JP6709697B2 - 通信費用の節減のためのコンテンツストリーミングサービス方法およびシステム - Google Patents

通信費用の節減のためのコンテンツストリーミングサービス方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6709697B2
JP6709697B2 JP2016135560A JP2016135560A JP6709697B2 JP 6709697 B2 JP6709697 B2 JP 6709697B2 JP 2016135560 A JP2016135560 A JP 2016135560A JP 2016135560 A JP2016135560 A JP 2016135560A JP 6709697 B2 JP6709697 B2 JP 6709697B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
electronic device
file
local
local server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016135560A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017021800A (ja
Inventor
サンミン ジョン
サンミン ジョン
デウォン ユ
デウォン ユ
ジホン イ
ジホン イ
チョルウォン オ
チョルウォン オ
ウンジン ジュ
ウンジン ジュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Line Corp
Original Assignee
Line Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Line Corp filed Critical Line Corp
Publication of JP2017021800A publication Critical patent/JP2017021800A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6709697B2 publication Critical patent/JP6709697B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/62Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
    • G06F21/6218Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to a system of files or objects, e.g. local or distributed file system or database
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/08Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
    • H04L63/0807Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using tickets, e.g. Kerberos
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/61Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/75Media network packet handling
    • H04L65/762Media network packet handling at the source 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/568Storing data temporarily at an intermediate stage, e.g. caching
    • H04L67/5681Pre-fetching or pre-delivering data based on network characteristics
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2463/00Additional details relating to network architectures or network communication protocols for network security covered by H04L63/00
    • H04L2463/121Timestamp

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioethics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

下記の説明は、通信費用の節減のためのコンテンツストリーミングサービス方法およびシステムに関する。
インターネットを介して音源や映像、アニメーションなどをリアルタイムで再生するための技法としてストリーミング(streaming)方式が多く用いられている。ストリーミングを動作させるためには、データを受信するクライアント側はデータを受信して集め、このデータを音やイメージに変換する応用プログラムに送り続ける必要がある。クライアントがデータを受信する速度が極めて速いときには、余分のデータをバッファに格納しながら同時にストリーミングを処理することができる。
しかし、このようなストリーミング方式は、既に再生したコンテンツであっても、再生時点ごとに同じデータが再送信されなければならない。例えば、コンテンツAのためのデータを受信して再生した後、コンテンツAを再度再生する場合には、同じデータをまた受信しなければならない。したがって、オンライン状態でのみコンテンツの再生ができ、再生時点ごとに同じデータを再受信しなければならないため、通信費用(一例として、データ使用量)が増えるという問題がある。
PCT/KR/2014/010167 US2014/0019540A1 US2013/0332543A1 US2013/0260893
コンテンツをローカルファイルに格納し、クライアントが自主的にローカルサーバを生成してコンテンツに対するストリーミングを直接処理することにより、同じデータを再受信する必要がなく、ストリーミングサービス中であるコンテンツの形式の変更なくローカルでコンテンツの再生が可能となり、ローカルファイルに格納されたコンテンツに対しては、オフラインでもストリーミング方式で再生することができる、コンテンツストリーミングサービス方法およびシステムを提供する。
暗号化された方式でローカルファイルを格納し、クライアントで生成されたローカルサーバで暗号化されたローカルファイルを復号化してデータをストリーミングすることにより、ローカルファイルに格納されたコンテンツを保護することができる、コンテンツストリーミングサービス方法およびシステムを提供する。
コンテンツストリーミングサービス方法であって、電子機器でネットワークを介してサーバからストリーミング方式によってコンテンツのファイルを受信し、前記電子機器で駆動するアプリケーションによって前記コンテンツを再生する段階、前記電子機器で前記受信したコンテンツのファイルをローカル格納空間に格納する段階、前記電子機器でメモリ上に積載され実行されるローカルサーバを生成する段階、および前記電子機器内で前記ローカル格納空間に格納されたファイルを前記ローカルサーバを介してストリーミング方式によって受信し、前記コンテンツを前記アプリケーションによって再度再生する段階を含むことを特徴とする、コンテンツストリーミングサービス方法を提供する。
一側面によると、前記ローカルサーバを生成する段階は、前記ローカルサーバの駆動時点に前記ローカルサーバとの通信セッションのためのセルフサービスポートを生成し、前記コンテンツを前記アプリケーションによって再度再生する段階は、要請されたコンテンツのファイルが前記ローカル格納空間に格納されている場合、要請アドレスを前記ローカルサーバのアドレスに変更し、前記生成されたセルフサービスポートを介して前記アプリケーションが前記ローカルサーバから前記ローカル格納空間に格納されたファイルをストリーミング方式で受信して再生することを特徴としてもよい。
他の側面によると、前記コンテンツを前記アプリケーションによって再度再生する段階は、要請されたコンテンツのファイルが前記ローカル格納空間に格納されていない場合、ネットワークを介して前記サーバに前記要請されたコンテンツに対するストリーミングサービスを要請することを特徴としてもよい。
他の側面によると、前記受信したコンテンツのファイルをローカル格納空間に格納する段階は、前記ローカル格納空間に前記コンテンツのファイルが格納された経路と前記コンテンツの固有アドレスとをマッピングして管理し、前記コンテンツを前記アプリケーションによって再度再生する段階は、前記ローカルサーバで前記コンテンツの固有アドレスとマッピングされた前記経路を利用して前記コンテンツのファイルを呼び出し、前記アプリケーションにストリーミング方式によって提供することを特徴としてもよい。
他の側面によると、前記受信したコンテンツのファイルをローカル格納空間に格納する段階は、前記電子機器に関する情報、前記電子機器のユーザに関する情報および前記コンテンツに関する情報のうち、少なくとも2つ以上の情報を利用して生成された暗号キーを利用して前記コンテンツのファイルを暗号化して前記ローカル格納空間に格納し、前記コンテンツを前記アプリケーションによって再度再生する段階は、前記ローカルサーバで前記2つ以上の情報を利用して生成された暗号キーを利用して前記暗号化されたコンテンツのファイルを復号化し、前記アプリケーションにストリーミング方式で提供することを特徴としてもよい。
他の側面によると、前記ローカル格納空間に格納されたコンテンツのファイルに対する要請に対してワンタイム認証トークンを前記アプリケーションに発給する段階をさらに含み、前記コンテンツを前記アプリケーションによって再度再生する段階は、前記アプリケーションから前記ローカルサーバに前記ワンタイム認証トークンを含むストリーミング要請を伝達し、前記ローカルサーバで前記ワンタイム認証トークンの有効性を確認し、前記ワンタイム認証トークンが有効である場合には、前記ローカル格納空間に格納されたコンテンツのファイルをストリーミング方式で前記アプリケーションに提供することを特徴としてもよい。
さらに他の側面によると、前記ワンタイム認証トークンは、前記ワンタイム認証トークンの有効期間を設定するためのタイムスタンプ値を含み、前記ローカルサーバで前記有効期間に基づいた前記ワンタイム認証トークンの有効性がさらに確認されることを特徴としてもよい。
1つ以上のプロセッサを含む電子機器のシステムであって、前記1つ以上のプロセッサは、ネットワークを介してサーバからストリーミング方式によってコンテンツのファイルを受信し、前記電子機器で駆動するアプリケーションによって前記コンテンツを再生するように前記電子機器を制御する再生制御部、前記受信したコンテンツのファイルをローカル格納空間に格納するように前記電子機器を制御する格納制御部、およびメモリ上に積載され実行されるローカルサーバを生成するように前記電子機器を制御するローカルサーバ生成制御部を備え、前記再生制御部は、前記アプリケーションが前記ローカル格納空間に格納されたファイルを前記ローカルサーバを介してストリーミング方式で受信し、前記コンテンツを再度再生するように前記電子機器を制御することを特徴とするシステムを提供する。
コンテンツをローカルファイルに格納し、クライアントが自主的にローカルサーバを生成してコンテンツに対するストリーミングを直接処理することにより、同じデータを再受信する必要がなく、ストリーミングサービス中であるコンテンツの形式の変更なくローカルでコンテンツの再生が可能となり、ローカルファイルに格納されたコンテンツに対しては、オフラインでもストリーミング方式によって再生することができる。
暗号化された方式によってローカルファイルを格納し、クライアントで生成されたローカルサーバで暗号化されたローカルファイルを復号化してデータをストリーミングすることにより、ローカルファイルに格納されたコンテンツを保護することができる。
本発明の一実施形態における、ネットワーク環境の例を示した図である。 本発明の一実施形態における、電子機器およびサーバの内部構成を説明するためのブロック図である。 本発明の一実施形態における、電子機器のプロセッサが含むことができる構成の例を示した図である。 本発明の一実施形態における、コンテンツストリーミングサービス方法の例を示したフローチャートである。 本発明の一実施形態における、ローカルサーバを利用したコンテンツの再生過程の例を説明するための図である。 本発明の一実施形態における、電子機器のローカル格納空間に格納されたコンテンツのファイルが表示された電子機器の画面を例示した図である。 本発明の一実施形態における、格納されたファイルの属性例を表示した電子機器の画面を例示した図である。
以下、実施形態について、添付の図面を参照しながら詳しく説明する。
図1は、本発明の一実施形態における、ネットワーク環境の例を示した図である。図1のネットワーク環境は、複数の電子機器110、120、130、140、複数のサーバ150、160、およびネットワーク170を含む例を示している。このような図1は、発明の説明のための一例に過ぎず、電子機器の数やサーバの数が図1のように限定されることはない。
複数の電子機器110、120、130、140は、コンピュータシステムによって実現される固定型端末や移動型端末であってもよい。複数の電子機器110、120、130、140の例としては、スマートフォン(smart phone)、携帯電話、ナビゲーション、コンピュータ、ノート型パンコン、デジタル放送用端末、PDA(Personal Digital Assistants)、PMP(Portable Multimedia Player)、タブレットPCなどがある。このような電子機器1(110)は、無線または有線通信方式を利用し、ネットワーク170を介して他の電子機器120、130、140および/またはサーバ150、160と通信してもよい。
通信方式が制限されることはなく、ネットワーク170が含むことができる通信網(一例として、移動通信網、有線インターネット、無線インターネット、放送網)を活用する通信方式だけではなく、機器間の近距離無線通信が含まれてもよい。例えば、ネットワーク170は、PAN(personal area network)、LAN(local area network)、CAN(campus area network)、MAN(metropolitan area network)、WAN(wide area network)、BBN(broadband network)、インターネットなどのネットワークのうちの1つ以上の任意のネットワークを含んでもよい。さらに、ネットワーク170は、バスネットワーク、スターネットワーク、リングネットワーク、メッシュネットワーク、スター−バスネットワーク、ツリーまたは階層的(hierarchical)ネットワークなどを含むネットワークトポロジのうちの任意の1つ以上を含んでもよいが、これに制限されることはない。
サーバ150、160それぞれは、複数の電子機器110、120、130、140とネットワーク170を介して通信してサービスのためのコンテンツを提供する装置または複数の装置によって実現されてもよい。
一例として、サーバ150は、電子機器1(110)を利用するユーザの要請メッセージにしたがって電子機器1(110)の画面を構成することのできるコードを電子機器1(110)に提供してもよい。この場合、電子機器1(110)は、電子機器1(110)が含むオペレーティングシステム(Operating System:OS)および少なくとも1つのプログラム(一例として、ブラウザや特定のアプリケーション)の制御にしたがって提供されるコードを利用して画面を構成および表示することによって、ユーザにコンテンツを提供してもよい。
他の例として、サーバ150は、ネットワーク170を介して電子機器1(110)にストリーミングサービスのためのデータを送信してもよい。この場合、電子機器1(110)は、電子機器1(110)が含むオペレーティングシステムおよび少なくとも1つのプログラムの制御にしたがってストリーミングされるデータを利用してコンテンツを再生して出力してもよい。
他の例として、サーバ150は、サーバ150に接続した電子機器1(110)および電子機器2(120)間の通信セッションを設定してもよい。この場合、電子機器110、120は、設定された通信セッションを利用することで、電子機器110、120間のチャット、データ送信、音声通話または画像通話などのようなサービスの提供を受けることが可能となる。
さらに他の実施形態として、サーバ150、160の介入がなくても、電子機器110、120、130、140間の通信も可能である。
図2は、本発明の一実施形態における、電子機器およびサーバの内部構成を説明するためのブロック図である。図2では、1つの電子機器に対する例として電子機器1(110)を、1つのサーバに対する例としてサーバ150の内部構成を説明する。
電子機器1(110)とサーバ150は、メモリ211、221、プロセッサ212、222、通信モジュール213、223、そして入出力インタフェース214、224を含んでもよい。メモリ211、221は、コンピュータで読み取り可能な記録媒体であって、RAM(random access memory)、ROM(read only memory)、およびディスクドライブのような永久大容量記憶装置(permanent mass storage device)を含んでよい。また、メモリ211、221には、オペレーティングシステムと少なくとも1つのプログラムコード(一例として、電気機器1(110)にインストールされ駆動するブラウザや特定のアプリケーションなどのためのコード)が格納されてよい。このようなソフトウェア構成要素は、ドライブメカニズム(drive mechanism)(図示せず)を利用して、メモリ211、221とは別のコンピュータで読み取り可能な記録媒体からロードされてもよい。このような別のコンピュータで読み取り可能な記録媒体は、フロッピードライブ、ディスク、テープ、DVD/CD−ROMドライブ、メモリカードなどのコンピュータで読み取り可能な記録媒体を含んでよい。他の実施形態において、ソフトウェア構成要素は、コンピュータで読み取り可能な記録媒体ではない通信モジュール213、223を利用してメモリ211、221にロードされてもよい。例えば、少なくとも1つのプログラムは、開発者がネットワーク170を介して提供するファイルによってインストールされるプログラムに基づいてメモリ211、221にロードされてもよい。
プロセッサ212、222は、基本的な算術、ロジック、および入出力演算を実行することにより、コンピュータプログラムの命令を処理するように構成されてよい。命令は、メモリ211、221または通信モジュール213、223によって、プロセッサ212、222に提供されてよい。例えば、プロセッサ212、222は、メモリ211、221のような記録装置に格納されたプログラムコードにより受信する命令を実行するように構成されてもよい。
通信モジュール213、223は、ネットワーク170を介して電子機器1(110)とサーバ150とが互いに通信するための機能を提供してもよいし、他の電子機器(一例として、電子機器2(120))または他のサーバ(一例として、サーバ160)と通信するための機能を提供してもよい。一例として、電子機器1(110)のプロセッサ212がメモリ211のような記録装置に格納されたプログラムコードにしたがって生成された要請(一例として、コンテンツに対するストリーミングサービスの要請)が、通信モジュール213の制御にしたがってネットワーク170を介してサーバ150に伝達されてもよい。これとは反対に、サーバ150のプロセッサ222の制御にしたがって提供される制御信号や命令、コンテンツ、ファイルなどが、通信モジュール223とネットワーク170を経て電子機器1(110)の通信モジュール213によって電子機器1(110)に受信されてもよい。例えば、通信モジュール213によって受信されたサーバ150の制御信号や命令などは、プロセッサ212やメモリ211に伝達されてもよく、コンテンツやファイルなどは、電子機器1(110)がさらに含むことができる格納媒体に格納されてもよい。
入出力インタフェース214、224は、入出力装置215とのインタフェースのための手段であってもよい。例えば、入力装置は、キーボードまたはマウスなどの装置を、また出力装置は、アプリケーションの通信セッションを表示するためのディスプレイのような装置を含んでもよい。他の例として、入出力インタフェース214は、タッチスクリーンのように入力と出力のための機能が1つに統合された装置とのインタフェースのための手段であってもよい。より具体的な例として、電子機器1(110)のプロセッサ212は、メモリ211にロードされたコンピュータプログラムの命令を処理するにあたり、サーバ150や電子機器2(120)が提供するデータを利用して構成されるサービス画面やコンテンツが入出力インタフェース214を通じてディスプレイに表示されてもよい。
また、他の実施形態において、電子機器1(110)とサーバ150は、図2の構成要素よりもさらに多くの構成要素を含んでもよい。しかし、大部分の従来技術構成要素を明確に図に示す必要はない。例えば、電子機器1(110)は、上述した入力/出力装置215のうち少なくとも一部を含むように実現されてもよいし、トランシーバ(transceiver)、GPS(Global Positioning System)モジュール、カメラ、各種センサなどのような他の構成要素をさらに含んでもよい。
図3は、本発明の一実施形態における、電子機器のプロセッサが含むことができる構成の例を示した図であり、図4は、本発明の一実施形態における、コンテンツストリーミングサービス方法の例を示したフローチャートである。図3に示すように、電子機器1(110)のプロセッサ212は、再生制御部310、格納制御部320、およびローカルサーバ生成制御部330を備えてもよく、実施形態に応じて、選択的にワンタイム認証トークン発行制御部340をさらに備えてもよい。このようなプロセッサ212の構成要素は、図4のコンテンツストリーミングサービス方法が含む段階410〜450を電子機器1(110)が実行するように制御してもよく、このような制御のために、メモリ211が含むオペレーティングシステムと少なくとも1つのプログラムコードによって動作するように実現されてもよい。ここで、段階440は、実施形態に応じて、選択的にコンテンツストリーミングサービス方法に含まれてもよい。
段階410で、電子機器1(110)は、ネットワークを介してサーバ150からストリーミング方式によってコンテンツのファイルを受信し、電子機器1(110)で駆動するアプリケーションによってコンテンツを再生してもよい。アプリケーションは、上述した少なくとも1つのプログラムコードに対応してもよく、再生制御部310は、電子機器1(110)がストリーミング方式によってコンテンツを再生するように電子機器1(110)を制御してもよい。
段階420で、電子機器1(110)は、受信したコンテンツのファイルをローカル格納空間に格納してもよい。ローカル格納空間は、上述したように、電子機器1(110)がさらに含むことができる別途のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に対応してもよい。格納制御部320は、電子機器1(110)がコンテンツのファイルをローカル格納空間に格納するように電子機器1(110)を制御してもよい。
段階430で、電子機器1(110)は、メモリ211上に積載され実行されるローカルサーバを生成してもよい。ローカルサーバ生成制御部330は、アプリケーションによって電子機器1(110)がローカルサーバを生成するように電子機器1(110)を制御してもよい。このようなローカルサーバは、電子機器1(110)が自主的に生成する仮想のサーバであってもよい。一例として、ローカルサーバ生成制御部330は、ローカルサーバの駆動時点に、ローカルサーバとの通信セッションのためのセルフサービスポートを生成してもよく、アプリケーションは、このようなセルフサービスポートを介してローカルサーバとデータを送受信してもよい。
段階440で、電子機器1(110)は、ローカル格納空間に格納されたコンテンツのファイルに対する要請に対してワンタイム認証トークンをアプリケーションに発給してもよい。上述したワンタイム認証トークン発給制御部440は、電子機器1(110)がワンタイム認証トークンを発給するように電子機器1(110)を制御してもよい。
段階450で、電子機器1(110)は、電子機器1(110)内でローカル格納空間に格納されたファイルをローカルサーバを介してストリーミング方式によって受信し、アプリケーションによってコンテンツを再度再生してもよい。例えば、アプリケーションは、電子機器1(110)のユーザの入力によってコンテンツを要請してもよい。ここで、コンテンツ(のファイル)がローカル格納空間に格納されている場合、アプリケーションはストリーミングサーバ(上述したサーバ150)を介してコンテンツを再受信するのではなく、ローカルサーバを介してローカル格納空間に格納されたコンテンツのファイルをストリーミング方式で受信してコンテンツを再生してもよい。再生制御部310は、電子機器1(110)がローカルサーバを介してコンテンツのファイルを受信し、アプリケーションがローカルサーバから受信したコンテンツのファイルを利用してコンテンツを再度再生するように電子機器1(110)を制御してもよい。
一実施形態として、電子機器1(110)は、段階450で要請されたコンテンツのファイルがローカル格納空間に格納されている場合、要請アドレスをローカルサーバのアドレスに変更してもよい。ここで、電子機器1(110)は、変更されたアドレスを利用して上述したローカルサーバのセルフサービスポートに接続してもよく、セルフサービスポートを介してアプリケーションがローカルサーバからローカル格納空間に格納されたファイルをストリーミング方式によって受信してコンテンツを再生してもよい。
要請されたコンテンツのファイルがローカル格納空間に格納されておらず存在しない場合、電子機器1(110)は、ネットワークを介してサーバ150に要請されたコンテンツに対するストリーミングサービスを要請してもよい。この場合、電子機器1(110)は、一般的なストリーミングサービスと同じように、サーバ150からコンテンツのファイルをストリーミング方式によって受信してコンテンツを再生してもよい。
このように、電子機器1(110)は、ローカル格納空間にファイルが格納されているコンテンツに対しては、ネットワークを介してコンテンツ(のファイル)を再受信する必要がないため通信費用を節減することができ、オフラインでもストリーミング方式でコンテンツの提供を受けることができるようになる。
また、段階420で、電子機器1(110)は、ローカル格納空間に格納されているコンテンツのファイルに対し、ファイルのローカル格納空間における経路をコンテンツの固有アドレスとマッピングして管理してもよい。ここで、段階450で、ローカルサーバは、コンテンツの固有アドレスとマッピングされた経路を利用してローカル格納空間からコンテンツのファイルを呼び出し、アプリケーションにストリーミング方式によって提供してもよい。
また、ローカル格納空間に格納されているコンテンツのファイルを保護するために、暗号化された方式でファイルが格納されてもよい。例えば、段階420で、電子機器1(110)は、暗号キーを利用してコンテンツのファイルを暗号化してローカル格納空間に格納してもよい。ここで、暗号キーは、電子機器に関する情報、電子機器のユーザに関する情報、コンテンツに関する情報を利用して生成することにより、他の電子機器、他のユーザ、または他のコンテンツに関する情報では暗号キーを生成できないようにしてもよい。この場合、ローカルサーバは、コンテンツのファイルを暗号化するために利用された暗号キーが生成された方式と同じように、電子機器に関する情報、電子機器のユーザに関する情報、コンテンツに関する情報を利用して生成された暗号キーを利用して暗号化されたコンテンツのファイルを復号化してもよい。復号化されたファイルは、アプリケーションにストリーミング方式によって提供され、コンテンツが再生されてもよい。
また、上述した段階440で生成されたワンタイム認証トークンが活用されてもよい。例えば、段階450で、アプリケーションは、ローカルサーバにワンタイム認証トークンを含むストリーミング要請を伝達してもよい。このとき、ローカルサーバでワンタイム認証トークンの有効性が確認されてもよく、ワンタイム認証トークンの有効の有無に応じてローカル格納空間に格納されているコンテンツのファイルの提供の可否が決められてもよい。これだけではなく、ワンタイム認証トークンには、ワンタイム認証トークンの有効期間を設定するためのタイムスタンプ値が含まれてもよい。この場合、ローカルサーバでタイムスタンプ値を利用して有効期間に基づいたワンタイム認証トークンの期間有効性がさらに確認されてもよい。言い換えれば、ローカル格納空間にコンテンツのファイルが格納されていたとしても、有効なワンタイム認証トークンが発給されている場合にのみコンテンツの再生が可能となるように制御されてもよいだけではなく、一定期間内にのみコンテンツの再生が可能となるように制御されてもよい。
図5は、本発明の一実施形態における、ローカルサーバを利用したコンテンツの再生過程の例を説明するための図である。図5は、上述したサーバ150に対応することができるストリーミングサーバ510と、電子機器1(110)に対応することができるクライアント520とを示している。クライアント520は、プレーヤー521、ローカルサーバ522、およびローカル格納空間523を含んでもよい。
1.ストリーミング過程は、クライアントのプレーヤー521がストリーミングサーバ510からネットワーク(一例として、ネットワーク170)を介してストリーミング方式で提供されるコンテンツのファイルを利用してコンテンツを再生する過程であってもよい。ここで、プレーヤー521は、上述したアプリケーションに対応してもよい。
2.ファイル格納過程は、クライアント520がストリーミングサーバ510から提供されるコンテンツのファイルをローカル格納空間523に格納する過程であってもよい。
図6は、本発明の一実施形態における、電子機器のローカル格納空間に格納されたコンテンツのファイルが表示された電子機器の画面を例示した図であり、図7は、本発明の一実施形態における、格納されたファイルの属性例を表示した電子機器の画面を例示した図である。
図6の第1画面600は、音源コンテンツのストリーミングのための形式のファイル(拡張子「ts」のファイル)が表示された様子を示している。例えば、図5のストリーミングサーバ510は、ネットワークを介して要請されたコンテンツの「ts」ファイルを順にクライアント520に送信してもよく、プレーヤー521は、受信した「ts」ファイルを順に再生して音源コンテンツをストリーミング方式で再生してもよい。ここで、クライアント520は、ローカル格納空間523に「ts」ファイルを格納してもよく、第1画面600は、ローカル格納空間523に格納された「ts」ファイルを示している。このとき、ファイルは、ハイディング属性を利用してファイルが直ぐに表示されないように格納されてもよい。また、上述したように、ファイルは、多様な方式によって暗号化されローカル格納空間523に格納されてもよい。
格納された「ts」ファイルは、ホストを除いた経路(ローカル格納空間523に格納された経路)によってファイルを検索できるように格納位置を示す経路が生成されてもよい。例えば、図7の第2画面700の「Path」は、このような格納位置を示す経路の例を示したものである。
生成された経路は、コンテンツの固有のアドレス(一例として、https://music−th−dn.line−apps−beta.com/hls/c4/c4859117daadof2118db82745d7de34x/cad678247fb207de5d1ffaab4b574f1a.m3u8)とマッピングされてもよい。要請されたコンテンツのアドレスとマッピングされたローカル格納空間523の経路が存在するならば、該当のコンテンツのファイルがローカル格納空間523に格納されていることを意味してもよい。
再び図5を参照すると、3.ローカルストリーミング過程は、ローカルサーバ522を介してプレーヤー521にストリーミングサービスが提供される過程であってもよい。プレーヤー521が要請したコンテンツのファイルがローカル格納空間523に格納されている場合、格納されているコンテンツのファイルは、ストリーミングサーバ510ではなく、ローカルサーバ522を介してストリーミングされてもよい。ここで、プレーヤー521は、発給されたワンタイム認証トークンと共にコンテンツを要請してもよい。このとき、ローカルサーバ522は、受信したワンタイム認証トークンの有効性を検査し、受信したワンタイム認証トークンが有効である場合は、暗号化されたファイルを復号化してプレーヤー521に提供してもよい。
3−1.ファイルを呼び出す過程は、ローカルサーバ522がローカル格納空間523からストリーミングするファイルを呼び出す過程であってもよい。ローカルサーバ522は、要請されたコンテンツのアドレスにマッピングされた経路を利用してローカル格納空間523から要請されたコンテンツのファイルを呼び出してもよい。
また、ローカルサーバ522が駆動する時点に、外部で不明な任意のポート(一例として、127.0.0.1:1234)が生成されてもよい。要請されたコンテンツのアドレスは、ローカルサーバのポートに変更(一例として、https://127.0.0.1:1234/hls/c4/c4859117daadof2118db82745d7de34x/cad678247fb207de5d1ffaab4b574f1a.m3u8)されてもよい。
したがって、プレーヤー521は、変更されたアドレスにしたがってローカルサーバ522のポートに接続し、ローカルサーバ522が提供するファイルをストリーミング方式によって受信してコンテンツを再生することが可能となる。プレーヤー521とローカルサーバ522との間のファイル送信には、ネットワークの遅延などが存在しないため、ストリーミングサーバ510とクライアント520との間のファイル送信よりも速い速度で行われるようになる。
このように、本発明の実施形態によると、コンテンツをローカルファイルに格納し、クライアントが自主的にローカルサーバを生成してコンテンツに対するストリーミングを直接処理することにより、同じデータを再受信する必要がなく、ストリーミングサービス中であるコンテンツの形式の変更なくローカルでコンテンツの再生が可能となり、ローカルファイルに格納されたコンテンツに対しては、オフラインでもストリーミング方式によって再生することができる。さらに、暗号化された方式によってローカルファイルを格納し、クライアントで生成されたローカルサーバで暗号化されたローカルファイルを復号化してデータをストリーミングすることにより、ローカルファイルに格納されたコンテンツを保護することができる。
上述した装置は、ハードウェア構成要素、ソフトウェア構成要素、および/またはハードウェア構成要素とソフトウェア構成要素との組み合わせによって実現されてもよい。例えば、実施形態で説明された装置および構成要素は、例えば、プロセッサ、コントローラ、ALU(arithmetic logic unit)、デジタル信号プロセッサ(digital signal processor)、マイクロコンピュータ、FPGA(field programmable gate array)、PLU(programmable logic unit)、マイクロプロセッサ、または命令を実行して応答することができる様々な装置のように、1つ以上の汎用コンピュータまたは特殊目的コンピュータを利用して実現されてもよい。処理装置は、オペレーティングシステムおよび前記オペレーティングシステム上で実行される1つ以上のソフトウェアアプリケーションを実行してよい。また、処理装置は、ソフトウェアの実行に応答し、データにアクセスし、データを格納、操作、処理、および生成してもよい。理解の便宜を図るため、1つの処理装置が使用されるとして説明される場合もあるが、当業者は、処理装置が複数個の処理要素(processing element)および/または複数の種類の処理要素を含んでもよいことが理解できるであろう。例えば、処理装置は、複数個のプロセッサまたは1つのプロセッサおよび1つのコントローラを含んでもよい。また、並列プロセッサ(parallel processor)のような、他の処理構成(processing configuration)も可能である。
ソフトウェアは、コンピュータプログラム、コード、命令、またはこれらのうちの1つ以上の組み合わせを含んでもよく、思うままに動作するように処理装置を構成したり、独立的または集合的に処理装置に命令したりしてよい。ソフトウェアおよび/またはデータは、処理装置に基づいて解釈されたり、処理装置に命令またはデータを提供するために、いかなる種類の機械、構成要素、物理装置、仮想装置(virtual equipment)、コンピュータ格納媒体または装置、または送信される信号波(signal wave)に永久的または一時的に具現化(embody)されてもよい。ソフトウェアは、ネットワークによって接続されたコンピュータシステム上に分散され、分散された方法で格納されても実行されてもよい。ソフトウェアおよびデータは、1つ以上のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に格納されてもよい。
実施形態に係る方法は、多様なコンピュータ手段によって実行可能なプログラム命令の形態で実現されコンピュータで読み取り可能な媒体に記録されてもよい。前記コンピュータで読み取り可能な媒体は、プログラム命令、データファイル、データ構造などを単独でまたは組み合わせて含んでもよい。前記媒体に記録されるプログラム命令は、実施形態のために特別に設計されて構成されたものであってもよいし、コンピュータソフトウェア当業者に公知な使用可能なものであってもよい。コンピュータで読み取り可能な記録媒体の例としては、ハードディスク、フロッピディスク、および磁気テープのような磁気媒体、CD−ROM、DVDのような光媒体、フロプティカルディスク(floptical disk)のような光磁気媒体、およびROM、RAM、フラッシュメモリなどのようなプログラム命令を格納して実行するように特別に構成されたハードウェア装置が含まれる。プログラム命令の例は、コンパイラによって生成されるもののような機械語コードだけではなく、インタプリタなどを使用してコンピュータによって実行される高級言語コードを含む。上述したハードウェア装置は、実施形態の動作を実行するために1つ以上のソフトウェアモジュールとして動作するように構成されてもよく、その逆も同じである。
以上のように、実施形態を限定された実施形態と図面に基づいて説明したが、当業者であれば、上述した記載から多様な修正および変形が可能である。例えば、説明された技術が、説明された方法とは異なる順序で実行されたり、および/あるいは、説明されたシステム、構造、装置、回路などの構成要素が説明された方法とは異なる形態で結合されたりまたは組み合わされたり、他の構成要素または均等物によって対置されたり置換されたとしても、適切な結果を達成することができる。
したがって、異なる実施形態であっても、特許請求の範囲と均等なものであれば添付の特許請求の範囲に属する。
110、120、130、140:電子機器
150、160:サーバ
170:ネットワーク

Claims (11)

  1. コンテンツストリーミングサービス方法であって、
    電子機器でネットワークを介してサーバからストリーミング方式でコンテンツのファイルを受信し、前記電子機器で駆動するアプリケーションによって前記コンテンツを再生する段階、
    前記電子機器に関する情報、前記電子機器のユーザに関する情報、および前記コンテンツに関する情報のうち少なくとも1つの情報を利用して生成された暗号キーを利用して前記電子機器で前記受信したコンテンツのファイルを暗号化してローカル格納空間に格納する段階、
    前記電子機器でメモリ上に積載され実行されるローカルサーバを生成する段階、および
    前記電子機器内で前記ローカル格納空間に格納されたファイルを前記生成された暗号キーを利用して前記暗号化されたコンテンツのファイルを復号し、前記ローカルサーバを介してストリーミング方式で受信し、前記コンテンツを前記アプリケーションによって再度再生する段階
    を含むことを特徴とする、コンテンツストリーミングサービス方法。
  2. コンテンツストリーミングサービス方法であって、
    電子機器でネットワークを介してサーバからストリーミング方式でコンテンツのファイルを受信し、前記電子機器で駆動するアプリケーションによって前記コンテンツを再生する段階、
    前記電子機器で前記受信したコンテンツのファイルをローカル格納空間に格納する段階、
    前記電子機器でメモリ上に積載され実行されるローカルサーバを生成する段階、
    前記ローカル格納空間に格納されたコンテンツのファイルに対する要請に対し、ワンタイム認証トークンを前記アプリケーションに発給する段階、および
    前記アプリケーションから前記ローカルサーバに前記ワンタイム認証トークンを含むストリーミング要請を伝達し、前記ローカルサーバで前記ワンタイム認証トークンの有効性を確認し、前記ワンタイム認証トークンが有効な場合は、前記ローカル格納空間に格納されたコンテンツのファイルをストリーミング方式で前記アプリケーションに提供し、前記コンテンツを前記アプリケーションによって再度再生する段階
    を含むことを特徴とする、コンテンツストリーミングサービス方法。
  3. 前記ワンタイム認証トークンは、前記ワンタイム認証トークンの有効期間を設定するためのタイムスタンプ値を含み、
    前記ローカルサーバで前記有効期間による前記ワンタイム認証トークンの有効性がさらに確認されることを特徴とする、
    請求項に記載のコンテンツストリーミングサービス方法。
  4. 前記ローカルサーバを生成する段階は、
    前記ローカルサーバの駆動時に、前記ローカルサーバとの通信セッションのためのセルフサービスポートを生成し、
    前記コンテンツを前記アプリケーションによって再度再生する段階は、
    要請されたコンテンツのファイルが前記ローカル格納空間に格納された場合、要請アドレスを前記ローカルサーバのアドレスに変更し、前記生成されたセルフサービスポートを介して前記アプリケーションが前記ローカルサーバから前記ローカル格納空間に格納されたファイルをストリーミング方式で受信して再生することを特徴とする、
    請求項1又は2に記載のコンテンツストリーミングサービス方法。
  5. 前記コンテンツを前記アプリケーションによって再度再生する段階は、
    要請されたコンテンツのファイルが前記ローカル格納空間に格納されていない場合、ネットワークを介して前記サーバに前記要請されたコンテンツに対するストリーミングサービスを要請することを特徴とする、
    請求項1又は2に記載のコンテンツストリーミングサービス方法。
  6. 請求項1〜のうちいずれか1項に記載された方法を実行するためのプログラムが記録されていることを特徴とする、コンピュータで読み取り可能な記録媒体。
  7. 1つ以上のプロセッサを含む電子機器のシステムであって、
    前記1つ以上のプロセッサは、
    ネットワークを介してサーバからストリーミング方式でコンテンツのファイルを受信し、前記電子機器で駆動するアプリケーションによって前記コンテンツを再生するように前記電子機器を制御する再生制御部、
    前記電子機器に関する情報、前記電子機器のユーザに関する情報、および前記コンテンツに関する情報のうち少なくとも1つの情報を利用して生成された暗号キーを利用して前記受信したコンテンツのファイルを暗号化してローカル格納空間に格納するように前記電子機器を制御する格納制御部、および
    メモリ上に積載され実行されるローカルサーバを生成するように前記電子機器を制御するローカルサーバ生成制御部
    を備え、
    前記再生制御部は、
    前記アプリケーションが前記ローカル格納空間に格納されたファイルを前記生成された暗号キーを利用して前記暗号化されたコンテンツのファイルを復号し、前記ローカルサーバを介してストリーミング方式で受信し、前記コンテンツを再度再生するように前記電子機器を制御することを特徴とする、システム。
  8. 1つ以上のプロセッサを含む電子機器のシステムであって、
    前記1つ以上のプロセッサは、
    ネットワークを介してサーバからストリーミング方式でコンテンツのファイルを受信し、前記電子機器で駆動するアプリケーションによって前記コンテンツを再生するように前記電子機器を制御する再生制御部、
    前記受信したコンテンツのファイルをローカル格納空間に格納するように前記電子機器を制御する格納制御部、および
    メモリ上に積載され実行されるローカルサーバを生成するように前記電子機器を制御するローカルサーバ生成制御部
    前記ローカル格納空間に格納されたコンテンツのファイルに対する要請に対してワンタイム認証トークンを前記アプリケーションに発給するように前記電子機器を制御するワンタイム認証トークン発給制御部、
    を備え、
    前記再生制御部は、
    前記アプリケーションから前記ローカルサーバに前記ワンタイム認証トークンを含むストリーミング要請を伝達し、前記ローカルサーバで前記ワンタイム認証トークンの有効性を確認し、前記ワンタイム認証トークンが有効な場合は、前記ローカル格納空間に格納されたコンテンツのファイルをストリーミング方式で前記アプリケーションに提供し、前記アプリケーションが前記コンテンツを再度再生するように前記電子機器を制御することを特徴とする、システム。
  9. 前記ワンタイム認証トークンは、前記ワンタイム認証トークンの有効期間を設定するためのタイムスタンプ値を含み、
    前記ローカルサーバで前記有効期間による前記ワンタイム認証トークンの有効性がさらに確認されることを特徴とする、
    請求項に記載のシステム。
  10. 前記ローカルサーバ生成制御部は、
    前記ローカルサーバの駆動時に、前記ローカルサーバとの通信セッションのためのセルフサービスポートを生成するように前記電子機器を制御し、
    前記再生制御部は、
    要請されたコンテンツのファイルが前記ローカル格納空間に格納されている場合、要請アドレスを前記ローカルサーバのアドレスに変更し、前記生成されたセルフサービスポートを介して前記アプリケーションが前記ローカルサーバから前記ローカル格納空間に格納されたファイルをストリーミング方式で受信して再生するように前記電子機器を制御することを特徴とする、
    請求項7又は8に記載のシステム。
  11. 前記再生制御部は、
    要請されたコンテンツのファイルが前記ローカル格納空間に格納されていない場合、ネットワークを介して前記サーバに前記要請されたコンテンツに対するストリーミングサービスを要請するように前記電子機器を制御することを特徴とする、
    請求項7又は8に記載のシステム。
JP2016135560A 2015-07-09 2016-07-08 通信費用の節減のためのコンテンツストリーミングサービス方法およびシステム Active JP6709697B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020150097945A KR101668957B1 (ko) 2015-07-09 2015-07-09 통신 비용의 절감을 위한 컨텐츠 스트리밍 서비스 방법 및 시스템
KR10-2015-0097945 2015-07-09

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020090300A Division JP2020144928A (ja) 2015-07-09 2020-05-25 通信費用の節減のためのコンテンツストリーミングサービス方法およびシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017021800A JP2017021800A (ja) 2017-01-26
JP6709697B2 true JP6709697B2 (ja) 2020-06-17

Family

ID=57256717

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016135560A Active JP6709697B2 (ja) 2015-07-09 2016-07-08 通信費用の節減のためのコンテンツストリーミングサービス方法およびシステム
JP2020090300A Pending JP2020144928A (ja) 2015-07-09 2020-05-25 通信費用の節減のためのコンテンツストリーミングサービス方法およびシステム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020090300A Pending JP2020144928A (ja) 2015-07-09 2020-05-25 通信費用の節減のためのコンテンツストリーミングサービス方法およびシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10673975B2 (ja)
JP (2) JP6709697B2 (ja)
KR (1) KR101668957B1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101668957B1 (ko) * 2015-07-09 2016-10-24 라인 가부시키가이샤 통신 비용의 절감을 위한 컨텐츠 스트리밍 서비스 방법 및 시스템
JP6470868B2 (ja) * 2016-02-23 2019-02-13 富士フイルム株式会社 人工光合成モジュール
WO2019113005A1 (en) 2017-12-04 2019-06-13 Chemtreat, Inc. Methods and compositions for inhibiting corrosion on metal surfaces
KR102134250B1 (ko) * 2019-08-12 2020-07-16 네이버 주식회사 스트리밍 콘텐츠의 재생 방법 및 시스템
CN112272196A (zh) * 2020-03-09 2021-01-26 上海曼恒数字技术股份有限公司 一种系统去服务器方法及系统
CN113468575B (zh) * 2021-07-22 2023-09-19 东北大学 一种支持访问模式隐藏的密态流式数据检索系统及方法

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3844588B2 (ja) * 1998-03-05 2006-11-15 富士通株式会社 情報管理システム、ローカルコンピュータ、及び情報取得プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US6983371B1 (en) * 1998-10-22 2006-01-03 International Business Machines Corporation Super-distribution of protected digital content
JP2003099354A (ja) * 2001-09-25 2003-04-04 Toshiba Corp 情報提供システム及び視聴者装置
JP2003108428A (ja) * 2001-09-27 2003-04-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> キャッシュ協調データ取得方法及びプロキシサーバ及びキャッシュ協調データ取得プログラム及びキャッシュ協調データ取得プログラムを格納した記憶媒体
JP2003108464A (ja) * 2001-09-27 2003-04-11 Toshiba Corp データ転送装置およびデータ転送方法
KR100479334B1 (ko) * 2002-11-29 2005-03-31 한국전자통신연구원 인터넷 기반 멀티미디어 스트리밍 서비스를 위한 동적선반입 시스템 및 방법
KR101037838B1 (ko) * 2003-04-25 2011-05-31 애플 인크. 보안 네트워크를 통한 콘텐츠의 분배 방법 및 그 시스템
US7739715B2 (en) * 2003-06-24 2010-06-15 Microsoft Corporation Variable play speed control for media streams
JP3813142B2 (ja) 2003-08-18 2006-08-23 富士通株式会社 ストリーミングコンテンツ管理システム、ストリーミングコンテンツ再生コンピュータ、及びストリーミングコンテンツ再生プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
KR100922726B1 (ko) * 2006-11-08 2009-10-22 한국전자통신연구원 Sip 기반 통신망을 이용한 멀티미디어 스트리밍 서비스제공 방법
JP2008148132A (ja) * 2006-12-12 2008-06-26 Toshiba Corp データ配信システム、装置及びプログラム
CN101146110B (zh) * 2007-09-25 2011-06-29 深圳市迅雷网络技术有限公司 一种播放流媒体的方法
JP5380063B2 (ja) * 2008-12-19 2014-01-08 株式会社日立ソリューションズ Drmシステム
KR101253575B1 (ko) * 2010-03-04 2013-04-11 에스케이플래닛 주식회사 툴바 서비스 제공 장치, 시스템 및 방법
CN103003821B (zh) * 2010-07-19 2016-05-18 三星电子株式会社 用于提供drm服务的方法和装置
US20120284370A1 (en) * 2011-05-02 2012-11-08 Authentec, Inc. Method, system, or user device for adaptive bandwidth control of proxy multimedia server
US20130031216A1 (en) * 2011-07-29 2013-01-31 Myxer, Inc. Systems and methods for generation of customized media playlists
JP5875837B2 (ja) * 2011-11-16 2016-03-02 シャープ株式会社 コンテンツ再生装置、コンテンツ再生方法、プログラム、および記録媒体
US8983076B2 (en) * 2011-12-22 2015-03-17 Adobe Systems Incorporated Methods and apparatus for key delivery in HTTP live streaming
FR2985131A1 (fr) * 2011-12-23 2013-06-28 France Telecom Systeme de controle pour jouer un flux de donnees sur un dispositif recepteur
KR101685226B1 (ko) 2012-06-12 2016-12-20 라인 가부시키가이샤 메신저 플랫폼의 인간 관계를 기반으로 하는 소셜 그래프를 활용한 메신저 연계 서비스 시스템 및 방법
KR20140009778A (ko) 2012-07-13 2014-01-23 라인 가부시키가이샤 메신저 플랫폼의 사용자 관계정보에 기반하여 다양한 서비스를 제공하는 방법 및 시스템
KR101629338B1 (ko) * 2012-07-18 2016-06-13 오페라 소프트웨어 아일랜드 리미티드 저스트-인-타임 분산 비디오 캐시
US9172737B2 (en) * 2012-07-30 2015-10-27 New York University Streamloading content, such as video content for example, by both downloading enhancement layers of the content and streaming a base layer of the content
EP2954685A4 (en) * 2013-02-07 2016-09-14 Opanga Networks Inc TRANSPARENT MULTIMEDIA ELEMENT DISTRIBUTION AND REPRESENTATIVE
US20150113101A1 (en) * 2013-10-21 2015-04-23 Electronics And Telecommunications Research Institute Method and apparatus for providing streaming content
WO2015065001A1 (ko) 2013-10-31 2015-05-07 라인 가부시키가이샤 다양한 캐릭터를 이용하여 리듬 게임 서비스를 제공하기 위한 방법 및 시스템
KR101668957B1 (ko) * 2015-07-09 2016-10-24 라인 가부시키가이샤 통신 비용의 절감을 위한 컨텐츠 스트리밍 서비스 방법 및 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
KR101668957B1 (ko) 2016-10-24
JP2020144928A (ja) 2020-09-10
JP2017021800A (ja) 2017-01-26
US10673975B2 (en) 2020-06-02
US20170013034A1 (en) 2017-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6709697B2 (ja) 通信費用の節減のためのコンテンツストリーミングサービス方法およびシステム
US11417663B2 (en) System and method for data collection and exchange with protected memory devices
JP7126813B2 (ja) 動画録画方法およびシステム
US9485305B2 (en) API platform that includes server-executed client-based code
US9189722B2 (en) Systems and methods for motion two dimensional codes
JP2019054510A (ja) 動画内のコメントを処理するための方法およびシステム
CN110178136A (zh) 现场可编程门阵列程序的签名验证
TWI461950B (zh) 用以致能數位內容中之對象物件的採購或對數位內容中之對象物件的資訊請求之方法及設備
US20160078233A1 (en) System and method for data collection and exchange with protected memory devices
TW201706867A (zh) 資料分享系統以及其方法
AU2023237151B2 (en) Systems and methods for streamlining multimedia content acquisition
US10956540B2 (en) Unified digital rights management for heterogenous computing platforms
KR20170138682A (ko) 메신저 환경에서 drm 컨텐츠를 공유하기 위한 컨텐츠 관리 방법 및 시스템
KR102048750B1 (ko) 보안 메시지 제공 방법 및 시스템
US9986291B2 (en) Content reproduction method and device
EP2862096A1 (en) Creating a web proxy inside a browser
KR101998303B1 (ko) 타임머신 기능을 위한 슬라이딩 윈도우 관리 방법 및 시스템
JP6794160B2 (ja) 暗号化されたコンテンツの復号キーを安全に取得してコンテンツを再生するための方法およびシステム
JP7260637B2 (ja) 小説リプレイ方法、プログラム、および端末
KR102228375B1 (ko) 다수의 스트리밍 콘텐츠들을 재생하는 방법 및 시스템
WO2023142601A1 (zh) 一种基于区块链的数据处理方法、设备以及可读存储介质
JP2014513364A (ja) コンテンツ利用方法、コンテンツ利用装置、モバイル端末機、及び記録媒体
KR20170124839A (ko) 고정 크기 블록 암호화를 위한 디지털 컨텐츠의 분할 방법 및 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200428

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6709697

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250