JP6707542B2 - 物体の細長い関心領域を撮像するための撮像システム - Google Patents

物体の細長い関心領域を撮像するための撮像システム Download PDF

Info

Publication number
JP6707542B2
JP6707542B2 JP2017531993A JP2017531993A JP6707542B2 JP 6707542 B2 JP6707542 B2 JP 6707542B2 JP 2017531993 A JP2017531993 A JP 2017531993A JP 2017531993 A JP2017531993 A JP 2017531993A JP 6707542 B2 JP6707542 B2 JP 6707542B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging
image data
data
imaging system
interest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017531993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017537727A (ja
JP2017537727A5 (ja
Inventor
ミカエル グラス
ミカエル グラス
エバーハルト セバスチャン ハンシス
エバーハルト セバスチャン ハンシス
ダーク シェーファー
ダーク シェーファー
トビアス クリンダー
トビアス クリンダー
クリスチャン ハーゼ
クリスチャン ハーゼ
ハンノ ヘイケ ホーマン
ハンノ ヘイケ ホーマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2017537727A publication Critical patent/JP2017537727A/ja
Publication of JP2017537727A5 publication Critical patent/JP2017537727A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6707542B2 publication Critical patent/JP6707542B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
    • A61B6/4435Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure
    • A61B6/4441Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure the rigid structure being a C-arm or U-arm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/504Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for diagnosis of blood vessels, e.g. by angiography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5205Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of raw data to produce diagnostic data
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5211Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data
    • A61B6/5229Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image
    • A61B6/5235Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image combining images from the same or different ionising radiation imaging techniques, e.g. PET and CT
    • A61B6/5241Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image combining images from the same or different ionising radiation imaging techniques, e.g. PET and CT combining overlapping images of the same imaging modality, e.g. by stitching

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

本発明は、物体の細長い関心領域を撮像するための撮像システム、物体の細長い関心領域を撮像するための撮像方法、かかる方法を実行するためのかかるシステムを制御するためのコンピュータプログラム要素、及びかかるコンピュータプログラム要素が保存されたコンピュータ可読媒体に関する。
CアームX線システムでは、CアームはX線管及びX線検出器を患者の周囲で自由に動かす。これにより、インターベンション処置中の物体の連続撮像が可能になる。国際公開第2006/070328号には、撮像対象を通過する回転軸の周りを回転可能なCアームを備える医療用3次元X線撮像装置が開示されている。Cアームの一端にはX線源が取り付けられ、Cアームの他端にはX線を受けるためのX線検出器が取り付けられている。
撮像領域のサイズはX線検出器のサイズによって制限されるので、単一の画像取得スキャンのみを用いて、細長い物体又は物体の細長い関心領域の立体イメージを得ることは多くの場合できない。
特に、これは、検査対象の複数の2次元X線投影画像から3次元画像ボリュームが再構成されるインターベンション処置であって、Cアームが患者の周囲を例えば180度回転する回転スキャンで投影画像が取得される処置における問題である。
Cアームシステムを用いた比較的大きい関心領域を表す3D画像ボリュームデータの取得は改善され得る。
したがって、Cアームシステムに関して複数の2Dスキャンの3D画像ボリュームへの組み合わせを容易にする、物体の細長い関心領域を撮像するための撮像システムを提供するニーズが存在し得る。
本発明の課題は、独立請求項の主題によって解決され、さらなる実施形態は従属請求項に組み込まれる。以下に説明される本発明の側面は、物体の細長い関心領域を撮像するための撮像システム、物体の細長い関心領域を撮像するための撮像方法、コンピュータプログラム要素、及びコンピュータ読み取り可能媒体にも適用され得る。
本発明によれば、物体の細長い関心領域を撮像するための撮像システムが提示される。撮像システムは、取得ユニット及び処理ユニットを備える。
取得ユニットはCアーム取得ユニットであり、第1の回転スキャンにおいて、撮像対象の第1の画像データを第1の幾何学的撮像パラメータで取得するよう構成される。すなわち、第1の画像データは、第1の幾何学的撮像パラメータを使用してCアームの回転スキャン中に取得された一連のX線投影画像を含む。
取得ユニットは、さらに、第2の異なる幾何学的撮像パラメータを用いて、第2の回転スキャンで撮像対象の第2の画像データを取得するよう構成される。すなわち、第1の画像データは、異なる幾何学的撮像パラメータを使用してCアームの回転スキャン中に取得された一連のX線投影画像を含む。
処理ユニットは、第1及び第2の画像データをボリュームデータに結合するように構成される。
ボリュームデータを撮像対象の細長い関心領域に位置合わせさせるために、第2の幾何学的撮像パラメータは、物体固有データに基づき定められ得る。好ましくは、さらなる回転スキャンで使用されるさらなる幾何学的撮像パラメータは、同様の方法で定められ得る。パラメータの定義は、手動又は(半)自動で行われ得る。例えば、物体固有データに基づき、処理ユニットが、個々の回転スキャンの幾何学的撮像パラメータを自動的に決定してもよい。
例えば、言い換えれば、Cアームを使用する大ボリューム撮像システムが提供され、回転スキャン撮像は、例えば解剖学的データの等の物体固有データに適合させることができる。大ボリューム又は細長い関心領域は、例えば、脊椎、腹部大動脈、肺、又は物体若しくは患者の軸沿いに撮像システムの視野よりも大きい他の器官であり得る。
撮像パラメータは、可能な限り少ない回転Cアームスキャンで十分な解剖学的カバレッジを得るという観点から定めることができる。これは、撮像システムの視野の位置及び向きを解剖学的関心領域に適合させることによって達成される。言い換えれば、個々のCアーム回転スキャンから再構成される立体イメージの視野は、例えば、湾曲した及び/又は不規則な形状の関心領域を辿ることができる。結果として、データの取り込み、よってデータ処理の投与量及び持続時間が低減される。要約すると、Cアームシステムに関する2Dスキャンの3D画像ボリュームへの組み合わせが容易になる。
第1及び第2の画像データのボリュームデータへの結合は、
異なる第1及び第2の2D画像データを2D画像データに縫い合わせ、その後2D画像データを3Dボリュームデータに再構成すること、又は
異なる第1及び第2の2D画像データを異なる第1及び第2の3Dボリュームデータに再構成し、その後異なる第1及び第2の3Dボリュームデータを3Dボリュームデータに縫い合わせることと理解され得る。
言い換えれば、ボリュームデータの再構成は、ボリュームごとに独立して行われてもよく、又は、ボクセルが重複している場合には、連続スキャンからの投影データを組み合わせることによって行われてもよい。例えば、前記ボリュームデータへの結合は、第1の画像データを第1のサブボリュームデータに変換し、第2の画像データを第2のサブボリュームデータに変換し、前記第1のサブボリュームデータと前記第2のサブボリュームデータとをボリュームデータに融合することによって行われる。
他の例では、前記ボリュームデータへの結合は、第1及び第2の画像データを拡張画像データに融合し、前記拡張画像データをボリュームデータに変換することによって行われる。前記第1及び第2の画像データの拡張画像データへの融合は、画像レジストレーションに基づき得る。特に、再構成が各走査ごとに別々に実行され、患者の軸に沿いのCアームシステムの位置が高い精度で知られていない場合、画像ベースレジストレーションを使用して、第1及び第2の画像データが拡張画像データに融合され得る。レジストレーションは、第1及び第2の画像データと共に測定されるファントムによって行うこともできる。
物体固有データは、第2の回転スキャンのための撮像パラメータを定めるための基礎として、かつ、任意選択的に、第1の回転スキャン及び/又はさらなる回転スキャンのための撮像パラメータを定めるための基礎として使用されてもよい。物体固有データは、好ましくは、プリインターベンションMR/CTデータセットのような患者固有スキャン計画データである。あるいは又は加えて、物体固有データは、光学カメラシステムによって生成された表面モデル及び/又はスキャノグラムモードで取得されたX線投影セットを含み得る。
異なる第1及び第2の幾何学的撮像パラメータは、異なる視野のサイズによって区別され得る。詳細には、視野の大きさは、物体固有データに基づき、各撮像パラメータごとに、対象の解剖学的構造における関心領域のサイズに適合させることができる。視野の大きさの適合は、例えば、視野を減少させ、したがって再構成されるボリュームを減少させるコリメータによって行われ得る。
異なる第1及び第2の幾何学的撮像パラメータは、アイソセンター位置、取得ユニットの向き、そのX線検出器の向き、又はこれらの組み合わせを含み得る。詳細には、
一例では、第1の撮像パラメータは第1のアイソセンター位置である。第2の撮像パラメータは第2のアイソセンター位置である。第1及び第2のアイソセンター位置は、第1及び第2の回転Cアームスキャンにおけるアイソセンターの位置を表す。スキャンの間、第1及び第2のアイソセンターは、撮像システムの走査方向とは異なる方向において互いに対して変位され、画像取得位置が関心領域に適合させられてもよい。走査方向は、例えば脊柱に沿った方向であってもよい。第1及び第2のアイソセンター位置は、撮像システムの走査方向に対して垂直又は異なる方向において互いに対して変位され得る。走査方向は、細長い関心領域の長手方向に沿って伸びてもよい。
第1のアイソセンター位置と第2のアイソセンター位置との間で可変なアイソセンター位置は、例えば、物体支持体若しくはテーブル高さの変更、又はCアーム取得ユニットの配置若しくは対応する再配置によって達成され得る。詳細には、
第1のアイソセンター位置と第2のアイソセンター位置とは、
物体支持体の高さ、
物体の長手方向に対する物体支持体の長手方向位置、
物体の横方向に対する物体支持体の横方向位置、
取得ユニットのCアームの位置、又は
これらの組み合わせからなる群のうちの少なくとも1つによって異なり得る。
さらなる例では、Cアーム取得ユニットの向きは、第1の回転スキャンと第2の回転スキャンとの間で異なり得る。可変の第1及び第2の向きは、例えば、取得ユニット全体の傾き又はそのX線検出器の傾きによって達成することができる。Cアーム取得ユニットの第1及び第2の向きを使用して回転スキャンで取得される第1及び第2の画像データは、上述のように、まず縫合又はまず再構成することによってより大きなボリュームをカバーする3Dボリュームデータに結合することができる。
特に、第1の撮像パラメータは、Cアーム取得ユニットの回転面の第1の向きであってもよい。第2の撮像パラメータは、Cアーム取得ユニットの回転面の第2の向きであってもよい。第1及び第2の向きは、画像取得向きを関心領域に適合させるために、互いに対して回転され得る。すなわち、第1及び第2の回転スキャンが行われる回転面は、互いに対して傾斜されていてもよい。例えば取得ユニットの傾斜によって得られる可変の第1及び第2の向きは、1°〜90°、好ましくは5°〜75°、より好ましくは10°〜45°の角度だけ異なってもよい。
一例では、取得ユニットは、第1及び第2の向きの間で回転するように構成されたX線検出器を備える。この場合、第1の撮像パラメータは、X線検出器の第1の向きであり、第2の撮像パラメータは、X線検出器の第2の向きである。X線検出器は、第1及び第2の向きとしてランドスケープモード又はポートレートモードの間で回転するように構成されてもよい。ランドスケープ又はポートレートモード間のこの回転は約90°になる。このようにして、物体又は患者の軸に沿ったより広いカバレッジが、回転面内のより広いカバレッジと交換される。
上述したように、異なる第1及び第2の幾何学的撮像パラメータは、異なるアイソセンター位置、取得ユニットの異なる向き、又はそのX線検出器の異なる向きの組み合わせによって、互いに区別されてもよい。例えば、シフトされたアイソセンター及び取得ユニットのシフトされた傾斜又は向きによる取得が可能であり、また、シフトされたアイソセンター及びX線検出器のシフトされた向き又はモード(ランドスケープ及びポートレート)による取得も可能である。
第1及び第2の画像データの視野又は領域は、小さな重なりで互いに隣接して配置することができる。患者の照射量をさらに減らすために、重なりが再構成された視野の円錐形サブボリューム内にのみ存在するように重なりを減少させることができる。円錐形サブボリュームは、Cアームシステムの切断された視野の側端に生じ得る。
物体固有データは、第1及び第2の幾何学的撮像パラメータを定義するための基礎として使用される。物体固有データは患者固有スキャン計画データであり、撮像システムはこれに基づき、物体の細長い関心領域を撮像するための2つ以上の回転取得スキャンを実行することができる。詳細には、例えばアイソセンター位置、取得ユニットの向き若しくは角度、又はX線検出器の向き若しくはモード(ポートレート、ランドスケープ)等の個々のスキャンのための幾何学的撮像パラメータは、物体固有データに基づき最適に選択され得る。
一実施形態では、スキャン計画データ等の物体固有データは、プリインターベンションMR又はCT画像データセットから決定され得る。例えば、細長い関心領域は、手動又は(半)自動で、かかるデータセットにセグメント化することができる。この関心領域に基づいて、2つ以上の回転Cアームスキャンの幾何学的撮像パラメータが自動的に選択され、Cアーム取得ユニットを用いて細長い関心領域の立体イメージが取得され得る。好ましくは、パラメータは、個々の回転スキャンから融合及び再構成される立体イメージが関心領域と最適に位置合わせされるよう選択される。すなわち、再構成されるボリュームは、好ましくは、患者が受ける線量を最小限に抑えながら、実質的に関心領域全体をカバーする。
本発明によれば、さらに、物体の細長い関心領域を撮像するための撮像方法が提示される。撮像方法は以下のステップを含むが、必ずしもこの順序である必要はない。
Cアーム取得ユニットの第1の撮像パラメータを用いた撮像対象の第1の画像データを取得するステップ。
Cアーム取得ユニットの第2の撮像パラメータを用いた撮像対象の第2の画像データを取得するステップ。ここで、第2の幾何学的撮像パラメータは、ボリュームデータの撮像対象の細長い関心領域との位置合わせのために物体固有データに基づき定められる。
第1の画像データと第2の画像データとをボリュームデータに結合するステップ。
物体固有データは、患者固有解剖学的データとすることができる。
異なる第1及び第2の幾何学的撮像パラメータは、アイソセンター位置、取得ユニットの向き、そのX線検出器の向き、又はこれらの組み合わせによって区別され得る。
第1及び第2の画像データのボリュームデータへの結合は、異なる第1及び第2の2D画像データを2D画像データに縫い合わせ、その後2D画像データを3Dボリュームデータに再構成すること、又は異なる第1及び第2の2D画像データを異なる第1及び第2の3Dボリュームデータに再構成して、その後異なる第1及び第2の3Dボリュームデータを3Dボリュームデータに縫い合わせることと理解され得る。
本発明によれば、さらに、コンピュータプログラム要素が提示される。コンピュータプログラム要素は、コンピュータプログラムが撮像システムを制御するコンピュータ上で実行されたとき、独立請求項に記載される撮像システムに、独立請求項に記載される撮像方法のステップを実行させるプログラムコード手段を含む。
上記撮像システム、上記撮像方法、かかるシステムを制御するための上記コンピュータプログラム要素、及び独立請求項に係るコンピュータプログラム要素が記憶されたコンピュータ可読媒体は、特に従属請求項に記載される同様の及び/又は同一の好ましい実施形態を有することを理解されたい。さらに、本発明の好ましい実施形態は、従属請求項と独立請求項との任意の組み合わせとすることもできることを理解されたい。
本発明の上記及び他の側面は、以下に記載される実施形態を参照しながら説明され、明らかになるであろう。
本発明の例示的な実施形態を、以下の添付の図面を参照して説明する。
図1は、物体の細長い関心領域を撮像するための撮像システムの例の概略図を示す。 図2は、撮像システムの物体固有データへの適合を概略的かつ例示的に示す。 図3は、本発明に係る撮像システムのための異なる幾何学的撮像パラメータを概略的かつ例示的に示す。 図4は、物体の細長い関心領域を撮像するための撮像方法の例の基本的ステップを示す。
図1は、物体の細長い関心領域を撮像するための撮像システム10の一実施形態を概略的かつ例示的に示す。細長い関心領域は、例えば、脊椎、腹部大動脈、肺、又は物体若しくは患者の軸沿いに撮像システムの視野よりも大きい他の器官であり得る。
撮像システム10は、取得ユニット11及び処理ユニット13を備える。取得ユニット11はCアーム取得ユニットであり、X線源111及びX線検出器112を備える。撮像システム10はさらに、ユーザに情報及び制御を提供するための、ここではディスプレイの形態のインターフェースユニット14を備える。
患者テーブル21は、X線源111とX線検出器112との間に検査対象の物体又は患者(不図示)が位置するように配置されている。Cアームは、視方向を適合可能にするため、Cアームが物体の周りを移動できるよう設けられている。また、患者テーブル21が上に載置される基台22が検査室の床面に設けられている。
Cアーム取得ユニット11は、物体固有データに基づき定められてもよい第1の幾何学的撮像パラメータを用いて、第1の回転スキャンで撮像対象の第1の画像データを取得するよう構成される。取得ユニット11は、さらに、物体固有データに基づき定められる第2の異なる幾何学的撮像パラメータを用いて、第2の回転スキャンで撮像対象の第2の画像データを取得するよう構成される。ボリュームデータを撮像対象の細長い関心領域に位置合わせさせる又は対応させるために、少なくとも第2の幾何学的撮像パラメータは、物体固有データに基づき定められる。処理ユニット13は、第1及び第2の画像データをボリュームデータに組み合わせるように構成されている。
図2に示されるように、Cアーム取得ユニット11による撮像は、例えば解剖学的データのような物体固有データに適合させることができる。言い換えれば、複数の単一の視野15は、ここでは湾曲した関心領域16を追跡し得る。これは、撮像システムの視野15の位置及び向きを解剖学的関心領域16に適合させることによって達成される。これにより、十分な解剖学的カバレッジのために可能な限り少ないスキャンが行われる。結果として、データの取り込み、よって照射量及びデータ処理の持続時間が低減される。
第1及び第2の撮像パラメータを定めるための基礎として使用される物体固有データは、例えば、プリインターベンションMR/CTデータセット等の患者固有スキャン計画データ、又は追加で若しくは代わりに、光学カメラシステムによって生成される表面モデル、CTスキャノグラムモードで取得されるX線投影セット、又はこれらの組み合わせであり得る。処理ユニット13は、第1の画像データ及び/又は第2の画像データ及び/又はボリュームデータを物体固有データを用いて組み合わせるように構成され得る。言い換えれば、物体固有データが利用可能な場合、撮像システム10は、これらのデータに基づき物体の細長い関心領域を撮像するために2つ以上の回転取得スキャンを実行することができる。詳細には、細長い関心領域の立体イメージを取得するために、例えばアイソセンター位置、取得ユニットの向き若しくは角度、又はX線検出器112の向き若しくはモード(ポートレート、ランドスケープ)等の2つ以上の回転Cアームスキャンのための幾何学的撮像パラメータが、物体固有データに基づき最適に選択され得る。好ましくは、パラメータは、Cアーム取得ユニットの個々の回転スキャンから融合及び再構成される立体イメージを、関心領域と最適に位置合わせするように選択される。図3に示すように、異なる幾何学的撮像パラメータ、すなわち異なる回転スキャンは、アイソセンター位置、取得ユニット11の向き、X線検出器112の向き、又はこれらの組み合わせによって区別され得る。
図3aによれば、第1の撮像パラメータについて、取得ユニット11は、第1のアイソセンター位置を有する回転スキャンで第1の画像データを取得する。第2の撮像パラメータについて、取得ユニット11は、第2のアイソセンター位置を有する回転スキャンで第2の画像データを取得する。第1及び第2のアイソセンター位置は、撮像システム10の取得方向とは異なる方向において互いに対して変位され、画像取得位置を関心領域に適合させる。取得方向は例えば脊椎沿いであり、第1及び第2のアイソセンター位置は、ここでは取得方向に対して垂直な方向において互いに対して変位される。図3a示す第3及び第4の撮像パラメータについても同様である。
第1のアイソセンター位置と第2のアイソセンター位置との間で可変なアイソセンター位置は、例えば、物体支持体若しくはテーブル高さの変更、又はCアーム取得ユニット11の配置若しくは対応する再配置によって達成され得る。具体的には、第1及び第2のアイソセンター位置は、物体支持体の高さ、物体の長手方向に対する物体支持体の長手方向位置、物体の横方向に対する物体支持体の横方向位置、取得ユニット11のCアームの位置、又はこれらの組み合わせからなる群のうちの少なくとも1つによって異なり得る。
可変の第1及び第2の向きは、例えば、取得ユニット11全体の傾き又はそのX線検出器112の傾きによって達成することができる。
図3bによれば、Cアーム取得ユニット11の回転面は、第1の向きと第2の向きとの間で傾斜する。第1の撮像パラメータを用いて、取得ユニット11は、回転スキャン面の第1の向きで第1の画像データを取得する。第2の撮像パラメータを用いて、取得ユニット11は、回転スキャン面の異なる第2の向きで第2の画像データを取得する。第1及び第2の向きは、画像取得向きを関心領域に適合させるために、互いに対してある角度で傾斜されている。図3bにおいて、第3の回転スキャンのために、取得ユニット11は、第1及び第2の撮像パラメータに対して異なる第3の向き及び異なるアイソセンター位置の組み合わせで第3の画像データを取得する。第4の回転スキャンのために、取得ユニット11は、前回の撮像パラメータに対して異なる第4の向き及び異なるアイソセンター位置の組み合わせで第4の画像データを取得する。
図3cによれば、第1の撮像パラメータを用いて、取得ユニット11は、第1のアイソセンター位置で第1の画像データを取得する。第2の撮像パラメータを用いて、取得ユニット11は、第2のアイソセンター位置で第2の画像データを取得する。第3の撮像パラメータを用いて、取得ユニット11のX線検出器112は、ポートレートモード又は向きからランドスケープモード又は向きに回転する。ランドスケープ又はポートレートモード間のこの回転は90°になる。
図3a〜図3cにおいて、複数の回転スキャンで取得された画像データの視野は、互いに隣り合うよう配置される。スキャンの間に、取得ユニット(又は患者支持台)は、実質的に、各走査の再構成された視野の円錐形サブボリュームのみに小さい重なりが生じるよう、走査方向に移動される。
画像データのボリュームデータへの結合は、異なる第1及び第2の2D画像データを2D画像データに縫い合わせ、その後2D画像データを3Dボリュームデータに再構成すること、又は異なる第1及び第2の2D画像データを異なる第1及び第2の3Dボリュームデータに再構成して、その後異なる第1及び第2の3Dボリュームデータを3Dボリュームデータに縫い合わせることと理解され得る。
図4は、物体の細長い関心領域を撮像するための撮像方法の工程の概略全体図を示す。撮像方法は以下のステップを含むが、必ずしもこの順序である必要はない。
− 第1のステップS1において、Cアーム取得ユニット11の第1の幾何学的撮像パラメータを用いた回転スキャンで撮像対象の第1の画像データを取得する。
− 第2のステップS2において、Cアーム取得ユニット11の第2の幾何学的撮像パラメータを用いた回転スキャンで撮像対象の第2の画像データを取得する。ここで、少なくとも第2の異なる撮像パラメータは、撮像対象の細長い関心領域との位置合わせのために物体固有データに基づき定められる。
− 第3のステップS3において、第1の画像データと第2の画像データとをボリュームデータに合成する。
物体固有データは、患者固有解剖学的データとすることができる。
異なる第1及び第2の撮像パラメータは、アイソセンター位置、取得ユニット11の向き、そのX線検出器112の向き、又はこれらの組み合わせによって区別され得る。
第1及び第2の画像データのボリュームデータへの結合は、異なる第1及び第2の2D画像データを2D画像データに縫い合わせ、その後2D画像データを3Dボリュームデータに再構成すること、又は異なる第1及び第2の2D画像データを異なる第1及び第2の3Dボリュームデータに再構成して、その後異なる第1及び第2の3Dボリュームデータを3Dボリュームデータに縫い合わせることと理解され得る。
本発明の他の例示的な実施形態では、適切なシステム上で、上述の実施形態のうちの1つに係る方法の方法ステップを実行するよう構成されることを特徴とするコンピュータプログラム又はコンピュータプログラム要素が提供される。
したがって、コンピュータプログラム要素は、本発明の実施形態の一部であってもよいコンピュータユニットに保存されてもよい。このコンピュータユニットは、上記方法のステップを実行するよう、又はその実行を誘導するよう構成され得る。さらに、上記装置の構成要素を操作するよう構成されてもよい。コンピューティングユニットは、自動的に動作するようにかつ/又はユーザの指示を実行するように構成することができる。コンピュータプログラムは、データプロセッサの作業メモリにロードされてもよい。したがって、データプロセッサは、本発明の方法を実行するよう構成されてもよい。
本発明のこの例示的な実施形態は、最初から本発明を使用するコンピュータプログラム、及び、更新によって既存のプログラムを本発明を使用するプログラムに変更するコンピュータプログラムの両方をカバーする。
さらに、コンピュータプログラム要素は、上記の方法の例示的な実施形態の手順を満たすために必要な全てのステップを提供することが可能であり得る。
本発明のさらなる例示的実施形態によれば、上記のようなコンピュータプログラム要素が記憶されたCD−ROM等のコンピュータ可読媒体が提示される。
コンピュータプログラムは、他のハードウェアと共に又は他のハードウェアの一部として供給される光学記憶媒体又はソリッドステート媒体等の適切な媒体上で記憶及び/又は分配されてもよいし、インターネット又は他の有線若しくは無線テレコミュニケーションシステムを介して等の他の形態で分配されてもよい。
しかし、コンピュータプログラムは、ワールドワイドウェブのようなネットワークを介して提供され、かかるネットワークからデータプロセッサの作業メモリにダウンロードされてもよい。本発明の他の例示的な実施形態によれば、コンピュータプログラム要素をダウンロード可能にするための媒体が提供され、コンピュータプログラム要素は、本発明の上記実施形態の1つによる方法を実行するように構成される。
本発明の実施形態は、異なる主題を参照して説明されていることに留意されたい。特に、一部の実施形態は方法タイプのクレームを参照して記載される一方、他の実施形態は装置スタイプのクレームを参照して記載される。しかし、当業者は上記及び下記の説明から、特に明記されない限り、1つのタイプの主題に属する特徴の組み合わせに加えて、異なる主題に関連する特徴の任意の組み合わせが、この出願に開示される解されることを理解するであろう。ただし、機能の単純な相加以上の相乗効果を提供するよう全ての機能が組み合わせ可能である。
本発明は、図面及び上記において詳細に図示及び記載されているが、かかる図示及び記載は説明的又は例示的であり、非限定的であると考えられるべきである。本発明は、開示の実施形態に限定されない。開示の実施形態の他の変形例が、図面、開示、及び従属請求項から、クレームされる発明に係る当業者によって理解及び実施され得る。
特許請求の範囲において、「含む(comprising)」という用語は他の要素又はステップを排除するものではなく、不定冠詞「a」又は「an」は複数を除外しない。単一のプロセッサ又は他のユニットが、請求項に記載される複数のアイテムの機能を果たし得る。複数の手段が互いに異なる従属請求項に記載されているからといって、これらの手段の組み合わせが好適に使用することができないとは限らない。特許請求の範囲内のいかなる参照符号も、その範囲を限定するものと解釈されるべきではない。

Claims (14)

  1. 物体の細長い関心領域を撮像するための撮像システムであって、
    Cアーム取得ユニットと、
    処理ユニットとを含み、
    前記取得ユニットは、第1の幾何学的撮像パラメータを用いた第1の回転スキャンで撮像対象の前記物体の第1の画像データを取得し、
    前記取得ユニットは、前記第1の幾何学的撮像パラメータとは異なる第2の幾何学的撮像パラメータを用いて第2の回転スキャンで撮像対象の前記物体の第2の画像データを取得し、
    前記処理ユニットは、前記第1の画像データ及び前記第2の画像データを結合してボリュームデータを生成し、
    前記第2の幾何学的撮像パラメータは、前記ボリュームデータを撮像対象の前記物体の前記細長い関心領域と位置合わせするために、物体固有データに基づき定義可能である、撮像システム。
  2. 前記第1の幾何学的撮像パラメータは、前記第1の回転スキャンにおけるアイソセンターの第1のアイソセンター位置を含み、前記第2の幾何学的撮像パラメータは、前記第2の回転スキャンにおけるアイソセンターの第2のアイソセンター位置を含み、前記第1及び第2のアイソセンター位置は、前記撮像システムの走査方向とは異なる方向において互いに対して変位され、前記走査方向は、前記細長い関心領域の長手方向に沿って伸びる、請求項1に記載の撮像システム。
  3. 前記第1のアイソセンター位置と前記第2のアイソセンター位置とは、
    物体支持体の高さ、
    前記物体の長手方向に対する物体支持体の長手方向位置、
    前記物体の横方向に対する前記物体支持体の横方向位置、又は
    前記取得ユニットのCアームの位置からなる群のうちの少なくとも1つによって異なる、請求項2に記載の撮像システム。
  4. 前記第1の幾何学的撮像パラメータは、前記Cアーム取得ユニットの回転面の第1の向きであり、前記第2の幾何学的撮像パラメータは、前記回転面の第2の向きであり、前記第1及び第2の向きは、画像取得の向きを前記関心領域に適合させるよう、互いに対して回転される、請求項1に記載の撮像システム。
  5. 前記第1の幾何学的撮像パラメータは、前記取得ユニットのX線検出器の第1の向きであり、前記第2の幾何学的撮像パラメータは、前記X線検出器の第2の向きであり、前記第1及び第2の向きは、画像取得の向きを前記関心領域に適合させるよう、互いに対して回転される、請求項1に記載の撮像システム。
  6. 前記X線検出器は、第1及び第2の向きとしてランドスケープ又はポートレートの間で回転する、請求項5に記載の撮像システム。
  7. 前記ボリュームデータへの結合は、第1の画像データを第1のサブボリュームデータに変換し、第2の画像データを第2のサブボリュームデータに変換し、前記第1のサブボリュームデータと前記第2のサブボリュームデータとをボリュームデータに融合することによって行われる、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の撮像システム。
  8. 前記ボリュームデータへの結合は、第1及び第2の画像データを拡張画像データへ融合し、前記拡張画像データをボリュームデータに変換することによって行われる、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の撮像システム。
  9. 前記第1及び第2の画像データの拡張画像データへの融合は、画像レジストレーションに基づく、請求項8に記載の撮像システム。
  10. 前記処理ユニットは、さらに、前記第1の画像データ、前記第2の画像データ及び/又は前記ボリュームデータを、物体固有データを用いて結合する、請求項1乃至9のいずれか一項に記載の撮像システム。
  11. 前記物体固有データは、プリインターベンションMR/CTデータセット、光学カメラシステムによって生成される表面モデル、CTスキャノグラムモードで取得されるX線投影セット、又はこれらの組み合わせからなる群のうちの少なくとも1つである、請求項10に記載の撮像システム。
  12. 物体の細長い関心領域を撮像するための撮像方法であって、
    第1の回転スキャンにおいて、Cアーム取得ユニットの第1の撮像パラメータを用いて撮像対象の前記物体の第1の画像データを取得するステップと、
    第2の回転スキャンにおいて、前記Cアーム取得ユニットの、前記第1の撮像パラメータとは異なる第2の撮像パラメータを用いて撮像対象の前記物体の第2の画像データを取得するステップと、
    前記第1の画像データと前記第2の画像データとを結合してボリュームデータを生成するステップとを含み、
    さらに、前記ボリュームデータを撮像対象の前記物体の前記細長い関心領域と位置合わせさせるために、物体固有データに基づき、前記第2の撮像パラメータを定義するステップを含む、方法。
  13. 処理ユニットによって実行されると、請求項12に記載の方法のステップを実行するシステムを制御するためのコンピュータプログラム。
  14. 請求項13に記載のコンピュータプログラムが記憶されたコンピュータ可読媒体。
JP2017531993A 2014-12-18 2015-12-17 物体の細長い関心領域を撮像するための撮像システム Active JP6707542B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14198831 2014-12-18
EP14198831.1 2014-12-18
PCT/EP2015/080272 WO2016097174A1 (en) 2014-12-18 2015-12-17 Imaging system for imaging an elongated region of interest of an object

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017537727A JP2017537727A (ja) 2017-12-21
JP2017537727A5 JP2017537727A5 (ja) 2020-04-16
JP6707542B2 true JP6707542B2 (ja) 2020-06-10

Family

ID=52278376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017531993A Active JP6707542B2 (ja) 2014-12-18 2015-12-17 物体の細長い関心領域を撮像するための撮像システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10561383B2 (ja)
EP (1) EP3232933B1 (ja)
JP (1) JP6707542B2 (ja)
CN (1) CN107106099B (ja)
WO (1) WO2016097174A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112018008899A8 (pt) * 2015-11-04 2019-02-26 Koninklijke Philips Nv dispositivo para imageamento de um objeto, sistema para imageamento de um objeto, método para imageamento de um objeto, elemento de programa de computador, e mídia legível por computador
EP3518767B1 (en) 2016-09-29 2024-02-28 Koninklijke Philips N.V. Imaging system with dynamic beam size limitation
JP7098338B2 (ja) * 2017-01-25 2022-07-11 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 X線ct装置及び撮影管理装置
US11317886B2 (en) * 2017-01-25 2022-05-03 Canon Medical Systems Corporation X-ray CT apparatus and imaging management apparatus
JP6658578B2 (ja) * 2017-01-30 2020-03-04 株式会社島津製作所 X線撮影装置
US10799183B2 (en) * 2018-11-07 2020-10-13 General Electric Company Methods and systems for whole body imaging
DE202019003376U1 (de) 2019-03-21 2019-09-13 Ziehm Imaging Gmbh Röntgensystem zur iterativen Bestimmung einer optimalen Koordinatentransformation zwischen überlappenden Volumina, die aus Volumendatensätzen von diskret abgetasteten Objektbereichen rekonstruiert wurden
CN112472110A (zh) * 2019-09-12 2021-03-12 通用电气精准医疗有限责任公司 X射线成像系统及方法
CN115024736A (zh) * 2021-03-04 2022-09-09 锐珂(上海)医疗器材有限公司 基于数字射线照相术的大尺寸成像方法和装置
CN117169255A (zh) * 2022-09-13 2023-12-05 埃尔西斯株式会社 用于检测被摄体内部构件的缺陷的x射线影像生成方法
DE102022210292A1 (de) 2022-09-28 2024-03-28 Siemens Healthcare Gmbh Computerimplementiertes Verfahren zum Betrieb einer Röntgeneinrichtung, Röntgeneinrichtung, Computerprogramm und elektronisch lesbarer Datenträger

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19959092A1 (de) * 1999-12-08 2001-06-13 Philips Corp Intellectual Pty Verfahren zur Kombination von Rekonstruktionsbildern
US20020159564A1 (en) 2001-04-30 2002-10-31 Eastman Kodak Company Mothod for acquiring a radiation image of a long body part using direct digital x-ray detectors
DE10211016A1 (de) * 2002-03-13 2003-09-25 Philips Intellectual Property Röntgengerät mit lageveränderlichem Röntgendetektor
CN101090669A (zh) * 2004-12-28 2007-12-19 皇家飞利浦电子股份有限公司 具有旋转c形臂的医学三维x射线成像设备
US7522701B2 (en) 2005-12-20 2009-04-21 General Electric Company System and method for image composition using position sensors
DE102006002907B4 (de) 2006-01-20 2011-06-16 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zur Rekonstruktion eines dreidimensionalen Bildvolumens aus zweidimensionalen Projektionsbildern
JP2010500146A (ja) * 2006-08-14 2010-01-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 放射線検出器の回転を伴う画像スティッチングのための画像収集
WO2008038283A2 (en) * 2006-09-25 2008-04-03 Mazor Surgical Technologies Ltd. C-arm computerized tomography system
DE102007030962A1 (de) * 2007-07-04 2009-01-15 Siemens Ag Verfahren zur Gewinnung von Messdaten
US8401267B2 (en) * 2008-04-30 2013-03-19 J. Morita Manufacturing Corporation Medical X-ray CT imaging apparatus
JP4516626B1 (ja) * 2009-09-28 2010-08-04 株式会社吉田製作所 歯科用x線撮影装置
DE102009047867B4 (de) 2009-09-30 2016-10-06 Siemens Healthcare Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Korrektur von trunkierten Projektionsdaten
DE102010033116A1 (de) * 2010-08-02 2012-02-02 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Erzeugung von 3D-Bilddaten
DE102011006991B4 (de) 2011-04-07 2018-04-05 Siemens Healthcare Gmbh Röntgenverfahren und Röntgenvorrichtung zum Zusammenfügen von Röntgenaufnahmen und Ermitteln dreidimensionaler Volumendaten
CN103945764B (zh) * 2011-11-11 2016-11-16 皇家飞利浦有限公司 具有扩展的视场的c型臂系统
DE102011089178B4 (de) 2011-12-20 2017-12-28 Siemens Healthcare Gmbh Verfahren zur Aufnahme eines Projektionsbildes und Bildgebungseinrichtung
DE102012202360B4 (de) * 2012-02-16 2023-09-21 Siemens Healthcare Gmbh Verfahren zur Bildakquisition eines zweidimensionalen projektiven Röntgenbildes mit einem C-Bogensystem und C-Bogensystem
DE102012216652B4 (de) 2012-09-18 2023-01-26 Siemens Healthcare Gmbh Angiographisches Untersuchungsverfahren
EP2981813B1 (en) * 2013-04-04 2019-03-27 Illinois Tool Works Inc. Helical computed tomography

Also Published As

Publication number Publication date
EP3232933A1 (en) 2017-10-25
WO2016097174A1 (en) 2016-06-23
CN107106099B (zh) 2021-05-28
JP2017537727A (ja) 2017-12-21
US10561383B2 (en) 2020-02-18
US20170340299A1 (en) 2017-11-30
EP3232933B1 (en) 2022-07-20
CN107106099A (zh) 2017-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6707542B2 (ja) 物体の細長い関心領域を撮像するための撮像システム
JP6534998B2 (ja) 医療画像を表示する方法及び装置
ES2716837T3 (es) Detección automática de implantes a partir de artefactos de imagen
JP6205078B2 (ja) 椎骨レベル用イメージングシステム
US20170372477A1 (en) Method and System for Tomosynthesis Imaging
US9262830B2 (en) 2D/3D image registration
EP4072423B1 (en) Field of view matching for mobile 3d imaging
JP2017537727A5 (ja)
US20120063565A1 (en) Method for collimating to an off-center examination sub-object
JP2011031039A (ja) 傾斜画像スキャン方法、再構成方法及びその装置
US20070237287A1 (en) Ct scanner with automatic determination of volume of interest
CN109425843A (zh) 用于磁共振成像的方法和系统
KR101525040B1 (ko) 시술 전 영상의 촬영 범위를 결정하기 위한 레퍼런스 영상 생성 방법 및 그 장치
JP6824641B2 (ja) X線ct装置
US11123025B2 (en) Iso-centering in C-arm computer tomography
US20240221247A1 (en) System and method for 3d imaging reconstruction using dual-domain neural network
EP4312188A1 (en) Combined optical and non-optical 3d reconstruction
JP6760510B2 (ja) 放射線撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191002

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20191002

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191125

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20191202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191210

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20200304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200421

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6707542

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250