JP6726427B2 - 情報表示方法及びデバイス - Google Patents

情報表示方法及びデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP6726427B2
JP6726427B2 JP2018545450A JP2018545450A JP6726427B2 JP 6726427 B2 JP6726427 B2 JP 6726427B2 JP 2018545450 A JP2018545450 A JP 2018545450A JP 2018545450 A JP2018545450 A JP 2018545450A JP 6726427 B2 JP6726427 B2 JP 6726427B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
page
information display
scanning
scan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018545450A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019511046A (ja
Inventor
リン,シャオチン
リウ,リンドン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alibaba Group Holding Ltd
Original Assignee
Alibaba Group Holding Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alibaba Group Holding Ltd filed Critical Alibaba Group Holding Ltd
Publication of JP2019511046A publication Critical patent/JP2019511046A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6726427B2 publication Critical patent/JP6726427B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/955Retrieval from the web using information identifiers, e.g. uniform resource locators [URL]
    • G06F16/9554Retrieval from the web using information identifiers, e.g. uniform resource locators [URL] by using bar codes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0623Item investigation
    • G06Q30/0625Directed, with specific intent or strategy
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06009Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
    • G06K19/06018Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking one-dimensional coding
    • G06K19/06028Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking one-dimensional coding using bar codes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06009Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
    • G06K19/06037Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking multi-dimensional coding
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10821Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices
    • G06K7/10861Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum further details of bar or optical code scanning devices sensing of data fields affixed to objects or articles, e.g. coded labels
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/14Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using light without selection of wavelength, e.g. sensing reflected white light
    • G06K7/1404Methods for optical code recognition
    • G06K7/1408Methods for optical code recognition the method being specifically adapted for the type of code
    • G06K7/14131D bar codes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/14Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using light without selection of wavelength, e.g. sensing reflected white light
    • G06K7/1404Methods for optical code recognition
    • G06K7/1408Methods for optical code recognition the method being specifically adapted for the type of code
    • G06K7/14172D bar codes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/002Interacting with the operator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本願は、2016年2月29日に出願され「情報表示方法及びデバイス」と題された中国特許出願第201610113204.5号の優先権を主張し、上記中国特許出願は、参照によってその全体が本明細書に組み込まれる。
本願は、インターネット技術の分野に関し、特に、情報表示方法及びデバイスに関する。
益々多くの情報スキャニング機能がオンライン製品、とりわけ、オンラインショッピングに適用されるようになっている。例えば、ユーザは、携帯電話にインストールされたスキャンツール(例えば、「スキャンQRコード(登録商標)」)を使用して製品の2次元コードをスキャンすることにより、製品情報(製品名及び単価)を取得してオンラインでの決済及びショッピングを完了できる。
既存の技術において、スキャン用ページ(グラフィックコードをスキャンするために用いられる)と情報表示ページ(グラフィックコードをスキャンした後に取得される情報を表示するために用いられる)は通常、分けられている。スキャンに成功した後、スキャン用ページは情報表示ページへジャンプする。しかし、ユーザが複数のグラフィックコードをスキャンする必要がある場合、グラフィックコードをスキャンした直後に情報表示ページへジャンプすると、第2のグラフィックコードをスキャンする必要があるときは、スキャンするためにスキャン用ページへ戻る必要がある。その結果、複数のグラフィックコードをスキャンする必要がある場合、グラフィックコード毎にこの工程を繰り返す必要がある。
結論として、既存の技術においては、スキャンすべきグラフィックコードが複数ある場合、スキャニング効率が比較的低くなってしまう。
本願の実施は、スキャンすべきグラフィックコードが複数ある場合、スキャニング効率が比較的低くなってしまう既存の技術における課題を解決するための情報表示方法及びデバイスを提供する。
上記の技術的課題を解決するため、本願の実施で提供される情報表示方法及びデバイスは、以下のように実施される。
情報表示方法が提供され、前記方法は以下を含む:スキャン用ページ上のスキャンボックスが第1のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第1の情報を受信するステップ;前記スキャン用ページと情報表示ページとを同時表示し、前記第1の情報を前記情報表示ページに表示するステップ;前記スキャンボックスが第2のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第2の情報を受信するステップ;前記第2の情報を前記情報表示ページに追加するステップ。
情報表示方法が提供され、前記方法は以下を含む:スキャン用ページ上のスキャンボックスが第1のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第1の情報を受信するステップ;前記スキャンボックスが第2のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第2の情報を受信するステップ;所定の条件が満たされると情報表示ページへジャンプするステップであって、前記第1の情報及び前記第2の情報を表示する、前記ジャンプするステップ。
情報表示方法が提供され、前記方法は以下を含む:スキャン用ページ上のスキャンボックスが第1のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第1の製品情報を受信するステップ;前記スキャン用ページと情報表示ページとを同時表示し、前記第1の製品情報を前記情報表示ページに表示するステップ;前記スキャンボックスが第2のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第2の製品情報を受信するステップであって、前記製品情報が製品の単価と数を含む、前記受信するステップ;前記第2の製品情報を前記情報表示ページに追加するステップ;支払い指令が受信されると製品の単価と数とに基づいて総額を計算し、前記総額に基づいて決済するステップ。
情報表示方法が提供され、前記方法は以下を含む:スキャン用ページ上のスキャンボックスが第1のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第1の製品情報を受信するステップ;前記スキャンボックスが第2のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第2の製品情報を受信するステップであって、前記製品情報が製品の単価と数とを含む、前記受信するステップ;所定の条件が満たされると情報表示ページへジャンプするステップであって、前記第1の製品情報及び前記第2の製品情報を表示する、前記ジャンプするステップ;支払い指令が受信されると製品の単価と数とに基づいて総額を計算し、前記総額に基づいて決済するステップ。
情報表示方法が提供され、前記方法は以下を含む:スキャン用ページ上のスキャンボックスが第1のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第1のversitcard情報を受信するステップ;前記スキャン用ページと情報表示ページとを同時表示し、前記第1のversitcard情報を前記情報表示ページに表示するステップ;前記スキャンボックスが第2のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第2のversitcard情報を受信するステップ;前記第2のversitcard情報を前記情報表示ページに追加するステップ;追加指令が受信されると前記第1のversitcard情報及び前記第2のversitcard情報に対応するユーザを友人として追加するステップ。
情報表示方法が提供され、前記方法は以下を含む:スキャン用ページ上のスキャンボックスが第1のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第1のversitcard情報を受信するステップ;前記スキャンボックスが第2のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第2のversitcard情報を受信するステップ;所定の条件が満たされると情報表示ページへジャンプするステップであって、前記第1のversitcard情報及び前記第2のversitcard情報を表示する、前記ジャンプするステップ;追加指令が受信されると前記第1のversitcard情報及び前記第2のversitcard情報に対応するユーザを友人として追加するステップ。
情報表示デバイスが提供され、前記デバイスは以下を含む:スキャン用ページ上のスキャンボックスが第1のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第1の情報を受信するように構成された第1の受信ユニット;前記スキャン用ページと情報表示ページとを同時表示し、前記第1の情報を前記情報表示ページに表示するように構成された表示ユニット;前記スキャンボックスが第2のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第2の情報を受信するように構成された第2の受信ユニット;前記第2の情報を前記情報表示ページに追加するように構成された追加ユニット。
情報表示デバイスが提供され、前記デバイスは以下を含む:スキャン用ページ上のスキャンボックスが第1のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第1の情報を受信するように構成された第1の受信ユニット;前記スキャンボックスが第2のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第2の情報を受信するように構成された第2の受信ユニット;所定の条件が満たされると情報表示ページへジャンプして前記第1の情報及び前記第2の情報を表示するように構成された表示ユニット。
情報表示デバイスが提供され、前記デバイスは以下を含む:スキャン用ページ上のスキャンボックスが第1のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第1の製品情報を受信するように構成された第1の受信ユニット;前記スキャン用ページと情報表示ページとを同時表示し、前記第1の製品情報を前記情報表示ページに表示するように構成された第1の表示ユニット;前記スキャンボックスが第2のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第2の製品情報を受信するように構成された第2の受信ユニットであって、前記製品情報が製品の単価と数とを含む、前記第2の受信ユニット;前記第2の製品情報を前記情報表示ページに追加するように構成された第2の表示ユニット;支払い指令が受信されると製品の単価と数とに基づいて総額を計算し、前記総額に基づいて決済するように構成された支払いユニット。
情報表示デバイスが提供され、前記デバイスは以下を含む:スキャン用ページ上のスキャンボックスが第1のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第1の製品情報を受信するように構成された第1の受信ユニット;前記スキャンボックスが第2のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第2の製品情報を受信するように構成された第2の受信ユニットであって、前記製品情報が製品の単価と数とを含む、前記第2の受信ユニット;所定の条件が満たされると情報表示ページへジャンプして前記第1の製品情報及び前記第2の製品情報を表示するように構成された表示ユニット;支払い指令が受信されると製品の単価と数とに基づいて総額を計算し、前記総額に基づいて決済するように構成された支払いユニット。
情報表示デバイスが提供され、前記デバイスは以下を含む:スキャン用ページ上のスキャンボックスが第1のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第1のversitcard情報を受信するように構成された第1の受信ユニット;前記スキャン用ページと情報表示ページとを同時表示し、前記第1のversitcard情報を前記情報表示ページに表示するように構成された第1の表示ユニット;前記スキャンボックスが第2のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第2のversitcard情報を受信するように構成された第2の受信ユニット;前記第2のversitcard情報を前記情報表示ページに追加するように構成された第2の表示ユニット;追加指令が受信されると前記第1のversitcard情報及び前記第2のversitcard情報に対応するユーザを友人として追加するように構成された追加ユニット。
情報表示デバイスが提供され、前記デバイスは以下を含む:スキャン用ページ上のスキャンボックスが第1のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第1のversitcard情報を受信するように構成された第1の受信ユニット;前記スキャンボックスが第2のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第2のversitcard情報を受信するように構成された第2の受信ユニット;所定の条件が満たされると情報表示ページへジャンプして前記第1のversitcard情報及び前記第2のversitcard情報を表示するように構成された表示ユニット;追加指令が受信されると前記第1のversitcard情報及び前記第2のversitcard情報に対応するユーザを友人として追加するように構成された追加ユニット。
本願の実施において提供される技術的解決策からは、端末は、スキャン用ページ上の複数のグラフィックコードをスキャンし、所定の条件が満たされた後に、情報表示ページへジャンプし、複数の情報を一度に表示できることが分かる。そのため、複数のグラフィックコードをスキャンする際の効率が向上する。或いは、スキャン用ページ上のグラフィックコードをスキャンした後、端末は、スキャン用ページと情報表示ページとを同時表示して端末がスキャン用ページ上の複数のグラフィックコードをスキャンできるようにし、各スキャンによって取得される情報を情報表示ページへリアルタイムに追加して、複数のグラフィックコードをスキャンする際の効率を向上させることができる。
本願の実施又は既存の技術における技術的解決策をより明確に説明するために、実施又は既存技術を説明するために必要な添付図面を簡単に説明する。明らかに、以下の説明における添付の図面は、本願のいくつかの実施例を示すに過ぎず、当業者は創造的な努力なしにこれらの添付図面から他の図面を見出すことができる。
本願の実施による、情報表示方法を示すフローチャートである。
本願の実施による、スキャン用ページを示す概略図である。
本願の実施による、情報表示ページを示す概略図である。
本願の実施による、情報表示方法を示すフローチャートである。
本願の実施による、スキャンボックスと製品情報の同時表示を示す概略図である。
本願の実施による、ショッピングスキャンシナリオにおける情報表示ページを示す概略図である。
本願の実施による、情報表示デバイスのモジュールを示す概略図である。
当業者が本願の技術的解決法をよりよく理解することを可能にするために、本願の実施における添付の図面を参照して、以下に、本願の実施における技術的解決法を明確かつ完全に記載する。明らかに、記載された実施は、本発明の実施の一部ではあるが、全てではない。創作努力なしに本願の実施に基づいて当業者によって得られる他の全ての実施態様は、本願の保護範囲内に入るものとする。
図1は、本願の実施による、情報表示方法を示すフローチャートである。この実施において、情報表示方法は下記の各ステップを含む。
S110:スキャン用ページ上のスキャンボックスが第1のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第1の情報を受信する。
実際の適用において、グラフィックコードをスキャンするためのスキャンツールは、端末にインストールされたアプリケーションプログラム(App)とすることができる。スキャンツールは、端末のカメラを起動して、又は、グラフィックコードを含む画像をスキャンして、グラフィックコードに対応する情報を取得できる。端末としては、デスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータ、タブレットコンピュータ、スマートフォン、ハンドヘルドコンピュータ、携帯情報端末(PDA)、及び、有線又は無線プロセッサにより駆動される任意の他のデバイスを挙げることができる。
グラフィックコードは、2次元コードとバーコードとのうちの少なくとも一方を含むことができる。一般に、グラフィックコードは一意的であり、各グラフィックコードは、1つの特定の情報に対応する。
情報は2次元コードに記録されており、2次元コードに記録されている情報は、2次元コードをスキャンすることによって取得できる。一般に、2次元コードは、ある種の規則に従い平面上で(2次元方向に)交互に現れる黒色と白色の幾何学的な図形を含むパターンとすることができる。
情報はバーコードに記録されており、バーコードに記録されている情報は、バーコードをスキャンすることによって取得できる。一般に、バーコードは、一群の情報を表すために特定の符号化規則に従って配置された、幅が異なる複数の黒線と空きとを含むグラフィカル識別子である。一般的なバーコードは、反射率に大きな差がある黒線(線と呼ばれる)と白線(空きと呼ばれる)によって形成される平行線のパターンである。
以下、説明のために一例を用いる。図2に示すように、ユーザが携帯電話のスキャンツールを有効にすると、スキャンボックス11が携帯電話画面10に表示される。スキャンする必要がある2次元コード12をスキャンボックス内に配置してスキャンする。スキャンが完了した後、2次元コード12に記録されている情報を取得できる。
S120:スキャンボックスが第2のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第2の情報を受信する。
このステップはステップS110に類似しており、「第1の」及び「第2の」は単に区別するためのものに過ぎず、第2のグラフィックコードと第1のグラフィックコードは異なっていても同一であってもよい。
S130:所定の条件が満たされると情報表示ページへジャンプして第1の情報及び第2の情報を表示する。
この実施において、所定の条件として、所定期間が経過すること、又は、所定の指令が受信されること、が含まれる。
具体的に、S130は、所定期間が経過すると情報表示ページへジャンプして第1の情報及び第2の情報を表示するステップを含む。
所定期間は、所定の経験値とすることができる。所定期間は、スキャンツールが有効にされたときに開始できる。
例えば、20秒(所定期間)が経過すると、情報表示ページへジャンプして第1の情報及び第2の情報を表示し、20秒が経過しないうちは、スキャンボックスページが依然表示され、スキャンボックスがグラフィックコードをスキャンした後に取得される情報を受信し続ける。
具体的に、S130は、所定の指令が受信されると情報表示ページへジャンプして第1の情報及び第2の情報を表示するステップを含む。
所定の指令は、端末を制御して情報表示ページへジャンプさせるために用いられる。
所定の指令が受信されると情報表示ページへジャンプするステップであって、第1の情報及び第2の情報を表示する、前記ジャンプするステップは、スキャン用ページ上でトリガされる所定のボタンによって生成される所定の指令を受信するステップに応答して、情報表示ページへジャンプするステップであって、第1の情報及び第2の情報を表示する、前記ジャンプするステップを含む。
図2に示すように、所定の指令は、ユーザが画面上のOKボタン(所定のボタン)をクリックすると生成される。端末が所定の指令を受信すると、図3に示すように、端末は、情報表示ページ20へとジャンプして第1の情報21及び第2の情報22を表示し、ユーザが第1の情報21及び第2の情報22を見て比較できるようにする。
本願の特定の実施において、所定の指令が受信されると情報表示ページへジャンプするステップであって、第1の情報及び第2の情報を表示する、前記ジャンプするステップは、スキャン用ページ上でスライドされるスライディングモジュールによって生成される所定の指令を受信することに応答して、情報表示ページへジャンプするステップであって、第1の情報及び第2の情報を表示する、前記ジャンプするステップを含む。
この実施によると、端末は、スキャン用ページ上の複数のグラフィックコードをスキャンし、所定の条件が満たされた後に情報表示ページへジャンプし、複数の情報を同時表示することができる。そのため、複数のグラフィックコードをスキャンする際の効率が向上する。
本願の特定の実施において、ステップS130の後、方法は、第1の情報又は第2の情報を消去する指令が受信されると情報表示ページ上の第1の情報又は第2の情報を消去するステップを更に含むことができる。
具体的には、第1の情報又は第2の情報を消去する指令が受信されると情報表示ページ上の第1の情報又は第2の情報を消去するステップは、表示すべき情報がクリックされたことが検出されると消去ボタンを表示するステップと;消去ボタンがトリガされると生成される消去指令を受信した後に、製品情報を消去するステップと;を含む。
この実施において、ユーザは、画面上の第1の情報又は第2の情報をクリックすることにより情報を消去するための消去ボタンを表示できる。そのため、ユーザは、ボタンをクリックして第1の情報又は第2の情報を消去できる。上記の実施における、図3に示す例において、ユーザが第1の情報21を消去したい場合、ユーザが第1の情報21をクリックすると、消去ボタンが画面上の第1の情報21の下に表示される。ユーザが消去ボタンをクリックすると、第1の情報21は消去される。当然ながら、ユーザが第1の情報21を消去したくない場合、ユーザが第1の情報21を再クリックすると、消去ボタンは隠れる。
図4は、本願の実施による、情報表示方法を示すフローチャートである。この実施において、情報表示方法は下記の各ステップを含む。
S210:スキャン用ページ上のスキャンボックスが第1のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第1の情報を受信する。
この実施におけるステップS210はステップS110に類似しており、ここでは詳細を再度述べない。
S220:スキャン用ページと情報表示ページとを同時表示し、第1の情報を情報表示ページに表示する。
この実施において、同時表示は、垂直形式、水平形式、ポップアップウィンドウ形式、及び透明背景形式のうちの少なくとも一つの形式で実行できる。
垂直表示形式は、スキャン用ページが画面の上部に表示され、情報表示ページが画面の下部に表示されるものであっても、スキャン用ページが画面の下部に表示され、情報表示ページが画面の上部に表示されるものであってもよい。
水平表示形式は、スキャン用ページが画面の左側部分に表示され、情報表示ページが画面の右側部分に表示されるものであってもよく、スキャン用ページが画面の右側部分に表示され、情報表示ページが画面の左側部分に表示されるものであってもよい。
ポップアップウィンドウ表示形式は、スキャン用ページが変化せず、情報表示ページがポップアップウィンドウ形式で画面の所定領域に表示されるものであってもよい。
透明背景表示形式は、画面上のスキャン用ページの背景を情報表示ページに変えるものであってもよい。
この実施において、先の同時表示形式は一例に過ぎず、スキャンボックスと表示対象情報とは、実際の適用においては別の形式で表示してもよく、実施においてそれは限定されない。
例えば、下記において、上部のスキャン用ページと下部の情報表示ページとが同時表示される。図5に示すように、第1のグラフィックコードをスキャンすることにより第1の情報を取得した後、スキャン用ページ31が画面の上部に表示され、情報表示ページ32が画面の下部に表示される。スキャンボックス310は、依然としてスキャン用ページ31に配置されて常にグラフィックコードをスキャンすることができ、第1の情報320が情報表示ページ32に表示される。
S230:スキャンボックスが第2のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第2の情報を受信する。
このステップはステップS210に類似しており、「第1の」と「第2の」は単に区別するためのものに過ぎず、第2のグラフィックコードと第1のグラフィックコードは異なっていても同一であってもよい。
S240:第2の情報を情報表示ページに追加する。
図5に示すように、ステップS230の後、ユーザが比較できるように第2の情報330が情報表示ページ32に追加される。
この実施において、スキャン用ページ上のグラフィックコードをスキャンした後、端末は、スキャン用ページと情報表示ページとを同時表示して端末がスキャン用ページ上の複数のグラフィックコードをスキャンできるようにする。各スキャンによって取得された情報を情報表示ページへリアルタイムで追加して、複数のグラフィックコードをスキャンする際の効率を向上させることができる。
本願の特定の実施において、ステップS240の後、方法は、第1の情報又は第2の情報を消去する指令が受信されると情報表示ページ上の第1の情報又は第2の情報を消去するステップを更に含むことができる。
具体的には、第1の情報又は第2の情報を消去する指令が受信されると情報表示ページ上の第1の情報又は第2の情報を消去するステップは、表示すべき情報がクリックされたことが検出されると消去ボタンを表示するステップと;消去ボタンがトリガされると生成される消去指令を受信した後に、製品情報を消去するステップと;を含む。
この実施において、ユーザは、画面上の第1の情報又は第2の情報をクリックすることにより情報を消去するための消去ボタンを表示させることができる。それで、ユーザは、ボタンをクリックして第1の情報又は第2の情報を消去できる。
ショッピングスキャンシナリオを一例として以下に用いて、図1に示す先の例に対応する情報表示方法について説明する。この情報表示方法は、スキャン用ページ上のスキャンボックスが第1のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第1の製品情報を受信するステップと;スキャン用ページと情報表示ページとを同時表示し、第1の製品情報を情報表示ページに表示するステップと;スキャンボックスが第2のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第2の製品情報を受信するステップであって、製品情報が製品の単価と数とを含む、前記受信するステップと;第2の製品情報を情報表示ページへ追加するステップと;支払い指令が受信されると製品の単価と数に基づいて総額を計算し、総額に基づいて決済するステップと;を含む。
図6で、情報表示ページ40に表示されるように、第1の製品情報41は、製品名411、単価412、及び製品の数413を含み、第2の製品情報42は、製品名421、単価422、及び製品の数423を含む。支払ボタン43も情報表示ページ40に表示される。ユーザが支払ボタン43をクリックすると、ステップS350が実行され、総額が8.5×1+18.0×2=44.5元となる。端末は、総額、即ち44.5元に基づいて決済する。
この実施において、ユーザは、複数のグラフィックコードをスキャンした後に複数の製品情報を一度に表示して、複数のグラフィックコードをスキャンする際の効率を向上させることができる。加えて、端末が支払い指令を受信すると、複数の製品が一度に購入される。
ショッピングスキャンシナリオを一例として以下用いて、図4に示す先の例に対応する情報表示方法について説明する。情報表示方法は、スキャン用ページ上のスキャンボックスが第1のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第1の製品情報を受信するステップと;スキャンボックスが第2のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第2の製品情報を受信するステップであって、製品情報が製品の単価と数を含む、前記受信するステップと;所定の条件が満たされると情報表示ページへジャンプするステップであって、第1の製品情報及び第2の製品情報を表示する、前記ジャンプするステップと;支払い指令が受信されると製品の単価と数とに基づいて総額を計算し、総額に基づいて決済するステップと;を含む。
図5に示すように、スキャン用ページ31が画面の上部に表示され、情報表示ページ32が画面の下部に表示される。情報表示ページ32に表示されるように、第1の製品情報320は、製品名321、単価322、及び製品の数323を含み、第2の製品情報330は、製品名331、単価332、及び製品の数333を含む。支払ボタン33も情報表示ページ32に表示される。ユーザが支払ボタン33をクリックすると、総額は8.5×1+18.0×2=44.5元となる。端末は、総額、即ち44.5元に基づいて決済する。
この実施において、グラフィックコードがスキャンされた後、ユーザは、スキャン用ページと情報表示ページとを同時表示して、端末がスキャン用ページ上の複数のグラフィックコードをスキャンできるようにすることができる。各スキャンによって取得される製品情報を情報表示ページへリアルタイムに追加して、複数のグラフィックコードをスキャンする際の効率を向上させることができる。加えて、端末が支払い指令を受信すると、複数の製品が一度に購入される。
本願の実施による情報表示方法を示すフローチャートにおいて、情報表示方法は、スキャン用ページ上のスキャンボックスが第1のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第1のversitcard(vCard)情報を受信するステップと;スキャン用ページと情報表示ページとを同時表示し、第1のversitcard情報を情報表示ページに表示するステップと;スキャンボックスが第2のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第2のversitcard情報を受信するステップと;第2のversitcard情報を情報表示ページへ追加するステップと;追加指令が受信されると、第1のversitcard情報及び第2のversitcard情報に対応するユーザを友人として追加するステップと;を含む。
この実施において、ユーザは、複数のグラフィックコードをスキャンした後に複数のversitcard情報を一度に表示して、複数のグラフィックコードをスキャンする際の効率を向上させることができる。加えて、追加指令を受信した時点で、端末は、複数の友人を一度に追加する。
本願の実施による情報表示方法を示すフローチャートにおいて、情報表示方法は、スキャン用ページ上のスキャンボックスが第1のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第1のversitcard情報を受信するステップと;スキャンボックスが第2のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第2のversitcard情報を受信するステップと;所定の条件が満たされると情報表示ページへジャンプするステップであって、第1のversitcard情報及び第2のversitcard情報を表示する、前記ジャンプするステップと;追加指令が受信されると第1のversitcard情報及び第2のversitcard情報に対応するユーザを友人として追加するステップと;を含む。
この実施において、グラフィックコードがスキャンされた後、ユーザは、スキャン用ページと情報表示ページとを同時表示して、端末がスキャン用ページ上の複数のグラフィックコードをスキャンできるようにすることができる。各スキャンによって取得されるversitcard情報を情報表示ページへリアルタイムに追加して、複数のグラフィックコードをスキャンする際の効率を向上させることができる。加えて、追加指令が受信された時点で複数の友人が一度に追加される。
本願の実施は、先の方法のステップを実施できるデバイスを更に提供する。デバイスは、ソフトウェア、ハードウェア、又はソフトウェアとハードウェアの組合せを用いることにより実施できる。ソフトウェアの実施を例にとる。論理デバイスとしてのデバイスは、対応するコンピュータプログラム指令をサーバの中央処理装置(CPU)を通じてメモリに読み込むことにより形成される。
図7は、本願の実施による、情報表示デバイスのモジュールを示す概略図である。この実施において、情報表示デバイスは:スキャン用ページ上のスキャンボックスが第1のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第1の情報を受信するように構成された第1の受信ユニット510と;スキャン用ページと情報表示ページとを同時表示し、第1の情報を情報表示ページに表示するように構成された表示ユニット520と;スキャンボックスが第2のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第2の情報を受信するように構成された第2の受信ユニット530と;第2の情報を情報表示ページへ追加するように構成された追加ユニット540と;を含む。
この実施において、スキャン用ページ上のグラフィックコードをスキャンした後、端末は、スキャン用ページと情報表示ページとを同時表示して端末がスキャン用ページ上の複数のグラフィックコードをスキャンできるようにする。各スキャンによって取得される情報を情報表示ページへリアルタイムに追加して、複数のグラフィックコードをスキャンする際の効率を向上させることができる。
好ましくは、追加ユニットに加えて、デバイスは、第1の情報又は第2の情報を消去する指令が受信されると情報表示ページ上の第1の情報又は第2の情報を消去するように構成された消去ユニットを更に含む。
好ましくは、消去ユニットは:第1の情報又は第2の情報がトリガされたことが検出されると、消去ボタンを表示するように構成された表示サブユニットと;消去ボタンがトリガされると生成される消去指令を受信した後に、情報表示ページに表示されている第1の情報又は第2の情報を消去するように構成された消去サブユニットと;を含む。
好ましくは、同時表示は、垂直形式、水平形式、ポップアップウィンドウ形式、及び透明背景形式のうちの少なくとも一つの形式で実行される。
好ましくは、グラフィックコードは、2次元コードとバーコードとのうちの少なくとも一方を含む。
本願の実施による情報表示デバイスのモジュールを示す概略図において、情報表示デバイスは:スキャン用ページ上のスキャンボックスが第1のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第1の情報を受信するように構成された第1の受信ユニットと;スキャンボックスが第2のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第2の情報を受信するように構成された第2の受信ユニットと;所定の条件が満たされると情報表示ページへジャンプして第1の情報及び第2の情報を表示するように構成された表示ユニットと;を含む。
この実施によると、端末は、スキャン用ページ上の複数のグラフィックコードをスキャンし、所定の条件が満たされた後に情報表示ページへジャンプし、複数の情報を同時表示することができる。そのため、複数のグラフィックコードをスキャンする際の効率が向上する。
好ましくは、所定の条件には、所定期間が経過すること、又は、所定の指令が受信されること、が含まれる。
好ましくは、表示ユニットは:スキャン用ページ上でトリガされる所定のボタンによって生成される所定の指令を受信することに応答して情報表示ページへジャンプして第1の情報及び第2の情報を表示するように構成された;又は、スキャン用ページ上でスライドされるスライディングモジュールによって生成される所定の指令を受信することに応答して情報表示ページへジャンプして第1の情報及び第2の情報を表示するように構成された;表示サブユニットを含む。
好ましくは、表示ユニットに加えて、デバイスは、第1の情報又は第2の情報を消去する指令が受信されると情報表示ページ上の第1の情報又は第2の情報を消去するように構成された消去ユニットを更に含む。
好ましくは、消去ユニットは:第1の情報又は第2の情報がトリガされたことが検出されると消去ボタンを表示するように構成された表示サブユニットと;消去ボタンがトリガされると生成される消去指令を受信した後に、情報表示ページ上の第1の情報又は第2の情報を消去するように構成された消去サブユニットと;を含む。
好ましくは、グラフィックコードは、2次元コードとバーコードとのうちの少なくとも一方を含む。
本願の実施による情報表示デバイスのモジュールを示す概略図において、情報表示デバイスは:スキャン用ページ上のスキャンボックスが第1のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第1の製品情報を受信するように構成された第1の受信ユニットと;スキャン用ページと情報表示ページとを同時表示し、第1の製品情報を情報表示ページに表示するように構成された第1の表示ユニットと;スキャンボックスが第2のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第2の製品情報を受信するように構成された第2の受信ユニットであって、製品情報が製品の単価と数とを含む、前記第2の受信ユニットと;第2の製品情報を情報表示ページに追加するように構成された第2の表示ユニットと;支払い指令が受信されると製品の単価と数とに基づいて総額を計算し、総額に基づいて決済するように構成された支払いユニットと;を含む。
この実施において、ユーザは、複数のグラフィックコードをスキャンした後に複数の製品情報を一度に表示して、複数のグラフィックコードをスキャンする際の効率を向上させることができる。加えて、端末が支払い指令を受信すると、複数の製品が一度に購入される。
本願の実施による情報表示デバイスのモジュールを示す概略図において、情報表示デバイスは:スキャン用ページ上のスキャンボックスが第1のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第1の製品情報を受信するように構成された第1の受信ユニットと;スキャンボックスが第2のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第2の製品情報を受信するように構成された第2の受信ユニットであって、製品情報が製品の単価と数とを含む、前記第2の受信ユニットと;所定の条件が満たされると情報表示ページへジャンプして第1の製品情報及び第2の製品情報を表示するように構成された表示ユニットと;支払い指令が受信されると製品の単価と数とに基づいて総額を計算し、総額に基づいて決済するように構成された支払いユニットと;を含む。
この実施において、グラフィックコードがスキャンされた後、ユーザは、スキャン用ページと情報表示ページとを同時表示して、端末がスキャン用ページ上の複数のグラフィックコードをスキャンできるようにすることができる。各スキャンによって取得される製品情報を情報表示ページへリアルタイムに追加して、複数のグラフィックコードをスキャンする際の効率を向上させることができる。加えて、端末が支払い指令を受信すると、複数の製品が一度に購入される。
本願の実施による情報表示デバイスのモジュールを示す概略図において、情報表示デバイスは:スキャン用ページ上のスキャンボックスが第1のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第1のversitcard情報を受信するように構成された第1の受信ユニットと;スキャン用ページと情報表示ページとを同時表示し、第1のversitcard情報を情報表示ページに表示するように構成された第1の表示ユニットと;スキャンボックスが第2のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第2のversitcard情報を受信するように構成された第2の受信ユニットと;第2のversitcard情報を情報表示ページに追加するように構成された第2の表示ユニットと;追加指令が受信されると、第1のversitcard情報及び第2のversitcard情報に対応するユーザを友人として追加するように構成された追加ユニットと;を含む。
この実施において、ユーザは、複数のグラフィックコードをスキャンした後に複数のversitcard情報を一度に表示して、複数のグラフィックコードをスキャンする際の効率を向上させることができる。加えて、追加指令を受信した時点で、端末は複数の友人を一度に追加する。
本願の実施による情報表示デバイスのモジュールを示す概略図において、情報表示デバイスは:スキャン用ページ上のスキャンボックスが第1のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第1のversitcard情報を受信するように構成された第1の受信ユニットと;スキャンボックスが第2のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第2のversitcard情報を受信するように構成された第2の受信ユニットと;所定の条件が満たされると情報表示ページへジャンプして第1のversitcard情報及び第2のversitcard情報を表示するように構成された表示ユニットと;追加指令が受信されると第1のversitcard情報及び第2のversitcard情報に対応するユーザを友人として追加するように構成された追加ユニットと;を含む。
この実施において、グラフィックコードがスキャンされた後、ユーザは、スキャン用ページと情報表示ページとを同時表示して、端末がスキャン用ページ上の複数のグラフィックコードをスキャンできるようにすることができる。各スキャンによって取得されるversitcard情報を情報表示ページへリアルタイムに追加して、複数のグラフィックコードをスキャンする際の効率を向上させることができる。加えて、追加指令が受信された時点で複数の友人が一度に追加される。
1990年代、技術の向上がハードウェアの向上(例えば、回路構造、例えばダイオード、トランジスタ、又はスイッチの向上)であるかソフトウェアの向上(方法手順の向上)であるかは、明確に区別することができた。しかし、技術が発達すると、現在の多くの方法手順の向上は、ハードウェア回路構造の直接的向上であると考えることができる。設計者は通常、向上した方法手順をハードウェア回路にプログラムして対応するハードウェア回路構造を得る。したがって、方法手順は、ハードウェアエンティティモジュールを用いることにより向上させることができる。例えば、プログラマブル論理デバイス(PLD)(例えば、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA))はその種の集積回路であり、PLDの論理機能は、デバイスプログラミングを通じてユーザにより特定される。設計者は、チップ製造業者に特定用途向け集積回路チップを設計し製造するように要求することなく、プログラミングを遂行してデジタルシステムをPLDに「一体化」する。加えて、プログラミングは、ほとんどの場合、手作業で集積回路チップを製造するのではなく、「論理コンパイラ」ソフトウェアを用いることにより実施される。これは、プログラムの開発及びコンパイルに使用されるソフトウェアコンパイラに類似している。しかし、コンパイル前の元のコードは、ハードウェア記述言語(HDL)と呼ばれる特定のプログラミング言語で書かれることもある。多くのHDL、例えばAdvanced Boolean Expression Language(ABEL)、Altera Hardware Description Language(AHDL)、Confluence、Cornell University Programming Language(CUPL)、HDCal、Java(登録商標) Hardware Description Language(JHDL)、Lava、Lola、MyHDL、PALASM、及びRuby Hardware Description Language(RHDL)が存在する。現在、超高速集積回路ハードウェア記述言語(VHDL)及びVerilogが最も広く使用されている。一旦、記載されハードウェア記述言語の幾つかを用いることにより、本方法手順が論理的にプログラムされ、集積回路にプログラムされれば、論理的方法手順を実施するハードウェア回路は容易に入手できることを、当業者は理解すべきである。
コントローラを任意適切な方式で実施できる。例えば、コントローラは、マイクロプロセッサ、プロセッサ、又はプロセッサ(若しくはマイクロプロセッサ)が実行できるコンピュータ読み取り可能プログラムコード(例えば、ソフトウェア若しくはファームウェア)を格納するコンピュータ読み取り可能媒体、論理ゲート、スイッチ、特定用途向け集積回路(ASIC)、プログラマブル論理コントローラ、若しくは埋込型マイクロコンピュータとすることができる。コントローラの例としては、下記のマイクロコントローラが挙げられるが、これに限定されない。即ち、ARC 625D、Atmel AT91SAM、Microchip PIC18F26K20、又はSilicon Labs C8051F320。メモリコントローラをメモリの制御ロジックの一部として実装することもできる。当業者には同じく公知であるが、コントローラは、純粋なコンピュータ読み取り可能プログラムコードの形で実施でき、方法のステップは、コントローラが論理ゲート、スイッチ、特定用途向け集積回路、プログラマブル論理コントローラ、埋込型マイクロコンピュータなどの形態で同じ機能を実施できるようにするため、論理的にプログラムすることができる。したがって、コントローラは、ハードウェアコンポーネントとみなすことができ、コントローラにおける様々な機能を実施するように構成された装置も同様に、ハードウェアコンポーネント内の構造とみなすことができる。或いは、様々な機能を実施するように構成された装置は、方法又はハードウェアコンポーネント内の構造を実施するソフトウェアモジュールとみなすことができる。
先の実施において説明されたシステム、装置、モジュール、又はユニットは、コンピュータチップ又はエンティティを用いることにより実施できる、又は、特定の機能を有する製品を用いることにより実施できる。
説明される装置は、説明を容易にするために機能を様々なユニットに分割することによって説明される。確かに、本願が実施される場合、各ユニットの機能は、1つ又は複数のソフトウェア及び/又はハードウェアで実施され得る。
当業者は、本開示の実施が、方法、システム、又はコンピュータプログラム製品として提供され得ることを理解すべきである。したがって、本開示は、ハードウェアのみの実施、ソフトウェアのみの実施、又はソフトウェアとハードウェアの組み合わせによる実施の形態を使用することができる。更に、本開示は、コンピュータ使用可能なプログラムコードを含む、1つ又は複数のコンピュータ使用可能な記憶媒体(磁気ディスクメモリ、コンパクトディスク読み取り専用メモリ(CD−ROM)、及び光学メモリを含むがこれらに限定されない)に実装されたコンピュータプログラム製品の形態を使用することができる。
本開示は、本開示の実施に基づく方法、デバイス(システム)、及びコンピュータプログラム製品のフローチャート及び/又はブロック図を参照して説明される。
フローチャート及び/又はブロック図における各手順及び/又は各ブロック、ならびにフローチャート及び/又はブロック図における手順及び/又はブロックの組み合わせを実施するためにコンピュータプログラム命令を使用できることを理解されたい。
これらのコンピュータプログラム命令は、汎用コンピュータ、専用コンピュータ、組み込みプロセッサ、又は機械を生成するための別のプログラマブルデータ処理デバイスのプロセッサに提供することができ、その命令は、コンピュータ又は他のプログラム可能なデータ処理デバイスによって実行され、データ処理デバイスは、フローチャート及び/又はブロック図の1つ又は複数のブロックにおける1つ又は複数の手順で特定の機能を実施するための装置を生成する。
これらのコンピュータプログラム命令は、コンピュータ可読メモリに格納することができ、コンピュータ又は他のプログラマブルデータ処理デバイスに特定の方法で動作させるように命令でき、コンピュータ可読メモリに格納された命令は命令装置を含むアーチファクトを生成する。命令装置は、フローチャートの1つ又は複数の手順、及び/又は、ブロック図の1つ又は複数のブロックにおける特定の機能を実施する。
これらのコンピュータプログラム命令は、コンピュータ又は他のプログラマブルデータ処理装置にロードされ、一連の動作及びステップが、コンピュータ又はコンピュータ実装処理を生成する他のプログラマブルデバイス上で実行され得る。したがって、コンピュータ又は他のプログラマブルデバイス上で実行される命令は、フローチャートの1つ又は複数の手順及び/又はブロック図の1つ又は複数のブロックにおける特定の機能を実施するステップを提供する。
典型的な構成では、コンピューティングデバイスは、1つ又は複数のプロセッサ(CPU)、入力/出力インターフェイス、ネットワークインターフェイス、及びメモリを含む。
メモリは、読み出し専用メモリ(ROM)又はフラッシュメモリなどのコンピュータ可読媒体内の揮発性メモリ、ランダムアクセスメモリ(RAM)、及び/又は不揮発性メモリなどを含むことができる。メモリは、コンピュータ可読媒体の一例である。
コンピュータ可読媒体は、任意の方法又は技術を使用して情報を格納することができる永続性、非永続性、移動可能及び移動不可能な媒体を含む。情報は、コンピュータ可読命令、データ構造、プログラムモジュール、又は他のデータであり得る。コンピュータ記憶媒体の例は、相変化RAM(PRAM)、スタティックRAM(SRAM)、ダイナミックRAM(DRAM)、他のタイプのRAM、ROM、電気的に消去可能なプログラマブル読み取り専用メモリ(EEPROM)、フラッシュメモリ又は他のメモリ技術、コンパクトディスク読み取り専用メモリ(CD−ROM)、デジタル多用途ディスク(DVD)又は他の光学記憶装置、磁気テープ、磁気ディスク記憶装置、他の磁気記憶デバイス、又は任意の他の非伝送媒体を含むことができる。コンピュータ記憶媒体は、コンピュータ装置によってアクセス可能な情報を記憶するために使用することができる。本明細書に記載されているように、コンピュータ可読媒体は、コンピュータ可読一時媒体、例えば、変調データ信号及び搬送波を含まない。
用語「含む(include)」「備える(comprise)」又は任意の他の変形は、非排他的な包含をカバーするように意図されているので、一連の要素を含む、プロセス、方法、製品、又はデバイスは、これらの要素を含むだけでなく、明示的に列挙されていない他の要素を含むか、又はそのようなプロセス、方法、製品、又はデバイスに固有の要素を更に含むことに更に留意されたい。「を含む(includes a ...)」という要素が前に付いている要素は、それ以上の制約がなければ、その要素を含むプロセス、方法、製品、又はデバイス内に追加の同一要素が存在することを排除しない。
当業者は、本願の実施が、方法、システム、又はコンピュータプログラム製品として提供され得ることを理解すべきである。したがって、本願は、ハードウェアのみの実施、ソフトウェアのみの実施、又はソフトウェアとハードウェアの組み合わせでの実施の形態を使用することができる。更に、本願は、コンピュータ使用可能なプログラムコードを含む、1つ又は複数のコンピュータ使用可能な記憶媒体(磁気ディスクメモリ、コンパクトディスク読み取り専用メモリ(CD−ROM)、及び光学メモリを含むがこれらに限定されない)に実装されたコンピュータプログラム製品の形態を使用することができる。
本願は、プログラムモジュールなどのコンピュータによって実行されるコンピュータ実行可能命令の共通の文脈で説明することができる。一般に、プログラムモジュールは、特定のタスクを実行するか、又は特定の抽象データ型を実施するルーチン、プログラム、オブジェクト、コンポーネント、データ構造などを含む。本願は、分散コンピューティング環境においても実行することができる。これらの分散コンピューティング環境では、通信ネットワークを使用して接続されたリモート処理デバイスによってタスクが実行される。分散コンピューティング環境では、プログラムモジュールは、記憶デバイスを含むローカル及びリモートのコンピュータ記憶媒体に配置することができる。
この仕様の実施は、プログレッシブな方法で記述されている。実施における同一又は類似の部分については、実施を参照する。各実施は、他の実施との違いに焦点を当てている。特に、システムの実施は方法の実施に類似しており、したがって簡単に説明する。関連する部分については、方法の実施の関連する説明を参照する。
前述の説明は、本願の単なる実施であり、本願を限定する意図はない。当業者であれば、本願に様々な修正や変更を加えることができる。本願の精神及び原理の範囲内でなされた変更、均等物の置換、改良などは、本願の特許請求の範囲の保護範囲内に入るものとする。
[第1の局面]
情報表示方法であって:
スキャン用ページ上のスキャンボックスが第1のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第1の情報を受信するステップと;
前記スキャン用ページと情報表示ページとを同時表示し、前記第1の情報を前記情報表示ページに表示するステップと;
前記スキャンボックスが第2のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第2の情報を受信するステップと;
前記第2の情報を前記情報表示ページに追加するステップと;を備える、
情報表示方法。
[第2の局面]
前記第2の情報を前記情報表示ページに追加する前記ステップの後に:
前記第1の情報又は前記第2の情報を消去する指令が受信されると、前記情報表示ページ上の前記第1の情報又は前記第2の情報を消去するステップを更に備える、
第1の局面に記載の方法。
[第3の局面]
前記第1の情報又は前記第2の情報を消去する指令が受信されると、前記情報表示ページ上の前記第1の情報又は前記第2の情報を消去する前記ステップは:
前記第1の情報又は前記第2の情報がトリガされたことが検出されると消去ボタンを表示するステップと;
前記消去ボタンがトリガされると生成される消去指令を受信した後に、前記情報表示ページ上の前記第1の情報又は前記第2の情報を消去するステップと;を備える、
第2の局面に記載の方法。
[第4の局面]
前記同時表示が、垂直形式、水平形式、ポップアップウィンドウ形式、及び透明背景形式のうちの少なくとも一つの形式で実行される、
第1の局面乃至第3の局面のいずれか1項に記載の方法。
[第5の局面]
前記グラフィックコードが、2次元コードとバーコードのうちの少なくとも一方を備える、
第1の局面乃至第3の局面のいずれか1項に記載の方法。
[第6の局面]
情報表示方法であって:
スキャン用ページ上のスキャンボックスが第1のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第1の情報を受信するステップと;
前記スキャンボックスが第2のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第2の情報を受信するステップと;
所定の条件が満たされると情報表示ページへジャンプするステップであって、前記第1の情報及び前記第2の情報を表示する、前記ジャンプするステップと;を備える、
情報表示方法。
[第7の局面]
前記所定の条件には、所定期間が経過すること、又は、所定の指令が受信されることが含まれる、
第6の局面に記載の方法。
[第8の局面]
所定の指令が受信されると情報表示ページへジャンプするステップであって、前記第1の情報及び前記第2の情報を表示する、前記ジャンプするステップは:
前記スキャン用ページ上でトリガされる所定のボタンによって生成される所定の指令を受信することに応答して情報表示ページへジャンプするステップであって、前記第1の情報及び前記第2の情報を表示する、前記ジャンプするステップ;又は
前記スキャン用ページ上でスライドされるスライディングモジュールによって生成される所定の指令を受信することに応答して情報表示ページへジャンプするステップであって、前記第1の情報及び前記第2の情報を表示する、前記ジャンプするステップ;を備える、
第7の局面に記載の方法。
[第9の局面]
所定の条件が満たされると情報表示ページへジャンプするステップであって、前記第1の情報及び前記第2の情報を表示する、前記ジャンプするステップの後に:
前記第1の情報又は前記第2の情報を消去する指令が受信されると前記情報表示ページ上の前記第1の情報又は前記第2の情報を消去するステップを更に備える、
第6の局面に記載の方法。
[第10の局面]
前記第1の情報又は前記第2の情報を消去する指令が受信されると前記情報表示ページ上の前記第1の情報又は前記第2の情報を消去する前記ステップは:
前記第1の情報又は前記第2の情報がトリガされたことが検出されると消去ボタンを表示するステップと;
前記消去ボタンがトリガされると生成される消去指令を受信した後に、前記情報表示ページ上の前記第1の情報又は前記第2の情報を消去するステップと;を備える、
第9の局面に記載の方法。
[第11の局面]
前記グラフィックコードが、2次元コードとバーコードとのうちの少なくとも一方を含む、
第6の局面乃至第10の局面のいずれか1項に記載の方法。
[第12の局面]
情報表示方法であって:
スキャン用ページ上のスキャンボックスが第1のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第1の製品情報を受信するステップと;
前記スキャン用ページと情報表示ページとを同時表示し、前記第1の製品情報を前記情報表示ページに表示するステップと;
前記スキャンボックスが第2のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第2の製品情報を受信するステップであって、前記製品情報が製品の単価と数を含む、前記受信するステップと;
前記第2の製品情報を前記情報表示ページに追加するステップと;
支払い指令が受信されると製品の単価と数とに基づいて総額を計算し、前記総額に基づいて決済するステップと;を備える、
情報表示方法。
[第13の局面]
情報表示方法であって:
スキャン用ページ上のスキャンボックスが第1のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第1の製品情報を受信するステップと;
前記スキャンボックスが第2のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第2の製品情報を受信するステップであって、前記製品情報が製品の単価と数とを含む、前記受信するステップと;
所定の条件が満たされると情報表示ページへジャンプするステップであて、前記第1の製品情報及び前記第2の製品情報を表示する、前記ジャンプするステップと;
支払い指令が受信されると製品の単価と数とに基づいて総額を計算し、前記総額に基づいて決済するステップと;を備える、
情報表示方法。
[第14の局面]
情報表示方法であって:
スキャン用ページ上のスキャンボックスが第1のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第1のversitcard情報を受信するステップと;
前記スキャン用ページと情報表示ページとを同時表示し、前記第1のversitcard情報を前記情報表示ページに表示するステップと;
前記スキャンボックスが第2のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第2のversitcard情報を受信するステップと;
前記第2のversitcard情報を前記情報表示ページに追加するステップと;
追加指令が受信されると前記第1のversitcard情報及び前記第2のversitcard情報に対応するユーザを友人として追加するステップと;を備える、
情報表示方法。
[第15の局面]
情報表示方法であって:
スキャン用ページ上のスキャンボックスが第1のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第1のversitcard情報を受信するステップと;
前記スキャンボックスが第2のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第2のversitcard情報を受信するステップと;
所定の条件が満たされると情報表示ページへジャンプするステップであって、前記第1のversitcard情報及び前記第2のversitcard情報を表示する、前記ジャンプするステップと;
追加指令が受信されると前記第1のversitcard情報及び前記第2のversitcard情報に対応するユーザを友人として追加するステップと;を備える、
情報表示方法。
[第16の局面]
情報表示デバイスであって:
スキャン用ページ上のスキャンボックスが第1のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第1の情報を受信するように構成された第1の受信ユニットと;
前記スキャン用ページと情報表示ページとを同時表示し、前記第1の情報を前記情報表示ページに表示するように構成された表示ユニットと;
前記スキャンボックスが第2のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第2の情報を受信するように構成された第2の受信ユニットと;
前記第2の情報を前記情報表示ページに追加するように構成された追加ユニットと;を備える、
情報表示デバイス。
[第17の局面]
前記追加ユニットに加えて:
前記第1の情報又は前記第2の情報を消去する指令が受信されると前記情報表示ページ上の前記第1の情報又は前記第2の情報を消去するように構成された消去ユニットを備える、
第16の局面に記載のデバイス。
[第18の局面]
前記消去ユニットは:
前記第1の情報又は前記第2の情報がトリガされたことが検出されると消去ボタンを表示するように構成された表示サブユニットと;
前記消去ボタンがトリガされると生成される消去指令を受信した後に、前記情報表示ページに表示されている前記第1の情報又は前記第2の情報を消去するように構成された消去サブユニットと;を備える、
第17の局面に記載のデバイス。
[第19の局面]
前記同時表示が、垂直形式、水平形式、ポップアップウィンドウ形式、及び透明背景形式のうちの少なくとも一つの形式で実行される、
第16の局面乃至第18の局面のいずれか1項に記載のデバイス。
[第20の局面]
前記グラフィックコードが、2次元コードとバーコードのうちの少なくとも一方を含む、
第16の局面乃至第18の局面のいずれか1項に記載のデバイス。
[第21の局面]
情報表示デバイスであって:
スキャン用ページ上のスキャンボックスが第1のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第1の情報を受信するように構成された第1の受信ユニットと;
前記スキャンボックスが第2のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第2の情報を受信するように構成された第2の受信ユニットと;
所定の条件が満たされると情報表示ページへジャンプして前記第1の情報及び前記第2の情報を表示するように構成された表示ユニットと;を備える、
情報表示デバイス。
[第22の局面]
前記所定の条件には、所定期間が経過すること、又は、所定の指令が受信されることが含まれる、
第21の局面に記載のデバイス。
[第23の局面]
前記表示ユニットは:
前記スキャン用ページ上でトリガされる所定のボタンによって生成される所定の指令を受信することに応答して情報表示ページへジャンプして前記第1の情報及び前記第2の情報を表示するように構成された;又は
前記スキャン用ページ上でスライドされるスライディングモジュールによって生成される所定の指令を受信することに応答して情報表示ページへジャンプして前記第1の情報及び前記第2の情報を表示するように構成された;表示サブユニットを備える、
第22の局面に記載のデバイス。
[第24の局面]
前記表示ユニットに加えて:
前記第1の情報又は前記第2の情報を消去する指令が受信されると前記情報表示ページ上の前記第1の情報又は前記第2の情報を消去するように構成された消去ユニットを備える、
第21の局面に記載のデバイス。
[第25の局面]
前記消去ユニットは:
前記第1の情報又は前記第2の情報がトリガされたことが検出されると消去ボタンを表示するように構成された表示サブユニットと;
前記消去ボタンがトリガされると生成される消去指令を受信した後に、前記情報表示ページ上の前記第1の情報又は前記第2の情報を消去するように構成された消去サブユニットと;を備える、
第24の局面に記載のデバイス。
[第26の局面]
前記グラフィックコードが、2次元コードとバーコードのうちの少なくとも一方を含む、
第21の局面乃至第25の局面のいずれか1項に記載のデバイス。
[第27の局面]
情報表示デバイスであって:
スキャン用ページ上のスキャンボックスが第1のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第1の製品情報を受信するように構成された第1の受信ユニットと;
前記スキャン用ページと情報表示ページとを同時表示し、前記第1の製品情報を前記情報表示ページに表示するように構成された第1の表示ユニットと;
前記スキャンボックスが第2のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第2の製品情報を受信するように構成された第2の受信ユニットであって、前記製品情報が製品の単価と数とを含む、前記第2の受信ユニットと;
前記第2の製品情報を前記情報表示ページに追加するように構成された第2の表示ユニットと;
支払い指令が受信されると製品の単価と数とに基づいて総額を計算し、前記総額に基づいて決済するように構成された支払いユニットと;を備える、
情報表示デバイス。
[第28の局面]
情報表示デバイスであって:
スキャン用ページ上のスキャンボックスが第1のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第1の製品情報を受信するように構成された第1の受信ユニットと;
前記スキャンボックスが第2のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第2の製品情報を受信するように構成された第2の受信ユニットであって、前記製品情報が製品の単価と数とを含む、前記第2の受信ユニットと;
所定の条件が満たされると情報表示ページへジャンプして前記第1の製品情報及び前記第2の製品情報を表示するように構成された表示ユニットと;
支払い指令が受信されると製品の単価と数とに基づいて総額を計算し、前記総額に基づいて決済するように構成された支払いユニットと;備える、
情報表示デバイス。
[第29の局面]
情報表示デバイスであって:
スキャン用ページ上のスキャンボックスが第1のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第1のversitcard情報を受信するように構成された第1の受信ユニットと;
前記スキャン用ページと情報表示ページとを同時表示し、前記第1のversitcard情報を前記情報表示ページに表示するように構成された第1の表示ユニットと;
前記スキャンボックスが第2のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第2のversitcard情報を受信するように構成された第2の受信ユニットと;
前記第2のversitcard情報を前記情報表示ページに追加するように構成された第2の表示ユニットと;
追加指令が受信されると前記第1のversitcard情報及び前記第2のversitcard情報に対応するユーザを友人として追加するように構成された追加ユニットと;を備える、
情報表示デバイス。
[第30の局面]
情報表示デバイスであって:
スキャン用ページ上のスキャンボックスが第1のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第1のversitcard情報を受信するように構成された第1の受信ユニットと;
前記スキャンボックスが第2のグラフィックコードをスキャンした後に取得される第2のversitcard情報を受信するように構成された第2の受信ユニットと;
所定の条件が満たされると情報表示ページへジャンプして前記第1のversitcard情報及び前記第2のversitcard情報を表示するように構成された表示ユニットと;
追加指令が受信されると前記第1のversitcard情報及び前記第2のversitcard情報に対応するユーザを友人として追加するように構成された追加ユニットと;を備える、
情報表示デバイス。

Claims (13)

  1. 情報表示方法であって:
    スキャン用ページ上のスキャンボックスが第1のグラフィックコードをスキャンすることによって取得される第1の情報を受信するステップ(S110)と;
    前記スキャンボックスが第2のグラフィックコードをスキャンすることによって取得される第2の情報を受信するステップ(S120)と;
    所定の条件が満たされると情報表示ページへジャンプするステップであって、前記第1の情報及び前記第2の情報を表示する、前記ジャンプするステップ(S130)と;を備え
    前記所定の条件には、所定期間が経過すること、又は、所定の指令が受信されることが含まれ、
    前記ジャンプするステップの後に:
    前記第1の情報又は前記第2の情報を消去する指令が受信されると、前記情報表示ページ上の前記第1の情報又は前記第2の情報を消去するステップ;を更に備え、
    前記消去するステップは:
    前記第1の情報又は前記第2の情報がトリガされたことが検出されると消去ボタンを表示するステップと;
    前記消去ボタンがトリガされると生成される消去指令を受信した後に、前記情報表示ページ上の前記第1の情報又は前記第2の情報を消去するステップと;を備える、
    情報表示方法。
  2. 前記第1の情報又は前記第2の情報がトリガされたことが検出されると消去ボタンを表示する前記ステップは:
    前記第1の情報又は前記第2の情報がクリックされたことが検出されると消去ボタンを表示するステップ;を備える、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記所定の指令が受信されると情報表示ページへジャンプするステップであって、前記第1の情報及び前記第2の情報を表示する、前記ジャンプするステップは:
    前記スキャン用ページ上でトリガされる所定のボタンによって生成される所定の指令を受信することに応答して情報表示ページへジャンプするステップであって、前記第1の情報及び前記第2の情報を表示する、前記ジャンプするステップ;又は
    前記スキャン用ページ上でスライドされるスライディングモジュールによって生成される所定の指令を受信することに応答して情報表示ページへジャンプするステップであって、前記第1の情報及び前記第2の情報を表示する、前記ジャンプするステップ;を備える、
    請求項1または請求項2に記載の方法。
  4. 前記グラフィックコードが、2次元コードとバーコードとのうちの少なくとも一方を含む、
    請求項1乃至請求項のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記第1の情報は第1の製品情報を含み、及び、前記第2の情報は第2の製品情報を含み、前記製品情報は製品の単価と数を含み、
    前記方法は、支払い指令が受信されると製品の単価と数とに基づいて総額を計算し、前記総額に基づいて決済するステップを更に備える、
    請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 情報表示方法であって:
    スキャン用ページ上のスキャンボックスが第1のグラフィックコードをスキャンすることによって取得される第1の情報を受信するステップ(S210)と;
    前記スキャン用ページと情報表示ページとを同時表示し、前記第1の情報を前記情報表示ページに表示するステップ(S220)と;
    前記スキャンボックスが第2のグラフィックコードをスキャンすることによって取得される第2の情報を受信するステップ(S230)と;
    前記第2の情報を前記情報表示ページに追加するステップ(S240)と;を備え
    前記追加するステップの後に:
    前記第1の情報又は前記第2の情報を消去する指令が受信されると、前記情報表示ページ上の前記第1の情報又は前記第2の情報を消去するステップ;を更に備え、
    前記消去するステップは:
    前記第1の情報又は前記第2の情報がトリガされたことが検出されると消去ボタンを表示するステップと;
    前記消去ボタンがトリガされると生成される消去指令を受信した後に、前記情報表示ページ上の前記第1の情報又は前記第2の情報を消去するステップと;を備える、
    情報表示方法。
  7. 前記第1の情報又は前記第2の情報がトリガされたことが検出されると消去ボタンを表示する前記ステップは:
    前記第1の情報又は前記第2の情報がクリックされたことが検出されると消去ボタンを表示するステップ;を備える、
    請求項6に記載の方法。
  8. 前記同時表示が、垂直形式、水平形式、ポップアップウィンドウ形式、及び透明背景形式のうちの少なくとも一つの形式で実行される、
    請求項6または請求項7に記載の方法。
  9. 前記グラフィックコードが、2次元コードとバーコードのうちの少なくとも一方を備える、
    請求項6乃至請求項8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記第1の情報は第1の製品情報を含み、及び、前記第2の情報は第2の製品情報を含み、前記製品情報は製品の単価と数を含み、
    前記方法は、支払い指令が受信されると製品の単価と数とに基づいて総額を計算し、前記総額に基づいて決済するステップを更に備える、
    請求項6乃至請求項9のいずれか1項に記載の方法。
  11. デスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータ、タブレットコンピュータ、スマートフォン、ハンドヘルドコンピュータ、携帯情報端末(PDA)、又は、有線又は無線プロセッサにより駆動される任意の他のデバイスに用いられる、
    請求項1乃至請求項10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 請求項1乃至請求項のいずれか1項に記載の方法を実行するように構成された複数のユニットを備える、
    情報表示デバイス。
  13. 請求項乃至請求項10のいずれか1項に記載の方法を実行するように構成された複数のユニットを備える、
    情報表示デバイス。
JP2018545450A 2016-02-29 2017-02-17 情報表示方法及びデバイス Active JP6726427B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610113204.5A CN107133834B (zh) 2016-02-29 2016-02-29 信息显示方法及装置
CN201610113204.5 2016-02-29
PCT/CN2017/073914 WO2017148275A1 (zh) 2016-02-29 2017-02-17 信息显示方法及装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019511046A JP2019511046A (ja) 2019-04-18
JP6726427B2 true JP6726427B2 (ja) 2020-07-22

Family

ID=59720703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018545450A Active JP6726427B2 (ja) 2016-02-29 2017-02-17 情報表示方法及びデバイス

Country Status (11)

Country Link
US (2) US10853436B2 (ja)
EP (1) EP3425581B1 (ja)
JP (1) JP6726427B2 (ja)
KR (2) KR102401033B1 (ja)
CN (1) CN107133834B (ja)
AU (1) AU2017226395A1 (ja)
MY (1) MY190573A (ja)
PH (1) PH12018501823A1 (ja)
SG (2) SG10202101653VA (ja)
TW (1) TW201732684A (ja)
WO (1) WO2017148275A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107133834B (zh) 2016-02-29 2020-06-12 阿里巴巴集团控股有限公司 信息显示方法及装置
CN111091016B (zh) * 2018-10-23 2023-06-16 北京鼎九信息工程研究院有限公司 一种鼎九码识读方法、装置及移动终端
CN110674662B (zh) * 2019-09-17 2023-09-01 维沃移动通信有限公司 一种扫描方法及终端设备
US11347823B2 (en) 2020-02-18 2022-05-31 The DTX Company Refactoring of static machine-readable codes
WO2021168087A1 (en) * 2020-02-18 2021-08-26 The DTX Company Refactoring of static machine-readable codes
CN111553673B (zh) * 2020-05-07 2021-09-24 支付宝(杭州)信息技术有限公司 一种基于图形码识别的信息展示方法及装置
US11205105B1 (en) 2020-08-09 2021-12-21 The DTX Company Machine-readable label generator
US11593579B2 (en) 2021-01-04 2023-02-28 The DTX Company Multiplexed quick response (“QR”) code experience derivation
USD962966S1 (en) 2021-03-10 2022-09-06 The DTX Company Display screen or portion thereof with a graphical user interface for a machine-readable label
CN113010815A (zh) * 2021-04-12 2021-06-22 维沃移动通信(杭州)有限公司 显示方法和电子设备
US11599757B1 (en) 2021-08-24 2023-03-07 The DTX Company Collectible machine-readable codes
US11334779B1 (en) 2022-01-14 2022-05-17 The DTX Company Dynamic embedding of machine-readable codes within video and digital media
US11741331B1 (en) 2022-02-23 2023-08-29 The DTX Company Electronic tag with two scanning modalities
US11734533B1 (en) 2022-06-08 2023-08-22 The DTX Company Secure scanning of machine-readable codes
CN115600629B (zh) * 2022-11-29 2023-03-17 广汽埃安新能源汽车股份有限公司 车辆信息二维码生成方法、电子设备和计算机可读介质
US11709907B1 (en) 2023-02-01 2023-07-25 The DTX Company Offline to online conversion linkage

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7150400B2 (en) * 2004-05-18 2006-12-19 Tripletail Ventures, Inc. Method and apparatus for capturing and decoding an image of a remotely located bar code
US20020165803A1 (en) * 2001-05-01 2002-11-07 Akinori Iwase Information processing system
WO2003067375A2 (en) * 2002-02-06 2003-08-14 Wina Kabushiki Kaisha Assembly, system and method for generating a data list
JP2003233788A (ja) * 2002-02-13 2003-08-22 Nec Infrontia Corp 図形コードシステム
US7680705B2 (en) * 2004-01-30 2010-03-16 Jump Technologies, Inc. Method and system for additive bar codes to minimize the size and optimize the function and usability of a bar code scannable business catalog
KR100653886B1 (ko) * 2004-11-05 2006-12-05 주식회사 칼라짚미디어 혼합코드 및 혼합코드 인코딩 방법과 장치
KR20070025415A (ko) * 2005-09-02 2007-03-08 (주)더존디지털웨어 2차원 바코드가 구비된 명함 및 이동통신 단말기를 이용한상기 바코드의 활용 방법
KR20080091623A (ko) * 2007-04-09 2008-10-14 주식회사 씨엔피테크 포스 시스템용 액정 모니터 및 이를 이용한 포스 시스템
KR20120036390A (ko) 2010-10-08 2012-04-18 김석중 2차원 바코드를 이용한 물품의 개인화 시스템 및 그 방법
CN102063606A (zh) * 2011-01-14 2011-05-18 潘晓亮 手持条形码数据采集播放器
KR20130063045A (ko) * 2011-12-05 2013-06-14 엘지전자 주식회사 미디어 표시 방법
KR20130102931A (ko) 2012-03-08 2013-09-23 주식회사 한스크리에이티브 쇼핑카트에 대한 내로우 캐스팅 방식의 쇼핑시스템 및 쇼핑방법
WO2013142917A1 (en) 2012-03-30 2013-10-03 Ip Payovation Pty Ltd Payment apparatus and method
US9462066B2 (en) * 2012-08-21 2016-10-04 Facebook, Inc. Social action by quick response (QR) code
JP2014042148A (ja) * 2012-08-22 2014-03-06 Canon Inc 画像形成装置及び方法、並びにプログラム
CN104123520B (zh) * 2013-04-28 2017-09-29 腾讯科技(深圳)有限公司 二维码扫描方法及装置
CN103401852B (zh) * 2013-07-23 2016-08-03 徐华 基于认证的二维码智能名片系统及设计方法
US9553872B2 (en) 2013-09-20 2017-01-24 Verizon Patent And Licensing Inc. Method and system for providing zero sign on user authentication
CN103745186B (zh) * 2013-12-30 2017-11-17 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 二维码信息的处理方法及通信终端
CN103955660B (zh) * 2014-04-22 2017-02-22 广州闪购软件服务有限公司 一种批量二维码图像识别方法
US20150327069A1 (en) 2014-05-07 2015-11-12 Altek Corporation Method of establishing wireless connection and wireless access point device
TW201601068A (zh) 2014-06-26 2016-01-01 Mexxen Technology Inc 影像式高速條碼掃描方法
CN105303143B (zh) * 2014-07-29 2020-04-07 腾讯科技(深圳)有限公司 一种信息扫描处理方法、系统及终端
CN104144058B (zh) 2014-07-29 2017-10-17 诚迈科技(南京)股份有限公司 一种基于声波配对的信息验证方法
US9843583B2 (en) 2014-09-05 2017-12-12 Excalibur Ip, Llc System and method for authentication across devices
CN104573604B (zh) * 2014-12-19 2018-01-12 深圳市金立通信设备有限公司 一种终端
CN104573605B (zh) * 2014-12-19 2017-11-28 深圳市金立通信设备有限公司 一种二维码操控方法
CN105303148B (zh) * 2015-12-08 2019-04-02 深圳天珑无线科技有限公司 条码扫描方法及装置
CN107133834B (zh) 2016-02-29 2020-06-12 阿里巴巴集团控股有限公司 信息显示方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
PH12018501823A1 (en) 2019-05-15
KR20210041637A (ko) 2021-04-15
CN107133834A (zh) 2017-09-05
KR20180115775A (ko) 2018-10-23
SG10202101653VA (en) 2021-04-29
CN107133834B (zh) 2020-06-12
JP2019511046A (ja) 2019-04-18
AU2017226395A1 (en) 2018-09-13
TW201732684A (zh) 2017-09-16
US20210081484A1 (en) 2021-03-18
KR102401033B1 (ko) 2022-05-20
MY190573A (en) 2022-04-27
SG11201807247SA (en) 2018-09-27
US10853436B2 (en) 2020-12-01
EP3425581B1 (en) 2023-06-07
US20180365330A1 (en) 2018-12-20
US11157585B2 (en) 2021-10-26
EP3425581A4 (en) 2019-03-13
EP3425581A1 (en) 2019-01-09
WO2017148275A1 (zh) 2017-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6726427B2 (ja) 情報表示方法及びデバイス
EP3493100B1 (en) Two-dimensional code identification method and device, and mobile terminal
US10409366B2 (en) Method and apparatus for controlling display of digital content using eye movement
CN106547420B (zh) 一种页面处理方法和装置
CN107957831A (zh) 一种展示界面内容的数据处理方法、装置和处理设备
TW201913449A (zh) 目標圖形碼識別方法和裝置
CN107632853B (zh) 一种信息显示方法及装置
CN105786294A (zh) 一种页面访问路径的返回方法及装置
CN113259224A (zh) 一种客服数据发送的方法及装置
US10698588B2 (en) Combined selection tool
CN110020231A (zh) 网页截图方法及其装置
CN110874172B (zh) 放大app界面的方法、装置、介质及电子设备
CN110262710A (zh) 一种交互界面的显示方法、装置及设备
US11790344B2 (en) Method and apparatus for displaying identification code of application
CN107766703B (zh) 水印添加处理方法、装置及客户端
US11164056B2 (en) Method and system for applying barcode, and server
CN104834444A (zh) 一种终端
CN107390995B (zh) 一种阶梯数值设置方法及装置
CN105138237A (zh) 一种图片的显示方法以及终端
CN110968513B (zh) 一种测试脚本的录制方法及装置
CN105677749B (zh) 一种页面显示方法及装置
CN111324260B (zh) 用于移动视图的方法和装置
CN111340165A (zh) 一种数据的交互方法、装置以及设备
CN114296585A (zh) 一种界面管理方法、装置、设备及介质
CN113641358A (zh) 一种页面生成以及页面显示方法、装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181029

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200526

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20200603

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6726427

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250