JP6730264B2 - ガラスの透過性改良のためのuv遮断 - Google Patents

ガラスの透過性改良のためのuv遮断 Download PDF

Info

Publication number
JP6730264B2
JP6730264B2 JP2017516308A JP2017516308A JP6730264B2 JP 6730264 B2 JP6730264 B2 JP 6730264B2 JP 2017516308 A JP2017516308 A JP 2017516308A JP 2017516308 A JP2017516308 A JP 2017516308A JP 6730264 B2 JP6730264 B2 JP 6730264B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
glass article
glass
zno
sno
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017516308A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017533877A (ja
JP2017533877A5 (ja
Inventor
クレイグ ブックバインダー,ダナ
クレイグ ブックバインダー,ダナ
フランシス ボレリ,ニコラス
フランシス ボレリ,ニコラス
ジョン デイネカ,マシュー
ジョン デイネカ,マシュー
マイケル グロス,ティモシー
マイケル グロス,ティモシー
グオ,シアオジュイ
リロイ スチュワート,ロナルド
リロイ スチュワート,ロナルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Inc
Original Assignee
Corning Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corning Inc filed Critical Corning Inc
Publication of JP2017533877A publication Critical patent/JP2017533877A/ja
Publication of JP2017533877A5 publication Critical patent/JP2017533877A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6730264B2 publication Critical patent/JP6730264B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/08Compositions for glass with special properties for glass selectively absorbing radiation of specified wave lengths
    • C03C4/085Compositions for glass with special properties for glass selectively absorbing radiation of specified wave lengths for ultraviolet absorbing glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/083Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
    • C03C3/085Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/083Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
    • C03C3/085Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal
    • C03C3/087Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal containing calcium oxide, e.g. common sheet or container glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/089Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron
    • C03C3/091Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/089Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron
    • C03C3/091Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium
    • C03C3/093Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium containing zinc or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/097Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing phosphorus, niobium or tantalum

Description

関連出願の相互参照
本出願は、その内容が依拠され、その全体がここに参照することによって本願に援用される、2014年9月25日出願の米国仮特許出願第62/055,275号の米国法典第35編特許法第119条に基づく優先権の利益を主張する。
本開示は、概略的にはガラス物品に関し、詳細には、紫外線(UV)フォトダークニングに対して耐性のある、カバー又はディスプレイガラスとして用いられるガラス物品に関する。
ガラス、例えば強化ガラスは、携帯電話、スマートフォン、タブレット、ビデオ再生装置、情報端末(IT)装置、ラップトップ型コンピュータ等の携帯用又は移動用電子通信及びエンタテイメント装置のためのカバープレート又はウィンドウとして使用されうる。本明細書において用いられる場合、用語「カバープレート」又は「カバーガラス」には、ディスプレイ及びタッチスクリーン用途、並びに、透明性、高強度及び耐摩耗性を必要とする他の用途におけるウィンドウ等が含まれる。加えて、カバーガラスは、電子機器の背面及び側面等の装飾片として使用されうる。加えて、化学的に強化されていない他のガラスは、ディスプレイガラスとして使用される。
紫外線光への曝露によってガラスに変色を生じ、ディスプレイガラスの鮮明性及び解像度にも影響が及ぶことが分かっている。ガラスは、これらの電子機器に利用されることが多くなっていることから、色の鮮明性及び明瞭なディスプレイ解像度を維持するガラス物品の開発がますます重要になってきている。
本開示の実施形態は、ガラス物品のUVフォトダークニングを最小限に低減又は排除するUV吸収剤を有するガラス物品を対象とする。本明細書において用いられる場合、「UVフォトダークニング」とは、UV光への曝露の際のガラス物品の変色のことを指す。
一実施形態によれば、ガラス物品が提供される。このガラス物品は、1.3mm以下の厚さを有し、かつ、54〜75モル%のSiO;8〜17モル%のAl;B及びPのうちの少なくとも1つ、ここで、0.1モル%≦B+P≦19モル%である;10〜20モル%のRO、ここで、該ROはNaO、KO、及びLiOのうちの1種類以上を含む;0超〜1モル%までのSnO;及び、無機UV吸収剤を含む。無機UV吸収剤は、0.1〜1.0モル%の1種類以上の金属イオン又はそれらの酸化物であって、該金属イオンがTi、V、Mn、Fe、Cu、Ce、Ge、及びそれらの組合せからなる群より選択されるもの;0超〜500質量ppmまでの1種類以上の金属又はそれらの酸化物であって、該金属が、Mo、Cr、Co及びNiからなる群より選択されるもの;又はそれらの組合せを含みうる。
別の実施形態によれば、1.3mm以下の厚さを有するガラス物品は、0〜12モル%のB;0〜7モル%のP;及び、無機UV吸収剤を含み、3モル%≦B+P≦15モル%である。
さらに別の実施形態によれば、アルカリ金属及び酸化物を実質的に含まないガラス物品が提供される。無アルカリガラスは、65〜74モル%のSiO;11〜13モル%のAl;11〜16モル%のRO、ここで、該ROはMgO、CaO、SrO、BaO及びZnOのうちの1種類以上である;2〜11モル%のB;0超〜1モル%までのSnO;及び、無機UV吸収剤を含み、該無機UV吸収剤は、0.1〜1.0モル%の1種類以上の金属イオン又はそれらの酸化物であって、該金属イオンがTi、V、Mn、Fe、Cu、Ce、Ge、及びそれらの組合せからなる群より選択されるもの;0超〜500質量ppmまでの1種類以上の金属又はそれらの酸化物であって、該金属がMo、Cr、Co及びNiからなる群より選択されるもの;又はそれらの組合せを含む。
さらなる実施形態は、ZnO UV吸収剤を対象とする。例えば、一実施形態において、ガラス物品は、54〜75モル%のSiO;8〜17モル%のAl;0.1〜9モル%のB;場合によってはP、ここで0.1モル%≦B+P≦19モル%である;10〜20モル%のRO、ここで、ROはNaO、KO、及びLiOのうちの1種類以上を含む;0超〜1モル%までのSnO;及び、0.5〜10モル%のZnOを含む。
さらなる実施形態において、ガラス物品は、54〜75モル%のSiO;8〜14モル%のAl;0〜12モル%のB;0.1〜7モル%のP;10〜20モル%のRO、ここで、ROはNaO、KO、又はLiOのうちの1種類以上を含む;3モル%≦B+P≦15モル%;及び、0.5〜10モル%のZnOを含む。
さらに別の実施形態によれば、ガラス物品は、アルカリ金属及び酸化物を実質的に含まず、かつ、65〜74モル%のSiO;11〜13モル%のAl;11〜16モル%のRO、ここで、該ROはMgO、CaO、SrO、BaO及びZnOのうちの1種類以上であり、かつ、該ガラス物品は0.5〜10モル%のZnOを含む;2〜11モル%のB;及び、0超〜1モル%までのSnOを含む。
本開示の特定の実施形態の以下の詳細な説明は、添付の図面と併せて読まれた場合に最も良く理解されうる。
図面に記載される実施形態は、本質的に説明のためのものであって、特許請求の範囲に定義される本発明を限定することは意図されていない。さらには、図面の個々の特徴は、詳細な説明を勘案して、さらに十分に明らかになり、かつ理解されよう。
UVへの曝露の前後の表1のガラスの吸光度/mmにおけるTiOの影響を示すグラフ 表1のガラスのUVで誘起された吸光度におけるTiOの影響を示すグラフ 表1のガラスのUVで誘起された吸光度におけるTiOの影響を示す別のグラフ 表3の無アルカリディスプレイガラスのUVで誘起された吸光度におけるTiOの影響を示すグラフ 表2のアルカリアルミノリンケイ酸塩(alkali aluminophosphosilicate)ガラスのUVで誘起された吸光度におけるZnOの影響を示すグラフ 表4のアルカリアルミノホウケイ酸塩ガラスのUVで誘起された吸光度におけるZnOの影響を示すグラフ 表5の無アルカリガラスのUVで誘起された吸光度におけるZnOの影響を示すグラフ 表6の無アルカリガラスのUVで誘起された吸光度におけるSnOの影響を示すグラフ
ガラス物品の実施形態は、UVフォトダークニングを低減するのに適したUV吸収剤を含む。これらのUV吸収剤がそれら自体にフォトダークニングする傾向がないことを前提条件として、多くのUV吸収剤が、ガラス物品におけるUVフォトダークニングを低減するために予定されている。理論に束縛されるものではないが、UV吸収剤をより低レベルにすることにより、さまざまなガラスにおけるフォトダークニングは、ガラスが強化されているか否かにかかわらず、大幅に低減又は排除されうる。特定の実施形態では、UVフォトダークニングの低減は、アルミノケイ酸塩ガラスに関して達成される。1つ以上の実施形態において、アルミノケイ酸塩ガラスは、アルカリアルミノケイ酸塩、無アルカリアルミノケイ酸塩、アルミノホウケイ酸塩、又はアルミノリンケイ酸塩ガラスでありうる。
一実施形態において、無機UV吸収剤は、Ti、V、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Mo、Ce、Geの1種類以上の金属又は酸化物、又はそれらの組合せを含みうる。特定の実施形態において、無機UV吸収剤は、0.1〜1.0モル%の1種類以上の金属イオン又はそれらの酸化物を含んでよく、該金属イオンは、Ti、V、Mn、Fe、Cu、Ce、Ge、及びそれらの組合せからなる群より選択される。これらのUV吸収剤の代替物としては、ガラスの内部に、他の金属のUV吸収剤を、より少ない量で含むことが望ましいであろう。例えば、無機UV吸収剤は、0超(すなわち、ゼロを超える)〜500質量ppm以下までの1種類以上の金属又はそれらの酸化物を含んでよく、該金属は、Mo、Cr、Co及びNi、又はそれらの組合せからなる群より選択される。さらに別の実施形態では、無機UV吸収剤は、150質量ppm以下の1種類以上の金属又はそれらの酸化物を含んでよく、該金属は、Mo、Cr、Co及びNiからなる群より選択される。
例となる実施形態では、無機UV吸収剤はTiOである。さまざまな量のUV吸収剤が本明細書において予定されている。例えば、ガラス物品は、0.1〜2モル%の無機UV吸収剤、又は0.1〜1モル%の無機UV吸収剤、又は0.2〜1モル%の無機UV吸収剤、又は約0.3〜0.9モル%の無機UV吸収剤を含みうる。特定の例となる実施形態では、ガラス物品は、0.2〜1モル%のTiO、又は約0.3〜0.9モル%のTiOを含みうる。下記の例のほとんどはTiOの影響について示しているが、有益な影響は、Sb、CeO、Fe等の他のUV吸収剤によっても達成されうることが、添付の図面に示され、かつ、以下に説明されている。
代替的な取り組みは、紫外線(UV)光又はプラズマ洗浄プロセスに曝露されたときに誘起される着色に対して耐性である亜鉛を、ガラスにドープすることである。亜鉛の添加は、深UVへの曝露の間又はプラズマ洗浄による色中心形成に起因した着色を防止するために、任意のガラス組成物に適用することができる。さらに多い量も予定されているが、ガラスは、1つ以上の実施形態において、0.5〜10モル%のZnO、又は1〜10モル%のZnO、又は2〜10モル%のZnO、又は3〜10モル%のZnO、又は5〜10モル%のZnOを含みうる。
理論に束縛されるものではないが、MgOに替えてZnOを使用することは、軟化点近くでの加熱処理において相分離に対して追加の耐性をもたらすことから、有利である。
さらには、理論に束縛されるものではないが、UVフォトダークニングの低減を実証するガラス物品は、UV照射への曝露の際に、約270nmのスペクトル波長において2以上のUV吸光度/mm、及び、可視スペクトルにおいて0.025未満の誘起された吸光度を有する。本明細書において用いられる場合、可視スペクトルは400ナノメートル〜700ナノメートルの波長を含み、紫外線(UV)スペクトルは、可視スペクトル未満(すなわち、400nm以下)の波長を含み、特に100〜400nmの波長を含む。さらなる実施形態では、ガラス物品は、約270nmのスペクトル波長において2.2以上のUV吸光度/mm、又は、約270nmのスペクトル波長において2.5以上のUV吸光度/mmを有しうる。さらなる実施形態では、ガラスは、可視スペクトルにおいて0.02以下、又は、可視スペクトルにおいて0.01以下の誘起された吸光度を有しうる。
当業者にはよく知られているように、UV吸収剤を使用しない限り、さまざまなUV照射波長が、ガラス物品にUVフォトダークニングを生じさせうる。例えば、UV吸収剤を使用しない場合、28mW cm−1の放射照度で16分間照射される、ある範囲の波長を有するUVオゾン照射への曝露の際に、UVフォトダークニングが生じる可能性がありうる。
多くのガラス厚及び組成が予定されている。例えば、ガラス物品は、1.3mm以下の厚さ、又は0.1mm〜1.0mm、又は0.2mm〜0.8mmの厚さを有しうる。例となる実施形態では、ガラス板の厚さは0.7ミリメートル未満であり、主面の各々の面積は、60平方センチメートルより大きい。
上述のように、本ガラス物品は、例えばアルカリアルミノケイ酸塩ガラス物品などのアルミノケイ酸塩ガラスである。一実施形態において、ガラス物品は、54〜75モル%のSiO及び8〜17モル%のAlを含む。加えて、ガラス物品は、B及びPのうちの少なくとも1つを含み、ここで、0.1モル%≦B+P≦19モル%である。さらには、ガラス物品は、12〜20モル%のROを含み、該ROは、NaO、KO、及びLiOのうちの1つ以上を含む。
代替的な成分量が、アルミノケイ酸塩ガラス物品について予定されている。例えば、ガラス物品は、約54〜72モル%のSiO、又は約54〜70モル%のSiO、又は約54〜65モル%のSiOを含みうる。あるいは、ガラス物品は、約63〜75モル%のSiOを含みうる。さらには、アルミノケイ酸塩ガラス物品は、8〜14%のAl、又は、代替的に、11〜17モル%のAl、又は11〜13モル%のAlなど、他の予定されている範囲を含みうる。さらには、アルミノケイ酸塩ガラス物品は、13〜19モル%のRO、又は14〜18モル%のROの範囲のアルカリ量を含みうる。
上記実施形態において、アルミノケイ酸塩ガラス物品は、0.1モル%≦B+P≦19を含みうる;しかしながら、アルミノホウケイ酸塩又はアルミノリンケイ酸塩については、ガラス物品は、1モル%≦B+P5≦15、又は3モル%≦B+P≦15モル%、又は2モル%≦B+P≦10、又は3モル%≦B+P≦8を含みうる。特定の実施形態において、アルミノリンケイ酸塩が、最大で7モル%のP、又は0.1〜7モル%のP、又は2〜7モル%のPを含みうるのに対し、アルミノホウケイ酸塩は、最大で8モル%のB、又は2〜8モル%のBを含みうる。さらには、ガラス物品は、Al+B+Pの合計12モル%、又はAl+B+Pの合計>16モル%、又はAl+B+Pの合計>19モル%を定めうる。
別の実施形態では、ガラス物品はアルカリ土類成分を含みうる。これらのアルカリ土類成分は、最大で17モル%のRO量で含まれてよく、該ROは、MgO、CaO、SrO、BaO及びZnOのうちの1種類以上である。さらなる実施形態では、ガラス物品は、0〜7モル%のRO、又は0〜4モル%のROを含みうる。
さらには、ガラス物品の組成は、式:−3.5<RO+RO−Al<10によって定められうる。さらなる実施形態では、ガラス物品は、式:−3.5<RO+RO−Al<3.5によって定められうる。
加えて、ガラス物品は、0超〜1モル%までのSn又はSnO、若しくは0.05〜1モル%のSn又はSnO、若しくは0.1〜1モル%のSn又はSnO、若しくは0.1〜0.5モル%のSn又はSnOを含みうる。Snをベースとする清澄剤に加えて、CeOなどの他の清澄剤を使用することが予定されている。ガラス製造業者による、環境に配慮した清澄剤の使用が増大し、As及びSbなどの環境に有害な清澄剤の使用が低減してきている。よって、1つ以上の実施形態において、ガラス物品は、As又はSbのうち少なくとも一方を実質的に含まない場合がある。追加の実施形態はまた、フッ素などの他の清澄剤を実質的に含まない場合がある。清澄剤としての有効性に加えて、SnOは、フォトダークニングの低減にも有効である。例えば、SnOの包含により、400nmにおいて約0.02の誘起された吸光度を生じる。
UVフォトダークニングに対する耐性の改善は、無アルカリのアルミノケイ酸塩ガラス物品についても達成されうる。これらの無アルカリアルミノケイ酸塩ガラス組成物は、65〜72モル%のSiO、11〜13モル%のAl;11〜16モル%のRO、ここで、該ROはMgO、CaO、SrO、BaO及びZnOのうちの1種類以上である;2〜11モル%のB;0超〜1モル%までのSn又はSnO;及び、0.1〜1モル%の先に挙げた無機UV吸収剤を含みうる。別の実施形態において、無アルカリのアルミノケイ酸塩ガラス物品は、0〜3モル%のP又は0〜2モル%のPを含みうる。
上述のように、本開示のガラス物品の幾つかは、強化されたガラス物品である。典型的には、ガラス物品、特にアルカリアルミノケイ酸塩ガラス物品は、イオン交換によって化学的に強化されうる。このプロセスにおいて、ガラスの表層内のイオンは、同じ価数又は酸化状態を有する、より大きいイオンで置換又は交換される。ガラス物品が、アルカリアルミノケイ酸塩ガラスを含む、アルカリアルミノケイ酸塩ガラスから本質的になる、又はアルカリアルミノケイ酸塩ガラスからなる実施形態において、ガラスの表層内のイオン及びより大きいイオンの両方は、例えばLi(ガラス中に存在する場合)、Na、K、Rb、及びCsなどの一価のアルカリ金属カチオンである。あるいは、表層内の一価のカチオンは、例えばAg等のアルカリ金属カチオン以外の一価のカチオンに置き換えられうる。
イオン交換プロセスは、典型的には、ガラス内のより小さいイオンと交換されるより大きいイオンを含む溶融塩浴中にガラス物品を浸漬させることによって行われる。浴の組成及び温度、浸漬時間、塩浴(1つ又は複数)中へのガラスの浸漬回数、複数の塩浴の使用、例えばアニール、洗浄等の追加の工程などを含むがそれらに限られない、イオン交換プロセスのパラメータは、概して、ガラスの組成及び層の所望の深さ、並びに、強化作業の結果生じるガラスの圧縮応力によって決定されることが当業者に認識されよう。例として、アルカリ金属含有ガラスのイオン交換は、より大きいアルカリ金属イオンの硝酸塩、硫酸塩、及び塩化物などの塩を含むがこれらに限定されない、少なくとも1つの溶融浴に浸漬することによって達成されうる。浸漬時間は約15分間から最大で約40時間である一方、溶融塩浴の温度は、典型的には、約380℃から最高で約450℃の範囲内にある。しかしながら、上記のものと異なる温度及び浸漬時間も用いられうる。
加えて、ガラスが、浸漬と浸漬との間に洗浄及び/又はアニール工程を有する、複数のイオン交換浴に浸漬される、イオン交換プロセスの非限定的な例は、ガラスが異なる濃度の塩浴中での複数の連続したイオン交換処理において浸漬される、2008年7月11日出願の米国仮特許出願第61/079,995号の優先権を主張する、「民生用途のための圧縮表面を有するガラス(Glass with Compressive Surface for Consumer Applications)」という発明の名称の下、Douglas C.Allanらによる2009年7月10日出願の米国特許出願第12/500,650号明細書;及び、第1の浴でのイオン交換によるガラスが流出イオンで希釈され、その後、第1の浴よりも流出イオンの濃度が低い第2の浴に浸漬される、2008年7月29日出願の米国仮特許出願第61/084,398号の優先権を主張する、「ガラスの科学的強化のための二段イオン交換(Dual Stage Ion Exchange for Chemical Strengthening of Glass)」という発明の名称の下、2012年11月20日に発行されたChristopher M.Leeらによる米国特許第8,312,739号明細書に記載されている。米国特許出願第12/500,650号明細書及び米国特許第8,312,739号明細書の内容は、その全体が、参照することによって本願に援用される。さらには、本開示のガラス組成物は、例えばスロットドロー、フュージョンドロー、再ドロー等の当技術分野で知られたプロセスによって下方に延伸可能であり、少なくとも13000Pa・s(130キロポアズ)の液相粘度を有する。
表1〜5に記載される組成物を含む実験の試料を、1mm厚の約2.54cm(1インチ)直径のディスクにカットし、表面を研磨した。16分間のUVへの曝露(米国カリフォルニア州アーバイン所在のJelight Co.のUVO cleaner model 7576)の前後に、分光光度計によって試料のスペクトルを得た。図1〜7のグラフは、さまざまなガラスについてのUVへの曝露後の可視スペクトルを示している。
本図面及び開示に実証されるように、ガラス試料を、吸光度及び誘起された吸光度測定に基づいて比較した。吸光度は、ベールの法則を使用してスペクトルから計算し、ここで、吸光度=−log(透過度)である。試料における誘起された吸光度は、コンピュータによって次のように算出される:誘起された吸光度(A)=−log(試験後の透過度/試験前の透過度)
Figure 0006730264
TiO含量に対する吸光度が、これらの試料について図1〜3にプロットされている。
実施例1〜9を参照すると、実施例1から実施例9までTiOの組成が増大している。図1を参照すると、実施例1における0.1のTiOの添加により、TiOを含まない比較例1と比較して、270nmのUV波長において、吸光度/mmがおよそ1.0から1.5まで増加している。さらには、実施例1から実施例2〜9へのTiOの増加により、270nmのUV波長において、吸光度/mmがおよそ1.0から少なくとも2.0まで増加している。図2及び3に示されるものと同様に、TiOの添加は、誘起された吸光度におけるかなりの改善を示している。図3に示されるように、TiOの添加は、誘起された吸光度を大いにかつ望ましく低下させる。特に、実施例2〜9では、400nmにおける誘起された吸光度は、比較例1と比較して、0.0に近い。
Figure 0006730264
図4は、これらの試料についてのTiO含量の影響のプロットを示している。
上記表2における実施例10〜16を参照すると、TiOの増加により、強化されていない無アルカリのディスプレイガラスにおけるUVフォトダークニングも低下する。示されるように、実施例10から実施例16までTiOの組成が増加している。図4を参照すると、TiOを含まない比較例2では、400nmにおいて0.01より大きく、より長い可視波長において0.01未満に低下するにすぎないのに対し、実施例10〜16におけるTiOの添加にでは、UVで誘起された吸光度は400〜450nmの可視範囲において0.01(1%)未満に低下する。
Figure 0006730264
図5は、表3の試料についてのUVフォトダークニングにおけるZnO含量の影響を示している。
上記表3における実施例17〜19を参照すると、ZnOの増加により、UVフォトダークニングが低下している。図5に示されるように、ZnOを含まない比較例3では、400nmにおいて0.01より大きく、より長い可視波長、すなわち、約600nm以上において0.01未満に低下するにすぎないのに対し、実施例17〜19におけるZnOの添加では、UVで誘起された吸光度は、400〜700nmの可視範囲において0.01(1%)未満に低下する。
Figure 0006730264
図6は、表4の試料についてのUVフォトダークニングにおけるZnO含量の影響を示している。
上記表4における実施例20〜26を参照すると、ZnOの増加により、また、強化されていない無アルカリのディスプレイガラスにおけるUVフォトダークニングも低減される。図6に示されるように、ZnOを含まない比較例4の誘起された吸光度が400nmにおいて0.01より大きく、より長い可視波長において0.01未満に低下するにすぎないのに対し、実施例20〜26におけるZnOの添加では、UVで誘起された吸光度は、400〜700nmの可視範囲において0.01(1%)未満に低下する。
Figure 0006730264
図7は、表5のアルカリアルミノリンケイ酸塩ガラスにおけるZnO及びTiOの影響を示している。
上記表5における実施例27〜35を参照すると、ZnO及びTiOの増加によって、UVフォトダークニングは、比較例5の400nmにおける約0.06(6%)から、2.44モル%のZnO及び0.29モル%のTiOを有する実施例35ではほぼ0まで相乗的に低下する。
理論に束縛されるものではないが、Zn含有リン酸ガラスは、UV光、並びにX−線照射に曝露される場合に、非常に安定でありうる。比較例5は、主にZnOと交換されるMgOを含む。UVへの曝露は、電子を受け取ることによってFe3+をFe2+へと光還元する。MgOは、次に、生じたFe2+を安定化することができ、リン−酸素正孔中心(POHC)の生成を有害な方法で促進する。UV曝露下において、これらの電子は励起され、電子の色中心及び/又は正孔中心を形成しうる。これらの色中心は、特定の波長の光、特に可視範囲の光を吸収し、それによって変色を生じる。POHC集団もまた、酸素プラズマ処理で処理した後に大幅に増加しうる。ここでは、MgOをZnOで置換することによって、このFe2+のMgO安定化を最小限にし、それによって、可視範囲の変色につながる電子の色中心の数を実質的に最小限に抑える。
Figure 0006730264
図8は、表6のアルカリアルミノリンケイ酸塩ガラスにおけるSnOの影響を示している。
上記表6における実施例36〜44を参照すると、SnOの増加により、例えば、アルカリアルミノケイ酸塩ガラス(実施例36及び37)、アルカリアルミノホウケイ酸塩ガラス(実施例38及び39)、及びアルカリアルミノリンケイ酸塩ガラス(実施例40〜42)、無アルカリのディスプレイガラス(実施例43及び44)などのすべての種類のガラスについてUVフォトダークニングが相乗的に低下する。アルカリアルミノケイ酸塩ガラスの例と比較して、0.2モル%のSnOを含む試料37が400nmにおいて約0.02の誘起された吸光度を有するのに対し、0モル%のSnOを含む試料36は、400nmにおいて、約0.06の誘起された吸光度を有する。同様に、0.2モル%のSnOを含むアルカリアルミノホウケイ酸塩ガラスの試料39が400nmにおいて約0.02の誘起された吸光度を有するのに対し、0モル%のSnOを含むアルカリアルミノホウケイ酸塩ガラスの試料38は、400nmにおいて約0.12の誘起された吸光度を有する。
最も際立った改善は、アルカリアルミノリンケイ酸塩ガラス試料について実証されている。特に、0.1モル%のSnOを含むアルカリアルミノリンケイ酸塩ガラス試料41が400nmにおいて約0.04の誘起された吸光度を有するのに対し、0モル%のSnOを含む試料40は、400nmにおいて約0.16の誘起された吸光度を有する。さらには、より多くのSnO、すなわち0.2モル%のSnOを含むアルカリアルミノリンケイ酸塩ガラス試料42は、400nmにおいて約0.02の誘起された吸光度を有する。イオン交換されたアルカリ含有ガラス(実施例36〜42)と同様に、SnOはまた、無アルカリの強化されていないディスプレイガラス(実施例43及び44)におけるフォトダークニングも低減させる。特に、0.2モル%のSnOを含むディスプレイガラス試料44は、400nmにおいて約0.01の誘起された吸光度を有するのに対し、0モル%のSnOを含む試料43は、400nmにおいて約0.04の誘起された吸光度を有する。
さらには、「好ましくは」、「概して」、「一般に」、及び「典型的には」等の用語は、本明細書では、特許請求される本発明の範囲を限定する目的、又は、ある特定の特徴が、特許請求される本発明の構造又は機能にとって重大、本質的、又は重要であるという意味を含める目的では用いられないことに留意されたい。むしろ、これらの用語は、単に、本開示の特定の実施形態に用いられても用いられなくてもよい、代替的又は追加的な特徴を強調することが意図されている。
添付の特許請求の範囲に定められる本開示の範囲から逸脱することなく、修正及び変形が可能であることは明白であろう。より詳細には、本開示の一部の態様は、ここでは、好ましい又は特に有利であるとして認定されているが、本開示は、これらの態様に必ずしも限定する必要がないことが予定されている。
以下、本発明の好ましい実施形態を項分け記載する。
実施形態1
1.3mm以下の厚さを有するガラス物品において、
54〜75モル%のSiO
8〜17モル%のAl
及びPのうちの少なくとも1つ、ここで、0.1モル%≦B+P≦19モル%である;
10〜20モル%のRO、ここで、該ROはNaO、KO、及びLiOのうちの1つ以上を含む;
0超〜1モル%までのSnO;及び
無機UV吸収剤であって、
0.1〜1.0モル%の1種類以上の金属イオン又はその酸化物であって、該金属イオンが、Ti、V、Mn、Fe、Cu、Ce、Ge、及びそれらの組合せからなる群より選択される、金属イオン又はそれらの酸化物;
0超〜500質量ppmまでの1種類以上の金属又はその酸化物であって、該金属が、Mo、Cr、Co及びNiからなる群より選択される、金属又はそれらの酸化物;又は
それらの組合せ
を含む、無機UV吸収剤
を含む、ガラス物品。
実施形態2
前記ガラス物品が、式:−3.5<RO+RO−Al<10
によって定められることを特徴とする、実施形態1に記載のガラス物品。
実施形態3
前記ガラス物品が強化されたガラス物品であることを特徴とする、実施形態1に記載のガラス物品。
実施形態4
前記ガラス物品が、約270nmのスペクトル波長において2以上のUV吸光度/mm、及び400〜700nmの少なくとも1つの波長について0.025未満の誘起された吸光度を有することを特徴とする、実施形態1に記載のガラス物品。
実施形態5
前記無機UV吸収剤が、0.2〜1.0モル%の1種類以上の金属イオン又はそれらの酸化物を含み、前記金属イオンが、Ti、V、Mn、Fe、Cu、Ce、Ge、及びそれらの組合せからなる群より選択されることを特徴とする、実施形態1に記載のガラス物品。
実施形態6
前記ガラス物品が、0.05〜1モル%のSnOを含むことを特徴とする、実施形態1に記載のガラス物品。
実施形態7
0.1〜17モル%のROをさらに含み、該ROが、MgO、CaO、SrO、BaO及びZnOのうちの1つ以上であることを特徴とする、実施形態1に記載のガラス物品。
実施形態8
前記ガラス物品の前記厚さが0.1〜1.0mmであることを特徴とする、実施形態1に記載のガラス物品。
実施形態9
前記ガラス物品が、54〜65モル%のSiO、11〜17モル%のAl、0〜8モル%のB、0〜4モル%のRO、0〜7モル%のP、13〜19モル%のROを含み、かつ、Al+B+Pの合計>19モル%であることを特徴とする、実施形態1に記載のガラス物品。
実施形態10
前記無機UV吸収剤が、150質量ppm以下の1種類以上の金属又はそれらの酸化物を含み、該金属がMo、Cr、Co及びNiからなる群より選択されることを特徴とする、実施形態1に記載のガラス物品。
実施形態11
前記ガラス物品が、0〜12モル%のB、0〜7モル%のP、及び、3モル%≦B+P≦15モル%を含むことを特徴とする、実施形態1に記載のガラス物品。
実施形態12
1.3mm以下の厚さを有するガラス物品であって、該ガラス物品がアルカリ金属及び酸化物を実質的に含まず、かつ、
65〜74モル%のSiO
11〜13モル%のAl
11〜16モル%のRO、ここで、該ROはMgO、CaO、SrO、BaO及びZnOのうちの1種類以上である;
2〜11モル%のB
0超〜1モル%までのSnO;及び
無機UV吸収剤において、
0.1〜1.0モル%の1種類以上の金属イオン又はそれらの酸化物であって、該金属イオンが、Ti、V、Mn、Fe、Cu、Ce、Ge、及びそれらの組合せからなる群より選択される、金属イオン又はそれらの酸化物;
0超〜500質量ppmまでの1種類以上の金属又はそれらの酸化物であって、該金属が、Mo、Cr、Co及びNiからなる群より選択される、金属イオン又はそれらの酸化物;又は
それらの組合せ
を含む無機UV吸収剤
を含む、ガラス物品。
実施形態13
前記無機UV吸収剤が、150質量ppm以下の1種類以上の金属又はそれらの酸化物を含み、該金属が、Mo、Cr、Co及びNiからなる群より選択されることを特徴とする、実施形態12に記載のガラス物品。
実施形態14
前記無機UV吸収剤が、0.2〜1.0モル%の1種類以上の金属イオン又はそれらの酸化物を含み、該金属イオンが、Ti、V、Mn、Fe、Cu、Ce、Ge、及びそれらの組合せからなる群より選択されることを特徴とする、実施形態12に記載のガラス物品。
実施形態15
前記ガラス物品が、0.1〜1モル%のSnOを含むことを特徴とする、実施形態12に記載のガラス物品。
実施形態16
前記ガラス物品が、約270nmのスペクトル波長において2以上のUV吸光度/mm、及び400〜700nmの少なくとも1つの波長について0.025未満の誘起された吸光度を有することを特徴とする、実施形態12に記載のガラス物品。
実施形態17
前記ガラス物品の前記厚さが0.1〜1.0mmであることを特徴とする、実施形態12に記載のガラス物品。
実施形態18
前記ガラス物品が0〜3モル%のPを含むことを特徴とする、実施形態12に記載のガラス物品。
実施形態19
1.3mm以下の厚さを有するガラス物品において、
54〜75モル%のSiO
8〜17モル%のAl
0.1〜9モル%のB
場合によっては、P、ここで、0.1モル%≦BO3+P≦19モル%である;
10〜20モル%のRO、ここで、該ROはNaO、KO、及びLiOのうちの1つ以上を含む;
0超〜1モル%までのSnO;及び
0.5〜10モル%のZnO
を含む、ガラス物品。
実施形態20
前記ガラス物品が、63〜75モル%のSiO及び8〜14モル%のAlを含むことを特徴とする、実施形態19に記載のガラス物品。
実施形態21
前記ガラス物品が、式:−3.5<RO+RO−Al<10によって定められることを特徴とする、実施形態19に記載のガラス物品。
実施形態22
前記ガラス物品が1〜10モル%のZnOを含むことを特徴とする、実施形態19に記載のガラス物品。
実施形態23
前記ガラス物品が強化されたガラス物品であることを特徴とする、実施形態19に記載のガラス物品。
実施形態24
前記ガラス物品が、400〜700nmの少なくとも1つの波長について0.01未満の誘起された吸光度を有することを特徴とする、実施形態19に記載のガラス物品。
実施形態25
前記ガラス物品が0.05〜1モル%のSnOを含むことを特徴とする、実施形態19に記載のガラス物品。
実施形態26
前記ガラス物品が0.5〜17モル%のROを含み、該ROが、MgO、CaO、SrO、ZnO、及びBaOのうちの1つ以上であることを特徴とする、実施形態19に記載のガラス物品。
実施形態27
前記ガラス物品の前記厚さが0.1〜1.0であることを特徴とする、実施形態19に記載のガラス物品。
実施形態28
前記ガラス物品が、54〜65モル%のSiO、11〜17モル%のAl、0.1〜8モル%のB、0〜4モル%のRO、0〜7モル%のP、13〜19モル%のRO、及び、Al+B+Pの合計>19モル%を含むことを特徴とする、実施形態19に記載のガラス物品。
実施形態29
1.3mm以下の厚さを有するガラス物品において、
54〜75モル%のSiO
8〜14モル%のAl
0〜12モル%のB
0.1〜7モル%のP
10〜20モル%のRO、ここで、該ROはNaO、KO、又はLiOのうち1つ以上を含む;
3モル%≦B+P≦15モル%;及び
0.5〜10モル%のZnO
を含む、ガラス物品。
実施形態30
前記ガラス物品が63〜75モル%のSiOを含むことを特徴とする、実施形態29に記載のガラス物品。
実施形態31
前記ガラス物品が1〜10モル%のZnOを含むことを特徴とする、実施形態29に記載のガラス物品。
実施形態32
前記ガラス物品が式:−3.5<RO+RO−Al<10によって定められることを特徴とする、実施形態29に記載のガラス物品。
実施形態33
前記ガラス物品が強化されたガラス物品であることを特徴とする、実施形態29に記載のガラス物品。
実施形態34
前記ガラス物品が400〜700nmの少なくとも1つの波長について0.01未満の誘起された吸光度を有することを特徴とする、実施形態29に記載のガラス物品。
実施形態35
前記ガラス物品が0.05〜1モル%のSnOを含むことを特徴とする、実施形態29に記載のガラス物品。
実施形態36
前記ガラス物品が0.5〜17モル%のROを含み、該ROが、MgO、CaO、SrO、ZnO、及びBaOのうちの1種類以上であることを特徴とする、実施形態29に記載のガラス物品。
実施形態37
前記ガラス物品の前記厚さが0.1〜1.0mmであることを特徴とする、実施形態29に記載のガラス物品。
実施形態38
前記ガラス物品が、54〜65モル%のSiO、11〜17モル%のAl、0〜8モル%のB、0〜4モル%のRO、0.1〜7モル%のP、13〜19モル%のRO、及びAl+B+Pの合計>19モル%を含むことを特徴とする、実施形態29に記載のガラス物品。
実施形態39
1.3mm以下の厚さを有するガラス物品であって、該ガラス物品がアルカリ金属及び酸化物を実質的に含まず、かつ、
65〜74モル%のSiO
11〜13モル%のAl
11〜16モル%のRO、ここで、該ROはMgO、CaO、SrO、BaO及びZnOのうちの1つ以上であり、かつ、前記ガラス物品は0.5〜10モル%のZnOを含む;
2〜11モル%のB;及び
0超〜1モル%までのSnO
を含む、ガラス物品。
実施形態40
前記ガラス物品が1〜10モル%のZnOを含むことを特徴とする、実施形態39に記載のガラス物品。
実施形態41
前記ガラス物品が400〜700nmの少なくとも1つの波長について0.01未満の誘起された吸光度を有することを特徴とする、実施形態39に記載のガラス物品。
実施形態42
前記ガラス物品が0.1〜1モル%のSn又はSnOを含むことを特徴とする、実施形態39に記載のガラス物品。
実施形態43
前記ガラス物品の前記厚さが0.1〜1.0mmであることを特徴とする、実施形態39に記載のガラス物品。
実施形態44
前記ガラス物品が0〜3モル%のPを含むことを特徴とする、実施形態39に記載のガラス物品。

Claims (8)

  1. 1.3mm以下の厚さを有するガラス物品において、
    54〜75モル%のSiO
    8〜17モル%のAl
    及びPのうちの少なくとも1つ、ここで、0.1モル%≦B+P≦19モル%である;
    10〜20モル%のRO、ここで、該ROはNaO、KO、及びLiOのうちの1つ以上を含む;
    0超〜1モル%までのSnO
    0.5〜10モル%のZnO;及び
    .1〜1.0モル%の1種類以上の金属イオン又はその酸化物であって、該金属イオンが、Ti、V、Mn、Fe、Cu、Ce、Ge、及びそれらの組合せからなる群より選択される、金属イオン又はそれらの酸化物をむ無機UV吸収剤
    を含む、ガラス物品。
  2. 前記ガラス物品が、式:−3.5<RO+RO−Al<10によって定められることを特徴とする、請求項1に記載のガラス物品。
  3. 前記ガラス物品が、54〜65モル%のSiO、11〜17モル%のAl、0〜8モル%のB、0〜4モル%のRO、0〜7モル%のP、13〜19モル%のRO、及び、Al+B+Pの合計>19モル%を含むことを特徴とする、請求項1又は2に記載のガラス物品。
  4. 前記ガラス物品が、0〜12モル%のB、0〜7モル%のP、及び、3モル%≦B+P≦15モル%を含むことを特徴とする、請求項1から3いずれか1項記載のガラス物品。
  5. 前記無機UV吸収剤が、0.2〜1.0モル%の1種類以上の金属イオン又はそれらの酸化物を含み、該金属イオンが、Ti、V、Mn、Fe、Cu、Ce、Ge、及びそれらの組合せからなる群より選択されることを特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載のガラス物品。
  6. 前記ガラス物品が、0.1〜1モル%のSn又はSnOを含むことを特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載のガラス物品。
  7. 前記ガラス物品が、270nmのスペクトル波長において2以上のUV吸光度/mm、及び400〜700nmの少なくとも1つの波長について0.025未満の誘起された吸光度を有することを特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載のガラス物品。
  8. 前記ガラス物品の前記厚さが0.1〜1.0mmであることを特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載のガラス物品。
JP2017516308A 2014-09-25 2015-09-25 ガラスの透過性改良のためのuv遮断 Active JP6730264B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462055275P 2014-09-25 2014-09-25
US62/055,275 2014-09-25
PCT/US2015/052103 WO2016049400A1 (en) 2014-09-25 2015-09-25 Uv blocking for improved transmission glasses

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017533877A JP2017533877A (ja) 2017-11-16
JP2017533877A5 JP2017533877A5 (ja) 2018-11-15
JP6730264B2 true JP6730264B2 (ja) 2020-07-29

Family

ID=54291647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017516308A Active JP6730264B2 (ja) 2014-09-25 2015-09-25 ガラスの透過性改良のためのuv遮断

Country Status (7)

Country Link
US (3) US10501365B2 (ja)
EP (1) EP3197841B1 (ja)
JP (1) JP6730264B2 (ja)
KR (1) KR102530039B1 (ja)
CN (1) CN107001113B (ja)
TW (2) TWI771589B (ja)
WO (1) WO2016049400A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102559244B1 (ko) * 2014-10-31 2023-07-25 코닝 인코포레이티드 치수적으로 안정한 급속 에칭 유리
CN108367965A (zh) 2015-12-17 2018-08-03 康宁股份有限公司 具有快速扩散性的可进行离子交换的玻璃
CN109476530A (zh) * 2016-07-28 2019-03-15 康宁股份有限公司 具有抗光致暗化性的玻璃
CN106746601B (zh) * 2016-12-30 2019-06-04 东旭集团有限公司 用于制备玻璃的组合物、玻璃制品及用途
CN107032604A (zh) * 2017-04-18 2017-08-11 东旭科技集团有限公司 玻璃用组合物、碱土铝硅酸盐玻璃及其制备方法和应用
CN107226614A (zh) * 2017-05-16 2017-10-03 东旭科技集团有限公司 一种玻璃用组合物和玻璃及其制备方法和应用
US11028007B2 (en) * 2017-06-22 2021-06-08 Corning Incorporated Automotive glass compositions, articles and hybrid laminates
CN112384484A (zh) * 2018-06-19 2021-02-19 康宁公司 高应变点且高杨氏模量玻璃
DE102018116483A1 (de) * 2018-07-06 2020-01-09 Schott Ag Chemisch vorspannbare Gläser mit hoher chemischer Resistenz und Rißbeständigkeit
JP7472326B2 (ja) 2021-06-18 2024-04-22 コーニング インコーポレイテッド 機械的耐久性を向上させた着色ガラス物品
US11802072B2 (en) 2021-06-18 2023-10-31 Corning Incorporated Gold containing silicate glass
US11597674B2 (en) 2021-06-18 2023-03-07 Corning Incorporated Colored glass articles having improved mechanical durability
US11560329B1 (en) 2021-10-04 2023-01-24 Corning Incorporated Colored glass articles having improved mechanical durability
US11634354B2 (en) 2021-06-18 2023-04-25 Corning Incorporated Colored glass articles having improved mechanical durability

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1393118A (en) 1971-09-16 1975-05-07 Pilkington Brothers Ltd Manufacture of flat glass
US4287380A (en) 1979-09-18 1981-09-01 Emhart Industries, Inc. Electrode assembly for molten glass forehearth
US4429402A (en) 1981-11-04 1984-01-31 Corning Glass Works Devices for use in a glass-melting furnace
US4433419A (en) 1982-04-23 1984-02-21 Owens-Corning Fiberglas Corporation Electrode purge sleeve for glass melting furnaces
US4862477A (en) 1988-09-01 1989-08-29 Manville Corporation Apparatus and method for melting and homogenizing batch material
US5151918A (en) 1990-08-28 1992-09-29 Argent Ronald D Electrode blocks and block assemblies
US5153151A (en) * 1991-05-06 1992-10-06 Corning Incorporated High index fluorine-free phosphate glasses
WO1997011920A1 (fr) 1995-09-28 1997-04-03 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Substrat de verre exempt d'alcalis
DE69611534T2 (de) 1995-10-18 2001-04-26 Corning Inc Uv-strahlung absorbierendes glas mit hohem brechungsindex
DE19616633C1 (de) 1996-04-26 1997-05-07 Schott Glaswerke Chemisch vorspannbare Aluminosilicatgläser und deren Verwendung
DE19916296C1 (de) 1999-04-12 2001-01-18 Schott Glas Alkalifreies Aluminoborosilicatglas und dessen Verwendung
DE19934072C2 (de) * 1999-07-23 2001-06-13 Schott Glas Alkalifreies Aluminoborosilicatglas, seine Verwendungen und Verfahren zu seiner Herstellung
DE19939789A1 (de) * 1999-08-21 2001-02-22 Schott Glas Alkalifreie Aluminoborosilicatgläser und deren Verwendungen
JP2001316128A (ja) 2000-03-02 2001-11-13 Nippon Sheet Glass Co Ltd 淡色着色高透過ガラスおよびその製造方法
JP2005529048A (ja) * 2002-05-16 2005-09-29 ショット アーゲー 紫外線遮蔽遮断ホウケイ酸ガラス、その使用、および蛍光ランプ
DE102004007436B4 (de) 2004-02-16 2017-11-16 Schott Ag Verwendung eines B2O3 - freien kristallisationsstabilen Aluminosilikatglases und dessen Herstellung
DE102004022629B9 (de) * 2004-05-07 2008-09-04 Schott Ag Gefloatetes Lithium-Aluminosilikat-Flachglas mit hoher Temperaturbeständigkeit, das chemisch und thermisch vorspannbar ist und dessen Verwendung
US7435696B2 (en) 2005-07-15 2008-10-14 Vidrio Plano De Mexico, S.A. De C.V. Glass composition with high visible light transmission and low ultraviolet light transmission
CN101522584B (zh) * 2006-10-10 2012-12-05 日本电气硝子株式会社 钢化玻璃基板
KR101084515B1 (ko) 2006-11-10 2011-11-18 아사히 가라스 가부시키가이샤 플랫 패널 디스플레이용 유리 기판 및 그 제조 방법, 그리고 그것을 이용한 디스플레이 패널
FR2909374B1 (fr) 2006-11-30 2016-11-25 Soc En Nom Collectif Dite : Eurokera Vitroceramiques de beta-quartz, transparentes et incolores, a faible teneur en tio2; articles en lesdites vitroceramiques ; verres precurseurs, procedes d'elaboration
US7666511B2 (en) 2007-05-18 2010-02-23 Corning Incorporated Down-drawable, chemically strengthened glass for cover plate
CN101074146B (zh) 2007-06-16 2010-10-06 成都光明光电股份有限公司 吸收紫外光的低膨胀系数玻璃
JP5467490B2 (ja) 2007-08-03 2014-04-09 日本電気硝子株式会社 強化ガラス基板の製造方法及び強化ガラス基板
WO2010005578A1 (en) 2008-07-11 2010-01-14 Corning Incorporated Glass with compressive surface for consumer applications
US8504330B2 (en) 2008-07-14 2013-08-06 Nec Laboratories America, Inc. Parallelizing bounded model checking using tunnels over a distributed framework
EP2321230A4 (en) 2008-07-29 2012-10-10 Corning Inc TWO-STAGE ION EXCHANGE FOR GLASS CHEMICAL REINFORCEMENT
US8341976B2 (en) 2009-02-19 2013-01-01 Corning Incorporated Method of separating strengthened glass
WO2010128673A1 (ja) * 2009-05-07 2010-11-11 日本電気硝子株式会社 ガラス基板及びその製造方法
US8361915B2 (en) 2009-05-22 2013-01-29 Vidrio Plano De Mexico, S.A. De C.V. Glass composition
US8759238B2 (en) 2010-05-27 2014-06-24 Corning Incorporated Ion exchangeable glasses
KR20130098139A (ko) 2010-06-17 2013-09-04 아사히 가라스 가부시키가이샤 유리 기판 및 그 제조 방법
WO2012001914A1 (ja) 2010-06-30 2012-01-05 コニカミノルタオプト株式会社 情報記録媒体用ガラス基板
US20120052271A1 (en) 2010-08-26 2012-03-01 Sinue Gomez Two-step method for strengthening glass
TW201245080A (en) 2011-03-17 2012-11-16 Asahi Glass Co Ltd Glass for chemical strengthening
CN102690059B (zh) * 2011-03-23 2016-08-03 肖特玻璃科技(苏州)有限公司 用于化学钢化的铝硅酸盐玻璃和玻璃陶瓷
KR20190122267A (ko) 2011-11-16 2019-10-29 코닝 인코포레이티드 높은 균열 개시 임계값을 갖는 이온 교환가능한 유리
JP5954690B2 (ja) * 2012-06-18 2016-07-20 日本電気硝子株式会社 非接触給電用支持部材
CN104619664A (zh) 2012-09-14 2015-05-13 旭硝子株式会社 化学强化用玻璃、化学强化玻璃以及化学强化用玻璃的制造方法
US9403716B2 (en) * 2012-09-27 2016-08-02 Corning Incorporated Glass-ceramic(s); associated formable and/or color-tunable, crystallizable glass(es); and associated process(es)
US11926564B2 (en) * 2013-01-31 2024-03-12 Corning Incorporated Transition metal-containing, ion exchangeable colored glasses
CN103641309B (zh) * 2013-11-01 2018-10-16 何开生 吸收紫外线和红外线的玻璃组合物及其应用
WO2015126802A1 (en) 2014-02-20 2015-08-27 Corning Incorporated Uv photobleaching of glass having uv-induced colorization

Also Published As

Publication number Publication date
CN107001113A (zh) 2017-08-01
TW201619089A (zh) 2016-06-01
EP3197841A1 (en) 2017-08-02
US11498865B2 (en) 2022-11-15
TWI771589B (zh) 2022-07-21
US20160090321A1 (en) 2016-03-31
CN107001113B (zh) 2021-09-10
US20230061747A1 (en) 2023-03-02
TW201940447A (zh) 2019-10-16
US20200079682A1 (en) 2020-03-12
TWI695821B (zh) 2020-06-11
EP3197841B1 (en) 2021-12-08
JP2017533877A (ja) 2017-11-16
KR102530039B1 (ko) 2023-05-08
WO2016049400A1 (en) 2016-03-31
KR20170058423A (ko) 2017-05-26
US10501365B2 (en) 2019-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6730264B2 (ja) ガラスの透過性改良のためのuv遮断
JP5689075B2 (ja) ディスプレイカバーガラス用ガラス基板及びその製造方法
US10865140B2 (en) X-ray induced coloration in glass or glass-ceramic articles
JP5589379B2 (ja) ディスプレイカバーガラス用ガラス基板の製造方法
US20190135687A1 (en) Antimicrobial glass articles and methods of making and using same
JP2017511785A (ja) 強度および抗菌性を高めたガラス、およびそれを製造する方法
WO2016028554A1 (en) Antimicrobial articles with copper nanoparticles and methods of making and using same
US10723652B2 (en) Tempered and colorless antimicrobial soda lime glass and methods of making and using same
CN106458723B (zh) 具有含银碱性硅酸盐涂层的抗微生物制品及其制造方法
US11407675B2 (en) Glasses having resistance to photo-darkening

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180925

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190911

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191211

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200603

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200702

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6730264

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250