JP6743431B2 - 制御装置、及びロボットシステム - Google Patents
制御装置、及びロボットシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6743431B2 JP6743431B2 JP2016049271A JP2016049271A JP6743431B2 JP 6743431 B2 JP6743431 B2 JP 6743431B2 JP 2016049271 A JP2016049271 A JP 2016049271A JP 2016049271 A JP2016049271 A JP 2016049271A JP 6743431 B2 JP6743431 B2 JP 6743431B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- robot
- unit
- set value
- value
- parameter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 58
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 56
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 30
- 239000012636 effector Substances 0.000 description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 6
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 5
- 101100138677 Arabidopsis thaliana NPF8.1 gene Proteins 0.000 description 4
- 101150059273 PTR1 gene Proteins 0.000 description 4
- 101100262635 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) UBR1 gene Proteins 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 108091006595 SLC15A3 Proteins 0.000 description 2
- 102100021485 Solute carrier family 15 member 3 Human genes 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Manipulator (AREA)
Description
この構成により、制御装置は、力検出部を備えたロボットを所定の設定値に基づいて動作させた場合の力検出部の出力値を取得部により取得し、複数の設定値毎に設定値に基づいてロボットに所定の第1動作を行わせ、ユーザーからの操作を受け付け、取得部が取得した当該出力値の時間応答波形であって設定値毎の時間応答波形のうちのユーザーから受け付けた操作に応じた時間応答波形を表示部に表示させる。これにより、制御装置は、ユーザーが所望する時間応答波形に対応する設定値に基づいてロボットを動作させることができる。
この構成により、制御装置は、受付部が受け付けた操作に基づいて、設定値毎の時間応答波形のうちの一部又は全部を表示部に表示させる。これにより、制御装置は、設定値毎の時間応答波形のうちの一部又は全部の中からユーザーが所望する時間応答波形に対応する設定値をユーザーに選択させることができる。
この構成により、制御装置は、受付部が受け付けた操作に基づいて、予め記憶部に記憶された時間応答波形の一部又は全部を表示部に表示させる。これにより、制御装置は、記憶部に記憶された時間応答波形のうちの一部又は全部の中からユーザーが所望する時間応答波形に対応する設定値をユーザーに選択させることができる。
この構成により、制御装置は、受付部が受け付けた操作に基づいて複数の設定値のそれぞれを特定し、特定した設定値毎に、設定値と力検出部の出力値とに基づくコンプライアントモーション制御を行う。これにより、制御装置は、特定した設定値毎に行われたコンプライアントモーション制御の結果である力検出部の出力値の時間応答波形のうちのユーザーが所望する時間応答波形に対応する設定値に基づいてロボットを動作させることができる。
この構成により、制御装置は、ユーザーから受け付けた操作に基づいて複数の設定値であって仮想慣性パラメーターと仮想弾性パラメーターと仮想粘性パラメーターとのうちの少なくとも一部が含まれる設定値のそれぞれを特定し、特定した設定値毎に、設定値と力検出部の出力値とに基づくインピーダンス制御を行う。これにより、制御装置は、特定した設定値毎に行われたインピーダンス制御における力検出部の出力値の時間応答波形のうちのユーザーが所望する時間応答波形に対応する設定値に基づいてロボットを動作させることができる。
この構成により、制御装置は、予め決められている数、又はユーザーにより入力される数の設定値毎に設定値に基づいてロボットに所定の第1動作を行わせる。これにより、制御装置は、予め決められている数、又はユーザーにより入力される数の設定値毎の時間応答波形の中からユーザーが所望する時間応答波形に対応する設定値をユーザーに選択させることができる。
この構成により、制御装置は、受け付けた操作に応じた時間応答波形に対応付けられた設定値を設定し、設定した設定値に基づいてロボットに所定の第2動作を行わせる。これにより、制御装置は、ユーザーが所望する動作である第2動作を含む作業をロボットに行わせることができる。
この構成により、ロボットシステムは、力検出部を備えたロボットを所定の設定値に基づいて動作させた場合の力検出部の出力値を取得部により取得し、複数の設定値毎に設定値に基づいてロボットに所定の第1動作を行わせ、ユーザーからの操作を受け付け、取得部が取得した当該出力値の時間応答波形であって設定値毎の時間応答波形のうちのユーザーから受け付けた操作に応じた時間応答波形を表示部に表示させる。これにより、ロボットシステムは、ユーザーが所望する時間応答波形に対応する設定値に基づいてロボットを動作させることができる。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。
まず、ロボットシステム1の構成について説明する。
図1は、本実施形態に係るロボットシステム1の構成の一例を示す図である。ロボットシステム1は、ロボット20と、制御装置25を備える。制御装置25は、ロボット制御装置30と、ロボット制御装置30と別体の教示装置50とによって構成される。なお、制御装置25は、これに代えて、ロボット制御装置30と教示装置50とが一体となって構成されてもよい。この場合、制御装置25は、以下で説明するロボット制御装置30及び教示装置50の機能を有する。
エンドエフェクターEは、この一例において、物体を把持可能な指部を備えるエンドエフェクターである。なお、エンドエフェクターEは、当該指部を備えるエンドエフェクターに代えて、空気の吸引や磁力、治具等によって物体を持ち上げることが可能なエンドエフェクターや、他のエンドエフェクターであってもよい。
以下、実施形態の変形例について説明する。
また、上記のプログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであってもよい。さらに、上記のプログラムは、前述した機能をコンピューターシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であってもよい。
Claims (5)
- 力検出部を備えたロボットを所定の設定値に基づいて動作させた場合の前記力検出部の出力値を取得する取得部と、
前記設定値に基づいて前記ロボットに所定の第1動作を行わせるロボット制御部と、
ユーザーからの操作を受け付ける受付部と、
前記出力値の時間応答波形のうちの前記受付部が受け付けた前記操作に応じた前記時間応答波形を表示部に複数表示させる表示制御部と、を備え、
前記表示制御部は、前記受付部が受け付けた前記操作に基づいて、予め記憶部に記憶された前記時間応答波形の一部又は全部を前記表示部に表示させる、制御装置。 - 前記ロボット制御部は、前記受付部が受け付けた前記操作に基づいて前記設定値を特定し、特定した前記設定値と前記出力値とに基づくコンプライアントモーション制御を行う、
請求項1に記載の制御装置。 - 前記コンプライアントモーション制御は、インピーダンス制御であり、
前記設定値には、仮想弾性パラメーター又は仮想慣性パラメーター又は仮想粘性パラメーターが含まれる、
請求項2に記載の制御装置。 - 前記受付部が受け付けた前記操作に応じた前記時間応答波形に対応付けられた前記設定値を前記ロボット制御部に設定する設定部を備え、
前記ロボット制御部は、前記設定部により設定された前記設定値に基づいて前記ロボットに所定の第2動作を行わせる、
請求項1から3のうちいずれか一項に記載の制御装置。 - 請求項1から4のうちいずれか一項に記載の制御装置と、
前記制御装置に制御されるロボットと、
を備えるロボットシステム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016049271A JP6743431B2 (ja) | 2016-03-14 | 2016-03-14 | 制御装置、及びロボットシステム |
US15/455,460 US20170259433A1 (en) | 2016-03-11 | 2017-03-10 | Robot control device, information processing device, and robot system |
CN201710145932.9A CN107179743A (zh) | 2016-03-11 | 2017-03-13 | 机器人控制装置、信息处理装置以及机器人系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016049271A JP6743431B2 (ja) | 2016-03-14 | 2016-03-14 | 制御装置、及びロボットシステム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017164822A JP2017164822A (ja) | 2017-09-21 |
JP2017164822A5 JP2017164822A5 (ja) | 2019-04-11 |
JP6743431B2 true JP6743431B2 (ja) | 2020-08-19 |
Family
ID=59909430
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016049271A Active JP6743431B2 (ja) | 2016-03-11 | 2016-03-14 | 制御装置、及びロボットシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6743431B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7087632B2 (ja) * | 2018-04-26 | 2022-06-21 | セイコーエプソン株式会社 | ロボット制御装置 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07129219A (ja) * | 1993-11-04 | 1995-05-19 | Nikon Corp | 数値制御装置 |
JP4936113B2 (ja) * | 2006-09-15 | 2012-05-23 | 横河電機株式会社 | 波形表示装置 |
JP2008134903A (ja) * | 2006-11-29 | 2008-06-12 | Yaskawa Electric Corp | ロボットの教示再生装置 |
JP4934485B2 (ja) * | 2007-04-17 | 2012-05-16 | 日置電機株式会社 | 記録波形の表示方法およびその装置 |
JP5135890B2 (ja) * | 2007-05-31 | 2013-02-06 | 横河電機株式会社 | 波形測定装置 |
JP5545534B2 (ja) * | 2010-04-19 | 2014-07-09 | 株式会社安川電機 | ロボットの教示再生装置、教示再生方法、及び教示データ作成方法 |
JP2014128857A (ja) * | 2012-12-28 | 2014-07-10 | Yaskawa Electric Corp | ロボット教示システムおよびロボット教示方法 |
EP2749974A2 (en) * | 2012-12-28 | 2014-07-02 | Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki | Robot teaching system, robot teaching assistant device, and robot teaching method |
WO2014110682A1 (en) * | 2013-01-18 | 2014-07-24 | Robotiq Inc. | Force/torque sensor, apparatus and method for robot teaching and operation |
JP2014174574A (ja) * | 2013-03-05 | 2014-09-22 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 速度指令データ生成装置 |
JP6008766B2 (ja) * | 2013-03-25 | 2016-10-19 | 住友重機械工業株式会社 | 支援装置およびコンピュータプログラム |
DE112014006247B4 (de) * | 2014-01-23 | 2021-01-21 | Mitsubishi Electric Corporation | Motorsteuereinrichtung |
-
2016
- 2016-03-14 JP JP2016049271A patent/JP6743431B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017164822A (ja) | 2017-09-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11090814B2 (en) | Robot control method | |
US11161249B2 (en) | Robot control apparatus and robot system | |
JP6582483B2 (ja) | ロボット制御装置およびロボットシステム | |
US20170259433A1 (en) | Robot control device, information processing device, and robot system | |
CN107708937B (zh) | 校准装置以及使用该校准装置的机器人系统 | |
US20180029232A1 (en) | Control apparatus and robot | |
JP2016187844A (ja) | ロボット、ロボット制御装置およびロボットシステム | |
JP2017071018A (ja) | ロボットシステム、ロボット、及びロボット制御装置 | |
WO2023037634A1 (ja) | 指令値生成装置、方法、及びプログラム | |
JP2017030059A (ja) | ロボット制御装置、ロボットおよびロボットシステム | |
JP6697544B2 (ja) | 最適化装置及びそれを備えた垂直型多関節ロボット | |
US20220134571A1 (en) | Display Control Method, Display Program, And Robot System | |
JP6743431B2 (ja) | 制御装置、及びロボットシステム | |
JP2019111588A (ja) | ロボットシステム、情報処理装置、及びプログラム | |
JP7524689B2 (ja) | 作業時間提示方法、力制御パラメーター設定方法、ロボットシステムおよび作業時間提示プログラム | |
JP2021041506A (ja) | 制御方法およびロボットシステム | |
JP7570966B2 (ja) | 多関節ロボットの線状部材形状シミュレータ、該方法および該プログラム | |
US20220080587A1 (en) | Method Of Adjusting Force Control Parameter, Robot System, And Force Control Parameter Adjustment Program | |
JP2020157475A (ja) | 制御装置、ロボットシステム及びロボット制御方法 | |
JP2015168050A (ja) | ロボット制御装置、ロボットおよびロボット制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20180907 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20181119 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190222 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200204 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200330 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200630 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200713 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6743431 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |