JP6710935B2 - 印刷制御プログラム及び印刷制御方法 - Google Patents

印刷制御プログラム及び印刷制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6710935B2
JP6710935B2 JP2015217383A JP2015217383A JP6710935B2 JP 6710935 B2 JP6710935 B2 JP 6710935B2 JP 2015217383 A JP2015217383 A JP 2015217383A JP 2015217383 A JP2015217383 A JP 2015217383A JP 6710935 B2 JP6710935 B2 JP 6710935B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
direct print
unit
utility
print utility
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015217383A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017091038A (ja
Inventor
保 桜庭
保 桜庭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2015217383A priority Critical patent/JP6710935B2/ja
Publication of JP2017091038A publication Critical patent/JP2017091038A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6710935B2 publication Critical patent/JP6710935B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、印刷制御プログラム及び印刷制御方法に関し、特に、ダイレクトプリントにおけるプリンタの検索を容易にする印刷制御プログラム及び印刷制御方法に関する。
近年、アプリケーションで作成したファイルをプリンタに送信して直接印刷を指示するダイレクトプリントが行われており、ダイレクトプリントの印刷設定を可能にするアプリケーション(ダイレクトプリントユーティリティと呼ぶ。)が開発されている。従来のダイレクトプリントユーティリティは、プリンタの機種毎の印刷設定機能を有しており、この印刷設定機能を用いてダイレクトプリントの印刷設定を行うことができる。
また、ダイレクトプリントユーティリティはプリンタ検索機能を有しており、自身が保持するプリンタ情報を利用して、ネットワーク内のプリンタの中からダイレクトプリントユーティリティがサポートする(すなわち、ダイレクトプリントの指示が可能な)プリンタを自動で検索することができる。このプリンタの自動検索により、ユーザはプリンタを検索する度にプリンタに出向いてIP(Internet Protocol)アドレスを確認するといった作業を省略することができる。
上記プリンタの検索に関連する技術として、例えば、下記特許文献1には、プリンタを検索する印刷制御装置としてコンピュータを機能させるプリンタドライバであって、印刷に使用可能なプリンタを検索する検索手段と、検索されたプリンタのうち少なくとも一部のプリンタに関する所定の情報を記憶するプリンタ情報記憶手段、としてコンピュータを機能させ、前記検索手段は、前記所定の情報が記憶されているプリンタを検索範囲として検索を実行する構成が開示されている。
特開2011−186725号公報
上記ダイレクトプリントユーティリティのプリンタ検索機能を使用することにより、自身がサポートするプリンタを検索することができ、また、特許文献1のように、一度、検索して得られた結果に対して、以降の検索のために検索対象とするプリンタにフィルタをかけることにより、プリンタの検索時間を短縮することができる。
しかしながら、ネットワーク内にダイレクトプリントユーティリティがサポートする新たなプリンタが追加された場合、ダイレクトプリントユーティリティがそのプリンタを検索するためには、自身にそのプリンタに対応する印刷設定機能を追加し、印刷設定機能を追加する際に取得したプリンタ情報を用いて検索する必要がある。すなわち、ダイレクトプリントユーティリティでは、サポートする機種が増える度にその機種の印刷設定機能及びプリンタ情報を追加更新しなければならず、ダイレクトプリントユーティリティの開発に手間がかかるという問題がある。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであって、その主たる目的は、プリンタの追加に対して、ダイレクトプリントユーティリティ自身を更新することなく、ダイレクトプリントユーティリティがサポートするプリンタを適切に検索することができる印刷制御プログラム及び印刷制御方法を提供することにある。
本発明の一側面は、ネットワークを介して複数のプリンタに接続されるコンピュータ装置で動作する印刷制御プログラムであって、前記印刷制御プログラムは、プリンタドライバと、前記プリンタドライバの機能を利用するダイレクトプリントユーティリティと、を含み、前記コンピュータ装置は、前記プリンタドライバを実行することにより、プリンタ情報提供部として機能すると共に、前記ダイレクトプリントユーティリティを実行することにより、プリンタ情報要求部、プリンタ検索処理部として機能し、前記プリンタ情報提供部は、ネットワーク上の複数のプリンタの中から1又は複数の特定のプリンタを識別するためのプリンタ情報キーを予め保持し、前記特定のプリンタは、前記ダイレクトプリントユーティリティ自体がサポート可能な機種のプリンタであって、サポートすることで前記ダイレクトプリントユーティリティが前記プリンタドライバの機能を利用した、ダイレクトプリントを指示できる機種のプリンタであり、前記プリンタ情報要求部は、前記ダイレクトプリントユーティリティの起動時に、前記プリンタ情報提供部に、前記特定のプリンタを問い合わせ、前記プリンタ情報提供部は、前記プリンタ情報要求部に、前記プリンタ情報キーを返答し、前記プリンタ情報要求部は、前記プリンタ情報提供部から受け取った前記プリンタ情報キーをメモリに保存し、前記プリンタ検索処理部は、前記メモリに保存した前記プリンタ情報キーに基づいて、前記ネットワーク上の前記特定のプリンタを検索し、検索結果を表示部に表示させることを特徴とする
本発明の一側面は、ネットワークを介して複数のプリンタに接続され、プリンタドライバが予めインストールされたコンピュータ装置で動作するダイレクトプリントユーティリティであって、前記プリンタドライバは、ネットワーク上の複数のプリンタの中から1又は複数の特定のプリンタを識別するためのプリンタ情報キーを予め保持しており、
前記特定のプリンタは、前記ダイレクトプリントユーティリティ自体がサポート可能な機種のプリンタであって、サポートすることで前記ダイレクトプリントユーティリティが前記プリンタドライバの機能を利用した、ダイレクトプリントを指示できる機種のプリンタであり、前記コンピュータ装置は、前記ダイレクトプリントユーティリティを実行することにより、プリンタ情報要求部、プリンタ検索処理部として機能し、前記プリンタ情報要求部は、前記ダイレクトプリントユーティリティの起動時に、前記プリンタドライバに前記特定のプリンタを問い合わせ、前記プリンタドライバから受け取った前記プリンタ情報キーをメモリに保存し、前記プリンタ検索処理部は、前記メモリに保存した前記プリンタ情報キーに基づいて、前記ネットワーク上の前記特定のプリンタを検索し、検索結果を表示部に表示させることを特徴とする
本発明の一側面は、ネットワークを介して複数のプリンタに接続されるコンピュータ装置における印刷制御方法であって、前記コンピュータ装置には、プリンタドライバと、前記プリンタドライバの機能を利用するダイレクトプリントユーティリティと、がインストールされており、前記プリンタドライバは、ネットワーク上の複数のプリンタの中から1又は複数の特定のプリンタを識別するためのプリンタ情報キーを予め保持しており、前記特定のプリンタは、前記ダイレクトプリントユーティリティ自体がサポート可能な機種のプリンタであって、サポートすることで前記ダイレクトプリントユーティリティが前記プリンタドライバの機能を利用した、ダイレクトプリントを指示できる機種のプリンタであり、前記コンピュータ装置は、前記ダイレクトプリントユーティリティを実行することにより、当該ダイレクトプリントユーティリティの起動時に、前記プリンタドライバに前記特定のプリンタを問い合わせる第1処理と、前記プリンタドライバを実行することにより、前記ダイレクトプリントユーティリティに、前記プリンタ情報キーを返答する第2処理と、前記ダイレクトプリントユーティリティを実行することにより、前記プリンタドライバから受け取った前記プリンタ情報キーをメモリに保存する第3処理と、前記ダイレクトプリントユーティリティを実行することにより、前記メモリに保存した前記プリンタ情報キーに基づいて、前記ネットワーク上の前記特定のプリンタを検索し、検索結果を表示部に表示させる第4処理と、を実行することを特徴とする
本発明の印刷制御プログラム及び印刷制御方法によれば、プリンタの追加に対して、ダイレクトプリントユーティリティ自身を更新することなく、ダイレクトプリントユーティリティがサポートするプリンタを適切に検索することができる。
その理由は、複数のプリンタにネットワークで接続されるコンピュータ装置に、プリンタドライバとダイレクトプリントユーティリティとがインストールされ、プリンタドライバは、ダイレクトプリントユーティリティがサポートするプリンタを識別するためのプリンタ情報キーを保持しており、コンピュータ装置は、ダイレクトプリントユーティリティを実行することにより、当該ダイレクトプリントユーティリティの起動時に、プリンタドライバに特定のプリンタを問い合わせ、プリンタドライバを実行することにより、ダイレクトプリントユーティリティにプリンタ情報キーを返答し、ダイレクトプリントユーティリティを実行することにより、プリンタドライバから受け取ったプリンタ情報キーをメモリに保存し、メモリに保存したプリンタ情報キーに基づいて、ネットワーク上の特定のプリンタを検索し、検索結果を表示部に表示させるからである。
本発明の一実施例に係るダイレクトプリントシステムの構成を示す模式図である。 本発明の一実施例に係るホストコンピュータの構成(ハードウェア構成)を示すブロック図である。 本発明の一実施例に係るホストコンピュータの構成(機能構成)を示すブロック図である。 本発明の一実施例に係るプリンタの構成を示すブロック図である。 本発明の一実施例に係るホストコンピュータに表示される画面(ホットフォルダ設定画面)の一例を示す図である。 本発明の一実施例に係るホストコンピュータに表示される画面(フォルダ作成画面)の一例を示す図である。 本発明の一実施例に係るホストコンピュータに表示される画面(プリンタリスト)の一例を示す図である。 本発明の一実施例に係るホストコンピュータに表示される画面(プリンタドライバダイアログ)の一例を示す図である。 本発明の一実施例に係るホストコンピュータに表示される画面(プリンタ検索画面)の一例を示す図である。 本発明の一実施例に係るホストコンピュータに表示される画面(ホットフォルダ設定画面)の他の例を示す図である。 本発明の一実施例に係るホストコンピュータの動作を示すフローチャート図である。
背景技術で示したように、従来のダイレクトプリントユーティリティは、プリンタの機種毎の印刷設定機能を有しており、自身が保持するプリンタ情報を利用して、ネットワーク内のプリンタの中から自身がサポートするプリンタを自動で検索することができる。しかしながら、ネットワーク内にダイレクトプリントユーティリティがサポートするプリンタが追加された場合、そのプリンタを検索するためには、ダイレクトプリントユーティリティは、そのプリンタに対応する印刷設定機能を追加し、印刷設定機能を追加する際に取得したプリンタ情報を用いてプリンタを検索する必要がある。すなわち、ダイレクトプリントユーティリティにプリンタの機種毎の印刷設定機能を持たせることにより、自身がサポートするプリンタを検索することができるが、新たなプリンタが追加される度に、そのプリンタに対応する印刷設定機能及びプリンタ情報を追加更新しなければならず、ダイレクトプリントユーティリティの開発に手間がかかる。
そこで、本発明の一実施の形態では、前提として、ダイレクトプリントユーティリティ自身にプリンタの機種毎の印刷設定機能を持たせず、印刷設定はプリンタドライバの機能を利用して実行するように構成したダイレクトプリントユーティリティを使用する。このような構成のダイレクトプリントユーティリティでは、プリンタドライバのみ新規機種のプリンタに対応する開発を行えば良く、ダイレクトプリントユーティリティに関しては新規機種のプリンタに対応する開発は不要となる。
一方、このような構成のダイレクトプリントユーティリティは、プリンタの機種毎の印刷設定機能を持たないことから、自身がサポートするプリンタの情報も保持していない。そのため、ネットワーク上に新規機種のプリンタが追加された場合、特許文献1のように履歴情報を利用したとしても、追加されたプリンタを検索することができない。そこで、ダイレクトプリントユーティリティが、追加されたプリンタに対応するプリンタ情報をプリンタドライバから取得するようにする。
具体的には、プリンタドライバを使用して印刷設定を行うダイレクトプリントユーティリティは、起動時に、プリンタドライバから自身がサポートするプリンタを識別するプリンタ情報キーを受け取り、受け取ったプリンタ情報キーを用いて、自身がサポートするプリンタを検索可能とする。
このように、プリンタドライバを利用して印刷設定を行うダイレクトプリントユーティリティを使用し、プリンタドライバとダイレクトプリントユーティリティとを連携して動作させ、プリンタドライバがプリンタの検索に必要なプリンタ情報キーをダイレクトプリントユーティリティに渡すことにより、ダイレクトプリントユーティリティはプリンタの機種毎の印刷設定機能を持たなくても自身がサポートするプリンタを検索することができ、結果として、ユーザは、機種が追加される毎にダイレクトプリントユーティリティを再インストールするという手間を省くことができる。
上記した本発明の実施の形態についてさらに詳細に説明すべく、本発明の一実施例に係る印刷制御プログラム及び印刷制御方法について、図1乃至図11を参照して説明する。図1は、本実施例のダイレクトプリントシステムの構成を示す模式図であり、図2及び図3は、ホストコンピュータの構成を示すブロック図、図4は、プリンタの構成を示すブロック図である。また、図5乃至図10は、本実施例のホストコンピュータに表示される画面の一例であり、図11は、本実施例のホストコンピュータの動作を示すフローチャート図である。
図1に示すように、本実施例のダイレクトプリントシステムは、印刷制御装置として機能するホストコンピュータ10と、印刷装置として機能する複数のプリンタ30(アルファベットが機種を示している。)とで構成される。これらは、イーサネット(登録商標)、トークンリング、FDDI(Fiber-Distributed Data Interface)等の規格により定められるLAN(Local Area Network)やWAN(Wide Area Network)等の通信ネットワーク40によって接続される。以下、各装置について詳細に説明する。
[ホストコンピュータ]
ホストコンピュータ10は、パーソナルコンピュータなどのコンピュータ装置であり、印刷対象の原稿ファイルの作成及びその原稿ファイルの印刷指示を行う。このホストコンピュータ10は、図2に示すように、制御部11、記憶部15、ネットワークI/F部16、表示部17、操作部18などのハードウェアで構成される。
制御部11は、CPU(Central Processing Unit)12とROM(Read Only Memory)13やRAM(Random Access Memory)14などのメモリとで構成され、CPU12は、メモリや記憶部15に記憶されている各種プログラムとの協働により各種処理を実行し、ホストコンピュータ10の各部を集中制御する。
図3は、ホストコンピュータ10の制御部11によって実行される機能を示すブロック図であり、例えば、制御部11は、OS(Operating System)19とアプリケーション20とプリンタドライバ21とフォルダ22とダイレクトプリントユーティリティ23とを有する。制御部11は、記憶部15からプリンタドライバ21を読み込んで処理を実行し、ワードプロセッサ、表計算等の各種アプリケーション20によって作成されたファイルを、PCL(Printer Control Language)やPostScript(登録商標)などのPDL(Page Description Language)データに変換して印刷を指示する。或いは、制御部11は、記憶部15からダイレクトプリントユーティリティ23を読み込んで、所定のフォルダ22を監視し、上記アプリケーション20によって作成されたファイルが保存されたらダイレクトプリントを指示する。また、制御部11は、印刷部数、印刷に用いる給紙トレイ、両面/片面印刷、カラー/モノクロ印刷、2in1などの集約機能、折りやパンチ、ステープルなどの仕上げ機能などを設定するための印刷設定画面を表示部17に表示させ、印刷設定画面におけるユーザ操作に応じて印刷条件の設定情報を生成する。そして、PDLデータやアプリケーションファイル20によって作成されたファイルに、設定情報を付加してジョブを生成する。なお、プリンタドライバ21及びダイレクトプリントユーティリティ23の詳細については後述する。
記憶部15は、HDD(Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)などで構成され、制御部11により用いられるプリンタドライバ21、ダイレクトプリントユーティリティ23等の各種プログラム、プログラムの実行に必要なデータ等を記憶する。
ネットワークI/F部16は、NIC(Network Interface Card)やモデムなどで構成され、ホストコンピュータ10を通信ネットワーク40に接続し、PDLデータやアプリケーション20によって作成されたファイルと共に印刷条件の設定情報をプリンタ30に送信する。また、ダイレクトプリントユーティリティ23がネットワーク上のプリンタ30を検索する際の通信処理も行う。
表示部17は、液晶表示装置(LCD:Liquid Crystal Display)や有機EL(electroluminescence)表示装置などで構成され、制御部11の表示制御に従って設定画面や制御部11による処理結果を表示する。
操作部18は、マウスやキーボードなどで構成され、これらの操作に応じた操作信号を生成して制御部11に出力する。
[プリンタ]
プリンタ30は、MFP(Multi-Functional Peripherals)などの画像形成装置であり、ホストコンピュータ10から受信したジョブに基づいて画像形成処理を実行する。このプリンタ30は、図4に示すように、制御部31、記憶部35、ネットワークI/F部36、表示操作部37、画像処理部38、印刷処理部39などのハードウェアで構成される。
制御部31は、CPU32とROM33やRAM34などのメモリとで構成され、CPU32は、メモリや記憶部35記憶されている各種プログラムとの協働により各種処理を実行し、プリンタ30の各部を集中制御する。
記憶部35は、HDDやSSDなどで構成され、制御部31により用いられる各種プログラム、プログラムの実行に必要なデータ等を記憶する。
ネットワークI/F部36は、NICやモデムなどで構成され、プリンタ30を通信ネットワーク40に接続し、ホストコンピュータ10からジョブ(PDLデータやアプリケーション20によって作成されたファイルと設定情報)を受信する。また、ホストコンピュータ10がネットワーク上のプリンタ30を検索する際に、ホストコンピュータ10からの問い合わせに対して返答する。
表示操作部37は、表示部上に透明電極が格子状に配置された感圧式の操作部(タッチセンサ)を設けたタッチパネルなどであり、制御部31の表示制御に従って画像形成処理に関する各種画面を表示し、画像形成処理に関する各種操作を可能にする。
画像処理部38は、RIP部(Raster Image Processor)として機能し、ジョブを翻訳して中間データを生成し、レンダリングを行ってビットマップ画像データを生成する(この一連の処理をRIP処理と呼ぶ。)。また、画像処理部38は、必要に応じて、ビットマップ画像データに対して、スクリーン処理、階調補正、濃度バランス調整、細線化、網点処理などを行う。そして、画像処理部38は、生成したビットマップ画像データを印刷処理部39に出力する。
印刷処理部39は、ビットマップ画像データに基づいて印刷処理を実行する。この印刷処理部39は、画像データに基づいてレーザ光を照射して露光する露光部と、感光体ドラムと現像部と帯電部と感光体クリーニング部と1次転写ローラとを備え、CMYKの各色のトナー像を形成する画像形成部と、ローラによって回転され、画像形成部で形成されたトナー像を用紙に搬送する中間転写体として機能する中間ベルトと、中間ベルト上に形成されたトナー像を用紙に転写する2次転写ローラと、用紙に転写されたトナー像を定着させる定着部と、用紙を搬送する給紙ローラやレジストローラ、ループローラ、反転ローラ、排紙ローラ等の搬送部などで構成される。
なお、図1乃至図4は、本実施例のダイレクトプリントシステムの一例であり、その構成は適宜変更可能である。例えば、図1では、ダイレクトプリントシステムをホストコンピュータ10とプリンタ30とで構成したが、プリンタコントローラやRIPコントローラなどの制御装置を含む構成としてもよい。また、図1では、ダイレクトプリントシステムに7台のプリンタ30を接続しているが、プリンタ30の機種や台数は図1の構成に限定されない。また、プリンタ30は、レーザープリンタやインクジェットプリンタなどであるが、その印刷方式は上記に限定されない。
次に、本実施例の特徴部分であるプリンタドライバ21及びダイレクトプリントユーティリティ23(これらを総称して印刷設定プログラムと呼ぶ。)の機能(ダイレクトプリント時における機能)について、図3の機能ブロック図を参照して詳細に説明する。
プリンタドライバ21により、ホストコンピュータ10(制御部11)は、プリント設定処理部21aとプリントデータ生成部21bとプリントデータ送信部21cとプリンタ情報提供部21dなどとして機能する。
プリント設定処理部21aは、後述するプリンタドライバダイアログなどを表示し、ユーザによる印刷条件の設定操作を受け付け、設定情報を生成する。
プリントデータ生成部21bは、アプリケーション20を用いて作成されたファイル(PDF(Portable Document Format)、Post Script(登録商標)、JPEG(Joint Photographic Experts Group)、TIFF(Tagged Image File Format)、PPML(Personalized Print Markup Language)、XPS(XML Paper Specification)、PCLなどのファイル形式のファイル)に、プリント設定処理部21aが生成した設定情報を付与してプリントデータを生成する。
プリントデータ送信部21cは、プリントデータ生成部21bにより生成されたプリントデータを、ダイレクトプリントユーティリティ23の指示に従ってプリンタ30に送信する。
プリンタ情報提供部21dは、ダイレクトプリントユーティリティ23がサポートする(ダイレクトプリントが可能な)プリンタを識別するための情報(プリンタ情報キーと呼ぶ。)を取得し、ダイレクトプリントユーティリティ23(プリンタ情報要求部23d)からの問い合わせに対して、プリンタ情報キーを渡す。
また、ダイレクトプリントユーティリティ23により、ホストコンピュータ10(制御部11)は、ホットフォルダ処理部23a、フォルダ監視部23b、プリンタ検索処理部23c、プリンタ情報要求部23dなどとして機能する。
ホットフォルダ処理部23aは、後述するホットフォルダ設定画面やフォルダ作成画面を表示し、フォルダ22にホットフォルダを作成したり、ホットフォルダのアドレスや出力先プリンタ、設定情報を設定したりする。
フォルダ監視部23bは、フォルダ22を監視し、アプリケーション20を用いて作成されたファイルが登録済みのホットフォルダに格納されたら、プリンタドライバ21にプリントデータの送信を指示する。
プリンタ検索処理部23cは、ホットフォルダ設定画面でプリンタの検索が指示されたら、後述するプリンタ検索画面を表示し、プリンタ情報要求部23dがメモリなどに保存したプリンタ情報キーを用いて、ダイレクトプリントユーティリティ23がサポートするプリンタ30を検索する。
プリンタ情報要求部23dは、プリンタドライバ21(プリンタ情報提供部21d)にダイレクトプリントユーティリティ23がサポートするプリンタ30を問い合わせ、その問い合わせに対して、プリンタドライバ21(プリンタ情報提供部21d)から受け取ったプリンタ情報キーをメモリなどに保持する。
以下、上記構成のプリンタドライバ21及びダイレクトプリントユーティリティ23により表示部17に表示される画面について説明する。
図5(a)〜(c)は、ダイレクトプリントユーティリティ23のホットフォルダ処理部23aにより表示部17に表示されるホットフォルダ設定画面50の一例である。ホットフォルダ設定画面50の「Folder」欄はフォルダの置き場所を示し、「Printer」は出力先のプリンタ30を示し、「Setting」は設定情報を示している。この設定情報とは、例えば、ステープル設定やパンチ設定のようなフィニッシング機能、小冊子印刷や2in1印刷のような面付け機能の設定を示す。例えば、「Setting W」をステープル=オンとしたとき、アプリケーション20によって作成されたファイル(例えば、PDFファイル)が「C:Path1」のフォルダに置かれたことをフォルダ監視部23bが検出すると、プリンタドライバ21のプリントデータ送信部21cにより、PDFファイルとステープル=オンの設定情報がPrinter Aに送信される。Printer Aは、PDFファイルをビットマップ画像データに展開し、プリント処理と共にステープル処理を実行する。
次に、新規にホットフォルダを作成する場合について説明する。新規にホットフォルダを作成する場合、ユーザが操作部18を操作して図5(a)のホットフォルダ設定画面50の「New」ボタンを押下すると、ダイレクトプリントユーティリティ23のホットフォルダ処理部23aは、図6に示すフォルダ作成画面51を表示部17に表示させる。そして、このフォルダ作成画面51の「Folder」欄でフォルダの置き場所を指定し、「New Folder」ボタンを押下すると、新規ホットフォルダ(図5(a)の「Folder」欄の「C:Path5」)が作成される。また、「OK」ボタン又は「Cancel」ボタンを押下すると、ホットフォルダ設定画面50に戻る。
次に、ユーザは新規ホットフォルダに対応する出力先プリンタを選択する。図7はOS19で管理されるプリンタリスト52である。図5(b)のホットフォルダ設定画面50の「C:Path5」に対応する「Printer」欄には、OS19で管理されているプリンタ30の内、ダイレクトプリントユーティリティ23がサポートするプリンタ30のみが、例えば、ドロップダウンリストで表示される。図7のプリンタリスト52には、ホストコンピュータ10のOS19で管理されているPrinter A、B1、B2、C1、C2、D、Eが表示されているが、図5(b)のホットフォルダ設定画面50では、ダイレクトプリントユーティリティ23がサポートするPrinter A、B1、B2、C1、C2(図1のハッチングを付加したプリンタ30)のみがドロップダウンリストに表示される。
この制御を実現するために、ドロップダウンリストに表示するか表示しないかのフィルタリングのために、各々のプリンタ30がダイレクトプリントユーティリティ23によりサポートされているかどうかを識別するためのプリンタ情報キーをプリンタドライバ21に埋め込む。ダイレクトプリントユーティリティ23は、OS19にインストールされているプリンタドライバ21に、ダイレクトプリントユーティリティ23がサポートしているプリンタ30であるかどうかを各々確認することによってフィルタリングを実行し、ダイレクトプリントユーティリティ23がサポートするプリンタ30のみが表示されるようにする。
次に、ユーザは新規ホットフォルダに対応する印刷条件の設定を行う。印刷条件の設定を行う場合、図5(b)のホットフォルダ設定画面50にて、ユーザが操作部18を操作して出力先プリンタを選択する(ここではPrinter Aを選択したとする。)と、ホットフォルダ設定画面50の「Print Setting」ボタンがアクティブになり、押下可能となる。そして、「Print Setting」ボタンを押下すると、プリンタドライバ21のプリント設定処理部21aにより、図8に示すプリンタドライバダイアログ53が表示される。
ユーザは、このプリンタドライバダイアログ53で、用紙サイズや用紙トレイ、Duplex(両面)設定、ステープル処理などの設定を実施し、「Setting Name」欄に設定情報の名前(ここではSetting Aとする。)を入力して「OK」ボタンを押下すると、図5(c)のホットフォルダ設定画面50に戻り、ホットフォルダ設定画面50の「Setting」欄に、プリンタドライバダイアログ53で入力した名前の設定情報が登録される。そして、上記ホットフォルダの作成、出力先プリンタの選択、設定情報の登録が完了すると、ダイレクトプリンタユーティリティ23のフォルダ監視部23bは、フォルダ22を監視し、ホットフォルダにファイルが格納されると、プリンタドライバ21のプリントデータ送信部21cにより、そのファイルと設定情報とが出力先プリンタに送信される。
次に、プリンタ30の検索について説明する。ダイレクトプリントユーティリティ23のホットフォルダの設定において、ホットフォルダ設定画面50に表示すべきプリンタ30をダイレクトプリントユーティリティ23がサポートするプリンタ30のみとしているのと同様に、ダイレクトプリントユーティリティ23のプリンタ検索機能を用いてプリンタ30を検索する場合においても、ダイレクトプリントユーティリティ23がサポートするプリンタ30のみを検索結果として表示する必要がある。
図9は、ダイレクトプリントユーティリティ23のプリンタ検索処理部23cによって表示部17に表示されるプリンタ検索画面54の一例であり、ホットフォルダ設定画面50の「Search」ボタンを押下することによって表示される。ダイレクトプリントユーティリティ23は、ユーザによる検索条件の入力を受け付け、その検索条件に従ってプリンタ30を検索し、検索結果をプリンタ検索画面54の下部に表示する。そして、ユーザは、検索結果のリストから、プリンタの機種、IPアドレス、プリンタ名を入手し、これら情報から、ダイレクトプリントユーティリティ23のプリント設定で使用するため、プリンタドライバ21の設定を実施する。
ここで、ダイレクトプリントユーティリティ23は、検索対象となるプリンタ30がどれであるかを検索前に知る必要があるが、プリンタ情報をダイレクトプリントユーティリティ23自身が保持するようにすると、対象機種が増える度にダイレクトプリントユーティリティ23の更新が必要となる。そこで、本実施例では、プリンタ情報はプリンタドライバ21が保持し、ダイレクトプリントユーティリティ23はプリンタ情報をプリンタドライバ21から取得するようにする。具体的には、プリンタドライバ21のプリンタ情報提供部21dは、ダイレクトプリントユーティリティ23へ渡すためのプリンタ情報キーを事前に(例えば、プリンタドライバ21のインストール時に)取得しておき、ダイレクトプリントユーティリティ23のプリンタ情報要求部23dは、プリンタドライバ21から受け取ったプリンタ情報キーをメモリの所定のエリアに格納し、プリンタ検索処理部23cは、メモリからプリンタ情報キーを取り出してプリンタ30の検索を実行する。
このように、プリンタ情報キーをプリンタドライバ21から取得することにより、例えば、通信ネットワーク40に新たなプリンタ30(Printer F)が追加された場合、図9のプリンタ検索画面54で「Search」ボタンを押下すると、検索結果としてPrinter A、B1、B2、C1、C2、Fが検索され、図10に示すように、ホットフォルダ設定画面50の「Printer」欄のドロップダウンリストにPrinter Fが追加される。
以下、プリンタ情報キーの取得及びプリンタ30を検索する際のホストコンピュータ10の動作について説明する。CPU12は、ROM13又は記憶部15に記憶した印刷制御プログラムをRAM14に展開して実行することにより、図11のフローチャート図に示す各ステップの処理を実行する。
ダイレクトプリントユーティリティ23を起動すると、制御部11(ダイレクトプリントユーティリティ23)は、OS19にインストールされているプリンタドライバ21があるかどうかを確認する(S101)。OS19にインストールされているプリンタドライバ21がある場合は、制御部11(ダイレクトプリントユーティリティ23)は、そのプリンタドライバ21が自身をサポートしているかどうか確認する(S102)。OS19にインストールされているプリンタドライバ21がない場合、及び、OS19にインストールされているプリンタドライバ21がダイレクトプリントユーティリティ23をサポートしていない場合は、処理を終了する。
OS19にインストールされているプリンタドライバ21がダイレクトプリントユーティリティ23をサポートしている場合は、制御部11(ダイレクトプリントユーティリティ23のプリンタ情報要求部23d)は、プリンタドライバ21に、自身がサポートしているプリンタの機種名を問い合わせる(S103)。制御部11(プリンタドライバ21のプリンタ情報提供部21d)は、この問い合わせに対して、ダイレクトプリントユーティリティ23がサポートしているプリンタを識別するためのプリンタ情報キーをダイレクトプリントユーティリティ23に返答する。制御部11(ダイレクトプリントユーティリティ23のプリンタ情報要求部23d)は、受け取ったプリンタ情報キーをメモリの所定のエリアに保存する(S105)。そして、制御部11(ダイレクトプリントユーティリティ23)は、サポートしている全てのプリンタドライバ21からの返答を受信したかを判断し(S106)、返答を受信していないプリンタドライバ21がある場合は、そのプリンタドライバ21からの返答を待つ(S107)。
全てのプリンタドライバ21からの返答を受信した場合(S106のYes)、又は、タイムアウトした場合(S107のYes)、制御部11(ダイレクトプリンタユーティリティ23のプリンタ検索処理部23c)は、メモリに保存したプリンタ情報キーに基づいて、自身がサポートしているプリンタ30を検索し、検索したプリンタ30をプリンタ検索画面54に検索結果として表示する。
以上説明したように、ダイレクトプリントユーティリティ23は、自身がサポートするプリンタを識別するプリンタ情報キーをプリンタドライバ21から取得することにより、機種に依存する印刷設定機能を持つ必要がなくなる。それにより、様々な機種間で共通のユーティリティとして使用することができ、機種毎にダイレクトプリントユーティリティ23を更新する(開発する)必要がなくなると共に、ユーザにとっても新規機種を追加する度にダイレクトプリントユーティリティ23を再インストールする必要がなくなり、利便性を向上させることができる。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない限りにおいて、その構成や制御は適宜変更可能である。
本発明は、ダイレクトプリントにおけるプリンタの検索を容易にする印刷制御プログラム及び当該印刷制御プログラムを記録した記録媒体並びに印刷制御方法に利用可能である。
10 ホストコンピュータ
11 制御部
12 CPU
13 ROM
14 RAM
15 記憶部
16 ネットワークI/F部
17 表示部
18 操作部
19 OS
20 アプリケーション
21 プリンタドライバ
21a プリント設定処理部
21b プリントデータ生成部
21c プリントデータ送信部
21d プリンタ情報提供部
22 フォルダ
23 ダイレクトプリントユーティリティ
23a ホットフォルダ処理部
23b フォルダ監視部
23c プリンタ検索処理部
23d プリンタ情報要求部
30 プリンタ
31 制御部
32 CPU
33 ROM
34 RAM
35 記憶部
36 ネットワークI/F部
37 表示操作部
38 画像処理部
39 印刷処理部
40 通信ネットワーク
50 ホットフォルダ設定画面
51 フォルダ作成画面
52 プリンタリスト
53 プリンタドライバダイアログ
54 プリンタ検索画面

Claims (5)

  1. ネットワークを介して複数のプリンタに接続されるコンピュータ装置で動作する印刷制御プログラムであって、
    前記印刷制御プログラムは、プリンタドライバと、前記プリンタドライバの機能を利用するダイレクトプリントユーティリティと、を含み、
    前記コンピュータ装置は、前記プリンタドライバを実行することにより、プリンタ情報提供部として機能すると共に、前記ダイレクトプリントユーティリティを実行することにより、プリンタ情報要求部、プリンタ検索処理部として機能し、
    前記プリンタ情報提供部は、ネットワーク上の複数のプリンタの中から1又は複数の特定のプリンタを識別するためのプリンタ情報キーを予め保持し、
    前記特定のプリンタは、前記ダイレクトプリントユーティリティ自体がサポート可能な機種のプリンタであって、サポートすることで前記ダイレクトプリントユーティリティが前記プリンタドライバの機能を利用した、ダイレクトプリントを指示できる機種のプリンタであり、
    前記プリンタ情報要求部は、前記ダイレクトプリントユーティリティの起動時に、前記プリンタ情報提供部に、前記特定のプリンタを問い合わせ、
    前記プリンタ情報提供部は、前記プリンタ情報要求部に、前記プリンタ情報キーを返答し、
    前記プリンタ情報要求部は、前記プリンタ情報提供部から受け取った前記プリンタ情報キーをメモリに保存し、
    前記プリンタ検索処理部は、前記メモリに保存した前記プリンタ情報キーに基づいて、前記ネットワーク上の前記特定のプリンタを検索し、検索結果を表示部に表示させる、
    ことを特徴とする印刷制御プログラム。
  2. 前記コンピュータ装置は、前記ダイレクトプリントユーティリティを実行することにより、更に、ホットフォルダ処理部、フォルダ監視部として機能し、
    前記ホットフォルダ処理部は、所定のフォルダに格納されたファイルの出力先のプリンタを、前記プリンタ検索処理部により検索された前記特定のプリンタの中から選択可能にする画面を前記表示部に表示させ、
    前記フォルダ監視部は、前記所定のフォルダを監視し、前記所定のフォルダに格納されたファイルを、前記画面で選択されたプリンタに送信して、ダイレクトプリントを指示する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の印刷制御プログラム。
  3. ネットワークを介して複数のプリンタに接続され、プリンタドライバが予めインストールされたコンピュータ装置で動作するダイレクトプリントユーティリティであって、
    前記プリンタドライバは、ネットワーク上の複数のプリンタの中から1又は複数の特定のプリンタを識別するためのプリンタ情報キーを予め保持しており、
    前記特定のプリンタは、前記ダイレクトプリントユーティリティ自体がサポート可能な機種のプリンタであって、サポートすることで前記ダイレクトプリントユーティリティが前記プリンタドライバの機能を利用した、ダイレクトプリントを指示できる機種のプリンタであり、
    前記コンピュータ装置は、前記ダイレクトプリントユーティリティを実行することにより、プリンタ情報要求部、プリンタ検索処理部として機能し、
    前記プリンタ情報要求部は、前記ダイレクトプリントユーティリティの起動時に、前記プリンタドライバに前記特定のプリンタを問い合わせ、前記プリンタドライバから受け取った前記プリンタ情報キーをメモリに保存し、
    前記プリンタ検索処理部は、前記メモリに保存した前記プリンタ情報キーに基づいて、前記ネットワーク上の前記特定のプリンタを検索し、検索結果を表示部に表示させる、
    ことを特徴とするダイレクトプリントユーティリティ。
  4. ネットワークを介して複数のプリンタに接続されるコンピュータ装置における印刷制御方法であって、
    前記コンピュータ装置には、プリンタドライバと、前記プリンタドライバの機能を利用するダイレクトプリントユーティリティと、がインストールされており、
    前記プリンタドライバは、ネットワーク上の複数のプリンタの中から1又は複数の特定のプリンタを識別するためのプリンタ情報キーを予め保持しており、
    前記特定のプリンタは、前記ダイレクトプリントユーティリティ自体がサポート可能な機種のプリンタであって、サポートすることで前記ダイレクトプリントユーティリティが前記プリンタドライバの機能を利用した、ダイレクトプリントを指示できる機種のプリンタであり、
    前記コンピュータ装置は、
    前記ダイレクトプリントユーティリティを実行することにより、当該ダイレクトプリントユーティリティの起動時に、前記プリンタドライバに前記特定のプリンタを問い合わせる第1処理と、
    前記プリンタドライバを実行することにより、前記ダイレクトプリントユーティリティに、前記プリンタ情報キーを返答する第2処理と、
    前記ダイレクトプリントユーティリティを実行することにより、前記プリンタドライバから受け取った前記プリンタ情報キーをメモリに保存する第3処理と、
    前記ダイレクトプリントユーティリティを実行することにより、前記メモリに保存した前記プリンタ情報キーに基づいて、前記ネットワーク上の前記特定のプリンタを検索し、検索結果を表示部に表示させる第4処理と、を実行する、
    ことを特徴とする印刷制御方法。
  5. 前記コンピュータ装置は、更に、
    前記ダイレクトプリントユーティリティを実行することにより、所定のフォルダに格納されたファイルの出力先のプリンタを、前記第4処理で検索された前記特定のプリンタの中から選択可能にする第5処理と、
    前記ダイレクトプリントユーティリティを実行することにより、前記所定のフォルダを監視し、前記所定のフォルダに格納されたファイルを、前記第5処理で選択されたプリンタに送信して、ダイレクトプリントを指示する第6処理と、を実行する、
    ことを特徴とする請求項4に記載の印刷制御方法。
JP2015217383A 2015-11-05 2015-11-05 印刷制御プログラム及び印刷制御方法 Active JP6710935B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015217383A JP6710935B2 (ja) 2015-11-05 2015-11-05 印刷制御プログラム及び印刷制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015217383A JP6710935B2 (ja) 2015-11-05 2015-11-05 印刷制御プログラム及び印刷制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017091038A JP2017091038A (ja) 2017-05-25
JP6710935B2 true JP6710935B2 (ja) 2020-06-17

Family

ID=58771552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015217383A Active JP6710935B2 (ja) 2015-11-05 2015-11-05 印刷制御プログラム及び印刷制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6710935B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7392454B2 (ja) 2019-12-20 2023-12-06 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理プログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10200766A (ja) * 1997-01-08 1998-07-31 Seiko Epson Corp ダイレクトプリントアダプタ
JP2003248566A (ja) * 2002-02-25 2003-09-05 Canon Inc 印刷システム及びその印刷方法
JP2006344172A (ja) * 2005-06-10 2006-12-21 Canon Inc 画像形成制御方法および文書の印刷方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017091038A (ja) 2017-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8115954B2 (en) Pull print supporting image forming system, image forming method and information processing apparatus directed thereto
US8605316B2 (en) Information processing apparatus and control method thereof, and storage medium
JP2013088992A (ja) 印刷システム
JP5170141B2 (ja) プリンタ及び端末装置
JP2008181262A (ja) 印刷システム及び印刷方法並びにプリンタドライバ
JP6116295B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム
JP6710935B2 (ja) 印刷制御プログラム及び印刷制御方法
JP2011186726A (ja) プリンタードライバー、印刷制御装置、プリンター検索プログラム
JP2009053789A (ja) 情報処理装置とプログラムとコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US11275539B2 (en) Printer device, control method for a printer device, information processing apparatus, control method for an information processing apparatus, and storage medium therefor
US11252288B2 (en) Information processing apparatus for communicating with image forming apparatus and control method for controlling the same
JP2015018309A (ja) 印刷ジョブ管理方法、印刷ジョブ管理プログラム、記録媒体、およびデジタル印刷装置
JP2021043547A (ja) 情報処理装置および情報処理装置の制御方法ならびにプログラム
JP2012198765A (ja) プリンタードライバー、及び印刷制御装置
JP2021130245A (ja) 用紙種類の情報を送信する印刷装置とその制御方法、及びプログラム
JP6394587B2 (ja) 画像形成システムおよび画像形成方法
JP6149600B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよび情報処理システム
US20240069818A1 (en) Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, and storage medium
JP2019185568A (ja) 通信装置、制御方法及びプログラム
JP2020119457A (ja) プリンタ及びコンピュータプログラム
JP7362384B2 (ja) 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム
JP2012194855A (ja) 印刷管理装置
US20230333786A1 (en) Information processing apparatus, control method therefor, and non-transitory computer-readable storage medium
JP7324009B2 (ja) 情報処理装置、印刷装置、それらの制御方法、及びプログラム
US20230333794A1 (en) Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and non-transitory computer-readable storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190625

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20191118

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20191122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200303

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200428

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6710935

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150