JP6741247B2 - スピーカ - Google Patents

スピーカ Download PDF

Info

Publication number
JP6741247B2
JP6741247B2 JP2019507994A JP2019507994A JP6741247B2 JP 6741247 B2 JP6741247 B2 JP 6741247B2 JP 2019507994 A JP2019507994 A JP 2019507994A JP 2019507994 A JP2019507994 A JP 2019507994A JP 6741247 B2 JP6741247 B2 JP 6741247B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driver
driver device
speaker
housing
tonic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2019507994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019515613A (ja
Inventor
グロスラー、ステファン
ホーバッハ、ロバート
ロレンツ、マーティン
ビングズ、パスカル−フィリップ
Original Assignee
ブルメスター オーディオシステム ゲーエムベーハー
ブルメスター オーディオシステム ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブルメスター オーディオシステム ゲーエムベーハー, ブルメスター オーディオシステム ゲーエムベーハー filed Critical ブルメスター オーディオシステム ゲーエムベーハー
Publication of JP2019515613A publication Critical patent/JP2019515613A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6741247B2 publication Critical patent/JP6741247B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • H04R1/025Arrangements for fixing loudspeaker transducers, e.g. in a box, furniture
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/32Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only
    • H04R1/323Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only for loudspeakers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/22Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired frequency characteristic only 
    • H04R1/26Spatial arrangements of separate transducers responsive to two or more frequency ranges
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/32Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only
    • H04R1/34Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only by using a single transducer with sound reflecting, diffracting, directing or guiding means
    • H04R1/345Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only by using a single transducer with sound reflecting, diffracting, directing or guiding means for loudspeakers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2201/00Details of transducers, loudspeakers or microphones covered by H04R1/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/02Details casings, cabinets or mounting therein for transducers covered by H04R1/02 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/025Transducer mountings or cabinet supports enabling variable orientation of transducer of cabinet

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Description

本発明はスピーカに関する。通常、スピーカは、ハウジングと、音波における電気信号を音響信号にそれぞれ変換するための少なくとも1つの音響ドライバとを備える。スピーカボックスとも呼ばれるそのようなスピーカは、ほとんどの場合、音響ステレオ効果を得るために2つ一組で、標準的なステレオ機器において用いられる。
[従来技術] そのようなスピーカは、広く知られており、一般に、複数のドライバ、例えば、ウーファドライバ(低音ドライバ)を含む。そのようなウーファドライバにより、電気音響信号が、ボイスコイルおよびダイアフラムを介して、人間が聴き取り得る周波数に対して中間周波数から低周波数の音波に変換される。高忠実度(ハイファイ)の再生音を得るために、ツイータドライバ、中間域ドライバおよび/またはウーファドライバが同じハウジングに配置される。各ドライバは、可聴周波数範囲のある部分を再生する。
さらに、特定のタイプのスピーカには、ハウジングに取り付けられたバスレフレックスチューブが付属しており、これは、(反射)ポートまたはベントとしても知られている。そのような手段により、これらのスピーカは、ダイアフラムの後側からの音を用いて、低周波数帯での効率を増している。
公開されているドイツ特許出願第1 812 596号は、大型の筐体におけるウーファを含むスピーカシステムを説明している。一対のより小さなスピーカが、前部縁に近接する筐体お上部で支持され、これらの小さいスピーカの軸が、実質的に90°という角度で対している。ウーファおよび小さいスピーカの両方が、一般的な中間周波数範囲を越えるエネルギを放射する。
[従来技術の欠点] 従来技術によるスピーカにより生成された音波は、空間に放射されるか、または、予め定められた幾何学構造における周囲空間に放射される。上記構造は主に、関連する空間または周囲に対するスピーカおよびその音響ドライバの位置に非常に影響を受ける。故に、聴いている人は、様々な音響的印象を体験する。上記印象は、この空間内にいるか、またはスピーカの周囲にいる、聴いている人の位置に応じて、音波の音響的な質および圧力の点で異なる。
この課題を克服すべく、いわゆるサラウンドサウンドを提供するスピーカシステムが用いられる。そのようなシステムは、複数のスピーカ、例えば5つのスピーカを有する。これらのスピーカは、空間において均等に位置し、この空間において均等に分散した音波を生成する。これらのサラウンドサウンドシステムは、高度の複雑さを有するので、単一の構成要素の数が多い。
[発明が解決しようとする課題] 従って、本発明の課題は、現在のスピーカおよびスピーカシステムの言及された欠点を克服することである。特に、改善された空間音響性能を有し、それにより、聴いている人の位置への依存がより少ない音響上の印象を与えるスピーカが提供されるであろう。
上述の課題は、請求項1に記載のスピーカおよび請求項22に記載の一対のスピーカにより解決される。さらに、上記課題は、請求項20に記載の方法を用いてそのようなスピーカを動作させることにより解決される。
本発明の実施形態によれば、スピーカは、ハウジングと、少なくとも1つのドライバ装置と、ドライバ装置をハウジングに取り付けるための可動機構を含む取り付けデバイスとを備える。
ハウジングは、例えば、スピーカがその動作のために配置される壁、床、スタンドまたは任意の他の支持構造にスピーカを配置するか、位置付けるか、または取り付けるように構成されるケース状構造またはフレーム状構造といった構造であり得る。通常、ハウジングは、前部と少なくとも側部とを有する。ハウジングにおいて、スピーカは、前部が聴いている人に対向するように、または、前部が聴いている人に対向するよう聴いている人が自分を位置させるように配置される。ハウジングの側部は、構造的構成要素の形で具現化される必要は必ずしもなく、単に、スピーカボックスのハウジングの、例えば開側部の幾何学特性の定義でもあり得る。
スピーカのドライバ装置は、一般にスピーカとも称される、電気信号を音響信号に変換するための少なくとも1つの電気音響ドライバを備える。当該電気音響ドライバにおいて、音響信号は音波という形になる。例えば、そのようなドライバは、低範囲の音響周波数を生成するためのウーファドライバ、中間範囲の音響周波数を生成するためのドライバまたはツイータドライバであり得る。さらに、ドライバ装置は、ドライバまたは複数のドライバを所望の態様で支持するための構造を備え得る。
取り付けデバイスを用いて、ドライバ装置は、異なる予め定められた位置でハウジングに取り付けられる。取り付けデバイスは、ドライバ装置が、ハウジングに対して、少なくとも第1の位置および少なくとも第2の位置に配置され得るように適合させられる。取り付けデバイスは、任意選択で、ドライバ装置が第1の位置と第2の位置との間の中間位置でもハウジングに対して配置され得るように構成され得る。
上記教示は、音波を生成するスピーカを提供する。スピーカにおいて、放射される音波の空間特性は、調整可能である、および/またはドライバ装置の位置に応じて異なり得る。特に、音波の空間特性を適合させるために、特に、ドライバ装置のドライバの主音方向を変えるために、ドライバ装置は、第1の位置、第2の位置または中間位置に並ばされ得、主音方向のベクトルは各位置に応じて異なる。
本発明は概して、ハウジングが、開体積または閉体積を含むケース状構造であるスピーカに関する。ハウジングは、スピーカまたはドライバ装置を第3のコンポーネントに装着するための汎用取り付けデバイスとしては参照されない。
実施形態によれば、スピーカは、ハウジングおよびドライバ装置に加えて、音響上効果的な構成要素をさらに備える。この構成要素は、ドライバ装置に装着されないか、または取り付けられない。そのような構成要素は、追加のドライバ、バスレフレックスチューブ、ケーブル、またはドライバ装置のドライバまたは別のドライバに電気信号を送信するための電子機器であり得る。言及された構成要素は、スピーカのハウジングに装着されるか、またはしっかり取り付けられる。
「主音方向」という用語は、この文脈において、のドライバまたはドライバ装置により放射されている全ての音波の全てのベクトルのベクトル和を表す1つのベクトルとして理解されるものとする。代替的に、言及された主音方向の定義が、例えば測定上の問題に起因して、適切に証明され得ない場合、主音方向の立体部分が、ドライバの幾何学的中心を始点とする、ドライバの主ミッション面と垂直な法線方向と定義される。言い換えると、ドライバの主音方向は、その中心を始点として、直線を導き、それから離れて垂直である。ドライバ装置の主音方向が定義されるべき場合、上記ドライバ装置の各ドライバの単一の主音方向が、それに応じて考慮されなければならず、それらのベクトルは要約される。
本発明の一実施形態によれば、取り付けデバイスは、ドライバ装置を第1の位置、第2の位置または中間位置でハウジングに配置すべく、並進移動、回転移動、並進移動および/または回転移動、回転移動のみまたは並進移動のみがドライバ装置によりハウジングに対して実行されるように、適合させられ、具現化され、および/またはドライバ装置およびハウジングに機械的に接続される。
第1の実施形態によれば、ドライバ装置は、ハウジングに並進可能に取り付けられる。これは、可動機構を並進機構として構成することにより、ドライバ装置の第1の位置から第2の位置へのシフトが、並進移動、特に曲線を含まない特に直線上の一方向の移動により実行されることを意味する。結果として、ドライバ装置がシフトした場合、ドライバの主音方向により全体的な方向が変わることはない。第1の位置における主音方向は、第2の位置における主音方向と平行である。
第1の実施形態の一形式によれば、並進機構およびドライバ装置は、そのように構成され、地面に配置されているスピーカの動作位置に関してドライバ装置の第1の位置が第2の位置よりも地面により近くなるようにハウジングに対して取り付けられる。故に、第2の位置にあるドライバ装置のドライバは第1の位置にあるドライバ装置のドライバよりも高い。座位でスピーカを聴く(ドライバ装置は低い第1の位置にある)こと、および、例えば、カクテルパーティで踊るか、または立っている場合など、立位でスピーカを聴く(ドライバ装置は高い第2の位置にある)ことの両方を聴いている人が所望する場合、これは特に有利である。
さらに、取り付けデバイス、ハウジングおよびドライバ装置は、ドライバ装置の第1の位置(低い位置)により、ドライバ装置の主音方向またはドライバ装置のドライバの主音方向が、座っている人のおよそ耳の高さという地面に対して一定距離で形成されるように適合させられる。地面に対する主音方向の高さは、80cmから140cmの間、好ましくは100cmと120cmとの間であることが有利である。
追加的に、言及された、より高い位置(第2の位置)であるドライバ装置と地面との間の距離またはドライバ装置の主音方向と地面との間の距離は、150cmと220cmとの間、好ましくは160cmと200cmとの間である。
ドライバ装置が少なくとも1つの中央ドライバと少なくとも1つのツイータドライバとを備える場合、前述の実施形態の教示を適用すれば、より大きな効果がある。人間の音響的な感知能力は高周波数から中間周波数の音波の空間特性に対してより感度が高いので、ツイータドライバおよび/または中央ドライバの主音方向を、聴いている人の位置に従って適合させた場合、体験する音質が大幅に改善される。
少なくとも1つのドライバが、そのドライバの主音方向がハウジングの前部に対して主に垂直かつ外側に向くようにドライバ装置に取り付けられることが、さらなる実施形態により開示される。
上述の任意に追加された実施形態によれば、少なくとも1つのドライバが、そのドライバの主音方向が前部に対して主に垂直かつ内側を向くように、ドライバ装置に取り付けられる。そのような追加を用いて、ドライバ装置は2つの音源(ドライバ)を有する。内側を向いたドライバおよび外側を向いたドライバの主音方向の両方のベクトルは、平行であるが互いに反対である。
内側を向いたドライバは、主音方向の定義について考慮されないものとする。
上述の任意に追加された実施形態は、外側を向いているドライバが第1のツイータドライバであり、内側を向いているドライバが第2のツイータドライバであるように具現化され得る。これにより、スピーカのドライバ装置により生成されるより高い可聴周波数が、主音方向とは反対に放射されることで、そのような可聴周波数の空間なミッションが改善される。
さらに、可動機構が回転機構である独立の実施形態が開示される。この実施形態は、ドライバ装置の第1の位置から第2の位置へのシフトおよびその逆のシフトが、回転移動を実行することにより実行されるように具現化される。従って、ドライバ装置は、位置を変える場合、ハウジングに対して回転し、ドライバ装置のドライバの主音方向は、それに応じて回転する。
上述の実施形態に関して、第1の位置にあるドライバ装置の主音方向は、ハウジングの前部に対して主に平行である。第2の位置において、ドライバ装置の主音方向は、前部に対して主に垂直である。そのような回転挙動を可能にするために、回転機構はそれに応じて構成される。
ドライバの主音方向が第1の方向と第2の方向との間で行き来していると、聴いている人にとっての利点になる。例えば、一状況において、聴いている人は、強烈な音響体験をするために音波に直接対向することを所望し得る。別の状況において、そのような強烈で直接的な対向した状態での音響体験は、妨げられ、従って、ドライバ装置およびドライバは、聴いている人とは離れる方を向くものとする。
上述の独立の実施形態の任意の形式によれば、ドライバ装置は、少なくとも1つのウーファドライバと、ウーファドライバを支持している共鳴ケーシングとを備える。比較的低い周波数を「腹で」物理的に感知するという人間の能力により、比較的低い周波数の音波を生成するドライバ装置が前後を往復し得る場合、聴いている人は、特に有利であると認識し得る。上記の低い音波の物理的な体験は、例えば、電子音楽で踊っている間など、非常に望ましい場合がある。そのような音の物理的な体験は、例えば、ジャズまたはクラシック音楽を聴いている場合など、妨げられなければならない場合がある。
上述の実施形態に対して追加的に、または代替的に、本発明の独立の態様がここで示される。スピーカは、第1のドライバ装置と第2のドライバ装置とを備える。第1のドライバ装置は、上述の並進式シフト可能ドライバ装置の実施形態のうちの1つに従って具現化され得る。第2のドライバ装置は、回転関連の実施形態によるものである。故に、スピーカは、少なくとも1つの並進式シフト可能ドライバ装置と、少なくとも1つの回転可能ドライバ装置とを有する。これらの両方は、スピーカのハウジングに対してシフト可能/回転可能である。これには、放射される音の空間特性が聴いている人の好みに適合するという大きな利点がある。それに応じて、スピーカは、第1の取り付けデバイスと、第2の取り付けデバイスとを備える。第1の取り付けデバイスは、第1のドライバ装置をスピーカに取り付けるための並進機構を含む。第2の取り付けデバイスは、第2のドライバ装置をスピーカに取り付けるための回転機構を含む。
第1の位置および第2の位置にある第1のドライバ装置の主音方向がハウジングの前部に対して主に垂直であるように並進機構を構成することは、独立の態様の任意の実施形態である。
さらに、第2のドライバ装置は、第1の位置にある場合、第2のドライバ装置の主音方向が第1のドライバ装置の主音方向に対して主に垂直に向くように構成される。第2の位置にある場合、第2のドライバ装置の主音方向は、第1のドライバ装置の主音方向と平行に向く。
説明される本発明の独立の態様に関して、スピーカのハウジングは、開側部を有するフレーム状形状内に設計される。第1のドライバ装置は、ハウジングの前部のある領域に位置する。この領域において、前部は開側部と垂直であり、開側部は前部よりも大きい。さらに、特に共鳴ケーシングとウーファとを備える第2のドライバ装置は、少なくとも部分的に、ハウジング内に取り付けられ、結果として、フレーム状形状により、従ってハウジングにより囲まれる。
実施形態の別の形式によれば、第2の取り付けデバイスの回転機構は、第2のドライバ装置の第1の位置と第2の位置との間の回転角度が実質的に少なくとも90°であるように適合させられる。
要約すると、1つの可能な実施形態において、第1のドライバ装置の主音方向は、ハウジングの前部と垂直である。第2のドライバ装置の主音方向は、第1の位置において第2のドライバ装置の主音方向が第1のドライバ装置の主音方向と垂直であり、第2の位置において第2のドライバ装置の主音方向が第1のドライバ装置の主音方向と平行であるように、90°だけ回転させられ得る。
スピーカのハウジング、特に、スピーカのハウジングのフレーム状形状と、第2のドライバ装置、特に、第2のドライバ装置の共鳴ケーシングとは、第1の位置にある場合、第2のドライバ装置がハウジングのフレーム状形状により完全に受け入れられ、ハウジングから、特にハウジングの開側部から実質的に突出しないように設計され、そのような幾何学特性を有する。この手段により、スピーカ全体の審美的な外観が改善される。特に、そのようなスピーカの深さ(開側部の広さ)は、スピーカの前部よりも大きい。故に、第2のドライバ装置が第1の位置にある場合、スピーカは細長い外観を有する。
第2のドライバ装置は、第2の位置にある場合、フレーム状形状外で回転させられ、従って、特に両方の側部でフレーム状形状と重なる。次に、両方のドライバ装置の両方の主音方向は主に、スピーカの前の聴いている人と平行であり、対向する。
さらなる実施形態によれば、第2のドライバ装置は、反射表面を備える。そのような反射表面は、共鳴ケーシングのウーファ表面上に、またはウーファ表面のそばに配置される。反射表面は、特に、音波の吸収なしで、または小量の吸収のみで音波を反射するのに適している。
この反射表面は、第2のドライバ装置の第2の位置において、段落[0024]から[0026]において説明される実施形態による第1のドライバ装置の内側を向いたドライバの前にあるように、第2のドライバ装置上に配置される。故に、反射表面は、第1のドライバ装置の内側に位置するドライバにより放射されている音波を反射する。第1のドライバ装置の外側を向いたドライバと一緒に、内側を向いたドライバの反射された音波は、聴いている人にとって改善された空間音響体験を与える。
本発明のさらなる実施形態によれば、スピーカは、スピーカと同じ領域にいる人の体勢を識別するための検出デバイスを備える。そのような検出デバイスは、スピーカの周囲、特に、スピーカの前にいる人が座っているか、または立っているかを識別するように設計される。特に、検出デバイスは、検出デバイスの検出領域にいるある人または人のグループが立っているか、または動きながら踊っているかを理解するのに適している。この手段により、ドライバ装置の位置は、検出デバイスまたはその制御ソフトウェアにより、自動的に選択および調整され得る。
例えば、検出デバイスがある状況を、聴いている人が静かにしている、および/または聴いている人が座っている、と解釈した場合、聴いている人が第2のドライバ装置により生成される音波に直接対向しないように、第1のドライバ装置は低い第1の位置にあり得、第2のドライバ装置は第1の位置にあり得る。
さらに、上述の第1のドライバ装置と第2のドライバ装置とを有するスピーカを動作させるための方法が開示される。上記方法は、第1の動作モードおよび第2の動作モードを備える。
特に、第1の動作モードである場合、第1のドライバ装置は第1の位置にあり、第2のドライバ装置も第1の位置にある。結果として、第1の動作モードで動作させられている場合、第2のドライバ装置の主音方向は、第1のドライバ装置の主音方向に対して主に垂直である。
スピーカが第2の動作モードで動作させられている場合、第1のドライバ装置は第2の位置にあり、第2のドライバ装置は第2の位置にある。次に、第2のドライバ装置はフレーム状形状外で回転させられ、両方のドライバ装置の両方の主音方向は主に平行に揃えられる。さらに、第1のドライバ装置の主音方向は高い位置にある。
任意選択で、方法は、第1の動作モードまたは第2の動作モードでスピーカを動作させるかについての判断が、スピーカの周囲の聴いている人または聴いている人のグループの位置に依存するように適合させられ得る。
本発明との関連で、第1のスピーカおよび第2のスピーカを備える一対のスピーカが提供される。そのようなスピーカは、上述のスピーカの実施形態、形式、態様に従って、またはその組み合わせに従って具現化される。
聴いている人にとって改善された音響効果を得るために、第1のスピーカおよび第2のスピーカの両方は、ハウジングのフレーム状形状内に回転可能に配置された第2のドライバ装置を備える。さらに、第1のスピーカおよび第2のスピーカは、第1のスピーカの第2のドライバ装置を第1の位置から第2の位置へ動かす場合、第1のスピーカの第1の回転方向が第2のスピーカの第2の回転方向に対して反対を向くように、第2のスピーカの第2のドライバ装置を第1の位置から第2の位置へ動かす場合、ように構成される。結果として、第1のスピーカの第2のドライバ装置の回転移動は、第2のスピーカの他の第2のドライバ装置の回転移動の鏡像である。これにより、空間音響特性の改善および聴いている人にとっての印象の調和がもたらされる。
言及された課題は、前述の実施形態のいずれかまたは複数、または上述のその実施形態および形式の実際的な組み合わせに記載のスピーカにより独立して解決される。上述の実施形態は、実際的かつ適切な態様で互いに組み合わされ得る。故に、本発明は、上記および下記の示される単一の実施形態に必ずしも限定されない。
添付図面は、様々な実施形態を示し、それにより、本発明の原理を説明するための記載と併せて役割を果たす。図面に示される単一の各特徴は、互いに関して相対的に示されており、従って、必ずしも原寸に比例しない。
図面における類似または同じ要素は、異なる実施形態において示される場合であっても、同じ参照番号で表される。
第1の位置にある第1のドライバ装置を備えるスピーカの正面図を示す。
第2の位置にある第1のドライバ装置を備える、図1によるスピーカの正面図を示す。
第1の位置にある第2のドライバ装置を備える、図1によるスピーカの斜視図である。
第2の位置にある第2のドライバ装置を備える、図2によるスピーカの斜視図である。
図3によるスピーカの正面図である。
図5によるスピーカの断面図A−Aである。
図5によるスピーカの断面図B−Bである。
図1および図2は、ハウジング2の前部3に対する視点でスピーカ1を示す。スピーカ1は地面5に立っている。ハウジング2のハウジング壁の前部3は、第1の取り付けデバイス11を用いて、第1のドライバ装置10を支えている。
本実施形態において、第1のドライバ装置10は、を2つの中央ドライバ14と、第1のツイータドライバ15とを備える。これらのドライバ14および15は全て、第1のドライバ装置10の全体的な主音方向13が前部3に対して垂直に向き、前部3に対して外側に見えるように向けられている。
第1のドライバ装置10は、並進機構12を有する第1の取り付けデバイス11を用いて、移動可能に前部3に取り付けられている。第1の取り付けデバイス11および並進機構は、前部3と第1のドライバ装置10との間の接続要素として一緒に機能する。特に、第1の取り付けデバイス11は、可動部および非可動部を含む。第1の取り付けデバイス11の非可動部は、スピーカ1のハウジング2の前部3にしっかり取り付けられている。第1のドライバ装置10は、第1の取り付けデバイス11の可動部に固定されている。並進機構12は、第1のドライバ装置10がスピーカ1のハウジング2上で第1の位置および第2の位置に配置され得るように、可動部を並進可能に非可動部に接続するために適合させられる。
図1および図2に示されるように、第1のドライバ装置10は、地面5に対して低い位置および高い位置に配置され得る。言及された第1の位置は低い位置にあり(図1)、高い位置は第2の位置にある(図2)。
聴いている人により要求または所望された場合、例えば、聴いている人がスピーカ1の前またはスピーカ1の周囲に座っている場合、第1のドライバ装置10は、低い位置(図3にも示される第1の位置)で配置され得る。第1の位置において、第1のドライバ装置10または第1のドライバ装置10のドライバ14、15の主音方向13は、地面5から約80cm〜140cm、好ましくは100cmおよび120cmの距離がある。言及されたコンポーネントは、ドライバ装置10の主音方向13が概して、聴いている人の耳の高さの領域にあるように、互いに対して配置される。
追加的に、聴いている人は、スピーカ1の前部3における第1のドライバ装置の位置10の変更も実行し得る。詳細には、第1のドライバ装置10は、より高い位置(図2、図4、図5、図6にも示される第2の位置)に移され得る。地面5に対する第1のドライバ装置10の主音方向13の好ましい高さ、または地面5に対する第1のドライバ装置10のドライバ14、15の主音方向の高さは、150cmと220cmとの間、好ましくは160cmと200cmとの間である。第1のドライバ装置10の高さは、ドライバ装置10の主音方向13が概して、立っている人の耳の高さの領域にあるように選択される。
図3および図4は、第1のドライバ装置10および第2のドライバ装置20が見え得る、スピーカ1の斜視図を示す。説明されるように、第1のドライバ装置10は、並進機構12を含む第1の取り付けデバイス11により、フレーム状ハウジング2に取り付けられている。ハウジング2は、前部3と、そのフレーム状形状に起因して開側部6とを有する。開側部6は、構造的な側部構成要素ではなく、ハウジング2のフレームの開口に広がる仮想面である。
追加的に、または任意選択で、図3および図4に示される実施形態は、第2のドライバ装置20も示す。本実施形態において、第2のドライバ装置20は、2つのウーファドライバ24が配置されたウーファ表面28を有する共鳴ケーシング25を有する。結果として、第2のドライバ装置20は少なくとも部分的に、ハウジング2のフレーム状形状内に配置されている。
第2の取り付けデバイス21を用いて、第2のドライバ装置20は、ハウジング2に、特に、ハウジング2の上側および下側に、回転可能に取り付けられている。第2の取り付けデバイス21は、回転機構22を備える。回転機構22は、ハウジング2と第2のドライバ装置20の共鳴ケーシング25との間に効果的に配置されている。図4に対して、図3に示されるように、第2のドライバ装置20は、第1の位置(図3)において、ウーファドライバ24の主音方向23がハウジング2の開側部6に対して垂直に向き、結果として、第1のドライバ装置10の主音方向13に対して垂直であるように、その主に鉛直な回転軸29の周りを回転させられ得る。
第1の位置において、第2のドライバ装置20は完全に、フレーム状ハウジング3の体積内に収まり、ウーファ表面28は、ハウジング3の開側部6を越えて延在しない。しかしながら、第2のドライバ装置20は開側部6を若干拡張し得、ウーファドライバ24を含むウーファ表面28は依然として、開側部6に対して主に平行である。
第2のドライバ装置20は、第2の位置で回転させられた場合、第1の位置に対して実質的に90°という角度になる。結果として、第2のドライバ装置20の主音方向23は、第1のドライバ装置10の主音方向13と平行に配置される。従って、主音方向13および23の両方は、スピーカ1のハウジング2の前部3の前に立って聴いている人と直接対向する。
上述の内容に類似して、聴いている人は、所望するところに従って、第2のドライバ装置20の位置を選択し得る。ウーファドライバ24により放射される音波の運動エネルギの完全な衝撃を体験するために、聴いている人は、第2のドライバ装置20を第1の位置から第2の位置にし得る。
スピーカ1のより具体的な詳細は、図5、図6および図7を用いて説明される。図6および図7は、図5に示されるスピーカ1の断面図である。これらの図によれば、第2のドライバ装置20は、第2の位置にあり、故に軸29の周りを約90°回転しているので、第2のドライバ装置20の主音方向23は、第1のドライバ装置10の主音方向13と主に平行である。
図6に示されるように、第2のドライバ装置20は、共鳴ケーシング25を備える。共鳴ケーシング25は、2つのウーファドライバ24が配置されたウーファ表面28を有する。第2の取り付けデバイス21は、軸29の周りを回転するための回転機構22を有し、フレーム状ハウジング2の上側および下側と相互作用するために、共鳴ケーシング25の上側および下側に配置されている。
図6は第1のドライバ装置10の断面図も示す。ドライバ装置10は、小さい共鳴チャンバ17と2つのツイータドライバ15および16とに音響的に接するように配置された2つの中央ドライバ14を有する。第1のツイータドライバ15はハウジング2に対して外側に向き、第2のツイータドライバ16は内側に向いている。第1のドライバ装置10の主音方向13は、2つの中央ドライバ14および第1のツイータドライバ15で放射されている音波の全ての音ベクトルのベクトル総和である。第2のツイータドライバ16は、第1のドライバ装置10の主音方向13の定義について考慮されないものとする。
第2のツイータドライバ16は、その音波を主に第2のドライバ装置20に向かって、特に、第2のドライバ装置20のウーファ表面28に対して放射している。第2のツイータドライバ16から放射される音波を反射すべく、第2のドライバ装置20が第2の位置にある場合、反射表面26が、第2のツイータドライバ16の直前のウーファ表面28上に配置されている。第2のツイータドライバ16と反射表面26とのそのような構成に起因して、高周波数に対して良好に放射される音の全体が、第1のツイータドライバ15および第2のツイータドライバ16の両方により放射される(図7も参照されたい)。
図7は、第1の位置から第2の位置に変わる場合とその逆の場合における第2のドライバ装置20の回転移動を主に説明する。ハウジング2、第2の取り付けデバイス21およびその回転機構22は、第2のドライバ装置20が円30で回転するように配置されている。さらに、ハウジング2の内側側部7は、幾何学上の態様において、第2のドライバ装置20の側面31と対応している。これにより、第2のドライバ装置20は、第1の位置にある場合、フレーム状ハウジング2内に良く嵌まる。
共鳴ケーシング25は、バスレフレックスチューブ27を備える。バスレフレックスチューブ27は、ウーファ24により生成される音質を改善するために、共鳴ケーシング25の内側体積を環境と接続する。上記バスレフレックスチューブ27は、少なくとも部分的に、セラミック材料から、特に磁器から製造され得る。
本発明は、上述の実施形態および修正形態に限定されず、その主旨内の様々な形態で具現化され得る。例えば、発明の概要において説明される実施形態および形式による技術的特徴に対応する実施形態および修正形態の技術的特徴は、上述の課題のいくつかまたは全てを解決するために、または、上述の効果のいくつかまたは全てを得るために、適宜、入れ替えられ得るか、または組み合わされ得る。
例えば、ウーファおよび対応する共鳴体積がしっかり配置され、スピーカのハウジングに接続された第1のドライバ装置10のみを有するスピーカを提供することは、本発明の範囲内にある。結果として、ツイータドライバおよび/または中央ドライバの位置のみが、調整または選択され得る。
さらに、第2のドライバ装置のみが、スピーカのハウジング内に移動可能に配置され、中央ドライバおよび/またはツイータドライバがスピーカのハウジングにしっかり取り付けられることは、本発明の範囲内にある。 [参照番号]
1 スピーカ
2 ハウジング
3 前部
4 側部
5 地面
6 フレーム状形状
7 内側部
10 第1のドライバ装置
11 第1の取り付けデバイス
12 並進機構
13 主音方向(第1のドライバ装置)
14 中央ドライバ
15 第1のツイータドライバ
16 第2のツイータドライバ
17 共鳴チャンバ
20 第2のドライバ装置
21 第2の取り付けデバイス
22 回転機構
23 主音方向(第2のドライバ装置)
24 ウーファドライバ
25 共鳴ケーシング
26 反射表面
27 バスレフレックスチューブ
28 ウーファ表面
29 軸
30 円
31 側面

Claims (19)

  1. 聴いている人に対向する前部と、特に前記前部と垂直である少なくとも側部とを有するハウジングと、
    少なくとも1つの電気音響ドライバを有する第1のドライバ装置と、
    前記第1のドライバ装置を前記ハウジングに並進可能に取り付けるための並進機構を有する第1の取り付けデバイスであり、前記第1のドライバ装置が少なくとも第1の位置および第2の位置で前記ハウジングに対して配置され得るように構成される、前記第1の取り付けデバイス
    少なくとも1つの電気音響ドライバを有する第2のドライバ装置と、
    前記第2のドライバ装置を前記ハウジングに回転可能に取り付けるための回転機構を有する第2の取り付けデバイスであり、前記第2のドライバ装置が少なくとも第3の位置および第4の位置で前記ハウジングに対して配置され得るように構成される、前記第2の取り付けデバイスと、
    を備えるスピーカ。
  2. 前記スピーカの動作位置に関して、前記第1の位置は、前記第2の位置よりも地面に近い、
    請求項に記載のスピーカ。
  3. 前記第1のドライバ装置は、少なくとも1つの中央ドライバと、少なくとも1つのツイータドライバとを有する、
    請求項1または2に記載のスピーカ。
  4. 少なくとも1つのドライバ(15)が、前記少なくとも1つのドライバ(15)の主音方向が前記ハウジングの前記前部に対して垂直かつ外側に向けられるように、前記第1のドライバ装置に取り付けられ、
    少なくとも1つのドライバ(16)が、前記少なくとも1つのドライバ(16)の主音方向が前記前部に対して垂直かつ内側に向けられるように、前記第1のドライバ装置に取り付けられている、
    請求項1からのいずれか一項に記載のスピーカ。
  5. 前記第1のドライバ装置は、外側に向いた第1のツイータドライバと、内側に向いた第2のツイータドライバとを有する、
    請求項に記載のスピーカ。
  6. 前記第の位置において、前記第2のドライバ装置の主音方向は前記ハウジングの前記前部と平行であり、
    前記第の位置において、前記第2のドライバ装置の前記主音方向は前記前部と垂直である、
    請求項1から5のいずれか一項に記載のスピーカ。
  7. 前記第2のドライバ装置は、少なくとも1つのウーファドライバと、前記ウーファドライバを支える共鳴ケーシングとを有する、
    請求項1から6のいずれか一項に記載のスピーカ。
  8. 前記第1の取り付けデバイスは、前記第1のドライバ装置の前記第1の位置と前記第2の位置との間の変更が、並進移動のみにより実行され得るように構成され、
    前記第2の取り付けデバイスは、前記第2のドライバ装置の前記第の位置と前記第の位置との間の変更が、回転移動のみにより実行され得るように構成される、
    請求項1から7のいずれか一項に記載のスピーカ。
  9. 前記第2のドライバ装置は、前記第の位置にある場合、前記第2のドライバ装置の主音方向、前記第1のドライバ装置の前記主音方向に対して垂直に向くように構成され、
    請求項1から8のいずれか一項に記載のスピーカ。
  10. 前記第2のドライバ装置は、前記第の位置にある場合、前記第2のドライバ装置の主音方向が、前記第1のドライバ装置の前記主音方向に対して平行に向くように構成される、
    請求項からのいずれか一項に記載のスピーカ。
  11. 前記ハウジングはフレーム状形状を有し、
    前記第1のドライバ装置は前記ハウジングの前記前部に位置し、前記前部は前記フレーム状形状の開口と垂直であり、
    前記開口は前記前部よりも大きく、
    前記第2のドライバ装置は、少なくとも部分的に前記ハウジング内に取り付けられ、前記ハウジングの前記フレーム状形状により受け入れられている、
    請求項から10のいずれか一項に記載のスピーカ。
  12. 前記第2のドライバ装置の前記第の位置と前記第の位置との間の回転角度が少なくとも実質的に90°である、
    請求項から11のいずれか一項に記載のスピーカ。
  13. 前記ハウジングおよび前記第2のドライバ装置は、前記第2のドライバ装置が、前記第の位置にある場合、完全に前記ハウジングの前記フレーム状形状内に配置され、主に前記ハウジングから突出しないような幾何学特性を有する、
    請求項11に記載のスピーカ。
  14. 前記第2のドライバ装置は、前記第2のドライバ装置が前記第の位置にある場合、前記第1のドライバ装置のドライバの前にあるように前記第2のドライバ装置上に配置された反射表面を有し、
    前記反射表面は前記前部に対して内側に向いている、
    請求項から13のいずれか一項に記載のスピーカ。
  15. 前記スピーカと同じ領域にいる人の体勢を識別するための検出デバイスを備える、
    請求項1から14のいずれか一項に記載のスピーカ。
  16. 第1の動作モードでは、前記第1のドライバ装置は前記第1の位置にあり、前記第2のドライバ装置は前記第の位置にあり、
    第2の動作モードでは、前記第1のドライバ装置は前記第2の位置にあり、前記第2のドライバ装置は前記第の位置にある、
    請求項から15のいずれか一項に記載のスピーカを動作させるための方法。
  17. 前記スピーカと同じ領域にいる人々の大多数が座位である場合、前記スピーカは前記第1の動作モードで動作し、
    前記スピーカと同じ領域にいる人々の大多数が立位である場合、前記スピーカは前記第2の動作モードで動作する、
    求項16に記載の方法。
  18. 第1のスピーカおよび第2のスピーカを備え、前記第1のスピーカおよび前記第2のスピーカのそれぞれが請求項から15のいずれか一項に記載のスピーカである、一対のスピーカ。
  19. 前記第1のスピーカおよび前記第2のスピーカは、前記第1のスピーカの前記第2のドライバ装置を前記第の位置から前記第の位置へ動かした場合の前記第1のスピーカの第1の回転方向が、前記第2のスピーカの前記第2のドライバ装置を前記第の位置から前記第の位置へ動かした場合の前記第2のスピーカの第2の回転方向に対して反対を向くように構成される、
    請求項18に記載の一対のスピーカ。
JP2019507994A 2016-04-29 2016-04-29 スピーカ Expired - Fee Related JP6741247B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2016/059686 WO2017186312A1 (en) 2016-04-29 2016-04-29 Loudspeaker

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019515613A JP2019515613A (ja) 2019-06-06
JP6741247B2 true JP6741247B2 (ja) 2020-08-19

Family

ID=55860872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019507994A Expired - Fee Related JP6741247B2 (ja) 2016-04-29 2016-04-29 スピーカ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10735850B2 (ja)
EP (1) EP3449639B1 (ja)
JP (1) JP6741247B2 (ja)
KR (1) KR102166407B1 (ja)
CN (1) CN109196876B (ja)
RU (1) RU2740860C2 (ja)
WO (1) WO2017186312A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10873797B2 (en) * 2017-12-29 2020-12-22 Harman International Industries, Incorporated Rotating loudspeaker
KR20210074924A (ko) 2019-12-12 2021-06-22 삼성전자주식회사 스피커 장치 및 이를 포함하는 냉장고
CN113345316B (zh) * 2020-02-18 2023-05-23 苏州佳世达电通有限公司 一种显示装置
KR102357554B1 (ko) * 2020-08-12 2022-02-07 박재범 다채널 사운드 시스템이 구비된 의자
KR102678818B1 (ko) * 2023-06-07 2024-06-27 몬어쿠스틱 주식회사 한 쌍의 가상동축형 스피커

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3491204A (en) * 1967-05-12 1970-01-20 Stanley A Sherno Sound system circuit and cabinet assembly
US3903989A (en) * 1974-05-20 1975-09-09 Cbs Inc Directional loudspeaker
US3961684A (en) * 1974-05-23 1976-06-08 Turnsound Corporation Omni-directional sound system
US4019708A (en) * 1975-10-29 1977-04-26 Acoustic Fiber Sound Systems, Inc. Latchable swivel mount for loudspeaker
US4054750A (en) * 1976-06-18 1977-10-18 Ralph Montgomery Full range rotatable speaker housing with oppositely directed speakers
JPS60146599A (ja) * 1984-01-11 1985-08-02 Mitsubishi Electric Corp スピ−カ−装置
JPS60119188U (ja) * 1984-01-19 1985-08-12 パイオニア株式会社 トウイ−タ角度調節装置付スピ−カ
JPS6351798A (ja) * 1986-08-21 1988-03-04 Mitsubishi Electric Corp スピ−カ−装置
JPH0390194U (ja) * 1989-12-26 1991-09-13
US5133428A (en) * 1991-04-04 1992-07-28 Perrson John K Direction-adjustable speaker system
KR960003491A (ko) * 1994-06-29 1996-01-26 배순훈 벽걸이형 오디오시스템의 음향방출각 조절장치
JPH0993690A (ja) 1995-09-28 1997-04-04 Sony Corp スピーカユニット
US20020048379A1 (en) * 2000-10-23 2002-04-25 Gunnar Flentje Guitar amplifier with volume control
US6794798B2 (en) * 2001-03-30 2004-09-21 Taiyo Yuden Co., Ltd. Display device and electronic equipment employing piezoelectric speaker
EP1588545A4 (en) 2003-01-07 2007-05-30 Ginni Designs Inc AUDIOVISUAL SYSTEM AND APPARATUS
US20060050907A1 (en) * 2004-09-03 2006-03-09 Igor Levitsky Loudspeaker with variable radiation pattern
CN1809222A (zh) * 2005-01-18 2006-07-26 乐金电子(沈阳)有限公司 扬声器驱动装置及扬声器驱动方法
US7835537B2 (en) * 2005-10-13 2010-11-16 Cheney Brian E Loudspeaker including slotted waveguide for enhanced directivity and associated methods
US7575095B2 (en) * 2005-12-28 2009-08-18 Lg Electronics Inc. Speaker
JP4779671B2 (ja) * 2006-01-26 2011-09-28 株式会社ケンウッド 車載用電子機器
JP2007235792A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Seiko Epson Corp テレビシステム、およびテレビ音声聴取方法
KR101188578B1 (ko) * 2006-09-11 2012-10-05 엘지전자 주식회사 스피커 시스템
CN201114726Y (zh) * 2007-07-27 2008-09-10 深圳Tcl新技术有限公司 一种滑动式扬声器结构
US9058571B2 (en) * 2007-08-31 2015-06-16 Red Hat, Inc. Tool for automated transformation of a business process definition into a web application package
CN102045613A (zh) * 2009-10-22 2011-05-04 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 扬声器模组
KR101681780B1 (ko) * 2010-08-12 2016-12-01 엘지전자 주식회사 스피커 시스템
JP2012205240A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Nikon Corp 電子機器及び情報伝達システム
JP5163796B1 (ja) * 2011-09-22 2013-03-13 パナソニック株式会社 音響再生装置
TWM427743U (en) * 2011-11-04 2012-04-21 Wistron Corp Combined speaker structure and electronic device incorporating speaker structure
US9609405B2 (en) * 2013-03-13 2017-03-28 Thx Ltd. Slim profile loudspeaker
TWI479409B (zh) * 2013-04-29 2015-04-01 Wistron Corp 具有可多方向調整之揚聲器的電子裝置
TWM490712U (en) * 2014-07-08 2014-11-21 Firstchair Acoustics Co Ltd Improved speaker structure
TWI544807B (zh) * 2014-07-18 2016-08-01 緯創資通股份有限公司 具喇叭模組的顯示裝置

Also Published As

Publication number Publication date
US10735850B2 (en) 2020-08-04
RU2018141860A3 (ja) 2020-05-29
CN109196876A (zh) 2019-01-11
RU2740860C2 (ru) 2021-01-21
WO2017186312A1 (en) 2017-11-02
EP3449639A1 (en) 2019-03-06
US20190149907A1 (en) 2019-05-16
KR102166407B1 (ko) 2020-10-15
EP3449639B1 (en) 2022-03-30
JP2019515613A (ja) 2019-06-06
CN109196876B (zh) 2020-11-20
RU2018141860A (ru) 2020-05-29
KR20180129953A (ko) 2018-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111213387B (zh) 在空间中定位声音信号的扬声器系统和耳机
JP6741247B2 (ja) スピーカ
JP3703528B2 (ja) 電気音響変換システム及び音場形成装置
US9986338B2 (en) Reflected sound rendering using downward firing drivers
EP3151580B1 (en) Loudspeaker
US7302076B2 (en) Low profile speaker and system
EP1401237B1 (en) Asymmetrical loudspeaker enclosures with enhanced low frequency response
US9226061B2 (en) Speaker assembly
US4134471A (en) Narrow angle cylindrical wave full range loudspeaker system
US20190058954A1 (en) Layered speaker assembly
JP2012507182A (ja) オーディオスピーカ装置
US20140334657A1 (en) Portable loudspeakers and convertible personal audio headphone/loudspeakers
CN109478404A (zh) 可调节的声透镜和扬声器组件
JP2023065649A (ja) 制御された指向性を伴うコンパクトスピーカーシステム
JPH06284488A (ja) テレビジョンセットのスピーカシステム
JPH0556493A (ja) 無指向性スピーカシステム
JP2002291086A (ja) スピーカー装置
KR20110023277A (ko) 서클라인 다채널 스피커 장치
JP3066314B2 (ja) 無指向性スピーカー
JP6583226B2 (ja) ヘッドホン
CN219612006U (zh) 音响设备
WO2022119551A1 (ru) Акустическая система
JPH04216300A (ja) 無指向性スピーカシステム
JP2019029900A (ja) 首掛け型スピーカー装置
JPH04339494A (ja) 指向性スピーカ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200623

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200715

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6741247

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees