JP6742615B2 - 制振装置 - Google Patents
制振装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6742615B2 JP6742615B2 JP2016162058A JP2016162058A JP6742615B2 JP 6742615 B2 JP6742615 B2 JP 6742615B2 JP 2016162058 A JP2016162058 A JP 2016162058A JP 2016162058 A JP2016162058 A JP 2016162058A JP 6742615 B2 JP6742615 B2 JP 6742615B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- damping device
- vibration damping
- frame
- specific gravity
- inner frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000013016 damping Methods 0.000 claims description 87
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 64
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 39
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
Images
Description
本発明に係る制振装置の第1実施形態について図面に基づいて説明する。
(液体用貯蔵タンク)
本発明における液体用貯蔵タンクTとは、水、燃料、化学薬液等の貯蔵液体Rを収容・貯蔵するタンクを意味する。本発明に適用可能な液体用貯蔵タンクTの容器形状としては、例えば、矩形(正方形又は長方形)の横断面形状を有する一般的な箱型容器や、あるいは円形の横断面形状を有する円柱状容器等であっても良い。また、本発明に適用可能な液体用貯蔵タンクTの用途としては、例えば、上水を貯蔵する受水槽や、放射能で汚染された水を貯蔵する汚染水貯蔵用PCタンク等が挙げられる。また液体用貯蔵タンクの大きさについては特に限定されるものではなく、例えば高さ3m×幅3m×奥行3mといった一般的な受水槽に相当する大きさから、例えば内径が20mを超え、有効水深も7mを超えるような大型のPCタンクに至るまで幅広く適用することができる。
図1に示されるように、本実施形態に係る制振装置1は、平面形状が円形の枠体2を4つ備えて構成されている。4つの枠体2は、前後方向及び左右方向のそれぞれに2つずつ配置されて一体に連結されている。
次に、本実施形態に係る制振装置1の使用方法について説明する。ここでは、液体用貯蔵タンクとして、円柱状のPCタンクを使用し、当該PCタンクに上述の本実施形態の制振装置1を適用した例を説明する。
本実施形態に係る制振装置1によれば、貯蔵液体Rが制振装置1のスリット6を流通する際のダンパーパネル5による流通制限によって貯蔵液体Rの見かけ上の粘度が上昇するため、貯蔵液体Rの揺動エネルギーが減衰する。
以下、本発明に係る制振装置1の第2実施形態について、図面に基づいて説明する。尚、先の第1実施形態と同様の構成については説明を省略し、異なる構成について主に説明する。
次に、本実施形態に係る制振装置1の使用方法について説明する。ここでは、図示しないが、上述の第1実施形態と同様に、液体用貯蔵タンクとして、円柱状のPCタンクを使用し、当該PCタンクに上述の本実施形態の制振装置1を適用した例を説明する。
1.上述の実施形態における枠体の平面形状については円形に限るものではなく、四角形等の多角形状としても良い。また、枠体については、必要に応じて異種形状のものを組み合わせたり、あるいはその大きさを枠体毎に変更するなどしても良い。例えば、大きい円と小さい円と組み合わせたり、あるいは円と四角形とを組み合わせたりする、などである。
2.上述の実施形態において、内枠の比重が、外枠の比重よりも小さくなるように構成しても良い。
3.上述の実施形態において、例えば、外枠、内枠、及びダンパーパネルのそれぞれの両面に、長手方向に延びる複数の溝によって凹凸面を形成するようにして良い。これにより、外枠、内枠、及びダンパーパネルのそれぞれの外周面と貯蔵液体との接触面積がフラットな平板を用いる場合よりも大きくなり、貯蔵液体の見かけ上の粘度がより一層大きくなるため、揺動エネルギーの減衰効果が向上する。
本発明の制振装置の効果を確認する実証実験を行ったので、その実証実験の条件及び実証結果について説明する。
2 枠体
3 外枠
4 内枠
5 ダンパーパネル
5a 第1ダンパーパネル
5b 第2ダンパーパネル
6 スリット
7 ジョイント部材
8 細隙
9 ピン固定用貫通孔
10 ピン
D 所定深さ
F 貯蔵深さ
R 貯蔵液体
T 液体用貯蔵タンク
WL 液面
Claims (6)
- 液体用貯蔵タンク内に配設されて液体揺動を制振する制振装置において、
比重の異なる外枠及び内枠が複数のダンパーパネルを介して上下方向に相対移動可能に連結され、且つ隣接する前記ダンパーパネルの間にスリットが形成される枠体を備え、前記液体用貯蔵タンクに貯蔵された貯蔵液体に対して液面から所定深さまでの範囲に位置する状態で浮遊可能に構成されていることを特徴とする制振装置。 - 前記ダンパーパネルが、長手方向にS字状に弾性変形可能な板状部材で構成されていることを特徴とする請求項1に記載の制振装置。
- 前記ダンパーパネルが、長手方向にスライド伸縮自在な板状部材で構成されていることを特徴とする請求項1に記載の制振装置。
- 複数の前記枠体が横方向に一体に連結されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の制振装置。
- 前記内枠の比重が、前記外枠の比重よりも大きいことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の制振装置。
- 前記貯蔵液体が水溶液であって、前記内枠の比重が1以上であり、且つ全体の比重が1未満であることを特徴とする請求項5に記載の制振装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016162058A JP6742615B2 (ja) | 2016-08-22 | 2016-08-22 | 制振装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016162058A JP6742615B2 (ja) | 2016-08-22 | 2016-08-22 | 制振装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018030592A JP2018030592A (ja) | 2018-03-01 |
JP6742615B2 true JP6742615B2 (ja) | 2020-08-19 |
Family
ID=61304705
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016162058A Active JP6742615B2 (ja) | 2016-08-22 | 2016-08-22 | 制振装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6742615B2 (ja) |
-
2016
- 2016-08-22 JP JP2016162058A patent/JP6742615B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018030592A (ja) | 2018-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2014051320A (ja) | スロッシング制振方法及び制振装置 | |
JP4948008B2 (ja) | スロッシング抑制材 | |
JP2006008148A (ja) | スロッシング抑制装置 | |
CN106545102A (zh) | 浮板型调谐液体阻尼器 | |
JP4828580B2 (ja) | スロッシング防止装置 | |
JP6742615B2 (ja) | 制振装置 | |
JP2007191183A (ja) | スロッシング抑制装置 | |
JP2011099544A (ja) | 免震装置 | |
JP2007176595A (ja) | 液体貯留容器 | |
JP2007191174A (ja) | スロッシング抑制装置 | |
CN108978586B (zh) | 水利工程用防汛墙 | |
JP6390107B2 (ja) | スロッシングを制振する制振装置及び制振方法 | |
JP6315479B2 (ja) | 沈殿池におけるスロッシング抑制構造 | |
JP2008213886A (ja) | 浮き屋根式液体貯蔵タンク | |
KR20090052064A (ko) | 유체의 출렁임 감쇄 장치 및 이를 구비한 발사체 | |
JP5691200B2 (ja) | 固定屋根式の貯蔵タンク内に設置されるスロッシング抑制装置 | |
JP5138825B1 (ja) | 粘性制震壁 | |
JP2011095043A (ja) | 保管構造 | |
JP2020117269A (ja) | 減衰装置 | |
JP2005061598A (ja) | 浮体式免震構造物の付加減衰機構 | |
KR101748947B1 (ko) | 부유식 해상 저장 구조물 | |
JP2018144830A (ja) | タンク | |
JP4895651B2 (ja) | 浮屋根および該浮屋根を用いるスロッシング減衰方法 | |
JP3116142B2 (ja) | 構造物の振動抑制装置 | |
JP2019086298A (ja) | 燃料貯蔵ラック |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190726 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200617 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200707 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200721 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6742615 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |