JP6706053B2 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6706053B2
JP6706053B2 JP2015237493A JP2015237493A JP6706053B2 JP 6706053 B2 JP6706053 B2 JP 6706053B2 JP 2015237493 A JP2015237493 A JP 2015237493A JP 2015237493 A JP2015237493 A JP 2015237493A JP 6706053 B2 JP6706053 B2 JP 6706053B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
light
display device
lcd panel
cover glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015237493A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017102386A (ja
Inventor
松岡 隆治
隆治 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Display Inc
Original Assignee
Japan Display Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Display Inc filed Critical Japan Display Inc
Priority to JP2015237493A priority Critical patent/JP6706053B2/ja
Priority to US15/345,800 priority patent/US10234707B2/en
Publication of JP2017102386A publication Critical patent/JP2017102386A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6706053B2 publication Critical patent/JP6706053B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133345Insulating layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133512Light shielding layers, e.g. black matrix
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133331Cover glasses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133334Electromagnetic shields
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/28Adhesive materials or arrangements

Description

本発明は、表示装置に関する。
例えば車載のカーナビゲーションシステム等に搭載される表示装置として、液晶表示装置がある。液晶表示装置は、LCD(Liquid Crystal Display)パネル(液晶パネル)の表示面が薄いガラスで構成されている。このため、露出していると使用中の外力又は衝撃によってLCDパネルが割れてしまうおそれがある。これに対して、液晶表示装置には、LCDパネルの表示面側を、表示面を視認できるような透明なカバーウィンドウ(カバーガラス)に固定するものがある。カバーウィンドウを設けることで、LCDパネルの表示面を被覆して保護することができる。
上記のようなカバーガラスを液晶表示装置に固定する方法として、例えば、下記特許文献1には、カバーガラスとLCDパネルとの間にUV(ultraviolet)硬化樹脂(紫外線硬化樹脂)等の透明樹脂が充填され固定される液晶表示装置が記載されている。このように、カバーガラスとLCDパネルとの間隙に透明樹脂を充填した液晶ディスプレイの構造は、スクリーンフィット構造として知られている。
特開2014−160218号公報
近年、液晶表示装置の高精細化が進み、これに伴いEMC(Electro Magnetic Compatibility)規制への対応、特にEMI(Electro Magnetic Interference)対策が難しくなってきている。従来、電子機器が発する電磁波ノイズを遮蔽する方法として、銅箔やアルミ箔等の導電テープをノイズ発信源に覆う対策を行うのが一般的である。液晶表示装置や、液晶表示装置を搭載する電子機器の場合、LCDパネルの表示エリアの外縁部にFPC(Flexible Printed Circuits)やドライバIC等を設け、カバーガラスには、表示エリアの外縁部に対向する外縁部に遮光塗料を塗布した構成が主流となっている。このような構成において、上述したようなスクリーンフィット構造を採用したものでは、FPCやドライバICが発する電磁波ノイズを遮蔽するために導電テープ等で対策することは困難である。
本発明は、表示パネルの表示面を被覆するカバーガラスを設けた構成において、外部への電磁妨害対策が容易な表示装置を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明の表示装置は、表示パネルと、前記表示パネルに対向配置され、前記表示パネルの表示面を被覆する表示カバーと、を備え、前記表示カバーは、前記表示パネルからの光を透過する透過領域と、前記透過領域の外周部に設けられ、前記表示パネルからの光を遮断する遮光領域と、を有し、前記遮光領域には、前記表示カバーに設けられた第1遮光部材と、前記第1遮光部材の表面に設けられた透光性導電膜と、が積層されている。
図1は、実施形態1に係る表示装置の全体斜視図である。 図2は、実施形態1に係る表示装置の分解斜視図である。 図3は、実施形態1に係る表示装置の外縁部断面図である。 図4は、実施形態1に係る表示装置の概略縦断面構造を示す模式図である。 図5は、実施形態2に係る表示装置の概略縦断面構造を示す模式図である。 図6は、実施形態3に係る表示装置の概略縦断面構造を示す模式図である。 図7は、実施形態3に係る図6とは異なる表示装置の概略縦断面構造を示す模式図である。
以下、発明を実施するための形態(実施形態)につき、図面を参照しつつ詳細に説明する。以下の実施形態に記載した内容により本発明が限定されるものではない。また、以下に記載した構成要素には、当業者が容易に想定できるもの、実質的に同一のものが含まれる。さらに、以下に記載した構成要素は適宜組み合わせることが可能である。なお、開示はあくまで一例にすぎず、当業者において、発明の主旨を保っての適宜変更について容易に想到し得るものについては、当然に本発明の範囲に含有されるものである。また、図面は説明をより明確にするため、実際の態様に比べ、各部の幅、厚さ、形状等について模式的に表される場合があるが、あくまで一例であって、本発明の解釈を限定するものではない。また、本明細書と各図において、既出の図に関して前述したものと同様の要素には、同一の符号を付して、詳細な説明を適宜省略することがある。
(実施形態1)
図1は、実施形態1に係る表示装置の全体斜視図である。図2は、実施形態1に係る表示装置の分解斜視図である。図3は、実施形態1に係る表示装置の外縁部断面図である。図4は、実施形態1に係る表示装置の概略縦断面構造を示す模式図である。図1〜図4を参照しながら、実施形態に係る表示装置1の構成について説明する。
図1及び図2に示すように、本実施形態に係る表示装置1は、LCD(液晶)パネル(表示パネル)2と、カバーガラス(表示カバー)3と、バックライトユニット4とを備えた液晶表示装置である。
図3に示すように、LCDパネル2は、2枚の透明基板21,22を含み構成される。LCDパネル2は、透明基板21と透明基板22との間に液晶層が形成されている。本実施形態のLCDパネル2は、FFS(Fringe Field Switching)型の液晶ディスプレイであり、一方の透明基板に駆動電極(共通電極)と、画素に対応して形成されたマトリクス状に配置された画素電極が積層されている。また、2つの透明基板の少なくとも一方には、例えば、R(赤)、G(緑)及びB(青)等のフィルタが画素に対応して配置されたカラーフィルタが設けられ、液晶セルが構成される。この液晶セルが構成される領域を、以下「表示領域」という。
LCDパネル2は、画素電極と駆動電極(共通)のいずれか一方に開口が形成されており、開口からもれた電界(フリンジ電界)で液晶セルを駆動させる。LCDパネル2は、画像信号に基づいて、各画素での光の透過と遮断を切り換えることで、画像を表示させる。LCDパネル2は、マトリクス状に画素が配置された面、つまり面積が最も大きい面(パネル面、表面)が後述するバックライトユニット4の照射面と略平行に配置されている。LCDパネル2は、FFS型であるが、IPS(In−Plane Switching)型、TN(Twisted Nematic)型、OCB(Optically Compensated Bend、Optically Compensated Birefringence)型、ECB(Electrically Controlled Birefringence)型の液晶としてもよい。また、LCDパネル2は、電圧がかかっていない状態で光を透過せず表示が黒になるノーマリーブラック、電圧がかかっていない状態で光を透過し表示が白になるノーマリーホワイトのいずれの方式も用いることができる。
また、図2に示すように、LCDパネル2は、FPC(Flexible Printed Circuits)5が接続されている。FPC5は、LCDパネル2に制御信号を送信して表示動作を制御する外部機器(制御装置)に接続される。
カバーガラス3は、LCDパネル2の表示側の面(以下「表示面」という)に対向配置され、LCDパネル2の表示面を被覆して保護する透光性を有する板状のガラス基板33を基材とするガラス部材である。カバーガラス3は、カバーガラス支持ケース42に固定されている。また、カバーガラス3は、LCDパネル2の表示領域に対向する領域の外周部に、LCDパネル2からの光を遮断する遮光領域31が設けられ、この遮光領域31の内側に、LCDパネル2からの光を透過する透過領域32が設けられている。
図4に示すように、カバーガラス3は、遮光領域31に積層体34が設けられている。積層体34は、ガラス基材33にスクリーン印刷等によって印刷された第1遮光部材35と、第1遮光部材35の表面に製膜された、例えばITO(酸化インジウムスズ:Indium Tin Oxide)製のITO膜等の透光性導電膜36と、透光性導電膜36の表面にスクリーン印刷等によって印刷された第2遮光部材37とを含み構成される。すなわち、積層体34は、透光性導電膜36と、この透光性導電膜36を挟み配置される第1遮光部材35及び第2遮光部材37を含んでいる。
図2、図3、及び図4に示すように、LCDパネル2の表示面は、例えばUV(ultraviolet)硬化樹脂(紫外線硬化樹脂)等の透光性を有する絶縁性の光学用接着剤である光学用透明樹脂(OCR:Optically Clear Resin)38によってカバーガラス3に貼り付けられている。これにより、カバーガラス3とLCDパネル2との間に絶縁層が形成される。UV硬化樹脂は、紫外線の光エネルギーに反応して液体から固体に化学的に変化する合成樹脂である。なお、ここでは、絶縁層を形成する光学用透明樹脂38としてUV硬化樹脂を用いたが、これに限定されない。
本実施形態の表示装置1は、LCDパネル2の表示側の面、つまり表示面を保護する表示カバーとして、カバーガラス3を設け、LCDパネル2にカバーガラス3を固定したが、これに限定されない。表示装置1は、LCDパネル2の表面を保護することができ、かつ、LCDパネル2に表示された画像を透過させることができればよく、板状でかつ光を透過する種々の表示カバーを用いることができる。表示カバーとしては、透明な樹脂部材や、タッチパネルを用いることができる。
バックライトユニット4は、収納ケース41と、カバーガラス支持ケース42(表示カバー支持ケース)と、バックライト43とを備えている。
収納ケース41は、矩形状の箱型の金属製のケースであり、LCDパネル2及びバックライト43を固定して収納すると共に、バックライト43から照射する光を外部に漏れないように遮光する。また、収納ケース41は、バックライト43及びLCDパネル2のGND電位を有し、パネル面がバックライト43の照射面と略平行に配置されるLCDパネル2に対するシールド効果を奏する。
カバーガラス支持ケース42は、カバーガラス3が遮光領域31において貼付けられる貼付板部42aと、該貼付板部42aの光源側の面から略垂直な方向に延在する側板部42bと、を含む。
カバーガラス支持ケース42は、側板部42bの外面が、箱型の収納ケース41の側壁の内面に対向するように収納ケース41に嵌合する。カバーガラス支持ケース42は、側板部42bに形成された複数のフック部が、収納ケース41の開口部に挿入されることで、収納ケース41に対して固定される。また、LCDパネル2が光学用透明樹脂38によって接着されたカバーガラス3を、遮光領域31において貼付板部42aに貼り付ける際に、カバーガラス支持ケース42の一部がLCDパネル2の周縁部に対向し、LCDパネル2を保護する。なお、カバーガラス3とカバーガラス支持ケース42との接着手段としては、例えば、両面粘着テープや接着剤を用いてもよいし、両面テープや接着剤等の複数の接着手段を併用してもよく、カバーガラス3とカバーガラス支持ケース42との接着手段により本発明が限定されるものではない。
バックライト43は、LCDパネル2に光を照射する機構であり、LCDパネル2に対面して配置されている。バックライト43は、光を出力する光源と、光源から出力された光が入射され、入射された光を案内して、LCDパネル2に向けて照射させる導光板と、導光板の光照射面側に積層された光学シートを有する。光源としては、LED(Light Emitting Diode)や蛍光灯を用いることができる。また、光源は、図2に示すフレキシブルケーブル45が、収納ケース41及びカバーガラス支持ケース42の外側に延在している。また、バックライト43は、矩形状の導光板の一辺側に配置され、導光板の表示側に配置される光学シートを固定する光学シート支持部材も設けられている。なお、本実施形態では、バックライト43として導光板を用いて導光板の出射面から光を出力させたがこれに限定されない。バックライト43としては、LEDなどの点光源や冷陰極管(CCFL)などの線光源を用いてもよい。バックライト43は、点光源や線光源を、複数配置し、LCDパネル2の表示面の全面に光を入射させるようにしてもよい。
図4に示すカバーガラス3の透過領域32に対向するLCDパネル2の表示領域の外側の領域Aには、FPC5との接続部23や、LCDパネル2のドライバIC24等が配置される。これらFPC5との接続部23やドライバIC24等、LCDパネル2の領域Aに配置される各構成部は、電磁波ノイズの発生源となる。本実施形態に係る表示装置1は、上述したように、カバーガラス3の遮光領域31に設けられる積層体34を、例えばITO製の透光性導電膜36と、この透光性導電膜36を挟み配置される第1遮光部材35及び第2遮光部材37を含む構成とすることで、FPC5との接続部23やドライバIC24等の各構成部を発生源とする電磁波ノイズを遮蔽することができ、外部への電磁妨害を抑制することができる。
また、LCDパネル2の表示領域を構成する液晶セルも、電磁波ノイズの発生源となる。本実施形態に係る表示装置1は、上述したように、LCDパネル2とカバーガラス3との間に、透光性を有する絶縁性の光学用接着剤である光学用透明樹脂38を設けることで、LCDパネル2の液晶セルを発生源とする電磁波ノイズによる外部への電磁妨害を抑制することができる。
なお、上述した例では、積層体34を構成する透光性導電膜36として、ITO膜を用いる例を示したが、透光性導電膜36の種類はこれに限定されない。
また、上述した例では、カバーガラス3の遮光領域31に設けられる積層体34が、ガラス基材33にスクリーン印刷等によって印刷された第1遮光部材35と、第1遮光部材35の表面に製膜された透光性導電膜36と、透光性導電膜36の表面にスクリーン印刷等によって印刷された第2遮光部材37とを含む構成とする例を示したが、第2遮光部材37を省略しても、上述した実施形態1の効果を得ることができる。第2遮光部材37を設けない場合、バックライト43から照射された光が透光性導電膜36で反射し、表示品質を劣化させる可能性がある。透光性導電膜36の表面に第2遮光部材37を設けることで、表示装置1内部での反射の発生を抑制することができ、表示品質の劣化を防止することができる。
また、上述した例では、透光性を有する絶縁性の光学用接着剤である光学用透明樹脂38によってLCDパネル2をカバーガラス3に貼り付けて固定する例を示したが、光学用透明樹脂38に代えて、絶縁性の光学用透明粘着シート(OCA:Optically Clear Adhesive)を用いてもよいし、LCDパネル2とカバーガラス3との固定手法として、光学用透明樹脂38や光学用透明粘着シート等の光学用接着剤を用いない場合には、LCDパネル2とカバーガラス3との間に空気層を設けてもよい。LCDパネル2とカバーガラス3との間に介在させる絶縁層により本発明が限定されるものではない。
以上説明したように、実施形態1に係る表示装置1によれば、LCDパネル2の表示面にカバーガラス3を設けた構成において、カバーガラス3の遮光領域31に設けられる積層体34を、ガラス基材33に設けられた第1遮光部材35と、第1遮光部材35の表面に設けられた透光性導電膜(例えば、ITO膜)36とを含む構成とすることで、カバーガラス3の透過領域32に対向するLCDパネル2の表示領域の外側の領域Aに配置されるFPC5との接続部23やドライバIC24等の各構成部を発生源とする電磁波ノイズを遮蔽することができ、外部への電磁妨害対策が容易となる。
また、LCDパネル2とカバーガラス3との間に絶縁層を設けることで、LCDパネル2の液晶セルを発生源とする電磁波ノイズによる外部への電磁妨害を抑制することができる。
また、透光性導電膜36の表面に第2遮光部材37を設けることで、表示装置1内部での反射の発生を抑制することができ、表示品質の劣化を防止することができる。
(実施形態2)
図5は、実施形態2に係る表示装置の概略縦断面構造を示す模式図である。なお、上述した実施形態1で説明したものと同じ構成要素には同一の符号を付して重複する説明は省略する。
図5に示すように、実施形態2に係る表示装置1aは、第1遮光部材35の表面に加え、カバーガラス3のLCDパネル2の表示領域と対向するカバーガラス3の透過領域32を含む全面に、例えばITO膜等の透光性導電膜36,39を設けている。これにより、実施形態1よりも効果的にLCDパネル2の液晶セルを発生源とする電磁波ノイズによる外部への電磁妨害を抑制することができる。
(実施形態3)
図6は、実施形態3に係る表示装置の概略縦断面構造を示す模式図である。図7は、実施形態3に係る図6とは異なる表示装置の概略縦断面構造を示す模式図である。なお、上述した実施形態1,2で説明したものと同じ構成要素には同一の符号を付して重複する説明は省略する。
図6に示す実施形態3に係る表示装置1bでは、実施形態1に係る表示装置1に対し、透光性導電膜36と、バックライト43及びLCDパネル2のGND電位を有する金属製の収納ケース41とを、例えば導電テープ等の導電性部材44で電気的に接続する構成としている。これにより、実施形態1よりも効果的にカバーガラス3の透過領域32に対向するLCDパネル2の表示領域の外側の領域Aに配置されるFPC5との接続部23やドライバIC24等の各構成部を発生源とする電磁波ノイズを遮蔽することができる。
図7に示す実施形態3に係る表示装置1cでは、実施形態2に係る表示装置1aに対し、透光性導電膜36,39と、バックライト43及びLCDパネル2のGND電位を有する金属製の収納ケース41とを、例えば導電テープ等の導電性部材44で電気的に接続する構成としている。これにより、実施形態2よりもさらに効果的にLCDパネル2の液晶セルを発生源とする電磁波ノイズによる外部への電磁妨害を抑制することができる。
なお、上述した各実施形態では、表示パネルとしてLCD(液晶)パネルを用いた液晶表示装置の構成例について説明したが、表示パネルはこれに限定されない。例えば、表示パネルとして有機ELパネルのような自発光体を用いた構成であっても、上述した各実施形態において説明した作用効果を得ることができることは言うまでもない。
上述した各実施形態は、各構成要素を適宜組み合わせることが可能である。また、本実施形態において述べた態様によりもたらされる他の作用効果について本明細書記載から明らかなもの、又は当業者において適宜想到し得るものについては、当然に本発明によりもたらされるものと解される。
1,1a,1b,1c 表示装置
2 LCDパネル(表示パネル)
3 カバーガラス(表示カバー)
4 バックライトユニット
5 FPC
21,22 透明基板
23 接続部
24 ドライバIC
31 遮光領域
32 透過領域
33 ガラス基板
34 積層体
35 第1遮光部材
36 透光性導電膜(ITO膜)
37 第2遮光部材
38 光学用透明樹脂(絶縁層)
39 透光性導電膜(ITO膜)
41 収納ケース
42 カバーガラス支持ケース
42a 貼付板部
42b 側板部
43 バックライト
44 導電性部材
45 フレキシブルケーブル

Claims (5)

  1. 表示パネルと、
    前記表示パネルに対向配置され、前記表示パネルの表示面を被覆する表示カバーと、
    を備え、
    前記表示カバーは、
    前記表示パネルからの光を透過する透過領域と、
    前記透過領域の外周部に設けられ、前記表示パネルからの光を遮断する遮光領域と、
    を有し、
    前記遮光領域には、
    前記表示カバーに設けられた第1遮光部材と、
    前記第1遮光部材の表面に設けられた透光性導電膜と、
    が積層され、前記第1遮光部材との間に前記透光性導電膜を挟み第2遮光部材が積層されている、
    表示装置。
  2. 前記表示カバーは、前記透過領域を含む全面に透光性導電膜が設けられている、請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記表示パネルを収納すると共に、前記表示パネルのGND電位を有する金属製の収納ケースと、
    前記透光性導電膜と前記収納ケースとを電気的に接続する導電性部材と、
    をさらに備える請求項1または2に記載の表示装置。
  4. 前記表示カバーと前記表示パネルとの間に絶縁層が設けられている、請求項1から3のいずれか一項に記載の表示装置。
  5. 前記絶縁層は透光性を有する光学用接着剤である、請求項4に記載の表示装置。
JP2015237493A 2015-12-04 2015-12-04 表示装置 Active JP6706053B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015237493A JP6706053B2 (ja) 2015-12-04 2015-12-04 表示装置
US15/345,800 US10234707B2 (en) 2015-12-04 2016-11-08 Display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015237493A JP6706053B2 (ja) 2015-12-04 2015-12-04 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017102386A JP2017102386A (ja) 2017-06-08
JP6706053B2 true JP6706053B2 (ja) 2020-06-03

Family

ID=58799750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015237493A Active JP6706053B2 (ja) 2015-12-04 2015-12-04 表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10234707B2 (ja)
JP (1) JP6706053B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6366846B2 (ja) * 2015-07-13 2018-08-01 三菱電機株式会社 表示装置
JP6983618B2 (ja) * 2017-10-20 2021-12-17 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
US11463569B2 (en) 2017-11-30 2022-10-04 Honor Device Co., Ltd. Structural component and mobile terminal
CN108182881B (zh) * 2017-12-20 2020-08-25 上海天马有机发光显示技术有限公司 显示装置及其制备方法
CN109037472B (zh) * 2018-07-19 2020-11-20 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 一种柔性显示面板及柔性显示装置
JP7258530B2 (ja) 2018-12-10 2023-04-17 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
KR20210049326A (ko) * 2019-10-25 2021-05-06 엘지디스플레이 주식회사 플렉서블 표시 장치
WO2023021621A1 (ja) * 2021-08-18 2023-02-23 シャープディスプレイテクノロジー株式会社 表示装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11307987A (ja) * 1998-04-16 1999-11-05 Nippon Sheet Glass Co Ltd 電磁波フィルタ
JP3834479B2 (ja) * 2000-02-01 2006-10-18 三井化学株式会社 プラズマディスプレイ用フィルタ、表示装置およびその製造方法
JP5211459B2 (ja) * 2006-09-28 2013-06-12 富士ゼロックス株式会社 表示媒体、書込装置、及び書込方法
KR20090080041A (ko) * 2006-10-17 2009-07-23 세이코 인스트루 가부시키가이샤 표시 장치
JP5058018B2 (ja) * 2008-02-14 2012-10-24 セイコーインスツル株式会社 液晶表示装置
JP2009205080A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Seiko Instruments Inc 液晶表示装置
JP5079715B2 (ja) * 2009-01-16 2012-11-21 株式会社ジャパンディスプレイウェスト 液晶表示装置
KR101328867B1 (ko) * 2011-06-02 2013-11-13 삼성전자주식회사 투명 접착 유닛 및 이를 구비한 터치스크린
US9417746B2 (en) * 2012-02-09 2016-08-16 Sharp Kabushiki Kaisha Touch-panel substrate
JP2013235145A (ja) * 2012-05-09 2013-11-21 Japan Display Inc 表示装置
JP6035927B2 (ja) * 2012-07-11 2016-11-30 大日本印刷株式会社 多層透明基材、多層透明基材を用いた積層体、及びそれらを用いた画像表示装置
US9025100B2 (en) * 2012-11-30 2015-05-05 Apple Inc. Display with shielding antireflection layer
JP2014160218A (ja) 2013-02-20 2014-09-04 Japan Display Inc 液晶表示装置、電子機器、及び表示カバーの固定方法
JP6443347B2 (ja) * 2014-01-22 2018-12-26 Agc株式会社 硬化性樹脂組成物、ならびに、硬化性樹脂組成物を用いた積層体および画像表示装置
EP2916165B1 (en) * 2014-03-05 2018-04-04 LG Electronics Inc. Curved mobile terminal

Also Published As

Publication number Publication date
US20170160581A1 (en) 2017-06-08
JP2017102386A (ja) 2017-06-08
US10234707B2 (en) 2019-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6706053B2 (ja) 表示装置
US8456584B2 (en) Liquid crystal display device
US7969539B2 (en) Electro-optical device, input device, and electronic apparatus
US9581845B2 (en) Liquid crystal display device, electronic apparatus, and method of fixing display cover
TWI537639B (zh) 顯示裝置
KR102257201B1 (ko) 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 액정표시장치
US9119287B2 (en) Display device and electronic apparatus
JP6601398B2 (ja) 表示装置
JP2009122655A (ja) 表示装置
EP3226070B1 (en) Liquid crystal module and display device
KR20100112409A (ko) 디스플레이 장치
JP2014056222A (ja) 表示装置及びカバー部材
CN112666743A (zh) 显示装置
JP2011013511A (ja) 保護板付き電子部材
JP5702112B2 (ja) 表示装置
JP2011070017A (ja) 液晶表示装置
KR20100063172A (ko) 액정표시장치
JP5389712B2 (ja) 液晶表示装置及びこれを備える電子機器
WO2013179815A1 (ja) 表示装置
US10353140B2 (en) Backlight unit and display device
WO2020217608A1 (ja) 表示装置
KR20190075502A (ko) 디스플레이 장치
KR102140088B1 (ko) 액정 표시장치
KR101631617B1 (ko) 액정표시장치
KR20130049574A (ko) 디스플레이 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180703

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200428

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200515

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6706053

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250