JPH08138078A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPH08138078A
JPH08138078A JP6274950A JP27495094A JPH08138078A JP H08138078 A JPH08138078 A JP H08138078A JP 6274950 A JP6274950 A JP 6274950A JP 27495094 A JP27495094 A JP 27495094A JP H08138078 A JPH08138078 A JP H08138078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
volume data
voxcel
value
voxel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6274950A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroko Tanaka
裕子 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Medical Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Medical Systems Engineering Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6274950A priority Critical patent/JPH08138078A/ja
Priority to US08/555,078 priority patent/US5793375A/en
Publication of JPH08138078A publication Critical patent/JPH08138078A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T15/003D [Three Dimensional] image rendering
    • G06T15/50Lighting effects
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T15/003D [Three Dimensional] image rendering
    • G06T15/50Lighting effects
    • G06T15/80Shading

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Image Generation (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】高画質の表面表示画像を高速に作成する画像処
理装置を提供する。 【構成】画像診断機器より入力した3次元画像データか
ら濃淡値ボリュームデータを作成と、二値化により関心
領域が抽出された二値のボリュームデータとを作成す
る。次に、二値ボリュームデータにレイキャスティング
を行ってスクリーンに投影し、スクリーン上のピクセル
とスクリーンと二値ボリュームデータにおける表示対象
物の表面(表面ボクセル)までの距離とからなる深さ画
像を求め、深さ画像から表面ボクセルの座標を逆算して
濃淡値ボリュームデータのボクセル値とその近傍のボク
セル値に基づいて面法線を求め、影付けする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は3次元の画像データから
対象物を立体的に表す3次元画像を作成する画像処理装
置、特に医用画像の表面表示画像を作成する画像処理装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】コンピュータ断層撮影装置(CT装
置)、磁気共鳴イメージング装置(MRI装置)、ポジ
トロン・エミッションCT装置(PET)及びシングル
・フォトン・エミッションCT装置(SPECT)等の
核医学診断装置、超音波診断装置、X線診断装置等の各
種画像診断装置から得られた医用画像情報に種々の画像
処理を施し、診断または治療上有効な情報を求めて医師
に提供することが行われいる。
【0003】例えば、人体の3次元での画像情報から骨
格、臓器等を抽出し、これらが立体的に表現された3次
元画像を作成し、臨床においてこのような3次元画像を
表示して診断、治療に利用しようとする試みがなされて
おり、現在では一般的になりつつある。
【0004】医用分野においては、表示される3次元画
像の作成方法は、2種類に大別される。その1つは3次
元の画像データから表示したい臓器等の領域を抽出し、
抽出した領域の画像データから臓器等の立体的な表面の
画像(以下、表面表示画像という)を作成する手法であ
る。もう1つは、MIP画像(最大値投影画像、最小値
投影画像)に代表される、3次元の画像データの各画素
の画素値をそのまま用い、2次元のスクリーン(投影
面)上に画素値を投影する手法である。
【0005】本発明は上述した前者の表面表示画像の生
成に関するものであり、その生成過程は、モデリングと
レンダリングの2段階に分けられる。モデリングの過程
では、医用画像診断装置から得られた3次元画像データ
(2次元断層画像の集まり)から各スライス(断層)間
のデータを推定し、立方体のボクセルからなるボリュー
ムデータを作成する。次に、ボリュームデータから表面
表示したい対象物を関心領域として抽出する。
【0006】レンダリングの過程では、関心領域を含む
ボリュームデータに対し、視線方向(表示方向)に従っ
た2次元のスクリーンへの投影処理と関心領域の立体的
な形状を表現するための影付け処理とを施すことにより
表面表示画像を作成する。
【0007】ところで、表面表示画像の画質、生成速度
はこれらモデリング、レンダリングの方法に依存してい
る。例えば、画質よりも画像の生成速度を優先して表面
表示画像を生成する手法の一例として次のものが知られ
ている。まず、モデリングの過程において、表示物体を
示す関心領域のボクセル値を1、それ以外の領域のボク
セル値を0とする二値データ形式のボリュームデータを
作成する。次に、レンダリングの過程において、二値デ
ータ形式のボリュームデータに対しレイキャスティング
等の手法を用いて陰面消去を行い、視点から表示物体表
面までの距離を表す深さ画像(Zバッファ)を作成す
る。そして、この深さ画像から物体表面の面法線を算出
し影付け処理を行う。
【0008】この手法においては、取り扱うボリューム
データが二値データ形式であるため1ボクセル当たり1
ビット必要となる。したがって、二値データ形式のボリ
ュームデータの全容量は、マトリックスサイズ(画素
数)が5123の場合は16MBとなる。これは後述す
る二値化前の濃淡値のボリュームデータの全容量に比べ
て小さいので、画像生成処理がより高速である。また、
臨床応用の1つである手術シュミレーションに表面表示
画像を用いる場合、切削、切断などボリュームデータの
加工処理が必要となるが、これらの処理も高速にでき
る。
【0009】しかしながら、二値データ形式のボリュー
ムデータに基づいて画像を生成するので、濃淡値のボリ
ュームデータに基づく場合に比べて、表面表示画像の画
質は、詳細な観察を行える程のものが得られないという
問題点がある。
【0010】次に、画像の生成速度よりも画質を優先し
て表面表示画像を生成する手法の一例として次のものが
知られている。まず、モデリングの過程において、医用
画像診断装置から得られた3次元画像データの画素値
(濃淡値)をそのままボクセル値としたボリュームデー
タを作成する。次に、レンダリングの過程において、濃
淡値を有するボクセルからなるボリュームデータからレ
イキャスティングなどの手法を使って、物体表面の検
出、陰面消去を行う。検出された物体表面のボクセル値
と近傍のボクセル値とから物体表面の面法線を算出し、
影付け処理を行う。
【0011】この手法においては、影付けの方法として
ボクセルの濃淡の情報を用いて、より正確な物体表面の
法線が求められるため、生成される表面表示画像の画質
は高画質となる。
【0012】しかしながら、取り扱うボリュームデータ
が濃淡値のデータであるため1ボクセル当たり2バイト
(16ビット)程度必要になるので、濃淡値のボリュー
ムデータの全容量は、マトリックスサイズが5123
場合は256MBになる。これは、前述した二値データ
形式のボリュームデータの全容量に比べて大きい。した
がって、画像生成処理に時間がかかるという問題点があ
る。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】このように従来の表面
表示画像の作成手法において、二値ボリュームデータに
基づいてモデリングし、深さ画像から面法線を算出する
場合は、処理速度は速いものの、観察を詳細に行える程
の画質の表面表示画像が得られないという問題点があ
る。また、濃淡値のボリュームデータをモデリングし、
物体表面のボクセル値と近傍のボクセル値とから面法線
を算出する場合は、高画質ではあるが表面表示画像の作
成に時間がかかるという問題点がある。したがって本発
明の目的は、高画質な表面表示画像を高速に作成する画
像処理装置を提供することである。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明の画像処理装置
は、濃淡のボクセル値を有する濃淡3次元画像から表面
表示画像を作成する画像処理装置において、濃淡3次元
画像を、関心領域が第1のボクセル値を有し、関心領域
以外の領域が第2のボクセル値を有する二値3次元画像
に変換する変換手段と、二値3次元画像の関心領域を投
影する投影手段と、投影手段により投影された関心領域
を濃淡3次元画像のボクセル値に基づいて影付けする手
段とを具備することを特徴とする。
【0015】
【作用】本発明の画像処理装置によれば、濃淡のボクセ
ル値を有する濃淡3次元画像を、関心領域が第1のボク
セル値を有し、関心領域以外の領域が第2のボクセル値
を有する二値3次元画像に変換し、この二値3次元画像
のボクセル値に基づいて関心領域を投影するため処理が
高速となる。また、関心領域を濃淡3次元画像のボクセ
ル値に基づいて影付けするため高画質の表面表示画像が
作成される。
【0016】
【実施例】以下、図面を参照して本発明による画像処理
装置の第1実施例を説明する。第1実施例としては、医
用画像診断機器から入力した3次元画像データを入力し
てモデリング、レンダリングを行い、表面表示画像を作
成して表示するシステムについて説明する。
【0017】図2は本発明による画像処理装置の第1実
施例の構成を示すブロック図である。第1実施例は、C
PUからなり本システム全体を管理するシステムコント
ローラ2、種々の画像データを記憶する画像記憶部6、
モデリング及びレンダリング等の表面表示画像を生成す
る処理を行う画像処理部8、表面表示画像を表示する画
像表示部10、操作者が本システムに対し種々の指示を
与える入力部としてのマウス12、画像診断機器14、
光ディスク装置16によって構成されている。
【0018】画像診断機器14Aと画像診断機器14B
からなる画像診断機器14は本システムに対し、システ
ムバス4を介してオンライン接続されている。例えば、
画像診断機器14Aは磁気共鳴イメージング装置(MR
I装置)であり、画像診断機器14Bはコンピュータ断
層撮影装置(CT装置)である。画像診断機器14A、
14Bは、1被検体について等スライス間隔の複数枚の
断層像を撮影し、3次元画像データとして画像記憶部6
に送る。なお、これらは3次元画像データを得ることが
できる他のモダリティ、例えば、シングル・フォトン・
エミッションCT装置(SPECT)等であってもよ
い。
【0019】光ディスク装置(ODD)16は3次元画
像データを記憶する二次記憶装置である。本システムは
前述した画像診断機器14から3次元画像データをオン
ラインで取り込むことが可能であるとともに、光ディス
ク装置16のような二次記憶装置から3次元画像データ
をオフラインで取り込むことも可能なシステムとなって
いる。なお、光ディスク装置16はハードディスク装置
(HDD)等の他の二次記憶装置であってもよい。
【0020】以上のように構成された第1実施例の動作
を説明する。図1は、第1実施例における表面表示画像
の作成過程を示す図である。最初に、モデリング処理が
行われる。
【0021】まず、補間処理20において、画像診断機
器A若しくはBあるいは光ディスク装置16から複数枚
の等スライス間隔の断層像からなる3次元画像データを
入力し、濃淡値を有するボクセルからなる濃淡値ボリュ
ームデータを作成する。このとき、スライスが存在しな
いボクセルについては、一次補間等の公知の手法を用い
ることにより隣り合うスライス位置の各々の断層像から
補間して求め、濃淡値ボリュームデータの各ボクセルの
X、Y、Z方向のデータ間隔が各々等しくなるようにす
る。なお、画像記憶部6は作成した濃淡値ボリュームデ
ータを保持する。
【0022】次に、二値化抽出処理22において、画像
記憶部6から濃淡値ボリュームデータを読み出し、この
濃淡値ボリュームデータを所定の閾値で二値化すること
により二値ボリュームデータを作成する。これにより、
表面表示したい対象物は関心領域として抽出される。こ
こで、閾値は関心領域を与える領域のボクセル値とそれ
以外の領域のボクセル値とを区別する値に予め設定して
おく。また、二値化はこのように設定された閾値に基づ
いて関心領域のボクセル値が第1の値、例えば1、それ
以外の領域のボクセル値が第2の値、例えば0となるよ
うに行う。
【0023】関心領域の抽出は、このような閾値による
二値化抽出の他に、連結領域による抽出等の公知の手法
を用いて行ってもよい。なお、二値ボリュームデータは
画像記憶部6にて保持される。
【0024】以上の処理をもってモデリング処理を終
え、次に、レンダリング処理が行われる。まず、レイキ
ャスティング処理24において、画像記憶部6から二値
ボリュームデータを読み出して、この二値ボリュームデ
ータに対し所定の視線方向に従って投影面を設定し、深
さ画像を作成する。すなわち、X、Yの方向成分を持つ
ピクセルからなるスクリーンによって構成される投影面
を設定し、設定された投影面の各画素(ピクセル)から
二値ボリュームデータに対して垂直に光線をのばし、光
線が1の値をもつボクセル(すなわち、関心領域のボク
セルであって、物体表面のボクセルを意味する)に到達
するまでの長さD(Sx,Sy)(投影面から物体表面
までの距離)を求め、各画素における光線の長さからな
る深さ画像[Sx Sy D(Sx,Sy)]を作成す
る。図3に、二値ボリュームデータと深さ画像との関係
を示す。
【0025】次に、表面ボクセルの座標算出処理26に
おいて、(1)式により、深さ画像と、スクリーン座標
系からボリュームデータ座標系への変換行列Tとによっ
て表面ボクセルの座標値を算出する。なお、ここで求め
る表面ボクセルの座標値は、濃淡値ボリュームデータ座
標系における座標値である。
【0026】 スクリーン座標系から ボリュームデータ座標系への 変換行列 ↓ [Bx By Bz] = T・[Sx Sy D(Sx,Sy)] ↑ ↑ 表面ボクセルの座標値 深さ画像 (ボリュームデータ座標系) (スクリーン座標系) ・・・(1) 例えば、縮小/拡大処理により、各ボリュームデータの
倍率、マトリックスサイズが変更され、二値ボリューム
データ座標系と濃淡値ボリュームデータ座標系とが異な
ることがある。この場合は、両者のボリュームデータ座
標系間で座標変換をする必要がある。すなわち、(2)
式により、深さ画像と、スクリーン座標系から二値ボリ
ュームデータ座標系への変換行列T’とによって二値ボ
リュームデータ座標系における表面ボクセルの座標値を
まず算出し、(3)式により二値ボリュームデータ座標
系における表面ボクセルの座標と、二値ボリュームデー
タ座標系から濃淡値ボリュームデータ座標系への変換行
列T”とにより濃淡値ボリュームデータ座標系における
表面ボクセルの座標値を算出する。
【0027】 スクリーン座標系から 二値ボリュームデータ座標系への 変換行列 ↓ [Bx’By’Bz’]= T’・[Sx Sy D(Sx,Sy)] ↑ ↑ 表面ボクセルの座標値 深さ画像 (二値ボリュームデータ座標系) (スクリーン座標系) ・・・(2) 二値ボリュームデータ座標系から 濃淡値ボリュームデータ座標系への 変換行列 ↓ [Bx By Bz] = T”・[Bx’ By’ Bz’] ↑ ↑ 表面ボクセルの座標値 表面ボクセルの座標値 (濃淡値ボリュームデータ座標系) (二値ボリュームデータ座標系) ・・・(3) そして面法線算出処理28において、算出した濃淡値ボ
リュームデータにおける表面ボクセルの座標値(Bx,
By,Bz)から表面ボクセルの近傍点のボクセル濃淡
値を参照して表面ボクセルの面法線を求める。表面ボク
セルの面法線は、(4)式で与えられる。
【0028】
【数1】
【0029】Gx =g(Bx+1,By,Bz)−g
(Bx−1,By,Bz) Gy =g(Bx,By+1,Bz)−g(Bx,By
−1,Bz) Gz =g(Bx,By,Bz+1)−g(Bx,B
y,Bz−1) なお、g(Bx,By,Bz)は表面ボクセルのボクセ
ル濃淡値である。
【0030】図4に、濃淡値ボリュームデータと表面ボ
クセルの面法線との関係を示す。そして影付け処理30
において、面法線算出処理28にて求めた表面ボクセル
の面法線とレイキャスティング処理24にて求めた深さ
画像とから影付け処理を行い、表面表示画像を作成す
る。影付け処理においては、投影面から物体表面までの
距離が大きいほど物体表面が暗くなるように影付けし、
距離が小さいほど物体表面が明るくなるように影付けす
る。また、表面ボクセルの面法線が、所定の視線方向
(投影面に垂直な方向)に対して平行であるほど物体表
面が明るくなるように影付けし、垂直であるほど物体表
面が暗くなるように影付けする。
【0031】以上の処理をもってレンダリング処理を終
え、画像表示部10は、作成された表面表示画像を表示
する。上述した表面表示画像を作成する過程において、
処理時間のかかる部分はレイキャスティングの処理であ
る。本実施例では、レイキャスティングの処理を濃淡値
ボリュームデータではなく、二値ボリュームデータに対
し行うことによって深さ画像を求めるため高速に処理が
可能となる。また、求めた深さ画像から、濃淡値ボリュ
ームデータにおける表面ボクセルの座標を逆算し、濃淡
値ボリュームデータのボクセル濃淡値を参照して表面ボ
クセルの面法線を求め、影付けを行うようにしているの
で、高画質な表面表示画像を作成することができる。
【0032】手術シュミレーションに表面表示画像を用
いる場合、切削、切断処理など、ボリュームデータから
不要な部分を削除することがある。本実施例によれば、
濃淡値ボリュームデータを変更することなく、二値ボリ
ュームデータを変更するだけでよいため、高速に加工処
理が可能となり、シュミレーションに都合がよい。
【0033】次に、本発明による画像処理装置の第2実
施例を説明する。第2実施例の説明において第1実施例
と同一部分は同一参照符号を付してその詳細な説明は省
略する。
【0034】表面表示画像の表示の際には、マウス12
の操作等による操作者の指示に追従して表示方向がリア
ルタイムに変わる必要がある。表示方向の変更中(マウ
スをドラッギングしている間)では、深さ画像からスク
リーン座標系に基づいて面法線ベクトルを求めて影付け
した画像を表示し、表示方向が確定した(マウスボタン
がリリースされた)時点で、物体座標系に基づいて物体
表面のボクセル値と近傍のボクセル値とから面法線を算
出して影付けした画像を表示すれば、より高速に表示方
向の変更、表示方向の確定操作ができるようになる。
【0035】なお、本発明は上述した実施例に限定され
るものではなく種々変形して実施可能である。例えば、
本実施例では深さ画像を求める方法として、レイキャス
ティングの例で説明したが、その他の方法(Zバッファ
法、バックトゥフロント法など)であってもよい。
【0036】
【発明の効果】本発明によれば、高画質な表面表示画像
を高速に作成する画像処理装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による画像処理装置の第1実施例におけ
る表面表示画像の作成過程を示す図。
【図2】本発明による画像処理装置の第1実施例のハー
ドウェア構成を示すブロック図。
【図3】第1実施例における二値ボリュームデータと深
さ画像との関係を示す図。
【図4】第1実施例における濃淡値ボリュームデータと
面法線との関係を示す図。
【符号の説明】
2…システムコントローラ、4…システムバス、6…画
像記憶部、8…画像処理部、10…画像表示部、12…
マウス、14A、14B…画像診断機器、16…光ディ
スク装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G06T 1/00 G06F 15/62 390 B

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 濃淡のボクセル値を有する濃淡3次元画
    像から表面表示画像を作成する画像処理装置において、 前記濃淡3次元画像を、関心領域が第1のボクセル値を
    有し、前記関心領域以外の領域が第2のボクセル値を有
    する二値3次元画像に変換する変換手段と、 前記二値3次元画像の前記関心領域を投影する投影手段
    と、 前記投影手段により投影された前記関心領域を前記濃淡
    3次元画像のボクセル値に基づいて影付けする手段とを
    具備することを特徴とする画像処理装置。
JP6274950A 1994-11-09 1994-11-09 画像処理装置 Pending JPH08138078A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6274950A JPH08138078A (ja) 1994-11-09 1994-11-09 画像処理装置
US08/555,078 US5793375A (en) 1994-11-09 1995-11-08 Image processing apparatus for forming a surface display image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6274950A JPH08138078A (ja) 1994-11-09 1994-11-09 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08138078A true JPH08138078A (ja) 1996-05-31

Family

ID=17548823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6274950A Pending JPH08138078A (ja) 1994-11-09 1994-11-09 画像処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5793375A (ja)
JP (1) JPH08138078A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002288687A (ja) * 2001-03-22 2002-10-04 Olympus Optical Co Ltd 特徴量算出装置および方法
WO2006100984A1 (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 National University Corporation NARA Institute of Science and Technology ボリュームデータレンダリングシステムおよびボリュームデータレンダリング処理方法
JP2010022602A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Fujifilm Ri Pharma Co Ltd 器官表面画像の表示装置及び方法

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69733233T2 (de) * 1996-09-11 2006-01-19 Canon K.K. Bildverarbeitung zur dreidimensionalen Wiedergabe von Bilddaten auf der Anzeige eines Bildaufnahmegeräts
US6181348B1 (en) * 1997-09-22 2001-01-30 Siemens Corporate Research, Inc. Method for selective volume visualization via texture mapping
US6040835A (en) * 1997-11-06 2000-03-21 Mitsubishi Electric Information Technology Center America, Inl. (Ita) System for depicting surfaces using volumetric distance maps
FR2795207B1 (fr) * 1999-06-21 2001-08-17 Ge Medical Syst Sa Procede de visualisation d'une partie d'une image tridimensionnelle
EP1222632A1 (en) * 1999-10-07 2002-07-17 Elgems Ltd. Image navigation
US6980675B2 (en) * 2000-10-18 2005-12-27 Paieon, Inc. Method for processing images of coronary arteries
US6744911B1 (en) * 2000-11-22 2004-06-01 General Electric Company Tomographic segmentation
DE10194962T1 (de) * 2000-11-24 2003-12-04 Nihon University Tokio Tokyo Bildverarbeitungsverfahren
WO2002043008A1 (en) * 2000-11-25 2002-05-30 Infinitt Co., Ltd. 3 dimensional slab rendering system, method and computer-readable medium
US6582372B2 (en) * 2001-06-22 2003-06-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Ultrasound system for the production of 3-D images
US7091971B2 (en) 2001-10-29 2006-08-15 Ati Technologies, Inc. System, method, and apparatus for multi-level hierarchical Z buffering
TW558689B (en) * 2002-08-30 2003-10-21 Univ Taipei Medical Three-dimensional surgery simulation system and method
US7098910B2 (en) * 2003-05-14 2006-08-29 Lena Petrovic Hair rendering method and apparatus
US7447535B2 (en) * 2003-08-04 2008-11-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Mapping the coronary arteries on a sphere
US7672514B2 (en) * 2004-03-02 2010-03-02 Sarnoff Corporation Method and apparatus for differentiating pedestrians, vehicles, and other objects
US7103213B2 (en) * 2004-03-02 2006-09-05 Sarnoff Corporation Method and apparatus for classifying an object
US7256780B2 (en) * 2004-03-04 2007-08-14 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Visualization of volume-rendered data with occluding contour multi-planar-reformats
US7468730B2 (en) * 2004-03-25 2008-12-23 Pixar Volumetric hair simulation
US20050237336A1 (en) * 2004-04-23 2005-10-27 Jens Guhring Method and system for multi-object volumetric data visualization
JP4122314B2 (ja) * 2004-06-15 2008-07-23 ザイオソフト株式会社 投影画像処理方法、投影画像処理プログラム、投影画像処理装置
JP4644449B2 (ja) * 2004-07-12 2011-03-02 富士通株式会社 画像表示装置および画像表示プログラム
JP4335817B2 (ja) * 2005-01-07 2009-09-30 ザイオソフト株式会社 関心領域指定方法、関心領域指定プログラム、関心領域指定装置
US7961958B2 (en) * 2005-01-19 2011-06-14 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. System and method for rendering a binary volume in a graphics processing unit
US7893938B2 (en) * 2005-05-04 2011-02-22 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Rendering anatomical structures with their nearby surrounding area
US7764818B2 (en) * 2005-06-20 2010-07-27 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Surface parameter adaptive ultrasound image processing
GB0523084D0 (en) * 2005-11-11 2005-12-21 Cancer Res Inst Royal Imaging method and apparatus
DE102005055665B4 (de) * 2005-11-22 2013-11-07 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Interpolation von Volumendaten
JP4563326B2 (ja) * 2006-02-09 2010-10-13 ザイオソフト株式会社 画像処理方法および画像処理プログラム
IL174737A (en) * 2006-04-03 2014-12-31 Camero Tech Ltd Device and method for visualizing volume in broadband radar
US20070236496A1 (en) * 2006-04-06 2007-10-11 Charles Keller Graphic arts image production process using computer tomography
CN101541204B (zh) * 2006-09-29 2011-05-18 贾尼斯·乔丹 向哺乳动物的和人造的指甲提供固体指甲涂层的装置和方法
JP4492645B2 (ja) * 2007-06-08 2010-06-30 富士フイルム株式会社 医用画像表示装置及びプログラム
JP2009050367A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 超音波診断装置
DE102008025535B4 (de) * 2008-05-28 2014-11-20 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Sichtung tubulärer anatomischer Strukturen, insbesondere Gefäßstrukturen, in medizinischen 3D-Bildaufnahmen
US10176533B2 (en) 2011-07-25 2019-01-08 Prevedere Inc. Interactive chart utilizing shifting control to render shifting of time domains of data series
US10740772B2 (en) 2011-07-25 2020-08-11 Prevedere, Inc. Systems and methods for forecasting based upon time series data
US10896388B2 (en) 2011-07-25 2021-01-19 Prevedere, Inc. Systems and methods for business analytics management and modeling
US11995667B2 (en) 2012-07-25 2024-05-28 Prevedere Inc. Systems and methods for business analytics model scoring and selection
ES2949171T3 (es) * 2014-01-23 2023-09-26 Techovation Ab Sistema y método para fabricar un cuerpo de tabla

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4879668A (en) * 1986-12-19 1989-11-07 General Electric Company Method of displaying internal surfaces of three-dimensional medical images
US5063375A (en) * 1987-07-27 1991-11-05 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for shading images
US4879652A (en) * 1987-09-04 1989-11-07 General Electric Company Method for producing three-dimensional images from nuclear data
US4985834A (en) * 1988-11-22 1991-01-15 General Electric Company System and method employing pipelined parallel circuit architecture for displaying surface structures of the interior region of a solid body
US5280344A (en) * 1992-04-30 1994-01-18 International Business Machines Corporation Method and means for adding an extra dimension to sensor processed raster data using color encoding
US5368033A (en) * 1993-04-20 1994-11-29 North American Philips Corporation Magnetic resonance angiography method and apparatus employing an integration projection

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002288687A (ja) * 2001-03-22 2002-10-04 Olympus Optical Co Ltd 特徴量算出装置および方法
WO2006100984A1 (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 National University Corporation NARA Institute of Science and Technology ボリュームデータレンダリングシステムおよびボリュームデータレンダリング処理方法
JP2006260408A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Nara Institute Of Science & Technology ボリュームデータレンダリングシステムおよびボリュームデータレンダリング処理方法
JP2010022602A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Fujifilm Ri Pharma Co Ltd 器官表面画像の表示装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5793375A (en) 1998-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08138078A (ja) 画像処理装置
JP4421016B2 (ja) 医用画像処理装置
JP4335817B2 (ja) 関心領域指定方法、関心領域指定プログラム、関心領域指定装置
US20050143654A1 (en) Systems and methods for segmented volume rendering using a programmable graphics pipeline
EP3493161B1 (en) Transfer function determination in medical imaging
EP0968683B1 (en) Method and apparatus for forming and displaying image from a plurality of sectional images
US20110075896A1 (en) Computer readable medium, systems and methods for medical image analysis using motion information
US8659602B2 (en) Generating a pseudo three-dimensional image of a three-dimensional voxel array illuminated by an arbitrary light source by a direct volume rendering method
US10192352B2 (en) Method, device and system for simulating shadow images
JP2009034521A (ja) 医学的な画像診断におけるデータを体積レンダリングするシステムと方法ならびにコンピュータ読み出し可能記憶媒体
US9224236B2 (en) Interactive changing of the depiction of an object displayed using volume rendering
JP4885042B2 (ja) 画像処理方法および装置ならびにプログラム
US7893938B2 (en) Rendering anatomical structures with their nearby surrounding area
Tran et al. A research on 3D model construction from 2D DICOM
JP4122314B2 (ja) 投影画像処理方法、投影画像処理プログラム、投影画像処理装置
EP3907698A1 (en) X-ray image synthesis from ct images for training nodule detection systems
Zhang et al. Dynamic real-time 4D cardiac MDCT image display using GPU-accelerated volume rendering
JP2009247490A (ja) 画像処理装置および方法並びにプログラム
CN100583161C (zh) 用于显示以立体数据组成像的对象的方法
JP5065740B2 (ja) 画像処理方法および装置並びにプログラム
JP2019207450A (ja) ボリュームレンダリング装置
JP4572401B2 (ja) 医療用三次元可視化画像の自動最適化
Kwon et al. A block-based volume rendering scheme for the spine biopsy simulator
JPH057554A (ja) デイスプレイリスト表面データを使用する手術シミユレーシヨン装置
Kim et al. Fast volume rendering algorithm in a virtual endoscopy system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050419

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050809