JP6717441B2 - エレベーターシステム - Google Patents

エレベーターシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6717441B2
JP6717441B2 JP2019565095A JP2019565095A JP6717441B2 JP 6717441 B2 JP6717441 B2 JP 6717441B2 JP 2019565095 A JP2019565095 A JP 2019565095A JP 2019565095 A JP2019565095 A JP 2019565095A JP 6717441 B2 JP6717441 B2 JP 6717441B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unmanned aerial
aerial vehicle
car
unit
building
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2019565095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019138447A1 (ja
Inventor
晶規 熊崎
晶規 熊崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2019138447A1 publication Critical patent/JPWO2019138447A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6717441B2 publication Critical patent/JP6717441B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G29/00Supports, holders, or containers for household use, not provided for in groups A47G1/00-A47G27/00 or A47G33/00 
    • A47G29/14Deposit receptacles for food, e.g. breakfast, milk, or large parcels; Similar receptacles for food or large parcels with appliances for preventing unauthorised removal of the deposited articles, i.e. food or large parcels
    • A47G29/141Deposit receptacles for food, e.g. breakfast, milk, or large parcels; Similar receptacles for food or large parcels with appliances for preventing unauthorised removal of the deposited articles, i.e. food or large parcels comprising electronically controlled locking means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B17/00Hoistway equipment
    • B66B17/14Applications of loading and unloading equipment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G29/00Supports, holders, or containers for household use, not provided for in groups A47G1/00-A47G27/00 or A47G33/00 
    • A47G29/14Deposit receptacles for food, e.g. breakfast, milk, or large parcels; Similar receptacles for food or large parcels with appliances for preventing unauthorised removal of the deposited articles, i.e. food or large parcels
    • A47G29/141Deposit receptacles for food, e.g. breakfast, milk, or large parcels; Similar receptacles for food or large parcels with appliances for preventing unauthorised removal of the deposited articles, i.e. food or large parcels comprising electronically controlled locking means
    • A47G2029/149Deposit receptacles for food, e.g. breakfast, milk, or large parcels; Similar receptacles for food or large parcels with appliances for preventing unauthorised removal of the deposited articles, i.e. food or large parcels comprising electronically controlled locking means with central server link

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)

Description

本発明は、エレベーターシステムに関する。
特許文献1に無人航空機を用いた配送システムの例が記載されている。無人航空機は、荷物とともに配送車に搭載される。無人航空機は、配送先の建築物の前に停車している配送車から、配送先まで飛行して荷物を配送する。
日本特開2016−153337号公報
しかしながら、特許文献1に記載される配送システムにおいては、荷受人は、無人航空機が飛行して進入できる場所で荷物を受け取る必要がある。このため、荷受人は、屋外からの無人航空機の進入が困難な屋内においては、無人航空機によって配送された荷物を受け取ることができない。
本発明は、このような課題を解決するためになされた。本発明の目的は、屋外からの無人航空機の進入が困難な屋内においても、無人航空機によって配送された荷物を受け取ることができるエレベーターシステムを提供することである。
本発明に係るエレベーターシステムは、荷物を配送する無人航空機の建築物の屋上における位置データを取得し、取得した位置データに基づいて屋上に設けられた乗場から屋上に停止しているエレベーターのかごに無線通信を用いて無人航空機を誘導する誘導装置、を備え、誘導装置は、エレベーターの利用者が乗車するかごの空間と分離されるかごの専用スペースに無人航空機を誘導する
本発明によれば、エレベーターシステムは、誘導装置を備える。誘導装置は、荷物を配送する無人航空機の建築物の屋上における位置データを取得する。誘導装置は、取得した位置データに基づいて屋上に設けられた乗場から屋上に停止しているエレベーターのかごに無線通信を用いて無人航空機を誘導する。これにより、荷受人は、屋外からの無人航空機の進入が困難な屋内においても、無人航空機によって配送された荷物を受け取ることができる。
実施の形態1に係るエレベーターシステムを含む配送システムの構成図である。 実施の形態1に係るエレベーターシステムを用いる荷受人への荷物の配送の例を示す図である。 実施の形態1に係る誘導装置15の動作の例を示すフローチャートである。 実施の形態1に係る制御装置16の動作の例を示すフローチャートである。 実施の形態1に係るエレベーターシステムの主要部のハードウェア構成を示す図である。 実施の形態2に係るエレベーターシステムを用いる荷受人への荷物の配送の例を示す図である。
本発明を実施するための形態について添付の図面を参照しながら説明する。各図において、同一または相当する部分には同一の符号を付して、重複する説明は適宜に簡略化または省略する。
実施の形態1.
図1を用いて、本実施の形態に係るエレベーターシステムの構成を説明する。
図1は、本実施の形態に係るエレベーターシステムを含む配送システムの構成図である。
無人航空機1は、例えば、人が搭乗しない回転翼機である。無人航空機1は、例えば、4つのローターを備えるマルチコプターまたはドローンである。無人航空機1は、配送する荷物を保持および解放する機構を備える。無人航空機1は、GPS(Global Positioning System)等の衛星測位システムによって、航法衛星2から受信する信号に基づいて現在の位置を表す測位データを取得しうるように構成される。無人航空機1は、無線通信により受信した制御データに従って飛行しうるように構成される。制御データは、例えば無人航空機1の飛行方向および飛行速度を指定するデータを含む。
無人航空機1は、認証データを記憶する記憶部を有する。認証データは、例えば文字または記号の列からなるパスワードである。
地上局3は、配送元の建築物4と配送先の建築物5との間に設けられる。地上局3は、ネットワーク6に接続される。地上局3は、無人航空機1と無線通信しうるように構成される。
配送制御システム7は、地上局3を通じて無人航空機1の測位データを受信しうるように、ネットワーク6に接続する。
配送先の建築物5は、複数の階を備える。建築物5は、屋上を備える。建築物5は、エレベーターシステム8を備える。建築物5は、例えばオフィスビルである。
エレベーターシステム8のエレベーターにおいて、昇降路9は、建築物5の各階を貫く。複数の乗場10の各々は、建築物5の各階に設けられる。乗場11は、建築物5の屋上に設けられる。複数の乗場10の各々および屋上に設けられる乗場11は、昇降路9に対向する。複数の乗場10の各々および屋上に設けられる乗場11は、図示しない乗場扉を備える。
かご12は、昇降路9の内部に設けられる。かご12は、図示しない巻上機によって、昇降路9の内部を図示しないガイドレールに沿って昇降しうるように構成される。かご12は、図示しないかご扉を備える。かご扉は、かご扉の開閉に従って乗場扉が開閉するように構成される。
カメラ13は、建築物5の屋上を飛行する無人航空機1を撮影しうるように構成される。カメラ13は、建築物5の屋上に設けられる。
距離センサー14は、距離センサー14から建築物5の屋上を飛行する無人航空機1までの距離を検出しうるように構成される。距離センサー14は、建築物5の屋上に設けられる。距離センサー14は、例えば、距離センサー14から放射されて無人航空機1で反射される赤外線の受光位置によって距離を検出する赤外線距離センサーである。距離センサー14は、例えば、距離センサー14から放射されるレーザー光と無人航空機1で反射されるレーザー光との位相差によって距離を検出するレーザー距離センサーである。距離センサー14は、例えば、距離センサー14から放射されて無人航空機1で反射される超音波の伝播時間によって距離を検出する超音波距離センサーである。
エレベーターシステム8は、誘導装置15と、制御装置16とを備える。
誘導装置15は、例えば、建築物5の屋上に設けられる。誘導装置15は、通信部151と、観測部152と、誘導部153と、認証部154とを有する。
通信部151は、ネットワーク6に接続される。
観測部152は、無人航空機1の映像を表す信号を受信しうるように、カメラ13に接続される。観測部152は、距離センサー14から無人航空機1までの距離を表す信号を受信しうるように、距離センサー14に接続される。観測部152は、無人航空機1の映像および無人航空機1までの距離に基づいて、建築物5の屋上における無人航空機1の位置データを取得しうるように構成される。建築物5の屋上における位置データは、例えば屋上の乗場11の一点を基準とした3次元の座標である。
誘導部153は、制御データを無人航空機1に無線通信によって送信しうるように構成される。
認証部154は、認証データを無人航空機1から無線通信によって受信しうるように構成される。
制御装置16は、例えば、建築物5の図示しない機械室に設けられる。制御装置16は、通信部161と、かご制御部162と、を有する。
通信部161は、ネットワーク6に接続される。通信部161は、誘導装置15の通信部151に接続される。
かご制御部162は、かご12の動作を制御する信号を送信しうるように、かご12および図示しない巻上機と接続される。かご12の動作は、かご12の昇降およびかご扉の開閉を含む。
本実施の形態に係る配送システムにおいて、無人航空機1は、例えば次のように配送元の建築物4から配送先の建築物5まで荷物を配送する。
荷送り人および荷受人は、例えばパーソナルコンピューターまたはスマートフォン等のネットワーク6に接続される図示しない端末装置を通じて配送システムの各構成要素と通信する。
無人航空機1は、建築物4において荷物を保持する。荷送り人は、配送元の建築物4および配送先の建築物5の位置と認証データとを配送制御システム7に入力する。
配送制御システム7は、無人航空機1に認証データを送信する。無人航空機1は、受信した認証データを記憶部に記憶する。
配送制御システム7は、無人航空機1による配送状況データを管理する。配送状況データは、配送元のデータ、配送先のデータ、認証データおよび配送の変更等を表すデータを含む。配送制御システム7は、建築物4から建築物5までの飛行経路データを生成する。
配送制御システム7は、無人航空機1から測位データを受信する。配送制御システム7は、生成した飛行経路データと無人航空機1の測位データとに基づいて、無人航空機1の制御データを生成する。配送制御システム7は、ネットワーク6および地上局3を通じて、無人航空機1の制御データを無人航空機1に送信する。
無人航空機1は、建築物4を出発する。無人航空機1は、制御データに従って配送元の建築物4から配送先の建築物5まで荷物を保持して飛行する。
配送制御システム7は、認証データおよび無人航空機1の建築物5への到着予定時刻を表すデータを、荷受人および誘導装置15の通信部151に送信する。通信部151は、受信した認証データを認証部154に送信する。
配送制御システム7は、無人航空機1の測位データに基づいて、無人航空機1が配送先の建築物5に対して予め定められた範囲の内に入ったかを判定する。建築物5に対して予め定められた範囲は、例えば、建築物5からの水平距離が予め定められた距離以下の範囲である。配送制御システム7は、無人航空機1が建築物5に対して予め定められた範囲の内に入ったと判定した場合に、無人航空機1の接近を表すデータを制御装置16の通信部161に送信する。
通信部161は、無人航空機1の接近を表すデータを受信した場合に、当該データをかご制御部162に送信する。その後、かご制御部162は、建築物5の屋上にかご12を移動させる。
配送制御システム7は、無人航空機1が、建築物5の屋上の上方に到着したかを判定する。配送制御システム7は、無人航空機1が建築物5の屋上の上方に到着したと判定した場合に、無人航空機1の到着を表すデータを制御装置16の通信部161および誘導装置15の通信部151に送信する。
誘導装置15の通信部151は、無人航空機1の到着を表すデータを受信した場合に、当該データを認証部154に送信する。その後、認証部154は、無人航空機1が記憶する認証データを無線通信によって受信する。認証部154は、無人航空機1から受信した認証データが予め定められた条件に適合するかを判定する。認証部154は、当該条件に適合すると判定した場合に、無人航空機1を認証する。認証データに対して予め定められた条件は、例えば、配送制御システム7から誘導装置15が予め受信していた認証データと無人航空機1から受信した認証データとが一致することである。
認証部154は、無人航空機1を認証しない場合に、認証の失敗を表すデータを通信部151に送信する。その後、通信部151は、認証の失敗を表すデータを配送制御システム7に送信する。
配送制御システム7は、認証の失敗を表すデータを受信した場合に、配送制御システム7は、建築物5から建築物4までの飛行経路データを生成する。無人航空機1は、配送制御システム7から送信される制御データに従い、配送元の建築物4まで荷物を保持したまま飛行して戻る。
一方、認証部154は、無人航空機1を認証する場合に、認証の成功を表すデータを制御装置16の通信部161に通信部151を介して送信する。認証部154は、無人航空機1を認証する場合に、無人航空機1を制御する権限を要求するデータを配送制御システム7に通信部151を介して送信する。
かご制御部162は、通信部161を介して認証の成功を表すデータを受信した場合に、かご12のかご扉を開いて待機させる。
配送制御システム7は、無人航空機1を制御する権限を要求するデータを受信した場合に、誘導部153からの制御データに従って飛行する指示を表すデータを無人航空機1に送信する。これによって、誘導部153は、無人航空機1の制御を取得する。
カメラ13は、建築物5の屋上を飛行する無人航空機1を撮影する。カメラ13は撮影した映像を表す信号を観測部152に送信する。
観測部152は、受信した信号が表す映像を画像認識することによって、建築物5の屋上における無人航空機1の位置データを取得する。
距離センサー14は、距離センサー14から建築物5の屋上を飛行する無人航空機1までの距離を検出する。距離センサー14は、検出した距離を表す信号を観測部152に送信する。
観測部152は、受信した信号が表す距離の情報に基づいて、建築物5の屋上における無人航空機1の位置データを取得する。
観測部152は、取得した無人航空機1の位置データを誘導部153に送信する。
誘導部153は、受信した無人航空機1の位置データに基づいて、無人航空機1をかご12の内部に誘導するための制御データを生成する。誘導部153は、生成した制御データを、無線通信によって無人航空機1に送信する。誘導部153は、無人航空機1の位置データに基づいて無人航空機1がかご12の内部に着陸したと判定するまで、無人航空機1をかご12の内部に誘導する。
誘導部153は、無人航空機1がかご12の内部に着陸したと判定した場合に、無人航空機1の着陸を表すデータを制御装置16の通信部161に通信部151を介して送信する。
かご制御部162は、通信部161を介して無人航空機1の着陸を表すデータを受信した場合に、かご12のかご扉を閉じる。その後、かご制御部162は、かご12を目的階に移動させる。目的階は、荷受人が荷物を受け取る階である。かご制御部162は、かご12が目的階に停止した後に、かご12のかご扉を開く。
続いて、図2を用いて、エレベーターシステム8を用いる荷受人への荷物の配送の例を説明する。
図2は、本実施の形態に係るエレベーターシステムを用いる荷受人への荷物の配送の例を示す図である。
荷受人は、配送制御システム7から受信したデータが表す無人航空機1の建築物5への到着予定時刻を確認する。荷受人は、無人航空機1の到着予定時刻に、目的階の乗場10でかご12を待機する。
かご12が目的階の乗場10に停止してかご扉を開いた後、荷受人は、例えば、認証データであるパスワードを無人航空機1に入力する。無人航空機1は、記憶部が記憶するパスワードと入力されたパスワードとが一致する場合に、保持している荷物を解放する。荷受人は、建築物5の屋内の乗場10において荷物を受け取る。
続いて、図3を用いて誘導装置15の動作の例を説明する。
図3は、本実施の形態に係る誘導装置15の動作の例を示すフローチャートである。
ステップS11において、通信部151は、無人航空機1の到着を表すデータを受信したかを判定する。判定結果がNOである場合に、誘導装置15の動作は、予め定められた時間が経過した後に再びステップS11に進む。判定結果がYESである場合に、誘導装置15の動作は、ステップS12に進む。
ステップS12において、認証部154は、無人航空機1から認証データを受信する。その後、誘導装置15の動作は、ステップS13に進む。
ステップS13において、認証部154は、無人航空機1から受信した認証データが予め定められた条件に適合するかを判定する。判定結果がNOである場合、誘導装置15の動作は、ステップS14に進む。判定結果がYESである場合、誘導装置15の動作は、ステップS15に進む。
ステップS14において、認証部154は、認証の失敗を表すデータを配送制御システム7に送信する。その後、誘導装置15の動作は、終了する。
ステップS15において、誘導部153は、認証の成功を表すデータを制御装置16の通信部161に通信部151を介して送信する。その後、誘導部153は、無人航空機1の制御を取得する。その後、誘導装置15の動作は、ステップS16に進む。
ステップS16において、観測部152は、無人航空機1の位置データを取得する。その後、観測部152は、取得した位置データを誘導部153に送信する。その後、誘導装置15の動作は、ステップS17に進む。
ステップS17において、誘導部153は、受信した位置データに基づいて、無人航空機1をかご12の内部に誘導するための制御データを生成する。誘導部153は、生成した制御データを無人航空機1に送信する。その後、誘導装置15の動作は、ステップS18に進む。
ステップS18において、誘導部153は、無人航空機1がかご12の内部に着陸したかを判定する。判定結果がNOである場合に、誘導装置15の動作は、ステップS16に進む。判定結果がYESである場合に、誘導装置15の動作は、ステップS19に進む。
ステップS19において、誘導部153は、無人航空機1の着陸を表すデータを制御装置16の通信部161に通信部151を介して送信する。その後、誘導装置15の動作は、終了する。
続いて、図4を用いて制御装置16の動作の例を説明する。
図4は、本実施の形態に係る制御装置16の動作の例を示すフローチャートである。
ステップS21において、通信部161は、無人航空機1の接近を表すデータを受信したかを判定する。判定結果がNOである場合、制御装置16の動作は、予め定められた時間が経過した後に再びステップS21に進む。判定結果がYESである場合、制御装置16の動作は、ステップS22に進む。
ステップS22において、かご制御部162は、屋上にかご12を移動させる。その後、制御装置16の動作は、ステップS23に進む。
ステップS23において、通信部161は、認証の成功を表すデータを受信したかを判定する。判定結果がNOである場合、制御装置16の動作は、予め定められた時間が経過した後に再びステップS23に進む。判定結果がYESである場合、制御装置16の動作は、ステップS24に進む。
ステップS24において、かご制御部162は、かご12のかご扉を開く。その後、制御装置16の動作は、ステップS25に進む。
ステップS25において、通信部161は、無人航空機1の着陸を表すデータを受信したかを判定する。判定結果がNOである場合、制御装置16の動作は、予め定められた時間が経過した後に再びステップS25に進む。判定結果がYESである場合、制御装置16の動作は、ステップS26に進む。
ステップS26において、かご制御部162は、かご12のかご扉を閉じる。その後、制御装置16は、目的階にかご12を移動させる。その後、制御装置16の動作は、ステップS27に進む。
ステップS27において、かご制御部162は、かご12のかご扉を開く。その後、制御装置16の動作は終了する。
以上に説明したように、本実施の形態に係るエレベーターシステム8は、誘導装置15を備える。誘導装置15は、観測部152と、誘導部153とを有する。観測部152は、荷物を配送する無人航空機1の建築物5の屋上における位置データを取得する。誘導部153は、観測部152が取得した位置データに基づいて屋上に設けられた乗場11から屋上に停止しているエレベーターのかご12に無線通信を用いて無人航空機1を誘導する。これにより、無人航空機1は、乗場11に停止しているかご12から建築物5の屋内に進入することができる。無人航空機1は、エレベーターのかご12によって建築物5の屋上から目的階まで運ばれる。したがって、荷受人は、屋外からの無人航空機1の進入が困難な屋内においても、無人航空機1によって配送された荷物を受け取ることができる。荷受人は、屋外に面した窓等がない地下階においても、無人航空機1によって配送された荷物を受け取ることができる。
また、観測部152は、屋上に設けられたカメラ13に撮影される無人航空機1の映像に基づいて位置データを取得する。これにより、無人航空機1が航法衛星2からの信号を受信できない場合でも、無人航空機1の位置データを取得できる。誘導部153は、観測部152が取得した位置データに基づいて、衛星測位システムによる測位データのみを用いる場合に比べて高い精度で無人航空機1を誘導できる。観測部152は、無人航空機1に専用の装置を設けなくても位置データを取得できる。
観測部152は、映像により無人航空機1の位置データを取得する。観測部152は、無人航空機1の周囲の障害物の位置データも取得できる。障害物は、例えばかご12の内側の床、天井および壁である。誘導部153は、障害物の位置データを併せて利用することで、無人航空機1の位置データのみを用いる場合に比べてより確実に無人航空機1を誘導できる。
また、観測部152は、屋上に設けられた距離センサー14に検出される無人航空機1までの距離に基づいて位置データを取得する。これにより、無人航空機1が航法衛星2からの信号を受信できない場合でも、無人航空機1の位置データを取得できる。誘導部153は、観測部152が取得した情報に基づいて、衛星測位システムによる情報のみを用いる場合に比べて高精度に無人航空機1を誘導できる。観測部152は、無人航空機1に特殊な装置を設けなくても位置データを取得できる。
観測部152は、距離センサー14が距離センサー14から放出されて無人航空機1で反射される赤外線、レーザー光または超音波によって距離を検出するものである場合に、夜間でも無人航空機1の位置データを取得できる。
また、誘導装置15は、認証部154を有する。認証部154は、無人航空機1から受信した認証データが予め定められた条件に適合するかを判定する。誘導部153は、認証部154が条件に適合しないと判定した場合に無人航空機1をかご12に誘導しない。誘導装置15は、建築物5に不審な無人航空機が侵入することを防止できる。
また、エレベーターシステム8は、制御装置16を備える。制御装置16は、建築物5に対して予め定められた範囲の内に無人航空機1が入ったときに、建築物5の屋上にかご12を移動させる。無人航空機1は、他の階から屋上までのかご12の移動を待つ必要がない。このため、無人航空機1は、効率的に荷物を配送できる。
また、無人航空機1は、目的階の乗場10で荷受人に荷物を渡す。無人航空機1は、荷受人からの操作によって保持している荷物を解放する。荷受人は、無人航空機1から直接荷物を受け取る。エレベーターシステム8は、荷物の誤配送を低減できる。無人航空機1は、荷受人に荷物を渡すときに荷物を投下しない。エレベーターシステム8は、荷物の配送の確実性および安全性を高めることができる。
なお、無人航空機1は、配送を完了した後、かご12によって目的階から屋上に戻る。その後、無人航空機1は、誘導部153の誘導によってかご12の外に出る。誘導部153は、無人航空機1の制御を配送制御システム7に戻す。配送制御システム7は、建築物5から建築物4までの飛行経路データを生成する。無人航空機1は、送信元の建築物4に飛行して戻る。
無人航空機1は、配送を完了した後、建築物4に戻らなくてもよい。無人航空機1は、建築物5から別の荷物を発送するために使用されるまで、建築物5に保管されてもよい。
カメラ13は、複数台設けられてもよい。カメラ13は、かご12の内部に設けられてもよい。誘導部153は、かご12の内部への無人航空機1の誘導の精度を高められる。カメラ13は、飛行する無人航空機1を追跡して撮影しうるように、方向等が可変な台に設けられてもよい。
距離センサー14は、複数台設けられてもよい。距離センサー14は、かご12の内部に設けられてもよい。誘導部153は、かご12の内部への無人航空機1の誘導の精度を高められる。距離センサー14は、飛行する無人航空機1を追跡して距離を検出しうるように、方向等が可変な台に設けられてもよい。
カメラ13または距離センサー14は、誘導装置15と共通の筐体に収められてもよい。
配送される荷物は、認証部154と認証データを通信する例えばRFID(Radio Frequency IDentification)タグが取り付けられたものでもよい。配送される荷物は、配送用のコンテナに格納されたものでもよい。配送用のコンテナは、無線通信によって認証部154に認証データを送信してもよい。
認証部154は、荷物またはコンテナから受信した認証データが予め定められた条件に適合するかを判定してもよい。誘導部153は、認証部154が条件に適合しないと判定した場合に無人航空機1をかご12に誘導しない。この場合において、無人航空機1は、認証データを記憶する記憶部を有しなくてもよい。
認証部154は、無人航空機1および荷物の両方から受信した認証データが予め定められた条件に適合するかを判定してもよい。エレベーターシステム8は、セキュリティをより高めることができる。
エレベーターシステム8は、エレベーターの利用者が乗車する乗用エレベーターシステムでもよい。かご制御部162は、かご12に無人航空機1が搭載されている場合に、エレベーターの利用者からの乗場呼び等に応答しない。かご制御部162は、無人航空機1をエレベーターの利用者とかご12に同乗させない。これによって、エレベーターの利用者は、無人航空機1および荷物と接触しない。エレベーターシステム8は、エレベーターの利用者の安全性を高められる。
制御装置16は、昇降路9に設けられてもよい。
本実施の形態における装置または部分等の間の通信は、直接的な通信または中継する装置等を介する間接的な通信のいずれでもよい。
続いて、図5を用いてエレベーターシステム8のハードウェア構成の例について説明する。
図5は、本実施の形態に係るエレベーターシステムの主要部のハードウェア構成を示す図である。
エレベーターシステム8の各機能は、処理回路により実現し得る。処理回路は、少なくとも1つのプロセッサ8bと少なくとも1つのメモリ8cとを備える。処理回路は、プロセッサ8bおよびメモリ8cと共に、或いはそれらの代用として、少なくとも1つの専用のハードウェア8aを備えてもよい。
処理回路がプロセッサ8bとメモリ8cとを備える場合、エレベーターシステム8の各機能は、ソフトウェア、ファームウェア、またはソフトウェアとファームウェアとの組み合わせで実現される。ソフトウェアおよびファームウェアの少なくとも一方は、プログラムとして記述される。そのプログラムはメモリ8cに格納される。プロセッサ8bは、メモリ8cに記憶されたプログラムを読み出して実行することにより、エレベーターシステム8の各機能を実現する。
プロセッサ8bは、CPU(Central Processing Unit)、処理装置、演算装置、マイクロプロセッサ、マイクロコンピュータ、DSPともいう。メモリ8cは、例えば、RAM、ROM、フラッシュメモリ、EPROM、EEPROM等の、不揮発性または揮発性の半導体メモリ、磁気ディスク、フレキシブルディスク、光ディスク、コンパクトディスク、ミニディスク、DVD等により構成される。
処理回路が専用のハードウェア8aを備える場合、処理回路は、例えば、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ASIC、FPGA、またはこれらの組み合わせで実現される。
エレベーターシステム8の各機能は、それぞれ処理回路で実現することができる。あるいは、エレベーターシステム8の各機能は、まとめて処理回路で実現することもできる。エレベーターシステム8の各機能について、一部を専用のハードウェア8aで実現し、他部をソフトウェアまたはファームウェアで実現してもよい。このように、処理回路は、ハードウェア8a、ソフトウェア、ファームウェア、またはこれらの組み合わせでエレベーターシステム8の各機能を実現する。
実施の形態2.
本実施の形態では、実施の形態1で開示された例と相違する点について詳しく説明する。本実施の形態で説明しない特徴については、実施の形態1で開示された例のいずれの特徴が採用されてもよい。
図6を用いて、エレベーターシステム8を用いる荷受人への荷物の配送の例を説明する。
図6は、本実施の形態に係るエレベーターシステムを用いる荷受人への荷物の配送の例を示す図である。
エレベーターシステム8は、エレベーターの利用者が乗車する乗用エレベーターシステムである。
かご12は、仕切り17を備える。
仕切り17は、かご12の内部を、エレベーターの利用者が乗車するかご12の空間と専用スペース18とに、上下に分離する。仕切り17は、例えば棚板または網である。
専用スペース18は、仕切り17の上方の空間である。専用スペース18は、荷物を保持した状態の無人航空機1を収容しうるように設けられる。
誘導装置15は、無人航空機1の位置データに基づいて無人航空機1がかご12の専用スペース18に着陸したと判定するまで、無人航空機1をかご12の専用スペース18に誘導する。
かご12が目的階の乗場10に停止してかご扉を開いた後、荷受人は、例えば、認証データであるパスワードを無人航空機1に入力する。無人航空機1は、記憶部が記憶するパスワードと入力されたパスワードとが一致する場合に、保持している荷物を解放する。荷受人は、建築物5の屋内の乗場10において荷物を受け取る。
以上に説明したように、本実施の形態に係るエレベーターシステム8において、誘導部153は、エレベーターの利用者が乗車するかご12の空間と分離されるかご12の専用スペース18に無人航空機1を誘導する。エレベーターの利用者は、無人航空機1と同乗した場合にも、無人航空機1および荷物と接触しない。エレベーターシステム8は、エレベーターの利用者の安全性を高められる。
エレベーターシステム8は、かご12に無人航空機1が搭載されている場合にも、エレベーターの利用者からの乗場呼び等に応答できる。エレベーターシステム8は、エレベーターの安全性と利用の効率性とを両立できる。
なお、専用スペース18は、仕切り17の下方の空間でもよい。仕切り17は、かご12の内部を、エレベーターの利用者が乗車するかご12の空間と専用スペース18とに、左右に分離してもよい。仕切り17は、かご12の内部を、エレベーターの利用者が乗車するかご12の空間と専用スペース18とに、前後に分離してもよい。
専用スペース18は、かご12の内側または外側に配置される収納ボックスでもよい。かご12は、専用スペース18に通じる無人航空機用のかご扉を備えてもよい。無人航空機用のかご扉は、エレベーターの利用者が乗車する空間に通じるかご扉と独立に開閉する。複数の乗場10の各々および屋上に設けられる乗場11は、無人航空機用のかご扉に従って開閉する無人航空機用の乗場扉を備える。これによって、エレベーターシステム8は、かご12からの利用者の乗降と無人航空機1の出入りとを分離できる。エレベーターシステム8は、エレベーターの利用者の安全性をより高められる。
本発明に係るエレベーターシステムは、無人航空機による荷物の配送を受け入れる建築物に適用できる。
1 無人航空機、 2 航法衛星、 3 地上局、 4 建築物、 5 建築物、 6 ネットワーク、 7 配送制御システム、 8 エレベーターシステム、 8a ハードウェア、 8b プロセッサ、 8c メモリ、 9 昇降路、 10 乗場、 11 乗場、 12 かご、 13 カメラ、 14 距離センサー、 15 誘導装置、 16 制御装置、 17 仕切り、 18 専用スペース、 151 通信部、 152 観測部、 153 誘導部、 154 認証部、 161 通信部、 162 かご制御部

Claims (5)

  1. 荷物を配送する無人航空機の建築物の屋上における位置データを取得し、取得した前記位置データに基づいて前記屋上に設けられた乗場から前記屋上に停止しているエレベーターのかごに無線通信を用いて前記無人航空機を誘導する誘導装置
    を備え
    前記誘導装置は、エレベーターの利用者が乗車する前記かごの空間と分離される前記かごの専用スペースに前記無人航空機を誘導する
    エレベーターシステム。
  2. 前記誘導装置は、前記屋上または前記かごの少なくともいずれかに設けられたカメラに撮影される前記無人航空機の映像に基づいて前記位置データを取得する請求項1に記載のエレベーターシステム。
  3. 前記誘導装置は、前記屋上または前記かごの少なくともいずれかに設けられた距離センサーに検出される前記無人航空機までの距離に基づいて前記位置データを取得する請求項1または請求項2に記載のエレベーターシステム。
  4. 前記誘導装置は、前記無人航空機または前記荷物の少なくともいずれかから受信した認証データが予め定められた条件に適合するかを判定し、前記条件に適合しないと判定した場合に前記無人航空機を前記かごに誘導しない請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のエレベーターシステム。
  5. 前記建築物に対して予め定められた範囲の内に前記無人航空機が入ったときに、前記建築物の屋上に前記かごを移動させるエレベーターの制御装置
    を備える請求項1から請求項4のいずれか一項に記載のエレベーターシステム。
JP2019565095A 2018-01-09 2018-01-09 エレベーターシステム Expired - Fee Related JP6717441B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/000211 WO2019138447A1 (ja) 2018-01-09 2018-01-09 エレベーターシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019138447A1 JPWO2019138447A1 (ja) 2020-04-16
JP6717441B2 true JP6717441B2 (ja) 2020-07-01

Family

ID=67219429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019565095A Expired - Fee Related JP6717441B2 (ja) 2018-01-09 2018-01-09 エレベーターシステム

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6717441B2 (ja)
CN (1) CN111542483A (ja)
WO (1) WO2019138447A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7036278B2 (ja) * 2019-03-29 2022-03-15 三菱電機株式会社 物流システムおよび無人飛行体
JP7398913B2 (ja) * 2019-09-24 2023-12-15 株式会社電通国際情報サービス 移動体の移動管理システム
JP7355725B2 (ja) * 2020-12-18 2023-10-03 トヨタ自動車株式会社 配送システム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5572018B2 (ja) * 2010-07-08 2014-08-13 株式会社日立製作所 自律移動装置同乗エレベータシステム
CN105848533B (zh) * 2014-01-02 2018-04-20 布莱克耐特控股有限责任公司 用于无人机递送的着陆垫
US10163177B2 (en) * 2014-07-31 2018-12-25 Emmett Farris System and method for controlling drone delivery or pick up during a delivery or pick up phase of drone operation
JP2017015477A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 セイコーエプソン株式会社 電子部品搬送装置および電子部品検査装置
US10824168B2 (en) * 2015-07-06 2020-11-03 Zero Co., Ltd. Rotorcraft landing device
JP6634314B2 (ja) * 2016-03-01 2020-01-22 株式会社タクマ 無人航空機を用いた施設内点検システム
CN107097239B (zh) * 2017-05-19 2019-11-15 上海申雪供应链管理有限公司 一种基于自动化机器人的智能快递配送方法及其系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2019138447A1 (ja) 2020-04-16
WO2019138447A1 (ja) 2019-07-18
CN111542483A (zh) 2020-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6717441B2 (ja) エレベーターシステム
US20190345000A1 (en) Robotic destination dispatch system for elevators and methods for making and using same
US9878874B2 (en) Elevator-landing device with destination floor establishment
US20170261977A1 (en) Unmanned aircraft systems and methods to interact with specifically intended objects
US20170050747A1 (en) Method for destination approach control of unmanned aerial vehicles
EP3505474B1 (en) Method of dispatching optimization based on sensing
EP3889928B1 (en) Unmanned aerial vehicle, control method, and program
SG193227A1 (en) User guidance with mobile electronic devices
JP2020517035A5 (ja)
US20200298880A1 (en) Self-driving vehicle driving control system and self-driving vehicle
KR20180023252A (ko) 물품 수납기능을 가진 드론 착륙장치
KR102296225B1 (ko) 카메라를 탑재하지 않은 소형 비행체 및 그 비행체의 이동 방법
KR101832273B1 (ko) 드론을 이용한 지능형 영상감시방법 및 이를 위한 다기능 드론과 상기 드론 충전장치
US20210284485A1 (en) Elevator calling coordination for robots and individuals
US11932512B2 (en) Methods and architectures for end-to-end robot integration with elevators and building systems
KR101803005B1 (ko) 드론 스카이-하이웨이 구축시스템 및 이를 이용한 드론 운항방법
KR101887898B1 (ko) 드론을 이용한 공동주택 보안 시스템 및 그에 따른 방법
JP6180682B1 (ja) セキュリティゲートおよびエレベータシステム
US20200290686A1 (en) Autonomous traveling vehicle
KR101801776B1 (ko) 드론운용 시스템
JP6778847B1 (ja) 貨物ポート管理システム、貨物ポート管理方法、及びプログラム
KR20220032857A (ko) 물품 배달 로봇 및 이를 이용한 물품 배달 서비스 제공 방법
US20210152980A1 (en) Destination identification for frictionless building interaction
US20210284504A1 (en) Specialized, personalized & enhanced elevator calling for robots & co-bots
JP7437181B2 (ja) 建屋内搬送システム及び建屋構造

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191218

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6717441

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees