JP6740375B2 - 排気を減らすための選択的燃焼器制御の方法 - Google Patents

排気を減らすための選択的燃焼器制御の方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6740375B2
JP6740375B2 JP2018559335A JP2018559335A JP6740375B2 JP 6740375 B2 JP6740375 B2 JP 6740375B2 JP 2018559335 A JP2018559335 A JP 2018559335A JP 2018559335 A JP2018559335 A JP 2018559335A JP 6740375 B2 JP6740375 B2 JP 6740375B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
warm
combustion
burner
cans
hot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018559335A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019515243A (ja
Inventor
クリフォード・イー・ジョンソン
ウェイドン・カイ
クリシュナ・シー・ミドゥトゥリ
ベン・カランジャ
ミヒャエル・フート
ヴェルナー・クレブス
マーク・セイファース
トーマス・プリムク
ヨハネス・ガーマイ
Original Assignee
シーメンス アクティエンゲゼルシャフト
シーメンス アクティエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーメンス アクティエンゲゼルシャフト, シーメンス アクティエンゲゼルシャフト filed Critical シーメンス アクティエンゲゼルシャフト
Publication of JP2019515243A publication Critical patent/JP2019515243A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6740375B2 publication Critical patent/JP6740375B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/28Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the fuel supply
    • F23R3/286Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the fuel supply having fuel-air premixing devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/22Fuel supply systems
    • F02C7/228Dividing fuel between various burners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C9/00Controlling gas-turbine plants; Controlling fuel supply in air- breathing jet-propulsion plants
    • F02C9/26Control of fuel supply
    • F02C9/32Control of fuel supply characterised by throttling of fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C9/00Controlling gas-turbine plants; Controlling fuel supply in air- breathing jet-propulsion plants
    • F02C9/26Control of fuel supply
    • F02C9/32Control of fuel supply characterised by throttling of fuel
    • F02C9/34Joint control of separate flows to main and auxiliary burners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/28Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the fuel supply
    • F23R3/34Feeding into different combustion zones
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/28Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the fuel supply
    • F23R3/34Feeding into different combustion zones
    • F23R3/343Pilot flames, i.e. fuel nozzles or injectors using only a very small proportion of the total fuel to insure continuous combustion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/28Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the fuel supply
    • F23R3/34Feeding into different combustion zones
    • F23R3/346Feeding into different combustion zones for staged combustion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/42Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the arrangement or form of the flame tubes or combustion chambers
    • F23R3/46Combustion chambers comprising an annular arrangement of several essentially tubular flame tubes within a common annular casing or within individual casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2270/00Control
    • F05D2270/30Control parameters, e.g. input parameters
    • F05D2270/31Fuel schedule for stage combustors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2237/00Controlling
    • F23N2237/02Controlling two or more burners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2241/00Applications
    • F23N2241/20Gas turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R2900/00Special features of, or arrangements for continuous combustion chambers; Combustion processes therefor
    • F23R2900/03343Pilot burners operating in premixed mode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)
  • Gas Burners (AREA)

Description

本発明は、カン型環状産業用ガスタービンにおける燃焼器カンの配置における非対称燃焼に関し、基礎負荷未満での動作中における排気を制御する。
産業用ガスタービンエンジンの動作は、とりわけ一酸化炭素(CO)レベルを制限する排気規制を受ける。従来のガスタービンエンジンは、一般的に、所定閾値に減るまでの部分負荷動作中にこれら規制を満たすことができ、この所定閾値は、機械に応じて変化し得る。閾値未満において、不可能ではなくても、排気規制を満たすことが困難である。さらに、排気制限は、過去に引き下げられており、将来引き下げられる。
部分負荷動作中の排気を減らすための一方法は、Littleに付与された特許文献1に記載されている。特許文献1に記載されたカン型環状産業用ガスタービンエンジンは、環状アレイで配列された複数の燃焼器カンを有しており、燃焼器カンそれぞれは、1以上の燃焼段と、単一の点火用バーナと、を有し得る。排気を減らすため、1以上の燃焼器カンは、部分負荷中で動作されており、それにより、点火用バーナへの燃料は、流動する一方で、他の1以上の段への燃料は、ほぼ制限される。
米国特許第7,107,773号明細書
常に引き下げられている窒化酸素(NOx)の排気制限は、燃焼器技術に変化を推進しており、その結果、燃焼器カンの設計は、2つの点火用バーナを有し、一方の点火用バーナは、特許文献1に示されたような拡散点火用バーナであり、他方は、予混合点火用バーナである。これらバーナのような燃焼器での燃焼を実現して維持することは、特許文献1の教示が追加の制御ステップなく直接適用すると不可能であり得る範囲で、困難である。したがって、従来技術には、部分負荷燃焼中において予混合点火用バーナが備えられた燃焼システムでのCO排気を減らすことに関して改善する余地が残っている。
本発明は、図面を考慮して以下の説明において説明される。
従来のカン型環状産業用ガスタービンエンジンの燃焼器カンを示す部分断面図である。 様々な動作モードにおける燃料パラメータを示す表である。 例示的な実施形態における流量論理を示す表である。
本発明者らは、部分負荷において均一燃焼中に可能であるものよりもCO排気を減らすことができるカン型環状産業用ガスタービンエンジンを動作させる方法を発明した。エンジンは、回転シャフトの周りにある環状アレイで配列された複数の燃焼器カンを有する燃焼配置を有する。燃焼器それぞれは、拡散点火用バーナ及び予混合点火用バーナを有する点火用配置と、少なくとも1つの他のバーナ段と、を有し得る。方法は、非対称燃焼モードで動作するステップを有しており、このステップにおいて、1以上の選択した燃焼器カンは、温暖モードで動作され、残りの燃焼器カンは、高温モード動作される。
本願で使用されるように、均一な燃料(例えば、対称的な燃焼)は、燃焼器カンそれぞれが他のカンと同じ動作状況の下で動作している燃焼配置を称する。動作状況は、特定のカンにおける火炎特性(温度、サイズ、圧力降下など)及び関連する燃料特性(例えば、燃料分割、燃料流量)を参照する。均一動作状況の下で、拡散点火用バーナ、予混合点火用バーナ及び少なくとも1つの他の段は、燃料を受け取り、それらの中にある燃焼炎に寄与する。例示的な実施形態において、他の段は、A段、B段及びC段を有する。
主として、均一動作状況の下で、A、B及びC段は、基礎負荷から基礎負荷の第1割合まで低下して動作している。約第1割合から第2割合まで低下して、A及びB段は、動作し得る一方で、C段は、休止する。第2割合から低下して第3割合まで、A段は、動作し得る一方で、B及びC段は、休止する。これら割合は、エンジンごとに変化し、他の要因に基づいたエンジン内にある。
非対称燃焼は、1以上のカンが残りのカンとは異なる状況の下で動作している燃焼配置を称する。用語「高温及び温暖」は、同じ負荷で不均一燃焼中にカンから出る燃焼ガスの温度と比較した際のカンそれぞれから出る燃焼ガスの相対的な温度を称する。したがって、高温/温暖燃焼は、複数のカンのうちの一部が高温カンとして動作している(例えば、高温モードにおいて)一方で残りのカンが温暖カンとして動作する(例えば、温暖モードにおいて)モードを称する。高温カンは、同じ負荷で均一燃焼の下で動作しているカンにおいて存在する動作状況と比較したときに、高温燃焼状況(すなわち、高温モード)の下でしばしば動作するカンを称する一方で、温暖カンは、同じ負荷で均一燃焼の下で動作しているカンにおいて存在する動作モードと比較したときに、温暖燃焼状況(すなわち、温暖モード)の下でしばしば動作するカンを称する。例えば、既知の負荷でかつ均一燃焼の下で、カンから出る燃焼ガスは、均一温度を示す。同じ負荷で非対称燃焼にあるときに、高温ガスから出る燃焼ガスは、均一温度よりも高温を示す一方で、温暖カンから出る燃焼ガスは、均一温度よりも低い温度を示す。高温動作状況にあるときに(高温モードにあるときに)、拡散点火用バーナと予混合点火用バーナと高温カンのうちの少なくとも1つの他の段とは、燃料を受け取り、燃焼炎を形成している。温暖動作状態にあるときに(温暖モードにあるときに)、拡散点火用バーナと予混合点火用バーナとは、燃料を受け取り、燃焼炎を形成する一方で、全ての他の段は、燃料を受け取っておらず、したがって、燃焼炎を形成していない。
燃焼器カンは、燃焼炎を発生させる複数の組立体それぞれを称し、複数の主バーナと点火用バーナ配置とが内側に存在する筐体を有する。注目することは、燃焼器カンが同様に当業者によってバーナを称することがあることであるが、本明細書ではそうではない。本明細書で使用されるように、主バーナは、旋回翼及び噴射器を有する予混合主バーナである。主バーナは、当業者によってノズルを称されることがある。点火用バーナ配置それぞれは、予混合点火用バーナ及び拡散点火用バーナを有する。予混合点火用バーナは、旋回翼及び噴射器を有する。予混合点火用バーナは、当業者によって点火用バーナと称されることがある。拡散点火用バーナは、燃料を炎に注入する噴射器を有する。
均一燃焼で動作していると、カンそれぞれは、排気を発生させ、この排気は、特有の割合でCO排気及びNOx排気を有する。CO排気の割合は、均一燃焼中のカンレベルCO排気と称され、NOx排気の割合は、均一燃焼中のカンレベルNOx排気と称される。本明細書での議論は、初期的にCO排気に注目している一方、NOx排気にも関心があり、これら制御は、燃料制御の調整に影響を与え得る。足し合わせると、複数の燃焼器カンは、関連する比率(均一燃焼中の全CO排気比率)で全排気(特にCO排気)を生成する。非対称燃焼で動作していると、高温カンは、均一燃焼中のカンレベルのCO排気よりも低いカン当たり比率で排気(特にCO排気)を生成する。温暖カンは、均一燃焼中のカンレベルのCO排気よりも高いカン当たり比率で排気(特にCO排気)を生成する。しかしながら、高温カン及び温暖カンの排気を足し合わせると、非対称燃焼中の全排気は、均一燃焼中の全排気以下である。規定した別の方法において、温暖カンによって発生した増加排気は、高温カンによって発生した排気の減少によって、上回らなければ、少なくともオフセットされる。
CO排気は、負荷が減るにしたがって増えることが知られている。したがって、CO排気は、エンジンが動作し得る下端を制限する。このように、動作中において、エンジン負荷は、CO排気が最大許容限界になるまでのみ減り得る。従来のシステムにおいて、負荷のさらなる低減は、可能ではない、または、所望レベルよりも大きい排気で生じる。本明細書で開示したように、均一燃焼から非対称燃焼へ切り替えることにより、排気を減らし得る。したがって、均一燃焼中に従来の手法を用いて、いったん排気限度に達すると、燃焼配置は、非対称燃焼に切り替えられ得る。これにより、同じ負荷で排気を減らし、そのため、その負荷で排気を減らすことができる。減少排気は、エンジンの負荷をさらに減らせるようにしつつ、排気コンプライアンスを維持する。
その結果、本明細書で開示した材料の結果、エンジンは、より低い負荷レベルで動作し得る一方で、排気コンプライアンスを維持する。
したがって、例示的な実施形態において、方法は、全排気を減らすために高温カンの点火用配置に送達される燃料流量とは異なる流量で温暖カンの点火用バーナ配置に燃料を送達するステップを有する。例示的な実施形態において、高温カンにおける点火用バーナ配置へのカン当たりの燃料流量は、温暖カンにおける点火用バーナ配置へのカン当たりの燃料流量未満である。これにより、高温カンにおける排気を減らすことができ、これは、温暖カンにおいて増加排気をオフセットする。
さらに理解されることは、拡散バーナが炎に安定性を提供するが、公知の点火用バーナ配置の予混合バーナよりも比較的多い排気を発生させ、燃焼配置におけるのと同様にカン当たりの一次排気発生器であること、である。逆に、予混合点火用バーナは、形成する排気が比較的少ないが、比較的安定していない。点火用配置に両タイプの点火用バーナを具備させることにより、両タイプの点火用バーナを有していない点火用配置では可能ではない安定性対排気の最適化ができる。
したがって、他の例示的な実施形態において、点火用配置内における燃料分配(燃料分割)は、点火用バーナのうちの1つから他の点火用バーナに移り得る。例えば、点火用バーナ配置に送達される所定量の燃料に関して、2つのモードが存在し得る。第1モードにおいて、炎の安定性は、一次的に考慮され得る。第2モードにおいて、排気の減少は、一次的に考慮され得る。これらモードそれぞれにおいて、2つの点火用バーナ間での燃料分割は、異なり得る。炎安定モードでは、減少排気モードにおいて拡散点火用バーナに送達され得る燃料よりも多くの燃料が拡散点火用バーナに送達され得る。このようにして点火用バーナ配置において燃料分割を調整することにより、炎安定性と排気レベルとの間のバランスを達成し得る。例示的な実施形態において、複数の燃焼器カンへの全流量は、炎安定モードと減少排気モードとの間の移行中に同じままであり、移行中に同じエンジン負荷を維持できる。
本発明者らは、均一燃焼から非対称燃焼へのまたはその逆を開始することが移行中の温暖燃焼器に不安定性をもたらし得ること、を発見した。ある場合において、誘導された不安定性を減らすまたは消滅させることが望ましいことがある。本発明者らは、拡散点火用バーナ及び予混合点火用バーナを別個に制御してそのことを十分に利用し得ること、を理解した。これにより、温暖モードへの移行が滑らかであるスキームを創出でき、この場合において、スキームは、まず、炎安定性などの拡散点火用バーナの一次的な利益に依存し、その後、予混合点火用バーナの一次的な利益に依存し、温暖動作ではない安定状態に好ましい排気の減少を達成する。移行モードにおいて、炎安定性は、主要な懸念事項であり、燃料分割は、誘導される不安定性を克服するかつ/または防止するのに十分な燃料を拡散点火用バーナに供給する。いったん炎が安定すると、点火用バーナ配置内での燃料分割を変更して、拡散燃料バーナへ送達される燃料量を減らすことによって減少排気を助ける。例示的な実施形態において、燃料分割のこの変更は、点火用バーナ配置への燃料流量が同じままで発生する。同様のことは、安定状態の高温/温暖燃焼から均一燃焼へ移行するときにも適用される。
理解されることは、炎安定化モード中において、排気が温暖燃焼中よりもいくらか多いが、高温/温暖モードで動作しているときに発生する全排気における減少によって、これがいずれは補償されること、である。したがって、非対称燃焼は、定常状態高温/温暖モードでの、並びに、定常状態高温/温暖燃焼へのまたは定常状態高温/温暖燃焼からの任意の移行モードであってA、B及びC段が停止している移行モードでの、動作を有する。定常状態高温/温暖燃焼は、限定されないが、全燃焼が同じ負荷での均一燃焼の全燃焼未満である状態を含む。移行モードは、全排気が同じ負荷での均一燃焼での全排気より多い状態を含み得る。
例示的な実施形態において、複数の燃焼器カンへの全流量は、調整中の均一燃焼における全流量と、移行モード及び非対称燃焼の定常状態において同じままである。これにより、移行中において及び定常状態高温/温暖燃焼中において、均一燃焼中における負荷と同じ負荷のままとすることができる。
図1は、従来のカン型環状産業用ガスタービンエンジンの燃焼器カン100を示す部分断面図である。燃焼配置は、エンジンの回転シャフト周りにある環状アレイで配列された複数の燃焼器カンを有する。
複数の燃焼器カンは、任意数のカンを有し得る。例示的な実施形態は、6つの燃焼器カンから24の燃焼器カンの範囲にある。燃焼器カン100それぞれは、移行ダクト102それぞれへ燃焼ガスを排気し、この移行ダクトは、タービンセクションの入口に至る。燃焼器カン100それぞれは、拡散点火用バーナ106及び予混合点火用バーナ108を有する予混合点火用配置104を有する。予混合主バーナ120は、点火用バーナ配置104の周りに環状アレイで配設されており、A段122とB段124とに分割される。例示的な実施形態において、A段の予混合主バーナ126は、B段の予混合主バーナ128と交互配置されている。C段132を示す燃焼リング130は、燃焼器カン100の入口136内へ流入する圧縮空気134の流れに対して上流側に配設されている。
図2は、負荷を減らした例において様々な動作モードで例示的な実施形態における燃料パラメータを示す表である。図2の列を1〜7とラベル付けし、行をA〜Eとラベル付けしており、これらラベルは、別個のセルを特定するために以下で使用される。図3は、例示的な実施形態における流量論理を示す表である。図3の列を1〜7とラベル付けし、行をAA〜EEとラベル付けしおり、これらラベルは、別個のセルを特定するために以下で使用される。以下の説明は、図2及び図3双方を参照する。
均一状態と高温/温暖状態との間の移行は、出力を増減する際に使用され得る。出力を下げる際、いったん所定負荷を均一燃焼状態まで下げると、複数の燃焼器カンは、所定負荷で均一燃焼から定常状態高温/温暖燃焼まで移行し得る。所定負荷は、任意の部分負荷であり得る。限定することを意味していない一例において、所定負荷は、基礎負荷の50%を越えない。所定負荷は、排気、例えばCO排気が最大許容レベルに達する負荷となるように選択され得る。いったん高温/温暖モードへ移行すると、排気、例えばCO排気は、減り、出力のさらなる低減を許容する。反対に、移行後、負荷は、高温/温暖燃焼中に、さらに減り得る。
同様に、出力を上げる際、いったん所定負荷が高温/温暖燃焼に達すると、複数の燃焼器カンは、定常状態高温/温暖燃焼から均一燃焼に移行し得、この移行後、出力をさらに上げる。
例示的な実施形態において、複数の燃焼器カンへの全燃料流量は、移行中そして少なくとも定常状態高温/温暖燃焼に達するまで、均一燃焼及び非対称燃焼において同じのままである。温暖カンにおいてA、B及びC段への燃料は、停止され、高温カンへ再分配される。この例示的な実施形態において、均一燃焼から高温/温暖燃焼へ移行しているときに、移行モードは、温暖カンに関して使用される。移行モードは、A、B及びC段への燃料における変化によって誘導され得る不安定性を克服する。図2のセルA7そしてセルC7を参照して示すように、均一燃焼から高温/温暖燃焼への移行中において、温暖カンの拡散点火用バーナへの燃料流量は、増え得る。その後、セルC7そしてセルE7を参照して示されるように、燃料流量は、減る。この処理は、図3のセルBB4からBB7に示される。
図2のこの例示的な実施形態において、温暖カンの拡散点火用バーナへの燃料流量は、初期的に増やした後に減り得るが、均一燃焼中において温暖カンに存在する所定レベルよりは依然として上のままである。しかしながら、図3のセルBB1及びBB7においてわかるように、高温/温暖運転中の温暖カンにおける拡散点火用バーナへの燃料流量は、同じ負荷における、均一燃焼中の温暖カンにおける拡散点火用バーナへの燃料流量よりも小さいくなり得る、等しくなり得る、または、大きくなり得る。例えば、非常に低い負荷(例えば5%〜15%)において、温暖カンの拡散点火用バーナへの燃料流量は、これら関係を変え得る/逆転させ得る様々な他の要因に起因して、同じ負荷において、均一燃焼中よりも高温/温暖燃焼中において低くなり得る。それにもかかわらず、移行機能中において、温暖カンの拡散点火用バーナへの燃料流量は、増え、その後、いくらかの量だけ減り得る。同じ処理は、定常状態高温/温暖燃焼から均一燃焼への移行時に、反転して生じる。すなわち、温暖カンの拡散点火用バーナへの燃料流量は、均一燃焼において、移行中に増え(セルE7からC7)、その後減る(セルC7からA7)。この処理を図3のセルBB1からBB4に示す。
移行中の温暖カンの拡散点火用バーナへの増加燃料流量は、高温/温暖モードへの移行時に温暖カンのA、B及びC段への燃料流量を中断することによって誘導される不安定性を解消するまたは克服する炎安定モードである。いったん状況が落ち着くと、移行モードは、温暖カンの拡散点火用バーナから予混合主バーナへ燃料を移し、これにより、定常状態高温/温暖燃焼中の温暖カンに発生する減少排気モードに入る。同様に、高温/温暖燃焼から均一燃焼に行くと、移行モードは、温暖カンのA、B及びC段への燃料流量を開始することによって引き起こされ誘導された不安定性を解消するまたは克服する。
温暖カンのA、B及びC段は、均一燃焼から非対称燃焼へ行くとすぐに閉じられ得、非対称燃焼から均一燃焼へ行くとすぐに開かれ得、燃焼不安定性(例えば高周波数動力)を最小化する。移行モードにおいて温暖カンの拡散点火用バーナへの燃料流量を増やすことは、A、B及びC段への流動を中断するまたは開始する前に発生し得、それにより、不安定性を誘導する作用を開始する前により大きな安定性を確立する。あるいは、移行モードにおいて温暖カンの拡散点火用バーナへの燃料流量を増やすことは、A、B及びC段への流動を中断するまたは開始するのと同時に発生し得、それにより、不安定性を誘導する作用を開始する際により大きな安定性を確立する。
この例示的な実施形態において、温暖カンの点火用バーナ配置への流量は、均一燃焼から高温/温暖燃焼への移行中に増え得、温暖カンの拡散点火用バーナへの流量における増加に適合する。これは、セルA9とセルC9及びE9との間の差に見られ得、これらセルC9及びE9は、より大きい。この処理を図3のセルAA5及びBB5に示す。例示的な実施形態において、温暖カンの点火用バーナ配置内の燃料分割を変更すると、温暖カンの拡散点火用バーナ配置への燃料流量は、その後、一定のままである。これは、図2のセルC9及びE9に示され、これらセルC9及びE9は同じであり、一方、セルC7及びC8は、セルE7およびE8とは異なる。これは、セルC4及びC5とセルE4及びE5にも示され、これらセルは、定常状態の高温/温暖燃焼に対する移行モードにおいて、異なる分割を示す。この処理を図3のセルAA6及びBB6に示す。
図2のこの例示的な実施形態において、温暖カンの予混合バーナへの流量は、初期的に減り、その後、均一燃焼から高温/温暖燃焼への移行中に増え得る。これは、図2のセルA8とセルC8及びE8との間の差に示される。しかしながら、図3のセルCC7に示すように、高温/温暖燃焼で動作している温暖カンの予混合点火用バーナへの燃料流量は、均一燃焼における温暖カンの予混合点火用バーナの燃料流量よりも大きくなり得る、小さくなり得るまたは等しくなり得る。非常に低い負荷(例えば5%から15%)は、様々な他の要因に起因して、これら関係を変更し得る/逆転させ得る。それにもかかわらず、移行機能中において、温暖カンの予混合点火用バーナへの燃料流量は、高温/温暖燃焼への移行中に拡散点火用バーナから予混合点火用バーナへ燃料を移送しているときに、増える。これを図3のセルCC6に示す。同様に、移行機能中において、温暖カンの予混合点火用バーナへの燃料流量は、高温/温暖燃焼から均一燃焼への移行中に予混合点火用バーナから拡散点火用バーナへ燃料を移送しているときに、減る。これを図3のセルCC2に示す。
高温カンに流入する燃料は、同様に、均一燃焼と高温/温暖燃焼との間の移行時に変化する。高温/温暖燃焼中に温暖カンで使用されないA、B及びC段の燃料は、高温/温暖燃焼中に高温カンへ転向される。高温カンの拡散点火用バーナへの燃料流量は、図2のセルA7からセルB7及びD7への値における減少から示されるように、均一燃焼から高温/温暖モードへ移行しているときに減り、セルB7及びD7の値は、より小さい。この処理を図3のセルEE5/6に示す。高温/温暖燃焼から均一燃焼への移行時において、この逆も正当であり、これを図3のセルEE2/3に示す。高温カンの点火用バーナ配置への燃料流量は、同様に、減り、高温/温暖燃焼中の高温カンの拡散点火用バーナへ流動の減少に適合する。これをセルA9とセルB9及びD9との間の差で示しており、セルB9及びD9の値は、より小さい。この処理を図3のセルDD5/6に示す。高温/温暖燃焼から均一燃焼への移行時において、この逆も正当であり、これを図3のセルDD2/3に示す。
一般的な規則として、高温/温暖燃焼中の高温カンの点火用バーナ配置への流量は、均一燃焼中の高温カンの点火用バーナ配置への流量よりも低い。順に、すでに詳述したように、高温/温暖燃焼中の温暖カンの点火用バーナ配置への流量が移行モードにおいて及び高温/温暖燃焼中において増えるので、これは、全体として、高温/温暖燃焼中の高温カンの点火用バーナ配置への流量が高温/温暖燃焼中の温暖カンの点火用バーナ配置への流量未満であること、を意味する。点火用バーナ配置は、排気の実質的な部分に関与する。高温/温暖燃焼で動作している高温カンは、高温モードにおける燃料流量を減らしたことに起因して、所定量の排気を減らす一方、高温/温暖燃焼における温暖カンは、温暖モードにおける燃料流量が増えることに起因して、別の所定量の排気を増やす。高温カンの排気における総計の減少が温暖カンの排気における総計の増加を越えることを保証することによって、複数の燃焼器カンの総排気を減らす。
例示的な方法は:環状アレイで配列された複数の燃焼器カンを備える産業用ガスタービンエンジンを動作させるステップであって、カンそれぞれが、複数のバーナ段と、予混合点火用バーナ及び拡散点火用バーナを備える点火用バーナ配置と、を備える、ステップと;複数の燃焼器カンの中の均一燃焼モードから所定負荷において高温/温暖燃焼へ移行させるステップであって、少なくとも1つのカンが温暖燃焼において温暖カンとして動作し、残りのカンが高温燃焼において高温カンとして動作する、ステップと;を有する。移行するステップは:複数の燃焼器カンへの全燃料流量を均一燃焼中に生じる全燃料流量と同じになるように維持するステップと;温暖カンのバーナ段への燃料流量を中断するステップと;温暖カンの拡散点火用バーナへの燃料流量を増やすことを規定するステップと;拡散点火用バーナへの燃料流量の増加に基づいて点火用バーナ配置への燃料流量を増やすことを規定するステップと;温暖カンの点火用バーナ配置への燃料流量の増加を維持しつつ、温暖燃焼中に使用される燃料比率に達するように温暖カンの点火用バーナ配置内の燃料比率を変更するステップと、を備える。
例示的な方法は、拡散点火用バーナの燃料比率を減らすステップを備える燃料比率を変更するステップをさらに備え得る。
例示的な方法は、温暖カンそれぞれの点火用バーナ配置それぞれへの燃料流量を、均一燃焼中に生じる流量から、温暖燃焼中に生じる温暖カンにおける点火用バーナ配置それぞれへの増加流量まで、増やすステップをさらに備え得る。
例示的な方法は、高温カンそれぞれの拡散バーナそれぞれへの燃料流量を、均一燃焼中に生じる燃料流量から、高温燃焼中に高温カンに生じる拡散点火用バーナそれぞれへの減少燃料流量まで、減らすステップをさらに備え得る。
例示的な方法は、高温カンそれぞれの点火用バーナ配置それぞれへの燃料流量を、均一燃焼中に生じる燃料流量から、高温燃焼中に高温カンにおいて生じる点火用バーナ配置それぞれへの減少燃料流量まで、減らすステップをさらに備え得る。
例示的な方法は、移行中に規定した増加流量で温暖燃焼中の温暖カンの点火用バーナ配置へ燃料流量を送達させるステップをさらに備え得る。
例示的な方法は、均一燃焼中に生じるカン当たりのCO排気よりも、温暖燃焼中の温暖カン当たりのCO排気を増やして発生するステップと、均一燃焼中に生じるカン当たりのCO排気よりも、高温燃焼中の高温カン当たりのCO排気を減らして発生するステップと、高温/温暖燃焼中の全CO排気が均一燃焼中に生じるカン当たりの全CO排気以下であることを保証するステップと、をさらに備え得る。
例示的な方法は、均一燃焼中にカン当たりに生じるCO排気よりも温暖燃焼中の温暖カン当たりの増加CO排気を発生するステップと、移行中に、均一燃焼中よりも多い全CO排気を生成するステップと、をさらに備え得る。
高温/温暖燃焼では、任意の数の高温カン及び任意の数の温暖カンが存在し得る。一実施形態において、数は、高温/温暖モードにおける全排気が同じ負荷で均一燃焼中の全排気未満であるように選択される。例示的な実施形態において、1つ、2つまたは3つの温暖カンが存在し得、残りのカンは、高温カンである。例示的な実施形態において、1つ、そして2つ、そして3つの温暖カンが存在し得る。このようにして、複数の高温/温暖モードが存在し得、一の高温/温暖モードは、別の高温/温暖モードに至り得る。これら高温/温暖モードは、エンジン負荷を減らす際に連続的に生じ得る、もしくは、これらモードは、所定負荷で生じて排気を減らし得る、または、これらの組み合わせである。例示的な実施形態において、温暖カンそれぞれの拡散点火用バーナ配置への流量は、温暖カンの数にかかわらず、同じのままである。例えば、図2のセルE9に示すように、2つの温暖カンの温暖カンそれぞれへの流量は、0.3である。3番目のカンが高温/温暖モードに入ると、3つの温暖カン全ては、それぞれ同じ流量0.3を有する。
非対称燃焼において、温暖カンの場所は、2つの温暖カンが存在する場合にこれら温暖カンが隣接するまたは少なくとも1つの高温カンによって互いに離間しているように、選択され得る。あるいは、温暖カンは、燃焼器の環において互いに反対側に位置し得る(例えば180度離れている)、または、これら温暖カンは、これら間の任意の場所に位置し得る。3つ以上の温暖カンが存在する場合、これら温暖カンは、環回りに均等に分布され得るが、これは必須ではない。
対称燃焼は、取り組まれ得る様々な他の作用を生じる。例えば、均一燃焼の下、タービンロータブレードがその円運動をする際に、ブレードは、燃焼器のすぐ下流にあり得る最も高温な場所から隣接する燃焼器間にあり得る最も低温な場所までブレードが移動するにしたがって、緩やか温度変化を受ける。しかしながら、高温/温暖燃焼中において、高温カンから出る燃焼ガスは、均一燃焼中における燃焼ガスよりも高温である一方、温暖カンから出る燃焼ガスは、均一燃焼中における燃焼ガスよりお低温である。その結果、均一燃焼中におけるよりも、最も高い温度は、より高く、最も低い温度は、より低くなり、より大きな温度範囲を形成する。これは、観測される値であり、高温/温暖動作において存在するより広い範囲は、警告設定点を変更することまたは警告それぞれを作動停止させることを必要とし得る。2つの温暖カンが互いに隣接して配置されている場合、ブレードは、その円運動の関連する部分においてより大きな冷却を受ける可能性がある。したがって、有益であることは、温暖カンを離間させて高温/温暖動作中の温度範囲における増加を最小化すること、である。
さらに、圧縮空気は、通常、均一燃焼中に燃焼器間で均等に圧縮空気を分配する。しかしながら、非対称燃焼中において、高温及び温暖カンに存在する静圧を異ならせることにより、到来する圧縮空気がカンへ非対称に流動させられ得る。例えば、温暖カンへ流動する圧縮空気は、より多くなり得る。これは、温暖カンの流量を乏しくさせ、これにより、温暖カンから出る燃焼ガスの温度を下げる。同様に、これは、高温カンの流量を高め、これにより、高温カンから出る燃焼ガスの温度を上げる。この作用は、上述した温度範囲をさらに増やし得、この作用は、温暖カンの数を増やすにしたがって大きくなる。特定の状況の下で、高温カンから出る燃焼ガスの温度は、最大許容温度に近付くまたは最大許容温度を越えることがある。この場合において、エンジン材料が許容可能な限度内で動作することを保証するために、平均排気温度を下げる必要がある。平均燃焼温度を下げる1つの方法は、入口ガイド羽根を開放することを含む。
従来の燃焼配置は、A、B及びC段それぞれのための1つの燃料供給マニフォルド(リング)と、拡散点火用バーナのためのマニフォルドと、予混合点火用バーナのためのマニフォルドと、を有し得る。上記制御を実行するために必要な段及び点火用バーナを個別に制御できるようにするため、さらなる配管を設置し得る。これは、段それぞれ及びカンそれぞれの点火用バーナそれぞれとのための制御可能な弁を有することに及び得、これにより、燃料分配の態様ごとの完全な制御をできるようになる。あるいは、ライン及び制御弁は、目的のスキームをできるようにするのに必要な制御量のみを提供するように最適化され得る。例えば、3つの温暖カンのみを想定する場合、A、B及びC段への流動を中断させるのに必要なライン及び弁は、3つの温暖カンのために設置され得る。
本発明の様々な実施形態を示して説明したが、明らかなことは、このような実施形態が例としてのみ提供されていること、である。様々な改変、変更及び置換は、本明細書の発明から逸脱することなくなし得る。したがって、意図することは、本発明が添付の特許請求の範囲の精神及び範囲によってのみ制限されること、である。
100 燃焼器カン、104 点火用バーナ配置、106 拡散点火用バーナ、108 予混合点火用バーナ、122,124,132 バーナ段

Claims (3)

  1. 環状アレイに配列された複数の燃焼器カン(100)を備える産業用ガスタービンエンジンを動作させるステップであって、前記燃焼器カン(100)それぞれが、複数のバーナ段と、予混合点火用バーナ(108)及び拡散点火用バーナ(106)を備える点火用バーナ配置(104)と、を備える、ステップと、
    非対称燃焼で動作させるステップであって、少なくとも1つの前記燃焼器カンが、前記バーナ段(122、124、132)それぞれが停止している温暖カンであり、残りの前記燃焼器カンが、前記バーナ段(122、124、132)それぞれが動作している高温カンである、ステップと、
    前記温暖カンの前記点火用バーナ配置への燃料流量を一定に維持しながら、前記温暖カンの前記点火用バーナ配置内の燃料比率を変更するステップと、
    を備えることを特徴とする方法。
  2. 燃料比率を変更するステップが、前記温暖カンの前記拡散点火用バーナ(106)へのバーナ当たり燃料流量を増やす一方で、前記高温カンの前記拡散点火用バーナ(106)へのバーナ当たり燃料流量を減らすステップを備えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記高温カンの前記点火用バーナ配置(104)への点火用バーナ配置当たりの燃料流量を変更するステップをさらに備えることを特徴とする請求項2に記載の方法。
JP2018559335A 2016-05-12 2016-05-12 排気を減らすための選択的燃焼器制御の方法 Active JP6740375B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2016/032201 WO2017196356A1 (en) 2016-05-12 2016-05-12 A method of selective combustor control for reduced emissions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019515243A JP2019515243A (ja) 2019-06-06
JP6740375B2 true JP6740375B2 (ja) 2020-08-12

Family

ID=56097285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018559335A Active JP6740375B2 (ja) 2016-05-12 2016-05-12 排気を減らすための選択的燃焼器制御の方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11067279B2 (ja)
EP (1) EP3455556B1 (ja)
JP (1) JP6740375B2 (ja)
CN (1) CN109416181B (ja)
WO (1) WO2017196356A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3524799A1 (de) 2018-02-13 2019-08-14 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum betreiben einer brenneranordnung einer gasturbine

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6267240A (ja) * 1985-09-20 1987-03-26 Hitachi Ltd 燃焼器の燃料切換法
CN1020206C (zh) 1988-11-28 1993-03-31 通用电气公司 燃气轮机燃烧室用的气体燃料分流装置
JP2950720B2 (ja) * 1994-02-24 1999-09-20 株式会社東芝 ガスタービン燃焼装置およびその燃焼制御方法
EP0686812B1 (en) 1994-06-10 2000-03-29 General Electric Company Operating a combustor of a gas turbine
JPH0828872A (ja) * 1994-07-15 1996-02-02 Hitachi Ltd ガスタービン燃焼器
DE19605736A1 (de) * 1996-02-16 1997-08-21 Gutehoffnungshuette Man Verfahren zur Schnellumschaltung vom Vormischbetrieb in den Diffusionsbetrieb in einer Brennkammer einer mit Brenngas betriebenen Gasturbine
US6092362A (en) * 1996-11-27 2000-07-25 Hitachi, Ltd. Gas-turbine combustor with load-responsive premix burners
JP2001021145A (ja) * 1999-07-12 2001-01-26 Toshiba Corp ガスタービン燃焼器
FR2817054A1 (fr) 2000-11-21 2002-05-24 Snecma Moteurs Dispositif doseur a reglage optimise
US6848260B2 (en) * 2002-09-23 2005-02-01 Siemens Westinghouse Power Corporation Premixed pilot burner for a combustion turbine engine
JP3975232B2 (ja) * 2002-10-22 2007-09-12 川崎重工業株式会社 ガスタービンエンジンの制御方法および制御システム
JP2005076982A (ja) 2003-08-29 2005-03-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービン燃焼器
US7284378B2 (en) * 2004-06-04 2007-10-23 General Electric Company Methods and apparatus for low emission gas turbine energy generation
US7107773B2 (en) * 2003-09-04 2006-09-19 Siemens Power Generation, Inc. Turbine engine sequenced combustion
US6968693B2 (en) * 2003-09-22 2005-11-29 General Electric Company Method and apparatus for reducing gas turbine engine emissions
DE102004002631A1 (de) 2004-01-19 2005-08-11 Alstom Technology Ltd Verfahren zum Betreiben einer Gasturbinen-Brennkammer
FR2867552B1 (fr) 2004-03-15 2008-07-11 Gen Electric Injecteur de carburant a pression regulee
EP1944547A1 (en) * 2007-01-15 2008-07-16 Siemens Aktiengesellschaft Method of controlling a fuel split
US20090111063A1 (en) 2007-10-29 2009-04-30 General Electric Company Lean premixed, radial inflow, multi-annular staged nozzle, can-annular, dual-fuel combustor
US8122725B2 (en) 2007-11-01 2012-02-28 General Electric Company Methods and systems for operating gas turbine engines
US7950215B2 (en) * 2007-11-20 2011-05-31 Siemens Energy, Inc. Sequential combustion firing system for a fuel system of a gas turbine engine
CN101334175B (zh) 2008-07-28 2011-05-11 华北电力大学 实现高氢燃气轮机低NOx排放的方法和装置
JP5535790B2 (ja) * 2010-06-25 2014-07-02 三菱重工業株式会社 ガスタービン
US20120180487A1 (en) 2011-01-19 2012-07-19 General Electric Company System for flow control in multi-tube fuel nozzle
CN102913950B (zh) 2012-08-07 2015-03-25 沈阳黎明航空发动机(集团)有限责任公司 一种降低燃气轮机污染物排放的分区预混燃烧方法
US20150184858A1 (en) 2012-10-01 2015-07-02 Peter John Stuttford Method of operating a multi-stage flamesheet combustor
CA2829613C (en) 2012-10-22 2016-02-23 Alstom Technology Ltd. Method for operating a gas turbine with sequential combustion and gas turbine for conducting said method
US20140123651A1 (en) * 2012-11-06 2014-05-08 Ernest W. Smith System for providing fuel to a combustor assembly in a gas turbine engine
US9551492B2 (en) 2012-11-30 2017-01-24 General Electric Company Gas turbine engine system and an associated method thereof
EP2600063A3 (en) 2013-02-19 2014-05-07 Alstom Technology Ltd Method of operating a gas turbine with staged and/or sequential combustion
JP2015083779A (ja) 2013-10-25 2015-04-30 三菱日立パワーシステムズ株式会社 ガスタービン燃焼器及びガスタービン燃焼器の制御方法
EP3524799A1 (de) * 2018-02-13 2019-08-14 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum betreiben einer brenneranordnung einer gasturbine

Also Published As

Publication number Publication date
US11067279B2 (en) 2021-07-20
EP3455556B1 (en) 2020-03-18
EP3455556A1 (en) 2019-03-20
US20200309375A1 (en) 2020-10-01
CN109416181A (zh) 2019-03-01
JP2019515243A (ja) 2019-06-06
WO2017196356A1 (en) 2017-11-16
CN109416181B (zh) 2021-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1426689B1 (en) Gas turbine combustor having staged burners with dissimilar mixing passage geometries
CN106524222B (zh) 燃气轮机燃烧器
US7878799B2 (en) Multiple burner arrangement for operating a combustion chamber, and method for operating the multiple burner arrangement
CN102444911B (zh) 具有贫预喷喷嘴燃料喷射系统的燃烧器
US7673454B2 (en) Combustor of gas turbine and combustion control method for gas turbine
JP5948489B2 (ja) ガスタービン燃焼器
US8763400B2 (en) Aerodynamic pylon fuel injector system for combustors
KR101576452B1 (ko) 가스터빈의 순차적 연소 시스템에서 희석 공기의 혼합방법
US20110076628A1 (en) Combustor
US9163840B2 (en) Gas turbine combustor and fuel supply method used for the same
JP5458121B2 (ja) ガスタービン燃焼器およびガスタービン燃焼器の運転方法
KR20150063507A (ko) 다중 스테이지 화염판 연소기의 작동 방법
JP6105624B2 (ja) 火炎安定化のためのシステムおよび方法
KR20150039107A (ko) 연속 연소 장치를 갖는 가스 터빈
CN110878947A (zh) 燃气轮机燃烧器
JP2016109309A (ja) ガスタービン用燃焼器、及びガスタービン
JP6740375B2 (ja) 排気を減らすための選択的燃焼器制御の方法
JP2014178107A (ja) NOx排出物質を制限するための拡散型燃焼器燃料ノズル
US11493206B2 (en) Gas turbine combustor having main fuel valves independently adjustable
JP5331909B2 (ja) 燃焼器
JP2014055697A (ja) ガスタービン燃焼器
JP5464376B2 (ja) 燃焼器、ガスタービン及び燃焼器の燃料制御方法
JP5926118B2 (ja) バーナ、燃焼器、ガスタービン設備及び燃焼器の制御方法
WO2023140183A1 (ja) ガスタービン燃焼器の制御方法及びガスタービン燃焼器の制御装置
WO2024116963A1 (ja) ガスタービンの運転方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190110

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200722

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6740375

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250