドライバに対し、前記画素スイッチをオンにするタイミングが前記階調電圧信号の前記データ線への出力のタイミングに対応するタイミングとなるように、前記ゲートドライバから前記画素スイッチへのゲート信号の供給のタイミングを制御するゲート制御信号を出力するゲート制御信号出力部と、を有し、前記タイミング制御部は、前記変調データ信号のデータ期間である第1期間の長さの平均値と、前記複数の映像データのデータ期間の長さの平均値と、の差分に基づいて前記第1期間の長さを補正することにより得られたデータ期間である第2期間を読み出し期間として前記映像データを前記メモリから読み出すことを特徴とする。
本発明に係る表示装置は、複数本のデータ線及び複数本のゲート線と、前記複数本のデータ線及び複数本のゲート線の交差部の各々に設けられた画素スイッチ及び画素部と、を有する表示パネルと、前記複数本のデータ線のうちの所定数のデータ線毎に一定周期でシリアル化された映像データ信号を生成する表示コントローラと、前記映像データ信号による1画面の書き換え時間に対応する1フレーム期間内において、前記画素スイッチをオンに制御する選択期間に対応するパルス幅であって、周期が変化するゲートタイミング信号の周期に応じたパルス幅を有するゲート信号を、前記1フレーム期間内の所定の順番で前記複数本のゲート線に供給するゲートドライバと、前記所定数のデータ線毎に設けられ、前記表示コントローラからシリアル化された前記映像データ信号の供給を受け、前記1フレーム期間内においてデータ期間が変化する変調データ信号を生成し、前記変調データ信号に基づいて、シリアル化された前記映像データ信号をパラレル変換した映像データの各々に対応した階調電圧信号を、前記変調データ信号のデータ期間毎に前記所定数のデータ線にそれぞれ供給する複数のデータドライバと、を備え、前記複数のデータドライバの各々は、前記表示コントローラから供給された前記映像データ信号を一時的に記憶するメモリと、前記映像データ信号に基づいて、前記画素部の各々に対する前記階調電圧信号の書き込みを示すデータ期間の長さが前記データドライバから前記画素部の各々までの距離に応じた長さとなるように変化する変調データ信号を生成する変調データ信号生成部と、前記映像データ信号のデータ期間に応じたタイミングで前記映像データ信号を前記メモリに書き込み、前記変調データ信号に基づく読み出しタイミングで前記映像データ信号を前記メモリから読み出すタイミング制御部と、前記メモリから読み出された前記映像データ信号を前記階調電圧信号に変換して前記データ線に出力する出力部と、前記画素スイッチをオンにするタイミングが前記階調電圧信号の前記データ線への出力のタイミングに対応するタイミングとなるように前記ゲート信号の供給のタイミングを制御するゲート制御信号を、前記ゲートドライバに出力するゲート制御信号出力部と、を有し、前記タイミング制御部は、前記変調データ信号のデータ期間である第1期間の長さの平均値と、前記複数の映像データのデータ期間の長さの平均値と、の差分に基づいて前記第1期間を補正することにより得られたデータ期間である第2期間を読み出し期間として前記映像データを前記メモリから読み出すことを特徴とする。
本発明に係る表示装置によれば、伝送周波数の増加及び画質の劣化を抑制しつつ、データドライバ内部のメモリに対するデータの書き込み及び読み出しを円滑に行うことが可能となる。
実施例1の表示装置の構成を示すブロック図である。 複数のデータドライバのうちの特定ドライバの主要ブロックの構成を示すブロック図である。 設定情報記憶部が記憶する変調カーブを模式的に示す図である。 タイミングジェネレータの機能ブロックの構成を示すブロック図である。 タイミングジェネレータによる読出アドレス信号の調整を模式的に示す図である。 データ線DLxに対応した映像データ信号及びメモリへの映像データの書き込みタイミングを示すタイムチャートである。 読み出しクロック信号及びラッチクロック信号のクロックタイミング、第2ゲートタイミング信号を示すタイムチャートである。 各ゲート線へ供給されるゲート信号、及び、データ線DLxへ供給される階調電圧信号Vdxの1フレーム期間における信号波形を示す図である。 1データ期間と、データドライバからそれぞれ離れた各ゲート線の位置との対応関係を示す図である。 メモリがドライバICの外部に設けられた変形例における特定ドライバの主要ブロックの構成を示すブロック図である。
以下に本発明の好適な実施例を詳細に説明する。なお、以下の実施例における説明及び添付図面においては、実質的に同一または等価な部分には同一の参照符号を付している。
図1は、本実施例の表示装置100の構成を示すブロック図である。表示装置100は、例えばアクティブマトリクス駆動方式の液晶表示装置であり、表示パネル11、表示コントローラ12、ゲートドライバ13A及び13B、及びデータドライバ14−1〜14−pを含む。
表示パネル11は、複数の画素部P11〜Pnm及び画素スイッチM11〜Mnm(n,mは、2以上の自然数)がマトリクス状に配置された半導体基板から構成されている。表示パネル11は、n本のゲート線GL1〜GLnと、これに交差するように配されたm本のデータ線DL1〜DLmと、を有する。なお、以下の説明では、n本のゲート線GL1〜GLnのうち、任意の1つのゲート線をゲート線GLkとして、m本のデータ線DL1〜DLmのうち、任意の1つのデータ線をデータ線DLxとして記載する場合がある。画素部P11〜Pnm及び画素スイッチM11〜Mnmは、ゲート線GL1〜GLn及びデータ線DL1〜DLmの交差部に設けられている。
画素スイッチM11〜Mnmは、ゲートドライバ13から供給されるゲート信号Vg1〜Vgnに応じてオン又はオフに制御される。
画素部P11〜Pnmは、データドライバ14−1〜14−pから映像データに対応した階調電圧信号Vd1〜Vdmの供給を受ける。画素スイッチM11〜Mnmがそれぞれオンのときに、階調電圧信号Vd1〜Vdmが画素部P11〜Pnmの各画素電極に供給され、各画素電極が充電される。画素部P11〜Pnmの各画素電極における階調電圧信号Vd1〜Vdmに応じて画素部P11〜Pnmの輝度が制御され、表示が行われる。なお、以下の説明では、階調電圧信号Vd1〜Vdmのうち、任意の1つの階調電圧信号をVdxとして記載する
場合がある。
表示装置100が液晶表示装置である場合、画素部P11〜Pnmの各々は、画素スイッチを介してデータ線と接続される透明電極と、半導体基板と対向して設けられ且つ面全体に1つの透明な電極が形成された対向基板との間に封入された液晶と、を含む。表示装置内部のバックライトに対して、画素部P11〜Pnmに供給された階調電圧信号Vd1〜Vdmと対向基板電圧との電位差に応じて液晶の透過率が変化することにより、表示が行われる。
表示コントローラ12は、クロックパルスの周期(以下、クロック周期と称する)が一定のクロック信号CLK を生成する。そして、表示コントローラ12は、クロック信号CLKのクロックタイミングに応じて、映像データ信号VDSをデータドライバ14−1〜14−pに供給する。映像データ信号VDSは、所定数のデータ線毎に伝送路の数に応じてシリアル化された映像データとして構成されている。
また、表示コントローラ12は、各種の設定を含む制御信号CSを映像データ信号VDSに追加する。クロック信号CLKは、例えば埋め込みクロック方式で形成され、映像データ信号VDS、制御信号CS、クロック信号CLKを一体化したシリアル信号として各データドライバ14−1〜14−pに供給し、各映像データVDの表示制御を行う。
また、表示コントローラ12は、データドライバ14−1〜14−pのうちゲートドライバ13A及び13Bに近い位置に設けられた両端のデータドライバ14−1及び14−pに対し、ゲートタイミング信号GS1を供給する。ゲートタイミング信号GS1は、一定周期のタイミング信号である。
ゲートドライバ13A及び13Bは、データドライバ14−1及び14−pから変調周期を有するゲートタイミング信号GS2の供給を受け、これに応じてゲート信号のパルス幅、つまりゲート信号の選択期間を変調したゲート信号Vg1〜Vgnをゲート線GL1〜GLnに供給する。ゲート信号Vg1〜Vgnの供給により、画素行毎に画素部P11〜Pnmが選択される。そして、選択された画素部に対して、データドライバ14−1〜14−pからデータ信号Vd1〜Vdmが供給されることにより、画素電極へのデータ信号Vd1〜Vdmの書き込みが行われる。
データドライバ14−1〜14−pは、データ線DL1〜DLmを分割した所定数のデータ線毎に設けられている。例えば、データドライバ1個あたり960出力を有し、表示パネルが1画素列あたりデータ線1本を備えている場合、4Kパネルは12個、8Kパネルは24個のデータドライバでデータ線が駆動される。データドライバ14−1〜14−pは、表示コントローラ12から、それぞれ別々の伝送路で、制御信号CS、クロック信号CLK及び映像データ信号VDSが一体化されたシリアル信号の供給を受ける。表示コントローラ12と各データドライバ間の伝送路が1ペア(2本)の場合、1データ期間に、データドライバの出力数分の映像データVD及び制御信号CSがシリアル化された差動信号として供給される。
データドライバ14−1〜14−pは、それぞれシリアル化された映像データ信号VDSをパラレル展開した映像データVDを生成し、1画面の書き換え時間に対応する1フレーム期間内において周期が変化する変調データ信号を生成する。例えば、変調データ信号の周期は、1フレーム期間内において段階的に変化する。その変調データ信号のデータタイミング(データ期間)に基づいて、映像データVDの各々に対応した階調電圧信号Vd1〜Vdmを、データ線DL1〜DLmを介して画素部P11〜Pnmに供給する。上記変調データ信号は、各データドライバから書き込み先である画素部までのデータ線上の距離に応じて異なるタイミング(データ期間)となるように設定される。具体的には、1フレーム期間内において、データドライバに近いデータ線近端の画素部へ階調電圧信号を供給する1データ期間は短く、データドライバから遠いデータ線遠端の画素部へ階調電圧信号を供給する1データ期間は長く設定される。
ここで、本明細書において、データ線近端の画素部とは、ゲート線及びデータ線の交差部に設けられた画素部であって、複数のデータ線上の位置のうち、データドライバとの間の1方向(図1の例では、縦方向)の距離が相対的に近いデータ線上の位置に設けられた画素部に相当する。
また、データ線遠端の画素部とは、ゲート線及びデータ線の交差部に設けられた画素部であって、複数のデータ線上の位置のうち、データドライバとの間の1方向(図1の例では、縦方向)の距離が相対的に遠いデータ線上の位置に設けられた画素部に相当する。
また、データドライバ14−1〜14−pのうち左端部に位置するデータドライバ14−1は、信号ラインを介してゲートドライバ13Aに接続されている。また、右端部に位置するデータドライバ14−pは、信号ラインを介してゲートドライバ13Bに接続されている。データドライバ14−1及び14−pは、表示コントローラ12から一定周期のゲートタイミング信号GS1の供給受け、ゲートタイミング信号GS1に基づいて、変調データ信号のデータタイミングに対応した周期(タイミング及びパルス間隔)を有するゲートタイミング信号GS2を生成し、ゲートドライバ13A及び13Bにそれぞれ供給する。上記ゲートタイミング信号GS2は、ゲートドライバ13A及び13Bが各ゲート線に供給するゲート信号の選択タイミングが、データドライバ14−1及び14−pからのデータ線上の距離に応じて異なるタイミングとなるように設定される。具体的には、1フレーム期間内において、データドライバに近いデータ線近端の画素部へのゲート信号の選択期間は短く、データドライバから遠いデータ線遠端の画素部へのゲート信号の選択期間は長く設定される。上記変調データ信号と上記ゲートタイミング信号GS2のそれぞれの変調周期は、独立に設定されているのではなく、互いに相関を保ったタイミング設定がなされている。以下の説明では、データドライバ14−1及び14−pを総称して特定ドライバとも称する。
なお、図1において、データドライバ14−1〜14−p間のタイミング調整のための制御信号を、例えば特定ドライバ14−1及び14−pから特定ドライバ以外のデータドライバへ供給するようにしてもよい(図示せず)。
また、図1において、表示コントローラ12から供給されるゲートタイミング信号GS1を、ゲートタイミング信号GS1の設定情報に置き換え、当該設定情報を映像データ信号VDS、制御信号CS、クロック信号CLKとともに一体化したシリアル信号として、データドライバ14−1〜14−pのうちの少なくとも特定データドライバ14−1及び14−pへ伝送する構成としてもよい。
また、図1において、特定ドライバ14−1及び14−pで生成するゲートタイミング信号GS2は複数のゲートタイミング信号群で構成され、ゲートドライバ13A及び13Bにそれぞれ供給されてもよい。そして、ゲートドライバ13A及び13Bは、供給された複数のゲートタイミング信号群のタイミング合成により、各ゲート線に供給するゲート信号の選択タイミングが生成されるように構成されてもよい。
また、図1において、表示コントローラ12は、映像データ信号VDSを含む所定周期のシリアル信号及び所定周期のゲートタイミング信号GS1を出力する構成で、所定周期の信号供給を行う既存の表示コントローラを流用することができる。図1の表示装置は、データドライバ14−1〜14−pの各々において、データ線出力信号(階調電圧信号)のパルス幅(データ期間)の変調を行う構成とされ、特定ドライバ14−1、14−pにおいて、データ線出力信号(階調電圧信号)のパルス幅(データ期間)の変調及びゲート信号のパルス幅(選択期間)の変調を行う構成とされている。
図1の構成では、表示パネル11とゲートドライバ13A及び13Bとの距離が近い特定ドライバ14−1及び14−pにおいて、所定のタイミング相関を保つ変調データ信号とゲートタイミング信号GS2が生成されるため、表示パネル11のゲート線及びデータ線に供給されるゲート信号及びデータ線出力信号(階調電圧信号)に対する信号伝送路の影響によるタイミングずれが生じにくく、高品質表示が実現できる。
図2は、特定ドライバであるデータドライバ14−1及び14−pを構成するドライバIC14Aで、所定数の出力端よりそれぞれ出力される映像データVDに対応した階調電圧信号Vdの出力タイミング(データ期間)及びゲートタイミング信号GS2によるゲート信号の出力タイミングやパルス幅の制御に関わる主要ブロックの構成を示すブロック図である。
ドライバIC14Aは、レシーバ20、ピクセル制御部21、設定情報記憶部22、PLL(Phase Locked Loop)23、タイミングジェネレータ24、メモリ25、ラッチ&レベルシフト回路26、DAC(Digital to Analog Converter)27、アンプ28及びバッファ29を含む。PLL23、タイミングジェネレータ24及びメモリ25は、タイミング制御部30を構成している。表示コントローラ12から出力されたシリアル信号(制御信号CS、映像データ信号VDS、クロック信号CLK)及びゲートタイミング信号GS1がドライバIC14Aに入力される。
レシーバ20は、表示コントローラ12から出力された高速シリアル信号(制御信号CS、映像データ信号VDS及びクロック信号CLK)を受信する受信装置である。高速シリアル伝送された制御信号CS、映像データ信号VDS及びクロック信号CLKはレシーバ20を介してピクセル制御部21でパラレル展開され、個別信号毎に分離される。
ピクセル制御部21は、埋め込みクロック信号CLKから一定周波数のクロック信号CLKAを取り出し、PLL23及びタイミングジェネレータ24に供給する。また、ピクセル制御部21は、シリアル化された制御信号CSから制御信号CSAを取り出し、設定情報記憶部22に供給する。制御信号CSAは、PLL23及びタイミングジェネレータ24の設定情報を含む。また、ピクセル制御部21は、シリアルデータとして供給された映像データ信号VDSをパラレルデータである映像データVDに変換し、タイミングジェネレータ24に供給する。
設定情報記憶部22は、PLL23及びタイミングジェネレータ24の動作を制御するための設定情報を記憶する。なお、設定情報記憶部22が記憶する設定値は、外部からの調整に応じて適宜変更可能である。設定情報記憶部22は、例えば一定周波数のクロック信号CLKAから周波数が周期的に変化する変調クロック信号M−CLKを生成するための変調カーブを記憶する。
図3は、設定情報記憶部22が記憶する変調カーブを模式的に示す図である。本実施例の表示装置100では、データドライバ14−1〜14−pからの距離が遠い位置の画素に供給される映像データVDはデータ期間が長く、データドライバ14−1〜14−pからの距離が近い位置の画素に供給される映像データVDはデータ期間が短くなるようにデータタイミングの変調が行われる。このため、例えばゲート線の本数n=4320であるとすると、変調カーブの波形は、データドライバ14−1〜14−pからの距離が最も遠いゲート線GL4320の周辺のゲート線に供給されるデータのデータ期間が長く、データドライバ14−1〜14−pからゲート線までの距離が近くなるにつれてデータ期間が短くなるような波形となる。
再び図2を参照すると、PLL23は、設定情報記憶部22に記憶されている変調カーブに基づいてクロック信号CLKAを周波数変調し、変調クロック信号M−CLKを生成する。PLL23は、生成した変調クロック信号M−CLKをタイミングジェネレータ24に供給する。
タイミングジェネレータ24は、PLL23から変調クロック信号M−CLKを受ける。タイミングジェネレータ24は、変調クロック信号M−CLKに基づき、1フレーム期間内において周期が変化する変調データ信号を生成する。タイミングジェネレータ24は、生成した変調データ信号のデータタイミング(データ期間)に基づいて、メモリ25からデータを読み出すためのタイミングを示す読み出しクロック信号を生成する。また、タイミングジェネレータ24は、変調データ信号のデータタイミングに基づいてラッチクロック信号L−CLKを生成し、ラッチ&レベルシフト回路26に供給する。
また、タイミングジェネレータ24は、ピクセル制御部21から供給された映像データVD及び一定周波数のクロック信号CLKAに基づいて、メモリ25へのデータの書き込みを指示する書込アドレス信号WASをメモリ25に供給する。書込アドレス信号WASは、ゲート線毎の映像データVDと、データ書き込みのタイミングを示す書き込みクロックの情報とを含む。
また、タイミングジェネレータ24は、ゲートタイミング信号GS1を受け、ゲートタイミング信号GS1に基づいて、変調データ信号のデータタイミングに対応した周期(タイミング及びパルス間隔)を有するゲートタイミング信号TSを生成し出力する。ゲートタイミング信号TSは、バッファ29で増幅され、ゲートタイミング信号GS2としてドライバIC14Aから出力される。
メモリ25は、1フレーム分の映像データVDを記憶する記憶領域を有する1フレームメモリである。タイミングジェネレータ24からのメモリ25への書込アドレス信号WASの供給に応じて、映像データVDのメモリ25への書き込みが行われる。また、タイミングジェネレータ24からメモリ25への読出アドレス信号RASの供給に応じて、映像データVDのメモリ25からの読み出しが行われる。メモリ25から読み出された映像データVDは、読み出しデータR−Dataとしてラッチ&レベルシフト回路26に供給される。
なお、本実施例では、同一の映像データVDに対し、メモリ25への書込みにおける1水平同期期間(以下、書込1H期間と称する)と、メモリ25からの読み出しにおける1水平走査期間(以下、読出1H期間と称する)とが異なる。ここで、データ書き込みの1フレーム期間の長さとデータ読み出しの1フレーム期間の長さとが異なる場合、円滑にデータの書き込み及び読み出しを行うことができず、メモリの破綻が生じる虞がある。このため、本実施例のタイミングジェネレータ24は、メモリ25へのデータ書き込みの1フレーム分の期間とメモリ25からのデータ読み出しの1フレーム分の期間との差を縮小させるため、読出アドレス信号RASの補正を行っている。これについて、図3〜図5を参照して説明する。
図4は、タイミングジェネレータ24の機能ブロックの構成を示すブロック図である。タイミングジェネレータ24は、読出1H期間取得部31、変調カーブ平均算出部32、書込1H期間平均算出部33、書込アドレス生成部34、差分算出部35、補正部36及び読出アドレス生成部37を含む。
読出1H期間取得部31は、PLL23から供給された変調クロック信号M−CLKに基づいて、メモリ25からの映像データVDの読み出しに対応する水平同期信号の1水平走査期間(すなわち、読出1H期間)を取得する。この読出1H期間は、変調データ信号の各々のデータ期間に対応する期間である。
変調カーブ平均算出部32は、設定情報記憶部22に記憶されている変調カーブに基づいて、当該変調カーブに示される1ラインずつのデータ期間の長さの平均値を算出する。
書込1H期間平均算出部33は、ピクセル制御部21から供給された映像データVDに基づいて書込1H期間のサンプリングを行い、書込1H期間の平均値を算出する。
書込アドレス生成部34は、ピクセル制御部21から供給された映像データVD及びPLL23から供給された変調クロック信号M−CLKに基づいて、書込アドレス信号WASを生成する。
差分算出部35は、変調カーブ平均算出部32によって算出されたデータ期間の長さの平均値と、書込1H期間平均算出部33によって算出された書込1H期間の平均値との差分を算出する。
補正部36は、差分算出部35により算出された差分に基づいて、読出1H期間取得部31により生成された読出1H期間を補正し、補正結果を読出アドレス生成部37に供給する。
読出アドレス生成部37は、補正部36により補正された読出1H期間に基づいて、読出アドレス信号RASを生成する。
書込アドレス信号WASは、書込アドレス生成部34からメモリ25に供給される。これにより、書込アドレス信号WASに示される書込1H期間毎の映像データVDがメモリ25に順次書き込まれる。また、読出アドレス信号RASは、読出アドレス生成部37からメモリ25に供給される。これにより、読出アドレス信号RASに示される読出1H期間毎の映像データVDがメモリ25から読み出される。
タイミングジェネレータ24は、上記各部の動作により、データ書き込みの1フレーム期間の長さとデータ読み出しの1フレーム期間の長さとの差を縮小するように、読出アドレス信号RASの水平走査期間の補正を行う。
図5は、タイミングジェネレータ24による読出アドレス信号RASの調整を模式的に示す図である。ここでは、ゲート線GLの数n=4320とし、1水平走査期間毎の映像データをそれぞれの供給先に対応するゲート線GLの番号(すなわち、データドライバ14−1〜14−pからの距離が近いものから順に1、2、・・・、4320)を用いて示している。
例えば、書込アドレス信号WASに含まれる書込1H期間は一定(例えば、1.70μs)であり、1フレーム分の書込1H期間の長さは、図5の上段に示す長さL1となる。
これに対し、補正前の読出1H期間は、データドライバ14−1〜14−pから遠いゲート線に対応する期間では長く、データドライバ14−1〜14−pからゲート線までの距離が近くなるにつれて短くなる。例えば、データドライバ14−1〜14−pからの距離が遠いゲート線であるGL4320及びGL4319に対応する読出1H期間は2.07μs、データドライバ14−1〜14−pからの距離が中程度のゲート線であるGL878、GL877及びG876に対応する読出1H期間は1.65μs、データドライバ14−1〜14−pからの距離が近いゲート線であるGL6〜GL1に対応する読出1H期間は1.1μsとなる。これらを合計した1フレーム分の読出1H期間の長さは、図5の中段に示す長さL2となる。
上記の通り、タイミングジェネレータ24は、書込1H期間の平均値(すなわち、1.70μs)と各々の読出1H期間の長さとの差分を算出し、算出した差分に基づいて読出1H期間の長さを補正する。例えば、補正前の読出1H期間の長さから0.15μsを減算した長さを補正後の読出1H期間の長さとする。データドライバ14−1〜14−pからの距離が遠いゲート線であるGL4320及びGL4319に対応する読出1H期間は1.92μs、データドライバ14−1〜14−pからの距離が中程度のゲート線であるGL878、GL877及びG876に対応する読出1H期間は1.5μs、データドライバ14−1〜14−pからの距離が近いゲート線であるGL6〜GL1に対応する読出1H期間は0.95μsとなる。その結果、図5の下段に示すように、1フレーム分のトータルの読出1H期間の長さが、1フレーム分の書込1H期間の長さL1と同じ長さとなる。
これにより、1フレーム分の書き込み期間の長さと読み出し期間の長さとの差が縮小し、各々の期間の長さが一致するため、データドライバ内のメモリを用いて円滑にデータの書き込み及び読み出しを行うことが可能となる。
再び図2を参照すると、ラッチ&レベルシフト回路26は、階調電圧信号のドライバIC14Aからの出力タイミングを決めるラッチクロック信号L−CLKに応じて、映像データR−Dataをラッチし、出力電源電圧に応じた高電圧ビット信号(2値の高電圧デジタル信号)にレベル変換し、高電圧ビット信号HBSを出力する。
DAC27は、高電圧ビット信号HBSの入力を受け、高電圧ビット信号HBSに対応する階調レベル電圧を選択(デジタルアナログ変換)して、アナログの階調電圧信号としてアンプ28へ供給する。
アンプ28は、DAC27で選択された階調電圧信号を増幅してデータ線へ出力する。なお、図2において、メモリ25、ラッチ&レベルシフト回路26、DAC27、アンプ28の各ブロックは、ドライバIC14Aの出力数に対応した回路群として構成される。
なお、ドライバIC14Aの内部に設けられた設定情報記憶部22が変調カーブを含む設定情報を記憶している例について説明したが、これとは異なり、データドライバの外部から各種設定情報を適宜供給する構成としてもよい。例えば、ドライバIC14Aの外部に、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory)等からなる設定記憶装置を設け、ゲートタイミング信号GS2のパルス幅の変調及び階調電圧信号Vdのデータ期間の変調の設定を変更する変更設定情報を記憶させておいてもよい。
また、図2を特定ドライバ14−1及び14−pの構成として説明したが、特定ドライバ14−1、14−p以外のデータドライバも図2と同様の構成としてもよい。その場合、特定ドライバ以外のデータドライバは、ゲートタイミング信号GS1が入力されず、ゲートタイミング信号GS2を出力しない設定とする。例えば、図2の構成のデータドライバにおいて、表示コントローラ12から送られる制御信号CSA又は外部からの設定情報に基づき、タイミングジェネレータ24内のゲートタイミングを調整する回路(図示せず)及びバッファ回路29の動作を停止する設定を備えてもよい。これにより、ドライバIC14Aは、供給する設定情報により特定ドライバとその他のデータドライバとを切り替えることができ、データドライバの汎用性を高めることができる。
また、特定ドライバ14−1及び14−pから特定ドライバ以外のデータドライバへタイミング調整の制御信号を供給する場合、特定ドライバ14−1及び14−pはバッファ29から当該制御信号を出力する構成としてもよい。制御信号を受ける特定ドライバ以外のデータドライバは、ゲートタイミング信号GS1の代わりに制御信号を受ける構成としてもよい。
図6Aは、データドライバ14−1〜14−pのうちの1つのデータドライバ14におけるデータ線DLxへの出力に対応する映像データVD及び内部信号の1フレーム期間のタイミングチャートを示している。図6Aの上段は、シリアル化された映像データ信号VDSにおけるゲート線GLn及びデータ線DLxに対応する映像データVDを表している。図6Aの中段は、シリアル化された映像データ信号VDSがパラレル展開された各映像データVDのデータ期間を示している。ゲート線GLn、GL(n−1)、・・・、GL1の順(すなわち、データドライバから遠い側から近い側に向かう順)に、各ゲート線の選択期間に対応する映像データVDが順次伝送されている。図6Aの下段は、パラレル展開された映像データVDをメモリ25へ書き込むタイミングを制御する書き込みクロック信号W−CLKを示している。なお、以下の説明では、データドライバ14−1〜14−pのうちの一つを指して、単にデータドライバ14と称する。
図6Aの上段に示すように、各映像データVDは、スタートパルスやコンフィグデータ等を含むオーバーヘッドOHと、データドライバ14の出力数に対応した実データであるRGBデータと、ダミーデータDDと、から構成されている。映像データ信号VDSは、データドライバ14の出力数に応じた多数の映像データVDがシリアル化されている。例えば、映像データ信号VDSが、1ペア(2本)の伝送路の差動信号で伝送される場合、映像データ信号VDSは、図6Aの中段に示す1データ期間に、データドライバ14の出力数個の映像データVDを含んで構成され、映像データ信号VDSの周期は、1データ期間の出力数分の1とされる。したがって、映像データ信号VDSに埋め込まれたクロック信号CLKも、非常に高い周波数となっている。
図6Aの中段に示すように、映像データ信号VDSの先頭及び末尾にはブランク期間(V−blank、blankとして示す)が設けられている。ブランク期間には、各種設定情報を含む制御信号CSが盛り込まれ、映像データ信号VDSと一体化された一連のシリアル信号として表示コントローラ12からデータドライバ14へ供給される。
タイミングジェネレータ24は、周期一定の書き込みクロック信号W−CLKを含む書込アドレス信号WASに基づいて、データドライバ14の出力数に応じてパラレル展開された各映像データVDをメモリ25に順次書き込む。
図6Bは、図6Aと同様、データドライバ14−1〜14−pのうちの1つのデータドライバ14におけるデータ線DLxへの出力に対応する映像データVDと内部信号の1フレーム期間のタイミングチャートを示している。ここでは、各映像データVDのデータ期間、映像データVDをメモリ25から読み出すタイミングを制御する読み出しクロック信号R−CLK、及びラッチクロック信号L−CLKのクロックタイミングを示している。また、図6Bでは、ラッチクロック信号L−CLKに基づき、データドライバ14から出力される階調電圧信号Vdxと、各ゲート線に順次出力されるゲート信号の各タイミングを示すゲートCLKも併せて示している。
図6Bに示すように、メモリ25から読み出される各映像データVDは、読み出しクロック信号R−CLKに基づいて、メモリ25への書込順と同じ順番で読み出される。すなわち、ゲート線GLn、GL(n−1)、・・・、GL1の順(データドライバ14から遠い側から近い側に向かう順)に、各ゲート線の選択期間に対応する映像データVDがメモリ25から順次読み出される。ここで、読み出しクロック信号R−CLKにおいては、データドライバ14から遠い画素行に書き込む映像データVDについては書込みクロック信号W−CLKよりデータ期間が長く、データドライバ14から近い画素行に書き込む映像データVDについては書込みクロック信号W−CLKよりデータ期間が短くなるように、クロックタイミングが変調されている。なお、上記の通り、タイミングジェネレータ24が実行する読出アドレス信号RASの水平走査期間の補正処理によって、1フレーム分のデータ書き込みのデータ期間とデータ読み出しのデータ期間とが一致するように調整がなされている。
データドライバ14からデータ線へ出力するタイミング(1データ期間)を決めるラッチクロック信号L−CLKは、例えば、読み出しクロック信号R−CLKを1データ期間遅らせたクロック信号とされている。ラッチクロック信号L−CLKに基づいて、デジタルアナログ変換された階調電圧信号Vdxがデータドライバ14からデータ線DLxへ出力される。図6Bにおいて、階調電圧信号Vdxが出力される各データ期間は、ラッチクロック信号L−CLKの立上りエッジから次の立上りエッジまでのタイミング(Thn、Th(n−1)、・・・、Th1)で生成される。すなわち、データドライバ14に近い側(データ線近端)の画素に供給されるデータ信号Vdxの1データ期間は短く、データドライバ14から遠い側(データ線遠端)の画素に供給される階調電圧信号Vdxの1データ期間は長くなるように設定される。なお、図6Bの階調電圧信号Vdxの出力波形は、図示の便宜のために、最大階調電圧と最小階調電圧を交互に出力した波形例を示している。
ゲートCLK(図2のゲートタイミング信号TS)は、タイミングジェネレータ24において、ゲートタイミング信号GS1と変調データ信号に基づき生成される。ゲートCLKは、ラッチクロック信号L−CLKの立上りエッジ(1データ期間のタイミング)から所定の期間(dh(n+1)、dhn、dh(n−1)、・・・、dh1)ずれたタイミングに生成される。このゲートCLKのタイミングに基づき、ゲート線GLn、・・・GLk・・・、GL1に対応したゲート信号Vgn、・・・Vgk・・・、Vg1の選択期間(すなわち、パルス幅)が設定される。ゲートCLKのタイミングに基づき、バッファ29において、ゲートドライバ13A及び13Bの駆動回路に応じたゲートタイミング信号GS2が生成される。
なお、大画面の表示装置では、階調電圧信号の画素電極への充電率を高めるため、ゲート信号のプリチャージが行われる場合がある。ゲート信号のプリチャージを行う場合、画素電極へ充電する階調電圧信号を選択するゲート信号において、当該階調電圧のデータ期間に対応したゲート信号の選択期間に対し、複数個前の選択期間からゲート信号の選択期間を開始する。すなわち、複数の選択期間にわたるゲート信号のパルス幅に設定する。例えば、図6BのゲートCLKで設定するゲート信号Vgkの選択期間Thkに対し、複数個前の選択期間から選択期間Thkまでパルス幅を拡張したゲート信号となるようにゲートタイミング信号GS2を生成するようにしてもよい。
図7は、本実施例のゲートドライバ13A又は13Bから各ゲート線に出力されるゲート信号Vg1、・・・Vgk・・・、Vgnと、データドライバ14からデータ線DLxに出力される階調電圧信号Vdxの1フレーム期間における信号波形を示す図である。なお、階調電圧信号Vdxは、信号遅延に関する説明の便宜上、ゲート信号の選択期間(Th1、Thk、Thn)に対応する1データ期間において低電位の階調電圧から高電位の階調電圧へ変化する信号波形を示す。
ここでは、階調電圧信号Vdxの供給に対して、データ線遠端の1データ期間をThn、データ線近端の1データ期間をTh1として示している。階調電圧信号Vdxに対する1データ期間は、データ線近端では1データ期間が短く、データ線遠端側に向かって1データ期間が長くなるように各データ期間が設定される。
データ線近端ではデータ線のインピーダンスの影響が小さいため、信号波形の立ち上がりの鈍りが小さい。従って、1データ期間Th1が短くなっても、データドライバ14から出力された階調電圧信号Vdxの電圧レベルをそのままデータ線近端の画素電極に書き込むことができる。
これに対し、データ線遠端では、データ線インピーダンスの影響を大きく受けて信号波形の立ち上がりが大きく鈍る。しかしながら、1データ期間Thnが長いため、データドライバ14から出力された階調電圧信号Vdxの電圧レベルに到達することができ、当該電圧レベルをデータ線遠端の画素電極に書き込むことができる。これにより同一階調の全画面表示において、データ線インピーダンスに依存したデータ線方向の画素充電率を均一にすることができる。
一方、ゲート信号Vg1、・・・Vgnは、階調電圧信号Vdxの1データ期間に応じて、データ線近端から遠端に向かってパルス幅(選択期間)が広くなるように設定される。すなわち、データ線近端の画素を選択するゲート信号Vg1はパルス幅が短く、データドライバ遠端の画素を選択するゲート信号Vgnのパルス幅は長い。これによりデータ線方向の画素に対する同一の階調電圧信号の画素充電率を均一化することができる。なお、図7では、ゲート信号のパルス幅を1データ期間と同等に設定した例を示している。ここで、前述したように、ゲート信号のプリチャージを行うため、ゲート信号のパルス幅を拡幅してもよい。
また、ゲート信号Vg1〜Vgnは、データ線遠端からデータ線近端に向かう順、すなわちVgn、・・・、Vgk、・・・、Vg1の順に、ゲートドライバ13A及び13Bから順次出力される。ゲート信号Vgn、・・・、Vgk、・・・、Vg1でそれぞれ選択された階調電圧信号Vdxが、データ線DLxに順次出力される。
なお、ゲート信号Vg1〜Vgnの出力順を、図7とは逆にデータドライバ近端からデータドライバ遠端に向かう順、すなわちVg1、・・・、Vgk、・・・、Vgnの順とすることも可能である。ただし、この場合、映像データVDのメモリ25からの読み出しは、当該映像データVDのメモリ25への書込みより常に後になるため、メモリ25から最初の映像データVDを読み出す読み出しクロック信号R−CLKのタイミングは、最初の映像データVDをメモリ25に取り込む書き込みクロック信号W−CLKのタイミングより所定期間遅らせる必要がある。この場合、タイミングジェネレータ24は、図3に示す変調カーブとは逆のカーブを用いて読出アドレス信号RASの水平走査期間の補正を行うことにより、1フレーム分のデータ書き込み期間とデータ読み出し期間とを一致させることが可能である。
一方、図7に示すようにVgn、・・・、Vgk、・・・、Vg1の順にゲート信号を出力する場合、映像データVDを読み出す読み出しクロック信号R−CLKのクロックタイミングの周期は、当該映像データVDをメモリ25に書込む書き込みクロック信号W−CLKの一定のクロックタイミングの周期と比べて、読み出し開始直後は周期が長く、徐々に周期が短くなる。このため、最初の映像データVDの読み出しを、最初の映像データVDの書き込みから少しだけ遅れたタイミングから開始することができる。
また、本実施例では、データ信号Vdxとゲート信号Vg1〜Vgnとのタイミング差dh1、・・・dhk・・・dhnを、ゲートドライバ13A又は13Bからの距離に応じて調整する。例えば、ゲート線遠端では、ゲート信号Vgnがオフする(ハイレベルからローレベルへ変化する)タイミングが遅いため、次のゲート信号Vg(n−1)で選択すべき階調電圧信号までゲート信号Vgnで選択して画素電極に誤充電が生じないように、タイミング差dhnを大きく設定する必要がある。なお、データドライバ14からのデータ線上の距離に応じてもタイミング差dh1、・・・dhk・・・dhnを可変にするように構成してもよい。
なお、図7では、データ信号Vdxとゲート信号Vg1〜Vgnとのタイミング差dh1、・・・dhk・・・dhnのタイミング差は、それぞれのゲート信号の選択期間の終了タイミングと、データ信号Vdxの各データ期間の終了タイミングとのタイミング差で設定されている。
図8は、映像データVDに対応した階調電圧信号Vdxを書き込む際の1データ期間と、データドライバ14からの各ゲート線GL1、…、GLnの位置との対応関係を示す図である。
本実施例の表示装置100とは異なり、データドライバからのゲート線の位置に関わらず階調電圧信号Vdxの書き込み期間を一定とした場合、破線Aとして示すように、1データ期間の長さは一定(図8に示す一定値To)となる。
これに対し、本実施例の表示装置100では、実線Bとして示すように、データドライバ14に近いゲート線GL1側の1データ期間及びゲート選択期間は短く、データドライバ14から遠いゲート線GLn側の1データ期間及びゲート選択期間は長く設定される。なお、実線Bの特性曲線は、データドライバ14からのゲート線位置に対応するデータ線のインピーダンス(配線抵抗と配線容量の積)に依存した曲線となる。
そして、本実施例の表示装置100は、1データ期間を最小値Thから最大値Tmまで変化させるとともに、1フレーム期間内のその平均値がToの近傍となるように設定する。例えば、本実施例のタイミングジェネレータ24は、上記の通り読出アドレス信号RASの水平走査期間の補正を行い、読み出しクロック信号R−CLKの周期の平均値が、周期一定の書込みクロック信号W−CLKの周期の平均値と同等となるように調整する。これにより、メモリ25に書込む書き込みデータW−Dataと読み出しデータR−Dataとの差分が極小化され、メモリ25の容量を抑えることができる。また、上記のような読み出しクロック信号R−CLKの制御によれば、図6A及び図6Bに示すように、書込みのトータル時間と読み出しのトータル時間とが、どちらもそれぞれ1フレーム期間内に納まるように制御される。
以上のように、本実施例の表示装置100では、データドライバ14−1〜14−pから映像データVDの書き込み対象である画素までの距離に応じて、データ線近端では1データ期間が短く、データ線遠端では1データ期間が長い階調電圧信号Vd1〜Vdmを生成し、データ線DL1〜DLmに印加する。また、特定ドライバであるデータドライバ14−1及び14−pは、階調電圧信号の1データ期間に合わせて、映像データの書き込み対象である画素までのデータドライバからの距離に応じてゲート線の選択期間が変化するゲートタイミング信号GS2を生成する。ゲートタイミング信号GS2を受けるゲートドライバは、映像データの書き込み対象である画素までのデータドライバからの距離に応じてゲート線の選択期間が変化するゲート線信号Vg1〜Vgnを生成し、ゲート線GL1〜GLnに印加する。
かかる構成によれば、表示コントローラ12は、データドライバ14−1〜14−pに向けて、一定周期でシリアル化されて一体化された映像データ信号VDS、クロック信号CLK、制御信号CS、及び一定周期のゲートタイミング信号GS1を送信する。このため、表示コントローラ12とデータドライバ14−1〜14−pとの間の信号伝送では、変調信号を伝送することによる伝送周波数の大幅な増加が生じない。また、伝送周波数の増加に応じて、伝送経路の部品においてその性能を上げるために変更する必要がない。
また、本実施例の表示装置100では、データ信号Vdxの生成及び出力だけでなく、ゲートタイミング信号GS2の生成をデータドライバ14−1及び14−pが行う。従って、表示コントローラ12(TCON−IC31)の構成の変更は不要であり、データドライバ14−1〜14−pの構成の変更に集約することができる。
従って、本発明に係る表示装置によれば、装置規模の増大を抑えつつ、画質の劣化を抑制することが可能となる。
また、本実施例の表示装置100では、データドライバ内のメモリ25へのデータ書き込みの1水平期間の平均とデータ読み出しの1水平期間の平均とが一致するように、タイミングジェネレータ24が読出アドレス信号RASの水平走査期間の補正を行う。これにより、1フレーム分のデータ書き込みの期間の長さとデータ読み出しの期間の長さとが一致するように調整がなされるため、円滑にメモリ25へのデータの書き込み及びメモリ25からのデータの読み出しを行うことができる。また、データ書き込みのタイミングとデータ読み出しのタイミングとの違いに応じた大容量のメモリが必要となることもないため、チップサイズを抑えることが可能となる。
従って、本発明に係る表示装置によれば、チップサイズの増大を抑えつつ、データドライバ内のメモリに対するデータの書き込み及び読み出しを円滑に行うことが可能となる。
なお、上記実施例とは異なり、メモリがドライバICの内部ではなく、外部に設けられていてもよい。図9は、かかるドライバIC14Bの主要ブロックの構成を示すブロック図である。
ドライバIC14Bは、デコーダ41、エンコーダ42を有する。PLL23、タイミングジェネレータ24、デコーダ41及びエンコーダ42は、タイミング制御部40を構成している。
メモリ43は、ドライバIC14Bの外部に設けられている。なお、メモリ43は、ドライバIC14Bの外部に設けられている点以外については、図2に示すメモリ25と同様の機能を有する。
デコーダ41は、タイミングジェネレータ24とメモリ43との間に設けられている。デコーダ41は、タイミングジェネレータ24から出力された書込アドレス信号WAS及び読出アドレス信号RASを、メモリ43とドライバIC14Bとの間をつなぐ書き込みデータバス数及び伝送周波数に応じた信号にデコードして、メモリ43に送出する。
エンコーダ42は、メモリ43とラッチ&レベルシフト回路26との間に設けられている。エンコーダ42は、読出アドレス信号RASに応じてメモリ43から読み出されたデータを、メモリ43とドライバIC14Bとの間をつなぐ読み出しデータバス数及び伝送周波数に応じた信号に基づいてエンコードし、読み出しデータR−Dataとしてラッチ&レベルシフト回路26に送出する。
なお、デコーダ41及びエンコーダ42以外の機能ブロックの構成及び動作は、上記実施例の各機能ブロックと同様である。
このように、メモリ43がドライバIC14Bと別個に設けられている場合であっても、上記実施例と同様の効果を得ることができる。
また、かかる構成によれば、メモリ43をドライバIC14Bよりも微細なプロセスで実現することが可能である。従って、メモリ容量が比較的大きい場合には、上記実施例のようにドライバICにメモリを内蔵する場合よりもシステムコストを抑えることが可能となる。
なお、本発明は上記実施形態に限定されない。例えば、上記実施例では、表示装置100が液晶表示装置である場合について説明したが、これとは異なり、有機EL(Electro Luminescence)表示装置であってもよい。表示装置100が有機EL表示装置である場合、画素部P11〜Pnmの各々は、有機EL素子と、有機EL素子に流す電流を制御する薄膜トランジスタと、を備える。画素部P11〜Pnmに供給された階調電圧信号Vd1〜Vdmに応じて薄膜トランジスタが有機EL素子に流す電流を制御し、その電流に応じて有機EL素子の発光輝度が変化することにより、表示が行われる。有機EL表示装置においても、本発明を適用することにより、輝度むらを抑えた表示を行うことが可能となる。
また、表示パネル11は、カラーFHD(Full High Definition)パネルであっても良く、4Kパネルや8Kパネルであってもよい。
また、上記実施例では、1フレーム分のデータ読み出し期間の長さが1フレーム分のデータ書き込み期間の長さよりも長い場合を例として、タイミングジェネレータ24が読出アドレス信号RASを補正する構成について説明した。しかし、本発明は、1フレーム分のデータ読み出し期間の長さが1フレーム分のデータ書き込み期間の長さよりも短い場合にも適用が可能である。このような場合であっても、変調カーブに示されるデータ期間の長さの平均値から書き込みアドレス信号WASの水平走査期間の長さの平均値を減算した値を読出アドレス信号RASの水平走査期間の長さから減算して読出アドレス信号RASの水平走査期の補正を行う事により、1フレーム分のデータ読み出し期間の長さと1フレーム分のデータ書き込み期間の長さとを一致させることが可能である。
また、上記実施例では、メモリ25へのデータ書き込みの1フレーム分の期間とメモリ25からのデータ読み出しの1フレーム分の期間とが一致するように、タイミングジェネレータ24が読出1H期間を補正する例について説明した。しかし、必ずしもデータ書き込みの期間とデータ読み出しの期間とを厳密に一致させる必要はなく、少なくともこれらの期間の長さの差が縮小するように補正を行うように構成されていればよい。
100 表示装置
11 表示パネル
12 表示コントローラ
13A,13B ゲートドライバ
14−1〜14−p データドライバ
15 設定記憶装置
20 レシーバ
21 ピクセル制御部21
22 設定情報記憶部
23 PLL
24 タイミングジェネレータ
25 メモリ
26 ラッチ&レベルシフト
27 DAC
28 アンプ
29 バッファ
31 読出1H期間取得部
32 変調カーブ平均算出部
33 書込1H期間平均算出部
34 書込アドレス生成部
35 差分算出部
36 補正部
37 読出アドレス生成部
40 タイミング制御部
41 デコーダ
42 エンコーダ
43 メモリ

Claims (8)

  1. 複数本のデータ線及び複数本のゲート線と、前記複数本のデータ線及び前記複数本のゲート線の交差部の各々に設けられた画素スイッチ及び画素部と、を有する表示パネルに接続され、前記複数本のゲート線の各々に対応する複数の映像データの系列からなる映像データ信号が供給され、前記複数の映像データの各々に対応する階調電圧信号を前記複数本のデータ線に供給するデータドライバであって、
    前記映像データ信号に基づいて、前記画素部の各々に対する前記階調電圧信号の書き込み期間を示すデータ期間の長さが前記データドライバから前記画素部の各々までの距離に応じた長さとなるように変化する変調データ信号を生成する変調データ信号生成部と、
    前記複数の映像データの各々のデータ期間に応じたタイミングで前記映像データをメモリに書き込み、前記変調データ信号に基づく読み出しタイミングで前記映像データを前記メモリから読み出すタイミング制御部と、
    前記メモリから読み出された前記映像データを前記階調電圧信号に変換して前記データ線に出力する出力部と、
    前記表示パネルに接続されたゲートドライバに対し、前記画素スイッチをオンにするタイミングが前記階調電圧信号の前記データ線への出力のタイミングに対応するタイミングとなるように、前記ゲートドライバから前記画素スイッチへのゲート信号の供給のタイミングを制御するゲート制御信号を出力するゲート制御信号出力部と、
    を有し、
    前記タイミング制御部は、前記変調データ信号のデータ期間である第1期間の長さの平均値と、前記複数の映像データのデータ期間の長さの平均値と、の差分に基づいて前記第1期間の長さを補正することにより得られたデータ期間である第2期間を読み出し期間として前記映像データを前記メモリから読み出すことを特徴とするデータドライバ。
  2. 前記タイミング制御部は、前記変調データ信号のデータ期間の長さの平均値から前記複数の映像データのデータ期間の長さの平均値を減算した値を前記変調データ信号のデータ期間の各々から減算した期間に基づいて、前記メモリからの前記映像データの読み出しのタイミングを制御することを特徴とする請求項1に記載のデータドライバ。
  3. 前記画素部は、前記複数本のゲート線が水平走査ラインの各々に対応するようにマトリクス状に配置され、
    前記タイミング制御部は、前記複数の映像データのデータ期間に応じた水平走査期間を含み前記映像データ信号の前記メモリへの書き込みのタイミングを示す書込信号と、前記変調データ信号のデータ期間に応じた水平走査期間を含み前記メモリからの前記映像データの読み出しのタイミングを示す読出信号と、を生成することを特徴とする請求項1又は2に記載のデータドライバ。
  4. 前記タイミング制御部は、
    前記読出信号の水平走査期間の各々の長さを取得する読出水平走査期間取得部と、
    前記変調データ信号のデータ期間の長さの平均値を算出する変調期間平均算出部と、
    前記書込信号を生成する書込アドレス生成部と、
    前記書込信号の水平走査期間の長さの平均値を算出する書込水平走査期間平均算出部と、
    前記変調データ信号のデータ期間の長さの平均値と前記書込信号の水平走査期間の長さの平均値との差分を算出する差分算出部と、
    算出された前記差分に基づいて前記読出信号の水平走査期間を補正する補正部と、
    を有することを特徴とする請求項3に記載のデータドライバ。
  5. 前記変調データ信号のデータ期間の変化を示す変調カーブの情報を記憶する記憶部を有し、
    前記変調期間平均算出部は、前記変調カーブの情報に基づいて、前記変調データ信号のデータ期間の長さの平均値を算出することを特徴とする請求項4記載のデータドライバ。
  6. 前記タイミング制御回路は、前記書込信号の1フレーム分の水平走査期間の期間の長さと前記読出信号の1フレーム分の走査期間の期間の長さとが一致するように、前記読出信号の水平走査期間を補正することを特徴とする請求項3至5のいずれか1に記載のデータドライバ。
  7. 前記出力部は、
    前記メモリから読み出された前記映像データ信号を前記階調電圧信号に変換するデジタルアナログ変換回路と、
    前記階調電圧信号を増幅して前記データ線に出力する増幅回路と、
    を有することを特徴とする請求項1至6のいずれか1に記載のデータドライバ。
  8. 複数本のデータ線及び複数本のゲート線と、前記複数本のデータ線及び複数本のゲート線の交差部の各々に設けられた画素スイッチ及び画素部と、を有する表示パネルと、
    前記複数本のデータ線のうちの所定数のデータ線毎に一定周期でシリアル化された映像データ信号を生成する表示コントローラと、
    前記映像データ信号による1画面の書き換え時間に対応する1フレーム期間内において、前記画素スイッチをオンに制御する選択期間に対応するパルス幅であって、周期が変化するゲートタイミング信号の周期に応じたパルス幅を有するゲート信号を、前記1フレーム期間内の所定の順番で前記複数本のゲート線に供給するゲートドライバと、
    前記所定数のデータ線毎に設けられ、前記表示コントローラからシリアル化された前記映像データ信号の供給を受け、前記1フレーム期間内においてデータ期間が変化する変調データ信号を生成し、前記変調データ信号に基づいて、シリアル化された前記映像データ信号をパラレル変換した映像データの各々に対応した階調電圧信号を、前記変調データ信号のデータ期間毎に前記所定数のデータ線にそれぞれ供給する複数のデータドライバと、
    を備え、
    前記複数のデータドライバの各々は、
    前記表示コントローラから供給された前記映像データ信号を一時的に記憶するメモリと、
    前記映像データ信号に基づいて、前記画素部の各々に対する前記階調電圧信号の書き込みを示すデータ期間の長さが前記データドライバから前記画素部の各々までの距離に応じた長さとなるように変化する変調データ信号を生成する変調データ信号生成部と、
    前記映像データ信号のデータ期間に応じたタイミングで前記映像データ信号を前記メモリに書き込み、前記変調データ信号に基づく読み出しタイミングで前記映像データ信号を前記メモリから読み出すタイミング制御部と、
    前記メモリから読み出された前記映像データ信号を前記階調電圧信号に変換して前記データ線に出力する出力部と、
    前記画素スイッチをオンにするタイミングが前記階調電圧信号の前記データ線への出力のタイミングに対応するタイミングとなるように前記ゲート信号の供給のタイミングを制御するゲート制御信号を、前記ゲートドライバに出力するゲート制御信号出力部と、
    を有し、
    前記タイミング制御部は、前記変調データ信号のデータ期間である第1期間の長さの平均値と、前記複数の映像データのデータ期間の長さの平均値と、の差分に基づいて前記第1期間を補正することにより得られたデータ期間である第2期間を読み出し期間として前記映像データを前記メモリから読み出すことを特徴とする表示装置。
JP2019129199A 2019-07-11 2019-07-11 データドライバ及び表示装置 Active JP6744456B1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019129199A JP6744456B1 (ja) 2019-07-11 2019-07-11 データドライバ及び表示装置
CN202010646416.6A CN112216246B (zh) 2019-07-11 2020-07-07 数据驱动器以及显示装置
US16/922,519 US11315517B2 (en) 2019-07-11 2020-07-07 Data driver and display apparatus that reduces deterioration of image quality due to decrease in pixel charging rate during supply of gradation voltage signal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019129199A JP6744456B1 (ja) 2019-07-11 2019-07-11 データドライバ及び表示装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020129056A Division JP7064538B2 (ja) 2020-07-30 2020-07-30 データドライバ及び表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6744456B1 true JP6744456B1 (ja) 2020-08-19
JP2021015179A JP2021015179A (ja) 2021-02-12

Family

ID=72047899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019129199A Active JP6744456B1 (ja) 2019-07-11 2019-07-11 データドライバ及び表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11315517B2 (ja)
JP (1) JP6744456B1 (ja)
CN (1) CN112216246B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111091777B (zh) * 2020-03-22 2020-09-25 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 充电时间调试方法和装置
CN113516938B (zh) * 2021-06-23 2024-03-26 惠科股份有限公司 显示面板的驱动电路和驱动方法以及显示装置
JP7276948B1 (ja) * 2022-04-26 2023-05-18 株式会社セレブレクス 映像データ識別回路及びパネルシステムコントローラ

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3286078B2 (ja) * 1994-05-24 2002-05-27 株式会社日立製作所 アクティブマトリクス型液晶表示装置およびその駆動方法
CN1691338A (zh) * 1999-02-01 2005-11-02 株式会社日立制作所 非易失性存储器元件
KR100326200B1 (ko) * 1999-04-12 2002-02-27 구본준, 론 위라하디락사 데이터 중계장치와 이를 이용한 액정패널 구동장치, 모니터 장치 및 표시장치의 구동방법
JP2003122309A (ja) 2001-10-03 2003-04-25 Koninkl Philips Electronics Nv 表示装置
KR100984347B1 (ko) * 2003-07-07 2010-09-30 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
JP4754166B2 (ja) * 2003-10-20 2011-08-24 富士通株式会社 液晶表示装置
JP4168339B2 (ja) * 2003-12-26 2008-10-22 カシオ計算機株式会社 表示駆動装置及びその駆動制御方法並びに表示装置
GB0400109D0 (en) * 2004-01-06 2004-02-04 Koninkl Philips Electronics Nv Display device and driving method
JP4887657B2 (ja) * 2005-04-27 2012-02-29 日本電気株式会社 アクティブマトリクス型表示装置及びその駆動方法
US8441429B2 (en) * 2008-10-14 2013-05-14 Sharp Kabushiki Kaisha Clock generation circuit, light source control circuit, and display device
KR101318272B1 (ko) * 2009-12-30 2013-10-16 엘지디스플레이 주식회사 데이터 전송 장치 및 이를 이용한 평판 표시 장치
JP2012042575A (ja) 2010-08-16 2012-03-01 Renesas Electronics Corp 表示装置、信号線ドライバ、及び、データ転送方法
KR101777265B1 (ko) * 2010-12-23 2017-09-12 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널의 구동 방법 및 이를 수행하기 위한 표시 장치
CN102222457B (zh) * 2011-05-19 2013-11-13 硅谷数模半导体(北京)有限公司 定时控制器及具有其的液晶显示器
KR102145391B1 (ko) * 2013-07-18 2020-08-19 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
JP2016009156A (ja) * 2014-06-26 2016-01-18 株式会社Joled ゲートドライバ回路およびel表示装置
CN104361878B (zh) * 2014-12-10 2017-01-18 京东方科技集团股份有限公司 一种显示面板、其驱动方法及显示装置
US20180182355A1 (en) * 2016-12-22 2018-06-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and display method
KR102565753B1 (ko) * 2016-12-28 2023-08-11 엘지디스플레이 주식회사 전계 발광 표시장치와 그 구동 장치
KR102565752B1 (ko) * 2016-12-28 2023-08-11 엘지디스플레이 주식회사 전계 발광 표시장치와 그 구동 장치
JP6438161B2 (ja) * 2017-05-09 2018-12-12 ラピスセミコンダクタ株式会社 表示装置及び表示コントローラ
US10559248B2 (en) * 2017-05-09 2020-02-11 Lapis Semiconductor Co., Ltd. Display apparatus and display controller with luminance control
CN107274850B (zh) * 2017-08-11 2019-06-07 京东方科技集团股份有限公司 一种显示驱动电路及其驱动方法、显示装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN112216246A (zh) 2021-01-12
JP2021015179A (ja) 2021-02-12
US20210012741A1 (en) 2021-01-14
US11315517B2 (en) 2022-04-26
CN112216246B (zh) 2023-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6845275B2 (ja) 表示装置及びデータドライバ
JP4621649B2 (ja) 表示装置及びその駆動方法
CN102265327B (zh) 显示装置和显示装置的驱动方法
US11475845B2 (en) Variable frequency display device
JP6744456B1 (ja) データドライバ及び表示装置
CN105895007A (zh) 能够补偿由驱动元件导致的亮度变化的有机发光显示器
JP2001265298A (ja) 液晶表示装置とその駆動方法及び装置
WO2010087051A1 (ja) 表示装置および表示装置の駆動方法
JP2006267525A (ja) 表示装置用駆動装置および表示装置用駆動方法
JP6438161B2 (ja) 表示装置及び表示コントローラ
JP2020003550A (ja) 表示装置及び表示コントローラ
US11501729B2 (en) Source driver that adjusts a timing of outputting of pixel data based on a length of a source line, and display device
CN113066448B (zh) 源极驱动器和显示装置
KR100362475B1 (ko) 액정 표시 장치와 이의 구동 장치 및 방법
KR20080022689A (ko) 구동 장치, 이를 포함하는 액정 표시 장치 및 이의 구동방법
JP7064538B2 (ja) データドライバ及び表示装置
KR20120089081A (ko) 액정 표시 장치, 영상 신호 보정 장치 및 영상 신호 보정 방법
KR102515022B1 (ko) 컨트롤러, 유기발광 표시장치 및 그 구동방법
KR20050031145A (ko) 액정 표시 장치와 이의 구동 장치 및 방법
CN111210785B (zh) 显示装置以及数据驱动器
KR20160031146A (ko) 액정표시장치
KR20190141039A (ko) 표시 장치 및 이의 구동 방법
KR101349783B1 (ko) 액정표시장치용 구동회로 및 이의 구동방법
JP2003195819A (ja) 画像表示装置、表示信号供給装置および書き込み電位供給方法
JP2006126232A (ja) 電気光学装置、電子機器、及び、電気光学装置の駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200630

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6744456

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150