JP6712097B2 - Elevator display, elevator, security gate system and elevator system - Google Patents

Elevator display, elevator, security gate system and elevator system Download PDF

Info

Publication number
JP6712097B2
JP6712097B2 JP2019537501A JP2019537501A JP6712097B2 JP 6712097 B2 JP6712097 B2 JP 6712097B2 JP 2019537501 A JP2019537501 A JP 2019537501A JP 2019537501 A JP2019537501 A JP 2019537501A JP 6712097 B2 JP6712097 B2 JP 6712097B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
elevator
unit
display
bank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019537501A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPWO2019038882A1 (en
Inventor
正男 寄田
正男 寄田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2019038882A1 publication Critical patent/JPWO2019038882A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6712097B2 publication Critical patent/JP6712097B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/02Control systems without regulation, i.e. without retroactive action
    • B66B1/06Control systems without regulation, i.e. without retroactive action electric
    • B66B1/14Control systems without regulation, i.e. without retroactive action electric with devices, e.g. push-buttons, for indirect control of movements
    • B66B1/18Control systems without regulation, i.e. without retroactive action electric with devices, e.g. push-buttons, for indirect control of movements with means for storing pulses controlling the movements of several cars or cages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B3/00Applications of devices for indicating or signalling operating conditions of elevators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Elevator Control (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)

Description

この発明は、エレベータの表示装置、エレベータおよびセキュリティゲートシステムに関し、特に、エレベータホールまでの経路に設置されるエレベータの表示装置とそれを備えたエレベータセキュリティゲートシステムおよびエレベータシステムに関するものである。 The present invention relates to an elevator display device, an elevator, and a security gate system, and more particularly to an elevator display device installed on a path to an elevator hall , an elevator including the same , a security gate system, and an elevator system .

近年、建物のセキュリティ向上の目的で、建物の入口からエレベータホールまでの経路に、セキュリティゲートを設けることが提案されている。 In recent years, for the purpose of improving the security of a building, it has been proposed to provide a security gate on the route from the entrance of the building to the elevator hall.

従来技術として、制御装置が、混雑時において、利用者の積み残し、又は、かごの満員通過を検出した場合に、割当号機を表示する第1の表示モードから、ゾーンを表示する第2の表示モードに、表示モードを切り替える方法が提案されている(例えば、特許文献1参照)。第2の表示モードでは、表示部において、割当号機と、割当号機が到着するまでの時間と、利用者に対して列に並んで待つことを促す情報と、列とエレベータホールとの位置関係を示す情報とを表示する。 As a conventional technique, when a control device detects a leftover of a user or a passing of a car during congestion, a second display mode of displaying a zone from a first display mode of displaying assigned cars A method of switching the display mode has been proposed (see, for example, Patent Document 1). In the second display mode, the display unit displays the assigned cars, the time until the assigned cars arrive, information prompting the user to wait in line, and the positional relationship between the train and the elevator hall. And information to display.

特開2016−193772号公報JP, 2016-193772, A

しかしながら、特許文献1においては、上述したように、利用者に対して、列に並んで待つことを促す情報と、列とエレベータホールとの位置関係を示す情報とを表示する。従って、特許文献1では、不慣れな利用者は、たとえ情報が表示されたとしても、実際に、どの列に並ぶべきかが分かりにくいという問題点があった。そのため、特許文献1の表示方法は、最適な表示方法とは言えない。 However, in Patent Document 1, as described above, the information that prompts the user to wait in line and the information that indicates the positional relationship between the line and the elevator hall is displayed. Therefore, in Patent Document 1, there is a problem in that it is difficult for an unfamiliar user to know which row should be actually arranged even if the information is displayed. Therefore, the display method of Patent Document 1 cannot be said to be the optimum display method.

このように、特許文献1の方法は、利用者に対して、適切なタイミングで、分かりやすい表示を行うことが出来ず、その結果、利用者をスムーズにエレベータホールに誘導することはできないという問題点があった。 As described above, the method of Patent Document 1 cannot display an easy-to-understand display to the user at an appropriate timing, and as a result, the user cannot be smoothly guided to the elevator hall. There was a point.

この発明は、利用者をスムーズにエレベータホールに誘導することが可能な、エレベータの表示装置、エレベータセキュリティゲートシステムおよびエレベータシステムを得ることを目的としている。 An object of the present invention is to obtain an elevator display device, an elevator , a security gate system, and an elevator system that can smoothly guide a user to an elevator hall.

この発明は、建物の各階床ゾーンのそれぞれに対応するエレベータ群からなるエレベータバンクと前記エレベータバンク毎に設置された乗場からなるエレベータホールとを備えたエレベータのエレベータシステムに接続されて、前記エレベータホールまでの経路に設置されたエレベータの表示装置であって、利用者の行先階床の情報が入力されて、前記行先階床の情報を含む乗場呼び登録の要求を前記エレベータシステムに対して出力する呼び登録部と、前記呼び登録部が前記乗場呼び登録の要求を出力した時点からの経過時間を測定する計時部と、前記計時部で測定した前記経過時間が予め設定された一定時間に到達したときに、前記行先階床の情報に基づいて、前記行先階床が属する階床ゾーンに対応するエレベータバンクを特定するバンク特定部と、前記乗場呼び登録の要求に対する応答として、前記エレベータシステムにより決定された割当号機の情報を読み取る割当号機入力部と、前記計時部で測定した前記経過時間が前記一定時間に到達するまでに、前記割当号機入力部に対して前記エレベータシステムから前記割当号機の情報の入力があったか否かの判定を行って、前記割当号機の情報の入力があった場合には、前記割当号機の情報の表示を指令する第1の指令を出力し、前記割当号機の情報の入力がなかった場合には、前記バンク特定部が特定した前記エレベータバンクの情報の表示を指令する第2の指令を出力する表示指令部と、前記表示指令部から前記第1の指令が入力された場合に前記割当号機の情報を表示し、前記表示指令部から前記第2の指令が入力された場合に前記エレベータバンクの情報を表示する、表示部とを備えた、エレベータの表示装置である。 The present invention is connected to an elevator system of an elevator including an elevator bank including an elevator group corresponding to each floor zone of a building and an elevator hall including a hall installed for each elevator bank, and the elevator hall. Is a display device of an elevator installed on the route up to, the information of the destination floor of the user is input, and the request for hall call registration including the information of the destination floor is output to the elevator system. A call registration unit, a timer unit that measures an elapsed time from the time when the call registration unit outputs the hall call registration request, and the elapsed time measured by the timer unit reaches a preset constant time. At the time, based on the information of the destination floor, the bank specifying unit that specifies the elevator bank corresponding to the floor zone to which the destination floor belongs, and as a response to the request for the hall call registration, determined by the elevator system. Allocation number input section for reading the information of the assigned number, and until the elapsed time measured by the time measuring section reaches the certain time, information of the assigned number from the elevator system to the assigned number input section If there is an input of the information of the assigned machine, the first command for instructing the display of the information of the assigned machine is output to check the information of the assigned machine. When there is no input, a display command unit that outputs a second command that commands the display of the information of the elevator bank specified by the bank specifying unit, and the first command from the display command unit are input. The display device for an elevator, comprising: a display unit that displays the information of the assigned car when the second command is input from the display command unit; and a display unit that displays the information of the elevator bank when the second command is input from the display command unit. .

この発明においては、計時部が測定した経過時間が一定時間に到達する前に、エレベータシステムからの割当号機の応答があった場合には、ゲートを通過する利用者に対して、当該割当号機の情報を表示し、一方、計時部が測定した経過時間が一定時間に到達するまでに、エレベータシステムからの割当号機の応答がなかった場合には、ゲートを通過する利用者に対して、行先階床に対応するエレベータバンクを表示することで、割当号機の応答に時間がかかる場合などにおいても、利用者をスムーズにエレベータホールに誘導することができる。 In the present invention, when there is a response from the elevator system from the elevator system before the elapsed time measured by the timekeeping unit reaches a certain time, the user who passes through the gate is notified of While the information is displayed, if there is no response from the elevator system to the assigned number by the time the elapsed time measured by the timekeeping unit reaches a certain time, the passengers passing through the gate will be sent to the destination floor. By displaying the elevator bank corresponding to the floor, the user can be smoothly guided to the elevator hall even when it takes time for the assigned car to respond.

この発明の実施の形態1に係るエレベータの表示装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the display apparatus of the elevator which concerns on Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態1に係るエレベータの表示装置の動作概要を示すフローチャートである。It is a flow chart which shows the operation outline of the display device of the elevator concerning Embodiment 1 of this invention. この発明の実施の形態2および実施の形態3に係るエレベータの表示装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the display apparatus of the elevator which concerns on Embodiment 2 and Embodiment 3 of this invention. この発明の実施の形態2に係るエレベータの表示装置の動作概要を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation|movement outline|summary of the display apparatus of the elevator which concerns on Embodiment 2 of this invention. この発明の実施の形態3に係るエレベータの表示装置において、混雑の有無を判定するための混雑度判定テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the congestion degree determination table for determining the presence or absence of congestion in the elevator display apparatus which concerns on Embodiment 3 of this invention. この発明の実施の形態4に係るエレベータの表示装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the display apparatus of the elevator which concerns on Embodiment 4 of this invention. この発明の実施の形態4に係るエレベータの表示装置の動作概要を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation|movement outline|summary of the display apparatus of the elevator which concerns on Embodiment 4 of this invention. この発明の実施の形態5に係るエレベータの表示装置において、表示内容の切替処理を適用するか否かを判定するための切替適用判定テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the switching application determination table for determining whether to apply the switching process of a display content in the display apparatus of the elevator which concerns on Embodiment 5 of this invention.

実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1に係るエレベータ、エレベータの表示装置およびセキュリティゲートシステムの構成を示すブロック図である。エレベータの表示装置2には、読取部1aが接続されている。エレベータの表示装置2と読取部1aとは、セキュリティゲートシステム1を構成している。また、セキュリティゲートシステム1とエレベータシステム3とは、本実施の形態1に係るエレベータを構成している。但し、エレベータは、必ずしも、読取部1aを含む必要はなく、エレベータの表示装置2とエレベータシステム3とのみを含んでいてもよい。
Embodiment 1.
1 is a block diagram showing a configuration of an elevator, an elevator display device, and a security gate system according to Embodiment 1 of the present invention. The reading unit 1a is connected to the display device 2 of the elevator. The elevator display device 2 and the reading unit 1a constitute a security gate system 1. In addition, the security gate system 1 and the elevator system 3 configure an elevator according to the first embodiment. However, the elevator does not necessarily need to include the reading unit 1a, and may include only the display device 2 and the elevator system 3 of the elevator.

セキュリティゲートシステム1は、例えば、建物の入口からエレベータホールまでの経路に設置される。セキュリティゲートシステム1は、建物への入場またはエレベータの使用を制限するシステムとして、建物内のセキュリティ強化の目的で設置されている。セキュリティゲートシステム1には、ゲートが設けられており、利用者はゲートを通過しないと、エレベータを利用することはできない。 The security gate system 1 is installed, for example, in a route from an entrance of a building to an elevator hall. The security gate system 1 is a system for restricting entrance to a building or use of an elevator, and is installed for the purpose of enhancing security in the building. The security gate system 1 is provided with a gate, and the user cannot use the elevator without passing through the gate.

セキュリティゲートシステム1に設けられた読取部1aは、ゲートを通過する利用者が携帯する可搬記憶媒体から、利用者を認証するための利用者情報を読み取る。可搬記憶媒体は、例えば、社員証、通行証、会員証などのICカード、スマートフォン、携帯電話機、タグなどから構成される。利用者情報には、利用者の行先階床を特定する行先階床の情報が含まれている。なお、利用者の行先階床の例としては、利用者の居住階、利用者の勤務先のオフィスがある階などが挙げられる。このように、読取部1aは、利用者の行先階床の情報を含む利用者情報を取得して、行先階床の情報をエレベータの表示装置2に入力する、利用者情報取得部を構成している。 The reading unit 1a provided in the security gate system 1 reads user information for authenticating a user from a portable storage medium carried by the user who passes through the gate. The portable storage medium is composed of, for example, an IC card such as an employee ID card, a pass card, a membership card, a smartphone, a mobile phone, a tag, and the like. The user information includes information on the destination floor that identifies the destination floor of the user. Examples of the destination floor of the user include the living floor of the user and the floor where the office of the user's work is located. Thus, the reading unit 1a constitutes a user information acquisition unit that acquires user information including information on the destination floor of the user and inputs the information on the destination floor to the display device 2 of the elevator. ing.

図1に示すように、セキュリティゲートシステム1は、エレベータシステム3に接続されている。 As shown in FIG. 1, the security gate system 1 is connected to an elevator system 3.

実施の形態1においては、エレベータシステム3が設けられるエレベータとして、複数台のエレベータのかごが設けられ、それらのエレベータのかごが群管理されているエレベータを想定している。また、当該エレベータが設置されている建物は、最下階から最上階までの全階床が複数のゾーンに区分されている。当該ゾーンを、以下では、階床ゾーンと呼ぶ。階床ゾーンの例としては、例えば、低層階ゾーン、中層階ゾーン、高層階ゾーンなどが挙げられる。実施の形態1に係るエレベータにおいては、階床ゾーンごとに、1つのエレベータ群がそれぞれ割り当てられている。以下では、各階床ゾーンに割り当てられたエレベータ群のことを、バンクと呼ぶこととする。従って、3つの階床ゾーンを有する建物に対して設けられるエレベータは、3つのバンクを有することから、3バンクエレベータと呼ばれる。同様に、4つの階床ゾーンを有する建物に対して設けられるエレベータは、4バンクエレベータと呼ばれる。 In the first embodiment, an elevator in which a plurality of elevator cars are provided and the elevator cars are group-managed is assumed as an elevator in which the elevator system 3 is provided. Further, in the building where the elevator is installed, all floors from the lowest floor to the top floor are divided into a plurality of zones. Hereinafter, the zone is referred to as a floor zone. Examples of floor zones include, for example, a lower floor zone, a middle floor zone, and a higher floor zone. In the elevator according to the first embodiment, one elevator group is assigned to each floor zone. Hereinafter, the elevator group assigned to each floor zone will be referred to as a bank. Therefore, an elevator provided for a building with three floor zones is called a three-bank elevator because it has three banks. Similarly, an elevator provided for a building with four floor zones is called a four bank elevator.

このようなエレベータでは、各バンクごとに、エレベータのかごが停止するサービス階が決まっている。具体的に例を挙げて説明すると、低層階バンクでは、1階から9階までがサービス階で、中層階バンクでは、10階から19階がサービス階で、高層階バンクでは、20階から30階がサービス階というように、各バンクごとにサービス階が設定されている。そのため、エレベータホールにおいては、各バンクごとにエレベータの乗場が分かれている。従って、利用者は、自身の行先階床に従って、エレベータホールの中の複数の乗場から1つの乗場を選択する必要がある。すなわち、利用者の行先階床が低層階ゾーンに属している場合には、利用者は、低階層バンクの乗場でエレベータの到着を待って、そこからエレベータのかごに乗車する。 In such an elevator, the service floor where the elevator car stops is determined for each bank. To give a concrete example, the lower floor bank is the service floor from the first floor to the ninth floor, the middle floor bank is the service floor from the 10th floor to the 19th floor, and the higher floor bank is from the 20th floor to the 30th floor. The service floor is set for each bank, such that the floor is the service floor. Therefore, in the elevator hall, the elevator hall is divided for each bank. Therefore, the user needs to select one of the halls in the elevator hall according to his or her destination floor. That is, when the destination floor of the user belongs to the lower floor zone, the user waits for the arrival of the elevator at the landing of the low-rise bank and then gets on the elevator car from there.

エレベータシステム3は、図1に示すように、割当号機決定部3aと、エレベータ制御部3bとを有している。割当号機決定部3aは、エレベータの表示装置2からの呼び登録の要求に応答して、エレベータ制御部3bに対して当該呼び登録を行うとともに、当該呼び登録に対する割当号機を決定する。エレベータ制御部3bは、割当号機決定部3aからの割当号機に関する情報を受信し、それらの情報に従ってエレベータのかごの運行を制御する。 As shown in FIG. 1, the elevator system 3 has an assigned number determination unit 3a and an elevator control unit 3b. In response to a call registration request from the elevator display device 2, the assigned number determination unit 3a performs the call registration with respect to the elevator control unit 3b and determines the assigned number for the call registration. The elevator control unit 3b receives the information about the assigned cars from the assigned car determination unit 3a, and controls the operation of the elevator car according to the information.

セキュリティゲートシステム1に設けられたエレベータの表示装置2は、利用者がゲートを通過してエレベータホールへ移動する場合に、利用者をエレベータホールまで速やかに誘導するための情報を表示する。エレベータの表示装置2は、図1に示すように、呼び登録部2aと、計時部2bと、割当号機入力部2cと、バンク特定部2dと、表示指令部2eと、表示部2fとを備えている。 The elevator display device 2 provided in the security gate system 1 displays information for promptly guiding the user to the elevator hall when the user passes through the gate and moves to the elevator hall. As shown in FIG. 1, the elevator display device 2 includes a call registration unit 2a, a clock unit 2b, an assigned machine input unit 2c, a bank identification unit 2d, a display command unit 2e, and a display unit 2f. ing.

呼び登録部2aは、読取部1aから、読取部1aが読み取った利用者の行先階床の情報を受信して、エレベータシステム3の割当号機決定部3aに対して、当該行先階床の情報を含む乗場呼び登録の要求を行う。さらに、呼び登録部2aは、乗場呼び登録の要求を行うタイミングで、計時部2bに対して計時開始指令を送信する。 The call registration unit 2a receives the information of the destination floor of the user read by the reading unit 1a from the reading unit 1a, and sends the information of the destination floor to the assigned number determination unit 3a of the elevator system 3. Request to include hall call registration. Further, the call registration unit 2a transmits a timekeeping start command to the timekeeping unit 2b at the timing of making a hall call registration request.

計時部2bは、呼び登録部2aからの計時開始指令を受信することで、呼び登録部2aがエレベータシステム3の割当号機決定部3aに対して乗場呼び登録の要求を行った時点からの経過時間を計測する。なお、経過時間の計測開始時点は、これに限定されず、例えば、読取部1aが利用者の行先階床の情報を読み取った時刻としてもよい。 The timekeeping unit 2b receives the timekeeping start command from the call registration unit 2a, and the elapsed time from the time when the call registration unit 2a requests the hall call registration to the assigned car number determination unit 3a of the elevator system 3. To measure. Note that the elapsed time measurement start time point is not limited to this, and may be, for example, the time when the reading unit 1a reads the information of the destination floor of the user.

バンク特定部2dは、計時部2bが計測した経過時間が、予め定められた一定時間に到達したときに、呼び登録部2aが呼び登録の要求を行った行先階床が属する階床ゾーンに対応するバンクを特定する。特定方法を以下に説明する。バンク特定部2dは、バンク毎のサービス階の情報を予め記憶している。バンク特定部2dは、バンク毎のサービス階の情報を参照して、呼び登録部2aが呼び登録の要求を行った行先階床が、どのバンクのサービス階に該当するかを検索する。こうして、バンク特定部2dは、当該検索により、当該行先階床に対応するバンクを特定する。バンク特定部2dは、特定したバンクを示すバンク情報を表示指令部2eに送信する。 The bank specifying unit 2d corresponds to the floor zone to which the destination floor to which the call registration unit 2a has requested call registration belongs when the elapsed time measured by the time counting unit 2b reaches a predetermined fixed time. Specify the bank to be used. The identification method will be described below. The bank identification unit 2d stores in advance information on the service floor for each bank. The bank identifying unit 2d refers to the service floor information for each bank to search for which bank the service floor to which the call registration unit 2a requested call registration corresponds. In this way, the bank specifying unit 2d specifies the bank corresponding to the destination floor by the search. The bank identification unit 2d transmits bank information indicating the identified bank to the display instruction unit 2e.

割当号機入力部2cには、割当号機決定部3aから、割当号機決定部3aが決定した、利用者が乗車すべき割当号機の情報が入力される。割当号機入力部2cは、割当号機の情報を、表示指令部2eに送信する。 The assigned number input unit 2c receives the information of the assigned number to be boarded by the user, which is determined by the assigned number determining unit 3a, from the assigned number determining unit 3a. The assigned machine input unit 2c transmits information on the assigned machine to the display command unit 2e.

表示指令部2eは、計時部2bが計測した経過時間が一定時間に到達するまでに、割当号機入力部2cに対してエレベータシステム3から割当号機の情報の入力があったか否かの判定を行う。当該判定は、表示指令部2eが割当号機入力部2cから割当号機の情報を受信したか否かに基づいて行われる。すなわち、表示指令部2eは、一定時間内に割当号機入力部2cから割当号機の情報を受信していれば、割当号機入力部2cに対してエレベータシステム3から割当号機の情報の入力があったと判定する。逆に、表示指令部2eは、一定時間内に割当号機入力部2cから割当号機の情報を受信していなければ、割当号機入力部2cに対してエレベータシステム3から割当号機の情報の入力がなかったと判定する。表示指令部2eは、判定の結果、割当号機の情報の入力があったと判定した場合には、割当号機の情報を表示するように指令する第1の指令を表示部2fに出力する。一方、表示指令部2eは、割当号機情報の入力がなかったと判定した場合には、バンク特定部2dから送信されたバンクの情報を表示するように指令する第2の指令を表示部2fに出力する。これにより、計時部2bが計測した経過時間に応じて、表示部2fに表示される表示情報が、割当号機の情報とバンクの情報のいずれかに切り替えられる。このように、表示指令部2eは、表示情報の切り替えを行う切り替え処理を実行する。 The display command unit 2e determines whether or not the elevator system 3 has input the information of the assigned number to the assigned number input unit 2c before the elapsed time measured by the time counting unit 2b reaches a certain time. The determination is performed based on whether or not the display command unit 2e receives the information of the assigned number from the assigned number input unit 2c. That is, if the display command unit 2e receives the information of the assigned machine from the assigned machine input unit 2c within a fixed time, it is determined that the elevator system 3 has input the information of the assigned machine to the assigned machine input unit 2c. judge. On the contrary, if the display command unit 2e does not receive the information of the assigned machine from the assigned machine input unit 2c within a fixed time, the elevator system 3 does not input the information of the assigned machine to the assigned machine input unit 2c. It is determined that As a result of the determination, the display commanding unit 2e outputs a first command to the display unit 2f to instruct to display the information of the assigned number when the information of the assigned number is input. On the other hand, when the display command unit 2e determines that the assigned unit information has not been input, it outputs a second command to the display unit 2f to display the information of the bank transmitted from the bank identification unit 2d. To do. As a result, the display information displayed on the display unit 2f is switched to either the assigned number information or the bank information according to the elapsed time measured by the time counting unit 2b. In this way, the display command unit 2e executes the switching process for switching the display information.

表示部2fは、ディスプレイなどの表示装置から構成され、表示画面を有している。表示指令部2eからの第1の指令または第2の指令に基づいて、当該表示画面に、割当号機の情報あるいはバンクの情報を表示する。表示部2fは、セキュリティゲートシステム1のゲートに設置されている。利用者は、ゲートを通過するときに、当該ゲートに設置された表示部2fに表示された表示情報を見て、自身が移動すべき移動場所を確認する。 The display unit 2f is composed of a display device such as a display and has a display screen. Based on the first command or the second command from the display command unit 2e, the information of the assigned car or the information of the bank is displayed on the display screen. The display unit 2f is installed at the gate of the security gate system 1. When passing through the gate, the user looks at the display information displayed on the display unit 2f installed at the gate and confirms the place to move to.

次に、実施の形態1に係るエレベータの表示装置のハードウェア構成について説明する。図1に示す、読取部1a、呼び登録部2a、計時部2b、割当号機入力部2c、バンク特定部2d、表示指令部2e、表示部2fの各機能は、処理回路によって実現される。処理回路は、専用のハードウェアであっても、マイクロコンピュータなどのCPU(Central Processing Unit)であってもよい。処理回路がCPUの場合、読取部1a、呼び登録部2a、計時部2b、割当号機入力部2c、バンク特定部2d、表示指令部2e、表示部2fの各機能は、ソフトウェアまたはファームウェアにより実現される。ソフトウェアまたはファームウェアは、プログラムとして記述され、メモリに格納される。処理回路は、メモリに記憶されたプログラムを読み出して実行することにより、各部の機能を実現する。 Next, the hardware configuration of the elevator display device according to the first embodiment will be described. Each function of the reading unit 1a, the call registration unit 2a, the time counting unit 2b, the assigned machine input unit 2c, the bank specifying unit 2d, the display commanding unit 2e, and the display unit 2f shown in FIG. 1 is realized by a processing circuit. The processing circuit may be dedicated hardware or a CPU (Central Processing Unit) such as a microcomputer. When the processing circuit is a CPU, each function of the reading unit 1a, the call registration unit 2a, the timer unit 2b, the assigned machine input unit 2c, the bank specifying unit 2d, the display command unit 2e, and the display unit 2f is realized by software or firmware. It Software or firmware is described as a program and stored in the memory. The processing circuit realizes the function of each unit by reading and executing the program stored in the memory.

次に、実施の形態1に係るエレベータの表示装置の動作について、図1及び図2を用いて説明する。 Next, the operation of the elevator display device according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. 1 and 2.

図2は、この発明の実施の形態1に係るエレベータの表示装置の動作を示すフローチャートであり、エレベータの表示装置2の具体的な処理フローを示している。 FIG. 2 is a flowchart showing the operation of the elevator display device according to Embodiment 1 of the present invention, and shows a specific processing flow of the elevator display device 2.

セキュリティゲートシステム1では、利用者がゲートを通過する際に、読取部1aにて、利用者の可搬記憶媒体から、利用者の利用者情報を読み取る。読取部1aは、読み取った利用者情報の中から行先階床の情報を抽出してエレベータの表示装置2へ出力する。 In the security gate system 1, when the user passes through the gate, the reading unit 1a reads the user information of the user from the portable storage medium of the user. The reading unit 1a extracts information of the destination floor from the read user information and outputs it to the display device 2 of the elevator.

ステップS101では、呼び登録部2aが、読取部1aから、行先階床の情報を受信する。なお、行先階床の情報は、上述したように、利用者の行先階床を示す情報であり、予め、利用者の可搬記憶媒体に格納されている。 In step S101, the call registration unit 2a receives the destination floor information from the reading unit 1a. The information on the destination floor is information indicating the destination floor of the user, as described above, and is stored in advance in the portable storage medium of the user.

次に、ステップS102では、呼び登録部2aが、エレベータシステム3に対して、ステップS101で受信した行先階床の情報を基にして、利用者の行先階床に対応するバンクに対して、行先階床への乗場呼び登録を要求する。その後、エレベータの表示装置2は、エレベータシステム3からの割当号機の応答を待つため、ステップS103へ移動する。 Next, in step S102, the call registration unit 2a tells the elevator system 3 to the bank corresponding to the destination floor of the user based on the information of the destination floor received in step S101. Request floor call registration to the floor. After that, the elevator display device 2 moves to step S103 to wait for a response from the elevator system 3 to the assigned vehicle.

ステップS103では、計時部2bが、呼び登録部2aからの計時開始指令に従って、呼び登録部2aがエレベータシステム3に対して乗場呼び登録を要求した時点からの経過時間の計測を開始し、ステップS104へ移動する。このように、計時部2bで経過時間を計測することで、エレベータの表示装置2は、計測された経過時間に基づいて、所望のタイミングで、ゲートを通過した利用者に対し、利用者が乗車すべき割当号機、または、利用者が進むべき乗場を示すバンクの情報を表示することができる。 In step S103, the timekeeping unit 2b starts measuring the elapsed time from the time when the call registration unit 2a requests the elevator system 3 to perform hall call registration in accordance with the timekeeping start command from the call registration unit 2a. Move to. In this way, by measuring the elapsed time with the timekeeping unit 2b, the display device 2 of the elevator allows the user to get on the user who has passed through the gate at a desired timing based on the measured elapsed time. It is possible to display the information on the assigned car to be assigned or the bank indicating the platform where the user should proceed.

ここで、乗場呼び登録の要求をされたエレベータシステム3は、割当号機決定部3aにより、エレベータ制御部3bに対する乗場呼びの登録を実行し、行先階床へ向かう割当号機を決定する。その後、割当号機決定部3aは、決定した割当号機に関する情報を、エレベータの表示装置2への応答として、送信する処理を行う。 Here, in the elevator system 3 which has been requested to register the hall call, the allocation machine determination unit 3a executes registration of the hall call to the elevator control unit 3b, and determines the allocation machine heading to the destination floor. After that, the assigned vehicle number determination unit 3a performs a process of transmitting information regarding the determined assigned vehicle number as a response to the display device 2 of the elevator.

ステップS104では、表示指令部2eが、割当号機入力部2cに対してエレベータシステム3からの前記割当号機の応答があったか否かを確認する。 In step S104, the display command unit 2e confirms whether or not there is a response from the elevator system 3 to the assigned vehicle input unit 2c.

ステップS105では、上記のステップS104において表示指令部2eが割当号機入力部2cに対してエレベータシステム3からの前記割当号機の応答があったことを確認した場合にはステップS106へ移動する。一方、応答があったことが確認できなかった場合はステップS107へ移動する。 In step S105, when the display command unit 2e confirms that the elevator system 3 responds to the assigned vehicle input unit 2c in step S104, the process proceeds to step S106. On the other hand, if it is not confirmed that there is a response, the process moves to step S107.

ステップS106では、表示指令部2eは、割当号機に関する情報を、表示部2fが表示する表示情報として設定し、ステップS109へ移動する。 In step S106, the display instruction unit 2e sets information regarding the assigned number as display information displayed by the display unit 2f, and moves to step S109.

ステップS107では、計時部2bが、ステップS103において計時部2bが計測を開始した経過時間が予め設定された一定時間を超えたか否かを判定する。判定の結果、超えていれば、計時部2bはバンク特定部2dに対して信号を送信し、ステップS108へ移動する。一方、超えていなければステップS104へ戻って、ステップS104、ステップS105、ステップS107の処理を繰り返す。 In step S107, the timer unit 2b determines whether or not the elapsed time at which the timer unit 2b starts measuring in step S103 exceeds a preset fixed time. If the result of determination is that the time has exceeded, the timer unit 2b transmits a signal to the bank specifying unit 2d and moves to step S108. On the other hand, if not exceeded, the process returns to step S104, and the processes of step S104, step S105, and step S107 are repeated.

ステップS108では、バンク特定部2dが、計時部2bからの上記信号を受信して、ステップS102において呼び登録部2aが乗場呼び登録を要求した行先階床に対応するバンクを特定して、表示指令部2eに送信する。表示指令部2eは、バンクに関する情報を、表示部2fが表示する表示情報として設定し、ステップS109へ移動する。ここで、表示部2fが表示する表示情報として設定されるバンクに関する情報とは、例えば、バンクの名称などである。その場合には、表示部2fは、例えば、「低層階バンク」、「中層階バンク」、「高層階バンク」のように表示する。あるいは、それらのバンクに対応する乗場の名称を、表示情報としてもよい。バンクの乗場の名称の例としては、「低層階バンク用乗場」、「中層階バンク用乗場」、「高層階バンク用乗場」などが挙げられる。 In step S108, the bank identifying unit 2d receives the signal from the clock unit 2b, identifies the bank corresponding to the destination floor for which the call registration unit 2a has requested the hall call registration in step S102, and issues a display command. It is transmitted to the section 2e. The display command unit 2e sets the information about the bank as the display information displayed by the display unit 2f, and moves to step S109. Here, the information about the bank set as the display information displayed by the display unit 2f is, for example, the name of the bank. In that case, the display unit 2f displays, for example, "lower floor bank", "middle floor bank", "higher floor bank". Alternatively, the names of the halls corresponding to those banks may be used as the display information. Examples of bank landing names include "lower floor bank landing", "middle floor bank landing", "higher floor bank landing", and the like.

ステップS109では、ステップS106またはステップS108にて表示指令部2eによって設定された表示情報を、表示部2fが画面表示する。 In step S109, the display unit 2f displays the display information set by the display instruction unit 2e in step S106 or step S108 on the screen.

このように、上記ステップS108にて、行先階床に対応するバンクに関する情報を表示情報として設定した場合、ゲートに設置された表示部2fを構成する表示装置は、当該バンクに関する情報を表示する。ゲートを通過した利用者は、表示部2fに表示されたバンクに関する情報を確認して、当該バンクに対応する乗場へ一旦向かう。乗場に到着した利用者は、当該乗場に到着したかごに乗車する。あるいは、当該乗場に設置された表示部2fとは別の表示装置に表示された割当号機を確認した後、当該割当号機に乗車することとなる。ここで、別の表示装置は、ディスプレイ等の表示装置から構成してもよいが、乗場に設置されたホールランタンから構成してもよい。なお、別の表示装置は、ディスプレイ等の表示装置から構成する場合には、利用者が自身に対する表示か否かを判別できるように、例えば、利用者のID情報と共に割当号機を表示するか、あるいは、利用者の行先階床の情報と共に割当号機を表示する。 As described above, when the information about the bank corresponding to the destination floor is set as the display information in step S108, the display device that configures the display unit 2f installed at the gate displays the information about the bank. After passing through the gate, the user confirms the information about the bank displayed on the display unit 2f and once heads to the hall corresponding to the bank. The user who arrives at the landing gets on the car that arrives at the landing. Alternatively, after confirming the assigned vehicle number displayed on a display device different from the display unit 2f installed in the hall, the assigned vehicle number is boarded. Here, the other display device may be a display device such as a display, or may be a hall lantern installed at the hall. When the other display device is composed of a display device such as a display, for example, whether or not the assigned number is displayed together with the user's ID information so that the user can determine whether or not the display is for itself. Alternatively, the assigned number is displayed together with the information on the destination floor of the user.

以上のように、この発明の実施の形態1によれば、計時部2bが計測する経過時間が一定時間に到達する前に、エレベータシステム3からの割当号機の応答があれば、当該割当号機を表示部2fが表示する。一方、計時部2bが計測する経過時間が一定時間を超えても、エレベータシステム3からの割当号機の応答がなかった場合には、表示部2fが、利用者の行先階床に対応するバンクの情報を表示する。従って、計時部2bが計測する経過時間が一定時間を超えた時点で、表示部2fに、割当号機またはバンクに関する情報のいずれか1つが必ず表示される。これにより、ゲートを通過した利用者は、割当号機またはバンクに関する情報から、自身が移動すべき移動場所を特定できるため、歩行速度を下げることなく乗場に向かって進んでいくことができる。その結果、ゲートでの渋滞の発生を防止でき、また、ゲートを通過する人数が低減しないようにできるため、エレベータのサービス低下を抑制できるようになる。このように、実施の形態1においては、一定時間で管理される最適なタイミングで、ゲートを通過している利用者に対して、利用者が移動すべき移動場所の情報が表示されるので、利用者をスムーズにエレベータホールに誘導することができる。 As described above, according to the first embodiment of the present invention, if there is a response from the elevator system 3 to the assigned number before the elapsed time measured by the timer 2b reaches a certain time, the assigned number is changed. The display unit 2f displays it. On the other hand, if there is no response from the elevator system 3 to the assigned number even if the elapsed time measured by the timekeeping unit 2b exceeds a certain time, the display unit 2f displays the bank corresponding to the destination floor of the user. Display information. Therefore, when the elapsed time measured by the timer 2b exceeds a certain time, the display 2f always displays any one of the information regarding the assigned number or the bank. As a result, the user who has passed through the gate can identify the place of movement to which he/she should move from the information on the assigned car or bank, and thus can proceed toward the hall without lowering the walking speed. As a result, it is possible to prevent the occurrence of traffic congestion at the gate and prevent the number of people who pass through the gate from decreasing, so that it is possible to suppress deterioration of the service of the elevator. As described above, in the first embodiment, the information of the moving place where the user should move is displayed to the user who has passed through the gate at the optimum timing managed in a fixed time. Users can be smoothly guided to the elevator hall.

また、セキュリティゲートシステム1のゲートからエレベータの乗場までの距離が長い場合でも、バンクの情報が表示された時点で、割当号機の決定を待たずに、利用者がエレベータの乗場方向へすでに向かうことができるため、乗場に到着した利用者は、かご到着後に、速やかに乗車することが可能となる。 In addition, even if the distance from the gate of the security gate system 1 to the elevator hall is long, the user can already head toward the elevator hall without waiting for the assigned number to be determined when the bank information is displayed. Therefore, the user who arrives at the landing can quickly get on the car after arriving at the car.

なお、前記ステップS107において判定に使用される上記一定時間については、セキュリティゲートシステム1のゲートの長さ、および、利用者の平均移動速度を考慮して、状況に応じて、適宜、調整してよいこととする。すなわち、1〜3秒の範囲で設定してもよく、あるいは、10秒程度に設定してもよい。 The fixed time used for the determination in step S107 may be appropriately adjusted depending on the situation in consideration of the gate length of the security gate system 1 and the average moving speed of the user. Good thing. That is, it may be set within a range of 1 to 3 seconds, or may be set to about 10 seconds.

実施の形態2.
上記の実施の形態1においては、表示指令部2eによる表示情報の切り替えを、計時部2bが計測する経過時間に基づいて行う場合について説明した。これに対して、本実施の形態2では、計時部2bが計測する経過時間に加えて、さらに、混雑状態か否かにも基づいて、表示情報の切り替えを行う場合について説明する。
Embodiment 2.
In the above-described first embodiment, a case has been described in which the display command unit 2e switches the display information based on the elapsed time measured by the timer unit 2b. On the other hand, in the second embodiment, a case will be described in which the display information is switched based on not only the elapsed time measured by the clock unit 2b but also the congestion state.

例えば閑散時間帯においては、利用者のゲートの通過速度が多少遅くなっても、平均待ち時間などの全体的なエレベータの運行サービスに支障がないと考えられる。そこで、このような閑散時間帯には、ゲートにおいて利用者に必ず割当号機を確認させ、一度の表示確認にて乗車可能とする方が、利用者の手間を削減できる場合がある。 For example, in the off-peak hours, even if the user's passing speed at the gate becomes slightly slow, it is considered that there is no hindrance to the overall elevator service such as the average waiting time. Therefore, it may be possible to reduce the user's time and effort by making sure that the user confirms the assigned car at the gate during such an off-hours period so that the passenger can board the vehicle by confirming the display once.

図3は、この発明の実施の形態2に係るエレベータの表示装置の構成を示す構成図である。上記の実施の形態1との差異は、図3においては、図1の構成に対して、混雑判定部2gが追加されている点である。 FIG. 3 is a configuration diagram showing a configuration of an elevator display device according to Embodiment 2 of the present invention. The difference from the first embodiment described above is that in FIG. 3, a congestion determination unit 2g is added to the configuration of FIG.

混雑判定部2gは、セキュリティゲートシステム1のゲート周辺あるいはエレベータの乗場が、混雑状態か否かを判定する。なお、ゲート周辺とは、例えば、ゲートの中心を中心点とする半径5mの範囲というように適宜設定する。混雑判定部2gの判定方法としては、例えば、赤外線カメラ等のセンサによるゲート周辺あるいはエレベータの乗場の撮影結果を用いる手法が考えられる。この場合、混雑判定部2gは、撮影によって得られた画像を解析して、利用者の人数を求める。そして、混雑判定部2gは、当該人数が、予め設定された閾値以上の場合に、混雑状態であると判定し、閾値未満の場合に、混雑状態でないと判定する。 The congestion determination unit 2g determines whether the area around the gate of the security gate system 1 or the elevator hall is in a congestion state. The gate periphery is appropriately set, for example, a range of a radius of 5 m with the center of the gate as the center point. As the determination method of the congestion determination unit 2g, for example, a method of using a photographing result of a gate periphery or an elevator hall by a sensor such as an infrared camera can be considered. In this case, the congestion determination unit 2g analyzes the image obtained by shooting to determine the number of users. Then, the congestion determination unit 2g determines that the number of persons is a congestion state when the number of persons is equal to or more than a preset threshold value, and determines that the number of persons is not a congestion state when the number is less than the threshold value.

あるいは、混雑判定部2gは、呼び登録部2aまたは割当号機決定部3aから、呼び登録の個数の情報を取得して、混雑状態か否かを判定することもできる。この場合、混雑判定部2gは、呼び登録の個数が予め設定された閾値以上の場合に、混雑状態であると判定し、閾値未満の場合に、混雑状態でないと判定する。 Alternatively, the congestion determination unit 2g can also acquire information on the number of call registrations from the call registration unit 2a or the assigned number determination unit 3a to determine whether or not the congestion state is present. In this case, the congestion determination unit 2g determines that it is in a congestion state when the number of call registrations is equal to or more than a preset threshold value, and determines that it is not in a congestion state when it is less than the threshold value.

あるいは、混雑判定部2gは、読取部1aまたは呼び登録部2aからゲートを通過した利用者の情報を取得して、混雑状態か否かを判定することもできる。この場合、混雑判定部2gは、単位時間あたりのゲートを通過した利用者の人数が、予め設定された閾値以上の場合に、混雑状態であると判定し、閾値未満の場合に、混雑状態でないと判定する。 Alternatively, the congestion determination unit 2g can also acquire information of the user who has passed through the gate from the reading unit 1a or the call registration unit 2a, and can determine whether or not the congestion state exists. In this case, the congestion determination unit 2g determines that the number of users who have passed through the gate per unit time is equal to or larger than a preset threshold, and that the congestion determination unit 2g is not congested when the number of users is less than the threshold. To determine.

次に、実施の形態2に係るエレベータの表示装置のハードウェア構成について説明する。実施の形態2において、混雑判定部2gの機能は、読取部1a、呼び登録部2a、計時部2b、割当号機入力部2c、バンク特定部2d、表示指令部2e、表示部2fの各機能と共に、処理回路によって実現される。処理回路については、実施の形態1で説明した通りであるため、ここでは、その説明を省略する。 Next, the hardware configuration of the elevator display device according to the second embodiment will be described. In the second embodiment, the function of the congestion determination unit 2g is the same as the functions of the reading unit 1a, the call registration unit 2a, the timer unit 2b, the assigned machine input unit 2c, the bank specifying unit 2d, the display command unit 2e, and the display unit 2f. , Realized by the processing circuit. Since the processing circuit is as described in the first embodiment, the description thereof is omitted here.

次に、図3及び図4を用いて、実施の形態2に係るエレベータの表示装置2の動作について具体的に説明する。 Next, the operation of the elevator display device 2 according to the second embodiment will be specifically described with reference to FIGS. 3 and 4.

図4は、この発明の実施の形態2に係るエレベータの表示装置2の動作を示すフローチャートであり、エレベータの表示装置2の具体的な処理フローを示している。 FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the elevator display device 2 according to Embodiment 2 of the present invention, and shows a specific processing flow of the elevator display device 2.

図4において、ステップS201〜ステップS205については、実施の形態1にて説明をしたステップS101〜ステップS107における動作と同様であるため、ここでは、その説明を省略する。 In FIG. 4, steps S201 to S205 are similar to the operations in steps S101 to S107 described in the first embodiment, and therefore the description thereof is omitted here.

ステップS206では、その前のステップS205において計時部2bによって計測された経過時間が一定時間を経過したと判定されている。そのため、ステップS206では、ゲート周辺あるいはエレベータの乗場が混雑状態か否かを判定する。混雑状態であると判定された場合には、ステップS207に移動する。ステップS207以降では、実施の形態1のステップS108以降と同様に、表示指令部2eが、バンク特定部2dによって決定されたバンクを表示情報として設定して、表示部2fが当該表示情報を画面表示する。 In step S206, it is determined that the elapsed time measured by the timer unit 2b in step S205 before that has passed a certain time. Therefore, in step S206, it is determined whether the area around the gate or the elevator hall is in a crowded state. If it is determined to be in a congested state, the process moves to step S207. After step S207, similarly to step S108 and after in the first embodiment, the display command unit 2e sets the bank determined by the bank specifying unit 2d as display information, and the display unit 2f displays the display information on the screen. To do.

一方、ステップS206にて混雑状態でないと判定された場合は、ステップS202に戻り、ステップS202からステップS206までの処理を繰り返す。これにより、例えば、平均待ち時間などの全体的なエレベータの運行サービスに支障がない閑散時間帯などでは、利用者が、ゲートで必ず割当号機を確認することができるので、利用者は、一度の表示確認にて、利用者が乗るべき割当号機を認識することができる。 On the other hand, if it is determined in step S206 that the congestion state is not present, the process returns to step S202 and the processes from step S202 to step S206 are repeated. As a result, for example, during quiet hours when there is no hindrance to the overall elevator service such as average waiting time, the user can always check the assigned number at the gate, so the user can By confirming the display, the user can recognize the assigned car to be boarded.

なお、図4においては、ステップS205の判定処理を行った後に、ステップS206の判定処理を行うと記載されているが、ステップS205とステップS206とは処理の順序を問わないため、ステップS206の判定処理を行った後に、ステップS205を行うようにしてもよい。 Although it is described in FIG. 4 that the determination process of step S205 is performed after the determination process of step S205, the order of the processes of step S205 and step S206 does not matter, and thus the determination of step S206 is performed. You may make it perform step S205 after performing a process.

この発明の実施の形態2によれば、この発明の実施の形態3によれば、混雑判定部2gにより混雑時か否かの判定を行う。混雑時であると判定された場合に、エレベータシステム3から一定時間内に割当号機の応答がない場合には、とりあえずバンクを表示情報として表示部2fに表示することで、利用者のゲート通過速度の低下を抑える。また、非混雑時には、エレベータシステム3からの割当号機の応答を待って、ゲートにおいて、表示部2fにより利用者に対して割当号機の表示を行う。これにより、利用者は、一度の表示確認を行うだけで、割当号機を認識して乗車可能となる。すなわち、非混雑時には、バンクの表示確認を行った後に割当号機の表示確認を行う場合に比べて、エレベータの運行サービスに支障がない範囲で、利用者の手間を削減することが可能となる。 According to the second embodiment of the present invention, according to the third embodiment of the present invention, the congestion determination unit 2g determines whether or not there is congestion. If the elevator system 3 does not respond within a certain time when it is determined to be crowded, the bank is displayed as the display information on the display unit 2f for the time being, so that the gate passage speed of the user is displayed. Suppress the decrease of. Further, at the time of non-congestion, the allocation unit is displayed to the user by the display unit 2f at the gate after waiting for the response of the allocation unit from the elevator system 3. As a result, the user can recognize the assigned number and get on the board only by confirming the display once. That is, at the time of non-congestion, it is possible to reduce the labor of the user within a range in which the elevator service service is not hindered, as compared with the case where the display of the assigned number is confirmed after the display of the bank is confirmed.

実施の形態3.
この発明の実施の形態3に係るエレベータの表示装置の構成を示す構成図は、基本的に、図3と同じであるため、ここでは、その説明を省略する。上記の実施の形態2と実施の形態3との違いは、混雑判定部2gの混雑判定動作のみである。従って、実施の形態3に係るエレベータの表示装置2の動作を示すフローチャートは、基本的に、図4と同じであるため、ここでは、その説明は省略する。
Embodiment 3.
The configuration diagram showing the configuration of the elevator display device according to the third embodiment of the present invention is basically the same as that of FIG. 3, and therefore the description thereof is omitted here. The difference between the above-described second embodiment and the third embodiment is only the congestion determination operation of the congestion determination unit 2g. Therefore, the flowchart showing the operation of the elevator display device 2 according to the third embodiment is basically the same as that in FIG. 4, and therefore the description thereof is omitted here.

上記の実施の形態2では、全ての時間帯で共通の1つの閾値に基づいて混雑か否かを判定していた。これに対して、実施の形態3では、図5のように、時間帯毎に混雑判定閾値を個別に設定している。実施の形態3では、図5の例を用いて、混雑判定閾値を複数個設定した場合について説明する。図5の例では、単位時間あたりのゲートの通過人数に対する閾値を、混雑判定閾値として設定している。各時間帯において、単位時間あたりのゲートの通過人数が混雑判定閾値以上となったときに、混雑判定部2gが、混雑状態であると判定する。なお、単位時間は、例えば、5分間とする。 In the second embodiment described above, it is determined whether or not the traffic is congested based on one threshold value that is common to all time zones. On the other hand, in the third embodiment, as shown in FIG. 5, the congestion determination threshold value is individually set for each time period. In the third embodiment, a case where a plurality of congestion determination thresholds are set will be described using the example of FIG. In the example of FIG. 5, a threshold for the number of people passing through the gate per unit time is set as the congestion determination threshold. In each time zone, when the number of people passing through the gate per unit time becomes equal to or greater than the congestion determination threshold value, the congestion determination unit 2g determines that the congestion state is present. The unit time is, for example, 5 minutes.

実施の形態3においては、混雑判定部2gが、図5に示す混雑度判定テーブルを予め備えている。混雑度判定テーブルにおいては、それぞれの時間帯ごとに、個別設定可能な混雑判定閾値が記憶されている。混雑判定部2gには、読取部1aから、ゲートを通過した利用者の情報が随時入力される。混雑判定部2gは、当該利用者の情報に基づいて、単位時間あたりのゲートを通過した利用者の人数を求める。また、混雑判定部2gは、現在時刻を検知するための時計を有しているか、あるいは、外部から現在時刻の情報が入力される。そして、混雑判定部2gは、当該現在時刻に基づいて、該当する時間帯の混雑判定閾値を、混雑度判定テーブルから抽出する。こうして、混雑判定部2gは、単位時間あたりにゲートを通過した人数と、抽出した混雑判定閾値とを比較して、当該人数が混雑判定閾値以上であった場合に、混雑状態であると判定する。 In the third embodiment, the congestion determination unit 2g has a congestion degree determination table shown in FIG. 5 in advance. In the congestion degree determination table, a congestion determination threshold that can be individually set is stored for each time zone. Information on the user who has passed through the gate is input to the congestion determination unit 2g from the reading unit 1a at any time. The congestion determination unit 2g determines the number of users who have passed through the gate per unit time based on the information of the user. Further, the congestion determination unit 2g has a clock for detecting the current time, or information of the current time is input from the outside. Then, the congestion determination unit 2g extracts the congestion determination threshold value for the corresponding time zone from the congestion degree determination table based on the current time. In this way, the congestion determination unit 2g compares the number of persons who have passed through the gate per unit time with the extracted congestion determination threshold value, and when the number of persons is equal to or more than the congestion determination threshold value, determines that the congestion state is present. ..

なお、図5において、「※1」は、混雑が予想されない閑散時間帯を示す。当該時間帯では、利用者のゲート通過速度が低下しても問題ないため、混雑判定部2gの機能を無効とし、混雑度の判定を行わない。 In addition, in FIG. 5, “*1” indicates a quiet time period when congestion is not expected. Since there is no problem even if the gate passing speed of the user decreases during the time period, the function of the congestion determination unit 2g is disabled and the determination of the congestion degree is not performed.

また、図5において、「※2」は、例えば、平日の6:00〜10:00の出勤時間帯であり、表示部2fに表示情報を素早く表示する必要がある時間帯である。当該時間帯では、ゲートを通過する利用者が連続しているため、後ろの利用者が、前の利用者に対する表示情報を、誤って、自身の表示情報であると誤認識する可能性がある。そのため、当該時間帯では、混雑判定閾値が、最も少ない値として設定されている。図5の例では、60人となっている。 Further, in FIG. 5, “*2” is, for example, the office work hours from 6:00 to 10:00 on weekdays, and is the time zone in which the display information needs to be quickly displayed on the display unit 2f. During the time period, the number of users passing through the gate is continuous, so there is a possibility that the user behind will mistakenly recognize the display information for the previous user as his/her own display information. .. Therefore, the congestion determination threshold value is set to the smallest value in the time period. In the example of FIG. 5, there are 60 people.

また、図5において、「※3」は、例えば、平日の12:00〜13:00の昼食時間帯および平日の17:00〜19:00の退社時間帯である。これらの時間帯は、上記の出勤時間帯ほどではないが、2番目に混雑が予想される時間帯である。従って、これらの時間帯においても、表示部2fに表示情報を速く表示する必要がある。そのため、これらの時間帯では、混雑判定閾値が、2番目に少ない値に設定されている。図5の例では、90人となっている。 Further, in FIG. 5, “*3” is, for example, a lunch time zone of 12:00 to 13:00 on weekdays and a leaving time zone of 17:00 to 19:00 on weekdays. Although these time zones are not as great as the above-mentioned work hours, they are the second most expected time zones. Therefore, it is necessary to quickly display the display information on the display unit 2f even in these time zones. Therefore, in these time zones, the congestion determination threshold value is set to the second smallest value. In the example of FIG. 5, there are 90 people.

この発明の実施の形態3によれば、混雑判定部2gにより混雑時か否かの判定を行い、混雑時に、エレベータシステム3から一定時間内に割当号機の応答がない場合には、とりあえず、バンクに関する情報を表示情報として表示することで、利用者のゲート通過速度の低下を抑える。また、非混雑時には、利用者が、ゲートにおいて割当号機を必ず確認できるので、一度の表示確認を行うだけで割当号機を認識して乗車可能となるので、バンクの表示確認を行った後に割当号機の表示確認を行う場合に比べて、利用者の手間を削減することが可能となる。さらに、実施の形態3では、時間帯ごとに混雑判定閾値を設定するようにしたので、混雑度に合わせて、適切に、表示情報の切り替えを行うことができる。 According to the third embodiment of the present invention, the congestion determination unit 2g determines whether or not there is congestion, and if there is no response from the elevator system 3 within a certain period of time during congestion, then the bank is ready for the time being. By displaying the information regarding the display information as the display information, it is possible to suppress a decrease in the gate passing speed of the user. Also, when the traffic is not crowded, the user can always confirm the assigned number at the gate, so it is possible to recognize the assigned number and board the vehicle by confirming the display only once. It is possible to reduce the labor of the user as compared with the case where the display confirmation is performed. Furthermore, in the third embodiment, since the congestion determination threshold value is set for each time period, it is possible to appropriately switch the display information according to the congestion degree.

なお、実施の形態3では、時間帯毎に混雑判定閾値を設定するようにしたが、その場合に限らず、エレベータの運行状態毎に混雑判定閾値を設定するようにしてもよい。なお、エレベータの運行状態の例としては、例えば、出勤時運転中、昼食時運転中、退勤時運転中などの運行状態が挙げられる。 Although the congestion determination threshold value is set for each time period in the third embodiment, the congestion determination threshold value may be set for each operation state of the elevator without being limited to this case. Examples of the operating state of the elevator include operating states such as driving at work, driving at lunch, and driving at work.

実施の形態4.
上記の実施の形態1〜3においては、各バンクと対応する号機との対応関係が固定されている場合について説明した。しかしながら、近年では、エレベータの運行状況または時間帯により、バンク内の号機を複数グループに分割して、各バンクと対応する号機を状況に応じて切り換える場合がある。このような具体例としては、混雑している隣接バンクの応援に回す運転をしている場合、あるいは、ビルの大規模化に伴い、複数バンクが同じ行先階床への運転を行う場合がある。そのような場合には、行先階床に対するバンクの候補が2以上あるため、バンク特定部2dが、行先階床に対するバンクを一意に特定することができない。そこで、実施の形態4においては、バンク特定部2dが一意にバンクを特定することができない場合にも対応可能な実施の形態について説明する。
Fourth Embodiment
In the above-described first to third embodiments, the case where the correspondence relationship between each bank and the corresponding number machine is fixed has been described. However, in recent years, the number of units in a bank may be divided into a plurality of groups and the number of units corresponding to each bank may be switched depending on the situation, depending on the operating status or time zone of the elevator. As a specific example of this, there is a case where a driver is driving to support a crowded adjacent bank, or a case where a plurality of banks are driving to the same destination floor as the building becomes larger. .. In such a case, since there are two or more bank candidates for the destination floor, the bank identifying unit 2d cannot uniquely identify the bank for the destination floor. Therefore, in the fourth embodiment, an embodiment will be described in which the bank specifying unit 2d can cope with a case where the bank cannot be uniquely specified.

図6は、この発明の実施の形態4に係るエレベータの表示装置の構成を示す構成図である。上記の実施の形態2との差異は、図6においては、図3の構成に対して、エリア決定部2hが追加されている点である。 6 is a configuration diagram showing a configuration of a display device for an elevator according to Embodiment 4 of the present invention. The difference from the second embodiment described above is that in FIG. 6, an area determination unit 2h is added to the configuration of FIG.

エリア決定部2hは、候補となるバンクが複数あるなどの理由で、バンク特定部2dがバンクを特定することができない場合に、ゲートを通過した利用者が進むべきエリアを決定する。決定されたエリアは、表示指令部2eによって、表示部2fに画面表示される。これにより、利用者は、ゲート通過速度を低下させることなく、指定されたエリアに向かって進むことができる。エリア決定部2hによって決定されるエリアの例としては、建物内のエレベータ設置エリア、エレベータの乗場付近に設置されている割当号機の情報が表示される表示装置の設置場所などが挙げられる。 The area determining unit 2h determines the area where the user who has passed through the gate should proceed when the bank specifying unit 2d cannot specify the bank due to a plurality of candidate banks or the like. The determined area is displayed on the screen of the display unit 2f by the display command unit 2e. This allows the user to proceed toward the designated area without reducing the gate passage speed. Examples of the area determined by the area determination unit 2h include an elevator installation area in a building and an installation location of a display device that displays information on assigned cars installed near the elevator hall.

なお、エリア決定部2hは、エリア決定テーブルを予め記憶している。エリア決定テーブルにおいては、行先階床毎に、ゲートを通過した利用者が次に向かうべきエリアが、予め定義されている。エリア決定部2hは、読取部1aが読み取った各利用者の行先階床の情報に基づいて、エリア決定テーブルから、当該行先階床に対応するエリアを抽出する。 The area determination unit 2h stores an area determination table in advance. In the area determination table, the area to which the user who has passed through the gate should go next is defined in advance for each destination floor. The area determination unit 2h extracts the area corresponding to the destination floor from the area determination table based on the information of the destination floor of each user read by the reading unit 1a.

次に、実施の形態4に係るエレベータの表示装置のハードウェア構成について説明する。実施の形態4において、エリア決定部2hの機能は、読取部1a、呼び登録部2a、計時部2b、割当号機入力部2c、バンク特定部2d、表示指令部2e、表示部2f、混雑判定部2gの各機能と共に、処理回路によって実現される。処理回路については、実施の形態1で説明した通りであるため、ここでは、その説明を省略する。 Next, a hardware configuration of the elevator display device according to the fourth embodiment will be described. In the fourth embodiment, the functions of the area determination unit 2h are as follows: the reading unit 1a, the call registration unit 2a, the timer unit 2b, the assigned machine input unit 2c, the bank identification unit 2d, the display command unit 2e, the display unit 2f, the congestion determination unit. It is realized by a processing circuit together with each function of 2g. Since the processing circuit is as described in the first embodiment, the description thereof is omitted here.

次に、図6及び図7を用いて、実施の形態4に係るエレベータの表示装置2の動作について具体的に説明する。 Next, the operation of the elevator display device 2 according to the fourth embodiment will be specifically described with reference to FIGS. 6 and 7.

図7は、この発明の実施の形態4に係るエレベータの表示装置2の動作を示すフローチャートであり、エレベータの表示装置2の具体的な処理フローを示している。 FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the elevator display device 2 according to Embodiment 4 of the present invention, and shows a specific processing flow of the elevator display device 2.

図7において、ステップS301〜ステップS306については、実施の形態2で説明したステップS201〜ステップS206における動作と同様であるため、ここでは、その説明を省略する。 In FIG. 7, steps S301 to S306 are the same as the operations in steps S201 to S206 described in the second embodiment, so description thereof will be omitted here.

ステップS307では、バンク特定部2dにおいて利用者の行先階床に対応するバンクの候補が複数個あるか否かを判定し、バンクの候補が1個で、バンクが特定できた場合は、ステップS308へ移動し、前記実施の形態2のステップS207と同様に、特定したバンクの情報を表示部2fに表示する表示情報として設定して、ステップS310へ移動し、ステップS310にて、表示部2fにて当該表示情報を表示する。 In step S307, the bank identifying unit 2d determines whether or not there are a plurality of bank candidates corresponding to the destination floor of the user. If there is one bank candidate and the bank can be identified, step S308. Then, the information of the specified bank is set as the display information to be displayed on the display unit 2f in the same manner as in step S207 of the second embodiment, the process proceeds to step S310, and the display unit 2f is displayed in step S310. To display the display information.

一方、ステップS307にて、バンクの候補が複数個あった場合は、ステップS309へ移動し、エリア決定部2hにて、ゲートを通過した利用者に対して、次に向かうべきエリアを決定して、当該エリアの情報を表示部2fに表示する表示情報として設定して、ステップS310へ移動し、ステップS310にて、当該エリアの情報を表示部2fにて画面表示する。 On the other hand, when there are a plurality of bank candidates in step S307, the process proceeds to step S309, and the area determination unit 2h determines the area to be headed next for the user who has passed through the gate. The information of the area is set as the display information to be displayed on the display unit 2f, and the process proceeds to step S310. In step S310, the information of the area is displayed on the screen of the display unit 2f.

この発明の実施の形態4によれば、エレベータの運行状況によりバンク内の号機を複数グループに分割して、混雑している隣接バンクの応援に回す運転をしている場合、あるいは、建物の大規模化に伴い、複数バンクが同じ行先階床への運転を行う場合のように、利用者の行先階床の情報から、対応するバンクが一意に特定できない場合であっても、ゲートを通過した利用者が歩行速度を下げることなく、次に向かうエリアを確認できるようになり、ゲート通過時の渋滞、および、ゲートを通過する人数の低下を軽減することできるため、エレベータのサービス低下を抑制できるようになる。 According to the fourth embodiment of the present invention, when the number of units in the bank is divided into a plurality of groups according to the operation status of the elevator to drive the crowded adjacent bank, or when the building is large. Due to the increase in scale, even when multiple banks operate to the same destination floor, even if the corresponding bank cannot be uniquely identified from the information of the destination floor of the user, it has passed through the gate. The user can check the next area without lowering the walking speed, and the congestion at the time of passing through the gate and the decrease in the number of people passing through the gate can be reduced, so that the deterioration of the elevator service can be suppressed. Like

なお、上記の説明においては、図6に示すように、図3の構成にエリア決定部2hを追加する例について説明したが、その場合に限らず、図1の構成にエリア決定部2hを追加するようにしてもよい。 In the above description, as shown in FIG. 6, an example in which the area determination unit 2h is added to the configuration of FIG. 3 has been described, but the invention is not limited to this case, and the area determination unit 2h is added to the configuration of FIG. You may do so.

実施の形態5.
上記の実施の形態1〜4では、車椅子利用者、高齢者などの、ゲートの通過速度が遅い人に対しても、健常者と同じタイミングで、表示部2fに表示情報を表示している。
Embodiment 5.
In the first to fourth embodiments described above, display information is displayed on the display unit 2f at the same timing as that of a healthy person, even for a person with a slow gate passage speed, such as a wheelchair user or an elderly person.

しかしながら、車椅子利用者、高齢者などは、表示部2fにバンクが表示された後に、別の表示装置で割当号機が表示されるよりも、たとえ時間がかかっても、ゲートにおいて、最初から、割当号機が表示される方が望ましい場合が想定される。 However, wheelchair users, elderly people, etc., can allocate from the beginning at the gate, even if it takes time, even after the bank is displayed on the display unit 2f, than if the allocated number is displayed on another display device. It is assumed that it is desirable to display the Unit.

そこで、実施の形態5においては、特定区分に属する利用者に対しては、表示指令部2eによる表示情報の切り替えを行わない。そのために、実施の形態5では、呼び登録部2aが、図8に示す切替適用判定テーブルを予め記憶している。切替適用判定テーブルは、ゲートを通過する利用者の属性ごとに、表示指令部2eによる表示情報の切り替え処理を適用するか否かについての情報が予め定義されている。図8の例では、車椅子利用者、高齢者および来訪者については、表示情報の切り替え処理を適用せず、一方、それ以外の利用者については、表示情報の切り替え処理を適用することが定義されている。実施の形態5の例では、車椅子利用者、高齢者、来訪者が、特定区分に属している。特定区分以外の利用者に対しては、エレベータの表示装置2が実施の形態1で説明した動作を行う。すなわち、特定区分以外の利用者に対しては、実施の形態1で説明したように、計時部2bが計測する経過時間に応じて、表示指令部2eによる表示情報の切り替えが行われる。 Therefore, in the fifth embodiment, display information is not switched by the display command unit 2e for users who belong to the specific category. Therefore, in the fifth embodiment, the call registration unit 2a stores the switching application determination table shown in FIG. 8 in advance. In the switching application determination table, information on whether or not to apply the display information switching process by the display command unit 2e is defined in advance for each attribute of the user who passes through the gate. In the example of FIG. 8, it is defined that the display information switching process is not applied to wheelchair users, elderly people, and visitors, while the display information switching process is applied to other users. ing. In the example of the fifth embodiment, wheelchair users, elderly people, and visitors belong to a specific category. The display device 2 of the elevator performs the operation described in the first embodiment for users other than the specific category. That is, as described in the first embodiment, the display command unit 2e switches the display information for the users other than the specific category according to the elapsed time measured by the timer unit 2b.

なお、図8において、「※1」は、車椅子利用者、高齢者などの、ゲートの通過が遅いと予測される利用者を示し、「※2」は、ゲストカード利用者などの来訪者を示し、建物の館内情報に不慣れで、ゲートの通過速度が多少遅くなっても、割当号機を表示した方が効率的であると思われる利用者を示している。 In FIG. 8, “*1” indicates users who are predicted to pass through the gate late, such as wheelchair users and elderly people, and “*2” indicates visitors such as guest card users. This shows users who are unfamiliar with the information in the building and think that it would be more efficient to display the assigned number even if the passing speed at the gate becomes slightly slower.

実施の形態5では、まず、読取部1aが、ゲートを通過する利用者が携帯する可搬記憶媒体から、利用者の利用者情報を読み取る。このときに、読取部1aは、年齢や車椅子利用の有無など、図8の条件を判定するために必要な利用者の属性情報も読み取る。 In the fifth embodiment, first, the reading unit 1a reads the user information of the user from the portable storage medium carried by the user who passes through the gate. At this time, the reading unit 1a also reads the attribute information of the user necessary for determining the conditions of FIG.

呼び登録部2aは、読取部1aから、読取部1aが読み取った利用者の行先階床の情報を受信して、エレベータシステム3の割当号機決定部3aに対して、当該行先階床の情報に基づく乗場呼び登録の要求を行う。このときに、呼び登録部2aは、読取部1aから、読取部1aが読み取った利用者の属性情報も受信する。呼び登録部2aは、属性情報から、実施の形態1で示した表示指令部2eによる表示情報の切り替え処理を適用するか否かを判定する。呼び登録部2aは、判定の結果、切り替え処理を適用すると判定した場合には、計時部2bに対して計時開始指令を出力して、実施の形態1の切り替え処理を実行する。一方、呼び登録部2aは、切り替え処理を適用しないと判定した場合、計時部2bに対して計時開始指令を出力しない。さらに、呼び登録部2aは、表示指令部2eに対して、表示情報の切り替え処理を実行しないように指令信号を出力する。表示指令部2eは、当該指令を受けて、割当号機入力部2cに対してエレベータシステム3から割当号機の情報が入力されるまで待機し、割当号機の情報が入力されたときに、当該割当号機の情報の表示を行うように表示部2fに指令する。 The call registration unit 2a receives the information on the destination floor of the user read by the reading unit 1a from the reading unit 1a and outputs the information of the destination floor to the assigned number determining unit 3a of the elevator system 3. Based on the request for landing call registration. At this time, the call registration unit 2a also receives the attribute information of the user read by the reading unit 1a from the reading unit 1a. The call registration unit 2a determines from the attribute information whether to apply the display information switching process by the display command unit 2e described in the first embodiment. If the call registration unit 2a determines that the switching process is to be applied, the call registration unit 2a outputs a timing start command to the timing unit 2b and executes the switching process according to the first embodiment. On the other hand, when the call registration unit 2a determines that the switching process is not applied, the call registration unit 2a does not output a timing start command to the timing unit 2b. Further, the call registration unit 2a outputs a command signal to the display command unit 2e so that the display information switching process is not executed. In response to the instruction, the display command unit 2e waits until the information of the assigned number is input from the elevator system 3 to the assigned number input unit 2c, and when the information of the assigned number is input, the assigned number is input. The display unit 2f is instructed to display the information.

実施の形態5では、図8の切替適用判定テーブルにおいて、表示部2fでの表示情報を、割当号機の情報から、バンクの情報またはエリアの情報に切り替える処理を適用するか否かを、利用者の属性ごとに予め定義しておく。そして、呼び登録部2aにおいて、行先階床などゲート通過者の利用者情報を受信する際に、年齢または車椅子利用の有無などの属性情報も受信し、当該属性に基づいて、表示情報の切替処理を実施するか否かを判定する。これにより、利用者の属性によっては、表示情報の切替処理を行わないようにしたので、これらの利用者に対しては、多少時間がかかっても、ゲートにて、割当号機を表示できる。 In the fifth embodiment, in the switching application determination table of FIG. 8, whether or not to apply the process of switching the display information on the display unit 2f from the information of the assigned car to the information of the bank or the information of the area is determined by the user. It is defined in advance for each attribute of. Then, when the call registration unit 2a receives the user information of the gate passer such as the destination floor, it also receives attribute information such as age or whether or not a wheelchair is used, and based on the attribute, switching processing of display information. It is determined whether to implement. As a result, the display information switching process is not performed depending on the attributes of the users, so that the gates can be displayed for these users even if it takes some time.

以上のように、実施の形態5においては、読取部1aから、呼び登録部2aに対して、利用者の行先階床の情報とともに、利用者の属性情報が入力される。呼び登録部2aは、属性情報が予め設定された特定区分に該当しているか否かの判定を行う。判定の結果、属性が特定区分に該当している場合には、呼び登録部2aは、表示指令部2eに対して、表示情報の切り替えを行わずに、割当号機入力部2cに対してエレベータシステム3から割当号機の情報が入力されるまで待機し、割当号機の情報が入力されたときに、表示部2fに対して、当該割当号機の情報の表示を行うように指令する。 As described above, in the fifth embodiment, the reading unit 1a inputs the attribute information of the user to the call registration unit 2a together with the information of the destination floor of the user. The call registration unit 2a determines whether or not the attribute information corresponds to a preset specific category. If the result of the determination is that the attribute corresponds to the specific category, the call registration unit 2a does not switch the display information to the display command unit 2e, but does not switch the display information to the assigned machine input unit 2c. It waits until the information of the assigned number is input from 3, and when the information of the assigned number is input, the display unit 2f is instructed to display the information of the assigned number.

なお、上記の説明においては、実施の形態5を、実施の形態1の構成に適用する例を説明したが、その場合に限らず、実施の形態5は実施の形態2〜4のいずれの構成にも適用可能である。 Note that, in the above description, an example in which the fifth embodiment is applied to the configuration of the first embodiment has been described, but the present invention is not limited to this case, and the fifth embodiment has any of the configurations of the second to fourth embodiments. It is also applicable to.

1 セキュリティゲートシステム、1a 読取部、2 エレベータの表示装置、2a 呼び登録部、2b 計時部、2c 割当号機入力部、2d バンク特定部、2e 表示指令部、2f 表示部、2g 混雑判定部、2h エリア決定部、3 エレベータシステム、3a 割当号機決定部、3b エレベータ制御部。 1 Security Gate System, 1a Reading Unit, 2 Elevator Display Unit, 2a Call Registration Unit, 2b Timekeeping Unit, 2c Assigned Machine Input Unit, 2d Bank Identification Unit, 2e Display Command Unit, 2f Display Unit, 2g Congestion Judgment Unit, 2h Area determination unit, 3 elevator system, 3a assigned number determination unit, 3b elevator control unit.

Claims (11)

建物の各階床ゾーンのそれぞれに対応するエレベータ群からなるエレベータバンクと前記エレベータバンク毎に設置された乗場からなるエレベータホールとを備えたエレベータのエレベータシステムに接続されて、前記エレベータホールまでの経路に設置されたエレベータの表示装置であって、
利用者の行先階床の情報が入力されて、前記行先階床の情報を含む乗場呼び登録の要求を前記エレベータシステムに対して出力する呼び登録部と、
前記呼び登録部が前記乗場呼び登録の要求を出力した時点からの経過時間を測定する計時部と、
前記計時部で測定した前記経過時間が予め設定された一定時間に到達したときに、前記行先階床の情報に基づいて、前記行先階床が属する階床ゾーンに対応するエレベータバンクを特定するバンク特定部と、
前記乗場呼び登録の要求に対する応答として、前記エレベータシステムにより決定された割当号機の情報を読み取る割当号機入力部と、
前記計時部で測定した前記経過時間が前記一定時間に到達するまでに、前記割当号機入力部に対して前記エレベータシステムから前記割当号機の情報の入力があったか否かの判定を行って、前記割当号機の情報の入力があった場合には、前記割当号機の情報の表示を指令する第1の指令を出力し、前記割当号機の情報の入力がなかった場合には、前記バンク特定部が特定した前記エレベータバンクの情報の表示を指令する第2の指令を出力する表示指令部と、
前記表示指令部から前記第1の指令が入力された場合に前記割当号機の情報を表示し、前記表示指令部から前記第2の指令が入力された場合に前記エレベータバンクの情報を表示する、表示部と
を備えた、エレベータの表示装置。
Connected to the elevator system of an elevator having an elevator bank consisting of an elevator group corresponding to each floor zone of the building and an elevator hall consisting of a hall installed for each elevator bank, in the route to the elevator hall A display device for an installed elevator,
Information of the destination floor of the user is input, a call registration unit that outputs a request for hall call registration including information of the destination floor to the elevator system,
A timekeeping unit for measuring an elapsed time from the time when the call registration unit outputs the hall call registration request,
A bank that specifies an elevator bank corresponding to a floor zone to which the destination floor belongs, based on information of the destination floor, when the elapsed time measured by the timekeeping unit reaches a preset constant time. A specific part,
As a response to the request for hall call registration, an assigned machine input unit that reads the information of the assigned machine determined by the elevator system,
By the time the elapsed time measured by the timekeeping unit reaches the certain time, it is determined whether or not the elevator system has input information of the assigned number to the assigned number input unit, and the assignment is performed. When the information of the assigned number is input, the first command for instructing the display of the information of the assigned number is output, and when the information of the assigned number is not input, the bank identification unit identifies A display command unit that outputs a second command that commands the display of the information of the elevator bank,
When the first command is input from the display command unit, the information of the assigned machine is displayed, and when the second command is input from the display command unit, the information of the elevator bank is displayed. Elevator display device with display.
前記乗場または前記経路が混雑状態か否かを判定する混雑判定部をさらに備え、
前記表示指令部は、
前記割当号機の情報の入力があったか否かの前記判定の結果、前記割当号機の情報の入力があった場合には、前記第1の指令を出力し、
前記割当号機の情報の入力があったか否かの前記判定の結果、前記割当号機の情報の入力がなかった場合で、且つ、前記混雑判定部が前記混雑状態であると判定した場合には、前記第2の指令を出力し、
前記割当号機の情報の入力があったか否かの前記判定の結果、前記割当号機の情報の入力がなかった場合で、且つ、前記混雑判定部が前記混雑状態でないと判定した場合には、前記割当号機入力部に対して前記割当号機の情報が入力されるまで待機し、前記割当号機の情報が入力されたときに、当該割当号機の情報の表示を前記表示部に指令する第3の指令を出力し、
前記表示部は、前記表示指令部から前記第3の指令が入力された場合に前記割当号機の情報を表示する
請求項1に記載のエレベータの表示装置。
Further comprising a congestion determination unit that determines whether the landing or the route is in a congestion state,
The display command unit,
As a result of the determination as to whether or not the information of the assigned machine has been input, when the information of the assigned machine has been input, the first command is output,
As a result of the determination as to whether or not the information of the allocation machine has been input, in the case where the information of the allocation machine has not been input, and when the congestion determination unit determines that the congestion state, Output the second command,
As a result of the determination as to whether or not the information of the assigned number is input, when the information of the assigned number is not input, and when the congestion determination unit determines that the congestion state is not, the assignment It waits until the information of the assigned number is input to the number input unit, and when the information of the assigned number is input, a third command for instructing the display unit to display the information of the assigned number is issued. Output,
The elevator display device according to claim 1, wherein the display unit displays information of the assigned car when the third command is input from the display command unit.
前記経路にはセキュリティゲートが設置されており、
前記混雑判定部は、
単位時間あたりに前記セキュリティゲートを通過した前記利用者の人数が、予め設定された閾値以上の場合に、前記混雑状態と判定し、
前記利用者の前記人数が前記閾値未満の場合に、前記混雑状態でないと判定する、
請求項2に記載のエレベータの表示装置。
A security gate is installed on the route,
The congestion determination unit,
When the number of users who have passed through the security gate per unit time is equal to or more than a preset threshold value, it is determined that the congestion state,
When the number of the users is less than the threshold value, it is determined that the congestion state is not,
The elevator display device according to claim 2.
行先階床ごとに前記利用者が進むべきエリアが定義されたテーブルが予め記憶された記憶部を有し、前記呼び登録部に入力された前記行先階床の情報に対応する前記エリアを前記テーブルから抽出するエリア決定部をさらに備え、
前記バンク特定部が、前記行先階床に対応する前記エレベータバンクの候補が複数個あって一意に特定できない場合に、前記表示指令部は、前記第2の指令において、前記エレベータバンクの情報の代わりに、前記エリア決定部が決定した前記エリアの情報の表示を指令する、
請求項1から3までのいずれか1項に記載のエレベータの表示装置。
A table in which an area where the user should proceed is defined for each destination floor is stored in advance, and the area corresponding to the information of the destination floor input to the call registration unit is stored in the table. Further comprising an area determination unit to extract from,
When the bank specifying unit cannot uniquely specify because there are a plurality of elevator bank candidates corresponding to the destination floor, the display command unit replaces the elevator bank information in the second command. To the display of the information of the area determined by the area determination unit,
The elevator display device according to any one of claims 1 to 3.
前記呼び登録部は、前記利用者の前記行先階床の情報とともに、前記利用者の属性情報が入力されるものであって、
前記呼び登録部は、前記属性情報が予め設定された特定区分に該当しているか否かの判定を行い、前記属性情報が前記特定区分に該当している場合には、前記第2の指令の出力を行わず、前記割当号機入力部に対して前記割当号機の情報が入力されるまで待機し、前記割当号機の情報が入力されたときに、当該割当号機の情報の表示を前記表示部に指令するように第4の指令を出力し、
前記表示部は、前記表示指令部から前記第4の指令が入力された場合に前記割当号機の情報を表示する
請求項1から4までのいずれか1項に記載のエレベータの表示装置。
The call registration unit is for inputting attribute information of the user together with information of the destination floor of the user,
The call registration unit determines whether or not the attribute information corresponds to a preset specific section, and when the attribute information corresponds to the specific section, the call of the second command is performed. Without outputting, wait until the information of the assigned machine is input to the assigned machine input unit, and when the information of the assigned machine is input, display the information of the assigned machine on the display unit. Output the fourth command to command,
The display device for an elevator according to any one of claims 1 to 4, wherein the display unit displays information on the assigned machine when the fourth command is input from the display command unit.
請求項1から5までのいずれか1項に記載のエレベータの表示装置を備えたエレベータ。 An elevator comprising the elevator display device according to any one of claims 1 to 5. 前記利用者の前記行先階床の情報を取得して、前記行先階床の情報を前記呼び登録部に入力する、利用者情報取得部と、
請求項1から5までのいずれか1項に記載のエレベータの表示装置と
を備えたセキュリティゲートシステム。
A user information acquisition unit, which acquires information on the destination floor of the user and inputs information on the destination floor to the call registration unit,
A security gate system, comprising: the elevator display device according to any one of claims 1 to 5.
第1の階床ゾーンに対応する第1のエレベータバンクと、A first elevator bank corresponding to a first floor zone,
前記第1の階床ゾーンとは異なる第2の階床ゾーンに対応する第2のエレベータバンクと、A second elevator bank corresponding to a second floor zone different from the first floor zone;
前記第1及び第2のエレベータバンクに属するエレベータの利用を制限するセキュリティゲートと、を備えたエレベータシステムであって、An elevator system comprising: a security gate for restricting use of elevators belonging to the first and second elevator banks,
前記セキュリティゲートを通過する利用者の行先階床の情報を取得し、エレベータに乗場呼びを要求する呼び登録部と、A call registration unit that acquires information on the destination floor of the user who passes through the security gate and requests a hall call to the elevator,
前記行先階床が属する階床ゾーンに対応するエレベータバンクを特定するバンク特定部と、A bank specifying unit that specifies an elevator bank corresponding to a floor zone to which the destination floor belongs,
前記乗場呼びに応じた割当号機の情報を有する場合は前記割当号機の情報を表示し、前記割当号機の情報を有さない場合は前記バンク特定部が特定した前記エレベータバンクの情報を表示する表示部と、A display that displays the information of the assigned number when it has the information of the assigned number corresponding to the hall call, and displays the information of the elevator bank specified by the bank identification unit when it does not have the information of the assigned number. Department,
を備えた、エレベータシステム。Elevator system equipped with.
前記表示部が前記エレベータバンクの情報を表示する場合に、前記割当号機の情報を表示する、前記表示部とは異なる表示装置、When the display unit displays the information of the elevator bank, it displays the information of the assigned number, a display device different from the display unit,
をさらに備えた請求項8に記載のエレベータシステム。 The elevator system according to claim 8, further comprising:
第1の階床ゾーンに対応する第1のエレベータバンクと、前記第1の階床ゾーンとは異なる第2の階床ゾーンに対応する第2のエレベータバンクと、を有するエレベータの利用を制限するセキュリティゲートシステムであって、Restricting the use of an elevator having a first elevator bank corresponding to a first floor zone and a second elevator bank corresponding to a second floor zone different from the first floor zone Security gate system,
建物の入口から、前記第1及び第2のエレベータバンクの各乗場を有するエレベータホールへの経路途中に設けられたセキュリティゲートと、A security gate provided on the way from the entrance of the building to the elevator hall having the halls of the first and second elevator banks,
前記セキュリティゲートを通過する利用者の行先階床の情報を取得し、エレベータに乗場呼びを要求する呼び登録部と、A call registration unit that acquires information on the destination floor of the user who passes through the security gate and requests a hall call to the elevator,
前記行先階床が属する階床ゾーンに対応するエレベータバンクを特定するバンク特定部と、A bank specifying unit that specifies an elevator bank corresponding to a floor zone to which the destination floor belongs,
前記利用者の行先階床の情報を取得した時点または前記乗場呼びを要求した時点から、予め定めた時間に到達するまでに、前記エレベータから前記乗場呼びに応じた割当号機の情報を受信しているか否かを判定し、受信している場合は前記割当号機の情報を表示し、受信していない場合は前記バンク特定部が特定した前記エレベータバンクの情報を表示する表示部と、From the time when the information of the destination floor of the user is acquired or from the time when the hall call is requested, until the predetermined time is reached, the information of the assigned number machine according to the hall call is received from the elevator. Whether or not, displaying the information of the assigned number if it is received, if not received, a display unit that displays the information of the elevator bank specified by the bank specifying unit,
を備えた、セキュリティゲートシステム。Equipped with a security gate system.
前記表示部が前記エレベータバンクの情報を表示する場合に、前記割当号機の情報を表示する、前記表示部とは異なる表示装置、When the display unit displays the information of the elevator bank, it displays the information of the assigned number, a display device different from the display unit,
をさらに備えた請求項10に記載のセキュリティゲートシステム。The security gate system according to claim 10, further comprising:
JP2019537501A 2017-08-24 2017-08-24 Elevator display, elevator, security gate system and elevator system Active JP6712097B2 (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/030325 WO2019038882A1 (en) 2017-08-24 2017-08-24 Elevator display device, elevator, and security gate system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019038882A1 JPWO2019038882A1 (en) 2019-11-21
JP6712097B2 true JP6712097B2 (en) 2020-06-17

Family

ID=65439805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019537501A Active JP6712097B2 (en) 2017-08-24 2017-08-24 Elevator display, elevator, security gate system and elevator system

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6712097B2 (en)
CN (1) CN111032553B (en)
WO (1) WO2019038882A1 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6581250B1 (en) * 2018-06-14 2019-09-25 東芝エレベータ株式会社 Floor setting system
JP7360995B2 (en) * 2020-06-04 2023-10-13 株式会社日立ビルシステム Elevator congestion status display system and method
CN111747251A (en) * 2020-06-24 2020-10-09 日立楼宇技术(广州)有限公司 Elevator calling box and processing method and system thereof
JP7060127B1 (en) * 2021-03-03 2022-04-26 フジテック株式会社 system
JP7506626B2 (en) * 2021-03-23 2024-06-26 株式会社日立ビルシステム Elevator operation management server, elevator system, and elevator congestion status display method

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01226683A (en) * 1988-03-01 1989-09-11 Toshiba Corp Boarding place call registering device for elevator
JPH0676180B2 (en) * 1988-11-07 1994-09-28 株式会社日立製作所 Elevator group management system
GB8926779D0 (en) * 1989-11-27 1990-01-17 Godwin Adrian M Improvements in passenger lift systems
JPH06321445A (en) * 1993-05-10 1994-11-22 Toshiba Corp Elevator
ES2131539T3 (en) * 1993-05-12 1999-08-01 Inventio Ag INSTALLATION OF LIFTS FOR OPERATION BY ZONES.
JP3037215U (en) * 1996-10-25 1997-05-16 フジテック株式会社 Elevator group management device
JP4437590B2 (en) * 2000-04-05 2010-03-24 三菱電機株式会社 Elevator destination floor registration device
EP1803675B1 (en) * 2004-10-21 2013-08-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Control device for elevator
US7854300B2 (en) * 2004-12-21 2010-12-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Hall display device for elevator
EP2277816A1 (en) * 2008-05-19 2011-01-26 Mitsubishi Electric Corporation Elevator riding guide system
JPWO2010032625A1 (en) * 2008-09-19 2012-02-09 三菱電機株式会社 Elevator group management device
JP2012121690A (en) * 2010-12-08 2012-06-28 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd Elevator system
US9505586B2 (en) * 2011-03-30 2016-11-29 Mitsubishi Electric Corporation Assigned car information display apparatus for elevators
JP5723228B2 (en) * 2011-06-08 2015-05-27 株式会社日立製作所 Elevator equipment
JP2013049510A (en) * 2011-08-30 2013-03-14 Toshiba Elevator Co Ltd Group-control system of elevator
JP5839916B2 (en) * 2011-09-22 2016-01-06 東芝エレベータ株式会社 Elevator group management system
JP5721269B2 (en) * 2012-03-14 2015-05-20 東芝エレベータ株式会社 Elevator group management control system
JP6333711B2 (en) * 2014-12-12 2018-05-30 株式会社日立製作所 Elevator system and management method of elevator system
JP6492888B2 (en) * 2015-03-31 2019-04-03 フジテック株式会社 Elevator group management system

Also Published As

Publication number Publication date
CN111032553A (en) 2020-04-17
WO2019038882A1 (en) 2019-02-28
CN111032553B (en) 2021-07-02
JPWO2019038882A1 (en) 2019-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6712097B2 (en) Elevator display, elevator, security gate system and elevator system
JP6742962B2 (en) Elevator system, image recognition method and operation control method
KR100367365B1 (en) Management controller of elevators
EP2644555B1 (en) Elevator system and group management system for elevator
JP5495871B2 (en) Elevator control device
KR100973882B1 (en) Control system for elevator
JP6335364B1 (en) Elevator control device, elevator group management control device, elevator system, and elevator control method
JP6426066B2 (en) Elevator group management system and elevator group management method
WO2007066390A1 (en) Control system for elevator
JP6407430B2 (en) Group management elevator device and allocation method of boarding car by group management
EP3686143B1 (en) Elevator call registration when a car is full
JP2013241230A (en) Group management control apparatus and method for elevator
JP2012218940A (en) Elevator
JP2013049555A (en) Elevator system
JP6567074B2 (en) Elevator group management control device and group management control method
JP6068690B1 (en) Elevator system
JP2017222470A (en) Group management elevator system
JP2017001812A (en) Double deck elevator system
JP5570742B2 (en) Elevator group management control device
KR20120049921A (en) Elevator system
JP2012188179A (en) Elevator system
JP5665078B2 (en) elevator
WO2019077646A1 (en) Elevator control device and elevator control method
JP2015174722A (en) Group management device for elevator
JP6444822B2 (en) Group management elevator control device and car control method for determining standby floor of car

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190722

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200428

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200526

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6712097

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250