JP6706248B2 - ディフューザを備える流体機械 - Google Patents

ディフューザを備える流体機械 Download PDF

Info

Publication number
JP6706248B2
JP6706248B2 JP2017509854A JP2017509854A JP6706248B2 JP 6706248 B2 JP6706248 B2 JP 6706248B2 JP 2017509854 A JP2017509854 A JP 2017509854A JP 2017509854 A JP2017509854 A JP 2017509854A JP 6706248 B2 JP6706248 B2 JP 6706248B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffuser
diffuser flow
flow passage
flow path
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017509854A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016158636A1 (ja
Inventor
夕美子 関野
夕美子 関野
啓悦 渡邉
啓悦 渡邉
ファイドン クリスタコポロス
ファイドン クリスタコポロス
メーダッド ザンゲネ
メーダッド ザンゲネ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Publication of JPWO2016158636A1 publication Critical patent/JPWO2016158636A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6706248B2 publication Critical patent/JP6706248B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/44Fluid-guiding means, e.g. diffusers
    • F04D29/445Fluid-guiding means, e.g. diffusers especially adapted for liquid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D1/00Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps
    • F04D1/06Multi-stage pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/18Rotors
    • F04D29/22Rotors specially for centrifugal pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/44Fluid-guiding means, e.g. diffusers
    • F04D29/445Fluid-guiding means, e.g. diffusers especially adapted for liquid pumps
    • F04D29/448Fluid-guiding means, e.g. diffusers especially adapted for liquid pumps bladed diffusers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/04Shafts or bearings, or assemblies thereof
    • F04D29/043Shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/50Inlet or outlet
    • F05D2250/52Outlet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

本発明は、ディフューザを備える流体機械に関する。
ディフューザを備える流体機械として、たとえば水を輸送するディフューザポンプが知られている。一般に、ディフューザポンプは、回転駆動する羽根車で水に運動エネルギーを与え、羽根車の吐出し側に設けられるディフューザで圧力エネルギーに変換して水を高圧で輸送することができる。
一例として、高圧多段ディフューザポンプは、回転軸に固定される複数の羽根車を備えている。各段の羽根車の半径方向外側には、ディフューザが備えられる。ディフューザには、羽根車から吐出された流体が通るように構成される複数のディフューザ流路を画定するディフューザ羽根が形成される。ディフューザ流路を通った流体は、次段の羽根車に案内される。
ディフューザポンプにおいては、ポンプ内を通過する流体の圧力損失を減らし、流れを均一にし、ポンプ効率が向上するようにディフューザが設計される。従来、ディフューザポンプのポンプ効率を向上させるために、様々なディフューザ流路の形状が検討されてきた(特許文献1)。ディフューザポンプは、一般に複数のディフューザ流路を備えるが、従来のディフューザ流路は全て同一の形状であった。
特開2013−209883号公報
従来、ディフューザ流路は、全て同一の形状となるように設計されていたが、ディフューザより下流の流路の形状によっては、ディフューザから吐出された流体の流れが必ずしも均一にならない場合がある。ディフューザから吐出された流体の流れが適切に整流されずに次の段の羽根車に入る場合、ポンプ効率が低下することがある。
本開示は、全体として圧力損失を減らすための、各ディフューザ流路を提供することを1つの目的とする。また、本開示は、ディフューザの下流での流れを均一にするための各ディフューザ流路を提供することを1つの目的とする。
本開示の一側面によれば、流体機械が提供され、この流体機械は、流体の運動エネルギーを圧力エネルギーに変換するためのディフューザを有する。ディフューザは、流体が通過するように構成される第1ディフューザ流路および第2ディフューザ流路を有し、第1ディフューザ流路および第2ディフューザ流路の形状が異なる。
本開示の一側面によれば、流体機械において、第1ディフューザ流路および第2ディフューザ流路は、それぞれディフューザ流路の入口を有し、第1ディフューザ流路および第2ディフューザ流路の少なくとも一部において、各ディフューザ流路の入口からの距離が等しい位置における流路中心に直交する、第1ディフューザ流路および第2ディフューザ流路の断面積が互いに異なる。
本開示の一側面によれば、流体機械において、流体機械は、回転駆動して流体に運動エネルギーを与える第1羽根車を有し、第1ディフューザ流路および第2ディフューザ流路は、流体の流れ方向における第1羽根車の下流に位置する。
本開示の一側面によれば、流体機械において、第1ディフューザ流路および第2ディフューザ流路は、それぞれディフューザ流路の出口を有し、流体機械は、第1ディフューザ流路および第2ディフューザ流路の各ディフューザ流路の出口に流体結合される第1合流流路と、第1羽根車よりも流体の流れ方向の下流に位置する次段の第2羽根車に流体を供給するための、第1合流流路に流体結合される第1返し流路と、を有し、第1返し流路は第1羽根車の回転軸の方向に延びる。
本開示の一側面によれば、流体機械において、第2ディフューザ流路は、第1ディフューザ流路よりも第1返し流路の近くに位置し、第2ディフューザ流路の断面積が、第1ディフューザ流路の断面積よりも大きい。
本開示の一側面によれば、流体機械において、第1ディフューザ流路および第2ディフューザ流路は、それぞれのディフューザ流路の入口からディフューザ流路の出口に向かって、断面積が増大するように構成され、第2ディフューザ流路は、ディフューザ流路の入口からディフューザ流路の出口に向かって順番に断面積の増加率が相対的に大きい領域、小さい領域、大きい領域を有する。
本開示の一側面によれば、流体機械において、ディフューザは、流体が通過するように構成される第3ディフューザ流路および第4ディフューザ流路を有し、第3ディフューザ流路および第4ディフューザ流路は、流体の流れ方向における第1羽根車の下流に位置し、第3ディフューザ流路および第4ディフューザ流路は、それぞれディフューザ流路の出口を有し、流体機械は、第3ディフューザ流路および第4ディフューザ流路の各ディフューザ流路の出口に流体結合される第2合流流路と、第2羽根車に流体を供給するための、第2合流流路に流体結合される第2返し流路と、を有し、第2返し流路は第1羽根車の駆動軸の方向に延びる。
本開示の一側面によれば、流体機械において、第3ディフューザ流路および第4ディフューザ流路は、それぞれ第1ディフューザ流路および第2ディフューザ流路の回転対称となる形状である。
本開示の一側面によれば、流体機械において、第3ディフューザ流路および第4ディフューザ流路は、それぞれのディフューザ流路の入口からディフューザ流路の出口に向かって、断面積が増大するように構成され、第4ディフューザ流路は、ディフューザ流路の入口からディフューザ流路の出口に向かって順番に断面積の増加率が相対的に大きい領域、小さい領域、大きい領域を有する。
一実施形態による多段ディフューザポンプの全体構成を示す断面図である。 一実施形態による多段ディフューザポンプの羽根車およびディフューザ羽根の周辺の断面図である。 図2の線分A−Aおよび回転軸の方向に沿って切り出した断面斜視図である。 図2の線分A−Aに沿って切り出した断面図である。 一実施形態による、ディフューザ流路を示す平面図である。 一実施形態による、各ディフューザ流路の各位置における断面積の相対的な大きさを示すグラフである。 一実施形態による、ディフューザ流路の断面斜視図である。 図7に示されるディフューザ流路の位置P01〜P06における断面形状を示す図である。 一実施形態による各ディフューザ流路および比較例による各ディフューザ流路における、流体の相対的な流量を示すグラフである。 一実施形態による各ディフューザ流路および合流流路と、比較例の各ディフューザ流路および合流流路の圧力損失を示す図である。 比較例によるディフューザ流路104−5の各断面位置P01〜P06における流体の流速を示す図である。 一実施形態によるディフューザ流路104−5の各断面位置P01〜P06における流体の流速を示す図である。
以下、本発明の実施形態を添付図面とともに説明する。なお、添付図面において、同一または類似の構成要素には、同一の符号を付して重複した説明を省略する。また、各実施形態で示される特徴は、互いに矛盾しない限り他の実施形態にも適用可能である。
図1は、本開示の一実施形態による多段ディフューザポンプ1Aの全体構成を示す断面図である。多段ディフューザポンプ1Aは、回転部材30と静止部材40とで構成されている。
回転部材30は、両端で支持される回転軸10を備える。回転軸10の羽根車取付け部10a〜10gに第1〜第7の羽根車I1〜I7が取り付けられている。回転部材30は、静止部材40内を回転自在に装着される。
静止部材40は外胴部25を有する。外胴部25は、吸込口Wiと吐出口Woとを備える筒状部材20を有する。また、外胴部25は、筒状部材20の両端を閉鎖する吸込側板18と吐出側板22とを有する。静止部材40はさらに内胴部2Aを有する。内胴部2Aには、羽根車I1〜I7とともに各段のポンプP1〜P7を形成するディフューザ羽根V1〜V7が形成されている。
第1のポンプP1は、吸水口Wiに連通する低圧室R1内にあり、羽根車I1とディフューザ羽根V1とで構成される。第2〜第7のポンプP2〜P7は、羽根車I2〜I7とディフューザ羽根V2〜V7とで構成される。第7のポンプP7は、吐出口Woに連通する高圧室R2に連通している。
図2は、本開示の一実施形態による多段ディフューザポンプの羽根車I1、I2およびディフューザ羽根V1、V2の周辺の断面図である。図2に示される実施形態において、回転軸10に固定される羽根車I1、I2は、複数の羽根車ブレード50と、羽根車ブレード50を等間隔で配置したハブ52と、羽根車ブレード50の前面を覆うシュラウド54とを有する。羽根車I1、I2の下流側、すなわち半径方向外側に、ディフューザ部100が形成される。
図3は、図2の線分A−Aおよび回転軸の方向に切り出した断面斜視図である。図4は、図2の線分A−Aで切り出した断面図である。なお、図3、4においては、ディフューザ部100の図示を明瞭にするために、羽根車Iおよび回転軸10は省略してある。
図2および図3に示されるように、ディフューザ部100は、複数のディフューザ羽根102を有する。ハブ52側の壁面109、シュラウド54側の壁面110、および各ディフューザ羽根102により、それぞれディフューザ流路104が画定される。なお、ハブ52およびシュラウド54は、それぞれ羽根車102の主板および側板である。後に詳述するように、各ディフューザ流路104は、ディフューザ流路104の入口106からディフューザ流路104の出口108に向かって断面積が増大するように形成される。また、少なくともいくつかのディフューザ流路104は、互いに形状が異なる。なお、図3において、矢印は流体の流れる方向を示している。
図3、4に示されるように、ディフューザ流路104の出口108の下流側、すなわち半径方向外側に、ディフューザ流路104と流体連通する合流流路150が形成されている。図4に示される実施形態においては、4つのディフューザ流路104が1つの合流流路150に流体連通しており、4つのディフューザ流路104および1つの合流流路150が2組形成されている。図示の実施形態において、合流流路150は、ディフューザ流路104と同一平面内にある。なお、ディフューザ流路104および合流流路150の数は任意である。たとえば、他の実施形態において、3つのディフューザ流路が1つの合流流路に流体連通し、それらが3組形成されるようにしてもよい。
羽根車I1により運動エネルギーが付与されて吐出された流体はディフューザ流路104に入り、圧力エネルギーに変換される。各ディフューザ流路104のディフューザ流路104の出口108から出た流体は、ディフューザ流路104の出口108の下流に形成される合流流路150に入る。本開示の実施形態によるディフューザポンプにおいては、複数のディフューザ流路104は、ディフューザ流路104から吐出された流体ができるだけ損失しないように、下流にある合流流路150の形状を考慮して形状が設計される。
一実施形態において、合流流路150の下流において、合流流路150に流体連通する返し流路200が形成される。図示の実施形態において、返し流路200は、全体として回転軸10の方向に延びる。
一実施形態において、返し流路200の下流において、返し流路200に流体連通する戻り流路250が形成される。戻り流路250は、全体として半径方向内側に回転軸10に向かうように延びる。戻り流路250の下流には、次段の羽根車I2が形成される。
図示の実施形態において、羽根車I1を出た流体は、ディフューザ流路104を通り、その後、合流流路150、返し流路200、および戻り流路250を通って次段の羽根車I2に供給される。
上述したように、各ディフューザ流路104は、ディフューザ流路104の入口106からディフューザ流路104の出口108に向かって断面積が増大するように形成される。また、少なくともいくつかのディフューザ流路104は、互いに形状が異なる。以下、一実施形態におけるディフューザ流路104の形状について詳述する。
図4は、図2の線分A−Aに沿って切り出したディフューザ流路104および合流流路150を示す平面図である。図示の実施形態において、8個のディフューザ羽根102の間に8個のディフューザ流路104が画定されている。ディフューザ流路104−1、104−8、104−7、104−6は、合流流路150−1に流体連通している。ディフューザ流路104−2、104−3、104−4、104−5は、合流流路150−2に流体連通している。便宜的に、ディフューザ流路104−1、104−8、104−7、104−6をグループ1とし、ディフューザ流路104−2、104−3、104−4、104−5をグループ2とする。グループ1およびグループ2のディフューザ流路104を通った流体は、それぞれの合流流路150、返し流路200、および戻り流路250を通り、次段の羽根車に供給される。
図5は、一実施形態によるディフューザ流路104の1つを示す平面図である。図示のように、2つのディフューザ羽根102に内接する円の中心を結ぶ曲線をディフューザ流路104の流路中心と定義する。また、最も上流側(図5では左側)にある流路中心に垂直な断面を、ディフューザ流路104の入口106、と定義する。また、最も下流側(図5では右側)にある流路中心に垂直な断面を、ディフューザ流路104の出口108、と定義する。
図5に示される実施形態において、ディフューザ流路104は、ディフューザ流路104の入口106からディフューザ流路104の出口108に向かって流路断面積が増大している。本開示の一実施形態において、同一のグループ内の複数のディフューザ流路104の少なくとも一部は、同一グループ内の他のディフューザ流路104と形状が異なる。より詳細には、ディフューザ流路104の流路断面積の増大の程度が異なる。たとえば、各ディフューザ流路104の入口106から同一に距離における流路中心に直交するディフューザ流路104の断面積が異なる。
一実施形態において、合流流路150に流体連通する返し流路200の近くに位置するディフューザ流路104ほど、流路断面積の増大の程度が大きくなるように構成することができる。図3、4に示される実施形態において、返し流路200は、ディフューザ流路104−1、104−5の近くに位置している。そのため、返し流路200に近いディフューザ流路104−1、104−5は、他のディフューザ流路104−2、104−3、104−4、104−6、104−7、104−8よりも流路断面積の増大の程度が大きい。
図6は、一実施形態による、各ディフューザ流路104−1〜104−8の各位置における断面積の相対的な大きさを示すグラフである。横軸は、図5に示すディフューザ流路の各位置P01〜P06を表す。なお、位置P01はディフューザ流路104の入口106に対応し、位置P06はディフューザ流路104の出口108に対応する。図6のグラフの縦軸は、比較例となる1つのディフューザ流路104の位置P01の断面積を100とした場合の相対的な流路断面積を表している。
一実施形態において、返し流路200に近いディフューザ流路104の断面積は、ディフューザ流路104の入口106からディフューザ流路104の出口108に向かって、断面積の増加率が相対的に大きい領域、小さい領域、大きい領域を有する。たとえば、図6のグラフにおいて、返し流路200に近いディフューザ流路104−5の断面積の増加率は、位置P01から位置P02においては増加率が大きく、位置P02から位置P03においては増加率が相対的に小さくなり、位置P03から位置P04においては、増加率が再び大きくなる。このような構成とすることにより、他のディフューザ流路104からの流体を合流流路150で合流させる際に混合損失を低減させることができる。
他の実施形態として、グループ1のディフューザ流路104−1、104−8、104−7、104−6およびグループ2のディフューザ流路104−5、104−4、104−3、104−2は、それぞれ回転対称となる形状としてもよい。
図7、図8は、一実施形態によるディフューザ流路104の断面形状の一例を示す図である。図7は、ディフューザ流路104の断面斜視図であり、位置P01〜P06における断面形状を概略的に示している。なお、図7において、手前側のディフューザ羽根102は破線で示されている。図8は、図7に示される位置P01〜P06における各断面形状をそれぞれ示している。図7、8において、上側がシュラウド54の側の壁面110であり、下側がハブ52の側の壁面109である。
図7、8に示されるように、一実施形態において、ディフューザ流路104は、回転軸10の方向に凸となる部分を設けて、断面積の大きさを変更させている。図7、8に示されるように、一実施形態において、ディフューザ流路104の位置P01、P02ではシュラウドの側に凸状となり、位置P03ではハブの側に凸状となり、位置P04〜P06ではシュラウドの側およびハブの側の両方に凸状となっている。ディフューザ流路104の各位置における断面形状は任意であり、他の実施形態では異なる形状とすることができる。たとえば、非限定的な例として、ディフューザ流路104の入口106からディフューザ流路104の出口108に向かって、シュラウドの側の壁面110にのみ凸状となり、ハブの側の壁面109にのみ凸状となり、シュラウドの側の壁面110およびハブの側の壁面109の両方に凸状となる任意の形状とすることができる。
図9に示すグラフは、本発明の一実施形態によるディフューザ流路を備えるポンプと、比較例によるディフューザ流路を備えるポンプとにおいて、各ディフューザ流路の単位時間当たりの流量を、数値流体力学(CFD, Computational Fluid Dynamics)による流れ解析により求めた結果を示す。図9のグラフにおいて、横軸は、図4に示されるディフューザ流路104−1〜104−8を示しており、縦軸は、各ディフューザ流路104−1〜104−8における相対的な流量を表している。相対的な流量が1である場合は、全てのディフューザ流路104−1〜104〜8に同一の流量で流体が流れることを意味する。比較例においては、全てのディフューザ流路が図6に示される比較例の断面と同一であり、合流流路は図9に示される実施例と同一である。図9のグラフにおいて、本発明の実施例における各ディフューザ流路104−1〜104−8の断面は、図6に示されるように形成されている。
図9のグラフに示されるように、本開示の実施形態のように、ディフューザ流路104−1〜104−8ごとに断面形状を変更することで、各ディフューザ流路104−1〜104−8における流量のばらつきが小さくなっている。すなわち、ディフューザ流路104の形状が全て同一の比較例の場合と比べて、本開示の実施形態では、ディフューザ流路104の下流にある合流流路150における混合損失が減少する。
図10は、上記CFDシミュレーションによる、ディフューザ流路104および合流流路150の圧力損失を示す結果を示す図である。図10において、圧力損失の大きさはグレースケールで示されており、黒が濃い方が大きな圧力損失が存在することを示している。図10から分かる通り、本開示の実施形態の方が、比較例の場合よりも全体として圧力損失が小さくなっている。
図11は、比較例によるディフューザ流路104−5の各断面位置P01〜P06における流体の流速を示す図である。図12は、本開示の実施形態によるディフューザ流路104−5の各断面位置P01〜P06における流体の流速を示す図である。図11および図12において、各断面位置P01〜P06における流速は等流速線で示されており、断面の中心ほど流速が大きいことを示している。図11および図12から分かるように、本開示の実施形態においては、比較例の場合よりも、等流速度線のゆがみが小さく、きれいな褶曲を重ねた流速の分布となっている。そのため、本開示の実施形態においては、ディフューザ流路を通る流体の流れが均一であり、整流効果が向上している。本開示の実施形態によれば、圧力損失の低下と整流効果を高めることで、ポンプにおける騒音や振動を低減することができる。
以上のように本願発明の実施形態を説明してきたが、本発明は上述の実施形態に限定されるものではない。また、上述の実施形態のそれぞれの特徴は互いに矛盾しない限り組み合わせまたは交換することができる。
I1〜I7・・・羽根車
100・・・ディフューザ部
104・・・ディフューザ流路
106・・・ディフューザ流路の入口
108・・・ディフューザ流路の出口
150・・・合流流路
200・・・返し流路
250・・・戻り流路



Claims (5)

  1. 流体機械であって、
    前記流体機械は、ディフューザを有し、
    前記ディフューザは、流体が通過するように構成される第1ディフューザ流路および第2ディフューザ流路を有し、
    前記第1ディフューザ流路および前記第2ディフューザ流路の形状が異なり、
    前記流体機械は、回転駆動して流体に運動エネルギーを与える第1羽根車を有し、
    前記第1ディフューザ流路および前記第2ディフューザ流路は、流体の流れ方向における前記第1羽根車の下流であり、かつ、前記第1羽根車の回転軸の方向に関して同一平面内に位置し、
    前記第1ディフューザ流路および前記第2ディフューザ流路は、それぞれディフューザ流路の出口を有し、
    前記流体機械は、前記第1ディフューザ流路および前記第2ディフューザ流路の各前記ディフューザ流路の出口に流体結合される第1合流流路と、
    前記第1羽根車よりも流体の流れ方向の下流に位置する次段の第2羽根車に流体を供給するための、前記第1合流流路に流体結合される第1返し流路と、を有し、前記第1返し流路は前記第1羽根車の回転軸の方向に延び、
    前記第1ディフューザ流路および前記第2ディフューザ流路は、それぞれディフューザ流路の入口を有し、
    前記第1ディフューザ流路および前記第2ディフューザ流路の少なくとも一部において、各ディフューザ流路の入口からの距離が等しい位置における流路中心に直交する、前記第1ディフューザ流路および前記第2ディフューザ流路の断面積が互いに異なり、
    前記第2ディフューザ流路は、前記第1ディフューザ流路よりも前記第1返し流路の近くに位置し、前記第2ディフューザ流路の前記断面積が、前記第1ディフューザ流路の断
    面積よりも大きい、
    流体機械。
  2. 請求項に記載の流体機械であって、
    前記第1ディフューザ流路および前記第2ディフューザ流路は、それぞれの前記ディフューザ流路の入口から前記ディフューザ流路の出口に向かって、断面積が増大するように構成され、
    前記第2ディフューザ流路は、前記ディフューザ流路の入口から前記ディフューザ流路の出口に向かって順番に断面積の増加率が相対的に大きい領域、小さい領域、大きい領域を有する、流体機械。
  3. 請求項1または2に記載の流体機械であって、
    前記ディフューザは、流体が通過するように構成される第3ディフューザ流路および第4ディフューザ流路を有し、前記第3ディフューザ流路および前記第4ディフューザ流路は、流体の流れ方向における前記第1羽根車の下流であり、かつ、前記第1羽根車の回転軸の方向に関して同一平面内に位置し、
    前記第3ディフューザ流路および前記第4ディフューザ流路は、それぞれディフューザ流路の出口を有し、
    前記流体機械は、前記第3ディフューザ流路および前記第4ディフューザ流路の各前記ディフューザ流路の出口に流体結合される第2合流流路と、
    前記第2羽根車に流体を供給するための、前記第2合流流路に流体結合される第2返し流路と、を有し、前記第2返し流路は前記第1羽根車の駆動軸の方向に延びる、流体機械。
  4. 請求項に記載の流体機械であって、
    前記第3ディフューザ流路および前記第4ディフューザ流路は、それぞれ前記第1ディフューザ流路および前記第2ディフューザ流路の回転対称となる形状である、流体機械。
  5. 請求項またはに記載の流体機械であって、
    前記第3ディフューザ流路および前記第4ディフューザ流路は、それぞれの前記ディフューザ流路の入口から前記ディフューザ流路の出口に向かって、断面積が増大するように構成され、
    前記第4ディフューザ流路は、前記ディフューザ流路の入口から前記ディフューザ流路の出口に向かって順番に断面積の増加率が相対的に大きい領域、小さい領域、大きい領域を有する、流体機械。
JP2017509854A 2015-03-30 2016-03-24 ディフューザを備える流体機械 Active JP6706248B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015068481 2015-03-30
JP2015068481 2015-03-30
PCT/JP2016/059302 WO2016158636A1 (ja) 2015-03-30 2016-03-24 ディフューザを備える流体機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016158636A1 JPWO2016158636A1 (ja) 2018-01-25
JP6706248B2 true JP6706248B2 (ja) 2020-06-03

Family

ID=57005798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017509854A Active JP6706248B2 (ja) 2015-03-30 2016-03-24 ディフューザを備える流体機械

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20180080471A1 (ja)
EP (1) EP3279479A4 (ja)
JP (1) JP6706248B2 (ja)
CN (1) CN107949705B (ja)
WO (1) WO2016158636A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITUB20153032A1 (it) * 2015-08-10 2017-02-10 Nuovo Pignone Tecnologie Srl Pompa centrifuga
US11473589B2 (en) * 2018-05-18 2022-10-18 Franklin Electric Co., Inc. Impeller assemblies and method of making
JP7469990B2 (ja) 2020-08-07 2024-04-17 日立Astemo株式会社 2段遠心ポンプ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3912279A1 (de) * 1989-04-14 1990-10-18 Klein Schanzlin & Becker Ag Leitrad fuer kreiselpumpen
DE4418662C2 (de) * 1994-05-27 1997-06-05 Grundfos As Kreiselpumpe
JPH11303797A (ja) * 1998-04-20 1999-11-02 Hitachi Ltd 多段圧縮機
JP2002155896A (ja) * 2000-11-22 2002-05-31 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ターボ形圧縮機及びそれを備えた冷凍装置
JP4872456B2 (ja) * 2006-05-24 2012-02-08 パナソニック電工株式会社 ポンプ及び液体供給装置
EP2014925A1 (de) * 2007-07-12 2009-01-14 ABB Turbo Systems AG Diffuser für Radialverdichter
JP5148433B2 (ja) * 2008-09-19 2013-02-20 三菱重工業株式会社 遠心圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
CN107949705A (zh) 2018-04-20
EP3279479A1 (en) 2018-02-07
US20180080471A1 (en) 2018-03-22
CN107949705B (zh) 2020-03-17
EP3279479A4 (en) 2018-12-12
WO2016158636A1 (ja) 2016-10-06
JPWO2016158636A1 (ja) 2018-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10400788B2 (en) Intermediate intake-type diaphragm and centrifugal rotating machine
US20170342847A1 (en) Diffuser having shaped vanes
US20130309082A1 (en) Centrifugal turbomachine
JP6706248B2 (ja) ディフューザを備える流体機械
CN102587997A (zh) 用于轴流式涡轮机的翼型叶片
CN105723097A (zh) 离心式涡轮机
US10378543B2 (en) Impeller, in particular for a side channel machine
US20140079543A1 (en) Regenerative-type fluid machinery having a guide vane on a channel wall
US20160146214A1 (en) Nozzle-Shaped Slots in Impeller Vanes
CN101925748B (zh) 流体机械
KR20150120168A (ko) 원심형 혼류송풍기
US9702374B2 (en) Spiral pumping stage and vacuum pump incorporating such pumping stage
US20050191176A1 (en) Rotor for a centrifugal pump
CN105518307A (zh) 离心转子
US9546661B2 (en) Rotor machine intended to function as a pump or an agitator and an impeller for such a rotor machine
CN107061348B (zh) 一种低比转速离心泵叶轮
US10859092B2 (en) Impeller and rotating machine
JP2017048703A (ja) 遠心ポンプ
US20170350410A1 (en) Centrifugal compressor impeller
US20130129524A1 (en) Centrifugal impeller
JP2015183575A (ja) 流路形成部、ケーシング、および、遠心式回転機械
JP4138748B2 (ja) 遠心ポンプのための羽根車
CN103775378A (zh) 离心扇叶结构
CA2787948A1 (en) Fluid turbine
JP2010532446A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200417

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200515

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6706248

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250