JP6706900B2 - 発光素子及び照明システム - Google Patents

発光素子及び照明システム Download PDF

Info

Publication number
JP6706900B2
JP6706900B2 JP2015211775A JP2015211775A JP6706900B2 JP 6706900 B2 JP6706900 B2 JP 6706900B2 JP 2015211775 A JP2015211775 A JP 2015211775A JP 2015211775 A JP2015211775 A JP 2015211775A JP 6706900 B2 JP6706900 B2 JP 6706900B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
layer
semiconductor layer
light emitting
type semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015211775A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016092414A5 (ja
JP2016092414A (ja
Inventor
キム,スンキョン
ナ,ミンギュ
キム,ミョンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Innotek Co Ltd
Original Assignee
LG Innotek Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Innotek Co Ltd filed Critical LG Innotek Co Ltd
Publication of JP2016092414A publication Critical patent/JP2016092414A/ja
Publication of JP2016092414A5 publication Critical patent/JP2016092414A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6706900B2 publication Critical patent/JP6706900B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/04Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a quantum effect structure or superlattice, e.g. tunnel junction
    • H01L33/06Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a quantum effect structure or superlattice, e.g. tunnel junction within the light emitting region, e.g. quantum confinement structure or tunnel barrier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/08Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a plurality of light emitting regions, e.g. laterally discontinuous light emitting layer or photoluminescent region integrated within the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/12Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a stress relaxation structure, e.g. buffer layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/14Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a carrier transport control structure, e.g. highly-doped semiconductor layer or current-blocking structure
    • H01L33/145Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a carrier transport control structure, e.g. highly-doped semiconductor layer or current-blocking structure with a current-blocking structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of group III and group V of the periodic system
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/38Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes with a particular shape
    • H01L33/382Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes with a particular shape the electrode extending partially in or entirely through the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/38Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes with a particular shape
    • H01L33/385Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes with a particular shape the electrode extending at least partially onto a side surface of the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/38Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes with a particular shape
    • H01L33/387Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes with a particular shape with a plurality of electrode regions in direct contact with the semiconductor body and being electrically interconnected by another electrode layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/40Materials therefor
    • H01L33/42Transparent materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/62Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/40Materials therefor
    • H01L33/405Reflective materials

Description

本発明は、発光素子、発光素子の製造方法、発光素子パッケージ、及び照明システムに関するものである。
発光素子(Light Emitting Diode)は電気エネルギーが光エネルギーに変換される特性のp−n接合ダイオードを周期律表上でIII族とV族の元素が化合して生成できる。LEDは化合物半導体の組成比を調節することによって多様な色相具現が可能である。
発光素子は順方向電圧印加時、n層の電子(electron)とp層の正孔(hole)とが結合して伝導帯(conduction band)と価電帯(valance band)のエネルギーギャップに該当するだけのエネルギーを発散するが、エネルギーが光の形態に発散すれば発光素子となる。
例えば、窒化物半導体は高い熱的安定性と幅広いバンドギャップエネルギーにより光素子及び高出力電子素子開発分野で大いなる関心を受けている。特に、窒化物半導体を用いた青色(blue)発光素子、緑色(green)発光素子、及び紫外線(UV)発光素子などは、商用化されて広く使われている。
発光素子は、電極の位置によって水平型タイプ(Lateral Type)と垂直型タイプ(Vertical Type)とに区分できる。
従来技術による発光素子のうち、水平型タイプの発光素子は基板上に窒化物半導体層を形成し、窒化物半導体層の上方に2つの電極層が配置されるように形成する。
一方、従来技術による水平型発光素子はメサエッチング(Mesa etching)を広い面積に対して進行するため、発光できる活性層の損失が大きいので、光度の低下の問題があって、これを補完するために活性層を広く確保するさまざまな試みがある。
例えば、従来技術によれば、窒化物半導体層と接する電極を貫通電極形態に形成して窒化物半導体層と部分的に電気的連結することによって、活性層が除去される領域を減らして活性層面積を相対的に広く確保する試みがあるが、このような従来技術は動作電圧(VF)が上昇する等の信頼性の問題があるので、改善が必要である。
また、従来技術によれば、電極層の光吸収により光抽出効率が低下する問題がある。
本発明の目的は、光効率に優れ、かつ信頼性に優れる発光素子、発光素子の製造方法、発光素子パッケージ、及び照明システムを提供することにある。
本発明の他の目的は、光抽出効率に優れ、かつ信頼性に優れる発光素子、発光素子の製造方法、発光素子パッケージ、及び照明システムを提供することにある。
本発明に係る発光素子は、基板105;前記基板105の上に第1導電型半導体層112;前記第1導電型半導体層112の上に活性層114;前記活性層114の上に第2導電型半導体層116;前記第2導電型半導体層116の上にオーミック層120;前記オーミック層120の上に絶縁層130;前記第1導電型半導体層112と電気的に連結された第1分枝電極146;前記第1分枝電極146と連結され、前記絶縁層130を貫通して前記第1導電型半導体層112に電気的に連結された複数の第1貫通電極145;前記第1分枝電極146に電気的に連結された第1パッド電極142;前記絶縁層130を貫通して前記オーミック層120と接する第2パッド電極152;前記第2パッド電極152と連結されて前記絶縁層130の上に配置された第2分枝電極156;及び前記絶縁層130を貫通して前記第2分枝電極156と前記オーミック層120とを電気的に連結する複数の第2貫通電極155を含むことができる。
また、本発明に係る発光素子は、第1導電型半導体層112、活性層114、及び第2導電型半導体層116を含む発光構造物110;前記第1導電型半導体層112に電気的に連結された第1分枝電極146;前記第1分枝電極146と連結され、所定の絶縁層130を貫通して前記第1導電型半導体層112に電気的に連結された複数の第3貫通電極149;オーミック層120を介して前記第2導電型半導体層116と電気的に連結された第2分枝電極156;前記絶縁層130を貫通して前記第2分枝電極156と前記オーミック層120との間に配置される複数の第2貫通電極155を含むことができる。
本発明の実施形態において、前記第1導電型半導体層112と電気的に連結される前記第3貫通電極149のうちのいずれか1つの第3水平幅(W3)は、前記オーミック層130の上に配置される前記第2貫通電極155の第2水平幅(W2)より大きいことがある。
本発明に係る照明システムは、前記発光素子を備える発光ユニットを含むことができる。
本発明によれば、光効率に優れ、かつ信頼性に優れる発光素子、発光素子の製造方法、発光素子パッケージ、及び照明システムを提供することができる。
また、本発明は光抽出効率に優れ、かつ信頼性に優れる発光素子、発光素子の製造方法、発光素子パッケージ、及び照明システムを提供することができる。
本発明の第1実施形態に係る発光素子の平面図である。 本発明の第1実施形態に係る発光素子のI-I'線による第1断面図である。 本発明の第1実施形態に係る発光素子の部分拡大図である。 本発明の第1実施形態に係る発光素子のII-II'線による第2断面図である。 従来技術に係る発光素子の部分写真である。 本発明の第2実施形態に係る発光素子のI-I'線による第3断面図である。 本発明の第2実施形態に係る発光素子のII-II'線による第4断面図である。 本発明の第3実施形態に係る発光素子のII-II'線による第5断面図である。 本発明の第4実施形態に係る発光素子の平面図である。 本発明の第4実施形態に係る発光素子のIII-III'線による第6断面図である。 本発明の第4実施形態に係る発光素子のIV-IV'線による第7断面図である。 本発明の第4実施形態に係る発光素子のIII-III'線による第8断面図である。 本発明の実施形態に係る発光素子パッケージの断面図である。 本発明の実施形態に係る照明装置の斜視図である。
本発明を説明するに当たって、各層(膜)、領域、パターン、または構造物が、基板、各層(膜)、領域、パッド、またはパターンの“上/の上(on/over)”に、または“下(under)”に形成されると記載される場合において、“上/の上(on/over)”と“下 (under)”は、“直接(directly)”または“他の層を介して(indirectly)”形成されるものを全て含む。また、各層の上/の上または下に対する基準は、図面を基準として説明する。
(実施形態)
図1は本発明の第1実施形態に係る発光素子100の平面図であり、図2aは本発明の第1実施形態に係る発光素子の I-I'線による第1断面図であり、図3は本発明の第1実施形態に係る発光素子のII-II '線による第2断面図である。
図2aのように、第1実施形態に係る発光素子100は、基板105、前記基板105の上に形成された第1導電型半導体層112、前記第1導電型半導体層112の上に形成された活性層114、前記活性層114の上に形成された第2導電型半導体層116を含むことができる。前記第1導電型半導体層112、前記活性層114、及び前記第2導電型半導体層116は発光構造物110を構成することができる。
また、図2aのように、第1実施形態は前記第2導電型半導体層116の上に形成されたオーミック層120、前記オーミック層120の上に形成された絶縁層130、前記第1導電型半導体層112と電気的に連結された第1分枝電極146、前記第1分枝電極146に連結されて前記第1導電型半導体層112と電気的に連結された第1パッド電極142を含むことができる。
また、第1実施形態は前記第1分枝電極146と連結され、前記絶縁層130を貫通して前記第1導電型半導体層112に電気的に連結される複数の第1貫通電極145を含むことができる。
前記第1パッド電極142、前記第1分枝電極146、及び前記第1貫通電極145を含んで第1電極140と称することができる。
また、図3のように、第1実施形態は、前記絶縁層130を貫通してオーミック層120と接する第2パッド電極152、前記第2パッド電極152と連結されて前記絶縁層130の上に配置された第2分枝電極156、及び前記絶縁層130を貫通して前記第2分枝電極156と前記オーミック層120との間に配置される第2貫通電極155を含むことができる。
前記第2パッド電極152、前記第2分枝電極156、及び前記第2貫通電極155を含んで第2電極150と称することができる。
以下、図2aまたは図3を参照して実施形態に係る発光素子100の特徴を説明する。図1、図2a、及び図3に図示された第1実施形態は、水平型発光素子に対する図であるが、実施形態がこれに限定されるものではない。
第1実施形態において、基板105は絶縁性基板または伝導性基板を含むことができる。例えば、前記基板105は、サファイア(Al)、SiC、Si、GaAs、GaN、ZnO、GaP、InP、Ge、及びGaのうち、少なくとも1つまたはこれらの組合が使用できるが、これに限定されるものではない。前記基板105の上には所定の凹凸構造(図示せず)が形成されて光抽出効率を高めることができるが、これに対して限定されるものではない。
第1実施形態によれば、前記基板105の上に所定のバッファ層(図示せず)が形成されて、以後に形成される発光構造物110と基板105との間の格子不整合を緩和させることができる。前記バッファ層はGaN、InN、AlN、InGaN、AlGaN、InAlGaN、AlInNのうちの少なくとも1つで形成できるが、これに限定されるものではない。
第1実施形態は、前記基板105または前記バッファ層上に形成された発光構造物110を含むことができる。前記発光構造物110は、前記基板105の上に第1導電型半導体層112、前記第1導電型半導体層112の上に活性層114、及び前記活性層114の上に第2導電型半導体層116を含むことができる。
前記第1導電型半導体層112は、第1導電型ドーパントがドーピングされた3族−5族化合物半導体で具現できる。例えば、前記第1導電型半導体層112がn型半導体層の場合、前記第1導電型ドーパントはn型ドーパントとして、Si、Ge、Sn、Se、Teを含むことができるが、これに限定されるものではない。
前記第1導電型半導体層112は、InAlGa1−x−yN(0≦x≦1、0≦y≦1、0≦x+y≦1)の組成式を有する半導体物質を含むことができる。例えば、前記第1導電型半導体層112は、GaN、InN、AlN、InGaN、AlGaN、InAlGaN、AlInN、AlGaAs、InGaAs、AlInGaAs、GaP、AlGaP、InGaP、AlInGaP、InPのうち、いずれか1つ以上に形成できる。
前記活性層114は、前記第1導電型半導体層112を通じて注入される電子と以後に形成される第2導電型半導体層116を通じて注入される正孔とが互いに合って活性層(発光層)物質固有のエネルギーバンドにより決定されるエネルギーを有する光を放出する層である。
前記活性層114は単一量子井戸構造、多重量子井戸構造(MQW:Multi Quantum Well)、量子線(Quantum-Wire)構造、または量子点(Quantum Dot)構造のうち、少なくとも1つで形成できる。
前記活性層114は井戸層/障壁層構造を備えることができる。例えば、前記活性層114はInGaN/GaN、InGaN/InGaN、GaN/AlGaN、InAlGaN/GaN、GaAs/AlGaAs、GaP/AlGaP、InGaAs/AlGaAs、InGaP/AlGaPのうち、いずれか1つ以上のペア構造で形成できるが、これに限定されるもものではない。前記井戸層は、前記障壁層のバンドギャップより低いバンドギャップを有する物質で形成できる。
第1実施形態によれば、前記活性層114の上に電子遮断層(図示せず)が形成できる。例えば、前記電子遮断層はAlInGa(1−x−y)N(0≦x≦1、0≦y≦1)系半導体で形成されることができ、前記活性層114のエネルギーバンドギャップよりは高いエネルギーバンドギャップを有することができる。前記電子遮断層160は、p型でイオン注入されて、オーバーフローされる電子を効率的に遮断し、ホールの注入効率を増大させることができる。
実施形態において、前記第2導電型半導体層116は第2導電型ドーパントがドーピングされた3族−5族化合物半導体層でありうる。例えば、前記第2導電型半導体層116は、InAlGa1−x−yN(0≦x≦1、0≦y≦1、0≦x+y≦1)の組成式を有する半導体物質を含むことができる。前記第2導電型半導体層116がp型半導体層の場合、前記第2導電型ドーパントはp型ドーパントとして、Mg、Zn、Ca、Sr、Baなどを含むことができる。
図2aのように、第1実施形態は前記第2導電型半導体層116の上に形成されたオーミック層120、前記オーミック層120の上に形成された絶縁層130、前記第1導電型半導体層112と電気的に連結された第1分枝電極146、前記第1分枝電極146と連結され、前記絶縁層130を貫通して前記第1導電型半導体層112に電気的に連結される複数の第1貫通電極145、前記第1分枝電極146に連結されて前記第1導電型半導体層112と電気的に連結された第1パッド電極142を含むことができる。
前記オーミック層120は、効率的なキャリア注入のために単一金属または金属合金、金属酸化物などを多重に積層して形成することができる。前記オーミック層120は透光性電極で形成されて光抽出効率を高めると共に、動作電圧を低めて信頼性を向上させることができる。
例えば、前記オーミック層120は、ITO(indium tin oxide)、IZO(indium zinc oxide)、IZTO(indium zinc tin oxide)、IAZO(indium aluminum zinc oxide)、IGZO(indium gallium zinc oxide)、IGTO(indium gallium tin oxide)、AZO(aluminum zinc oxide)、ATO(antimony tin oxide)、GZO(gallium zinc oxide)、IZON(IZON Nitride)、AGZO(Al-Ga ZnO)、IGZO(In-Ga ZnO)、ZNO、IrOx、RuOx、NiO、RuOx/ITO、Ni/IrOx/Au、及びNi/IrOx/Au/ITO、Ag、Ni、Cr、Ti、Al、Rh、Pd、Ir、Ru、Mg、Zn、Pt、Au、Hfのうち、少なくとも1つまたはこれらの組合を含んで形成できるが、このような材料に限定されるものではない。
前記絶縁層130は酸化物または窒化物などの電気的絶縁体であるが、これに限定されるものではない。前記絶縁層130は、電気的短絡防止機能をすることができる。例えば、前記絶縁層130は第1貫通電極145とオーミック層120、第2導電型半導体層116、活性層114の間に介されて電気的短絡を防止することができる。
前記絶縁層130は、透光性絶縁物質で形成されて光抽出効率を増大させることができる。
図2aのように、第1実施形態によれば、第1パッド電極142が形成される位置に活性層114がメサエッチングされないことによって、活性層領域を確保して内部発光効率を高めることができ、電流拡散により光効率を増大させることができる。
これによって、第1実施形態において、前記第1パッド電極142は前記絶縁層130の上に配置されて前記第1分枝電極146に連結できる。前記第1パッド電極142は、前記絶縁層130及び前記オーミック層120と上下に重畳するように配置できる。前記第1パッド電極142の下側に絶縁層130を介してオーミック層120が配置されることによって、発光面積に広げると共に、キャリア注入効率が増大して光効率が増大できる。
図2aのように、第1実施形態によれば、所定のメサエッチング工程などによりオーミック層120、第2導電型半導体層116、活性層114が一部除去されて第1導電型半導体層112の一部が露出できる。
前記第1分枝電極146は露出される第1導電型半導体層112と電気的に連結できる。
第1実施形態によれば、n型分枝電極構造はn型半導体層と接する面積を十分に確保して動作電圧上昇を防止して素子の信頼性を高めて、p型分枝電極はポイントコンタクト構造を導入して電流拡散に寄与し、第2導電型半導体層116はオーミック層120と接するようにすることによって、動作電圧増加を防止して素子の信頼性及び発光効率を極大化することができる。
このために、第1実施形態によれば、図1及び図2aのように、前記第1導電型半導体層112と電気的に連結される前記第1貫通電極145のうちのいずれか1つの第1水平幅(W1)は、前記第1貫通電極145の間の第1距離(D1)より大きいことによって、前記第1貫通電極145が第1導電型半導体層112と電気的に連結される面積を十分に確保して動作電圧の上昇を防止して発光素子の信頼性を増大させることができる。
また、第2実施形態によれば、図3のように、前記オーミック層120と電気的に連結される第2貫通電極155のうちのいずれか1つの第2水平幅(W2)は、前記第2貫通電極155の間の第2距離(D2)より大きいことによって、前記第2貫通電極155がオーミック層120と電気的に連結される面積を十分に確保して動作電圧の上昇を防止して発光素子の信頼性を増大させることができる。
<表1>は、実施形態と比較例との電気的特性比較表である。
Figure 0006706900
<表1>は、第1実施形態のように第1導電型半導体層112と電気的に連結される第1貫通電極145のうちのいずれか1つの第1水平幅(W1)は、第1貫通電極145の間の第1距離(D1)より大きく設定され、オーミック層120と電気的に連結される第2貫通電極155のうちのいずれか1つの第2水平幅(W2)は、第2貫通電極155の間の第2距離(D2)より大きく設定された場合であり、比較例はポイントコンタクトを導入した発光素子のうち、貫通電極の水平幅が貫通電極間の距離と同等水準の場合である。
前述したように、従来技術で貫通電極を通じて窒化物半導体層と電気的に接するようにすることによって活性層を広く確保する試みがあるが、このような従来技術は動作電圧(VF)が上昇する等の信頼性の問題がある。
<表1>のように、第1実施形態の適用時、従来技術の比較例に比べて動作電圧(Vf)が減少して信頼性が向上したものであり、光度(Po)が102.84mWから107mWに上昇してWPE(wall-plug efficiency)(%)が55.24%から57.82%に約2.5%も増加した。
一方、従来技術のポイントコンタクト構造の場合、局部的コンタクト(Contact)によって電極メタル層(Metal layer)の構造を変更させて動作電圧を上昇させる問題(issue)が発生している。
例えば、図4は従来技術に係る発光素子の写真であり、従来技術で発光構造物10はGaN層を含み、電極層20はCr層21、Al層22、Ni層23を含む例である。
従来技術によれば、発光構造物10の上に電極層20の形成時、温度上昇によって金属間化合物(Inter Metallic Compounds)(I)が発生して電極層20が脆弱(brittle)になり、動作電圧が上昇する電気的な信頼性の問題が発生している。
第1実施形態によれば、前記第1導電型半導体層112と電気的に連結される前記第1貫通電極145のうちのいずれか1つの第1水平幅(W1)は、前記第1貫通電極145の間の第1距離(D1)より大きく制御することによって、第1導電型半導体層112と電気的に接する面積を十分に確保して発光素子チップの中央部電流集中(Center Current Crowding)を最小化して光効率を向上させると共に、電気的な信頼性を改善して光効率を向上させることができる。
第1実施形態において、前記第1導電型半導体層112と電気的に連結される第1貫通電極145の第1水平幅(W1)は、第1貫通電極145の間の第1距離(D1)の2.5倍以上でありうる。
例えば、第1実施形態において、前記第1貫通電極145のうちのいずれか1つの第1水平幅(W1)は約50μm以上で、第1貫通電極145の間の第1距離(D1)は約20μmでありうるが、これに限定されるものではない。前記第1貫通電極145のうちのいずれか1つの第1水平幅(W1)は約50μm未満の場合、電流集中(Current Crowding)により動作電圧(Vf)の上昇に従う信頼性に影響を与えることができる。
例えば、前記第1貫通電極145のうちのいずれか1つの第1水平幅(W1)は約50μm乃至70μmで、第1貫通電極145の間の第1距離(D1)は約15μm乃至25μmでありうるが、これに限定されるものではない。
<表1>の比較例において、貫通電極の水平幅は約20μm前後であったが、第1実施形態で第1導電型半導体層112と電気的を連結される第1貫通電極145の第1水平幅(W1)は約50μm乃至70μm、好ましく約54μm乃至約66μmに制御することによって、第1導電型半導体層112と電気的接触面積を十分に確保して発光素子チップの電流集中を最小化して光効率を向上させると共に、電気的な信頼性を改善して光効率を向上させることができた。
比較例のように、貫通電極の水平幅が貫通電極の間の距離と類似な水準の場合、第1導電型半導体層と貫通電極との間の接触面積が充分でなくて、有意味な光度、電気的信頼性が得られなかった。
図2bは、本発明の第1実施形態に係る発光素子の部分(A)拡大図である。
図1乃至図3を参照すると、実施形態は前記オーミック層120と接する前記第2貫通電極155のうちのいずれか1つに対する平面上の第2厚さ(T2)は、前記第2分枝電極156の平面上の第1厚さ(T1)より大きく形成して オーミック層120と実質的に接する部分の領域は広く確保し、残りの部分は狭く設定して電気的信頼性を高める一方、発光された光が分枝電極により反射乃至遮断されて光抽出効率が低下することを防止することができる。
例えば、高い電流が印加される場合、前記第2貫通電極155のうちのいずれか1つに対する平面上の第2厚さ(T2)が相対的に広く形成される場合、電気的信頼性を高めることができる。
図面に図示してはいないが、第1電極140は第1厚さ(T1)を有する第2分枝電極156及び前記第2厚さ(T2)を有する第2貫通電極155を含む第2電極150の技術的特徴を採用することができる。
図5は第2実施形態に係る発光素子102のI-I'線による第3断面図であり、図6は第2実施形態に係る発光素子のII-II'線による第4断面図である。
図5のように、第2実施形態によれば、前記第1電極140は、前記第1導電型半導体層112と接する第1オーミック分枝電極144、及び前記第1貫通電極145の上に配置された第1反射分枝電極147を含むことができる。
第2実施形態によれば、第1導電型半導体層112と接する第1オーミック分枝電極144を採用することによって、第1貫通電極145と第1導電型半導体層112とのオーミック特性を最大限確保して動作電圧減少を通じての電気的な信頼性を増大させることができる。
例えば、前記第1オーミック分枝電極144は、Cr、Ni、Ti、Rh、Pd、Ir、Ru、Pt、Au、Hfのうち、少なくとも1つまたはこれらの組合を含むことができるが、これに限定されるものではない。
また実施形態によれば、第1電極140は第1分枝電極146の下側に第1反射分枝電極147を備えて第1分枝電極146による光吸収を最小化して外部光抽出効率を増大させることができる。
前記第1反射分枝電極147は、Ag、Al、Ni、Ti、Rh、Pd、Ir、Ru、Mg、Zn、Pt、Au、Hfのうち、少なくとも1つまたはこれらの組合を含んで形成できるが、これに限定されるものではない。
前記第1反射分枝電極147は複数の層に形成できるが、これに限定されるものではない。例えば、前記第1反射分枝電極147の2つの層の場合はAl/NiまたはAg/Niであるか、または単一層の場合はDBR(Distributed Bragg Reflector)を備えることができるが、これに限定されるものではない。
また、図6のように、第2実施形態によれば、第2電極150は第2分枝電極156の下側に第2反射分枝電極157を備えて第2分枝電極156による光吸収を最小化して外部光抽出効率を増大させることができる。
前記第2反射分枝電極157は、Ag、Al、Ni、Ti、Rh、Pd、Ir、Ru、Mg、Zn、Pt、Au、Hfのうち、少なくとも1つまたはこれらの組合を含んで形成できるが、これに限定されるものではない。前記第2反射分枝電極157は複数の層に形成できるが、これに限定されるものではない。
図7は、本発明の第3実施形態に係る発光素子103のII-II'線による第5断面図である。
第3実施形態において、第2電極150は前記第2貫通電極155の外側に第2反射貫通電極154を含むことができる。
前記第2反射貫通電極154は、オーミック層120と第2貫通電極155との間に介在できる。前記第2反射貫通電極154は、前記第2貫通電極155の側面を囲む構造であるが、これに限定されるものではない。
第3実施形態において、第2貫通電極155の外側に第2反射貫通電極154が備えられることによって、第2貫通電極155による光吸収を最小化することができる。
図8は本発明の第4実施形態に係る発光素子104の平面図であり、図9は第4実施形態に係る発光素子のIII-III'線による第6断面図であり、図10は第4実施形態に係る発光素子のIV-IV'線による第7断面図である。
第4実施形態に係る発光素子104は、第1導電型半導体層112、活性層114、及び第2導電型半導体層116を含む発光構造物110と、前記第1導電型半導体層112に電気的に連結された第1分枝電極146と、前記第1分枝電極146と連結され、所定の絶縁層130を貫通して前記第1導電型半導体層112に電気的に連結された複数の第3貫通電極149と、オーミック層120を介して前記第2導電型半導体層116と電気的に連結された第2分枝電極156と、前記絶縁層130を貫通して前記第2分枝電極156と前記オーミック層120との間に配置される複数の第2貫通電極155を含むことができる。
第4実施形態は、前記第1実施形態乃至第3実施形態の技術的な特徴を採用することができる。
図8のように、第4実施形態によれば、前記第1導電型半導体層112と電気的に連結される前記第3貫通電極149のうちのいずれか1つの第3水平幅(W3)は、前記オーミック層130の上に配置される前記第2貫通電極155の第2水平幅(W2)より大きく形成できる。
第4実施形態によれば、半導体層である第1導電型半導体層112と電気的に連結される第3貫通電極149の第3水平幅(W3)をオーミック層120に電気的に連結される第2貫通電極155の第2水平幅(W2)より大きく制御することによって、電流集中(Current Crowding)の問題の大きいチップの中央部で第1導電型半導体層112と電気的に接する第3貫通電極149の面積を十分に確保して中央部電流集中を最小化して光効率を向上させると共に、電気的な信頼性を改善して光効率を向上させることができる。
また、図8のように、第4実施形態によれば、第1分枝電極146と連結される第3貫通電極149の第3水平幅(W3)は、第3貫通電極149の間の第3距離(D3に比べて約3倍以上の水平幅を備えることができる。これによって、第1分枝電極146に第3貫通電極149は1つの分枝当たり2つに配置できるが、これに限定されるものではない。
実施形態において、電流拡散のために第3貫通電極149の間の第3距離(D3)は第2貫通電極155の間の第2距離(D2)より大きく形成できる。例えば、電流拡散のために第3貫通電極149の間の第3距離(D3)は約100μm以上に確保して電流集中を防止し、電流拡散により電気的な信頼性を確保することができる。
第4実施形態によれば、第1導電型半導体層112と電気的に接する第3貫通電極149の面積を十分に確保して動作電圧の上昇を防止して発光素子の信頼性をより増大させることができる。
図11は、本発明の第4実施形態に係る発光素子のIII-III'線による第8断面図である。
図11によれば、第4実施形態に係る発光素子の第1電極140は第1分枝電極146の下側に第3反射分枝電極147を備えて第1分枝電極146による光吸収を最小化して外部光抽出効率を増大させることができる。
前記第3反射分枝電極147は、Ag、Al、Ni、Ti、Rh、Pd、Ir、Ru、Mg、Zn、Pt、Au、Hfのうち、少なくとも1つまたはこれらの組合を含んで形成できるが、これに限定されるものではない。前記第3反射分枝電極147は複数の層に形成できるが、これに限定されるものではない。
実施形態によれば、光効率に優れ、かつ信頼性に優れる発光素子、発光素子の製造方法、発光素子パッケージ、及び照明システムを提供することができる。
また、実施形態は、光抽出効率に優れ、かつ信頼性に優れる発光素子、発光素子の製造方法、発光素子パッケージ、及び照明システムを提供することができる。
図12は、本発明の実施形態に係る発光素子が設置された発光素子パッケージを説明する図である。
実施形態に係る発光素子パッケージは、パッケージ胴体部205と、前記パッケージ胴体部205に設置された第3電極層213及び第4電極層214と、前記パッケージ胴体部205に設置されて前記第3電極層213及び第4電極層214と電気的に連結される発光素子100と、蛍光体232を備えて前記発光素子100を囲むモールディング部材230とが含まれる。
前記第3電極層213及び第4電極層214は互いに電気的に分離され、前記発光素子100に電源を提供する役割をする。また、前記第3電極層213及び第4電極層214は、前記発光素子100で発生した光を反射させて光効率を増加させる役割をすることができ、前記発光素子100で発生した熱を外部に排出させる役割をすることもできる。
前記発光素子100は、前記第3電極層213及び/又は第4電極層214とワイヤ方式、フリップチップ方式、またはダイボンディング方式のうち、いずれか1つにより電気的に連結されることもできる。
図13は、本発明の実施形態に係る照明システムの分解斜視図である。
実施形態に係る照明装置は、カバー2100、光源モジュール2200、放熱体2400、電源提供部2600、内部ケース2700、及びソケット2800を含むことができる。また、実施形態に係る照明装置は部材2300とホルダー2500のうち、いずれか1つ以上をさらに含むことができる。前記光源モジュール2200は、実施形態に係る発光素子または発光素子パッケージを含むことができる。
前記光源モジュール2200は、光源部2210、連結プレート2230、及びコネクター2250を含むことができる。前記部材2300は、前記放熱体2400の上面の上に配置され、複数の光源部2210とコネクター2250が挿入される溝2310を有する。
前記ホルダー2500は、内部ケース2700の絶縁部2710の収納溝2719を塞ぐ。したがって、前記内部ケース2700の前記絶縁部2710に収納される前記電源提供部2600は密閉される。前記ホルダー2500はガイド突出部2510を有する。
前記電源提供部2600は、突出部2610、ガイド部2630、ベース2650、及び延長部2670を含むことができる。前記内部ケース2700は、内部に前記電源提供部2600と共にモールディング部を含むことができる。モールディング部はモールディング液体が固まった部分であって、前記電源提供部2600が前記内部ケース2700の内部に固定できるようにする。
実施形態に係る発光素子はパッケージ形態に複数個が基板上にアレイされることができ、発光素子パッケージから放出される光の経路上に光学部材である導光板、プリズムシート、拡散シート、蛍光シートなどが配置できる。
実施形態に係る発光素子は、バックライトユニット、照明ユニット、ディスプレイ装置、指示装置、ランプ、街灯、車両用照明装置、車両用表示装置、スマート時計などに適用できるが、これに限定されるものではない。
以上、実施形態に説明された特徴、構造、効果などは、少なくとも1つの実施形態に含まれ、必ず1つの実施形態のみに限定されるものではない。延いては、各実施形態で例示された特徴、構造、効果などは、実施形態が属する分野の通常の知識を有する者により他の実施形態に対しても組合または変形されて実施可能である。したがって、このような組合と変形に関連した内容は本発明の範囲に含まれるものと解釈されるべきである。
以上、本発明を好ましい実施形態をもとに説明したが、これは単なる例示であり、本発明を限定するものでなく、本発明が属する分野の通常の知識を有する者であれば、本発明の本質的な特性を逸脱しない範囲内で、以上に例示していない多様な変形及び応用が可能であることが分かる。例えば、実施形態に具体的に表れた各構成要素は変形して実施することができる。そして、このような変形及び応用にかかわる差異点は添付した特許請求範囲で設定する本発明の範囲に含まれるものと解釈されるべきである。
105 基板
110 発光構造物
112 第1導電型半導体層
114 活性層
116 第2導電型半導体層
120 オーミック層
130 絶縁層
140 第1電極
146 第1分枝電極
145 第1貫通電極
142 第1パッド電極
150 第2電極
152 第2パッド電極
156 第2分枝電極
155 第2貫通電極

Claims (18)

  1. 基板と、
    前記基板上に第1導電型半導体層と、
    前記第1導電型半導体層上に活性層と、
    前記活性層上に第2導電型半導体層と、
    前記第2導電型半導体層上にオーミック層と、
    前記オーミック層上に絶縁層と、
    前記第1導電型半導体層と電気的に連結された第1分枝電極と、
    前記第1分枝電極と連結され、前記絶縁層を貫通して前記第1導電型半導体層に電気的に連結された複数の第1貫通電極と、
    前記第1分枝電極に電気的に連結された第1パッド電極と、
    前記絶縁層を貫通して前記オーミック層と接する第2パッド電極と、
    前記第2パッド電極と連結されて前記絶縁層上に配置された第2分枝電極と、
    前記絶縁層を貫通して前記第2分枝電極と前記オーミック層とを電気的に連結する複数の第2貫通電極と、
    を含み、
    前記第1導電型半導体層と電気的に連結される前記第1貫通電極のうちのいずれか1つの第1水平幅は、前記第1貫通電極の間の第1距離より大きい、ことを特徴とする、発光素子。
  2. 前記第1導電型半導体層と電気的に連結される前記第1貫通電極のうちのいずれか1つの前記第1水平幅は、前記第1貫通電極の間の前記第1距離の2.5倍以上であることを特徴とする、請求項1に記載の発光素子。
  3. 前記第1水平幅は約50μm乃至70μmであることを特徴とする、請求項1または2に記載の発光素子。
  4. 前記第1距離は約15μm乃至25μmであることを特徴とする、請求項1から3のうち、いずれか一項に記載の発光素子。
  5. 前記第1導電型半導体層と接する前記第1貫通電極のうちのいずれか1つに対する平面上の第2厚さは、前記第1分枝電極の平面上の第1厚さより大きいことを特徴とする、請求項1から4のうち、いずれか一項に記載の発光素子。
  6. 前記第1分枝電極の下側に配置される第1反射分枝電極をさらに含むことを特徴とする、請求項1から5のうち、いずれか一項に記載の発光素子。
  7. 前記第1貫通電極と前記第1導電型半導体層との間に配置される第1オーミック分枝電極をさらに含むことを特徴とする、請求項1から6のうち、いずれか一項に記載の発光素子。
  8. 前記第2分枝電極の下側に配置される第2反射分枝電極をさらに含むことを特徴とする、請求項1から7のうち、いずれか一項に記載の発光素子。
  9. 前記第2貫通電極と前記オーミック層との間に第3反射貫通電極をさらに含むことを特徴とする、請求項1から8のうち、いずれか一項に記載の発光素子。
  10. 前記第3反射貫通電極は、
    前記第2貫通電極の側面を覆いかぶせることを特徴とする、請求項9に記載の発光素子。
  11. 第1導電型半導体層、活性層、及び第2導電型半導体層を含む発光構造物と、
    前記第1導電型半導体層に電気的に連結された第1分枝電極と、
    前記第1分枝電極と連結され、所定の絶縁層を貫通して前記第1導電型半導体層に電気的に連結された複数の第3貫通電極と、
    オーミック層を介して前記第2導電型半導体層と電気的に連結された第2分枝電極と、
    前記絶縁層を貫通して前記第2分枝電極と前記オーミック層との間に配置される複数の第2貫通電極と、を含み、
    前記第1導電型半導体層と電気的に連結される前記第3貫通電極のうちのいずれか1つの第3水平幅は、前記オーミック層上に配置される前記第2貫通電極の第2水平幅より大きいことを特徴とする、発光素子。
  12. 前記第1導電型半導体層と電気的に連結される前記第3貫通電極のうちのいずれか1つの前記第3水平幅は、前記第3貫通電極の間の第3距離の3倍以上であることを特徴とする、請求項11に記載の発光素子。
  13. 前記第3距離は100μm以上であることを特徴とする、請求項12に記載の発光素子。
  14. 前記第1分枝電極の下側に配置される第1反射分枝電極をさらに含むことを特徴とする、請求項11から13のうち、いずれか一項に記載の発光素子。
  15. 基板、前記基板上に第1導電型半導体層、前記第1導電型半導体層上に活性層、前記活性層上に第2導電型半導体層、前記第2導電型半導体層上にオーミック層、前記オーミック層上に絶縁層、前記第1導電型半導体層と電気的に連結された第1分枝電極、前記第1分枝電極と連結され、前記絶縁層を貫通して前記第1導電型半導体層に電気的に連結された複数の第1貫通電極、前記第1分枝電極に電気的に連結された第1パッド電極、前記絶縁層を貫通して前記オーミック層と接する第2パッド電極、前記第2パッド電極と連結されて前記絶縁層上に配置された第2分枝電極、及び前記絶縁層を貫通して前記第2分枝電極と前記オーミック層とを電気的に連結する複数の第2貫通電極を含む光源モジュールを有し、
    前記第1導電型半導体層と電気的に連結される前記第1貫通電極のうちのいずれか1つの第1水平幅は、前記第1貫通電極の間の第1距離より大きい、ことを特徴とする、照明システム。
  16. 前記第1導電型半導体層と電気的に連結される前記第1貫通電極のうちのいずれか1つの前記第1水平幅は、前記第1貫通電極の間の前記第1距離の2.5倍以上であることを特徴とする、請求項15に記載の照明システム。
  17. 前記第1導電型半導体層と接する前記第1貫通電極のうちのいずれか1つに対する平面上の第2厚さは、前記第1分枝電極の平面上の第1厚さより大きいことを特徴とする、請求項15または16に記載の照明システム。
  18. 前記第1分枝電極の下側に配置される第1反射分枝電極と、
    前記第1貫通電極と前記第1導電型半導体層との間に配置される第1オーミック分枝電極と、
    前記第2分枝電極の下側に配置される第2反射分枝電極と、
    前記第2貫通電極と前記オーミック層との間に第3反射貫通電極と、
    をさらに含むことを特徴とする、請求項15から17のうち、いずれか一項に記載の照明システム。
JP2015211775A 2014-11-03 2015-10-28 発光素子及び照明システム Active JP6706900B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020140151308A KR20160051394A (ko) 2014-11-03 2014-11-03 발광소자 및 조명시스템
KR10-2014-0151308 2014-11-03

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016092414A JP2016092414A (ja) 2016-05-23
JP2016092414A5 JP2016092414A5 (ja) 2018-12-06
JP6706900B2 true JP6706900B2 (ja) 2020-06-10

Family

ID=54366067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015211775A Active JP6706900B2 (ja) 2014-11-03 2015-10-28 発光素子及び照明システム

Country Status (5)

Country Link
US (2) US9525109B2 (ja)
EP (1) EP3016153B1 (ja)
JP (1) JP6706900B2 (ja)
KR (1) KR20160051394A (ja)
CN (1) CN105576100B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160051394A (ko) * 2014-11-03 2016-05-11 엘지이노텍 주식회사 발광소자 및 조명시스템
US10157960B2 (en) * 2014-12-16 2018-12-18 Episky Corporation (Xiamem) Ltd Light-emitting device with electrode extending layer
TWI738324B (zh) 2015-02-17 2021-09-01 新世紀光電股份有限公司 發光二極體晶片
US9905729B2 (en) * 2015-03-27 2018-02-27 Seoul Viosys Co., Ltd. Light emitting diode
CN106486572B (zh) 2015-09-02 2020-04-28 新世纪光电股份有限公司 发光二极管芯片
WO2017052344A1 (ko) * 2015-09-25 2017-03-30 엘지이노텍 주식회사 발광소자, 발광소자 패키지 및 발광장치
KR101845611B1 (ko) * 2016-07-13 2018-04-04 고려대학교 산학협력단 발광창 전극 구조가 구비된 고효율 발광다이오드 제작 방법
KR20180081371A (ko) * 2017-01-06 2018-07-16 서울바이오시스 주식회사 전류 차단층을 가지는 발광 소자
WO2019039914A2 (ko) * 2017-08-25 2019-02-28 엘지이노텍 주식회사 반도체 소자 및 반도체 소자 패키지
KR102410809B1 (ko) * 2017-08-25 2022-06-20 쑤저우 레킨 세미컨덕터 컴퍼니 리미티드 반도체 소자
CN108682726B (zh) * 2018-05-18 2021-04-13 厦门乾照光电股份有限公司 发光二极管及其芯片和制造方法以及芯片的发光方法
TWI674463B (zh) * 2018-07-19 2019-10-11 友達光電股份有限公司 顯示裝置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI220578B (en) * 2003-09-16 2004-08-21 Opto Tech Corp Light-emitting device capable of increasing light-emitting active region
KR101428053B1 (ko) 2007-12-13 2014-08-08 엘지이노텍 주식회사 반도체 발광소자 및 그 제조방법
US8008683B2 (en) * 2008-10-22 2011-08-30 Samsung Led Co., Ltd. Semiconductor light emitting device
JP5439953B2 (ja) * 2008-10-30 2014-03-12 ソニー株式会社 半導体レーザおよびその製造方法
JP5793292B2 (ja) * 2010-02-17 2015-10-14 豊田合成株式会社 半導体発光素子
KR101138951B1 (ko) * 2010-08-23 2012-04-25 서울옵토디바이스주식회사 발광다이오드
JP2014500624A (ja) * 2010-11-18 2014-01-09 ソウル バイオシス カンパニー リミテッド 電極パッドを有する発光ダイオードチップ
KR101762324B1 (ko) * 2011-01-27 2017-07-27 엘지이노텍 주식회사 발광 소자
TW201248945A (en) * 2011-05-31 2012-12-01 Chi Mei Lighting Tech Corp Light-emitting diode device and method for manufacturing the same
KR101883842B1 (ko) * 2011-12-26 2018-08-01 엘지이노텍 주식회사 발광소자 및 이를 포함하는 조명시스템
WO2013161208A1 (ja) * 2012-04-27 2013-10-31 パナソニック株式会社 発光素子
US9236524B2 (en) * 2012-07-18 2016-01-12 Semicon Light Co., Ltd. Method of manufacturing semiconductor light emitting device
JP5900284B2 (ja) * 2012-10-25 2016-04-06 豊田合成株式会社 半導体発光素子および発光装置
KR20160051394A (ko) * 2014-11-03 2016-05-11 엘지이노텍 주식회사 발광소자 및 조명시스템

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160051394A (ko) 2016-05-11
US20170069795A1 (en) 2017-03-09
EP3016153B1 (en) 2019-07-31
CN105576100A (zh) 2016-05-11
CN105576100B (zh) 2019-12-27
JP2016092414A (ja) 2016-05-23
US9525109B2 (en) 2016-12-20
US20160126413A1 (en) 2016-05-05
EP3016153A1 (en) 2016-05-04
US9847459B2 (en) 2017-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6706900B2 (ja) 発光素子及び照明システム
JP6714328B2 (ja) 発光素子及び照明システム
KR102175345B1 (ko) 발광소자 및 조명시스템
CN108140699B (zh) 发光器件,发光元件封装和照明装置
EP3073538B1 (en) Red light emitting device and lighting system
KR20160076785A (ko) 적색 발광소자 및 조명장치
KR20170109899A (ko) 발광소자 및 조명장치
KR20120138275A (ko) 발광소자
US9444016B2 (en) Light emitting device
KR102181429B1 (ko) 발광소자 및 조명시스템
KR101734544B1 (ko) 발광소자 패키지
KR102485465B1 (ko) 발광소자 및 조명장치
KR102261950B1 (ko) 발광소자 및 조명시스템
KR102299735B1 (ko) 발광소자 및 조명시스템
KR20160114867A (ko) 적색 발광소자 및 조명장치
KR102398436B1 (ko) 적색 발광소자 및 조명장치
KR102385943B1 (ko) 발광 소자 및 발광 소자 패키지
KR102249647B1 (ko) 발광소자 및 조명시스템
KR102237119B1 (ko) 발광소자 및 조명시스템
KR101829798B1 (ko) 발광소자
KR101871498B1 (ko) 발광소자
KR101842177B1 (ko) 발광소자
KR20130079867A (ko) 발광소자
KR20160127365A (ko) 적색 발광소자 및 조명장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181024

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200428

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200519

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6706900

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250