JP6725517B2 - ランプユニットおよびそれを利用した車両ランプ装置 - Google Patents

ランプユニットおよびそれを利用した車両ランプ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6725517B2
JP6725517B2 JP2017535062A JP2017535062A JP6725517B2 JP 6725517 B2 JP6725517 B2 JP 6725517B2 JP 2017535062 A JP2017535062 A JP 2017535062A JP 2017535062 A JP2017535062 A JP 2017535062A JP 6725517 B2 JP6725517 B2 JP 6725517B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
protrusion
lamp unit
contact surface
base assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017535062A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018501623A (ja
Inventor
チョン ホ リ
チョン ホ リ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Innotek Co Ltd
Original Assignee
LG Innotek Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Innotek Co Ltd filed Critical LG Innotek Co Ltd
Publication of JP2018501623A publication Critical patent/JP2018501623A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6725517B2 publication Critical patent/JP6725517B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/29Attachment thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/13Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S43/14Light emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/26Refractors, transparent cover plates, light guides or filters not provided in groups F21S43/235 - F21S43/255
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/27Attachment thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S45/00Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
    • F21S45/40Cooling of lighting devices
    • F21S45/47Passive cooling, e.g. using fins, thermal conductive elements or openings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V17/00Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages
    • F21V17/06Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages the fastening being onto or by the lampholder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V19/00Fastening of light sources or lamp holders
    • F21V19/001Fastening of light sources or lamp holders the light sources being semiconductors devices, e.g. LEDs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V5/00Refractors for light sources
    • F21V5/04Refractors for light sources of lens shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V5/00Refractors for light sources
    • F21V5/04Refractors for light sources of lens shape
    • F21V5/048Refractors for light sources of lens shape the lens being a simple lens adapted to cooperate with a point-like source for emitting mainly in one direction and having an axis coincident with the main light transmission direction, e.g. convergent or divergent lenses, plano-concave or plano-convex lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0004Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed
    • G02B19/0009Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed having refractive surfaces only
    • G02B19/0014Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed having refractive surfaces only at least one surface having optical power
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0033Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
    • G02B19/0047Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source
    • G02B19/0061Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a LED
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V17/00Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages
    • F21V17/10Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages characterised by specific fastening means or way of fastening
    • F21V17/16Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages characterised by specific fastening means or way of fastening by deformation of parts; Snap action mounting
    • F21V17/164Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages characterised by specific fastening means or way of fastening by deformation of parts; Snap action mounting the parts being subjected to bending, e.g. snap joints
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V3/00Globes; Bowls; Cover glasses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2113/00Combination of light sources
    • F21Y2113/10Combination of light sources of different colours
    • F21Y2113/13Combination of light sources of different colours comprising an assembly of point-like light sources
    • F21Y2113/17Combination of light sources of different colours comprising an assembly of point-like light sources forming a single encapsulated light source
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Lenses (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Description

実施例はランプユニットおよびそれを利用した車両ランプ装置に関するもので、より詳細には、面光源(surface light source)を具現するランプユニットおよびそれを利用した車両ランプ装置に関するものである。
一般にランプは特定の目的のために光を供給または調節する装置を意味する。
ランプの光源としては白熱電球、蛍光灯、ネオン灯のようなものを用いることができ、最近ではLED(Light Emitting Diode)が用いられている。
LEDは化合物半導体特性を利用して電気信号を赤外線または光に変化させる素子であって、蛍光灯とは違い水銀などの有害物質を用いないため、環境汚染誘発原因が少ない。
また、LEDの寿命は白熱電球、蛍光灯、ネオン灯の寿命より長い。また、白熱電球、蛍光灯、ネオン灯と比較する時、LEDは電力消費が少なく、高い色温度によって視認性が優秀で眩しさが少ない長所がある。
ランプユニットは、光源モジュールと、光源モジュールから発光された光の出射指向角を設定するリフレクターを含んで構成される。ここで、光源モジュールは回路基板(printed circuit board;PCB)上に具備される少なくとも一つ以上のLED光源を含むことができる。
そして、リフレクターはLED光源1aから発光される光を集束して一定指向角を有して開口部を通じて出射されるようにし、内側面には反射面を有することができる。このようなランプユニットは上述した通り、多数のLED光源を集束して光を得るランプであって、LEDが使われるランプはその用途によりバックライト(backlight)、表示装置、照明灯、車両用表示灯、またはヘッドランプ(head lamp)などに使われ得る。
特に、車両に使われるランプユニットは車両の安全運行と非常に密接した関連を有しているため、走行する車両に隣接する車両の運転者が発光状態を明確に識別できるようにすることが非常に重要である。
したがって、車両に使われるランプユニットは安全運行基準に適合した光量を確保すべきであるとともに車両外観の美的機能を確保しなければならない。
そこで、本発明は前記した問題点を解決するためのものとして、少ない数の光源で面光源を具現することができるランプユニットおよびそれを利用した車両ランプ装置を提供することをその目的とする。
また、実施例は可撓性のベースプレート上に多数の光源を配置し、曲率をなす装着対象物に適用できるランプユニットおよびそれを利用した車両ランプ装置を提供する。
本発明が解決しようとする課題は以上で言及された課題に限定されず、ここで言及されていないさらに他の課題は下記の記載から当業者に明確に理解できるはずである。
前記目的を達成するための本発明は、光学部材と、前記光学部材から一定間隔で空間を置いて配置されるベースアセンブリーと、前記ベースアセンブリー上に配置される光源および前記ベースアセンブリーに締結されて前記光源をカバーするレンズを含み、前記レンズは前記ベースアセンブリーのいずれか一面と接触する第1接触面と前記第1接触面と相異する高さに形成されて前記ベースアセンブリーの他の一面と接触する第2接触面を含む第1突起と、前記第1突起と離隔配置されて前記ベースアセンブリーのいずれか一面と接触する第3接触面を含む第2突起を含むランプユニットを提供することができる。
好ましくは、前記第1突起は、前記レンズの下部面の縁から前記ベースアセンブリー方向に突出され得る。
好ましくは、前記第1接触面は前記ベースアセンブリーの表面と接触することができる。
好ましくは、前記第2接触面は前記ベースアセンブリーの下面と接触することができる。
好ましくは、前記第1接触面は前記第1突起上に形成された段差面で構成され、前記第2接触面は前記第1突起の終端に形成されたフックの係止面で構成され得る。
好ましくは、前記第1接触面および前記第2接触面は前記ベースアセンブリーに向き合うことができる。
好ましくは、前記第2接触面は前記第1突起の終端から前記レンズの半径方向を基準に突出形成され得る。
好ましくは、前記第2突起は、前記レンズの下部面の縁から前記ベースアセンブリー方向に突出され得る。
好ましくは、前記第3接触面は前記ベースアセンブリーの表面と接触することができる。
好ましくは、前記第3接触面は前記第2突起の下端面で構成され得る。
好ましくは、前記第3接触面は前記ベースアセンブリーに向き合うことができる。
好ましくは、前記第1突起の最外側は前記レンズの下部面の縁と連続するように形成され得る。
好ましくは、前記第2突起の最外側は前記レンズの下部面の縁と連続するように形成され得る。
好ましくは、少なくとも二つの前記第1突起は前記レンズの中心を基準として対称となるように配置され得る。
好ましくは、少なくとも二つの前記第2突起は前記レンズの中心を基準として対称となるように配置され得る。
好ましくは、前記レンズの下部面は前記ベースアセンブリーの表面と高さ方向に離れて配置され得る。
好ましくは、前記レンズの下部面は平面であり、前記レンズの上部面は曲面であり得る。
好ましくは、前記レンズの上部面は前記光源の光出射面の中心領域に対応する溝を含むことができる。
好ましくは、前記ベースアセンブリーには前記第1突起が貫通するホールが形成され得る。
好ましくは、前記ベースアセンブリーはヒートシンクと前記ヒートシンクの上に積層される基板を含むことができる。
前記目的を達成するための他の発明は、上述したランプユニットを利用する車両ランプ装置を提供することができる。
本発明の一実施例によれば、ベースアセンブリーの表面および下面を同時に掴んでくれる第1接触面と第2接触面を含む第1突起を具備することによって、レンズが基板から押されるか抜けることを防止する有利な効果を提供する。
また、本発明の一実施例によれば、第1突起と離れて形成されて基板を貫通した状態でヒートシンクに接触する第3接触面を含む第2突起を具備することによって、第1突起がレンズを固定した状態でレンズが基板で揺れることを防止する有利な効果を提供する。
本発明の好ましい一実施例に係るランプユニットを図示した図面。 図1で図示したレンズを図示した図面。 図1で図示したレンズを図示した図面。 レンズの底面を図示した図面。 ベースアセンブリーに装着されたレンズの断面であって、図4のA−A’を図示した図面。 ベースアセンブリーに装着されたレンズの断面であって、図4のB−Bを図示した図面。
以下、本発明の好ましい実施例を添付された図面を参照して詳細に説明する。本発明の目的、特定の長所および新規の特徴は添付された図面と関連する以下の詳細な説明と好ましい実施例からさらに明白になるであろう。そして、本明細書および特許請求の範囲に使われた用語または単語は通常的であるか辞書的な意味に限定して解釈されてはならず、発明者は自分の発明を最も最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義できるという原則に則って、本発明の技術的思想に符合する意味と概念で解釈されるべきである。そして、本発明を説明するにおいて、本発明の要旨を不要に曖昧にする恐れのある関連した公知技術に対する詳細な説明は省略する。
第2、第1などのように序数を含む用語は、多様な構成要素の説明に用いることができるが、前記構成要素は前記用語によって限定されない。前記用語は一つの構成要素を他の構成要素から区別する目的でのみ用いられる。例えば、本発明の権利範囲を逸脱することなく第2構成要素は第1構成要素と命名され得、同様に第1構成要素も第2構成要素と命名され得る。
図1は本発明の好ましい一実施例に係るランプユニットを図示した図面であり、図2および図3は図1で図示したレンズを図示した図面である。そして、図4はレンズの底面を図示した図面であり、図5はベースアセンブリーに装着されたレンズの断面であって、図4のA−A’を図示した図面であり、図6はベースアセンブリーに装着されたレンズの断面であって、図4のB−Bを図示した図面である。
このような、図1〜図6は本発明を概念的に明確に理解するために、主な特徴部分だけを明確に図示したもので、その結果、図解の多様な変形が予想され、図面に図示された特定形状によって本発明の範囲が制限される必要はない。
図1〜図6を並行参照すると、本発明の好ましい一実施例に係るランプユニットは光学部材100と、ベースアセンブリー200と、光源300と、レンズ400を含むことができる。
まず、図1で図示した通り、光学部材100はベースアセンブリー200から一定間隔で空間を置いて配置され得るが、ベースアセンブリー200と光学部材100の間の空間には光混合領域(light mixing area)が形成され得る。光混合を通じて少ない数の光源で面光源を具現することができる。
ここで、光学部材100は、ベースアセンブリー200から約10mm以上離れて配置され得る。
光学部材100とベースアセンブリー200の間の距離が約10mm以下の場合、ランプユニットは均一な輝度が現れず、光源300が位置した領域で強い輝度が現れるホットスポット(hot spot)現象またはこれとは反対に相対的に弱い輝度が現れるダークスポット(dark spot)が現れ得る。
そして、光学部材100は、少なくとも一つのシートからなるが、拡散シート、プリズムシート、輝度強化シートなどを選択的に含むことができる。ここで、拡散シートは光源300から出射した光を拡散させ、プリズムシートは拡散された光を発光領域にガイドし、輝度拡散シートは輝度を強化させてくれる。一例として、拡散シートは一般的にアクリル樹脂で形成され得るが、これに限定されるものではなく、その他にもポリスチレン(PS)、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、環状オレフィンコポリマー(COC)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、レジン(resin)のような高透過性プラスチックなどの光拡散機能を遂行できる材質で構成され得る。また、光学部材100は上部表面に凹凸パターンを有することができる。これは拡散効果を増加させるためである。
一方、光学部材100は、カバー部材または装着対象物の外形にしたがって、窪んだ曲面、膨らんだ曲面、扁平な平面のうち少なくともいずれか一つを有する表面を有することができる。
ベースアセンブリー200はヒートシンク210とヒートシンク210の上に積層される基板220を含んで構成され得る。
ヒートシンク210は光源300から発生する熱を外部に放出する役割をする。この時、ベースアセンブリー200はヒートシンク210と基板220がなすMCPCB(Metal Core Printed Circuit Board)であり得る。
基板220は単層PCB、多層PCB、セラミック基板、メタルコアPCBなどを選択的に使うことができる。ここで、基板220は全体領域が同じ物質で構成されてもよく、場合により、ベースアセンブリー200の全体領域のうち一部分は他の物質で構成されてもよい。
例えば、基板220は光源300と接触する支持部と光源300に接触しない連結部を含むことができるが、一例として、基板220の支持部と連結部は互いに同じ物質で構成され得る。ここで、支持部と連結部は、回路パターンを含むことができ、基板220の材質は柔軟性と絶縁性を有するフィルム、例えば、ポリイミド(polyimide)またはエポキシ(例えば、FR−4)であり得る。
場合により、基板220の支持部と連結部は互いに異なる物質で構成されてもよい。一例として、支持部は導体であって、連結部は不導体であり得る。また、基板220の支持部は光源100を支持するために反りのないハード(hard)な材質で構成してもよく、基板220の連結部は可撓性の軟性材質で構成することによって、ベースアセンブリー200を曲率を有する装着対象物に適用できるように製作してもよい。
場合により、基板220は光源100に電気的連結のための回路パターンが配置され、回路パターンの上部および下部のうち少なくともいずれか一つに柔軟性と絶縁性を有するフィルムが配置され得る。一例として、フィルムはPSR(PhotoSolderResist)、ポリイミド(polyimide)、エポキシ(例えば、FR−4)などから選択されたいずれか一つの物質またはこれらの組合わせであり得る。
また、フィルムが回路パターンの上部および下部に配置される場合、回路パターンの上部に配置されるフィルムと回路パターンの下部に配置されるフィルムが互いに異なることもある.このように、基板220は軟性材質を適用することによって、曲がることもあるが、構造的変形によっても曲がることができる。
光源300は表面発光型(top view type)発光ダイオードであり得、場合により、側面発光型(side view type)発光ダイオードであり得る。ここで、光源100は発光ダイオードチップ(LED chip)であり得、発光ダイオードチップはレッドLEDチップ、ブルーLEDチップまたは紫外線LEDチップで構成されるかまたはレッドLEDチップ、グリーンLEDチップ、ブルーLEDチップ、イエローグリーン(Yellow green)LEDチップ、ホワイトLEDチップのうち少なくとも一つまたはそれ以上を組み合わせたパッケージ形態で構成され得る。
そして、ホワイトLEDはブルーLED上にイエロー蛍光体(Yellow phosphor)を結合するか、ブルーLED上にレッド蛍光体(Red phosphor)とグリーン蛍光体(Green phosphor)を同時に使って具現することができ、ブルーLED上にイエロー蛍光体(Yellow phosphor)、レッド蛍光体(Red phosphor)およびグリーン蛍光体(Green phosphor)を同時に使って具現することもできる。
一例として、ランプユニットを車両のテールライトに適用する場合、光源100は、垂直型発光チップ、例えば、赤色発光チップであり得るが、実施例はこれに限定されるものではない。
レンズ400は光源300をカバーしベースアセンブリー200に締結され得る。この時、レンズ400は第1突起410と第2突起420を含むことができる。
第1突起410はレンズ400の下部面430の縁からベースアセンブリー200方向に突出して形成され得る。2個の第1突起410がレンズ400の中心を基準として対称となるように配置され得る。このような第1突起410は第1接触面411と第2接触面412を含むことができる。
第1接触面411はベースアセンブリー200の表面と接触して第1突起410が基板220で抜けることを防止する役割をする。具体的に、図5で図示した通り、第1接触面411は第1突起410の中間領域に形成された段差面で構成され、ベースアセンブリー200と向かい合う形態でヒートシンク210の表面に接触することができる。したがって、レンズ400の上側から加えられる外力によってレンズ400が下側に押されることを防止する。
第2接触面412はベースアセンブリー200の下面と接触して第1突起410が基板220から抜けることを防止する役割をする。具体的に、図5で図示した通り、第2接触面412は第1突起410の終端に形成されたフックの係止面で構成され得る。すなわち、第2接触面412は第1突起410の終端でレンズ400の半径方向を基準として突出するように形成され得る。このような第2接触面412はベースアセンブリー200と向かい合う形態でヒートシンク210の下面に接触することができる。
したがって、第2接触面412はレンズ400の上側から引っ張る外力や、レンズ400の下側から押し出す外力または振動によってレンズ400が基板220から抜けることを防止する。
このように第1突起410は第1接触面411と第2接触面412を通じてベースアセンブリー200の表面と下面を同時に掴んでくれることによって、レンズ400とベースアセンブリー200の結合性を高めることができる。
一方、図5で図示した通り、基板220には第1突起410が貫通する第1ホール221が形成され得、ヒートシンク210には第1突起410が貫通するように第1ホール221と整列した第2ホール330が形成され得る。
第2突起420はレンズ400の下部面430の縁からベースアセンブリー200方向に突出して形成され得る。第2突起420は第1突起410と一定間隔をおいて離れて配置され、2個の第2突起420がレンズ400の中心を基準として対称となるように配置され得る。このような第2突起420は第3接触面421を含むことができる。
第3接触面421はベースアセンブリー200の表面と接触してレンズ400が基板220で揺れることを防止する役割をする。具体的には、図6で図示した通り、第3接触面421は第2突起420の下端面で構成され、ベースアセンブリー200と向かい合う形態で第1ホール221を貫通してヒートシンク210の表面に接触することができる。したがって、第3接触面421は第1突起410によりレンズ400が一次的に固定された状態で振動によってレンズ400が揺れるか動くことを防止する役割をする。
一方、レンズ400の下部面430はベースアセンブリー200の表面と高さ方向に離れて配置され得る。そして、レンズ400の下部面430は平面であり、レンズ400の上部面は曲面であり得る。また、レンズの上部面は光源300の光出射面の中心領域に対応する溝を含むように形成され得る。
以上、本発明の好ましい一つの実施例に係るランプユニットに関して添付された図面を参照して具体的に説明した。
以上の説明は本発明の技術思想を例示的に説明したものに過ぎず、本発明が属する技術分野で通常の知識を有した者であれば本発明の本質的な特性から逸脱しない範囲内で多様な修正、変更および置換が可能であろう。したがって、本発明に開示された実施例および添付された図面は本発明の技術思想を限定するためのものではなく、説明するためのものであって、このような実施例および添付された図面によって本発明の技術思想の範囲が限定されるものではない。本発明の保護範囲は下記の特許請求の範囲によって解釈されるべきであり、それと同等な範囲内にあるすべての技術思想は本発明の権利範囲に含まれるものと解釈されるべきである。
100:光学部材
200:ベースアセンブリー
210:ヒートシンク
220:基板
300:光源
400:レンズ
410:第1突起
411:第1接触面
412:第2接触面
420:第2突起
421:第3接触面

Claims (14)

  1. 光学部材と、
    前記光学部材から一定間隔で空間を置いて配置されるベースアセンブリーと、
    前記ベースアセンブリー上に配置される光源と、
    前記ベースアセンブリーに締結されて前記光源をカバーするレンズと、を含み、
    前記ベースアセンブリーはヒートシンクと前記ヒートシンクの上に積層される基板を含み、
    前記レンズは前記レンズの下部面の縁から前記ベースアセンブリー方向に突出する第1突起と第2突起を含み、
    前記第1突起は前記ヒートシンクの上面に接触する第1接触面と前記第1接触面の下側に配置され、前記ヒートシンクの下面に接触する第2接触面を含み、
    前記第2突起は、前記第1突起と離隔配置され、第3接触面を含み、
    前記基板は、前記ヒートシンクを露出させる第1ホールを含み、
    前記第2突起の前記第3接触面は、前記第1ホールを貫通して前記ヒートシンクの上面と接触する、ランプユニット。
  2. 前記第1接触面は前記第1突起上に形成された段差面で構成され、前記第2接触面は前記第1突起の終端に配置されたフックの係止面で構成される、請求項1に記載のランプユニット。
  3. 前記第1接触面および前記第2接触面は前記ベースアセンブリーと向かい合う、請求項2に記載のランプユニット。
  4. 前記第2接触面は前記第1突起の終端から前記レンズの半径方向を基準に突出形成される、請求項3に記載のランプユニット。
  5. 前記第3接触面は前記第2突起の下端面で構成される、請求項1に記載のランプユニット。
  6. 前記第1突起の最外側は前記レンズの下部面の縁と連続するように配置される、請求項1に記載のランプユニット。
  7. 前記第2突起の最外側は前記レンズの下部面の縁と連続するように配置される、請求項6に記載のランプユニット。
  8. 少なくとも二つの前記第1突起は前記レンズの中心を基準として対称となるように配置される、請求項1に記載のランプユニット。
  9. 少なくとも二つの前記第2突起は前記レンズの中心を基準として対称となるように配置される、請求項8に記載のランプユニット。
  10. 前記レンズの下部面は前記ベースアセンブリーの表面と高さ方向に離れて配置される、請求項1に記載のランプユニット。
  11. 前記レンズの下部面は平面であり、前記レンズの上部面は曲面である、請求項1に記載のランプユニット。
  12. 前記レンズの上部面には溝が配置され、前記溝は前記光源の光出射面の中心領域に対応する、請求項11に記載のランプユニット。
  13. 前記ヒートシンクには前記第1ホールと整列配置され、前記第1突起が貫通する第2ホールが配置される、請求項1に記載のランプユニット。
  14. 請求項1〜13のいずれか一項に記載されたランプユニットを利用する、車両ランプ装置。
JP2017535062A 2014-12-29 2015-12-29 ランプユニットおよびそれを利用した車両ランプ装置 Active JP6725517B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020140192397A KR102423383B1 (ko) 2014-12-29 2014-12-29 조명 장치
KR10-2014-0192397 2014-12-29
PCT/KR2015/014396 WO2016108570A1 (ko) 2014-12-29 2015-12-29 램프 유닛 및 그를 이용한 차량 램프 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018501623A JP2018501623A (ja) 2018-01-18
JP6725517B2 true JP6725517B2 (ja) 2020-07-22

Family

ID=56284629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017535062A Active JP6725517B2 (ja) 2014-12-29 2015-12-29 ランプユニットおよびそれを利用した車両ランプ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10260702B2 (ja)
EP (1) EP3242074B1 (ja)
JP (1) JP6725517B2 (ja)
KR (1) KR102423383B1 (ja)
CN (1) CN107208861A (ja)
WO (1) WO2016108570A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL3356184T3 (pl) * 2015-10-01 2021-12-20 Emergency Technology, Inc. Element oświetleniowy do pojazdu
WO2017152739A1 (zh) * 2016-03-07 2017-09-14 欧普照明股份有限公司 光学元件、光源模组及照明装置
JP2018181477A (ja) * 2017-04-06 2018-11-15 スタンレー電気株式会社 導光体の取付構造
FR3071036B1 (fr) * 2017-09-12 2019-08-23 Psa Automobiles Sa Module optique pour dispositif d’eclairage et/ou de signalisation lumineuse
US11022274B2 (en) * 2018-03-15 2021-06-01 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Light emitting module and lens
CN113958883A (zh) 2018-03-15 2022-01-21 首尔半导体株式会社 发光模块及透镜
CN110030530A (zh) * 2019-04-19 2019-07-19 帝宝车灯制造(合肥)有限公司 用于弱化车灯中心亮度的装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6520669B1 (en) 2000-06-19 2003-02-18 Light Sciences Corporation Flexible substrate mounted solid-state light sources for exterior vehicular lighting
GB0123815D0 (en) 2001-10-03 2001-11-21 3M Innovative Properties Co Light-guide lights providing a substantially monochromatic beam
US20070230182A1 (en) * 2006-03-28 2007-10-04 Yun Tai Led module
FR2901347B1 (fr) * 2006-05-22 2008-07-18 Valeo Vision Sa Composant de dissipation thermique et dispositif d'eclairage et/ou de signalisation a diode equipe d'un tel composant
DE102007050893B4 (de) * 2007-10-24 2011-06-01 Continental Automotive Gmbh Verfahren zum Positionieren und Montieren einer LED-Baueinheit sowie Positionierkörper hierfür
DE202007016530U1 (de) * 2007-11-23 2008-02-07 Reisen, Willy Elektrische Leuchte
US20100067240A1 (en) 2008-09-16 2010-03-18 John Selverian Optical Cup For Lighting Module
DE102008061688C5 (de) * 2008-12-11 2016-12-29 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Vorsatzoptik für eine Lichtquelle
US8083380B2 (en) * 2009-04-17 2011-12-27 Mig Technology Inc. Integrated structure for optical refractor
KR101191398B1 (ko) * 2009-08-26 2012-10-15 에스엘 주식회사 차량용 램프
JP2011198473A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Igari Industry Co Ltd 集光光学素子及びそれを用いた装置
CN201661961U (zh) * 2010-03-24 2010-12-01 帝宝工业股份有限公司 车用发光二极管灯具及其灯座
FR2970060B1 (fr) 2010-11-08 2014-11-21 Valeo Vision Dispositif d'eclairage et/ou de signalisation de vehicule automobile
JP5538307B2 (ja) 2011-06-21 2014-07-02 本田技研工業株式会社 灯体及び車両用灯体ユニット
KR20140137358A (ko) * 2012-03-05 2014-12-02 서울반도체 주식회사 단초점 조명을 위한 조명 렌즈
JP5964132B2 (ja) * 2012-05-23 2016-08-03 船井電機株式会社 表示装置
KR102024291B1 (ko) * 2012-12-18 2019-09-23 엘지이노텍 주식회사 램프 유닛 및 그를 이용한 차량 램프 장치

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016108570A1 (ko) 2016-07-07
KR102423383B1 (ko) 2022-07-22
KR20160082835A (ko) 2016-07-11
EP3242074B1 (en) 2020-02-12
US20170356628A1 (en) 2017-12-14
EP3242074A4 (en) 2018-09-12
JP2018501623A (ja) 2018-01-18
US10260702B2 (en) 2019-04-16
CN107208861A (zh) 2017-09-26
EP3242074A1 (en) 2017-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6725517B2 (ja) ランプユニットおよびそれを利用した車両ランプ装置
US9890916B2 (en) Lamp unit and vehicle using the same
TWI453468B (zh) 反光結構及光板
US8847481B2 (en) Lighting device comprising photoluminescent plate
JP2011159970A (ja) 発光素子パッケージ
KR101655463B1 (ko) 발광소자 패키지 및 이를 구비한 라이트 유닛
KR20150075215A (ko) 조명용 엘이디 패키지
JP6956110B2 (ja) 照明装置
JP6047488B2 (ja) 単一チャンバーの照明デバイス
JP2014182940A (ja) 発光モジュール、および照明装置
JP2014116104A (ja) 照明装置
KR20180028684A (ko) 조명 장치
JP6575620B2 (ja) 照明装置
TWI557369B (zh) 照明用罩以及照明裝置
KR101315703B1 (ko) 조명 장치
KR101082924B1 (ko) Led 광원 교통신호등
KR101827821B1 (ko) 광고용 간판
TWM460215U (zh) 可增大照射範圍的發光二極體燈泡
JP6300052B2 (ja) 照明装置
KR102672280B1 (ko) 조명 장치
KR102127448B1 (ko) 발광 소자 패키지
JP2014049275A (ja) 照明装置
KR102093344B1 (ko) 조명 장치
KR102316037B1 (ko) 발광소자 패키지
KR102131348B1 (ko) 발광소자 패키지

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170830

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200526

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200625

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6725517

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250