JP6717895B2 - 非ハロゲン化難燃性材料 - Google Patents

非ハロゲン化難燃性材料 Download PDF

Info

Publication number
JP6717895B2
JP6717895B2 JP2018153589A JP2018153589A JP6717895B2 JP 6717895 B2 JP6717895 B2 JP 6717895B2 JP 2018153589 A JP2018153589 A JP 2018153589A JP 2018153589 A JP2018153589 A JP 2018153589A JP 6717895 B2 JP6717895 B2 JP 6717895B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame retardant
flame
present
composition
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2018153589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018188669A (ja
Inventor
エー.ベンソン クリス
エー.ベンソン クリス
アール.バーマ ティラク
アール.バーマ ティラク
エル.レゾン ローレンス
エル.レゾン ローレンス
Original Assignee
イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド
イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド, イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド filed Critical イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド
Publication of JP2018188669A publication Critical patent/JP2018188669A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6717895B2 publication Critical patent/JP6717895B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/346Clay
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/016Flame-proofing or flame-retarding additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/011Nanostructured additives
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本発明は、難燃性材料に関する。詳細には、本発明は、難燃性の相乗効果を高めるため、ハロゲン化化合物以外を用いる難燃性材料に関する。
難燃剤またはバリヤーとして多くの用途においてシート材料が用いられている。特定の条件もしくは用途に見合うようにこれらの材料をシートもしくは他の形状に加工し、電気もしくは電子デバイスを収納する電気キャビネット用の構造体の一部が形成される。これらの材料は難燃性のみならず電気絶縁性も与える。
公知の材料のあるものは、難燃剤を加える「ベース」材料としてポリプロピレン(ホモポリマーまたはエチレンポリプロピレンコポリマー)を用いている。難燃剤は、例えばハロゲン化有機材料、例えばテトラブロモビスフェノールAのビス(2,3-ジブロモプロピルエーテル)、テトラブロモビスフェノールA−ビス(2-ヒドロキシエチルエーテル)、テトラブロモビスフェノールA−ビス(アリルエーテル)、ヘキサブロモシクロデカン、デカブロモジフェニルオキシド、オクタブロモジフェニルオキシド、ペンタブロモジフェニルオキシド、2,4,6-トリブロモフェノール、ポリジブロモフェニレンオキシド、ビス(トリブロモフェノキシ)エタン、テトラブロモ無水フタル酸またはテトラブロモフタレートジオールを含む。ハロゲン化難燃剤は、このハロゲン化有機難燃剤の効果を高めるように相乗剤と組み合わせてもよい。この相乗剤は金属酸化物、例えば酸化アンチモンまたは塩、例えばアンチモン酸ナトリウムであってよい。相乗剤に対するハロゲン化有機難燃剤の比は約2:1〜約3:1の範囲内である。その材料は文献に記載されている(例えば、特許文献1参照)。
米国特許第5,521,003号明細書
これらの材料はその目的、例えば難燃性及び電気絶縁性に対してよく機能するが、これらはハロゲン化材料及び金属酸化物を含んでおり、その両方とも環境に対する悪影響のため避けるべきである。しかし、これらの材料は望ましくない成分を有しているが、それにもかかわらず利点、例えば形成能力(押出による)を有しており、これは硬質難燃性構造体への成形もしくは加工が容易となる。その結果、同様の機能を与え、同様の「成形」性を有するが環境に対する影響のない他の材料が求められている。
従って、押し出しもしくは成形が容易な難燃性材料に対する要求がある。望ましくは、そのような材料は現在用いられている材料の難燃性を与えるが、環境に危険な材料の量を低減させる。最も望ましくは、そのような難燃性材料は、組成物中のハロゲン化化合物及び金属酸化物を排除する。
難燃性組成物は、ポリマーベース材料、非ハロゲン化難燃性材料及び組成物の約1wt%の濃度で存在する相乗剤、好ましくは粒度が500nm未満であるシリケート、を含む。この相乗剤は金属酸化物を実質的に含まない。本発明の1態様によれば、この相乗剤は重金属を実質的に含まない。この難燃性組成物は、ULテスト条件により試験を行った場合に少なくともV−2の易燃性等級を達成する。
本発明の組成物は、公知の現在用いられている材料、例えばハロゲン化材料及び金属酸化物の難燃性を与える。そのような材料の望ましい特性は、押出容易性及び成形性を含む。
本発明のこれら及び他の利点は以下の詳細な説明より明らかであろう。
本発明は、さまざまな態様を許容するが、以下に好ましい態様を説明し、これは本発明の例示であり、本発明はこの態様に限定されないことは理解されるであろう。
本発明の非ハロゲン化難燃性組成物もしくは材料は、ハロゲン化難燃性材料により達成されるよりも容易に難燃性を与えるため、複塩及び微粒子シリケートと共に低メルトフローポリプロピレンを含む。上記の本発明の非ハロゲン化難燃性材料において、ベース材料は低メルトフローポリプロピレンホモポリマーである。
当業者に理解されるように、例えば押出法においてシート製品を形成するための材料用に約1.0のメルトフローインデックスが許容される。他の成形法にはメルトフローインデックスが高いことが望ましく(例えば、射出成形には約12.0のインデックス)、ポリプロピレンホモポリマーとエチレン及びプロピレンのコポリマーのブレンドの使用はそのような特性ならびに他の望ましい特性を与えると考えられる。また、そのようなポリマーブレンドは、破壊もしくは引き裂けを起こすことなく、また難燃性を犠牲にすることなく、切り目付け及び曲げを可能にする特性を有する材料を提供する。
本発明の難燃性材料において、塩は約30〜約35パーセントの濃度で存在するエチレンジアミンホスフェート及びメラミン難燃剤である。本発明の難燃剤はUnitex Chemical Corporation of Greensboro, North Carolinaより製品番号FRX 44-94Sとして入手可能である。
シリケート微粒子は難燃剤に相乗効果を与えることが見出された。すなわち、少量のシリケートは難燃剤(例えば塩)の使用量の低減を可能にする。本発明の難燃性材料において、4級アンモニウム塩により改質された微細な天然モンモリロナイトが用いられる。シリケートもしくはクレーの1例は、Southern Clay Products, Inc. of Gonzales, Texasより商標CLOISITE 20Aとして入手可能である。この材料は、13μm未満の90パーセント粒度、6μm未満の5パーセント粒度及び2μm未満の10パーセント粒度を有する微粒子として提供されている。当業者に知られているように、このクレーは「ナノクレー」と呼ばれる。1態様において、このクレーは500nm未満の粒度を有する。
好ましい難燃性材料は抗酸化剤も含む。抗酸化剤の例は、ベースポリマー(例えばポリプロピレン)材料の分解を防ぐもしくは遅らせる高分子量、低揮発性材料である。そのような抗酸化剤は高温変色も防ぐもしくは遅らせる。この抗酸化剤はフェノールベース材料、例えばテトラキスメチレン(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシヒドロシンナメート9-メタン(Great Lakes Chemical Corporation of Indianapolis, Indianaより商品名Anox 20として市販入手可能)である。難燃性材料は金属(例えば銅)不活性化剤、例えば3-(N-サリチルオイル)アミノ-1,2,3-トリアゾール(Amfine Chemical Corporation of Allendale, New Jerseyより商品名CDA-1として市販入手可能)も含んでよい。
クレーの使用は所望の材料特性を達成するために必要な難燃剤(例えば塩)の量、すなわち質量パーセント、の低減を促進する。本発明の材料において、ポリプロピレン「ベース」材料は約60〜約70wt%の濃度で存在し、難燃剤(例えば塩)は約25〜約45wt%未満、好ましくは約30〜約35wt%の濃度で存在し、クレーは約1wt%の濃度で存在する。これは、約60パーセントの難燃剤の量を必要とする他の非ハロゲン化システム、及び約45パーセントを必要とするリンベース防炎システムと対照的である。
Underwriter's Laboratories(UL)により規定される条件において材料の有効性を決定するため、本発明の難燃性材料の様々な組成物について燃焼テストが行われた(UL等級)。3種の組成物をテストした。第1の組成物(ブレンド2)は35パーセントの濃度で存在する難燃剤(例えばFRX材料)を有しているが、クレー材料は有していなかった。第2の組成物(ブレンド4)は30パーセントの濃度で存在する難燃性材料及び1パーセントの濃度で存在するナノクレーを有していた。第3の組成物(ブレンド5)は30パーセントの濃度で存在する難燃剤及び1パーセントの濃度で存在する炭促進剤を有していた。この炭促進剤はUnitex Chemicalより製品番号5066として市販入手可能である。
各組成物は、1パーセントの濃度で存在する抗酸化剤(Anox 20)及び0.30パーセントの濃度で存在する金属不活性化剤(CDA-1)をも含んでいた。材料の残余はポリプロピレンホモポリマーであり、すなわちブレンド2ではポリプロピレンは63.7パーセント存在し、ブレンド4及び5では67.7パーセント存在した。以下の表1は、平板状の、ブレンドの成分を示す。
Figure 0006717895
上記のように、各ブレンドのサンプルを、UL条件を用いてテストし、クレー混入の有効性及び難燃剤(塩)の低減について調べた。サンプルをクランプから吊り下げ、サンプルの下に第1の燃焼として10秒間炎を置いた。次いで、ULスタンダード94に従い、炎を除き、第2の燃焼として10秒間サンプルの下に炎を置いた。
このテストの結果を、サンプルがすぐに消火したことを示すゼロ(0)、サンプルが燃焼し続ける時間を示す時間、またはサンプルが「落下」し、サンプルの下のコットンに火をつけることを示すCIとして示す。用語ABは燃焼時間、すなわちサンプルが示した時間燃焼し続けることを示す。
このテストの結果を以下の表2〜4に示す。表2のデータは横方向及び機械方向におけるブレンド2の燃焼性テストを示している。横方向は、シートを押出機から押し出す方向に対して横軸方向にクランプに保持したサンプルについての結果を示している。逆に、機械方向は、シートを押出機から押し出す方向と同じ方向にサンプルを配置した結果を示している。ブレンド2のサンプルは厚さ0.027インチ(0.069cm)、幅0.50インチ(1.27cm)の同じサイズでテストを行った。ブレンド4のサンプルは、2つの異なるサイズ、すなわち厚さ0.027インチ(0.069cm)、幅0.50インチ(1.27cm)(表3A)及び厚さ0.015インチ(0.038cm)、幅0.50インチ(1.27cm)(表3B)でテストを行った。ブレンド5のサンプルは、2つの異なるサイズ、すなわち厚さ0.015インチ(0.038cm)、幅0.50インチ(1.27cm)(表4A)及び厚さ0.057インチ(0.145cm)、幅0.50インチ(1.27cm)(表4B)でテストを行った。
Figure 0006717895
Figure 0006717895
Figure 0006717895
このデータの結果より明らかなように、35パーセントブレンド(ブレンド2)及び1パーセント濃度のナノクレーを含む30パーセントブレンド(ブレンド4)は、ULV−2易燃性等級(すなわち、垂直試験片においては30秒以内に燃焼が停止し、燃えている粒子が落下した)を達成した。これは、この同じ易燃性テスト結果を達成するのに約45パーセントの量の難燃剤(例えば塩)を必要とする従来公知の難燃性材料において予想外である。本発明の実施態様の一部を以下の項目[1]−[17]に記載する。
[1]
ポリマーベース材料、
非ハロゲン化難燃性材料、及び
組成物の約1wt%の濃度で存在し、金属酸化物を実質的に含まない相乗剤
を含み、ULテスト条件により試験を行った場合に少なくともV−2の易燃性等級を達成する難燃性組成物。
[2]
前記ポリマーベース材料がポリプロピレンである、項目1記載の難燃性組成物。
[3]
前記ポリプロピレンがホモポリマーである、項目2記載の難燃性組成物。
[4]
前記難燃性材料がホスフェート塩である、項目1記載の難燃性組成物。
[5]
前記相乗剤がクレーである、項目1記載の難燃性組成物。
[6]
前記クレーがナノクレーである、項目5記載の難燃性組成物。
[7]
前記クレーが500nm以下の粒度を有する、項目5記載の難燃性組成物。
[8]
前記非ハロゲン化難燃性材料が組成物の約25wt%以上、約45wt%未満の濃度で存在する、項目1記載の難燃性組成物。
[9]
組成物の約60〜約70wt%の濃度で存在するポリマーベース材料、
組成物の約30〜約35wt%の濃度で存在する非ハロゲン化難燃性材料、及び
組成物の約1wt%の濃度で存在し、金属酸化物を実質的に含まない相乗剤
を含み、ULテスト条件により試験を行った場合に少なくともV−2の易燃性等級を達成する難燃性組成物。
[10]
前記ポリマーベース材料がポリプロピレンである、項目9記載の難燃性組成物。
[11]
前記ポリプロピレンがポリプロピレンのホモポリマーである、項目10記載の難燃性組成物。
[12]
前記非ハロゲン化難燃性材料がホスフェート塩である、項目9記載の難燃性組成物。
[13]
前記相乗剤がクレーである、項目9記載の難燃性組成物。
[14]
前記クレーがナノクレーである、項目9記載の難燃性組成物。
[15]
前記クレーが500nm以下の粒度を有する、項目9記載の難燃性組成物。
[16]
組成物の約60〜約70wt%の濃度で存在するポリプロピレンベース材料、
組成物の約30〜約35wt%の濃度で存在するホスフェート塩非ハロゲン化難燃性材料、及び
組成物の約1wt%の濃度で存在し、金属酸化物を実質的に含まないクレー材料相乗剤
を含み、ULテスト条件により試験を行った場合に少なくともV−2の易燃性等級を達成する難燃性組成物。
[17]
前記ポリプロピレンベース材料が組成物の約68wt%の濃度で存在し、ホスフェート塩非ハロゲン化難燃性材料
が組成物の約30wt%の濃度で存在し、クレー相乗剤が組成物の約1wt%の濃度で存在する、項目16記載の難燃性組成物。

Claims (1)

  1. 非ハロゲン化難燃性組成物であって、
    リプロピレンベース材料、
    この組成物の25wt%以上、45wt%未満の濃度で存在する、ホスフェート塩非ハロゲン化難燃性材料、及び
    この組成物の1wt%の濃度で存在し、金属酸化物及び重金属を含まない、ナノクレーであるクレー材料
    を含み、ULテスト条件により試験を行った場合に少なくともV−2の易燃性等級を達成する非ハロゲン化難燃性組成物。
JP2018153589A 2003-02-28 2018-08-17 非ハロゲン化難燃性材料 Expired - Lifetime JP6717895B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US45069103P 2003-02-28 2003-02-28
US60/450691 2003-02-28
US10/696,962 US6992129B2 (en) 2003-02-28 2003-10-30 Non-halogenated flame retardant material
US10/696962 2003-10-30

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014191650A Division JP6449602B2 (ja) 2003-02-28 2014-09-19 非ハロゲン化難燃性材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018188669A JP2018188669A (ja) 2018-11-29
JP6717895B2 true JP6717895B2 (ja) 2020-07-08

Family

ID=32776297

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004054464A Withdrawn JP2004263186A (ja) 2003-02-28 2004-02-27 非ハロゲン化難燃性材料
JP2011103756A Pending JP2011168794A (ja) 2003-02-28 2011-05-06 非ハロゲン化難燃性材料
JP2014191650A Expired - Lifetime JP6449602B2 (ja) 2003-02-28 2014-09-19 非ハロゲン化難燃性材料
JP2016148123A Expired - Lifetime JP6367870B2 (ja) 2003-02-28 2016-07-28 非ハロゲン化難燃性材料
JP2018153589A Expired - Lifetime JP6717895B2 (ja) 2003-02-28 2018-08-17 非ハロゲン化難燃性材料

Family Applications Before (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004054464A Withdrawn JP2004263186A (ja) 2003-02-28 2004-02-27 非ハロゲン化難燃性材料
JP2011103756A Pending JP2011168794A (ja) 2003-02-28 2011-05-06 非ハロゲン化難燃性材料
JP2014191650A Expired - Lifetime JP6449602B2 (ja) 2003-02-28 2014-09-19 非ハロゲン化難燃性材料
JP2016148123A Expired - Lifetime JP6367870B2 (ja) 2003-02-28 2016-07-28 非ハロゲン化難燃性材料

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6992129B2 (ja)
EP (1) EP1452557B1 (ja)
JP (5) JP2004263186A (ja)
CN (2) CN1524900A (ja)
DE (1) DE602004008520T2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MXPA05005195A (es) * 2002-11-13 2006-01-27 Jji Llc Composiciones termoplasticas o termofraguables intumescentes, resistentes al fuego.
US6992129B2 (en) * 2003-02-28 2006-01-31 Illinois Tool Works Inc. Non-halogenated flame retardant material
CA2552896A1 (en) * 2004-01-16 2005-08-04 Jean-Pierre Ibar Process for dispersing a thermally sensitive additive into a melt
US20060202177A1 (en) * 2005-03-11 2006-09-14 Taiwan Textile Research Institute Flame retardant composition
CA2639886A1 (en) * 2007-10-03 2009-04-03 Jji Technologies, Llc Flame retardant electrical and construction parts
US8313051B2 (en) * 2008-03-05 2012-11-20 Sealed Air Corporation (Us) Process and apparatus for mixing a polymer composition and composite polymers resulting therefrom
US9447523B2 (en) 2011-12-22 2016-09-20 3M Innovative Properties Company Melt blown fiber forming process and method of making fibrous structures
EP3374175A2 (en) * 2015-11-09 2018-09-19 Firestone Building Products Co., LLC Foam construction boards with expandable graphite
US10957929B2 (en) 2019-03-12 2021-03-23 Plug Power Inc. Fuel cell stack

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5137937A (en) * 1991-04-02 1992-08-11 Albright & Wilson Americas Inc. Flame retardant thermoplastic resin composition with intumescent flame retardant
US5204393A (en) * 1991-09-05 1993-04-20 Hoechst Celanese Corporation Three-component intumescent flame retardant
US5475041A (en) * 1993-10-12 1995-12-12 Polytechnic University Flame retardant polyolefin wire and cable insulation
US5521442A (en) * 1994-02-18 1996-05-28 General Motors Corporation Automatic power antenna retraction
DE19530200A1 (de) * 1995-08-17 1997-02-20 Bayer Ag Feinstteilige anorganische Pulver als Flammschutzmittel in thermoplastischen Formmassen
JPH09235407A (ja) * 1996-02-28 1997-09-09 Chisso Corp 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JPH09278947A (ja) * 1996-04-10 1997-10-28 Tosoh Corp 難燃性ポリオレフィン樹脂組成物
JPH11286612A (ja) * 1997-05-09 1999-10-19 Tokuyama Corp 難燃性樹脂組成物
JP2002504611A (ja) * 1998-02-27 2002-02-12 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 難燃性ポリマーブレンド
JP4188470B2 (ja) * 1998-10-28 2008-11-26 ダイセル化学工業株式会社 難燃性スチレン系樹脂組成物
JP2003506548A (ja) * 1999-08-06 2003-02-18 パブ・サーヴィシズ・インコーポレーテッド 泡沸性重合体組成物
JP2001064453A (ja) * 1999-08-30 2001-03-13 Tokuyama Corp 難燃性樹脂組成物
US6797760B1 (en) * 1999-10-15 2004-09-28 Alphagary Corporation Non-dripping, flame retardant, fluoroelastomer insulative compositions for telecommunication cables
JP2001288309A (ja) * 2000-01-26 2001-10-16 Tokuyama Corp 難燃性ポリオレフィン組成物
KR20030005934A (ko) 2001-07-11 2003-01-23 주식회사 두본 난연성이 우수한 디사이클릭 포스포러스-멜라민 화합물의제조방법 및 이를 이용하는 고분자 난연제
US6992129B2 (en) * 2003-02-28 2006-01-31 Illinois Tool Works Inc. Non-halogenated flame retardant material

Also Published As

Publication number Publication date
CN103289189A (zh) 2013-09-11
JP2016196660A (ja) 2016-11-24
US6992129B2 (en) 2006-01-31
EP1452557B1 (en) 2007-08-29
US20040170837A1 (en) 2004-09-02
EP1452557A1 (en) 2004-09-01
JP2004263186A (ja) 2004-09-24
JP6367870B2 (ja) 2018-08-01
DE602004008520T2 (de) 2008-05-21
JP6449602B2 (ja) 2019-01-09
JP2015014005A (ja) 2015-01-22
JP2011168794A (ja) 2011-09-01
CN1524900A (zh) 2004-09-01
JP2018188669A (ja) 2018-11-29
DE602004008520D1 (de) 2007-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6717895B2 (ja) 非ハロゲン化難燃性材料
US20050075442A1 (en) Fire retarded polymer composition
US9315731B2 (en) High impact polystyrene flame retarded compositions
EP1724304A1 (en) Flame-retardant styrene resin composition
EP3504261B1 (en) Flame-retarded polyamide composition
EP2288650B1 (en) Polypropylene based formulations
JP2008138120A (ja) ポリアミド類の難燃化方法
KR20120133374A (ko) 5산화안티몬을 포함하는 난연성 스티렌계 조성물
KR102318927B1 (ko) 우수한 난연성을 부여하는 복합난연제 및 이를 포함하는 난연 수지 조성물
JP3648032B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
DE112017003897T5 (de) Flammhemmende Polyesterzusammensetzung
EP1273621B1 (en) Flame-retardant polyolefin resin composition
JPH0776640A (ja) 熱安定性に優れた難燃性樹脂組成物
US6919391B2 (en) Flame-retardant polyolefin-resin composition
CN112739764A (zh) 阻燃性树脂组合物和成形体
EP2354168A1 (en) Styrene based compositions made with a minor part of metal free recycled styrene polymer
JP3030726B2 (ja) 難燃性樹脂組成物の製造法
JPH0366344B2 (ja)
CN112739765A (zh) 阻燃性树脂组合物和成形体
JP3503354B2 (ja) 難燃性ポリプロピレン樹脂成形材料、及びポリプロピレン樹脂成形品

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180910

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200611

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6717895

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250