JP6728189B2 - ガラス炉構造体を構築するための方法および装置 - Google Patents

ガラス炉構造体を構築するための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6728189B2
JP6728189B2 JP2017535615A JP2017535615A JP6728189B2 JP 6728189 B2 JP6728189 B2 JP 6728189B2 JP 2017535615 A JP2017535615 A JP 2017535615A JP 2017535615 A JP2017535615 A JP 2017535615A JP 6728189 B2 JP6728189 B2 JP 6728189B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beams
storage chamber
pair
heat storage
chamber structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017535615A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017534566A (ja
Inventor
チャンバーズ、ロバート・ディー.
スミス、マイケル・ピー.
ボウサー、アラン・イー.・ジュニア
ペンドレトン、ケビン・ディー.
カローラ、ロウ
Original Assignee
フォスベル・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB201503121A external-priority patent/GB201503121D0/en
Application filed by フォスベル・インコーポレイテッド filed Critical フォスベル・インコーポレイテッド
Publication of JP2017534566A publication Critical patent/JP2017534566A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6728189B2 publication Critical patent/JP6728189B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C17/00Overhead travelling cranes comprising one or more substantially horizontal girders the ends of which are directly supported by wheels or rollers running on tracks carried by spaced supports
    • B66C17/06Overhead travelling cranes comprising one or more substantially horizontal girders the ends of which are directly supported by wheels or rollers running on tracks carried by spaced supports specially adapted for particular purposes, e.g. in foundries, forges; combined with auxiliary apparatus serving particular purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B9/00Kinds or types of lifts in, or associated with, buildings or other structures
    • B66B9/16Mobile or transportable lifts specially adapted to be shifted from one part of a building or other structure to another part or to another building or structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C23/00Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes
    • B66C23/18Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes specially adapted for use in particular purposes
    • B66C23/20Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes specially adapted for use in particular purposes with supporting couples provided by walls of buildings or like structures
    • B66C23/205Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes specially adapted for use in particular purposes with supporting couples provided by walls of buildings or like structures for use on top of roofs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C6/00Girders, or track-supporting structures, specially adapted for cranes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/16Special features of the melting process; Auxiliary means specially adapted for glass-melting furnaces
    • C03B5/235Heating the glass
    • C03B5/237Regenerators or recuperators specially adapted for glass-melting furnaces
    • C03B5/2375Regenerator brick design ; Use of materials therefor; Brick stacking arrangements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/16Special features of the melting process; Auxiliary means specially adapted for glass-melting furnaces
    • C03B5/42Details of construction of furnace walls, e.g. to prevent corrosion; Use of materials for furnace walls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D1/00Casings; Linings; Walls; Roofs
    • F27D2001/0046Means to facilitate repair or replacement or prevent quick wearing
    • F27D2001/005Removable part or structure with replaceable elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D1/00Casings; Linings; Walls; Roofs
    • F27D2001/0046Means to facilitate repair or replacement or prevent quick wearing
    • F27D2001/0056Aspects of construction intended to prevent wear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D1/00Casings; Linings; Walls; Roofs
    • F27D2001/0079Means to assemble at least two parts of a furnace or of any device or accessory associated to its use
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D17/00Arrangements for using waste heat; Arrangements for using, or disposing of, waste gases
    • F27D17/004Systems for reclaiming waste heat
    • F27D2017/007Systems for reclaiming waste heat including regenerators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D2201/00Manipulation of furnace parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)
  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)

Description

[0001]本明細書において開示される実施形態は、一般に、ガラス炉に関連する耐火構造体を構築するための方法および装置に関する。
[0002]ガラスを作製するための製造プロセスでは、砂と、石灰と、ソーダ灰と、他の成分とを含む原材料が、ガラスタンクと呼ばれることもある炉に供給される。原材料は、ガラス炉内で約2800°Fを上回る温度にかけられると、原材料が溶融し、それによりガラスの溶融層が形成し、そのガラスの溶融層が、さらに下流で処理してガラス製品にするために、ガラス炉を去る。
[0003]ガラス炉を加熱する最も一般的な方途は、天然ガスや石油などの炭化水素燃料源の燃焼を通じたものである。炭化水素燃料は、炉内部で燃焼用空気と混合され、燃焼されて、それにより原材料、および炉を去る前のガラス溶融物に、燃焼熱エネルギーを伝達する。
[0004]燃焼プロセスの熱効率を改善するために、燃料を燃焼させるのに使用される燃焼用空気が、蓄熱室構造体によって予熱される。より具体的には、燃焼用空気の供給物が、蓄熱室構造体の内部内に収容されたチェッカー煉瓦のハニカムパック内で予熱される。新鮮な燃焼用空気が、蓄熱室構造体内の加熱されたチェッカー煉瓦のパックを通って引き上げられ、熱伝達によって予熱される。予熱された燃焼用空気は次いで、燃料と混合され、燃焼されてよい。排燃焼ガスが、ガラス炉を去り、第2の蓄熱室構造体を通過する。排ガスが第2の蓄熱室を通過するとき、パック内のチェッカーが、排ガスから伝達される熱によって加熱される。予め決定された時間が経過した後(例えば約15〜30分後)、プロセスサイクルが逆転され、それにより、排ガスとの熱伝達によって加熱されていた、蓄熱室構造体の一方内のチェッカー煉瓦は次いで、新鮮な燃焼用空気を予熱するために使用され、一方、燃焼用空気を予熱するために使用されていた、他方の蓄熱室構造体内のチェッカー煉瓦は次いで、排燃焼ガスとの熱伝達によって再加熱される。この点に関しては、(その内容全体が参照により本明細書に明示的に組み込まれる)米国特許第3,326,541号を参照されたい。
[0005]ガラス炉耐火構造体、例えば蓄熱室、ガラス炉、フォアハース、および同様のものを組み立てるための現在のプロセスは、モルタルで個々に被覆され、配置されるか、場合によっては、(たとえあるにしても)最小のモルタルで基本的にドライセットされることのある、何十万もの耐火煉瓦の配置を必要とするので、非常に大きな労力を要し、何週間もかかる。ガラス作製業界でよく知られているように、炉耐火構造体の煉瓦に関連する接合部は、その構造体の最も弱い部分であり、したがって、そこを通過する腐食性高温ガスによって、より容易に劣化を受けやすい。煉瓦の接合部が腐食し始めるにつれて、耐火構造体を形成する壁部が、増大する攻撃に直面し、というのも、腐食性ガスが濃縮し始め、煉瓦を形成する耐火材料を溶解し、それにより構造体を弱めるためである。構造体が弱まるとき、ガラス炉自体が危うくなり、故障するおそれがあり、それにより次いで、完全なシャットダウンと、再組立て操作とが必要になる可能性がある。
[0006]したがって、耐火構造体がより大型の耐火ブロックから製作されることが可能であるなら、より少ない接合部が生じることになり、それにより、蓄熱室構造体の実用寿命が延び、再組立てによるダウン時間が最小限に抑えられることが理解され得る。しかし、大型の耐火ブロックは、耐火材料をプレッシング、モールディング、またはキャスティングすることによって製作されることが可能であるが、大規模耐火構造体の構築中にそのようなブロックを設置することが問題となる。
[0007]上で記された問題に加えて、耐火構造体の構成要素の多く、例えばガラス蓄熱室構造体で使用されるチェッカー煉瓦は、最適な生産効率を維持するために、その実用寿命の近くまたは終わりに交換される必要がある。そのような構成要素、例えばチェッカー煉瓦を、交換することがそれらにとって望まれ得るときにそうすることは、現在のところ困難である。
[0008]したがって、耐火構造体が効率的および経済的に構築および/または再組立てされ得る、装置および方法の改善が必要とされている。本発明の実施形態が向けられるのは、そのような改善を提供することである。
[0009]一般に、本明細書において開示される実施形態は、耐火ブロックから形成された壁部と、壁部を外部から支持するバックステーとを有する耐火構造体、例えばガラス炉蓄熱室、ガラス炉清澄部などのガラス炉システム、および同様のものを構築するための方法および装置に向けられる。一実施形態によれば、装置は、垂直方向バックステーのうちの、少なくともそれぞれに対応する1つに接続された、対向する複数対の支持体と、それぞれに対応する1対の支持体間で耐火構造体にわたる、交差支持梁と、交差支持梁によって支持された、オーバーヘッドクレーン組立体とを含む。
[0010]複数対の支持体は、それぞれに対応する隣接する1対のバックステー間に強固に設置された、複数の基礎梁と、基礎梁のうちのそれぞれ1つによってそれぞれが支持された、複数対の直立支持梁とを備えてよい。他の実施形態によれば、複数対の支持体が、隣接する1対のバックステー間に延在してそれに接続された、アーチ支持体を備えてよく、交差支持梁が、アーチ支持体の頂点に取り付けられる。その代わりにまたはそれに加えて、複数対の支持体が、隣接する1対のバックステー間に延在してそれに接続された、1対の上向きに収束する支持体を備えてよく、交差支持梁が、収束する支持体の頂点に取り付けられる。
[0011]一部の実施形態では、装置が、予め決定されたバックステーの上側末端部に強固に接続された、バックステー延長部材と、それぞれに対応する1対のバックステー延長部材間で耐火構造体にわたる、交差支持梁とをさらに備える。
[0012]一部の実施形態では、ホイスト組立体が、バックステーのうちの予め決定されたものに取り付けられたモノレールを備える。モノレールは、バックステーのうちの予め決定されたものの内側面に、強固に接続されてよい。
[0013]一部の実施形態では、装置が、1本の脚部がバックステーのうちの予め決定されたものに強固に取り付けられ、もう1本の脚部がモノレールに強固に取り付けられた、ハンガ部材をさらに備える。ハンガ部材は、概してU字形であってよい。
[0014]オーバーヘッドクレーン組立体は、耐火構造体に対して長手方向に延在し、交差支持梁によって従属的に支持される、軌道梁と、軌道梁に可動に装着された、ホイスト組立体とを備えてよい。ある特定の実施形態によれば、オーバーヘッドクレーン組立体は、1対の軌道梁と、1対の軌道梁に、それに沿って耐火構造体の長手方向に往復移動できるように可動に装着された、ブリッジ梁とを備えてよい。したがって、ホイスト組立体は、ブリッジ梁に、それに沿って耐火構造体の短手方向に往復移動できるように可動に装着されてよい。
[0015]軌道梁の一端部分は、蓄熱室構造体のそれぞれに対応する端部を越えて延在するように、一部の実施形態によれば、それぞれに対応する1対の支持梁と交差支持梁とによって片持ち梁様に支持されてよい。
[0016]蓄熱室構造体は、ポートと、ポートの下にあるオペレータプラットフォームとをさらに含んでよい。そのような実施形態では、基礎梁が、オペレータプラットフォームのところまたはその上で、それぞれに対応する1対のバックステー間に強固に配置されてよい。
[0017]他の実施形態によれば、蓄熱室構造体を構築するための方法が、(i)対向する複数対の支持体を、垂直方向バックステーのうちの、それぞれに対応する1つに接続することと、(ii)それぞれに対応する1対の直立支持体間に接続された交差支持梁を、耐火構造体に短手方向にわたすことと、(iii)交差支持梁によって、オーバーヘッドクレーン組立体を支持することとによって、実現される。
[0018]ステップ(i)は、(ia)複数の基礎梁を、それぞれに対応する隣接する1対のバックステー間に強固に設置することと、(ib)複数対の直立支持梁を、基礎梁のうちのそれぞれに対応する1つによって支持することとを含んでよい。その代わりにまたはそれに加えて、ステップ(i)は、複数の隣接する1対のバックステー間に、アーチ支持体を延在させてそれに接続することと、交差支持梁を、アーチ支持体のうちのそれぞれに対応する1つの、頂点に取り付けることとを備えてよい。他の実施形態は、隣接する1対のバックステー間に、複数対の上向きに収束する支持体を延在させてそれに接続することと、交差支持梁を、収束する支持体のうちのそれぞれに対応する1つの、頂点に取り付けることとを含んでよい。
[0019]方法の一部の実施形態では、耐火構造体が、耐火ブロックからなる壁部と、チェッカー煉瓦からなる内部とを有する、ガラス炉蓄熱室構造体であり、方法が、耐火ブロックおよび/またはチェッカー煉瓦を配置するようにオーバーヘッドクレーン組立体を動作させることをさらに備える。
[0020]諸実施形態によれば、オーバーヘッドクレーン組立体は、(a)耐火構造体に対して長手方向に延在し、交差支持梁によって従属的に支持される、1対の軌道梁を設置することと、(b)1対の軌道梁に、それに沿って耐火構造体の長手方向に往復移動できるように、ブリッジ梁を可動に装着することと、(c)ブリッジ梁に、それに沿って耐火構造体の短手方向に往復移動できるように、ホイストを可動に装着することとによって、実現される。
[0021]軌道梁は、軌道梁の一端部を耐火構造体のそれぞれに対応する端部を越えて延在させるように、軌道梁の一端部分がそれぞれに対応する1対の支持梁と交差支持梁とによって片持ち梁様に支持されるようにして、設置されてよい。それに加えてまたはその代わりに、基礎梁が、オペレータプラットフォームのところまたはその上の位置で、それぞれに対応する1対のバックステー間に設置される。
[0022]一部の実施形態では、耐火構造体が、ポートと、ポートの下にあるオペレータプラットフォームとをさらに含み、ステップ(a)が、基礎梁を、オペレータプラットフォームのところまたはその上の位置で、それぞれに対応する1対のバックステー間に強固に設置することを備える。
[0023]本発明のこれらおよび他の態様および利点は、その好ましい例示的な実施形態についての以下の詳細な説明に対して慎重な検討が行われた後で、より明確になるであろう。
[0024]本発明の開示された実施形態は、例示的な非限定的な例証となる実施形態についての以下の詳細な説明を、図面と併せて参照することによって、より良くより完全に理解されるであろう。
[0025]本発明の一実施形態による装置を示す蓄熱室構造体の斜視図。 [0026]図1に描かれた蓄熱室構造体の部分側面図。 [0027]本発明の一実施形態による装置を設置する前の蓄熱室構造体の斜視図。 [0028]図3Aに描かれた蓄熱室構造体の一端部の拡大斜視図。 [0029]図3Bに類似しているが、オーバーヘッドクレーン装置の設置順序を示す拡大斜視図。 [0030]図3Cに類似しているが、完全に設置されたオーバーヘッドクレーン装置を示す拡大斜視図。 [0031]本発明の他の実施形態による装置を示す、クロスファイア型ガラス炉システムの斜視図。 [0032]図4に描かれたガラス炉システムの上側部分の側面図。 図4に描かれたガラス炉システムの上側部分の端面図。 [0033]図4に描かれたシステムのガラス炉セクションの斜視図。 [0034]図7に描かれたガラス炉セクションの端面図。 [0035]本発明の他の実施形態による代替支持構成の概略斜視図。 本発明の他の実施形態による代替支持構成の概略斜視図。 本発明の他の実施形態による代替支持構成の概略斜視図。 本発明の他の実施形態による代替支持構成の概略斜視図。 本発明の他の実施形態による代替支持構成の概略斜視図。
[0036]添付の図1は、本発明の一実施形態によるオーバーヘッドクレーン装置50を示す蓄熱室構造体10の斜視図を概略的に描いている。図示のように、蓄熱室構造体10は、側壁部16と端壁部18とを形成するように基礎14上に積み重ねられた、大型のプレキャスト耐火物ブロック(そのうちのいくつかが、参照番号12によって明らかにされている)から構築されている。蓄熱室構造体10は、ガラス炉(図示せず)との動作可能な組合せで使用されることが理解されよう。添付の図に一般に描かれた蓄熱室構造体10は、サイドファイア型ガラス炉に使用されるタイプのものである。しかし、本明細書において説明される本発明の実施形態の属性は、他のガラス炉設計、例えばエンドファイア型ガラス炉に、等しく適用可能である。
[0037]蓄熱室構造体10は、動作サイクルに応じて、予熱された燃焼用空気をガラス炉(図示せず)に導入し、または炉から燃焼ガスを排出するのに使用される、一連のポート10−1を含む。蓄熱室構造体10の上部は、クラウン(そのうちの代表的ないくつかが、参照番号10−2によって記されている)で覆われている。ポート10−1の付近に、オペレータプラットフォーム10−3が典型的に設けられる。壁部16、18は、口語でバックステー20として知られる外部の直立構造梁によって、構造的に支持されている。図3Aおよび図3Bに示されるように、バックステー20は、蓄熱室構造体10に対して短手方向と長手方向の両方に、対向する複数対のバックステー20間で延在するタイロッド22によって、壁部に対して圧力をかけて保たれている。
[0038]図1は、壁部16、18がすでに、比較的大型のモノリシック耐火ブロック12から構築されており、チェッカー煉瓦(プラットフォーム10−3上に積み重ねられたその供給物が図1に参照番号24によって表されている)が、蓄熱室構造体10の内部空間内に積み重ねられているところである状態を描いている。したがって、図1に示される状態にある装置50は、壁部16、18を形成していたときは耐火ブロック12を設置するために用いられており、それにより、そのような壁部16、18によって画定された内部内にチェッカー煉瓦24を設置している最中である。このため、クラウン10−2のうちのいくつかは、蓄熱室構造体10の内部空間にアクセスできるように、その一端部でまだ設置されていない。
[0039]本発明の一実施形態によるオーバーヘッドクレーン装置50は、横方向に隔置された直立する複数対の直立支持梁52と、それらの間の距離にわたる交差支持梁54とを含むものとして描かれている。基礎梁55が、直立支持梁52と交差支持梁54とを構造的に支持するように、隣接する1対のバックステー20間に延在してそれに(例えば溶接によって)強固に取り付けられる。基礎梁55の各々は、最も好ましくは、プラットフォーム10−3のところまたはそのすぐ上で、隣接する1対のバックステー20間に接続される。
[0040]垂直支持および交差支持梁52、54は、走行ブリッジ梁58がその間に接続されている1対のランウェイ梁56を従属的に支持する。ブリッジ梁58は、オーバーヘッド走行ホイスト60を含む。図2に示されるように、ランウェイ梁56は、一番端の直立支持梁52および交差支持梁54によって、片持ち梁様に支持されて、末端部分が、蓄熱室構造体10の壁部18を越えて延在し、それにより、プラットフォーム10−3上のチェッカー煉瓦24の積み重ねられた供給物へのアクセスを可能にする。
[0041]適切なオペレータ制御モータ(図示せず)により、ブリッジ梁58が、それがランウェイ梁56に沿って蓄熱室構造体10の長手方向に(すなわち図1の矢印A1の方向に)往復走行することを可能にするために装備される。同様に、オペレータ制御モータ(図示せず)により、ホイスト60が、それがブリッジ梁に沿って蓄熱室構造体10の短手方向に(すなわち図1の矢印A2の方向に)往復走行することを可能にするために装備される。例えばブリッジ梁58と、ホイスト60とを、矢印A1およびA2の方向に走行するように適切に動作させると同時に、ホイスト60に、チェッカー煉瓦24を上昇または下降させる(すなわち矢印A1およびA2を横切る方向に)ことによって、チェッカー煉瓦24の積み重ねられた供給物が持ち上げられて、蓄熱室構造体10の内部に入れられることを可能にするために、ホイスト60は適切な吊り具62に接続される。したがって、そのようにして、蓄熱室構造体10内のチェッカー煉瓦が交換され得る。上で説明された動作が、耐火ブロック12が必要に応じて設置されることも可能にすることが理解されよう。
[0042]図3A〜図3Dは、既存の蓄熱室構造体10に対してオーバーヘッドクレーン装置50が組み立てられ得る順序を示す。先に記されたように、バックステー20は、タイロッド22によって、蓄熱室構造体の壁部16、18を形成する耐火ブロック12に対して圧力をかけて保たれている。したがって、図3Aおよび図3Bは、タイロッド22が所定の位置にある、既存の蓄熱室構造体10を示す。図3Cに示されるように、タイロッド22が取り外され、基礎梁55、直立支持梁52、および交差支持梁54が、先に説明されたように設置されている。タイロッド22の取外し、ならびに基礎梁55、直立支持梁52、および交差支持梁54の設置の特定の順序は、それらの間に構造的な干渉がないことを条件として、決定的に重要ではない。したがって、タイロッド22は、基礎梁55、直立支持梁52、および交差支持梁54の設置の前または後に取り外されることが可能であるが、タイロッド22が最初に取り外されることが、それにより、後に設置される梁のいずれかとタイロッド22が構造的に干渉しないことが確実になるので、通常好まれる。
[0043]図3Dは、交差支持梁54への接続によって設置された、ランウェイ梁56を示す。図3Dには示されていないが、ホイスト60がそこに動作可能に接続されたブリッジ梁58が同様に、ランウェイ梁56上に設置されてよい。その後、耐火ブロック12および/またはチェッカー煉瓦24の設置が、先に説明されたように進んでよい。
[0044]クロスファイア型ガラス炉システム70が、中央ガラス炉構造体75(例えばフロート炉)と、炉構造体75と動作可能に相互作用する対向する複数対の蓄熱室構造体10、10’とからなるものとして、図4〜図6に描かれている。蓄熱室構造体10、10’の各々は、図1〜図3Dを参照して先に説明されたようなものであるが、互いの実質的な鏡像になっている。したがって、蓄熱室10に即して上で説明された対応する構造が、蓄熱室10’においても同じ参照番号によって、ただしプライム(‘)識別子付きで、示されている。したがって、蓄熱室10、10’のそのような対応する構造についての別々の説明は、繰り返されない。
[0045]蓄熱室10、10’のようなガラス炉構造体75は、垂直方向バックステー80を含む。ガラス炉構造体75に用いられるオーバーヘッドクレーン装置は、横方向に隔置された直立する複数対の直立支持梁82と、それらの間の距離にわたる交差支持梁84とを含むものとして描かれている。基礎梁85が、直立支持梁82と交差支持梁84とを構造的に支持するように、隣接する1対のバックステー80間に延在してそれに(例えば溶接によって)強固に取り付けられる。
[0046]垂直支持および交差支持梁82、84は、走行ブリッジ梁88がその間に接続されている1対のランウェイ梁86を従属的に支持する。ブリッジ梁88は、オーバーヘッド走行ホイスト90を含む。ランウェイ梁86は、末端部分が炉構造体75の端壁部を越えて延在し、それにより、走行ホイスト90によって吊り上げられる構造構成要素へのアクセスを可能にするように、好ましくは、一番端の直立支持梁82および交差支持梁84によって、片持ち梁様に支持される。
[0047]適切なオペレータ制御モータ(図示せず)により、ブリッジ梁88が、それがランウェイ梁86に沿って蓄熱室構造体の長手方向に(すなわち図4の矢印A1の方向に)往復走行することを可能にするために装備される。同様に、オペレータ制御モータ(図示せず)により、ホイスト90が、それがブリッジ梁に沿って炉構造体75の短手方向に(すなわち図4の矢印2の方向に)往復走行することを可能にするために装備される。
[0048]図9および図10は、蓄熱室構造体10の交差支持梁52、蓄熱室構造体10’の交差支持梁52’、および/またはガラス炉構造体75の交差支持梁82を支持するための、代替実施形態を描いている。この点に関して、図9および図10は、交差支持梁52蓄熱室構造体10を支持することに関して描かれているが、開示される実施形態は、蓄熱室構造体10’およびガラス炉構造体75に等しく適用可能である。
[0049]図9に示されるように、交差支持梁52は、隣接する1対のバックステー20間に延在してそれに(例えば溶接によって)強固に接続される、アーチ形支持部材100に取り付けられてよい。交差支持梁52は、アーチ形支持部材100の頂点領域に直接接続されてよい。その代わりに、図9に描かれているように、アーチ形支持部材100の頂点領域から上向きに延在するペデスタル支持体102が設けられ、それに交差支持梁52の端部が取り付けられてもよい。
[0050]同様に、図10は、1対の上向きに収束する支持部材110、112が、隣接する1対のバックステー20間に延在してそれに強固に接続される、別の実施形態を示す。収束する支持部材110、112の末端部は、互いに、また交差支持梁52の端部に、(例えば溶接によって)直接接続されてよい。その代わりに、描かれているように、収束する支持部材110、112の末端部は、上向きに延在するペデスタル支持体114に強固に接続され、それが交差支持梁52に接続されてもよい。
[0051]バックステー延長部材20−1がバックステーの上側末端部に(例えば溶接によって)強固に固定される別の実施形態が、図11に描かれている。したがって、交差支持梁54は、蓄熱室構造体を横切る距離にわたるように、対向する複数対のそのような延長部材20−1に強固に固定されてよい。したがって、ランウェイ梁56は、その交差支持梁54に直接接続されてよい。したがって、図11に描かれた実施形態によれば、直立支持梁52および基礎梁55の使用は、必ずしも必要とはならない。
[0052]添付の図12および図13は、モノレールシステムを用いる本発明の実施形態を描いている。この点に関して、図12に示されるように、モノレール部材200が、バックステー20のうちの選択されたものに、概して反転U字形のハンガ202によって取り付けられる。図示のように、ハンガ202は、水平脚部202aによって互いに接続された、外側垂直脚部202cと内側垂直脚部202bとを含む。モノレール200は、内側脚部202bに強固に接続され、先に論じられたたぐいの走行ホイスト60を支持する。脚部202aと202cとの相対的な長さは、蓄熱室構造体ごとに必要とされ得るさまざまな高さ要件に対応するように予め決定されることが可能である。
[0053]図13は、モノレール200が、バックステー20の内側面に強固に接続されていることを除き、図12に描かれた実施形態に類似している。
[0054]実施形態は、クロスファイア型ガラス炉システムに関して説明されたが、本発明の原理は、フロート炉、エンドファイア型炉、レキュペレータ付きユニットメルタ、および棚部電極、側壁部電極、または底部電極付き電気炉など、どんなガラス炉設計においても同様に具現化され得る。
[0055]したがって、本明細書において行われた説明は、本発明の最も実際的で好ましい実施形態であると目下のところ考えられることが、理解されよう。したがって、本発明は、開示された実施形態に限定されるものではなく、反対に、本発明の趣旨および範囲内に含まれるさまざまな修正形態と等価な構成とを包含することが意図されている。

以下に、本願出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1] 耐火構成要素と、壁部を外部から支持する垂直方向バックステーとから形成される耐火構造体を構築するための装置であって、前記バックステーに取り付けられ、前記バックステーによって支持された、オーバーヘッドクレーン組立体を備える装置。
[2] 前記垂直方向バックステーのうちの、少なくともそれぞれに対応する1つに接続された、対向する複数対の直立支持体と、それぞれに対応する1対の前記支持体間で前記耐火構造体にわたる、交差支持梁とをさらに備える、[1]に記載の装置。
[3] 前記複数対の直立支持体が、
それぞれに対応する隣接する1対のバックステー間に強固に設置された、複数の基礎梁と、
前記基礎梁のうちのそれぞれ1つによってそれぞれが支持された、複数対の直立支持梁とを備える、[2]に記載の装置。
[4] 前記複数対の支持体が、隣接する1対の前記バックステー間に延在してそれに接続された、アーチ支持体を備え、前記交差支持梁が、前記アーチ支持体の頂点に取り付けられる、[2]または[3]に記載の装置。
[5] 前記複数対の支持体が、隣接する1対の前記バックステー間に延在してそれに接続された、1対の上向きに収束する支持体を備え、前記交差支持梁が、前記収束する支持体の頂点に取り付けられる、[2]または[3]に記載の装置。
[6] 予め決定されたバックステーの上側末端部に強固に接続された、バックステー延長部材と、それぞれに対応する1対の前記バックステー延長部材間で前記耐火構造体にわたる、交差支持梁とをさらに備える、[1]から[5]のいずれかに記載の装置。
[7] ホイスト組立体が、前記バックステーのうちの予め決定されたものに取り付けられたモノレールを備える、[1]から[6]のいずれかに記載の装置。
[8] 前記モノレールが、前記バックステーのうちの前記予め決定されたものの内側面に、強固に接続される、[7]に記載の装置。
[9] 1本の脚部が前記バックステーのうちの前記予め決定されたものに強固に取り付けられ、もう1本の脚部が前記モノレールに強固に取り付けられた、ハンガ部材をさらに備える、[7]に記載の装置。
[10] 前記ハンガ部材が、概してU字形である、[9]に記載の装置。
[11] 前記オーバーヘッドクレーン組立体が、
前記耐火構造体に対して長手方向に延在し、交差支持梁によって従属的に支持される、軌道梁と、
前記軌道梁に可動に装着された、ホイスト組立体と
を備える、[1]から[10]のいずれかに記載の装置。
[12] 前記オーバーヘッドクレーン組立体が、
1対の前記軌道梁と、
前記1対の軌道梁に、それに沿って前記耐火構造体の長手方向に往復移動できるように可動に装着された、ブリッジ梁と
を備え、
前記ホイスト組立体が、前記ブリッジ梁に、それに沿って前記耐火構造体の短手方向に往復移動できるように可動に装着される、
[11]に記載の装置。
[13] 前記軌道梁の一端部分が、蓄熱室構造体のそれぞれに対応する端部を越えて延在するように、それぞれに対応する1対の支持梁と交差支持梁とによって片持ち梁様に支持される、[11]または[12]に記載の装置。
[14] 前記耐火構造体が、ポートと、前記ポートの下にあるオペレータプラットフォームとをさらに含み、基礎梁が、前記オペレータプラットフォームのところまたはその上で、前記それぞれに対応する1対のバックステー間に強固に配置される、[1]から[13]のいずれかに記載の装置。
[15] 前記耐火構造体が、蓄熱室構造体およびガラス炉構造体のうちの少なくとも1つである、[1]から[14]のいずれかに記載の装置。
[16] 耐火構成要素と、壁部を外部から支持する垂直方向バックステーとから形成される耐火構造体に対して、クレーン組立体を構築するための方法であって、
(i)対向する複数対の支持体を、垂直方向バックステーのうちの、それぞれに対応する1つに接続することと、
(ii)それぞれに対応する1対の直立支持体間に接続された交差支持梁を、前記耐火構造体に短手方向にわたすことと、
(iii)前記交差支持梁によって、オーバーヘッドクレーン組立体を支持することとを備える方法。
[17] ステップ(i)が、
(ia)複数の基礎梁を、それぞれに対応する隣接する1対のバックステー間に強固に設置することと、
(ib)複数対の直立支持梁を、前記基礎梁のうちのそれぞれに対応する1つによって支持することと
を備える、[16]に記載の方法。
[18] ステップ(i)が、複数の隣接する1対の前記バックステー間に、アーチ支持体を延在させてそれに接続することと、前記交差支持梁を、前記アーチ支持体のうちのそれぞれに対応する1つの、頂点に取り付けることとを備える、[16]または[17]に記載の方法。
[19] ステップ(i)が、隣接する1対の前記バックステー間に、複数対の上向きに収束する支持体を延在させてそれに接続することと、前記交差支持梁を、前記収束する支持体のうちのそれぞれに対応する1つの、頂点に取り付けることとを備える、[16]から[18]のいずれか一項に記載の方法。
[20] 前記耐火構造体が、耐火ブロックからなる壁部と、チェッカー煉瓦からなる内部とを有する、ガラス炉蓄熱室構造体であり、前記方法が、前記耐火ブロックおよび/または前記チェッカー煉瓦を配置するように前記オーバーヘッドクレーン組立体を動作させることをさらに備える、[16]から[19]のいずれか一項に記載の方法。
[21] (a)蓄熱室構造体に対して長手方向に延在し、前記交差支持梁によって従属的に支持される、1対の軌道梁を設置することと、
(b)前記1対の軌道梁に、それに沿って前記蓄熱室構造体の長手方向に往復移動できるように、ブリッジ梁を可動に装着することと、
(c)前記ブリッジ梁に、それに沿って前記蓄熱室構造体の短手方向に往復移動できるように、ホイストを可動に装着することと
をさらに備える、[16]から[20]のいずれか一項に記載の方法。
[22] ステップ(a)が、前記軌道梁の一端部分を前記蓄熱室構造体のそれぞれに対応する端部を越えて延在させるように、前記軌道梁の前記一端部分がそれぞれに対応する1対の支持梁と交差支持梁とによって片持ち梁様に支持されるように、前記軌道梁を設置することを含む、[21]に記載の方法。
[23] 前記耐火構造体が、ポートと、前記ポートの下にあるオペレータプラットフォームとをさらに含み、ステップ(a)が、基礎梁を、前記オペレータプラットフォームのところまたはその上の位置で、前記それぞれに対応する1対のバックステー間に強固に設置することを備える、[22]に記載の方法。
[24] 前記耐火構造体が、蓄熱室構造体およびガラス炉構造体のうちの少なくとも1つである、[16]から[23]のいずれか一項に記載の方法。
[25] 前記バックステーを相互接続するタイロッドを取り外すことをさらに備える、[16]から[24]のいずれか一項に記載の方法。

Claims (9)

  1. 内部空間を画定し、積み重ねられた耐火ブロック(12)から形成された、それぞれ対向した対の端部および側部の壁部(16,18)と、前記内部空間を覆うように前記壁部によって支持されたクラウンアーチ(10−2)と、前記耐火ブロック(12)を外部から支持するように、前記壁部の外側表面に配置された垂直方向のバックステー(20)と、を備えた、ガラス炉蓄熱室構造体(10)を構築するための装置において、前記装置は、
    前記対向した対の側壁部(16)の外側表面に隣接するバックステー(20)のそれぞれ長手方向に離れた対の間に強固に設置された対向した複数の基礎梁(55)と、 直立支持梁(52)のそれぞれの対の下端が前記基礎梁(55)のそれぞれの一つに接続され、そして支持され、前記直立支持梁(52)の上端は前記クラウンアーチ(10−2)を越えて上方に延びるように配置された直立支持梁(52)の対向した対と、
    交差支持梁(54)が前記蓄熱室構造体の前記内部空間の短手方向にわたすように、前記直立支持梁(52)の対向した対のそれぞれの上端を短手方向に接続する交差支持梁(54)と、
    軌道梁(56)は前記交差支持梁(54)によって従属的に支持され、前記軌道梁の一端を前記蓄熱室構造体(10)の前記端壁部のひとつを越えて延在させることにより、前記軌道梁の端部は直立支持梁のそれぞれの対と交差支持梁とによって片持ち梁様で支持されるように、前記交差支持梁(54)に接続された、前記蓄熱室構造体(10)に関して長手方向に延在する一対の軌道梁(56)と、
    前記蓄熱室構造体(10)の長手方向に沿う往復移動のために前記軌道梁(56)の対に移動可能に装着されたブリッジ梁(58)と、そして、
    前記蓄熱室構造体(10)の短手方向に沿う往復移動のために前記ブリッジ梁(58)に移動可能に装着されたホイスト(60)と、
    を備える装置。
  2. 前記基礎梁(55)は、前記バックステー(20)のそれぞれ長手方向に離れた対の間に実質的に水平に装着された、請求項1に記載の装置。
  3. 内部空間を画定し、積み重ねられた耐火ブロック(12)から形成された、それぞれ対向した対の端部および側部の壁部(16,18)と、前記内部空間を覆うように前記壁部によって支持されたクラウンアーチ(10−2)と、前記耐火ブロック(12)を外部から支持するように、前記壁部の外側表面に配置された垂直方向のバックステー(20)と、を備えた、ガラス炉蓄熱室構造体(10)を構築するための装置において、前記装置は
    記バックステー(20)の隣接する対の間に延在して接続された上向きに収束する支持体を備え、上端は前記クラウンアーチ(10−2)を越えて上方に延びるように配置された、上向きに収束する支持梁の対向した対と、
    交差支持梁が前記蓄熱室構造体の前記内部空間の短手方向にわたすように、前記上向きに収束する支持梁の対向した対のそれぞれの上端を短手方向に接続する交差支持梁と、
    軌道梁(56)は前記交差支持梁によって従属的に支持され、前記軌道梁の一端を前記蓄熱室構造体(10)の前記端壁部のひとつを越えて延在させることにより、前記軌道梁の端部は上向きに収束する支持梁のそれぞれの対と交差支持梁とによって片持ち梁様で支持されるように、前記交差支持梁に接続された、前記蓄熱室構造体(10)に関して長手方向に延在する一対の軌道梁(56)と、
    前記蓄熱室構造体(10)の長手方向に沿う往復移動のために前記軌道梁(56)の対に移動可能に装着されたブリッジ梁(58)と、そして、
    前記蓄熱室構造体(10)の短手方向に沿う往復移動のために前記ブリッジ梁(58)に移動可能に装着されたホイスト(60)と、
    を備える装置。
  4. 前記上向きに収束する支持体は、アーチ形支持部材(100)を備える、請求項3に記載の装置。
  5. 前記上向きに収束する支持梁の対向した対は、上向きに収束する支持部材(100,112)のそれぞれの対の上側末端部が接続される、請求項3に記載の装置。
  6. 前記蓄熱室構造体(10)は、ポート(10−1)と前記ポート(10−1)の下にあるオペレータプラットホーム(10−3)をさらに含み、前記基礎梁(55)が、前記オペレータプラットホーム(10−3)のところまたはその上で、バックステー(20)のそれぞれの対の間に強固に配置される、請求項1または2に記載の装置。
  7. ガラス炉構造体をさらに備える、請求項1から6のいずれか一項に記載の装置。
  8. 内部空間を画定し、積み重ねられた耐火ブロック(12)から形成された、それぞれ対向した対の端部および側部の壁部(16,18)と、前記内部空間を覆うように前記壁部によって支持されたクラウンアーチ(10−2)と、前記耐火ブロック(12)を外部から支持するように、前記壁部の外側表面に配置された垂直方向のバックステー(20)と、を備えた、ガラス炉蓄熱室構造体(10)を構築するための方法において、前記方法は、
    (a)前記対向した対の側壁部(16)の外側表面に隣接するバックステー(20)のそれぞれ長手方向に離れた対の間に、対向した複数の基礎梁(55)を強固に設置すること、
    (b)直立支持梁(52)のそれぞれの対の下端が前記基礎梁(55)のそれぞれの一つに接続され、そして支持され、前記直立支持梁(52)の上端は前記クラウンアーチ(10−2)を越えて上方に延びるように、直立支持梁(52)の対向した対を配置すること、
    (c)前記蓄熱室構造体の前記内部空間の短手方向にわたす交差支持梁(54)によって、前記直立支持梁(52)の対向した対のそれぞれの上端を短手方向に接続すること、(d)軌道梁(56)は前記交差支持梁(54)によって従属的に支持され、前記軌道梁の一端を前記蓄熱室構造体(10)の前記端壁部のひとつを越えて延在させることにより、前記軌道梁の端部は直立支持梁のそれぞれの対と交差支持梁とによって片持ち梁様で支持されるように、前記交差支持梁(54)に接続された、前記蓄熱室構造体(10)に関して長手方向に延在する一対の軌道梁(56)を設置すること、
    (e)前記蓄熱室構造体(10)の長手方向に沿う往復移動のために前記軌道梁(56)の対に、ブリッジ梁(58)を移動可能に装着すること、そして、
    (f)前記蓄熱室構造体(10)の短手方向に沿う往復移動のために前記ブリッジ梁(58)に、ホイスト(60)を移動可能に装着すること、
    を備える方法。
  9. 内部空間を画定し、積み重ねられた耐火ブロック(12)から形成された、それぞれ対向した対の端部および側部の壁部(16,18)と、前記内部空間を覆うように前記壁部によって支持されたクラウンアーチ(10−2)と、前記耐火ブロック(12)を外部から支持するように、前記壁部の外側表面に配置された垂直方向のバックステー(20)と、を備えた、ガラス炉蓄熱室構造体(10)を構築するための方法において、前記方法は、
    (a)前記バックステー(20)の隣接する対の間に延在して接続された上向きに収束する支持体を設置すること、
    (b)前記上向きに収束する支持体の上端が前記クラウンアーチ(10−2)を越えて上方に延びるように上向きに収束する支持梁の対向した対を配置すること、
    (c)前記蓄熱室構造体の前記内部空間の短手方向にわたす交差支持梁によって、前記上向きに収束する支持梁の対向した対のそれぞれの上端を短手方向に接続すること、
    (d)軌道梁(56)は前記交差支持梁によって従属的に支持され、前記軌道梁の一端を前記蓄熱室構造体(10)の前記端壁部のひとつを越えて延在させることにより、前記軌道梁の端部は上向きに収束する支持梁のそれぞれの対と交差支持梁とによって片持ち梁様で支持されるように、前記交差支持梁に接続された、前記蓄熱室構造体(10)に関して長手方向に延在する一対の軌道梁(56)を設置すること、
    (e)前記蓄熱室構造体(10)の長手方向に沿う往復移動のために前記軌道梁(56)の対に、ブリッジ梁(58)を移動可能に装着すること、そして、
    (f)前記蓄熱室構造体(10)の短手方向に沿う往復移動のために前記ブリッジ梁(58)に、ホイスト(60)を移動可能に装着すること、
    を備える方法。
JP2017535615A 2014-09-22 2015-09-21 ガラス炉構造体を構築するための方法および装置 Active JP6728189B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462053403P 2014-09-22 2014-09-22
US62/053,403 2014-09-22
US201562111275P 2015-02-03 2015-02-03
US62/111,275 2015-02-03
GB201503121A GB201503121D0 (en) 2015-02-03 2015-02-25 Methods and apparatus for constructing glass furnace structures
GB1503121.4 2015-02-25
PCT/US2015/051141 WO2016048860A1 (en) 2014-09-22 2015-09-21 Methods and apparatus for constructing glass furnace structures

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017534566A JP2017534566A (ja) 2017-11-24
JP6728189B2 true JP6728189B2 (ja) 2020-07-22

Family

ID=55525100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017535615A Active JP6728189B2 (ja) 2014-09-22 2015-09-21 ガラス炉構造体を構築するための方法および装置

Country Status (9)

Country Link
US (2) US10227220B2 (ja)
EP (1) EP3197814A1 (ja)
JP (1) JP6728189B2 (ja)
KR (1) KR102463508B1 (ja)
CN (1) CN106715344A (ja)
AU (1) AU2015321653B9 (ja)
BR (1) BR112017005493B1 (ja)
MX (1) MX2017003670A (ja)
WO (1) WO2016048860A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210331899A1 (en) * 2018-06-22 2021-10-28 Fosbel, Inc. Methods and apparatus for constructing glass furnace refractory structures

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1320386A (en) 1919-11-04 Shield or auxiliary wall for furnaces
US1320387A (en) 1919-11-04 Open-hearth furnace
US1639138A (en) * 1925-10-30 1927-08-16 Liptak Michael Furnace wall
US2281951A (en) * 1938-09-20 1942-05-05 American Arch Co Furnace wall
US2585238A (en) 1948-10-23 1952-02-12 Universal Oil Prod Co Method and apparatus for effecting the fluidized catalytic conversion of a reactant stream
US3049200A (en) * 1959-03-06 1962-08-14 Combustion Eng Panel mounting for steel cased furnaces
US3072080A (en) 1960-06-28 1963-01-08 United States Steel Corp Mason's accessory for repairing furnace roofs
US3203682A (en) * 1963-11-20 1965-08-31 Joseph J Kerin Open hearth furnace
US3203376A (en) * 1963-12-30 1965-08-31 Combustion Eng Buckstay arrangement for furnace walls
CH410108A (de) 1964-05-25 1966-03-31 Bbc Brown Boveri & Cie Druckgasschalter
US3399046A (en) * 1964-12-29 1968-08-27 Levi S. Longenecker Furnace suspended skimmer wall
US3326541A (en) 1965-10-24 1967-06-20 Harbison Walker Refractories Glass tank structure with a regenerator chamber
US3379177A (en) * 1966-12-29 1968-04-23 Combustion Eng Buckstay connection for furnace walls
US3869996A (en) * 1972-09-02 1975-03-11 Viktor Mikhailovich Panferov Method and apparatus for extending life period of furnace roofs
US4137037A (en) 1977-10-06 1979-01-30 Libbey-Owens-Ford Company Method of repairing furnace roofs during heat-up
US4240234A (en) * 1978-12-20 1980-12-23 Foster Wheeler Energy Corporation Adjustable buckstay system for vapor generators or the like
US4219326A (en) * 1979-04-09 1980-08-26 Libbey-Owens-Ford Company Glass melting furnace structure
US4369032A (en) * 1979-07-02 1983-01-18 Inland Steel Company Reheat furnace
CN2095715U (zh) 1991-01-20 1992-02-12 中国矿业大学 琴弦式弧形概率筛
US5645395A (en) 1995-06-06 1997-07-08 Huang; Hsin-Tsung Building crane apparatus climbable on building walls
JP3339348B2 (ja) * 1997-01-29 2002-10-28 住友金属工業株式会社 高炉の炉底煉瓦築炉方法
US5941445A (en) 1997-11-24 1999-08-24 Bethlehem Steel Corporation Apparatus for refurbishing a coke oven doorjamb
US6814012B2 (en) * 2002-10-11 2004-11-09 Hatch Associates Ltd. Furnace binding and adjustment systems
CN2905715Y (zh) 2006-03-24 2007-05-30 中国第一冶金建设有限责任公司 工业炉筑炉工程中的耐火材料运输装置
US7827689B2 (en) * 2007-01-16 2010-11-09 Vanocur Refractories, L.L.C. Coke oven reconstruction
WO2010071388A1 (es) 2008-12-17 2010-06-24 Compañia Vidriera, S.A. De C.V. Método para construir un horno monolítico de concreto refractario, para la fabricación de vidrio
WO2012078036A2 (en) * 2010-12-09 2012-06-14 Heatteq Refractories Holding B.V. Prefabricated coke oven wall, heavy lift construction for lifting and moving such a prefabricated coke oven wall, and method for repairing an existing coke oven battery
JP5679511B2 (ja) 2010-12-16 2015-03-04 サン技研株式会社 加熱炉
CN203474296U (zh) 2013-08-09 2014-03-12 河北冀凯铸业有限公司 井式电阻炉炉盖自动起吊装置
CN103884184B (zh) 2014-03-27 2015-10-21 中国三冶集团有限公司 一种立式连续退火炉耐材、内衬安装方法及活动安装平台
CN203772011U (zh) 2014-03-27 2014-08-13 中国三冶集团有限公司机械安装工程公司 一种立式连续退火炉耐材、内衬活动安装平台
GB201500703D0 (en) * 2014-11-14 2015-03-04 Fosbel Inc Monolithic refractory crown and rider arches for glass furnace regenerators and glass furnace regenerators including the same
GB201503127D0 (en) * 2015-02-03 2015-04-08 Fosbel Inc Methods and apparatus for constructing glass furnace structures
GB201503159D0 (en) * 2015-02-25 2015-04-08 Fosbel Inc Methods and apparatus for constructing glass furnace structures

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017534566A (ja) 2017-11-24
BR112017005493B1 (pt) 2023-01-10
US20160083230A1 (en) 2016-03-24
US10227220B2 (en) 2019-03-12
AU2015321653A1 (en) 2017-04-27
US20190161325A1 (en) 2019-05-30
AU2015321653B9 (en) 2019-12-12
EP3197814A1 (en) 2017-08-02
MX2017003670A (es) 2017-08-14
WO2016048860A1 (en) 2016-03-31
US11180350B2 (en) 2021-11-23
BR112017005493A2 (pt) 2017-12-19
KR102463508B1 (ko) 2022-12-09
KR20170065577A (ko) 2017-06-13
AU2015321653B2 (en) 2019-11-21
CN106715344A (zh) 2017-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6686017B2 (ja) ガラス炉熱交換器のための不定型耐火クラウン及びライダーアーチ並びにそれを含むガラス炉熱交換器
CN101842655A (zh) 耐火炉中的加热壁的修补
JP6728189B2 (ja) ガラス炉構造体を構築するための方法および装置
US10407333B2 (en) Methods and apparatus for constructing glass furnace structures
US10294085B2 (en) Methods and apparatus for constructing glass furnace structures
JP6698667B2 (ja) ガラス炉再生器の為の一体化した自立耐火チェッカー煉瓦モジュール、及びそれを形成する方法
JP6763026B2 (ja) ワンピースの耐荷重壁ブロックで形成されたガラス炉熱交換器
US20210331899A1 (en) Methods and apparatus for constructing glass furnace refractory structures
CN111271977B (zh) 麦尔兹石灰窑悬挂缸底部预制模块的修复方法
CN115751974A (zh) 欧冶炉气化炉拱顶布料口耐材修复装置及其修复方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180905

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6728189

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250