JP6722779B2 - 温度調節装置および核酸増幅装置 - Google Patents

温度調節装置および核酸増幅装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6722779B2
JP6722779B2 JP2018567986A JP2018567986A JP6722779B2 JP 6722779 B2 JP6722779 B2 JP 6722779B2 JP 2018567986 A JP2018567986 A JP 2018567986A JP 2018567986 A JP2018567986 A JP 2018567986A JP 6722779 B2 JP6722779 B2 JP 6722779B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
sample container
temperature control
sample
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018567986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018150648A1 (ja
Inventor
達也 小針
達也 小針
航 佐藤
航 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Publication of JPWO2018150648A1 publication Critical patent/JPWO2018150648A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6722779B2 publication Critical patent/JP6722779B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L7/00Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices
    • B01L7/52Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices with provision for submitting samples to a predetermined sequence of different temperatures, e.g. for treating nucleic acid samples
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L9/00Supporting devices; Holding devices
    • B01L9/06Test-tube stands; Test-tube holders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M1/00Apparatus for enzymology or microbiology
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N10/00Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects
    • H10N10/10Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects operating with only the Peltier or Seebeck effects
    • H10N10/13Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects operating with only the Peltier or Seebeck effects characterised by the heat-exchanging means at the junction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/02Identification, exchange or storage of information
    • B01L2300/025Displaying results or values with integrated means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/02Identification, exchange or storage of information
    • B01L2300/025Displaying results or values with integrated means
    • B01L2300/027Digital display, e.g. LCD, LED
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/0609Holders integrated in container to position an object
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/18Means for temperature control
    • B01L2300/1805Conductive heating, heat from thermostatted solids is conducted to receptacles, e.g. heating plates, blocks
    • B01L2300/1822Conductive heating, heat from thermostatted solids is conducted to receptacles, e.g. heating plates, blocks using Peltier elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/18Means for temperature control
    • B01L2300/1805Conductive heating, heat from thermostatted solids is conducted to receptacles, e.g. heating plates, blocks
    • B01L2300/1827Conductive heating, heat from thermostatted solids is conducted to receptacles, e.g. heating plates, blocks using resistive heater

Description

本発明は、試料の温度を所定の温度に調節する温度調節装置及びそれを用いた核酸増幅装置に関する。
温度調節装置では、主として温度調節の対象物の温度を温度センサなどで測定し、その情報を基に、ヒータやペルチェ素子などの温調素子への出力を決定し供給する。そのため、対象物の温度情報の精度と確度が温度調節装置の信頼性に多大な影響を及ぼす。また、温調素子から対象物までの熱の伝達状況、例えば、温調素子から対象物までの熱抵抗なども信頼性に大きく影響する。
従来の温度調節装置に関する背景技術として、特許文献1や特許文献2がある。
特許文献1には、増幅対象の標的核酸及び増幅に必要な成分を含む増幅液の核酸増幅処理のため、反応容器に付設された測温素子で反応容器の温度を測定し、それを基に反応容器の温度制御を行う方法が記載されている。
特許文献2には、核酸増幅処理の対象となる検査液が収容された検査容器に対して、検査液と同等の熱伝導率及び熱容量を持つダミー物質が収容された、検査容器と同一の形状及び熱伝導率を持つ計測容器を用意し、計測容器にダミー物質の温度を計測する手段を講じた方法が記載されている。ダミー物質の温度を計測しながら計測容器に温度制御を行って適切な制御電圧を求め、その後に検査容器の温度制御を行うことで、検査液の温度推移を推定して温度調節を行うことが出来る。
特開2012−100582号公報 特開2014−32153号公報
特許文献1記載の方法では、反応容器の温度及びその温度補正値は求められているが、増幅液の温度は求められていない。そのため、試料である増幅液がどのような温度サイクルを経験しているのかは分からないという問題がある。
特許文献2記載の方法では、検査容器または計測容器と、これらの容器がセットされる容器セット部の間の接触熱抵抗は容器をセットする度に異なり、接触状態の再現性を得ることは難しい。そのため、検査液を加熱する発熱体から、検査液までの熱の伝達状況の情報は得られないという問題がある。
温度調節装置の適用先として例えば、遺伝子検査装置に搭載される核酸増幅装置がある。特に、核酸のポリメラーゼ連鎖反応(Polymerase chain reaction:PCR)を利用した核酸増幅装置では、反応液に対して約45℃から95℃の範囲で適切な温度調節を繰り返すことで、核酸の増幅を行う。遺伝子検査装置では迅速な核酸増幅が求められるため、反応液の高信頼な温度調節が必要となる。
温度調節装置では、対象物の温度や伝熱経路の熱の伝達状況などの情報が精確でないと、対象物の温度がオーバーシュート、振動、発散したり、目標温度到達までに時間がかかったり、目標温度とのオフセットが残るなどの問題を生じてしまい、温度調節装置の信頼性が低下してしまう。その一方で、核酸増幅装置では対象物の直接的な温度測定が困難であり、また伝熱経路上に接触熱抵抗を含むため、精確な情報を得ることが難しいという課題がある。
具体的には、核酸増幅装置では、温度調節の対象となる反応液は生体由来試料を含んでおりコンタミネーションが許容されず、また、一つの反応容器に供給される反応液の量が数十から数百マイクロリットル程度であり熱容量が小さく熱損失に対して鋭敏である。そのため、熱電対を反応液に直接挿入するなどの方法で反応液の温度情報を得ることが出来ない。また、反応液を収容した反応容器は反応容器保持部に設置された状態で核酸増幅処理が行われるため、処理毎に異なる接触熱抵抗を持つことになる。
試料容器を保持する試料容器保持部と、試料容器に収容される試料の近傍の温度を測定する複数の温度センサと、試料容器保持部を加熱または冷却する温調素子と、数学モデルを格納する記憶部と、複数の温度センサからの出力に基づいて数学モデルを解析する演算部とを有する温度調節装置であって、数学モデルは、少なくとも試料、試料容器、試料容器保持部、複数の温度センサ、温調素子に相当し、それぞれ所定の熱容量を有する節点と、所定の節点間の熱抵抗とが設定された熱回路網モデルであり、演算部は、複数の温度センサの出力と熱回路網モデルとに基づき状態推定アルゴリズムを用いて、試料容器と試料容器保持部との間の熱抵抗推定値及び試料の温度推定値を算出する。
処理ごとに異なる反応容器と反応容器保持部との接触熱抵抗及び試料温度を測定可能な他の物理量を用いて定量評価し、高信頼性の温度調節装置を実現する。
実施例1の温度調節装置の構成を示す図である。 熱回路網モデルの一例を示す図である。 熱回路網モデルの一例を示す図である。 実施例2の核酸増幅装置の構成を示す図である。
図1は、実施例1の温度調節装置1の構成を示す図である。温度調節装置1は、試料101を収容する試料容器102を保持する試料容器保持部103、温度センサ104、107、温調素子105、筐体106を有し、演算部11、制御部12、表示部13、記憶部14を備える。
試料容器保持部103は筐体106内に設置され、試料容器102を保持できる形状を有する。また、試料容器102との熱交換を円滑に進めるためには、銅やアルミなどの熱伝導率の高い材料で作られていること、投入される熱量に対して熱容量が十分小さいこと、試料容器102との間に十分大きな伝熱面積を有することが望ましい。
保持部温度センサ104は、試料容器保持部103に付設されてその温度を測定し、その温度測定結果は試料101の近傍の温度として演算部11に供給される。また、筐体内温度センサ107は、筐体内に付設されて筐体内の空気の温度を測定し、その温度測定結果も試料101の近傍の温度として演算部11に供給される。
記憶部14は数学モデルを格納する。数学モデルは温度調節装置1の熱的状態を解析モデル化したものである。例えば、熱回路網法により系の熱的状態を解析する場合、系を節点、熱抵抗、熱容量などによって表現する熱回路網モデルが用いられる。
記憶部14に格納された熱回路網モデルは演算部11に供給され、また演算部11には熱回路網モデルにしたがって系の熱的状態を解析するために必要な、系の熱的状態に関する測定結果が供給される。温度センサ104、107の温度測定結果はその例であるが、これには限られない。演算部11で系の熱的状態を解析した結果は制御部12に供給され、試料101の推定された温度に基づき温調素子105の制御を行う。また、演算部11で系の熱的状態を解析した結果は表示部13に供給され、表示部13では解析結果や解析結果に基づく警告を表示する。
図2は記憶部14に格納される熱回路網モデル(数学モデル)15を示す図である。熱回路網モデル15は、試料101、試料容器102、試料容器保持部103、保持部温度センサ104、温調素子105、筐体106、筐体内温度センサ107に相当する節点としてそれぞれ、試料節点201、試料容器節点202、試料容器保持部節点203、保持部温度センサ節点204、温調素子節点205、筐体節点206、筐体内温度センサ節点207を考慮し、更に筐体内の空気に相当する節点として、筐体内空気節点208を考慮する。各節点には熱容量212が設定される。また、熱抵抗213を考慮する伝熱経路として、試料節点201・試料容器節点202間、試料容器節点202・試料容器保持部節点203間、試料容器節点202・筐体内空気節点208間、試料容器保持部節点203・温調素子節点205間、試料容器保持部節点203・筐体内空気節点208間、筐体節点206・筐体内空気節点208間、試料容器保持部節点203・保持部温度センサ節点204間、筐体内空気節点208・筐体内温度センサ節点207間を考慮する。熱回路網モデル15は、高精度な状態推定を可能とするために、より詳細なモデルを構成してもよい。
図3はより詳細な熱回路網モデルの一例である熱回路網モデル16の構成を示す図である。熱回路網モデル16の場合、熱回路網モデル15に加え、核酸増幅装置本体(以下、「装置本体」と称する)、試料容器内空気、温調素子リード線、保持部温度センサリード線、筐体内温度センサリード線に相当する節点としてそれぞれ、装置本体節点221、試料容器内空気節点222、温調素子リード線節点223、保持部温度センサリード線節点224、筐体内温度センサリード線節点225を考慮する。熱回路網モデル15と同様に各節点には、熱容量212が設定される。また、熱抵抗213を考慮する伝熱経路として、熱回路網モデル15における伝熱経路に加え、試料節点201・試料容器内空気節点222間、試料容器節点202・試料容器内空気節点222間、保持部温度センサ節点204・筐体内空気節点208間、温調素子節点205・装置本体節点221間、温調素子節点205・温調素子リード線節点223間、保持部温度センサ節点204・保持部温度センサリード線節点224間、筐体内温度センサ節点207・筐体節点206間、筐体内温度センサ節点207・筐体内温度センサリード線節点225間を考慮する。また、高精度な状態推定を可能とするために、必要に応じ例えば装置本体や筐体に温度センサを設置して、実測値の数を増やし、それに応じた熱回路網モデルとしてもよい。
演算部11には、系の熱的状態を計測する温度センサからの温度測定結果と熱回路網モデルとが供給される。熱回路網モデル15を演算部11に供給した場合を例として説明する。熱回路網モデル15の各伝熱経路の熱抵抗は、寸法や材料の熱物性、経験式などから順問題的に与えておいても良いし、事前に実験的に求めておいてもよい。しかし、試料容器102と試料容器保持部103との間の熱抵抗(試料容器節点202・試料容器保持部節点203間の熱抵抗)は、試料容器102を設置するごとに異なり、精確な熱抵抗値を求めることは難しい。このため、演算部11では、温度測定結果を入力として熱回路網モデル15に基づき、測定が困難な物理量を推定する状態推定アルゴリズムの演算を行う。ここでは、測定が困難な物理量とは試料容器102と試料容器保持部103との間の熱抵抗である。これにより、節点温度と、節点間の熱抵抗及び伝熱量がそれぞれ求められる。状態推定アルゴリズムとしては、例えば、カルマンフィルタ、拡張カルマンフィルタ、Unscentedカルマンフィルタ、アンサンブルカルマンフィルタ、粒子フィルタなどを用いることができる。熱回路網モデル15においては、熱容量の大きい筐体106の温度を一定値とし、試料容器保持部103の温度及び筐体106内の空気の温度を測定値とし、試料101の温度と試料容器102・試料容器保持部103間の熱抵抗の2変数を未知変数として、状態推定アルゴリズムによる解析を行う。これにより、測定が困難な試料101の温度や試料容器102と試料容器保持部103の間の熱抵抗を得、制御部12に供給することにより、これらの数値を温度調節装置1の運転状態に反映することが可能となる。
制御部12は試料101が所定の温度推移を経験するように温調素子105へ供給する電流値を制御する。例えば、演算部11で求められた試料101の温度に基づき、試料101が所定の温度推移を経験するように温調素子105へ供給する電流値を制御する。
温調素子105は供給された電流によって試料容器保持部103に対して伝熱量を発生させる。このとき発熱反応のみ必要であれば、例えばラバーヒータなどの発熱体が用いられる。また、発熱反応と吸熱反応が必要であれば、例えばペルチェ素子などの熱電素子が用いられる。温調素子105は試料101へ十分に熱移動を及ぼすことが出来ればよく、温調素子105が複数設置されていたり、試料容器保持部103を取り囲むように設置されていたりしてもよい。
表示部13は、演算部11の解析結果が所期の温度推移と大幅に異なるような場合には試料101の適切な温度調節が困難であるという警告を表示する。例えば、演算部11で求められた試料容器102と試料容器保持部103の間の熱抵抗が所定の値よりも大きかった場合、温調素子105で投入した熱量が十分に試料101へと伝達されないため、試料容器保持部103に対する試料容器102の設置状態には異常があると判定して、試料101の適切な温度調節が困難であるという趣旨の警告を表示する。警告内容の補足情報としては、例えば、解析した熱抵抗の数値を表示しても良いし、解析した熱抵抗と温調素子105の定格性能とに基づいてこのまま温度調節を続行したとして、試料101が所望の温度推移を経験するのに必要とする時間を予測した結果を表示してもよい。
このように温度調節装置1の系の中の測定困難な物理量を、測定可能な他の物理量を用いて定量評価することで、高信頼性の温度調節装置1を提供することができる。
実施例2として実施例1の温度調節装置1を備えた核酸増幅装置について説明する。実施例2では、温度調節装置が備える、筐体、試料容器保持部、温度センサ、温調素子をまとめて温調部と呼称する。核酸増幅装置2は温調部を複数有し、各温調部で試料を収容した試料容器を保持し、各温調部に対応した数学モデルを有し、各温調部で異なる温度調節が可能な核酸増幅装置である。
図4は実施例2の核酸増幅装置2の構成を示す図である。核酸増幅装置2は、試料を収容した試料容器102を保持して温度調節を行う複数の温調部17、演算部11、制御部12、表示部13、各温調部17に対応する数学モデルを格納する記憶部14を有し、装置本体108、一つ以上の温度センサ112、一つ以上の温調素子113、搬送装置18を備える。なお、図4においては、温調部17ごとに設けられている筐体及び筐体内温度センサは省略して示している。
核酸増幅装置2において、試料101は核酸増幅反応を起こす反応液に相当し、試料容器102は反応液を収容した反応容器に相当する。PCR法では例えば、反応液を94℃程度に加熱して30秒〜1分維持、55℃程度まで急速冷却、72℃程度に加熱して1〜2分維持という温度調節サイクルを繰り返し行う。前述した通り、核酸増幅装置では反応液の温度情報を直接反応液から得ることができないにもかかわらず、短周期で温度調節サイクルを精確に実施しなければならない。このような短周期での温度調節サイクルでは、処理毎に異なる試料容器と試料容器保持部との間の接触熱抵抗も無視できない影響を与えるため、反応液の温度情報をより精確に推定することが求められる。このため、温調部17に実施例1の温度調節装置を適用する。
温調部17は、試料101を収容した試料容器102を保持する試料容器保持部103、保持部温度センサ104、温調素子105、図示しない筐体及び筐体内温度センサを有する。温調部17は装置本体108に対して複数付設される。図4の例では、装置本体108の側面に8つの温調部17が付設されている。複数の温調部17に対し、各温調部17に対応した複数の数学モデル(熱回路網モデル)と、各温調部17の保持部温度センサ、筐体内温度センサによる温度測定結果が演算部11に供給される。
演算部11には、温度センサによる温度測定結果と熱回路網モデルとが供給される。実施例1として説明したように、演算部11は、温度測定結果を入力として熱回路網モデルに基づき、測定が困難な物理量を推定する状態推定アルゴリズムの演算を行う。この演算により、節点温度と、節点間の熱抵抗及び伝熱量がそれぞれ求められる。状態推定アルゴリズムとして例えば、カルマンフィルタ、拡張カルマンフィルタ、Unscentedカルマンフィルタ、アンサンブルカルマンフィルタ、粒子フィルタ、などが用いられる。演算部11の解析結果は制御部12、表示部13、搬送装置18に供給される。演算部11は、試料101の温度と試料容器102・試料容器保持部103間の熱抵抗の二変数を未知変数として状態推定アルゴリズムによる解析を行う。これにより、測定が困難な試料101の温度や試料容器102と試料容器保持部103の間の熱抵抗が得られ、これらの数値を温度調節装置1の運転状態に反映することが可能となる。演算部11は以上の動作を複数の温調部17に対して行う。
制御部12は、演算部11の解析結果に基づき、試料101がPCR法で要求される温度推移を経験するように温調素子105へ供給する電流値を制御する。例えば、演算部11で求められた試料101の温度に基づき、試料101が所定の温度推移を経験するように温調素子105へ供給する電流値を制御する。
表示部13は、演算部11の解析結果によっては試料101の適切な温度調節が困難であるという警告を表示する。例えば、演算部11で求められた試料容器102と試料容器保持部103の間の熱抵抗が所定の値よりも大きかった場合、温調素子105で投入した熱量が十分に試料101へと伝達されないため、試料容器保持部103に対する試料容器102の設置状態には異常があると判定して、試料101の適切な温度調節が困難であるという趣旨の警告を表示する。警告内容の補足情報として例えば、熱抵抗の数値を表示しても良いし、演算部11の解析結果と温調素子105の定格性能に基づいて当該設置状態において温度調節を続行した場合を仮想して試料101が所望の温度推移を経験するのに必要とする時間を計算して予測した結果を表示しても良い。
装置本体108は、複数の温調部17が接続されている。温調部17の温調素子105の熱が効果的に試料に伝わるよう、装置本体108の温度は温調部17の温度以上であることが望ましい。このため、装置本体108の温度を測定するための温度センサ112と、装置本体108の温度を一定に保つための温調素子113が付設されている。
温度センサ112は、装置本体108に対して一つ以上付設される。図4の例では、各温調部17の温調素子105の近傍に付設されている。温度センサ112の温度測定結果は、装置本体108の温度を一定に保つために用いられる。また、当該温度測定結果は演算部11に供給され、実施例1で説明した状態推定アルゴリズムの演算に用いられてもよい。
温調素子113は、装置本体108に対して一つ以上付設される。図4の例では、装置本体108の中央に一つ付設されている。温調素子113は温度センサ112の温度測定結果に基づいて、装置本体108の温度を一定に保つように発熱や吸熱を行う。温調素子113は、供給される電流に従って発熱や吸熱を行うラバーヒータや、ペルチェ素子などでも良いし、恒温槽を利用して温度を一定に保つようにしても良い。
搬送装置18は、試料容器102を試料容器保持部103に設置する動作と、試料容器102を試料容器保持部103から取り除く動作を行う装置である。搬送装置18は、演算部11の解析結果に基づき、試料容器102の再度設置を行う。例えば、演算部11で求められた試料容器102と試料容器保持部103の間の熱抵抗が所定の値よりも大きかった場合、温調素子105で投入した熱量が十分に試料101へと伝達されないため、試料容器保持部103に対する試料容器102の設置状態に異常があると判定して、温度調節動作を停止し、試料容器102を把持して持ち上げ、試料容器保持部103に再度設置する。
以上の形態によって、核酸増幅装置2の系の中の測定困難な物理量を、測定可能な他の物理量を用いて定量評価することで熱の伝達状況の改善策を実行することができ、高信頼性の核酸増幅装置2を提供することが可能となる。
温度センサを用いた試料温度測定試料が困難な系や、試料を収容した試料容器の接触などの状態が変化する系における温度調節に適用可能である。例えば、試料が生体試料である核酸増幅装置、当該核酸増幅装置を搭載した遺伝子検査装置に適用可能である。核酸増幅の原理は、Loop‐mediated isothermal amplification(LAMP)でも適用可能である。
1……温度調節装置、2……核酸増幅装置、11……演算部、12……制御部、13……表示部、14……記憶部、15、16……熱回路網モデル、17……温調部、18……搬送装置、101……試料、102……試料容器、103……試料容器保持部、104……保持部温度センサ、105……温調素子、106……筐体、107……筐体内温度センサ、108……装置本体。

Claims (9)

  1. 試料容器を保持する試料容器保持部と、
    前記試料容器に収容される試料の近傍の温度を測定する複数の温度センサと、
    前記試料容器保持部を加熱または冷却する温調素子と、
    数学モデルを格納する記憶部と、
    前記複数の温度センサからの出力に基づいて前記数学モデルを解析する演算部とを有し、
    前記数学モデルは、少なくとも前記試料、前記試料容器、前記試料容器保持部、前記複数の温度センサ、前記温調素子に相当し、それぞれ所定の熱容量を有する節点と、所定の節点間の熱抵抗とが設定された熱回路網モデルであり、
    前記演算部は、前記複数の温度センサの出力と前記熱回路網モデルとに基づき状態推定アルゴリズムを用いて、前記試料容器と前記試料容器保持部との間の熱抵抗推定値及び前記試料の温度推定値を算出する温度調節装置。
  2. 請求項1において、
    前記温調素子に供給する電流値を制御する制御部を有し、
    前記制御部は、前記演算部で算出された温度推計値に基づき、前記温調素子に供給する電流値を制御する温度調節装置。
  3. 請求項2において、
    前記状態推定アルゴリズムは、カルマンフィルタ、拡張カルマンフィルタ、Unscentedカルマンフィルタ、アンサンブルカルマンフィルタ、粒子フィルタ、のいずれかを利用する状態推定アルゴリズムである温度調節装置。
  4. 請求項3において、
    前記試料容器保持部、前記複数の温度センサ及び前記温調素子を収容する筐体と、
    前記複数の温度センサとして、前記試料容器保持部の温度を測定する保持部温度センサと前記筐体内の空気の温度を測定する筐体内温度センサとを有し、
    前記数学モデルは、少なくとも前記試料、前記試料容器、前記試料容器保持部、前記保持部温度センサ、前記筐体内温度センサ、前記温調素子、前記筐体、前記筐体内の空気に相当し、それぞれ所定の熱容量を有する節点と、所定の節点間の熱抵抗とが設定された熱回路網モデルである温度調節装置。
  5. 請求項4において、
    表示部を有し、
    前記演算部の解析結果が所期の温度推移と大幅に異なるような場合に警告を表示する温度調節装置。
  6. 請求項5において、
    前記表示部は、前記熱抵抗推定値に基づき、前記試料容器の前記試料容器保持部への設置状態の異常を判定して警告を表示する温度調節装置。
  7. 請求項1〜6のいずれか一項に記載の温度調節装置を複数備えた核酸増幅装置。
  8. 請求項7において、
    ポリメラーゼ連鎖反応法により核酸増幅処理を行う核酸増幅装置。
  9. 請求項7において、
    前記試料容器を前記試料容器保持部に設置する搬送装置を有し、
    前記搬送装置は、前記熱抵抗推定値に基づき、前記試料容器の前記試料容器保持部への設置状態の異常を判定し、異常ありと判定された場合に前記試料容器を前記試料容器保持部に再度設置する核酸増幅装置。
JP2018567986A 2017-02-20 2017-11-06 温度調節装置および核酸増幅装置 Active JP6722779B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017028589 2017-02-20
JP2017028589 2017-02-20
PCT/JP2017/039962 WO2018150648A1 (ja) 2017-02-20 2017-11-06 温度調節装置および核酸増幅装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018150648A1 JPWO2018150648A1 (ja) 2019-08-08
JP6722779B2 true JP6722779B2 (ja) 2020-07-15

Family

ID=63169358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018567986A Active JP6722779B2 (ja) 2017-02-20 2017-11-06 温度調節装置および核酸増幅装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20200230607A1 (ja)
JP (1) JP6722779B2 (ja)
WO (1) WO2018150648A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL2023792B1 (en) * 2019-08-16 2021-03-24 Illumina Inc Method for measuring thermal resistance at interface between consumable and thermocycler
WO2021034445A1 (en) * 2019-08-16 2021-02-25 Illumina, Inc. Method for measuring thermal resistance between a thermal component of an instrument and a consumable
US20220361291A1 (en) * 2021-05-06 2022-11-10 Dupont Electronics, Inc. Moveable gripper for gripping a container and heating contents of the container through dynamically controlled thermal contact and heat settings

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2757479B2 (ja) * 1989-07-27 1998-05-25 日本電気株式会社 熱制御装置
KR100236506B1 (ko) * 1990-11-29 2000-01-15 퍼킨-엘머시터스인스트루먼츠 폴리머라제 연쇄 반응 수행 장치
WO2009072549A1 (ja) * 2007-12-07 2009-06-11 Toppan Printing Co., Ltd. 温度制御装置、温度制御方法、ならびにそのプログラム
JP5762209B2 (ja) * 2011-08-10 2015-08-12 東京エレクトロン株式会社 温度制御方法、その温度制御方法を実行させるためのプログラムを記録した記録媒体、温度制御システム及び熱処理装置
DE112016003366B4 (de) * 2015-09-09 2023-10-05 Hitachi High-Tech Corporation Temperatureinstellvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018150648A1 (ja) 2018-08-23
JPWO2018150648A1 (ja) 2019-08-08
US20200230607A1 (en) 2020-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6722779B2 (ja) 温度調節装置および核酸増幅装置
JP5975593B2 (ja) サーマルブロックユニット
US20120003726A1 (en) Apparatus and method for calibration of non-contact thermal sensors
US8337082B2 (en) Systems and methods for auto-calibration of resistive temperature sensors
JP5721953B2 (ja) 熱分析装置
WO2014115863A1 (ja) 核酸増幅装置および温度調節機能の異常検出方法
CN107949631B (zh) 温度调整装置
US20100116896A1 (en) Thermostat apparatus including calibration device
JP5703377B2 (ja) 核酸増幅装置及び核酸分析装置
JP2008017842A (ja) 加熱及び冷却を監視する温度センサー素子
JP2008537637A (ja) Icソケットにおける温度検知および予測
JP6382912B2 (ja) 試料を光熱分析するための方法及び装置
EP2639311B1 (en) Genetic testing method and testing apparatus
JP6263600B2 (ja) 試料の熱分析及び/又は温度測定機器の較正をするための方法及び装置
JP6401350B2 (ja) 試料の熱分析時における温度調整の較正方法
WO2005118774A1 (ja) 温度制御方法及び温度制御装置
JP4093099B2 (ja) 液漏れ検出装置
US20150165438A1 (en) Microfluidic device and temperature control method for microfluidic device
JP2016144431A (ja) 核酸増幅用サーマルサイクラー、核酸分析装置、核酸増幅反応における温度変化率の制御システム、核酸増幅反応における温度変化率の制御方法、核酸分析方法及び核酸増幅反応における温度制御プログラム
Nielsen et al. Towards fast in-line measurement of water activity
CN107860789A (zh) 在对试样进行热分析时用于校准调温的方法
US20210339257A1 (en) Uniform fluid film cooling device
CN117849100A (zh) 用于差示扫描量热仪的校准方法
TW202225396A (zh) 聚合酶連鎖反應檢測設備及其溫度檢測方法
Zhuravlev et al. Power Compensated Differential Scanning Calorimeter for Studying of Solidification of Metals and Polymers on Millisecond Time Scale

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200616

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200622

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6722779

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150