JP6715257B2 - 1輪軸無軌道列車及び対応するトラッキング・ステアリング制御方法 - Google Patents

1輪軸無軌道列車及び対応するトラッキング・ステアリング制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6715257B2
JP6715257B2 JP2017545964A JP2017545964A JP6715257B2 JP 6715257 B2 JP6715257 B2 JP 6715257B2 JP 2017545964 A JP2017545964 A JP 2017545964A JP 2017545964 A JP2017545964 A JP 2017545964A JP 6715257 B2 JP6715257 B2 JP 6715257B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
wheel
deflection angle
vehicle body
towed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017545964A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018514431A (ja
Inventor
五田 李
五田 李
Original Assignee
鄭州机械研究所有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 鄭州机械研究所有限公司 filed Critical 鄭州机械研究所有限公司
Publication of JP2018514431A publication Critical patent/JP2018514431A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6715257B2 publication Critical patent/JP6715257B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D6/00Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
    • B62D6/001Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits the torque NOT being among the input parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D6/00Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
    • B62D6/002Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits computing target steering angles for front or rear wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/06Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
    • B62D7/14Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering
    • B62D7/15Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels
    • B62D7/159Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels characterised by computing methods or stabilisation processes or systems, e.g. responding to yaw rate, lateral wind, load, road condition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D12/00Steering specially adapted for vehicles operating in tandem or having pivotally connected frames
    • B62D12/02Steering specially adapted for vehicles operating in tandem or having pivotally connected frames for vehicles operating in tandem
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D13/00Steering specially adapted for trailers
    • B62D13/005Steering specially adapted for trailers operated from tractor steering system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D53/00Tractor-trailer combinations; Road trains
    • B62D53/005Combinations with at least three axles and comprising two or more articulated parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/06Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
    • B62D7/14Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/06Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
    • B62D7/14Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering
    • B62D7/142Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering specially adapted for particular vehicles, e.g. tractors, carts, earth-moving vehicles, trucks
    • B62D7/144Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering specially adapted for particular vehicles, e.g. tractors, carts, earth-moving vehicles, trucks for vehicles with more than two axles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)

Description

本発明は、自動車、1輪軸/2輪軸の無軌道列車及び対応するトラッキング・ステアリング制御方法に関する。
従来の自動車の後輪は、受動的方向転換輪であることが多く、車両がカーブを曲がる際に左右の車輪の異なる速度への要求を後車軸デフで満たすことにより、前輪に追従して方向転換することが実現される。車両がカーブを曲がって走行する際に、前後輪の走行軌跡の間に内輪差が生じ、しかも車両がカーブを曲がる際に外へ大きな遠心力が生じるため、車両のカーブ通過性能と安定性に影響を与える。
アクティブな後輪方向転換システムは、実際に車両に応用されている。従来のアクティブな後輪方向転換システムは、以下のものがある。
1.全体的アクティブ方向転換システム
その原理は、モータでスクリューナット機構を駆動することにより、スクリューに軸方向の移動を生じさせることである。このような軸方向移動は、後輪に小幅な方向転換を生じさせる。自動車の速度が60km/h以上である場合、後輪が前輪と同一方向へ偏向し、カーブをハイスピードで通過するときの安定性が向上するが、自動車の速度が60km/h以下である場合、後輪が前輪とは逆方向へ偏向し、車両の自由度がよくなる。
2.Integralアクティブ方向転換システム
これは、複雑なアクティブ方向転換制御システムである。後輪にアクティブな方向転換機能を追加するために、当該システムには、リヤブリッジスリップ角制御システムが配置されている。当該システムは、電気機械式実行機構であり、主にボルト伝達機構で2つのトーコントロールアームを可動にする電動機から構成される。実行機構の往復運動の最大ストロークは、±8mmに設計され、これは車輪に最大±3°の方向転換角度が生じることに相当する。このアクティブな後輪方向転換システムは、稼動時に車両から各種類の動的走行信号を受信し、総合的に判断して適切な方向転換角度を出力する。
後輪従動方向転換分野では、例えば特許文献1(中国特許出願番号200980161399)、特許文献2(中国特許出願番号201080068096)など、トヨタ自動車からの関連特許が多い。
特許文献3(中国特許出願番号200910055961)にも、オリジナルの前後車輪アクティブ制御方法が提案されている。前輪のアクティブ方向転換と後輪のアクティブ方向転換を結びつけ、前輪修正方向転換角度と後輪方向転換角度を含む2つの独立な制御入力を提供すると共に、車両のヨー角速度と重心点横滑り角を制御して参考車両モデルの応答に追従させる。
経済が急速に発展すると共に、都市の規模がますます膨大し、都市の人口が密集し、公共交通がますます重要になる。従来の公共交通形式は、主に軌道列車と公共バスの2種類がある。公共バスは、車体の長さが限定されるが、運送能力を大きくするために、上方向に層を増やすか、車両の両数を増やして縦方向に発展することが考えられる。
車両の両数を増やす場合、車両がカーブを曲がるときや方向転換時に直面する問題が深刻になり、事故が発生すれば大きな危害が生じてしまうことになり、完全な方向転換性能を保証しなければならない。一方、従来の制御方法は、比較的複雑である。本発明は、後輪トラッキング・ステアリング制御方法という新しい方向転換制御方法を提案する。
後輪トラッキング・ステアリング制御により、自動車がカーブを曲がる際に後輪が前輪の走行軌跡に沿って前進することになり、車両のカーブ通過性能が大きく向上し、車両の横転する傾向が軽減し、車両の安定性が向上する。
中国特許出願公開第102481949号明細書 中国特許出願公開第103003135号明細書 中国特許出願公開第101618733号明細書
本発明の目的は、トラッキング・ステアリング制御原理及び方法、及び当該方法に基づく方向転換制御システム及び1輪軸/2輪軸の無軌道列車を提供して、車両の方向転換安定性とカーブ通過性能を保証することである。無軌道列車とは、本発明の方向転換制御方法を採用する2以上の車体から直列に接続して列になる車体の組み合わせである。
上述の目的を実現するために、本発明の手段は、以下を含む。制御されて方向転換する前輪と後輪を含む自動車において、車両の前輪と後輪が車両走行軌跡上のある位置にそれぞれ走行したときに車体方向を示す角度である車体位置角の差である車体偏向角と、前輪機構車輪偏向角である前輪偏向角と、後輪機構車輪偏向角である後輪偏向角とを含む車両の方向変更情報を車両走行中に連続的に採集し、現在位置の後輪偏向角=現在位置の車体偏向角−前輪の現在位置における前輪偏向角である。
牽引車体と少なくとも1両の1輪軸の被牽引車体を含む1輪軸無軌道列車であって、牽引車体と第1被牽引車体及び隣り合う両被牽引車体がいずれもヒンジ構造で連結され、牽引車体と被牽引車体の各輪軸が制御されて方向転換する1輪軸無軌道列車において、車両の前輪と後輪が車両走行軌跡上のある位置にそれぞれ走行したときに車体方向を示す角度である車体位置角の差である車体偏向角と、前輪機構車輪偏向角である前輪偏向角と、後輪機構車輪偏向角である後輪偏向角と、第1被牽引車体と牽引車体の角度とを含む車両の方向変更情報を車両走行中に連続的に採集し、現在位置の第1被牽引車体の車輪偏向角=現在位置の第1被牽引車体偏向角−現在位置における第1被牽引車体と牽引車体の角度−牽引車体前輪の現在位置における車輪偏向角であり、第2被牽引車体から現在位置における各被牽引車体の車輪偏向角=現在位置における第1被牽引車体の車輪偏向角である。
前記現在位置における牽引車体の後輪偏向角=現在位置の牽引車体偏向角−牽引車体前輪の現在位置における前輪偏向角である。
牽引車体と少なくとも1両の2輪軸の被牽引車体を含む2輪軸無軌道列車であって、任意の隣り合う両車体の間に、両端がそれぞれヒンジ構造を介して両車体に対応して連結する接続ブリッジが設けられ、牽引車体と被牽引車体の各輪軸が制御されて方向転換する2輪軸無軌道列車において、車両の前輪と後輪が車両走行軌跡上のある位置にそれぞれ走行したときに車体方向を示す角度である車体位置角の差である車体偏向角と、前輪機構車輪偏向角である前輪偏向角と、後輪機構車輪偏向角である後輪偏向角とを含む車両の方向変更情報を車両走行中に連続的に採集し、現在位置の被牽引車体の前輪偏向角=牽引車体前輪の現在位置における牽引車体前輪偏向角であり、現在位置の被牽引車体の後輪偏向角=牽引車体後輪の現在位置における牽引車体後輪偏向角である。
前記現在位置における牽引車体の後輪偏向角=現在位置の牽引車体偏向角−牽引車体前輪の現在位置における前輪偏向角である。
制御されて方向転換する前輪と後輪を含む自動車のトラッキング・ステアリング制御方法において、車両の前輪と後輪が車両走行軌跡上のある位置にそれぞれ走行したときに車体方向を示す角度である車体位置角の差である車体偏向角と、前輪機構車輪偏向角である前輪偏向角と、後輪機構車輪偏向角である後輪偏向角とを含む車両の方向変更情報を車両走行中に連続的に採集するステップを含み、現在位置の後輪偏向角=現在位置の車体偏向角−前輪の現在位置における前輪偏向角である。
牽引車体と少なくとも1両の1輪軸の被牽引車体を含む1輪軸無軌道列車であって、牽引車体と第1被牽引車体及び隣り合う両被牽引車体がいずれもヒンジ構造で連結され、牽引車体と被牽引車体の各輪軸が制御されて方向転換する1輪軸無軌道列車のトラッキング・ステアリング制御方法において、車両の前輪と後輪が車両走行軌跡上のある位置にそれぞれ走行したときに車体方向を示す角度である車体位置角の差である車体偏向角と、前輪機構車輪偏向角である前輪偏向角と、後輪機構車輪偏向角である後輪偏向角と、第1被牽引車体と牽引車体の角度とを含む車両の方向変更情報を車両走行中に連続的に採集するステップを含み、現在位置の第1被牽引車体の車輪偏向角=現在位置の第1被牽引車体偏向角−現在位置における第1被牽引車体と牽引車体の角度−牽引車体前輪の現在位置における車輪偏向角であり、第2被牽引車体から現在位置における各被牽引車体の車輪偏向角=現在位置における第1被牽引車体の車輪偏向角である。
前記現在位置における牽引車体の後輪偏向角=現在位置の牽引車体偏向角−牽引車体前輪の現在位置における前輪偏向角である。
牽引車体と少なくとも1両の2輪軸の被牽引車体を含む2輪軸無軌道列車であって、任意の隣り合う両車体の間に、両端がそれぞれヒンジ構造を介して両車体に対応して連結する接続ブリッジが設けられ、牽引車体と被牽引車体の各輪軸が制御されて方向転換する2輪軸無軌道列車のトラッキング・ステアリング制御方法において、車両の前輪と後輪が車両走行軌跡上のある位置にそれぞれ走行したときに車体方向を示す角度である車体位置角の差である車体偏向角と、前輪機構車輪偏向角である前輪偏向角と、後輪機構車輪偏向角である後輪偏向角とを含む車両の方向変更情報を車両走行中に連続的に採集するステップを含み、現在位置の被牽引車体の前輪偏向角=牽引車体前輪の現在位置における牽引車体前輪偏向角であり、現在位置の被牽引車体の後輪偏向角=牽引車体後輪の現在位置における牽引車体後輪偏向角である。
前記現在位置における牽引車体の後輪偏向角=現在位置の牽引車体偏向角−牽引車体前輪の現在位置における前輪偏向角である。
本発明のトラッキング・ステアリング制御方法は、通常の自動車のみならず、ヒンジで接続する複数両車両、即ち無軌道列車にも適用する。
自動車トラッキング・ステアリングの偏向角計算模式図である。 (a)(b)は、トラッキング・ステアリング制御の偏向角計算原理分析図である。 実施例2の原理図である。 実施例3の原理図である。 実施例4の原理図である。
以下、図面を参照しながら本発明をさらに詳細に説明する。
実施例1
自動車の場合、前輪機構と後輪機構の両方は、アクティブドライブができる。トラッキング・ステアリング制御方法のステップは、以下である。
(1)車両の前輪と後輪が車両走行軌跡上のある位置にそれぞれ走行したときに車体方向を示す角度である車体位置角の差である車体偏向角と、前輪機構車輪偏向角である前輪偏向角と、後輪機構車輪偏向角である後輪偏向角とを含む車両の方向変更情報を車両走行中に連続的に採集する。
(2)後輪のトラッキング・ステアリングを制御し、現在位置の後輪偏向角=現在位置の車体偏向角−前輪の現在位置における前輪偏向角である。
図1は、自動車後輪のトラッキング・ステアリングの偏向角計算模式図である。Aは前輪機構、Bは後輪機構を示し、それぞれの下付き添え字は、採集信号の番号を示す。mは、サンプル周期の間隔の個数であり、m個の周期を経て後輪Bが前輪Aの位置に移動することを示し、前後車輪A、Bの間の距離により決められる。車輪偏向角は、車輪と車体の角度である。θは、前輪機構の車輪偏向角、即ち前輪偏向角を示す。例えばθ、θ、θ…θi−m…θ…であり、iが採集信号の番号である。αは、後輪機構の車輪偏向角、即ち後輪偏向角であり、例えばα、α、α…αi−m…α…である。βは、後輪が位置Bに走行したときの車体位置角と、前輪が位置Ai−mに走行したときの車体位置角との差、即ち車体偏向角である。BとAi−mは、同一車両軌跡点上にあり、例えばβ、β、β…βi−m…β…である。矢印方向は、車両走行軌跡の当該位置における接線方向であり、即ち前輪の当該位置における走行方向と制御対象である後輪の当該位置における走行方向である。
角度の関係を明らかにするために、図2(a)に示すように、上の図面は、前輪の位置iにおける前輪偏向角Ai−mを示し、下の図面は、後輪の位置iにおける後輪偏向角Bを示す。
制御対象の後輪が、案内する前輪の軌跡方向に走行するよう、Ai−mとBの走行方向を同一方向とする。
見やすくして分析しやすくするために、図2(b)に示すように、BをAi−mに移動させる。車体方向が車輪軸と垂直になるため、前記Ai−mとBの車輪軸間角度は、車体偏向角βである。三つの角度の関係から、α=β−θi−mである。
実施例2
運送量の大きい旅客運送や貨物運送の要求を満たすために、公共バスには1輪軸2両のバスがあり、貨物車には、1輪軸の被牽引車などの形式がある。1輪軸のヒンジ連結被牽引車のトラッキング・ステアリング制御方法は、以下である。
図3は、1輪軸の被牽引車体であり、1両目が牽引車体であり、2両目が被牽引車体であり、被牽引車体がヒンジ構造を介して牽引車体に連結する。牽引車体は、前後2つの輪軸を含み、被牽引車は1つの輪軸を有する。ここで、A、Bは、牽引車体の前、後輪軸を示し、Cは、被牽引車体の後輪軸を示す。A、B、Cの下付き添え字は、採集信号の番号を示す。
B輪軸の方向転換制御は、実施例1を参照する。なお、θ、α、β、εの定義は、全ての実施例において必ずしも同一ではなく、各実施例を基準とする。
図3に示すように、θは、牽引車体の前輪Aの車輪偏向角、即ち牽引車体前輪偏向角である。αは、被牽引車体の車輪Cの偏向角、即ち被牽引車体の車輪偏向角である。βは、Cのある被牽引車体の車体偏向角であり、εは、Cのある被牽引車体と牽引車体の角度である。矢印方向は、車両走行軌跡の当該位置における接線方向であり、即ち前輪の当該位置における走行方向と制御対象である後輪の当該位置における走行方向である。nは、サンプル周期の間隔の個数であり、n個の周期を経て車輪Cが前輪Aの位置に移動することを示す。
周期配列順に、前輪偏向角θ、θ、θ…θi−n…θ…(iがサンプル周期の番号)、後輪偏向角α、α、α…αi−n…α…、車体偏向角β、β、β…βi−n…β…、被牽引車体と牽引車体の角度ε、ε、ε…εi−n…ε…がある。
図3から、後輪Cが位置Cにあるときに前輪Aの軌跡に沿って方向転換するよう、CとAi−mの車輪前進方向を同一方向にする必要があることがわかる。
図示のように、α=β−ε−θi−nとなる。
従って、現在位置の被牽引車体の車輪偏向角=現在位置の被牽引車体偏向角−現在位置における被牽引車体と牽引車体の角度−牽引車体前輪の現在位置における車輪偏向角である。
実施例3
図4に示す1輪軸無軌道列車は、牽引車体、第1被牽引車体のほかに、第2、第3、第4、第5…の被牽引車体を含む。牽引車体と第1被牽引車体及び隣り合う両被牽引車体がいずれもヒンジ構造で連結される。車の輪軸は、A、B、C、D、E、Fを含む。ここで、A、Bは、牽引車体の前後輪軸であり、C、D、E、Fは、被牽引車体の輪軸である。D、E、F、Gのそれぞれは、Cと同一の構造を有し、順に前段車体にヒンジで連結する車輪機構である。
輪軸B、Cの方向転換制御は、実施例2の制御方法を参照する。
sは、被牽引車の前後輪軸間の距離で決められた情報データ採集間隔である。
D、E、F、GがそれぞれCと同一の構造を有するため、D、E、F、Gが牽引車体の走行軌跡に沿って走行するよう、各自の位置iでの走行方向と、Cの位置iでの走行方向を同一にする必要がある。
αCi=αDi=αEi=αFi=αGi
即ち、第2被牽引車体から現在位置における各被牽引車体の車輪偏向角=現在位置における第1被牽引車体の車輪偏向角である。
実施例4
2輪軸無軌道列車とは、牽引車体と被牽引車体が共に同一構造である2輪軸車体であり、車体同士がダブルヒンジ連結が採用され、即ち、任意の隣り合う両車体の間に、両端がそれぞれヒンジ構造を介して両車体に対応して連結する接続ブリッジが設けられる。2輪軸無軌道列車の後輪偏向角は、図5に示す。1両目及び/又は最終両は、案内車体であり、他の車両は、接続ブリッジで接続される連結車体である。連結車体は、2輪軸車体構造であり、2つの車輪軸を有し、各車輪軸に左右2つの車輪を有し、且つ車体構造が案内車体と同一である。A、B、C、D、E、F、G、Hは、それぞれ輪軸を示し、AB、CD、EF、GHでそれぞれ車体を構成し、順に前段連結車体に連結する。
A、Bからなる牽引車体において、B輪軸の方向転換制御は、実施例1の制御方法を参照する。
tは、各列車体の前輪間の距離又は後輪間の距離で決められた情報データ採集の間隔の個数である。
2輪軸無軌道列車の各列車体の構造が同一であるため、後続車体が牽引車体の軌跡に沿って走行するよう、各列車体の前後輪軸がある位置に走行したときに、それぞれ牽引車体の前後輪軸の当該位置における走行方向と同一になる必要がある。
θAiは、案内前輪の位置Aにおける車輪偏向角である。αBi、αCi、αDi、αEi、αFi、αGi、αHiは、それぞれ輪軸B、C、D、E、F、G、Hの位置iにおける車輪偏向角である。
輪軸CとD、EとF、GとHの方向転換制御は、以下である。
θAi=αCi=αEi=αGi
αBi=αDi=αFi=αHi
即ち、現在位置の被牽引車体の前輪偏向角=牽引車体前輪の現在位置における牽引車体前輪偏向角であり、現在位置の被牽引車体の後輪偏向角=牽引車体後輪の現在位置における牽引車体後輪偏向角である。
以上、具体的な実施形態を示したが、本発明は、記載した実施形態に限定されることはない。本発明の基本的な思想は、上述の基本的手段であり、当業者が本発明の教示から創造性のある作業をしなくても各種の変形モデル、公式、パラメータを設計することができる。本発明の原理と趣旨を逸脱することなく実施形態に対する変更、修正、差し替え、変形は、いずれも本発明の保護範囲に含まれる。
(付記)
(付記1)
制御されて方向転換する前輪と後輪を含む自動車において、
車両の前輪と後輪が車両走行軌跡上のある位置にそれぞれ走行したときに車体方向を示す角度である車体位置角の差である車体偏向角と、前輪機構車輪偏向角である前輪偏向角と、後輪機構車輪偏向角である後輪偏向角とを含む車両の方向変更情報を車両走行中に連続的に採集し、
現在位置の後輪偏向角=現在位置の車体偏向角−前輪の現在位置における前輪偏向角
であることを特徴とする自動車。
(付記2)
牽引車体と少なくとも1両の1輪軸の被牽引車体を含む1輪軸無軌道列車であって、牽引車体と第1被牽引車体及び隣り合う両被牽引車体がいずれもヒンジ構造で連結され、牽引車体と被牽引車体の各輪軸が制御されて方向転換する1輪軸無軌道列車において、
車両の前輪と後輪が車両走行軌跡上のある位置にそれぞれ走行したときに車体方向を示す角度である車体位置角の差である車体偏向角と、前輪機構車輪偏向角である前輪偏向角と、後輪機構車輪偏向角である後輪偏向角と、第1被牽引車体と牽引車体の角度とを含む車両の方向変更情報を車両走行中に連続的に採集し、
現在位置の第1被牽引車体の車輪偏向角=現在位置の第1被牽引車体偏向角−現在位置における第1被牽引車体と牽引車体の角度−牽引車体前輪の現在位置における車輪偏向角
であり、
第2被牽引車体から現在位置における各被牽引車体の車輪偏向角=現在位置における第1被牽引車体の車輪偏向角
であることを特徴とする1輪軸無軌道列車。
(付記3)
前記現在位置における牽引車体の後輪偏向角=現在位置の牽引車体偏向角−牽引車体前輪の現在位置における前輪偏向角
であることを特徴とする付記2に記載の1輪軸無軌道列車。
(付記4)
牽引車体と少なくとも1両の2輪軸の被牽引車体を含む2輪軸無軌道列車であって、任意の隣り合う両車体の間に、両端がそれぞれヒンジ構造を介して両車体に対応して連結する接続ブリッジが設けられ、牽引車体と被牽引車体の各輪軸が制御されて方向転換する2輪軸無軌道列車において、
車両の前輪と後輪が車両走行軌跡上のある位置にそれぞれ走行したときに車体方向を示す角度である車体位置角の差である車体偏向角と、前輪機構車輪偏向角である前輪偏向角と、後輪機構車輪偏向角である後輪偏向角とを含む車両の方向変更情報を車両走行中に連続的に採集し、
現在位置の被牽引車体の前輪偏向角=牽引車体前輪の現在位置における牽引車体前輪偏向角
であり、
現在位置の被牽引車体の後輪偏向角=牽引車体後輪の現在位置における牽引車体後輪偏向角
であることを特徴とする2輪軸無軌道列車。
(付記5)
前記現在位置における牽引車体の後輪偏向角=現在位置の牽引車体偏向角−牽引車体前輪の現在位置における前輪偏向角
であることを特徴とする付記4に記載の2輪軸無軌道列車。
(付記6)
制御されて方向転換する前輪と後輪を含む自動車のトラッキング・ステアリング制御方法において、
車両の前輪と後輪が車両走行軌跡上のある位置にそれぞれ走行したときに車体方向を示す角度である車体位置角の差である車体偏向角と、前輪機構車輪偏向角である前輪偏向角と、後輪機構車輪偏向角である後輪偏向角とを含む車両の方向変更情報を車両走行中に連続的に採集するステップを含み、
現在位置の後輪偏向角=現在位置の車体偏向角−前輪の現在位置における前輪偏向角
であることを特徴とする自動車のトラッキング・ステアリング制御方法。
(付記7)
牽引車体と少なくとも1両の1輪軸の被牽引車体を含む1輪軸無軌道列車であって、牽引車体と第1被牽引車体及び隣り合う両被牽引車体がいずれもヒンジ構造で連結され、牽引車体と被牽引車体の各輪軸が制御されて方向転換する1輪軸無軌道列車のトラッキング・ステアリング制御方法において、
車両の前輪と後輪が車両走行軌跡上のある位置にそれぞれ走行したときに車体方向を示す角度である車体位置角の差である車体偏向角と、前輪機構車輪偏向角である前輪偏向角と、後輪機構車輪偏向角である後輪偏向角と、第1被牽引車体と牽引車体の角度とを含む車両の方向変更情報を車両走行中に連続的に採集するステップを含み、
現在位置の第1被牽引車体の車輪偏向角=現在位置の第1被牽引車体偏向角−現在位置における第1被牽引車体と牽引車体の角度−牽引車体前輪の現在位置における車輪偏向角
であり、
第2被牽引車体から現在位置における各被牽引車体の車輪偏向角=現在位置における第1被牽引車体の車輪偏向角
であることを特徴とする1輪軸無軌道列車のトラッキング・ステアリング制御方法。
(付記8)
前記現在位置における牽引車体の後輪偏向角=現在位置の牽引車体偏向角−牽引車体前輪の現在位置における前輪偏向角
であることを特徴とする付記7に記載の1輪軸無軌道列車のトラッキング・ステアリング制御方法。
(付記9)
牽引車体と少なくとも1両の2輪軸の被牽引車体を含む2輪軸無軌道列車であって、任意の隣り合う両車体の間に、両端がそれぞれヒンジ構造を介して両車体に対応して連結する接続ブリッジが設けられ、牽引車体と被牽引車体の各輪軸が制御されて方向転換する2輪軸無軌道列車のトラッキング・ステアリング制御方法において、
車両の前輪と後輪が車両走行軌跡上のある位置にそれぞれ走行したときに車体方向を示す角度である車体位置角の差である車体偏向角と、前輪機構車輪偏向角である前輪偏向角と、後輪機構車輪偏向角である後輪偏向角とを含む車両の方向変更情報を車両走行中に連続的に採集するステップを含み、
現在位置の被牽引車体の前輪偏向角=牽引車体前輪の現在位置における牽引車体前輪偏向角
であり、
現在位置の被牽引車体の後輪偏向角=牽引車体後輪の現在位置における牽引車体後輪偏向角
であることを特徴とする2輪軸無軌道列車のトラッキング・ステアリング制御方法。
(付記10)
前記現在位置における牽引車体の後輪偏向角=現在位置の牽引車体偏向角−牽引車体前輪の現在位置における前輪偏向角
であることを特徴とする付記9に記載の2輪軸無軌道列車のトラッキング・ステアリング制御方法。

Claims (2)

  1. 前輪と後輪とを含む牽引車体と少なくとも1両の1輪軸の被牽引車体とを含む1輪軸無軌道列車であって、牽引車体と第1被牽引車体及び隣り合う両被牽引車体がいずれもヒンジ構造で連結され、牽引車体の各輪軸と被牽引車体の各輪軸とが制御されて方向転換する1輪軸無軌道列車において、
    牽引車体の前輪と後輪とが車両走行軌跡上のある位置をそれぞれ走行したときの牽引車体の車体方向の角度差である牽引車体の車体偏向角と、牽引車体の前輪と第1被牽引車体の車輪とが車両走行軌跡上のある位置をそれぞれ走行したときの第1被牽引車体の車体方向の角度差である第1被牽引車体の車体偏向角と、牽引車体の前輪偏向角と、牽引車体の後輪偏向角と、各被牽引車体の車輪偏向角と、第1被牽引車体の車体方向と牽引車体の車体方向との角度差とを含む車両の方向変更情報を車両走行中に連続的に採集し、
    現在位置における第1被牽引車体の車輪偏向角=前記現在位置における第1被牽引車体の車体偏向角−牽引車体の前輪が前記現在位置を走行したときの第1被牽引車体の車体方向と牽引車体の車体方向との角度差−牽引車体の前輪の前記現在位置における車輪偏向角
    であり、
    前記現在位置における牽引車体の後輪偏向角=前記現在位置における牽引車体の車体偏向角−前記現在位置における牽引車体の前輪偏向角
    であり、
    各被牽引車体の車輪が前記現在位置を走行したときの各被牽引車体の車輪偏向角が全て等しい
    ことを特徴とする1輪軸無軌道列車。
  2. 前輪と後輪とを含む牽引車体と少なくとも1両の1輪軸の被牽引車体とを含む1輪軸無軌道列車であって、牽引車体と第1被牽引車体及び隣り合う両被牽引車体がいずれもヒンジ構造で連結され、牽引車体の各輪軸と被牽引車体の各輪軸とが制御されて方向転換する1輪軸無軌道列車のトラッキング・ステアリング制御方法において、
    牽引車体の前輪と後輪とが車両走行軌跡上のある位置をそれぞれ走行したときの牽引車体の車体方向の角度差である牽引車体の車体偏向角と、牽引車体の前輪と第1被牽引車体の車輪とが車両走行軌跡上のある位置をそれぞれ走行したときの第1被牽引車体の車体方向の角度差である第1被牽引車体の車体偏向角と、牽引車体の前輪偏向角と、牽引車体の後輪偏向角と、各被牽引車体の車輪偏向角と、第1被牽引車体の車体方向と牽引車体の車体方向との角度差とを含む車両の方向変更情報を車両走行中に連続的に採集するステップを含み、
    現在位置における第1被牽引車体の車輪偏向角=前記現在位置における第1被牽引車体の車体偏向角−牽引車体の前輪が前記現在位置を走行したときの第1被牽引車体の車体方向と牽引車体の車体方向との角度差−牽引車体の前輪の前記現在位置における車輪偏向角
    であり、
    前記現在位置における牽引車体の後輪偏向角=前記現在位置における牽引車体の車体偏向角−前記現在位置における牽引車体の前輪偏向角
    であり、
    各被牽引車体の車輪が前記現在位置を走行したときの各被牽引車体の車輪偏向角が全て等しい
    ことを特徴とする1輪軸無軌道列車のトラッキング・ステアリング制御方法。
JP2017545964A 2015-03-04 2016-02-01 1輪軸無軌道列車及び対応するトラッキング・ステアリング制御方法 Active JP6715257B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510095995.9A CN104773202B (zh) 2015-03-04 2015-03-04 汽车、单轮组/双轮组无轨列车及其循迹转向控制方法
CN201510095995.9 2015-03-04
PCT/CN2016/073046 WO2016138809A1 (zh) 2015-03-04 2016-02-01 汽车、单轮组/双轮组无轨列车及其循迹转向控制方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018514431A JP2018514431A (ja) 2018-06-07
JP6715257B2 true JP6715257B2 (ja) 2020-07-01

Family

ID=53615057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017545964A Active JP6715257B2 (ja) 2015-03-04 2016-02-01 1輪軸無軌道列車及び対応するトラッキング・ステアリング制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10647348B2 (ja)
JP (1) JP6715257B2 (ja)
CN (1) CN104773202B (ja)
WO (1) WO2016138809A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104773202B (zh) * 2015-03-04 2017-12-12 郑州机械研究所 汽车、单轮组/双轮组无轨列车及其循迹转向控制方法
FR3040360B1 (fr) * 2015-09-01 2018-08-17 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Procede de commande d'un convoi automobile routier et convoi automobile routier
CN105292256B (zh) * 2015-11-20 2017-12-05 南车株洲电力机车研究所有限公司 胶轮低地板智能轨道列车的多轴转向轨迹跟随闭环控制方法
CN105292249B (zh) * 2015-11-20 2017-09-15 南车株洲电力机车研究所有限公司 胶轮低地板智能轨道列车用的轨迹跟随控制方法
CN105292257A (zh) * 2015-11-20 2016-02-03 南车株洲电力机车研究所有限公司 用于胶轮低地板智能轨道列车的轨迹跟随控制方法
CN105857394B (zh) * 2016-04-12 2018-11-20 西南交通大学 一种无轨列车转向控制装置及其控制方法
CN106428294B (zh) * 2016-09-26 2023-04-04 原平市丰汇机械制造有限公司 一种零偏差无轨列车
CN106347457A (zh) * 2016-10-19 2017-01-25 中车株洲电力机车研究所有限公司 一种列车轨迹跟随控制方法、系统及列车
CN106600962A (zh) * 2016-12-21 2017-04-26 南京多伦科技股份有限公司 一种车辆检测装置及检测方法
CN107097847A (zh) * 2017-04-25 2017-08-29 王滨 电动同辙车
DE102017126481A1 (de) * 2017-11-10 2019-05-16 Syn Trac Gmbh Verfahren zum Lenken eines Fahrzeuges
CN107933685B (zh) * 2017-11-23 2020-09-22 中车株洲电力机车有限公司 一种多节车辆的转向控制方法、系统及设备
CN108058726B (zh) * 2018-01-04 2019-08-16 清华大学 一种全轴转向的全挂式汽车列车的路线跟踪控制方法
TWI673586B (zh) * 2018-02-14 2019-10-01 國立交通大學 即時訓練軌跡導引系統及方法
CN108999609A (zh) * 2018-10-11 2018-12-14 中煤科工集团重庆研究院有限公司 一种矿用综掘面配套除尘器承载车
CN110842922B (zh) * 2019-11-19 2021-06-25 济南大学 一种非标准连接拖挂式移动机器人方向角控制方法及系统
US20220250680A1 (en) * 2021-02-05 2022-08-11 GM Global Technology Operations LLC Trailer tracking control
CN113147897B (zh) * 2021-05-24 2022-08-23 清华大学 一种汽车列车轨迹重合的控制方法及系统
CN114801993B (zh) * 2022-06-28 2022-09-06 鹰驾科技(深圳)有限公司 一种汽车盲区监控系统

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH078652B2 (ja) * 1987-09-16 1995-02-01 本田技研工業株式会社 前後輪操舵車輌に於ける後輪転舵角制御方法
JPH02144880A (ja) 1988-11-25 1990-06-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd マグネトロン電力供給装置
JPH0635864Y2 (ja) * 1989-02-27 1994-09-21 日産ディーゼル工業株式会社 連結車の操向装置
JP2515731Y2 (ja) * 1990-09-26 1996-10-30 日産ディーゼル工業株式会社 ステアブルトレーラ
US5289892A (en) * 1990-09-26 1994-03-01 Nissan Diesel Motor Co., Ltd. Steerable trailer and steering apparatus of combination vehicle
JPH09286346A (ja) * 1996-04-19 1997-11-04 Mitsubishi Motors Corp 連結車の車輪操舵制御方法
JP2000043744A (ja) * 1998-07-28 2000-02-15 Honda Motor Co Ltd 車両の自動操舵装置
US6292094B1 (en) * 2001-01-16 2001-09-18 General Motors Corporation Vehicle-trailer backing-up control system with vehicle rear wheel steering
WO2002083480A1 (en) * 2001-04-12 2002-10-24 Mtd Products Inc Four-wheel steering system
US6806809B2 (en) * 2003-01-03 2004-10-19 General Motors Corporation Trailer tongue length estimation using a hitch angle sensor
FR2888810B1 (fr) * 2005-07-25 2007-10-12 Renault Sas Procede de controle de l'orientation directionnelle d'un vehicule
CA2688205C (en) * 2006-05-08 2014-11-18 Mechanical System Dynamics Pty Ltd Steering system for road transport vehicles
US7694993B2 (en) * 2007-04-06 2010-04-13 Timmons Jr Ronald G Trailer steering mechanism
JP2010149723A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Toyota Industries Corp 駐車支援装置
DE102011012792B3 (de) * 2011-03-02 2012-07-05 Audi Ag Verfahren und Vorrichtung zum Einstellen einer Abstrahlrichtung eines Scheinwerfers sowie Kraftwagen
US9168953B2 (en) * 2011-11-08 2015-10-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle travel track control device
JP2013107450A (ja) * 2011-11-18 2013-06-06 Jtekt Corp 四輪操舵制御装置
JP5578331B2 (ja) * 2011-12-26 2014-08-27 トヨタ自動車株式会社 車両の走行軌跡制御装置
US9446713B2 (en) * 2012-09-26 2016-09-20 Magna Electronics Inc. Trailer angle detection system
CN103832472A (zh) * 2012-11-26 2014-06-04 陕西亚泰电器科技有限公司 一种基于单片机的汽车四轮转向系统
CN103057586B (zh) * 2013-01-28 2015-03-25 中联重科股份有限公司 拖挂车转向控制方法、控制器、拖挂车转向系统及拖挂车
US10755110B2 (en) * 2013-06-28 2020-08-25 Magna Electronics Inc. Trailering assist system for vehicle
CN103465797A (zh) * 2013-09-12 2013-12-25 中国农业大学 一种四轮独立驱动独立转向电动果园作业车
CN203681649U (zh) * 2014-01-19 2014-07-02 吉林大学 一种四轮异步逆相位转向铰接式客车结构
DE102014106928B4 (de) * 2014-05-16 2017-08-24 Hamburg Innovation Gmbh Gleisloser Routenzug
US9517668B2 (en) * 2014-07-28 2016-12-13 Ford Global Technologies, Llc Hitch angle warning system and method
KR101693938B1 (ko) * 2014-11-25 2017-01-09 현대자동차주식회사 전자식 도킹 차량
CN104773202B (zh) 2015-03-04 2017-12-12 郑州机械研究所 汽车、单轮组/双轮组无轨列车及其循迹转向控制方法
US10384607B2 (en) * 2015-10-19 2019-08-20 Ford Global Technologies, Llc Trailer backup assist system with hitch angle offset estimation
US9836060B2 (en) * 2015-10-28 2017-12-05 Ford Global Technologies, Llc Trailer backup assist system with target management
KR20190012488A (ko) * 2017-07-27 2019-02-11 주식회사 만도 후륜 조향 시스템의 제어 장치 및 제어 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN104773202A (zh) 2015-07-15
CN104773202B (zh) 2017-12-12
JP2018514431A (ja) 2018-06-07
WO2016138809A1 (zh) 2016-09-09
US10647348B2 (en) 2020-05-12
US20180043930A1 (en) 2018-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6715257B2 (ja) 1輪軸無軌道列車及び対応するトラッキング・ステアリング制御方法
CN107963125B (zh) 一种列车轨迹跟随控制方法、系统及列车
CN101716952B (zh) 电动汽车用电子差速转向控制系统
CN107685767B (zh) 多轴轮毂电机驱动车辆后轮线控转向驱动装置及转向方法
US20170050514A1 (en) Integrated steering drive axle for vehicle and electric vehicle
CN105579326B (zh) 转向装置
CN205292782U (zh) 一种原地转向及横向行驶的轮毂电机电动汽车转向装置
CN101873961B (zh) 车辆转向设备
CN105292249B (zh) 胶轮低地板智能轨道列车用的轨迹跟随控制方法
KR100865515B1 (ko) 무궤도 열차의 객차 4륜조향장치
WO2014136449A1 (ja) 平行カルダン駆動方式の操舵台車
CN106585709A (zh) 一种汽车底盘集成系统及其优化方法
CN105313953A (zh) 具备独立转向和轮边驱动的汽车单轮装置及控制方法
CN103640628B (zh) 用于快速公交系统客车的半主动铰接系统及控制方法
US20200353931A1 (en) Vehicle having a wheel-selective drive torque assembly and articulated joint, and method for controlling the vehicle
CN110550102B (zh) 一种轨迹跟随方法
CN203681649U (zh) 一种四轮异步逆相位转向铰接式客车结构
CN206900467U (zh) 一种汽车底盘集成系统
Akhtar Wheel steering system
CN205149963U (zh) 胶轮低地板智能轨道列车的转向系统
Gumpoltsberger et al. Intelligently networking of chassis, driveline, and driver assistance systems
Yu et al. Full control modes of a four-wheeled vehicle with zero body-sideslip angle and zero body motions
CN203318128U (zh) 一种客车底盘及采用此底盘的客车
CN110550104B (zh) 一种车辆转向系统
Podrigalo et al. Braking Performance of the One Side Wheels for the Realization of the Crab Motion for the Front-Wheel Vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191008

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200526

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6715257

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250