JP6719644B2 - 3次元画像処理装置および方法並びにプログラム - Google Patents

3次元画像処理装置および方法並びにプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6719644B2
JP6719644B2 JP2019503083A JP2019503083A JP6719644B2 JP 6719644 B2 JP6719644 B2 JP 6719644B2 JP 2019503083 A JP2019503083 A JP 2019503083A JP 2019503083 A JP2019503083 A JP 2019503083A JP 6719644 B2 JP6719644 B2 JP 6719644B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface data
dimensional image
color
color information
image processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019503083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018159709A1 (ja
Inventor
太 櫻木
太 櫻木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Publication of JPWO2018159709A1 publication Critical patent/JPWO2018159709A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6719644B2 publication Critical patent/JP6719644B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/40Filling a planar surface by adding surface attributes, e.g. colour or texture
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T15/003D [Three Dimensional] image rendering
    • G06T15/08Volume rendering
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T19/00Manipulating 3D models or images for computer graphics
    • G06T19/20Editing of 3D images, e.g. changing shapes or colours, aligning objects or positioning parts
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2200/00Indexing scheme for image data processing or generation, in general
    • G06T2200/04Indexing scheme for image data processing or generation, in general involving 3D image data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10072Tomographic images
    • G06T2207/10081Computed x-ray tomography [CT]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2210/00Indexing scheme for image generation or computer graphics
    • G06T2210/41Medical
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2219/00Indexing scheme for manipulating 3D models or images for computer graphics
    • G06T2219/20Indexing scheme for editing of 3D models
    • G06T2219/2012Colour editing, changing, or manipulating; Use of colour codes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Image Generation (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

本発明は、3次元画像から表示対象のサーフェスデータを生成し、そのサーフェスデータの面に色を割り当てて表示させる3次元画像処理装置および方法並びにプログラムに関するものである。
従来、CT(Computed Tomography)装置などによって撮影された画像を用いて作成された3次元画像から、心臓および肝臓などの領域を抽出し、抽出された領域の境界面に三角形のパッチを割り当てることで、サーフェスデータを生成し、表示することが行われている。
たとえば特開2013−222361号公報には、3次元画像から肝臓領域を抽出し、肝臓領域のサーフェスデータを生成し、その表面に対して、予め設定された凹凸パターンを表すテクスチャを貼り付けて表示させることが提案されている。
また、特開2001−202527号公報には、雲などの非定形物体のサーフェスデータを表示する際、奥行情報を付加したテクスチャを予め作成しておき、奥行情報に応じてポリゴン面の前後にテクスチャを貼り付けることによって3次元表示を行うことが提案されている。
しかしながら、サーフェスデータを表示する際、サーフェスデータの色は、基本的に単色であり、物体の構造を把握するのには向いているが、臓器など複数の物体が混在している場合のその境界を把握できないという欠点がある。また、実際の物体とはかけ離れた人工的なものに見えるという欠点もある。
一方、ボリュームレンダリング処理では、3次元画像のボクセルに対して色を割り当て、レイキャストによって積算等をすることによって、多彩な色で表示することができるため、複数の物体が混在していても境界を把握でき、かつ、実際の物体に似た表示を行うことができる。
しかしながら、3次元画像全体にボリュームレンダリング処理を施したのでは、演算処理の負荷が大きく、高速な表示が難しく、色の調整にも時間がかかるという問題がある。
上述した特許文献1および特許文献2に記載のように、事前にテクスチャを生成しておき、サーフェスデータを表示する際に、そのテクスチャを割り当てることで、実際の物体に似たような表示にすることも可能だが、ボリュームレンダリングのように色の調整を容易に行うことができない。
本発明は、上記事情に鑑み、サーフェスデータをボリュームレンダリングと同じように表示し、色の調整を容易に行うことができる3次元画像処理装置および方法並びにプログラムを提供することを目的とするものである。
本発明の3次元画像処理装置は、3次元画像から表示対象を抽出し、表示対象の表面を表すサーフェスデータを生成するサーフェスデータ生成部と、サーフェスデータを構成する面の外側から内側に向けて、サーフェスデータの頂点を含む特定の区間の3次元画像に対してボリュームレンダリング処理を施すことによって色情報を取得し、色情報に基づいて、サーフェスデータの表面に色を割り当てる色情報取得部と、色が表面に割り当てられたサーフェスデータを表示部に表示させる表示制御部とを備える。
また、上記本発明の3次元画像処理装置において、色情報取得部は、サーフェスデータを構成する各面の頂点に対して法線方向を設定し、サーフェスデータを構成する各面の外側から内側に向けて法線方向に沿ってボリュームレンダリング処理を施すことができる。
また、上記本発明の3次元画像処理装置において、色情報取得部は、頂点に交わる複数の面のそれぞれ法線方向に基づいて、頂点の法線方向を算出することができる。
また、上記本発明の3次元画像処理装置において、色情報取得部は、頂点に交わる複数の面のそれぞれ法線方向の平均を算出することによって、頂点の法線方向を算出することができる。
また、上記本発明の3次元画像処理装置において、色情報取得部は、ボリュームレンダリング処理の際、特定の区間の各ボクセルに対して画素値に応じた色および不透明度を設定し、法線方向に沿って画素値に応じた色および不透明度を加算することができる。
また、上記本発明の3次元画像処理装置においては、画素値に応じた色の変更を受け付ける色変更受付部を備えることができる。
また、上記本発明の3次元画像処理装置において、色情報取得部は、サーフェスデータの各頂点を中心とする特定の区間の3次元画像に対してボリュームレンダリング処理を施すことによって各頂点の色情報を取得し、各頂点の色情報の補間処理を行うことによって、サーフェスデータの表面に色を割り当てることができる。
また、上記本発明の3次元画像処理装置において、色情報取得部は、サーフェスデータの各頂点から法線方向に沿って表示対象が連続している区間を特定の区間として設定することができる。
本発明の3次元画像処理方法は、3次元画像から表示対象を抽出し、表示対象の表面を表すサーフェスデータを生成し、サーフェスデータを構成する面の外側から内側に向けて、サーフェスデータの頂点を含む特定の区間の3次元画像に対してボリュームレンダリング処理を施すことによって色情報を取得し、色情報に基づいて、サーフェスデータの表面に色を割り当て、色が表面に割り当てられたサーフェスデータを表示部に表示させる。
本発明の3次元画像処理プログラムは、コンピュータを、3次元画像から表示対象を抽出し、表示対象の表面を表すサーフェスデータを生成するサーフェスデータ生成部と、サーフェスデータを構成する面の外側から内側に向けて、サーフェスデータの頂点を含む特定の区間の3次元画像に対してボリュームレンダリング処理を施すことによって色情報を取得し、色情報に基づいて、サーフェスデータの表面に色を割り当てる色情報取得部と、色が表面に割り当てられたサーフェスデータを表示部に表示させる表示制御部として機能させる。
本発明の他の3次元画像処理装置は、コンピュータに実行させるための命令を記憶するメモリと、記憶された命令を実行するよう構成されたプロセッサを備え、プロセッサが、3次元画像から表示対象を抽出し、表示対象の表面を表すサーフェスデータを生成する処理と、サーフェスデータを構成する面の外側から内側に向けて、サーフェスデータの頂点を含む特定の区間の3次元画像に対してボリュームレンダリング処理を施すことによって色情報を取得し、色情報に基づいて、サーフェスデータの表面に色を割り当てる処理と、色が表面に割り当てられたサーフェスデータを表示部に表示させる処理とを実行するように構成されている。
本発明の3次元画像処理装置および方法並びにプログラムによれば、3次元画像から表示対象を抽出し、表示対象の表面を表すサーフェスデータを生成する。そして、サーフェスデータを構成する面の外側から内側に向けて、サーフェスデータの頂点を含む特定の区間の3次元画像に対してボリュームレンダリング処理を施すことによって色情報を取得し、その色情報に基づいて、サーフェスデータの表面に色を割り当てて表示部に表示させる。 これにより表示対象のサーフェスデータをボリュームレンダリングと同じように表示することができる。また、ボリュームレンダリング処理の際に用いるカラーテンプレートを変更するだけで、色の調整を容易に行うことができる。
本発明の3次元画像処理装置の一実施形態を用いた3次元画像表示システムの概略構成を示すブロック図 サーフェスデータの各頂点の色情報を取得する方法の一例を説明するための図 本発明の3次元画像処理装置の一実施形態を用いた3次元画像表示システムの作用を説明するためのフローチャート 心臓の3次元画像全体をボリュームレンダリングした例(a)と、心臓のサーフェスデータを単色表示した例(b)と、図1の3次元画像表示システムによって心臓のサーフェスデータを表示した例(c)を示す図 ボリュームレンダリング処理を行う特定の区間のその他の設定方法を説明するための図
以下、図面を参照して本発明の3次元画像処理装置の一実施形態を用いた3次元画像表示システムの一実施形態について説明する。図1は、本実施形態の3次元画像表示システムの概略構成を示すブロック図である。
本実施形態の3次元画像表示システムは、具体的には、図1に示すように、3次元画像処理装置1と、医用画像保管サーバ2と、表示部3と、入力部4とを備えている。
3次元画像処理装置1は、コンピュータに本実施形態の3次元画像処理プログラムをインストールしたものである。
3次元画像処理装置1は、中央処理装置(CPU(central processing unit))、半導体メモリ、およびハードディスクやSSD(Solid State Drive)等のストレージデバイスを備えている。ストレージデバイスには、本実施形態の3次元画像処理プログラムがインストールされており、この3次元画像処理プログラムが中央処理装置によって実行されることによって、図1に示す3次元画像取得部10、サーフェスデータ生成部11、色情報取得部12および表示制御部13が動作する。
3次元画像処理プログラムは、DVD(Digital Versatile Disc)およびCD−ROM(Compact Disc Read Only Memory)などの記録媒体に記録されて配布され、その記録媒体からコンピュータにインストールされる。または、3次元画像処理プログラムは、ネットワークに接続されたサーバコンピュータの記憶装置もしくはネットワークストレージに対して、外部からアクセス可能な状態で記憶される。そして、外部からの要求に応じてコンピュータにダウンロードされ、インストールされる。
3次元画像取得部10は、予め撮影された患者の3次元医用画像6を取得するものである。3次元医用画像6は、たとえばCT(Computed Tomography)装置およびMRI(Magnetic Resonance Imaging)装置などによって撮影された画像である。本実施形態では、患者の心臓(本発明の表示対象に相当する)の3次元医用画像6を取得する場合について説明するが、これに限らず、肺、肝臓および頭部などその他の臓器でもよい。
3次元医用画像6は、医用画像保管サーバ2に患者の識別情報とともに予め保管されており、3次元画像取得部10は、入力部4などを用いてユーザによって入力された患者の識別情報に基づいて、その識別情報を有する3次元医用画像6を医用画像保管サーバ2から読み出して一時記憶するものである。
サーフェスデータ生成部11は、3次元画像取得部10によって取得された3次元医用画像6から心臓領域を抽出し、その心臓領域の表面を表すサーフェスデータを生成するものである。
サーフェスデータ生成部11は、具体的には、たとえば閾値を用いた領域抽出または物体の形状認識などの公知な手法を用いて心臓領域を抽出し、その心臓領域とそれ以外の領域の境界面をマーチンキューブ法などを用いて算出することによって、多面体から構成されるサーフェスデータを生成する。
なお、サーフェスデータの生成方法としては、これに限らず、ポリゴンなどのパッチを複数縫い合わせた多面体のサーフェスデータを生成する方法であれば、その他の公知な手法を用いることができる。
色情報取得部12は、サーフェスデータの表面に色を割り当てるものである。具体的には、色情報取得部12は、サーフェスデータを構成する面の外側から内側に向けて、サーフェスデータの頂点を含む特定の区間の3次元医用画像6に対してボリュームレンダリング処理を施すことによって色情報を取得する。そして、その色情報に基づいて、サーフェスデータの表面に色を割り当てる。以下、色情報の取得方法について、より詳細に説明する。
まず、サーフェスデータを構成する各面の頂点に対して法線方向を設定する。具体的には、サーフェスデータが三角形のポリゴンからなる場合には、図2に示すように、三角形の各頂点P1〜P3に対して、それぞれ法線方向D1〜D3を設定する。法線方向D1を設定する方法としては、たとえば頂点P1に交わる各面の法線方向の平均値を頂点P1の法線方向D1とすればよい。同様に、頂点P2に交わる各面の法線方向の平均値を頂点P2の法線方向D2とし、頂点P3に交わる各面の法線方向の平均値を頂点P3の法線方向D3とする。なお、法線方向D1〜D3は、サーフェスデータの内側から外側へ向かう方向である。また、頂点の法線方向を求める方法としては、上記方法に限らず、たとえば頂点を通る曲面を演算し、その曲面の法線方向を求めるようにしてもよい。
そして、各頂点P1〜P3のそれぞれの法線方向D1〜D3について厚みWを設定し、各頂点P1〜P3の位置からそれぞれの法線方向D1〜D3にW/2進んだ点から、法線方向D1〜D3の逆方向にWだけ進んだ点までの間を特定の区間として設定し、その特定の区間の3次元医用画像6に対して、レイキャスト法によって外側から内側に向けてボリュームレンダリング処理を施すことによって、各頂点P1〜P3の色情報を取得する。
具体的には、色情報取得部12には、3次元医用画像6の各ボクセルの画素値とその各画素値に応じた色および不透明度とを対応付けたカラーテーブルが予め設定されている。色情報取得部12は、ボリュームレンダリング処理の際には、上記カラーテーブルを用いて、特定の区間の各ボクセルに対して画素値に応じた色および不透明度を設定し、法線方向D1〜D3に沿って画素値に応じた色および不透明度を加算することによって、各頂点P1〜P3の色情報を取得する。
そして、色情報取得部12は、上述したように取得された各頂点の色情報を用いて、サーフェスデータをサーフェスレンダリングすることによって、サーフェスデータの各面に色を割り当てる。具体的には、各頂点の色情報を用いて補間処理を行って頂点間の色情報を取得することにより、サーフェスデータの各面に色を割り当てる。
図1に戻り、表示制御部13は、上述したようにして色情報取得部12によって色が表面に割り当てられたサーフェスデータを表示部3に表示させるものである。
医用画像保管サーバ2は、各種データを保存して管理するコンピュータであり、大容量記憶装置およびデータベース管理用プログラムを備えている。医用画像保管サーバ2は、予め撮影された3次元医用画像6などをネットワーク経由でCT装置またはMRI装置などの撮影装置から取得し、大容量記憶装置に保存して管理する。
入力部4は、ユーザによる種々の設定入力を受け付けるものであり、キーボードやマウスなどの入力デバイスを備えたものである。入力部4は、たとえば患者の識別情報の設定入力などを受け付けるものである。また、本実施形態の入力部4は、上述したボリュームレンダリング処理の際に用いられるカラーテンプレートの色の変更を受け付けるものである。本実施形態においては、入力部4が、本発明の色変更受付部に相当するものである。
次に、本実施形態の3次元画像表示システムの作用について、図3に示すフローチャートを参照しながら説明する。
まず、ユーザによる患者の識別情報などの設定入力に応じて、患者の3次元医用画像6が3次元画像取得部10によって取得される(S10)。本実施形態においては、上述したように心臓の3次元医用画像6が取得される。
そして、3次元画像取得部10によって取得された3次元医用画像6は、サーフェスデータ生成部11に入力され、サーフェスデータ生成部11は、入力された3次元医用画像6から心臓領域を抽出し、その心臓の表面を表すサーフェスデータを生成する(S12)。
そして、サーフェスデータ生成部11において生成されたサーフェスデータは、色情報取得部12に入力され、色情報取得部12は、上述したようにサーフェスデータの各頂点を含む特定の区間の3次元医用画像6に対してボリュームレンダリング処理を施すことによって、各頂点に対する色情報を取得する(S14)。
次いで、色情報取得部12は、各頂点の色情報を用いてサーフェスデータをサーフェスレンダリングすることによって、サーフェスデータの各面に色を割り当てる(S16)。
そして、各面に色が割り当てられたサーフェスデータが、表示制御部13によって表示部3に表示される(S18)。
次いで、上述したようにしてサーフェスデータが表示された後、ユーザが入力部4を用いて、カラーテンプレートの色の変更を設定入力した場合には(S20,YES)、その変更後のカラーテンプレートを用いて、再びサーフェスデータの各頂点を含む特定の区間の3次元医用画像6に対してボリュームレンダリング処理が施され、これにより各頂点に対する新たな色情報が再取得される(S14)。
そして、再び各頂点の色情報を用いてサーフェスデータをサーフェスレンダリングすることによって、サーフェスデータの各面に変更後の色が割り当てられる(S16)。
そして、各面に変更後の色が割り当てられたサーフェスデータが、表示制御部13によって表示部3に表示される(S18)。
なお、S20においてカラーテンプレートの色の変更が設定入力されなかった場合には(S20,NO)、そのまま処理を終了する。
上記実施形態の3次元画像表示システムによれば、ボリュームレンダリング処理によってサーフェスデータの色が決定されるため、サーフェスデータをボリュームレンダリングと同じように表示することができ、複数の物体が混在していても、その境界を把握でき、かつ、実際の物体に似たような色で表示することが可能となる。図4aは、心臓の3次元画像全体をボリュームレンダリングした例であり、図4bは、心臓のサーフェスデータを単色表示した例であり、図4cは、上記実施形態の3次元画像表示システムによって心臓のサーフェスデータを表示した例を示している。
また、ボリュームレンダリング処理の際に用いるカラーテンプレートを変更するだけで、色の調整を容易に行うことができる。
また、3次元画像全体にボリュームレンダリング処理を施す場合よりも演算処理の負荷を軽くすることができ、高速表示が可能である。
なお、上記実施形態においては、各頂点を中心として厚みWの範囲を特定の区間として設定し、この特定の区間についてボリュームレンダリング処理を施すようにしたが、特定の区間の設定方法としてはこれに限らず、各頂点を含む区間であれば、その他の設定方法を採用するようにしてもよい。
たとえば図5に示すように、心臓の表面から少し浮いたところに血管が存在する場合など、心臓領域Hの表面の頂点Pから法線方向外側で連続しない血管領域Bが存在する場合がある。このような場合において、上記実施形態のように各頂点を中心とした所定の厚みの範囲を特定の区間S2として設定した場合、連続していない血管領域Bまで含めてボリュームレンダリング処理が施されてしまう。これにより血管領域Bでボリュームレンダリング処理のレイキャストが止まってしまい、意図しない色がサーフェスデータの面に割り当てられる場合がある。
そこで、たとえば図5に示すように、頂点Pから法線方向に沿って心臓領域Hが連続している区間であって、予め設定された厚さを有する区間を特定の区間S1として設定し、この特定の区間S1についてボリュームレンダリング処理を施して頂点Pの色情報を取得するようにしてもよい。なお、心臓領域Hが連続している区間を求める方法としては、抽出された心臓領域Hの情報を利用してもよいし、ボリュームレンダリングの際に用いられるカラーテンプレートの不透明度を利用し、0以外の不透明度が連続する領域を連続している区間として求めるようにしてもよい。
また、上記実施形態においては、入力部4によって特定の区間の厚さの変更を受け付けるようにしてもよい。
1 3次元画像処理装置
2 医用画像保管サーバ
3 表示部
4 入力部
6 3次元医用画像
10 3次元画像取得部
11 サーフェスデータ生成部
12 色情報取得部
13 表示制御部
B 血管領域
D1-D3 頂点の法線方向
H 心臓領域
P サーフェスデータの頂点
P1-P3 サーフェスデータの頂点
S1,S2 特定の区間

Claims (10)

  1. 3次元画像から表示対象を抽出し、前記表示対象の表面を表すサーフェスデータを生成するサーフェスデータ生成部と、
    前記サーフェスデータを構成する面の外側から内側に向けて、前記サーフェスデータの頂点を含む特定の区間の前記3次元画像に対してボリュームレンダリング処理を施すことによって色情報を取得し、前記色情報に基づいて、前記サーフェスデータの表面に色を割り当てる色情報取得部と、
    前記色が表面に割り当てられたサーフェスデータを表示部に表示させる表示制御部とを備えた3次元画像処理装置。
  2. 前記色情報取得部が、前記サーフェスデータを構成する各面の頂点に対して法線方向を設定し、前記サーフェスデータを構成する各面の外側から内側に向けて前記法線方向に沿って前記ボリュームレンダリング処理を施す請求項1記載の3次元画像処理装置。
  3. 前記色情報取得部が、前記頂点に交わる複数の面のそれぞれ法線方向に基づいて、前記頂点の法線方向を算出する請求項2記載の3次元画像処理装置。
  4. 前記色情報取得部が、前記頂点に交わる複数の面のそれぞれ法線方向の平均を算出することによって、前記頂点の法線方向を算出する請求項3記載の3次元画像処理装置。
  5. 前記色情報取得部が、前記ボリュームレンダリング処理の際、前記特定の区間の各ボクセルに対して画素値に応じた色および不透明度を設定し、前記法線方向に沿って前記画素値に応じた色および不透明度を加算する請求項2から4いずれか1項記載の3次元画像処理装置。
  6. 前記画素値に応じた色の変更を受け付ける色変更受付部を備えた請求項5記載の3次元画像処理装置。
  7. 前記色情報取得部が、前記サーフェスデータの各頂点を中心とする前記特定の区間の3次元画像に対してボリュームレンダリング処理を施すことによって前記各頂点の前記色情報を取得し、前記各頂点の色情報の補間処理を行うことによって、前記サーフェスデータの表面に色を割り当てる請求項1から6いずれか1項記載の3次元画像処理装置。
  8. 前記色情報取得部が、前記サーフェスデータの各頂点から前記法線方向に沿って前記表示対象が連続している区間を前記特定の区間として設定する請求項2から6いずれか1項記載の3次元画像処理装置。
  9. 3次元画像から表示対象を抽出し、前記表示対象の表面を表すサーフェスデータを生成し、
    前記サーフェスデータを構成する面の外側から内側に向けて、前記サーフェスデータの頂点を含む特定の区間の前記3次元画像に対してボリュームレンダリング処理を施すことによって色情報を取得し、
    前記色情報に基づいて、前記サーフェスデータの表面に色を割り当て、
    前記色が表面に割り当てられたサーフェスデータを表示部に表示させる3次元画像処理方法。
  10. コンピュータを、
    3次元画像から表示対象を抽出し、前記表示対象の表面を表すサーフェスデータを生成するサーフェスデータ生成部と、
    前記サーフェスデータを構成する面の外側から内側に向けて、前記サーフェスデータの頂点を含む特定の区間の前記3次元画像に対してボリュームレンダリング処理を施すことによって色情報を取得し、前記色情報に基づいて、前記サーフェスデータの表面に色を割り当てる色情報取得部と、
    前記色が表面に割り当てられたサーフェスデータを表示部に表示させる表示制御部として機能させる3次元画像処理プログラム。
JP2019503083A 2017-02-28 2018-02-28 3次元画像処理装置および方法並びにプログラム Active JP6719644B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017037062 2017-02-28
JP2017037062 2017-02-28
PCT/JP2018/007611 WO2018159709A1 (ja) 2017-02-28 2018-02-28 3次元画像処理装置および方法並びにプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018159709A1 JPWO2018159709A1 (ja) 2019-08-08
JP6719644B2 true JP6719644B2 (ja) 2020-07-08

Family

ID=63370511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019503083A Active JP6719644B2 (ja) 2017-02-28 2018-02-28 3次元画像処理装置および方法並びにプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10832459B2 (ja)
JP (1) JP6719644B2 (ja)
WO (1) WO2018159709A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230260198A1 (en) * 2020-07-03 2023-08-17 Hirofumi Seo Image processing device, image processing method, and storage medium
CN111882631B (zh) * 2020-07-24 2024-05-03 上海米哈游天命科技有限公司 一种模型渲染方法、装置、设备及存储介质
EP4278964A4 (en) 2021-02-04 2024-06-26 Kompath, Inc. INFORMATION PROCESSING SYSTEM, PROGRAM AND INFORMATION PROCESSING METHOD

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1031753A (ja) * 1996-07-17 1998-02-03 Ge Yokogawa Medical Syst Ltd 3次元画像作成方法および医用画像診断装置
US9208558B2 (en) * 1999-08-11 2015-12-08 Osteoplastics Llc Methods and systems for producing an implant
JP2001202527A (ja) 2000-01-19 2001-07-27 Hitachi Ltd 3次元図形表示方法および3次元描画装置
US8446410B2 (en) * 2006-05-11 2013-05-21 Anatomage Inc. Apparatus for generating volumetric image and matching color textured external surface
US8745536B1 (en) * 2008-11-25 2014-06-03 Perceptive Pixel Inc. Volumetric data exploration using multi-point input controls
DE102009042327A1 (de) * 2009-09-21 2011-04-07 Siemens Aktiengesellschaft Effiziente Visualisierung von Objekteigenschaften mittels Volume Rendering
JP2012221448A (ja) * 2011-04-14 2012-11-12 Tomtec Imaging Systems Gmbh ボリュームデータセット内の表面様構造を可視化するための方法及び装置
US8854392B2 (en) * 2011-12-06 2014-10-07 Pixar Circular scratch shader
US9159162B2 (en) * 2011-12-28 2015-10-13 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Method and system for generating a multi-dimensional surface model of a geometric structure
JP5814853B2 (ja) * 2012-04-18 2015-11-17 富士フイルム株式会社 立体モデルデータ生成装置および方法並びにプログラム
US10008026B2 (en) * 2013-07-19 2018-06-26 Toshiba Medical Systems Corporation Apparatus for, and method of, rendering image data

Also Published As

Publication number Publication date
US20190347839A1 (en) 2019-11-14
US10832459B2 (en) 2020-11-10
JPWO2018159709A1 (ja) 2019-08-08
WO2018159709A1 (ja) 2018-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5814853B2 (ja) 立体モデルデータ生成装置および方法並びにプログラム
CN106887000B (zh) 医学图像的网格化处理方法及其系统
JP6719644B2 (ja) 3次元画像処理装置および方法並びにプログラム
WO2018218478A1 (zh) 图像处理方法及系统
JPH08138078A (ja) 画像処理装置
US8149237B2 (en) Information processing apparatus and program
JP6824845B2 (ja) 画像処理システム、装置、方法およびプログラム
JP5194138B2 (ja) 画像診断支援装置およびその動作方法、並びに画像診断支援プログラム
KR20160004865A (ko) 치과 시술 시뮬레이션을 위한 얼굴모델 생성 방법
US20150174428A1 (en) Dose deformation error calculation method and system
CN107507212A (zh) 数字脑可视化方法、装置、计算设备及存储介质
JP6383182B2 (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法およびプログラム
CN102548480B (zh) 医用图像显示设备和方法
JP2018504149A (ja) 解剖学的構造のモデルベースセグメンテーション
JP6896145B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
IL280826B2 (en) Determining the boundary wall surface of a cavity of an organ
US20220148163A1 (en) Method and product for ai recognizing of embolism based on vrds 4d medical images
Adeshina et al. CAHECA: computer aided hepatocellular carcinoma therapy planning
Zhang et al. An effective approach of teeth segmentation within the 3D cone beam computed tomography image based on deformable surface model
JP7277652B2 (ja) 修正指示領域表示装置、方法およびプログラム
JP4904638B2 (ja) 3次元形状データの生成方法および装置並びにコンピュータプログラム
AU2019430854B2 (en) VRDS 4D medical image-based artery and vein Ai processing method and product
Naz 3D Modeling and Regional Assessment of Cardiac Adipose Tissue Distribution Based on Cardiac MRI Images
JP3097923B2 (ja) 三次元画像処理方法
CN117974898A (zh) 基于sem图像的三维模型重建方法、装置、设备及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200526

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200616

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6719644

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250