JP6719044B2 - 自転車 - Google Patents
自転車 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6719044B2 JP6719044B2 JP2017142687A JP2017142687A JP6719044B2 JP 6719044 B2 JP6719044 B2 JP 6719044B2 JP 2017142687 A JP2017142687 A JP 2017142687A JP 2017142687 A JP2017142687 A JP 2017142687A JP 6719044 B2 JP6719044 B2 JP 6719044B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil spring
- rotating body
- spring
- bicycle
- main shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 claims description 9
- 230000009194 climbing Effects 0.000 claims description 3
- 230000000881 depressing effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
Description
(1)後輪を二輪として三輪又は四輪を有する自転車であって、ペダルの踏み込み操作により後輪を駆動させる主走行機構と、走行補助機構とを備えており、
(2) 走行補助機構は、
モーター及びその電源と、
第一回転体と、
第一コイルスプリングと、
前記第一コイルスプリングよりもスプリング径を変えるために大きな力を要するように構成された第二コイルスプリングと、
第二回転体と、
モーターの駆動回路の一部をなすリミットスイッチとを備えており、
(3) 前記第一回転体はモーターの駆動により主走行機構を構成する主軸の正転方向と同じ方向のみに回転される構成となっており、
(4) 前記第一コイルスプリングと前記第二コイルスプリングとは互いの一端部側を接続させることで一つのコイルスプリング体を構成しており、
(5)前記コイルスプリング体のスプリング一端を前記第一回転体側に固定させると共に、スプリンング他端を前記第二回転体側に固定させており、
(6)前記第二回転体は、前記正転方向と同じ方向に回転するときは前記主軸と一体化し、前記正転方向と反対の方向に回転するときは前記主軸に対してフリーになるように前記主軸に備えられており、
(7)前記第一回転体の回転により平地を走行するときは前記第一コイルスプリングがスプリング径を変える弾性変形を蒙り、坂道を上るときはさらに前記第二コイルスプリングがスプリング径を変える弾性変形を蒙るようになっており、
(8)前記第一コイルスプリング及び前記第二コイルスプリングの弾性復帰力が自転車を前進させる向きの力として前記主軸に伝達されるようになっていると共に、
(9) 前記第二コイルスプリングのスプリング径が所定径に達した状態において前記リミットスイッチが開成されて前記モーターの駆動が停止されるようになっている。
かかる走行補助機構は、
(1)モーター15及びその電源と、
(2)第一回転体16と、
(3)第一コイルスプリング17aと、
(4)第二コイルスプリング17bと、
(5)第二回転体18と、
(6)モーター15の駆動回路の一部をなすリミットスイッチ19とを備えている。
15 モーター
16 第一回転体
17a 第一コイルスプリング
17b 第二コイルスプリング
19 リミットスイッチ
Claims (1)
- 後輪を二輪として三輪又は四輪を有する自転車であって、ペダルの踏み込み操作により後輪を駆動させる主走行機構と、走行補助機構とを備えており、
走行補助機構は、
モーター及びその電源と、
第一回転体と、
第一コイルスプリングと、
前記第一コイルスプリングよりもスプリング径を変えるために大きな力を要するように構成された第二コイルスプリングと、
第二回転体と、
モーターの駆動回路の一部をなすリミットスイッチとを備えており、
前記第一回転体はモーターの駆動により主走行機構を構成する主軸の正転方向と同じ方向のみに回転される構成となっており、
前記第一コイルスプリングと前記第二コイルスプリングとは互いの一端部側を接続させることで一つのコイルスプリング体を構成しており、
前記コイルスプリング体のスプリング一端を前記第一回転体側に固定させると共に、スプリンング他端を前記第二回転体側に固定させており、
前記第二回転体は、前記正転方向と同じ方向に回転するときは前記主軸と一体化し、前記正転方向と反対の方向に回転するときは前記主軸に対してフリーになるように前記主軸に備えられており、
前記第一回転体の回転により平地を走行するときは前記第一コイルスプリングがスプリング径を変える弾性変形を蒙り、坂道を上るときはさらに前記第二コイルスプリングがスプリング径を変える弾性変形を蒙るようになっており、
前記第一コイルスプリング及び前記第二コイルスプリングの弾性復帰力が自転車を前進させる向きの力として前記主軸に伝達されるようになっていると共に、
前記第二コイルスプリングのスプリング径が所定径に達した状態において前記リミットスイッチが開成されて前記モーターの駆動が停止されるようにしてなる、自転車。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017142687A JP6719044B2 (ja) | 2017-07-24 | 2017-07-24 | 自転車 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017142687A JP6719044B2 (ja) | 2017-07-24 | 2017-07-24 | 自転車 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019023024A JP2019023024A (ja) | 2019-02-14 |
JP6719044B2 true JP6719044B2 (ja) | 2020-07-08 |
Family
ID=65368387
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017142687A Active JP6719044B2 (ja) | 2017-07-24 | 2017-07-24 | 自転車 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6719044B2 (ja) |
-
2017
- 2017-07-24 JP JP2017142687A patent/JP6719044B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019023024A (ja) | 2019-02-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103534166B (zh) | 电动自行车 | |
CN103038128B (zh) | 电动自行车 | |
WO2014009995A1 (ja) | 電動アシスト自転車 | |
WO2014184826A1 (ja) | 電動アシスト自転車 | |
US10167046B2 (en) | Vehicle with weight-based drive mechanism | |
JP6226115B2 (ja) | 電動アシスト自転車 | |
JP2019084895A (ja) | ブレーキ制御装置およびブレーキシステム | |
JP2017537835A (ja) | 電気的に援助される人力車両用ドライブトレーンシステム | |
JP6719044B2 (ja) | 自転車 | |
JP2016055833A (ja) | 自転車 | |
JP6531023B2 (ja) | 電動アシスト車輪ユニット、および手押し移動体 | |
JP2008168881A (ja) | 電動自転車の駆動構造 | |
JP5119218B2 (ja) | 自転車 | |
KR101159800B1 (ko) | 무체인 자전거 | |
JP7344666B2 (ja) | 制御装置および制御システム | |
EP2055623A1 (en) | Dual-mode tricycle | |
JP4714134B2 (ja) | 自転車 | |
JP2019094967A (ja) | 回転伝達機構及びそれを備えた車椅子 | |
JP2009196572A (ja) | 駆動切換装置を備えた自転車 | |
WO2022172424A1 (ja) | 電動アシスト自転車の制御方法、電動アシスト自転車の制御装置、および、電動アシスト自転車 | |
JP7424754B2 (ja) | 人力駆動車用制御装置 | |
KR101215798B1 (ko) | 자전거 | |
KR101163421B1 (ko) | 자전거 | |
CN108749994B (zh) | 一种助力装置 | |
JP6512932B2 (ja) | 自転車 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190403 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200311 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200324 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200415 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6719044 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |