JP6729847B2 - 再利用可能な触媒系を使用したc−o結合およびc=o結合の穏やかな触媒還元 - Google Patents

再利用可能な触媒系を使用したc−o結合およびc=o結合の穏やかな触媒還元 Download PDF

Info

Publication number
JP6729847B2
JP6729847B2 JP2017522393A JP2017522393A JP6729847B2 JP 6729847 B2 JP6729847 B2 JP 6729847B2 JP 2017522393 A JP2017522393 A JP 2017522393A JP 2017522393 A JP2017522393 A JP 2017522393A JP 6729847 B2 JP6729847 B2 JP 6729847B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alcohol
bond
aldehyde
catalyst
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017522393A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017533907A (ja
JP2017533907A5 (ja
Inventor
コルドバ、アルマンド
アフェウェルキ、サムソン
パロ−ニエト、カーロス
Original Assignee
オルガノフール スウェーデン エービー
オルガノフール スウェーデン エービー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オルガノフール スウェーデン エービー, オルガノフール スウェーデン エービー filed Critical オルガノフール スウェーデン エービー
Publication of JP2017533907A publication Critical patent/JP2017533907A/ja
Publication of JP2017533907A5 publication Critical patent/JP2017533907A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6729847B2 publication Critical patent/JP6729847B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/01Preparation of ethers
    • C07C41/18Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C47/00Compounds having —CHO groups
    • C07C47/52Compounds having —CHO groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings
    • C07C47/575Compounds having —CHO groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings containing ether groups, groups, groups, or groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C1/00Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon
    • C07C1/20Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon starting from organic compounds containing only oxygen atoms as heteroatoms
    • C07C1/22Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon starting from organic compounds containing only oxygen atoms as heteroatoms by reduction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C15/00Cyclic hydrocarbons containing only six-membered aromatic rings as cyclic parts
    • C07C15/02Monocyclic hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C15/00Cyclic hydrocarbons containing only six-membered aromatic rings as cyclic parts
    • C07C15/02Monocyclic hydrocarbons
    • C07C15/06Toluene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C15/00Cyclic hydrocarbons containing only six-membered aromatic rings as cyclic parts
    • C07C15/02Monocyclic hydrocarbons
    • C07C15/067C8H10 hydrocarbons
    • C07C15/073Ethylbenzene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C15/00Cyclic hydrocarbons containing only six-membered aromatic rings as cyclic parts
    • C07C15/12Polycyclic non-condensed hydrocarbons
    • C07C15/16Polycyclic non-condensed hydrocarbons containing at least two phenyl groups linked by one single acyclic carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C209/00Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C209/30Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by reduction of nitrogen-to-oxygen or nitrogen-to-nitrogen bonds
    • C07C209/32Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by reduction of nitrogen-to-oxygen or nitrogen-to-nitrogen bonds by reduction of nitro groups
    • C07C209/325Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by reduction of nitrogen-to-oxygen or nitrogen-to-nitrogen bonds by reduction of nitro groups reduction by other means than indicated in C07C209/34 or C07C209/36
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C209/00Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C209/30Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by reduction of nitrogen-to-oxygen or nitrogen-to-nitrogen bonds
    • C07C209/32Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by reduction of nitrogen-to-oxygen or nitrogen-to-nitrogen bonds by reduction of nitro groups
    • C07C209/36Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by reduction of nitrogen-to-oxygen or nitrogen-to-nitrogen bonds by reduction of nitro groups by reduction of nitro groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings in presence of hydrogen-containing gases and a catalyst
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C209/00Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C209/68Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton from amines, by reactions not involving amino groups, e.g. reduction of unsaturated amines, aromatisation, or substitution of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/43Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • C07C211/44Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to only one six-membered aromatic ring
    • C07C211/45Monoamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/43Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • C07C211/44Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to only one six-membered aromatic ring
    • C07C211/45Monoamines
    • C07C211/47Toluidines; Homologues thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/132Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group
    • C07C29/136Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH
    • C07C29/143Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of ketones
    • C07C29/145Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of ketones with hydrogen or hydrogen-containing gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C33/00Unsaturated compounds having hydroxy or O-metal groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C33/18Monohydroxylic alcohols containing only six-membered aromatic rings as cyclic part
    • C07C33/20Monohydroxylic alcohols containing only six-membered aromatic rings as cyclic part monocyclic
    • C07C33/22Benzylalcohol; phenethyl alcohol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/01Preparation of ethers
    • C07C41/18Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds
    • C07C41/26Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds by introduction of hydroxy or O-metal groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/20Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C43/205Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring the aromatic ring being a non-condensed ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/20Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C43/205Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring the aromatic ring being a non-condensed ring
    • C07C43/2055Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring the aromatic ring being a non-condensed ring containing more than one ether bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/20Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C43/23Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring containing hydroxy or O-metal groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/27Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation
    • C07C45/30Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation with halogen containing compounds, e.g. hypohalogenation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/51Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition
    • C07C45/511Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition involving transformation of singly bound oxygen functional groups to >C = O groups
    • C07C45/512Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition involving transformation of singly bound oxygen functional groups to >C = O groups the singly bound functional group being a free hydroxyl group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C47/00Compounds having —CHO groups
    • C07C47/20Unsaturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C47/277Unsaturated compounds having —CHO groups bound to acyclic carbon atoms containing ether groups, groups, groups, or groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C47/00Compounds having —CHO groups
    • C07C47/52Compounds having —CHO groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings
    • C07C47/55Compounds having —CHO groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G3/00Production of liquid hydrocarbon mixtures from oxygen-containing organic materials, e.g. fatty oils, fatty acids
    • C10G3/42Catalytic treatment
    • C10G3/44Catalytic treatment characterised by the catalyst used
    • C10G3/45Catalytic treatment characterised by the catalyst used containing iron group metals or compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G3/00Production of liquid hydrocarbon mixtures from oxygen-containing organic materials, e.g. fatty oils, fatty acids
    • C10G3/42Catalytic treatment
    • C10G3/44Catalytic treatment characterised by the catalyst used
    • C10G3/47Catalytic treatment characterised by the catalyst used containing platinum group metals or compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/02Liquid carbonaceous fuels essentially based on components consisting of carbon, hydrogen, and oxygen only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/04Liquid carbonaceous fuels essentially based on blends of hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2521/00Catalysts comprising the elements, oxides or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium or hafnium
    • C07C2521/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • C07C2521/08Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2523/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
    • C07C2523/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of noble metals
    • C07C2523/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of noble metals of the platinum group metals
    • C07C2523/44Palladium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2531/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • C07C2531/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • C07C2531/12Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L2200/00Components of fuel compositions
    • C10L2200/04Organic compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/584Recycling of catalysts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P30/00Technologies relating to oil refining and petrochemical industry
    • Y02P30/20Technologies relating to oil refining and petrochemical industry using bio-feedstock

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

本発明は、アルコールの炭化水素への変換、並びに、アルデヒドおよびケトンのようなカルボニルの、アルコール、次いで炭化水素への変換のための、環境に優しい方法に関する。
アルコールは、用途の広い有機化合物試薬であり、合成化学において、他の種類の有機分子のための前駆体として使用され得る。C−OH結合の触媒水素化分解は、非常に重要な合成技術であり、有機合成[1−3]、医薬品製造[4、5]、およびバイオマス変換[6−8]において広く使用されている。対応する炭化水素へのアルコールの還元は、通常、複数のステップのシーケンスで実施される。従来、C−OH結合の水素化分解は、水素分子を用い、貴金属を触媒として使用して実施されている。いくつかの場合においては、金属水素化物のような当量の還元剤が使用される。にもかかわらず、これらの従来の水素化分解法は、いくつかの欠点を有する。1つの欠点は、安全問題および環境問題をしばしば引き起こす水素分子または当量の還元剤の使用である。何故ならば、水素分子および金属水素化物は、引火性であり、爆発性であり、危険だからである。別の欠点は、高価な高圧設備が必要となるであろう、高温および高圧の使用である。それにより、プロセスのコストを増加させ、操作上の多くの問題を生じさせる。さらなる欠点は、使用される厳しい反応条件による、その低い選択性である。従来の水素化分解法とは対照的に、触媒移動水素化分解(CTH)は、水素種をインサイチュで提供するための水素供与体を使用する。従って、従来の水素化分解法の欠点を克服する可能性を提供する。
CTHは、有機化学における重要な合成技術である。水素容器も圧力容器も必要無いので、穏やかな反応条件が、触媒水素化分解の従来の方法に比べて相当な利点を提供する。移動水素化分解または水素添加に対しては、効率の高い触媒および適切な水素供与体を選択する必要がある。近年、水素源としてギ酸が使用されてきている。ギ酸は、取扱い、輸送、および保管に関して多くの利点を有しており、水素ガスおよび二酸化炭素から容易に生成され得る。
移動水素化分解のための触媒としては、一般的に、パラジウム、ルテニウム、およびラネーニッケルのような金属(VIII族元素)が使用される。パラジウムは、ほぼ間違いなく、最も強力で用途の広い遷移金属触媒の一つであり、様々な不均一系担持体上で固定されることができ、様々な有機変換に対して使用され得る。パラジウム不均一系触媒は、単純なろ過によって再利用されることができ、効率を失うことなく数サイクルにわたって再使用され得る。その結果、経済性および環境保護のような利点を有する。近年、我々は、単純なキラルアミン共触媒との不均一系パラジウム触媒を実施する、非対称炭素環化反応を開発した。しかしながら、パラジウム不均一系触媒が、アルコールのCTHに再使用され得るかどうかは確かでない。
[発明の目的]
本発明の目的は、不均一系金属触媒系を使用して、アルコールから炭化水素を合成することである。
本発明の別の目的は、不均一系金属触媒系を使用して、アルデヒドまたはケトンから炭化水素を合成することである。
本発明の別の目的は、リグニンを解重合し、次いで、カルボニルまたはアルコールを、それぞれ、炭化水素へ上記のように変換することである。
本発明の別の目的は、これを、リグニンのようなアリールポリジオールの選択的触媒酸化、これに続く解重合、次いで、カルボニルまたはアルコールのそれぞれ炭化水素への変換に結び付けることである。
本発明のさらなる目的は、環境および健康の観点から有利な、上述した種類の方法を提供することである。
さらなる目的は、本発明の概要、図面に示された多数の好ましい実施形態、および添付の特許請求項を学ぶことにより、明らかとなるであろう。
本発明は、適切な還元剤を使用して、アルコールを炭化水素へと変換することのできる、不均一系金属触媒の使用に基づいている(スキーム1)。
スキーム1
本発明の別の態様は、適切な還元剤を使用して、水酸基に対してベータ位のエーテル結合、または、カルボニル基に対してアルファ位のエーテル結合を、それぞれ炭化水素に変換することのできる不均一系金属触媒を使用することである。
本発明の別の態様は、適切な還元剤を使用して、アルデヒドまたはケトンを、それぞれ炭化水素に変換することのできる不均一系金属触媒を使用することである(スキーム2)。
スキーム2
本発明の別の態様は、"リグニン型"構造の第一級アルコールまたは第二級アルコールを、それぞれ、対応するカルボニルへと触媒選択的に酸化することである。ワンポットの解重合がこれに続き、次いで、適切な還元剤を使用して、不均一系金属触媒によって、対応する炭化水素へと還元される(スキーム3)。
スキーム3
本発明の別の態様は、選択的酸化と、それに続く解重合の組合せを使用して、リグニンおよびその誘導体から出発して、炭化水素および類似化合物を合成することである。
本発明の方法は、環境に無害な条件下でリグニンが変換される、重要なステップから構成される。本発明の1つの実施形態において、この方法は、以下のステップを含む。
i.アルコールを提供する。
ii.このアルコールを、適切な改質方法、すなわち酸化によって、カルボニルへと化学的に変換する。
iii.適切な解重合系を使用して、このカルボニルを別のカルボニル化合物へと変換する。
iv.適切な不均一系金属触媒および還元剤を使用することによって、このカルボニルを対応するアルコールへと変換する。
v.適切な不均一系金属触媒および還元剤を使用することによって、このアルコールを対応する炭化水素へと変換する。
酸化は、水中または有機溶媒中で実行され得る。適切な触媒は、反応分子の性質に応じて、不均一系金属触媒、均一系金属触媒、無金属触媒、または酵素であってよい。反応分子の性質に応じて、適切な酸化剤は、酸素、空気、過酸化水素であってよい。
この酸化された、リグニン型構造を有するオリゴマまたはポリマは、塩基性、酸化性、ラジカル、または有機触媒条件を使用することにより、より小さいサイズのカルボニル化合物へと直接解重合される。
前のステップからのカルボニル基が、適切な還元剤を使用した不均一系触媒によって、対応するアルコールへと還元される。適切な還元剤は、反応分子の性質に応じて、水素、ギ酸、ギ酸アンモニウムであってよい。
前のステップからのアルコール基が、適切な還元剤を使用した不均一系触媒によって、対応する炭化水素へと還元される。適切な還元剤は、反応分子の性質に応じて、水素、ギ酸、ギ酸アンモニウムであってよい。
本発明の別の実施形態において、この方法は以下のステップを含む。
ii.アルデヒドまたはケトンを提供する。
iii.適切な解重合系を使用して、このカルボニルを別のカルボニル化合物へと変換する。
iv.適切な不均一系金属触媒および還元剤を使用することによって、ステップiiiからのカルボニルを、対応するアルコールへと変換する。
v.適切な不均一系金属触媒および還元剤を使用することによって、このアルコールを、対応する炭化水素へと変換する。
カルボニル基は、適切な還元剤を使用した不均一系触媒によって、対応するアルコールへと還元される。適切な還元剤は、反応分子の性質に応じて、水素、ギ酸、ギ酸アンモニウムであってよい。
前のステップからのアルコール基は、適切な還元剤を使用した不均一系触媒によって、対応するアルコールへと還元される。適切な還元剤は、反応分子の性質に応じて、水素、ギ酸、ギ酸アンモニウムであってよい。
従って、上記を考慮すると、本発明の目的は、C=O結合をC−H結合へ変換する、以下のステップを含む方法によって達成される。
i.アルコールを提供し、C=O結合を含む化合物へとこのアルコールを変換するステップ。C=Oを含む化合物はアルデヒドおよびケトンから選択される。C=O結合を含む化合物へのアルコールの変換は、以下のステップを含む。
a.酸化剤および触媒を用いた酸化ステップ。酸化剤はH、OおよびNaOClから選択され、触媒は不均一系担持金属触媒、均一系有機金属錯体、無金属触媒(メディエータ)、および酵素(EC 1:10:3:2)から選択される。
ii.前のステップからのC=O結合を含む化合物を提供するステップ。
iii.C=O結合を含むこの化合物を、還元剤および触媒を含む溶媒中で還元するステップ。触媒は不均一系金属触媒および均一系有機金属錯体から選択され、不均一系金属触媒はシリカ含有材料に不均一に担持されたPd(0)−ナノ触媒であり、均一系有機金属錯体はPd、Ir、Ru、Ni、Co、Cu錯体を含む。
本発明の好ましい実施形態において、触媒は、Pd(0)−アミノ官能基化されたシリカ担持体から選択されるPd−触媒であり、好ましくはPd(0)−AmP−シリカ担持体である。
さらなる好ましい実施形態において、触媒は、Pd(0)−AmP−MCFおよびPd(0)−AmP−CPGから選択されるPd−触媒であり、好ましくは、このPd−触媒は再利用可能である。
さらなる好ましい実施形態において、還元剤はギ酸アンモニウムおよびHガスであり、溶媒は好ましくはトルエンである。さらに、還元は20−80℃の温度において、好ましくは周囲温度または80℃において実行されてよい。
さらなる好ましい実施形態において、アルコールはステップi)においてアルデヒドに変換される。アルデヒドへのアルコールの変換は、NaOCl、TEMPO((2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−1−イル)オキシル)、NaOH、KBrおよびOの存在下で行われる。ここで、ステップi)は、次のステップを含み得る。
a.アルコールおよびTEMPOを含む溶液に対してKBrの溶液を添加するステップ。好ましくは、KBrは水溶液中に存在し、TEMPOはCHCl中に存在する。
b.混合物を、好ましくは0℃において撹拌するステップ。
c.反応混合物に対してNaOCl溶液が添加されるステップ。好ましくはNaOCl溶液がpH9を有する。
d.Oの存在下で反応混合物に対してNaOHを添加するステップ。および、
e.好ましくは0℃において、より好ましくは0℃において3時間、混合物を撹拌するステップ。
さらなる好ましい実施形態において、アルコールはステップi)においてケトンに変換される。ケトンへのアルコールの変換は、O、TEMPO、HNO、およびHClの存在下で行われる。ここで、ステップi)は、次のステップを含み得る。
a.Oの存在下でアルコールに対してTEMPOを添加するステップ。
b.HNOがアセトニトリル中に存在する混合物を添加するステップ。
c.HClがアセトニトリル中に存在する混合物を添加するステップ、好ましくは、水およびアセトニトリルもまた添加するステップ。および、
d.任意で混合物を加熱するステップ。
さらなる好ましい実施形態において、アルコールはジオールである。このジオールは、ステップi)においてアルドールに変換され、次いで、自発的な触媒レトロアルドール反応を経て対応するアルデヒド部分となり、アルデヒドのC=O結合が、続いて、ステップiii)においてC−H結合へ還元される。
さらなる好ましい実施形態において、このジオールはリグニンおよびその誘導体から選択され、好ましくは、アルコールは、β−O−4アリールエーテル結合を含むベンジル型アルコール、アリル型アルコール、または脂肪族アルコールを含むリグニンであり、より好ましくは、リグニンは磨砕リグニン、セルロース分解性リグニン、パルプ化プロセスからのオルガノソルブリグニンおよび工業リグニンから選択される。この方法は、以下のステップを含み得る。
i.リグニンを提供し、このリグニンを酸化してアルデヒド基を含むポリマにするステップ。
ii.前のステップにおいて提供された、アルデヒド基を含むポリマが、続いて、自発的な触媒レトロアルドール反応を経て解重合に至るステップ。
iii.アルデヒド基を還元するステップ。
さらなる好ましい実施形態において、アルコールは第一級アルコールであり、この第一級アルコールがステップi)においてアルデヒドに変換され、アルデヒドのC=O結合が、続いて、C−H結合へ還元される。
さらなる好ましい実施形態において、アルコールは、バニリルアルコール、ヒドロキシベンジルアルコール、メトキシベンジルアルコール、およびエトキシベンジルアルコールから選択され、バニリルアルコール、ヒドロキシベンジルアルコール、メトキシベンジルアルコール、およびエトキシベンジルアルコールは、ステップi)において、それぞれの対応するアルデヒドに変換され、このアルデヒドのC=O結合が、続いて、C−H結合へ還元される。
さらなる好ましい実施形態において、アルコールは第二級アルコールであり、この第二級アルコールがステップi)においてケトンに変換され、ケトンのC=O結合が、続いて、C−H結合へ還元される。
さらなる好ましい実施形態において、本発明の目的は、上記の好ましい実施形態によって得られる生成物により達成される。さらに、本発明の目的は、上記の生成物を燃料として使用することによってもまた達成される。
本発明の目的は、C−O結合またはC=O結合をC−H結合に変換する、以下のステップを含む方法によってもまた達成される。
i.C−O結合またはC=O結合を含む化合物を提供するステップ。この化合物は、アルデヒド、ケトン、アルコール、アルドール、水酸基に対してベータ位のエーテル結合を有する化合物、または、カルボニル基に対してアルファ位のエーテル結合を有する化合物から選択される。
ii.このC−O結合またはC=O結合を、還元剤および触媒を含む溶媒中でC−H結合へ還元するステップ。触媒は不均一系金属触媒および均一系有機金属錯体から選択され、不均一系金属触媒はシリカ含有材料に不均一に担持されたPd(0)−ナノ触媒であり、均一系有機金属錯体はPd、Ir、Ru、Ni、Co,Cu錯体を含む。
アルコールを提供し、次いで、C=O結合を含む化合物へとこのアルコールを変換する任意のステップが、ステップi)の前に提供される。
さらなる実施形態において、触媒は、Pd(0)−アミノ官能基化されたシリカ担持体から選択されるPd−触媒であり、好ましくはPd(0)−AmP−シリカ担持体である。
さらなる好ましい実施形態において、触媒は、Pd(0)−AmP−MCFおよびPd(0)−AmP−CPGから選択されるPd−触媒であり、好ましくは、このPd−触媒は再利用可能である。
さらなる好ましい実施形態において、還元剤は、水素、ギ酸、およびギ酸アンモニウムから選択される。
さらなる好ましい実施形態において、C−O結合を含む化合物がアルコールである場合、還元剤はギ酸アンモニウムおよびギ酸である。溶媒は、エタノールおよび/または水、好ましくはエタノールと水の混合物であってよく、より好ましくは、エタノールと水の混合物が、4:1のエタノール:水の比率を有する。さらに、ギ酸アンモニウムおよびギ酸は、
−アルコールに対して、それぞれ、0.25および6.6の比率で添加されてよい。または、
−アルコールに対して、それぞれ、0.25および3.3の比率で添加されてよい。
さらなる好ましい実施形態において、C=O結合を含む化合物がアルデヒド、ケトン、アルドール、水酸基に対してベータ位のエーテル結合を有する化合物、または、カルボニル基に対してアルファ位のエーテル結合を有する化合物である場合、還元剤はギ酸アンモニウムおよびHガスであり、溶媒は、好ましくはトルエンである。
さらなる好ましい実施形態において、還元は、20−80℃の温度において、好ましくは周囲温度または80℃において、最も好ましくは周囲温度において実行される。
さらなる好ましい実施形態において、アルコールを提供し、次いで、C=O結合を含む化合物へこのアルコールを変換するステップが、ステップi)の前に提供される。このアルコールは、好ましくは、ジオール、第一級アルコールおよび第二級アルコールから選択される。最も好ましくは、このアルコールはリグニンである。
さらなる好ましい実施形態において、本発明の目的は、上記の好ましい実施形態によって得られる生成物により達成される。さらに、本発明の目的は、上記の生成物を燃料として使用することによってもまた達成される。
本発明は、C−O結合またはC=O結合をC−H結合へ変換する方法に関する。この方法は、(i)C−O結合またはC=O結合を含む化合物を提供するステップ、次いで、(ii)このC−O結合またはC=O結合をC−H結合へ還元するステップを含む。C=O結合を含む化合物は、例えばアルデヒド分子であり、このC=O結合は、本発明に従った方法において、C−H結合へ還元される。すなわち、アルデヒドが、その対応する炭化水素へ還元される。
C−O結合またはC=O結合をC−H結合へ変換する方法は、リグニンを燃料に変換する方法においてもまた使用され得る。しかしながら、リグニンは、アルデヒド基を有する化合物への酸化および解重合を最初に経なくてはならない。その結果生じるアルデヒド基のC=O部分が、その後、C−H部分へ還元される。最終生成物は、燃料として使用され得る。
酸化反応はリグニンのみに限定されないことに留意することが重要である。第一級アルコール、第二級アルコール、およびジオールを含め、その他のアルコールが、全て、アルデヒドを生じる酸化反応を経ることができる。さらに、リグニンのようなジオールは、ケトンに酸化されることもまたできる。
酸化反応、すなわち、C=O結合を含む化合物(すなわち、アルデヒドまたはケトン)へのアルコールの変換は、酸化剤および触媒を用いる酸化を含む。酸化剤は、H、OおよびNaOClから選択され得るのに対し、触媒は、不均一系担持金属触媒、均一系有機金属錯体、および無金属触媒(メディエータ)、および酵素(EC 1:10:3:2)から選択される。次のステップにおいて、C=Oを含む化合物が、還元剤および不均一系金属触媒を用いて還元される。
既に示したように、(リグニンのような)アルコールは、アルデヒドまたはケトンに酸化され得る。アルデヒドへのアルコールの変換は、NaOCl、TEMPO((2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−1−イル)オキシル)、NaOH、KBrおよびO(例9−12を参照のこと)の存在下で行われる。最初に、KBrの溶液が、アルコールおよびTEMPOを含む溶液に添加される。次いで、この混合物は撹拌され、塩基性のNaOCl溶液が反応混合物に添加され、次いで、Oの存在下でNaOHを反応混合物に添加する。
アルコールは、O、TEMPO、HNOおよびHClの存在下でケトンに変換される(例8を参照のこと)。この変換は、Oの存在下でアルコールにTEMPOを添加することを含む。次のステップにおいて、HNOおよびHClがこの混合物に添加され、次いで加熱する。
アルコールがジオールの場合、酸化剤および触媒を用いてジオールがアルドールに酸化され、次いでこれは、対応するアルデヒド部分への自発的な触媒レトロアルドール反応を経る(例6および7を参照のこと)。アルデヒドのC=O結合は、続いて、還元剤および不均一系金属触媒によってC−H結合へ還元される。
好ましいジオールは、リグニンおよびその誘導体である。リグニンは、磨砕リグニン、セルロースリグニン、パルプ化プロセスからのオルガノソルブリグニンおよび工業リグニンから選択され得る。リグニンは、酸化剤および触媒を用いて酸化され、自発的な触媒レトロアルドール反応を経て解重合に至るアルデヒド基を含むポリマとなる(例13)。次のステップにおいて、還元剤および不均一系金属触媒を用いて、アルデヒド基が還元される。さらに、アルコールは第一級アルコールであってよく、これは、最初にアルデヒドに変換され、次いでC=O基がC−H結合へ還元される。第一級アルコールは、バニリルアルコール、ヒドロキシベンジルアルコール、メトキシベンジルアルコール、およびエトキシベンジルアルコールから選択されてよく、バニリルアルコール、ヒドロキシベンジルアルコール、メトキシベンジルアルコール、およびエトキシベンジルアルコールである。
さらなる代替手段は、第二級アルコールを使用することであり、これは、最初にケトンに酸化される。ケトンのC=O結合は、続いてC−H結合へ還元される。
還元ステップに対し、不均一系金属触媒は、シリカ含有材料に不均一に担持されたPd(0)−ナノ触媒である。Pd−触媒は、Pd(0)−AmP−シリカ担持体のような、Pd(0)−アミノ官能基化されたシリカ担持体から選択され得る。Pd(0)−ナノ触媒の具体例は、Pd(0)−AmP−MCFおよびPd(0)−AmP−CPGである(例1を参照のこと)。Pd−触媒は、好ましくは再利用可能である(再利用プロセスのための例3を参照のこと)。あるいは、触媒は、Pd、Ir、Ru、Ni、Co、Cu錯体を含む錯体を有し得る均一系有機金属錯体であり得る(例13を参照のこと)。
アルデヒドまたはケトンを還元するための還元剤は、ギ酸アンモニウムおよびHガスである。この還元は、20−80℃のような、様々な温度で実行され得る。この還元は、80℃で実行され得るものの、周囲温度(すなわち、約22℃の室温)が、より高温よりも便利であり、より高温と同じく効果的である(例1を参照のこと)。
重要なことには、上記の方法(特に、リグニンを含む方法)により得られた生成物が、燃料として使用され得ることである。
C−O結合またはC=O結合をC−H結合へ変換する方法は、必ずしも酸化反応を含まなくてもよいことに留意すべきである。出発化合物としてリグニンのようなアルコールを有する代わりに、出発化合物は、アルデヒド、ケトン、アルコール、アルドール、水酸基に対してベータ位のエーテル結合を有する化合物、または、カルボニル基に対してアルファ位のエーテル結合を有する化合物のような、C−O結合またはC=O結合を有する化合物であってよい。C−O結合またはC=O結合は、還元剤および不均一系金属触媒によって、C−H結合へ還元される(例1、2、4および5を参照のこと)。
不均一系金属触媒は、シリカ含有材料に不均一に担持されたPd(0)−ナノ触媒であり、好ましくは再利用可能である。これらのタイプの触媒の具体例は既に上記されており(例1もまた参照のこと)、還元剤は、水素、ギ酸およびギ酸アンモニウムから選択される(例2、4および5を参照のこと)。あるいは、触媒は、Pd、Ir、Ru、Ni、Co、Cu錯体を含む錯体を有し得る均一系有機金属錯体であり得る(例13を参照のこと)。
C−O結合を含む化合物がアルコールである場合、還元剤は、ギ酸アンモニウムおよびギ酸である(例2)。しかしながら、C=O結合を含む化合物がアルデヒド(例5)、ケトン、アルドール、水酸基に対してベータ位のエーテル結合を有する化合物、または、カルボニル基に対してアルファ位にエーテル結合を有する化合物(例4)である場合には、還元剤はギ酸アンモニウムおよびHガスである。
上記の還元方法によって得られる生成物は、燃料として使用され得る。
一般的な方法
(IR)スペクトルが、Thermo Fisher Nicolet 6700 FT−IR分光計に記録された。nmaxはcm−1で示される。バンドは、ブロード(br)、強い(s)、中程度(m)、または、弱い(w)と特徴付けられている。
H NMRスペクトルがBruker Avance(500MHz)分光計に記録された。化学シフトは、不完全な重水素取り込みから生じる溶媒共鳴を内部標準として(CDCl:δ 7.26ppm)テトラメチルシランからのppm単位で報告されている。データは、次のように報告されている。化学シフト、多重度(s=一重線、d=二重線、q=四重線、br=ブロード、m=多重線)、および、カップリング定数(Hz)、積分値。
13C NMRスペクトルが、完全なプロトンデカップリングを伴うBruker Avance(125.8MHzまたは100MHz)分光計に記録された。化学シフトは、内部標準(CDCl:δ 77.16ppm)として溶媒共鳴を伴うテトラメチルシランからのppm単位で報告されている。
高分解能質量分析法が、Agilent 6520 Accurate−Mass Q−TOF LC/MS(ポジティブモード)で実行された。
化学薬品および溶媒は、商用の供給業者から購入したpuriss p. A.であった。または、標準的な技術によって精製された。市販の試薬が、さらなる精製をせずに、購入したままの状態で使用された。
アルミニウムシートシリカゲルプレート(Fluka 60 F254)が薄層クロマトグラフィ(TLC)に使用された。化合物は、UV光(254nm)の照射によって、または、リンモリブデン酸(25g)、Ce(SO・HO(10g)、濃HSO(60mL)、およびHO(940mL)の溶液による処理によって視覚化され、次いで加熱された。生成物の精製は、シリカゲル(Fluka 60、粒子サイズ0.040−0.063mm)を使用したフラッシュカラムクロマトグラフィによって実行された。
例1 − 最適化調査(表1)
1a(0.4mmol、1.0当量)、ギ酸アンモニウムおよびPd(0)−ナノ触媒(パラジウム−アミノプロピル−メソセルラ発泡物質(Pd(0)−AmP−MCF)、26.8mg、0.02mmol、8wt%、5mol%)[1]、または、(パラジウム−アミノプロピル−制御細孔ガラス(Pd(0)−CPG)、569Å、148.0mg、0.02mmol、135μmol/g)をEtOH(2.4mL)およびHO(0.6mL)中に有する溶液を含むマイクロ波バイアルが、室温にて10分間撹拌された。その後、ギ酸が添加され、生じた混合物が、室温において、表中に示される時間にわたって撹拌された。NMR収率用のNMRサンプルが、反応混合物から0.05mLのアリコートを除去し、溶出液としてCDCl(1.5mL)を使用してセライトを通すろ過よって調製された。メシチレンが内部標準として使用された。
例2 − アルコールを炭化水素に変換する例(表2)
手順:1(0.4mmol、1.0当量)、ギ酸アンモニウム(6.0mg、0.095mmol、25mol%)およびPd(0)−ナノ触媒(Pd(0)−AmP−MCF、26.8mg、0.02mmol、8wt%、5mol%)[2]、または、(Pd(0)−CPG、569Å、148.0mg、0.02mmol、135μmol/g)をEtOH(2.4mL)およびHO(0.6mL)中に有する溶液を含むマイクロ波バイアルが、室温にて10分間撹拌された。その後、ギ酸(0.09mL、2.4mmol、6当量)が添加され、生じた混合物が、室温において、表中に示される時間にわたって撹拌された。NMR収率用のNMRサンプルが、反応混合物から0.05mLのアリコートを除去し、溶出液としてCDCl(1.5mL)を使用してセライトを通すろ過よって調製された。メシチレンが内部標準として使用された。生成物を精製する前に、粗製反応混合物が、溶出液としてCHCl(10mL)を使用したセライトを通してろ過され、蒸発された。シリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィによって、粗製物質が精製された。
生成物の特性評価
トルエン
報告されている[3]と同一なスペクトル;H NMR(500MHz、CDCl):d 7.20−7.15(m、2H)、7.11−7.05(m、3H)、2.28(s、3H)。
p−トルイジン
報告されている[4]と同一なスペクトル;H NMR(500MHz、CDCl):d 6.93(d、J=8.7Hz、2H)、6.62(d、J=8.6Hz、2H)、2.18(s、3H)。
1,2−ジメトキシ−3−メチルベンゼン
無色の油;IR(ニート) n 2935(m)、2834(w)、1586(m)、1484(s)、1425(m)、1268(s)、1222(s)、1174(m)、1081(s)、1009(s)、805(w)、747(s)、686(m);H NMR(500MHz、CDCl):d 6.95(t、J=8.2Hz、1H)、6.78−6.75(m、2H)、3.85(s、3H)、3.80(s、3H)、2.28(s、3H);13C NMR(125.8MHz、CDCl):d 152.9、147.5、132.2、123.8、123.0、110.1、60.2、55.8、15.9;HRMS(ESI)[M+H]13に対する計算値:153.0916、実測値:153.0906。
2−メトキシ−4−メチルフェノール
無色の油;IR(ニート) n 3511(b)、2923(m)、1608(w)、1514(s)、1464(m)、1364(w)、1271(s)、1234(m)、1206(m)、1150(m)、1122(w)、1034(m)、919(w)、810(m)、590(w)、559(w)cm−1H NMR(500MHz、CDCl):d 6.83(d、J=7.9Hz、1H)、6.71−6.67(m、2H)、5.45(s、1H)、3.89(s、3H)、2.31(s、3H);13C NMR(125.8MHz、CDCl):d 146.2、143.3、129.6、121.5、114.1、111.6、55.8、21.0;HRMS(ESI)[M+H]11に対する計算値:139.0759、実測値:139.0752。
1−エチルベンゼン
報告されている[5]と同一なスペクトル;H NMR(500MHz、CDCl):d 7.28(m、2H)、7.18(m、3H)、2.65(q、2H、J=7.5Hz)、1.24(t、3H、J=7.5Hz)。
4−エチルベンゼンアミン
茶色の固体;IR(ニート) n 3354(b)、2963(m)、2929(m)、2870(m)、2360(w)、1686(s)、1612(m)、1516(s)、1455(w)、1411(m)、1310(m)、1180(w)、1123(w)、827(m)、755(m)、474(w)cm−1H NMR(500MHz、CDCl):d 7.03(d、J=8.4Hz、2H)、6.69(d、J=8.4Hz、2H)、5.79(s、2H)、2.57(m、2H)、1.21(t、J=7.6Hz、3H);13C NMR(125.8MHz、CDCl):d 128.3,128.3,128.2,120.3,119.3,118.0,28.0,15.5;HRMS(ESI)[M+H]12Nに対する計算値:122.0969、実測値:122.0965。
1−エチル−4−メトキシベンゼン
報告されている[6]と同一なスペクトル;H NMR(500MHz、CDCl):7.11(d、J=8.5Hz、2H)、6.83(d、J=8.5Hz、2H)、3.78(s、3H)、2.59(q、J=7.6Hz、2H)、1.21(t、J=7.6Hz、3H)。
ジフェニルメタン
白色固体;IR(ニート) n 3060(w)、3025(w)、2907(w)、2842(w)、1598(w)、1492(m)、1450(m)、1075(w)、1028(w)、729(s)、715(s)、606(m)、551(w)、456(m)cm−1H NMR(500MHz、CDCl):d 7.34−7.27(m、4H)、7.24−7.18(m、6H)、4.00(s、2H);13C NMR(125.8MHz、CDCl):d 141.3、129.1(4C)、128.6(4C)、126.2(3C)、42.1;HRMS(ESI)[M−H]1311に対する計算値:167.0861、実測値:167.0854。
トリフェニルメタン
白色固体;IR(ニート) n 3462(b)、3060(w)、1596(w)、1489(m)、1443(m)、1326(w)、1154(m)、1068(w)、1007(m)、889(m)、755(s)、694(s)、636(s)、581(m)、466(m)cm−1H NMR(500MHz、CDCl):d 7.36−7.30(m、15H)、2.82(s、1H);13C NMR(125.8MHz、CDCl):d 146.8、128.6−127.23(m)、82.0;HRMS(ESI)[M−H]1915に対する計算値:243.1174、実測値:243.1168。
1−プロピルベンゼン
報告されている[7]と同一なスペクトル。H NMR(500MHz、CDCl)[7]:7.42−7.04(m、5H)、2.49(t、2H)、2.05−1.82(m、2H)、0.9(t、3H)。
例3 − Pdナノ粒子の再利用のための手順(表3)
1a(61.7mg、0.4mmol、1.0当量)、ギ酸アンモニウム(6.0mg、0.095mmol、25mol%)およびPd(0)−ナノ触媒(Pd(0)−AmP−MCF、26.8mg、0.02mmol、8wt%、5mol%)[8]、または、(Pd(0)−CPG、569Å、148.0mg、0.02mmol、135μmol/g)をEtOH(2.4mL)およびHO(0.6mL)中に有する溶液を含むマイクロ波バイアルが、室温にて10分間撹拌された。その後、ギ酸(121.6mg、0.1mL、2.64mmol、6.6当量)が添加され、生じた混合物が、室温において1時間撹拌された。次に、反応混合物は遠心分離バイアルに移され、EtOH(8mL)が添加され、遠心分離の後、上澄み液が除去され、触媒はEtOH(8mL)で3回洗浄された。その後、触媒は真空中で乾燥され、次いで、CHCl(8mL)で3回洗浄され、次いで、真空中で乾燥された。
例4 − エーテル開裂の例
例5 − アルデヒドの脱酸素の例
アルデヒド(0.1mmol、1.0当量)、ギ酸アンモニウム(18.9mg、0.3mmol、3.0当量)、および、Pd(0)−ナノ触媒(Pd(0)−AmP−MCF、6.7mg、0.005mmol、8wt%、5mol%)をトルエン(0.5mL)中に有する溶液を含むマイクロ波バイアルが、H条件下で、80℃にて6時間撹拌された。
例6 − 選択的酸化/解重合シーケンスに対する基本手順
KBr(1.2mg、0.01mmol、10mol%)を水(1mL)中に有する溶液が、リグニンモデル(0.1mmol、1.0当量)およびTEMPO(1.6mg、0.01mmol、10mol%)をCHCl(4mL)中に含む溶液に対して添加され、0℃にて撹拌された。次いで、pH9を有するNaOCl(5.3g、10mmol、100当量)溶液が、反応混合物に対して滴下により添加された。その後、反応混合物にNaOH(2M、3mL)が添加され、Oを有するバルーンに接続され、0℃にて3時間撹拌された。この後、CHClを用いて水性層が2回抽出され、混ぜ合わさった有機物層が、HOを用いて2回洗浄され、無水NaSOによって乾燥され、減圧下で濃縮された。シリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィによって粗製物質が精製され、主生成物(Cl生成物)を得た:H NMR(500MHz、CDCl):d 10.32(s、1H)、7.41(s、1H)、6.90(s、1H)、3.97(s、3H)、3.92(s、3H)。13C NMR(125.8MHz、CDCl):d 188.7、154.5、148.4、132.0、125.4、112.4、109.77、56.5、56.2。
例7 − 選択的酸化/解重合/脱酸素シーケンスに対する手順
KBr(1.2mg、0.01mmol、10mol%)を水(1mL)中に有する溶液が、"ジオールリグニンモデル"(0.1mmol、1.0当量)およびTEMPO(1.6mg、0.01mmol、10mol%)をCHCl(4mL)中に含む溶液に対して添加され、0℃にて撹拌された。次いで、pH9を有するNaOCl(5.3g、10mmol、100当量)溶液が、反応混合物に対して滴下により添加された。その後、反応混合物にNaOH(2M、3mL)が添加され、Oを有するバルーンに接続され、0℃にて3時間撹拌された。この後、CHClを用いて水性層が2回抽出された。溶媒が除去された。ギ酸アンモニウム(18.9mg、0.3mmol、3.0当量)およびPd(0)−ナノ触媒(Pd(0)−AmP−MCF、6.7mg、0.005mmol、8wt%、5mol%)およびトルエン(0.5mL)が添加された。反応は、H雰囲気下で、80℃において6時間撹拌された。
例8 − ケトンへのTEMPO酸化に対する基本手順
マイクロ波バイアルが、ジオール3(33.4mg、0.1mmol、1.0当量)およびTEMPO(0.8mg、0.005mmol、5mol%)によって充填され、O−バルーンを使用して5分間にわたり酸素で洗浄された。次いで、10μLのHNOが1mLのアセトニトリル中に存在する混合物からの溶液を100μL添加し、次いで、10μLのHClが1mLのアセトニトリル中に存在する混合物からの溶液を100μL添加した。その後、アセトニトリル(300μL)および水(30μL)が添加され、次いで、このバイアルは密封され、45℃まで20時間加熱された。続いて、有機相が分離され、CHClを用いて水相が洗浄された。収集された有機相がNaSOで乾燥され、減圧により濃縮された。粗製物質がシリカクロマトグラフィによってさらに精製され、純粋な生成物8を99%の収率で与えた。
例9 − ジメトキシベンジルアルコールのTEMPO酸化のスクリーニング
4mLのCHCl中のアルコール1(16.8mg、0.1mmol、1.0当量)およびTEMPO(1.6mg、0.01mmol、10mol%)の溶液に対して、KBrの水溶液(1.2mg、0.01mmol、10mol%、水1mL中)が0℃にて添加され、反応混合物が0℃にて撹拌された。NaClO(14%水溶液)(2.7g、5mmol、50当量、または、0.53g、1mmol、10当量)の新たな水溶液を、飽和NaHCOによりpH9に調節する。その後、2MのNaOH(3mL)がゆっくりと添加された。反応混合物は、0℃において、1時間または24時間にわたって、Oガスの存在下で撹拌された。その後、有機相が分離され、CHClを用いて水相が洗浄された。収集された有機相がNaSOで乾燥され、減圧により濃縮された。粗製物質がシリカクロマトグラフィによってさらに精製され、純粋な生成物5を与えた。
例10 − リグニンモデルのTEMPO酸化のスクリーニング
4mLのCHCl中のジオール3(33.4mg、0.1mmol、1.0当量)およびTEMPO(1.6mg、0.01mmol、10mol%)の溶液に対して、KBrの水溶液(1.2mg、0.01mmol、10mol%、水1mL中)が0℃にて添加され、反応混合物が0℃にて撹拌された。NaClO(14%水溶液)(2.7g、5mmol、50当量、または、0.53g、1mmol、10当量)の新たな水溶液を、飽和NaHCOによりpH9に調節する。その後、2MのNaOH(3mL)がゆっくりと添加された。反応混合物は、0℃において、1時間または24時間にわたって、Oガスの存在下で撹拌された。その後、有機相が分離され、CHClを用いて水相が洗浄された。収集された有機相がNaSOで乾燥され、減圧により濃縮された。粗製物質がシリカクロマトグラフィによってさらに精製され、純粋な生成物5および8を与えた。
例11 − 2置換リグニンモデルのTEMPO酸化のスクリーニング
4mLのCHCl中のアルコール1またはジオール3(0.1mmol、1.0当量)およびTEMPO(1.6mg、0.01mmol、10mol%)の溶液に対して、KBrの水溶液(1.2mg、0.01mmol、10mol%、水1mL中)が0℃にて添加され、反応混合物が0℃にて撹拌された。NaClO(14%水溶液)(2.7g、5mmol、50当量)の新たな水溶液を、飽和NaHCOによりpH9に調節する。その後、2MのNaOH(3mL)がゆっくりと添加された。反応混合物は、0℃において、1時間にわたって、Oガスの存在下で撹拌された。その後、有機相が分離され、CHClを用いて水相が洗浄された。収集された有機相がNaSOで乾燥され、減圧により濃縮された。粗製物質がシリカクロマトグラフィによってさらに精製され、純粋な生成物4を与えた。
例12 − 3置換リグニンモデルのTEMPO酸化
4mLのCHCl中のアルコール1またはジオール3(0.1mmol、1.0当量)およびTEMPO(1.6mg、0.01mmol、10mol%)の溶液に対して、KBrの水溶液(1.2mg、0.01mmol、10mol%、水1mL中)が0℃にて添加され、反応混合物が0℃にて撹拌された。NaClO(14%水溶液)(2.7g、5mmol、50当量)の新たな水溶液を、飽和NaHCOによりpH9に調節する。その後、2MのNaOH(3mL)がゆっくりと添加された。反応混合物は、0℃において、1時間にわたって、Oガスの存在下で撹拌された。その後、有機相が分離され、CHClを用いて水相が洗浄された。収集された有機相がNaSOで乾燥され、減圧により濃縮された。粗製物質がシリカクロマトグラフィによってさらに精製され、純粋な生成物7を与えた。
例13 − (β−O−4アリールエーテル結合を含むベンジル型アルコール、アリル型アルコール、または脂肪族アルコールを含む)リグニンの選択的酸化/解重合/脱酸素シーケンスに対する手順
KBr(1.2mg、0.01mmol、10mol%)を水(1mL)中に有する溶液が、リグニン(0.1mmol、1.0当量)およびTEMPO(1.6mg、0.01mmol、10mol%)をCHCl(4mL)中に含む溶液に対して添加され、0℃にて撹拌された。次いで、pH9を有するNaOCl(5.3g、10mmol、100当量)溶液が、反応混合物に対して一滴一滴添加された。その後、反応混合物にNaOH(2M、3mL)が添加され、Oを有するバルーンに接続され、0℃にて3時間撹拌された。この後、CHClを用いて水性層が2回抽出された。溶媒が除去された。ギ酸アンモニウム(18.9mg、0.3mmol、3.0当量)およびPd(0)−ナノ触媒(Pd(0)−AmP−MCF、6.7mg、0.005mmol、8wt%、5mol%)およびトルエン(0.5mL)が添加された。反応は、H雰囲気下で、80℃において6時間撹拌された。
(β−O−4アリールエーテル結合を含むベンジル型アルコール、アリル型アルコール、または脂肪族アルコールを含む)リグニンが基材として使用された。リグニンは、磨砕リグニン(MWL)、セルロース分解性酵素リグニン(CEL)、パルプ化プロセスからのオルガノソルブリグニンまたは工業リグニンであることができる。
様々な遷移金属(例えば、Pd、Ir、Ru、Ni、Co、Cu)錯体を使用したリグニンの選択的酸化/解重合/脱酸素シーケンスが使用され得る。
参考文献
発明の背景のための参考文献
[1]V.S. Ranade, R. Prins, Chem. Eur. J. 2000, 6, 313.
[2]M. Yasuda, Y. Onishi, M. Ueba, T. Miyai, A. Baba, J. Org. Chem. 2001, 66, 7741.
[3]J. Muzart, Tetrahedron 2005, 61, 9423.
[4]C. Haiyan, L. Yongcheng, C. Guangying, H. Guping, W. Li, V. L. Chemistry of Natural Compounds 2006, 42, 407.
[5]N. Thakar, N.F. Polder, K. Djanashvili, H. van Bekkum, F. Kapteijn, J.A. Moulijn, J. Catal. 2007, 246, 344.
[6]M. Schlaf, J. Chem. Soc., Dalton Trans. 2006, 4645.
[7]J. Feng, J.-B. Wang, Y.-F. Zhou, H.-Y. Fu, H. Chen, X.-J. Li, Chem. Lett. 2007, 36,1274.
[8]J. Feng, M.-L. Yuan, H. Chen, X.-J. Li, Prog. Chem. 2007, 19, 651.
発明の詳細な説明の例を示すセクションに対する参考文献
1.a) E. W. Ping, R. Wallace, J. Pierson, T. F. Fuller and C. W. Jones, Micropor. Mesopor. Mater., 2010, 132, 174-180
b) M. Shakeri, C. Tai, E. Gothelid, S. Oscarsson and J. Backvall, Chem. Eur. J., 2011, 17, 13269-13273
c) E. V. Johnston, O. Verho, M. D. Karkas, M. Shakeri, C. Tai, P. Palmgren, K. Eriksson, S. Oscarsson and J. Backvall, Chem. Eur. J., 2012, 18, 12202-12206
d) L. Deiana, S. Afewerki, C. Palo-Nieto, O. Verho, E. V. Johnston and A. Cordova, Sci. Rep., 2012, 2, 851.; DOI:10.1038/srep00851
2.a) E. W. Ping, R. Wallace, J. Pierson, T. F. Fuller and C. W. Jones, Micropor. Mesopor. Mater., 2010, 132, 174-180
b) M. Shakeri, C. Tai, E. Gothelid, S. Oscarsson and J. Backvall, Chem. Eur. J., 2011, 17, 13269-13273
c) E. V. Johnston, O. Verho, M. D. Karkas, M. Shakeri, C. Tai, P. Palmgren, K. Eriksson, S. Oscarsson and J. Backvall, Chem. Eur. J., 2012, 18, 12202-12206
d) L. Deiana, S. Afewerki, C. Palo-Nieto, O. Verho, E. V. Johnston and A. Cordova, Sci. Rep., 2012, 2, 851.; DOI:10.1038/srep00851
3.Buser et al., Chemical Communications, 2014, 50 (32), 4234.
4.Berger et al., Magnetic Resonance in Chemistry, 2013, 51(12), 815.
5.Lancaster et al., Photochemistry and Photobiology, 2014, 90(2), 394.
6.Nyquist et al., Applied Spectroscopy, 1991, 45, 1649
7.Eisch et al., Organometallics, 2005, 24, 3355.
8.a) E. W. Ping, R. Wallace, J. Pierson, T. F. Fuller and C. W. Jones, Micropor. Mesopor. Mater., 2010, 132, 174-180
b) M. Shakeri, C. Tai, E. Gothelid, S. Oscarsson and J. Backvall, Chem. Eur. J., 2011, 17, 13269-13273
c) E. V. Johnston, O. Verho, M. D. Karkas, M. Shakeri, C. Tai, P. Palmgren, K. Eriksson, S. Oscarsson and J. Backvall, Chem. Eur. J., 2012, 18, 12202-12206
d) L. Deiana, S. Afewerki, C. Palo-Nieto, O. Verho, E. V. Johnston and A. Cordova, Sci. Rep., 2012, 2, 851.; DOI:10.1038/srep00851

Claims (24)

  1. C=O結合をC−H結合に変換する方法であって、
    i)アルコールを提供し、C=O結合を含む化合物へ前記アルコールを変換するステップであって、C=Oを含む前記化合物はアルデヒドおよびケトンから選択され、C=O結合を含む化合物への前記アルコールの前記変換は、
    酸化剤および第1触媒を用いた酸化ステップであって、前記酸化剤はH、OおよびNaOClから選択され、前記第1触媒は不均一系担持金属触媒、均一系有機金属錯体、無金属触媒(メディエータ)、および酵素(EC 1:10:3:2)から選択される酸化ステップを含む、変換するステップと、
    ii)前のステップからのC=O結合を含む前記化合物を提供するステップと、
    iii)C=O結合を含む前記化合物を、水素、ギ酸およびギ酸アンモニウムから選択される還元剤および第2触媒を含む溶媒中で還元するステップであって、前記第2触媒は不均一系金属触媒であり、前記不均一系金属触媒はシリカ含有材料に不均一に担持されたPd(0)−ナノ触媒であり、前記Pd(0)−ナノ触媒はPd(0)−AmP−MCFおよびPd(0)−AmP−CPGから選択されるPd(0)−AmP−シリカ担持体であ、還元するステップと、
    を含む、方法。
  2. 前記触媒は再利用可能である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記還元剤はギ酸アンモニウムおよびHガスであり、前記溶媒はトルエンである、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記還元は、20−80℃の温度において、実行される、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記アルコールはステップi)においてアルデヒドに変換され、アルデヒドへの前記アルコールの前記変換は、NaOCl、TEMPO((2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−1−イル)オキシル)、NaOH、KBrおよびOの存在下で行われる、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の方法。
  6. ステップi)は、
    (a)前記アルコールおよびTEMPOを含む溶液に対してKBrの溶液を添加するステップと、
    (b)混合物を、撹拌するステップと、
    (c)前記混合物に対してNaOCl溶液を添加するステップと、
    (d)Oの存在下で前記混合物に対してNaOHを添加するステップと、
    (e)前記混合物を撹拌するステップと、
    を含む、請求項5に記載の方法。
  7. 前記アルコールはステップi)においてケトンに変換され、ケトンへの前記アルコールの前記変換は、O、TEMPO、HNO、およびHClの存在下で行われる、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の方法。
  8. ステップi)は、
    i.Oの存在下で前記アルコールに対してTEMPOを添加するステップと、
    ii.HNOがアセトニトリル中に存在する混合物を添加するステップと、
    iii.HClがアセトニトリル中に存在する混合物を添加するステップと、
    iv.任意で前記混合物を加熱するステップと、
    を含む、請求項7に記載の方法。
  9. 前記アルコールはジオールであり、前記ジオールは、ステップi)においてアルドールに変換され、次いで、自発的な触媒レトロアルドール反応を経て対応するアルデヒド部分となり、前記アルデヒドの前記C=O結合が、続いて、ステップiii)においてC−H結合へ還元される、請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記ジオールはリグニンおよびその誘導体から選択される、請求項9に記載の方法。
  11. 前記ジオールはリグニンから選択され、前記リグニンは磨砕リグニン、セルロース分解性リグニン、パルプ化プロセスからのオルガノソルブリグニンおよび工業リグニンから選択される、請求項9に記載の方法。
  12. i.リグニンを提供し、前記リグニンを酸化してアルデヒド基を含むポリマにするステップと、
    ii.前のステップにおいて提供された、アルデヒド基を含む前記ポリマを、続いて、自発的な触媒レトロアルドール反応を経て解重合に至らせるステップと、
    iii.前記アルデヒド基を還元するステップと、
    を含む、請求項10または11に記載の方法。
  13. 前記アルコールは第一級アルコールであり、前記第一級アルコールはステップi)においてアルデヒドに変換され、前記アルデヒドの前記C=O結合は、続いて、C−H結合へ還元される、請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記アルコールは、バニリルアルコール、ヒドロキシベンジルアルコール、メトキシベンジルアルコール、およびエトキシベンジルアルコールから選択され、バニリルアルコール、ヒドロキシベンジルアルコール、メトキシベンジルアルコール、およびエトキシベンジルアルコールは、ステップi)において、それぞれの対応するアルデヒドに変換され、前記アルデヒドの前記C=O結合が、続いて、C−H結合へ還元される、請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の方法。
  15. 前記アルコールは第二級アルコールであり、前記第二級アルコールはステップi)においてケトンに変換され、前記ケトンの前記C=O結合は、続いて、C−H結合へ還元される、請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の方法。
  16. C=O結合をC−H結合に変換する方法であって、
    i)C=O結合を含む化合物を提供するステップであって、前記化合物は、アルデヒド、ケトン、アルコール、アルドール、水酸基に対してベータ位のエーテル結合を有する化合物、または、カルボニル基に対してアルファ位のエーテル結合を有する化合物から選択される、提供するステップと、
    ii)前記C=O結合を、水素、ギ酸およびギ酸アンモニウムから選択される還元剤および触媒を含む溶媒中でC−H結合へ還元するステップであって、前記触媒は不均一系金属触媒であり、前記不均一系金属触媒はシリカ含有材料に不均一に担持されたPd(0)−ナノ触媒であり、前記Pd(0)−ナノ触媒はPd(0)−AmP−MCFおよびPd(0)−AmP−CPGから選択されるPd(0)−AmP−シリカ担持体であ、還元するステップと、
    を含む、方法。
  17. C−O結合をC−H結合に変換する方法であって、
    i)C−O結合を含む化合物を提供するステップであって、前記化合物は、アルデヒド、ケトン、アルコール、アルドール、水酸基に対してベータ位のエーテル結合を有する化合物、または、カルボニル基に対してアルファ位のエーテル結合を有する化合物から選択される、提供するステップと、
    ii)前記C−O結合を、水素、ギ酸およびギ酸アンモニウムから選択される還元剤および触媒を含む溶媒中でC−H結合へ還元するステップであって、前記触媒は不均一系金属触媒であり、前記不均一系金属触媒はシリカ含有材料に不均一に担持されたPd(0)−ナノ触媒であり、前記Pd(0)−ナノ触媒はPd(0)−AmP−MCFおよびPd(0)−AmP−CPGから選択されるPd(0)−AmP−シリカ担持体であ、還元するステップと、
    を含む、方法。
  18. 前記触媒は再利用可能である、請求項16または17に記載の方法。
  19. C−O結合を含む前記化合物がアルコールである場合、前記還元剤はギ酸アンモニウムおよびギ酸である、請求項17または請求項17に間接的に従属する請求項18に記載の方法。
  20. 前記ギ酸アンモニウムおよびギ酸は、
    前記アルコールに対して、それぞれ、0.25および6.6の比率で添加される、または、
    前記アルコールに対して、それぞれ、0.25および3.3の比率で添加される、請求項19に記載の方法。
  21. 前記溶媒は、エタノールおよび水の少なくとも一方である、請求項19または請求項20に記載の方法。
  22. C=O結合を含む前記化合物がアルデヒド、ケトン、アルドール、水酸基に対してベータ位のエーテル結合を有する化合物、または、カルボニル基に対してアルファ位のエーテル結合を有する化合物である場合、前記還元剤はギ酸アンモニウムおよびHガスであり、前記溶媒はトルエンである、請求項16または請求項16に間接的に従属する請求項18から21のいずれか1項に記載の方法。
  23. 前記還元は、20−80℃の温度において、実行される、請求項16から請求項22のいずれか1項に記載の方法。
  24. アルコールを提供し、次いで、C=O結合を含む化合物へ前記アルコールを変換するステップが、ステップi)の前に提供され、前記アルコールは、第一級アルコールである、請求項16または請求項16に間接的に従属する請求項18から22のいずれか1項に記載の方法。
JP2017522393A 2014-10-30 2015-10-30 再利用可能な触媒系を使用したc−o結合およびc=o結合の穏やかな触媒還元 Active JP6729847B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462072774P 2014-10-30 2014-10-30
US62/072,774 2014-10-30
PCT/EP2015/075333 WO2016066835A1 (en) 2014-10-30 2015-10-30 A mild catalytic reduction of c-o bonds and c=o bonds using a recyclable catalyst system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017533907A JP2017533907A (ja) 2017-11-16
JP2017533907A5 JP2017533907A5 (ja) 2018-10-18
JP6729847B2 true JP6729847B2 (ja) 2020-07-29

Family

ID=54541029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017522393A Active JP6729847B2 (ja) 2014-10-30 2015-10-30 再利用可能な触媒系を使用したc−o結合およびc=o結合の穏やかな触媒還元

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10287226B2 (ja)
EP (1) EP3212601B1 (ja)
JP (1) JP6729847B2 (ja)
CN (1) CN107207380B (ja)
BR (1) BR112017009030B1 (ja)
CA (1) CA2965879C (ja)
DK (1) DK3212601T3 (ja)
ES (1) ES2775454T3 (ja)
PL (1) PL3212601T3 (ja)
WO (1) WO2016066835A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107118813A (zh) * 2017-04-25 2017-09-01 武汉九欣烨盛能源科技有限公司 一种燃油灶用醇基燃料及其制备方法
CN108503515B (zh) * 2018-03-09 2021-11-30 济南大学 一种甲醇水蒸气制氢和香草醛加氢脱氧耦合的方法
CN109096027B (zh) * 2018-08-16 2021-03-05 浙江大学 三苯基甲烷的合成方法
CN109092372B (zh) * 2018-09-30 2021-03-16 湖北大学 一种选择性氧化伯醇的催化剂及方法
CN112403521B (zh) * 2020-12-04 2023-05-12 北华大学 一种多酸催化剂及制备方法和在酚类化合物制备中的应用
CN115557984B (zh) * 2022-11-02 2024-04-23 上海易恩化学技术有限公司 一种3-三甲基甲硅烷基丙炔醛的合成方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4421938A (en) 1982-04-05 1983-12-20 Uop Inc. Preparation of aldehydes
JPS61112035A (ja) * 1984-11-05 1986-05-30 Agency Of Ind Science & Technol ココヤシ殻ダストからフエノ−ル類を製造する方法
JP3752044B2 (ja) * 1997-02-20 2006-03-08 株式会社クラレ 1,6−オクタジエンの製造方法
US5856584A (en) * 1997-08-06 1999-01-05 The Nutrasweet Company Preparation of 3,3-dimethylbutyraldehyde by oxidation of 3, 3-dimethylbutanol
WO2004067484A2 (en) * 2003-01-30 2004-08-12 The Nutrasweet Company Bromine free tempo based catalyst system for oxidation of primary and secondary alcohols using naoci as an oxidant.
JP5055525B2 (ja) * 2004-03-08 2012-10-24 独立行政法人科学技術振興機構 高分子担持金属クラスター組成物
JP4925050B2 (ja) * 2007-02-22 2012-04-25 独立行政法人科学技術振興機構 カルボニル化合物の製法
CN101564692B (zh) * 2009-06-01 2011-05-25 西北大学 苯甲醇选择性氧化催化剂及其制备方法和应用
JP5635275B2 (ja) * 2010-01-28 2014-12-03 日清紡ホールディングス株式会社 アルコールの酸化方法
PE20160101A1 (es) * 2013-03-08 2016-03-09 Univ Central Florida Res Found Catalizadores para la despolimerizacion oxidativa mecanocatalitica de materiales que contienen un polimero y metodos para fabricar productos de reaccion oxidados utilizandolos
JP6099133B2 (ja) * 2013-03-11 2017-03-22 株式会社ダイセル ケトール化合物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017533907A (ja) 2017-11-16
BR112017009030A2 (pt) 2017-12-19
US10287226B2 (en) 2019-05-14
EP3212601B1 (en) 2019-12-04
CA2965879A1 (en) 2016-05-06
DK3212601T3 (da) 2020-02-24
ES2775454T3 (es) 2020-07-27
BR112017009030B1 (pt) 2021-01-12
US20170334819A1 (en) 2017-11-23
CN107207380B (zh) 2021-06-15
WO2016066835A1 (en) 2016-05-06
CN107207380A (zh) 2017-09-26
CA2965879C (en) 2020-03-10
EP3212601A1 (en) 2017-09-06
PL3212601T3 (pl) 2020-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6729847B2 (ja) 再利用可能な触媒系を使用したc−o結合およびc=o結合の穏やかな触媒還元
Zhang Catalytic transfer hydrogenolysis as an efficient route in cleavage of lignin and model compounds
Shaabani et al. Cobalt (II) phthalocyanine covalently anchored to cellulose as a recoverable and efficient catalyst for the aerobic oxidation of alkyl arenes and alcohols
Li et al. Highly efficient chemical process to convert mucic acid into adipic acid and DFT studies of the mechanism of the rhenium‐catalyzed deoxydehydration
Xianlong et al. Catalytic conversion of biomass-derived levulinic acid into γ-valerolactone using iridium nanoparticles supported on carbon nanotubes
Das et al. Transition metal-and photoredox-catalyzed valorisation of lignin subunits
FI127224B (en) A process for making muconic acids and furans from aldar acids
Akagawa et al. Asymmetric Epoxidation of α, β‐Unsaturated Aldehydes in Aqueous Media Catalyzed by Resin‐Supported Peptide‐Containing Unnatural Amino Acids
WO2014168473A1 (en) Method for the depolymerization of lignin
Xu et al. Hydrophobic aluminosilicate zeolites as highly efficient catalysts for the dehydration of alcohols
FR3064497A1 (fr) Utilisation de materiaux d'origine vegetale riches en acides phenoliques pour la mise en oeuvre de reactions de chimie organique et le recyclage de catalyseurs
Pflästerer et al. Total Synthesis of (±)‐Dihydroisosubamol
Liu et al. Effective and recyclable dendritic ligands for the enantioselective epoxidation of enones
Deutsch et al. Synthesis of novel chemicals from cardanol as a product of cashew nutshell processing
RU2732124C1 (ru) Превращение спиртов в линейные и разветвленные функционализированные алканы
Ding et al. Aerobic oxidative C–B bond cleavage of arylboronic acids mediated by methylhydrazines
EP1812384B1 (en) Sulphonylated diphenylethylenediamines, method for their preparation and use in transfer hydrogenation catalysis
TWI727267B (zh) 藉由甘油產生之烯丙醇之加氫甲醯化產生bdo
Sun et al. Covalently immobilized Mn (III) deuteroporphyrin on chitosan: An efficient and recyclable catalyst for aerobic oxidation of cyclohexane
Singh et al. Highly regioselective tandem hydroformylation of substituted styrene using Iminophosphine rhodium complex immobilized on carbon
Naikwadi et al. Brønsted acidic cellulose-PO3H: An efficient catalyst for the chemoselective synthesis of fructones and trans-esterification via condensation of acetoacetic esters with alcohols and diols
Huang et al. Use of a boehmite immobilized cobalt tetra (4-carboxyl) phenylporphyrin catalyst for the aerobic oxidation of cyclohexane to ketone and alcohol
Molla et al. Polymer supported rhodium carbonyl complex catalyzed carbonylation of glycerol for the synthesis of carboxylic acids
CN109651327B (zh) 一种无催化剂条件下制备氧杂蒽酮的工艺方法
Maity et al. Assisted Tandem Catalytic Conversion of Acrylates into Adipic Esters

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180906

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200302

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200616

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6729847

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250