JP6703416B2 - リチウムイオン二次電池及びリチウムイオン二次電池の検査方法 - Google Patents
リチウムイオン二次電池及びリチウムイオン二次電池の検査方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6703416B2 JP6703416B2 JP2016029284A JP2016029284A JP6703416B2 JP 6703416 B2 JP6703416 B2 JP 6703416B2 JP 2016029284 A JP2016029284 A JP 2016029284A JP 2016029284 A JP2016029284 A JP 2016029284A JP 6703416 B2 JP6703416 B2 JP 6703416B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- positive electrode
- negative electrode
- active material
- material layer
- electrode portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 44
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 title claims description 44
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 16
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title description 15
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 claims description 72
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 claims description 60
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 3
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 27
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 5
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 5
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 5
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 4
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910013870 LiPF 6 Inorganic materials 0.000 description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 2
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910021450 lithium metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 2
- LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 1,2-diethoxyethane Chemical compound CCOCCOCC LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxolane Chemical compound C1COCO1 WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JWUJQDFVADABEY-UHFFFAOYSA-N 2-methyltetrahydrofuran Chemical compound CC1CCCO1 JWUJQDFVADABEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910015015 LiAsF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013063 LiBF 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013684 LiClO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910012851 LiCoO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004146 energy storage Methods 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910000625 lithium cobalt oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- BFZPBUKRYWOWDV-UHFFFAOYSA-N lithium;oxido(oxo)cobalt Chemical compound [Li+].[O-][Co]=O BFZPBUKRYWOWDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VROAXDSNYPAOBJ-UHFFFAOYSA-N lithium;oxido(oxo)nickel Chemical compound [Li+].[O-][Ni]=O VROAXDSNYPAOBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 1
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
- Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
Description
正極シートには正極集電端子が、負極シートには負極集電端子がそれぞれ接続される。これらの集電端子は、袋体から引き出されている。
すなわち、正極シートの厚さ方向に見たときに、厚さ方向に対向する負極活物質層及び正極活物質層において負極活物質層の外縁内に正極活物質層を配置する。このように構成することで、正極活物質層から放出されたリチウムイオンは負極活物質層により確実に取込まれる。
リチウムイオン二次電池に対して厚さ方向にX線を照射してリチウムイオン二次電池を透過したX線の像を観察することで、袋体内の正極活物質層及び負極活物質層の位置を検査することができる。しかしながら、正極活物質層が複数、負極活物質層が複数重なっている場合には、例えば正極活物質層が当初の位置からズレていることが分かっても何層目の正極活物質層がズレていることは分からない。このため、厚さ方向に対向する負極活物質層及び正極活物質層において負極活物質層の外縁内に正極活物質層が配置されているか、正確には分からないという問題がある。
本発明のリチウムイオン二次電池の検査方法は、正極シートの主面に正極活物質層が設けられた正極部及び負極シートの主面に負極活物質層が設けられた負極部が前記正極シートの厚さ方向に交互に重ねられた蓄電体と、前記蓄電体を収容する外装体と、を備え、それぞれの前記正極部及び前記負極部にはX線を照射したときに得られる像が互いに異なる指標が形成され、複数の前記指標が予め定められたリチウムイオン二次電池の検査方法であって、前記リチウムイオン二次電池に前記厚さ方向にX線を照射して、それぞれの前記指標の位置を検出して前記指標に対応する前記正極部及び前記負極部の少なくとも一方を特定し、前記厚さ方向に隣り合う前記正極部及び前記負極部のいずれの組においても、前記厚さ方向に見たときに、前記負極部の前記正極部に対向する前記負極活物質層の外縁内に前記正極部の前記負極部に対向する前記正極活物質層が配置されていることを検査することを特徴としている。
複数の指標が予め定められていて指標に対応する正極部及び負極部の少なくとも一方を特定することで、ズレた正極部、負極部の位置が分かる。
この発明によれば、正極活物質層内に指標が形成されないため、リチウムイオン二次電池による発電量を確保しやすくなる。
この発明によれば、各指標を明確に識別することができる。
図1に示すように、本実施形態の二次電池1は、蓄電体11と、蓄電体11を収容する外装体26と、外装体26内に充填された電解質30と、を備えている。以下の図では、後述する正極シート13と負極シート18とを明確に区別するために、負極シート18にハッチングを付し、正極シート13にハッチングを付さずに示す。後述する正極活物質層14及び負極活物質層19を、ドット状のハッチングで示す。
正極部12と負極部17との間には、例えば図2に示すセパレータシート21が配置されている。なお、セパレータシート21は図2のみに示している。
蓄電体11を構成する負極部17の数、及び蓄電体11を構成する正極部12の数は特に限定されず、1つでもよいし2つ以上でもよい。
負極活物質層19には、黒鉛(グラファイト)や酸化ケイ素等が用いられる。
正極活物質層14には、一般式「LiMxOy(式中、Mは金属であり;x及びyは、金属Mと酸素Oとの組成比である)」で表される金属酸リチウム化合物等が用いられる。このような金属酸リチウム化合物としては、コバルト酸リチウム(LiCoO2)、ニッケル酸リチウム(LiNiO2)等が例示できる。
すなわち、厚さ方向Zの一方側から、負極シート18A、正極シート13A、負極シート18B、正極シート13Bの順で配置されている。
負極部17及び正極部12についても、同様に表記する。
負極活物質層19の外縁19a内に正極活物質層14が配置されているとは、負極活物質層19の外縁19aよりも内側に正極活物質層14が配置されていることだけでなく、負極活物質層19の外縁19aと正極活物質層14の外縁とが一致し、負極活物質層19と正極活物質層14とが完全に重なることも含む。
具体的には、前述の負極部17Aと正極部12Aとの組だけでなく、厚さ方向Zに隣り合う正極部12Aと負極部17Bとの組についても、厚さ方向Zに見たときに、負極部17Bの正極部12Aに対向する負極活物質層19の外縁19a内に正極部12Aの負極部17Bに対向する正極活物質層14が配置されている。すなわち、負極部17B及び正極部12Aの活物質層19、14が正常配置になっている。
同様に、厚さ方向Zに隣り合う負極部17Bと正極部12Bとの組についても、厚さ方向Zに見たときに、負極部17Bの正極部12Bに対向する負極活物質層19の外縁19a内に正極部12Bの負極部17Bに対向する正極活物質層14が配置されている。すなわち、負極部17B及び正極部12Bの活物質層19、14が正常配置になっている。
このような負極部17A、17B及び正極部12A、12Bの配置が、二次電池1の構成で目標となる配置(目標配置)である。
負極部17A、17B及び正極部12A、12Bが目標配置である二次電池1は、正極活物質層14から放出されたリチウムイオンIが負極活物質層19により確実に取込まれるため、出荷可能な良品(実施例)となる。
負極シート18Aの負極突出部18bには指標18cAが形成され、負極シート18Bの負極突出部18bには指標18cBが形成されている(指標18cBは不図示)。正極シート13Aの正極突出部13bには指標13cAが形成され、正極シート13Bの正極突出部13bには指標13cBが形成されている(指標13cBは不図示)。
この例では、指標18cAは、負極シート18Aを貫通する円形状の孔である。指標13cAは、正極シート13Aを貫通する三角形状の孔である。図示はしないが、指標18cBは、例えば負極シート18Bを貫通する四角形状の孔である。指標13cBは、例えば正極シート13Bを貫通する六角形状の孔である。
このように、指標18cA、18cB、13cA、13cBは、それぞれ孔であるが形状が互いに異なる。言い換えると、指標18cA、18cB、13cA、13cBは可視光線により目視したときの形状が互いに異なる。
指標18cA、13cA、18cB、13cBは、厚さ方向Zの一方側から順に円形状、三角形状、四角形状、六角形状にすると予め定められている。
X線検査装置Dは、X線Rを照射する照射部D1と、X線Rを検出する検出部D2とを備えている。照射部D1は、単位面積当たり均一な強度のX線Rを照射する。
検出部D2で検出されるX線Rの強度が大きくなるのにしたがって、検出部D2で得られる像が、黒色、灰色、白色というように明度が高くなる。照射部D1と検出部D2の間に、負極部17A及び正極部12Aのような被検査体が配置される。照射部D1と検出部D2の間に被検査体を配置せずに検査すると、検出部D2で得られる像が全て白くなる。
このように、負極部17A及び正極部12AにX線Rを照射して検査することで、指標18cA、13cAの位置を検出することができる。
さらに、負極部17A及び正極部12Aに負極部17B及び正極部12Aを重ねたものを外装体26内に収容する等して二次電池1を構成したものに、X線Rを照射して検査する。この場合でも、X線Rは外装体26及び電解質30をある程度透過するため、蓄電体11が外装体26内に収容された後でも、同様に指標18cA、18cB、13cA、13cBの位置を検出することができる。
例えば、負極部17A、17B及び正極部12A、12Bが目標配置である二次電池1に対して、図1に示すように厚さ方向Zに隣り合う負極部17A及び正極部12Aの、厚さ方向Zに見たときに、負極部17Aの負極活物質層19の外縁19a内に正極部12Aの正極活物質層14が配置される範囲内で負極活物質層19に対して正極活物質層14が沿面方向Xに相対的に移動可能な許容移動量X1を予め求めてもよい。すなわち、負極活物質層19に対して正極活物質層14が沿面方向Xに許容移動量X1以内移動しても、負極部17A及び正極部12Aの活物質層19、14は正常配置である。
この場合同様に、厚さ方向Zに隣り合う負極部17B及び正極部12Aの、厚さ方向Zに見たときに、負極部17Bの負極活物質層19の外縁19a内に正極部12Aの正極活物質層14が配置される範囲内で負極活物質層19に対して正極活物質層14が沿面方向Xに相対的に移動可能な許容移動量X2を求める。厚さ方向Zに隣り合う負極部17B及び正極部12Bの、厚さ方向Zに見たときに、負極部17Bの負極活物質層19の外縁19a内に正極部12Bの正極活物質層14が配置される範囲内で負極活物質層19に対して正極活物質層14が沿面方向Xに相対的に移動可能な許容移動量X3を求める。
例えば、許容移動量X1、X2、X3がそれぞれ5mmだとする。
図5に示す像から、この1つの隅部について負極部17A及び正極部12Aの活物質層19、14が正常配置、すなわち、厚さ方向Zに見たときに、負極部17Aの負極活物質層19の外縁19a内に正極部12Aの正極活物質層14が配置されていることが分かる。
負極部17A及び正極部12Aの残りの3つの隅部に対して同様の検査を行うことで、全ての隅部に対して負極部17A及び正極部12Aの活物質層19、14が正常配置されていることが分かる。
セパレータシート21を構成する材料は、特に限定されない。例えば、多孔性の高分子膜、不織布、ガラスファイバー等を挙げることができる。
第一の積層フィルム27の変性PP層の縁部と第二の積層フィルム28の変性PP層の縁部とが溶着することで、外装体26が袋状に構成される。
有機溶媒としては、高電圧に対する耐性を有するものが好ましく、例えば、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ジメチルカーボネート、γ−ブチロラクトン、スルホラン、ジメチルスルホキシド、アセトニトリル、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、1,2−ジメトキシエタン、1,2−ジエトキシエタン、テトロヒドラフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジオキソラン、メチルアセテートなどの極性溶媒、又はこれら溶媒の2種類以上の混合物が挙げられる。電解質塩としては、例えばLiClO4、LiPF6、LiBF4、LiAsF6、LiCF6、LiCF3CO2、LiPF6SO3、LiN(SO3CF3)2、Li(SO2CF2CF3)2、LiN(COCF3)2、及びLiN(COCF2CF3)2等のリチウムを含む塩、又はこれら塩の2種以上の混合物が挙げられる。
図6に示す二次電池1Aでは、負極部17A、17Bが厚さ方向Zに完全に重なっていなく沿面方向Xにズレている。正極部12A、12Bが厚さ方向Zに完全に重なっていなく沿面方向Xにズレている。ただし、負極部17A及び正極部12A、負極部17B及び正極部12A、負極部17B及び正極部12Bの活物質層19、14は、それぞれ正常配置である。このため、二次電池1Aは、正極活物質層14から放出されたリチウムイオンIが負極活物質層19により確実に取込まれ、出荷可能な良品となる。
厚さ方向Zに隣り合う負極部17A及び正極部12Aとの組について、厚さ方向Zに見たときに、負極部17Aの負極活物質層19の外縁19a内に正極部12Aの正極活物質層14が配置されていない(以下、このような活物質層19、14の配置を、負極部17A及び正極部12Aの活物質層19、14の非正常配置と称する)。このため、正極部12Aの正極活物質層14から放出されたリチウムイオンIが負極部17Aの負極活物質層19により取込まれない恐れがある。
一方で、負極部17B及び正極部12A、負極部17B及び正極部12Bの活物質層19、14は、それぞれ正常配置である。
このため、二次電池1Bは、正極活物質層14から放出されたリチウムイオンIが負極活物質層19により取込まれない恐れがある、出荷不可能な非良品(比較例)となる。
正極部12A及び負極部17Aのうちズレたものの指標を特定し、この指標に対応する正極部12A又は負極部17Aを特定することで、ズレた正極部12A又は負極部17Aが分かる。
さらに、負極部17A及び正極部12Aに負極部17B及び正極部12Aを重ねたものを外装体26内に収容する等して二次電池1を構成したものに、X線Rを照射して検査する。蓄電体11が外装体26内に収容された後でも、同様である。すなわち、正極部12及び負極部17のうちズレたものの指標を特定し、この指標に対応する正極部12又は負極部17を特定することで、ズレた正極部12又は負極部17が分かる。
本検査方法は、二次電池1の厚さ方向Zに隣り合う正極部12及び負極部17のそれぞれの組の活物質層19、14が正常配置か非正常配置かを検査するものである。
次に、X線検査装置Dにより、二次電池1に厚さ方向ZにX線Rを照射して、それぞれの指標18cA、18cB、13cA、13cBの中心の位置を検出して指標18cA、18cB、13cA、13cBに対応する正極部12及び負極部17の少なくとも一方を特定する(指標検出工程)。このとき、二次電池1にX線Rを照射する方向は、厚さ方向Zに略平行であることが好ましいが、厚さ方向Zに直交する方向でなければ特に限定されない。
指標18cAの中心と指標13cAの中心との沿面方向Xの距離から、負極部17Aの負極活物質層19に対して正極部12Aの正極活物質層14が沿面方向Xに相対的に移動した移動量X11(図10参照)が分かる。
全ての組の活物質層19、14が正常配置であると判断したときに、二次電池1が出荷可能な良品であると判断される。
例えば、移動量X11が3mmだとすると、移動量X11が許容移動量X1以下なので負極部17A及び正極部12Aの活物質層19、14が正常配置であると判断する。
移動量X11が7mmだとすると、移動量X11が許容移動量X1を超えるので負極部17A及び正極部12Aの活物質層19、14が非正常配置であると判断され、二次電池1が出荷不可能な非良品と判断される。この場合、正極部12Aがズレていることが分かる。
指標18cA、18cB、13cA、13cBが予め定められていて指標18cA、18cB、13cA、13cBに対応する正極部12及び負極部17の少なくとも一方を特定することで、ズレた正極部12、負極部17の位置が分かる。したがって、外装体26内に収容した後であっても厚さ方向Zに対向する負極活物質層19及び正極活物質層14においてズレた活物質層19、14の厚さ方向Zの位置を容易に特定することができる。
指標18cA、18cB、13cA、13cBは、X線Rを照射して厚さ方向Zに見たときの像の形状が互いに異なるため、各指標18cA、18cB、13cA、13cBを明確に識別することができる。
例えば、指標18cAが「1」の形状であり、指標13cAが「2」の形状であり、指標18cBが「3」の形状である等としてもよい。これら数字等の指標18cA、18cB、13cAは負極シート18A、18B及び正極シート13Aを貫通している。
図11に示すように、正極シート13Aに形成される指標13dAが三角形状にけがかれた1つの指標であり、負極シート18Aに形成される指標18dA、18eAが三角形状にけがかれた2つの指標であってもよい。これらのけがかれた指標18dA、18eA、13dAは、負極シート18A、18B及び正極シート13Aを貫通していない。
例えば、前記実施形態では、指標18cA、18cB、13cA、13cB像の形状が同一で、像の明度が異なるようにしてもよい。例えば、指標18cAが負極シート18Aを貫通する円形状の孔であり、指標18cBが負極シート18Bを貫通しない円形状の凹部である場合が該当する。
指標は正極シート13の正極突出部13bに形成されず、正極活物質層14に形成してもよい。負極シート18に形成される指標についても同様である。
11 蓄電体
12 正極部
13 正極シート
13a、18a 主面
13b 正極突出部
13cA、13cB、13dA、13fA、18cA、18cB、18dA、18eA、18fA 指標
14 正極活物質層
17 負極部
19 負極活物質層
19a 外縁
26 外装体
R X線
Z 厚さ方向
Claims (4)
- 正極シートの主面に正極活物質層が設けられた正極部及び負極シートの主面に負極活物質層が設けられた負極部が前記正極シートの厚さ方向に交互に重ねられた蓄電体と、前記蓄電体を収容する外装体と、を備え、それぞれの前記正極部及び前記負極部にはX線を照射したときに得られる像が互いに異なる指標が形成され、複数の前記指標が予め定められたリチウムイオン二次電池の検査方法であって、
前記リチウムイオン二次電池に前記厚さ方向にX線を照射して、それぞれの前記指標の位置を検出して前記指標に対応する前記正極部及び前記負極部の少なくとも一方を特定し、
前記厚さ方向に隣り合う前記正極部及び前記負極部のいずれの組においても、前記厚さ方向に見たときに、前記負極部の前記正極部に対向する前記負極活物質層の外縁内に前記正極部の前記負極部に対向する前記正極活物質層が配置されていることを検査することを特徴とするリチウムイオン二次電池の検査方法。 - 前記正極シートは、前記正極活物質層よりも前記正極シートの主面に沿う方向に突出した正極突出部を有し、
前記正極部の前記指標は前記正極突出部に形成されていることを特徴とする請求項1に記載のリチウムイオン二次電池の検査方法。 - それぞれの前記指標は、X線を照射して前記厚さ方向に見たときの像の形状が互いに異なることを特徴とする請求項1又は2に記載のリチウムイオン二次電池の検査方法。
- 正極シートの主面に正極活物質層が設けられた正極部及び負極シートの主面に負極活物質層が設けられた負極部が前記正極シートの厚さ方向に交互に重ねられた蓄電体と、
前記蓄電体を収容する外装体と、
を備え、
それぞれの前記正極部及び前記負極部には、X線を照射したときに得られる像が互いに異なる指標が形成され、
複数の前記指標は、前記厚さ方向に隣り合う前記正極部及び前記負極部のいずれの組においても、前記厚さ方向に見たときに、前記負極部の前記正極部に対向する前記負極活物質層の外縁内に前記正極部の前記負極部に対向する前記正極活物質層が配置されていることを判断可能な位置に予め定められていることを特徴とするリチウムイオン二次電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016029284A JP6703416B2 (ja) | 2016-02-18 | 2016-02-18 | リチウムイオン二次電池及びリチウムイオン二次電池の検査方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016029284A JP6703416B2 (ja) | 2016-02-18 | 2016-02-18 | リチウムイオン二次電池及びリチウムイオン二次電池の検査方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017147161A JP2017147161A (ja) | 2017-08-24 |
JP6703416B2 true JP6703416B2 (ja) | 2020-06-03 |
Family
ID=59682512
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016029284A Active JP6703416B2 (ja) | 2016-02-18 | 2016-02-18 | リチウムイオン二次電池及びリチウムイオン二次電池の検査方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6703416B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108387594A (zh) * | 2018-02-09 | 2018-08-10 | 中国电力科学研究院有限公司 | 一种无损检测叠片式锂离子电池的方法和系统 |
WO2023210941A1 (ko) * | 2022-04-25 | 2023-11-02 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 전극 조립체 및 이를 포함하는 전지셀 |
KR20230166506A (ko) * | 2022-05-31 | 2023-12-07 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 배터리 진단 장치 및 방법 |
US20240264096A1 (en) * | 2023-02-08 | 2024-08-08 | Baker Hughes Holdings Llc | Apparatus and method for computed tomography system calibration |
CN117053730B (zh) * | 2023-10-11 | 2024-02-02 | 杭州睿影科技有限公司 | 一种叠片式电池的检测方法、装置、图像处理设备及介质 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1064525A (ja) * | 1996-08-22 | 1998-03-06 | Dainippon Printing Co Ltd | 非水電解液二次電池用電極板及びその製造方法 |
JP4128397B2 (ja) * | 2002-06-12 | 2008-07-30 | 東芝Itコントロールシステム株式会社 | 電池検査装置 |
KR100601562B1 (ko) * | 2004-07-29 | 2006-07-19 | 삼성에스디아이 주식회사 | 전극 조립체 및 이를 이용한 리튬 이차 전지 |
KR100858416B1 (ko) * | 2006-04-03 | 2008-09-11 | 주식회사 엘지화학 | 안전성이 향상된 리튬 이차전지 |
JP5559618B2 (ja) * | 2010-06-21 | 2014-07-23 | 株式会社日立パワーソリューションズ | タブ付き電極材を内装した筒型電池のタブ検査方法、その検査方法に用いるタブ検査装置、及びタブマーキング装置 |
JP5670757B2 (ja) * | 2011-01-04 | 2015-02-18 | 日立マクセル株式会社 | リチウムイオン二次電池 |
JP5458327B2 (ja) * | 2011-02-04 | 2014-04-02 | 東芝Itコントロールシステム株式会社 | 電池検査装置及び電池検査方法 |
JP2013030376A (ja) * | 2011-07-29 | 2013-02-07 | Hitachi Ltd | 電極シート積層型リチウムイオン電池またはその製造方法 |
-
2016
- 2016-02-18 JP JP2016029284A patent/JP6703416B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017147161A (ja) | 2017-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6703416B2 (ja) | リチウムイオン二次電池及びリチウムイオン二次電池の検査方法 | |
US10461304B2 (en) | Cylindrical battery | |
KR101292252B1 (ko) | 리튬 이온 이차 전지 | |
US20180026254A1 (en) | Electrode assembly including coupling part between electrode tabs and electrode lead located in space portion | |
JP2013118194A (ja) | パウチおよびこれを含む二次電池 | |
JP2008204706A (ja) | 積層型非水電解質電池およびその作製方法ならびに積層装置 | |
US7855013B2 (en) | Electric double-layer capacitor and method of manufacturing electric double-layer capacitor | |
KR20160051347A (ko) | 스티치 커팅부를 포함하는 전극조립체 제조장치 및 이를 사용하여 제조된 전극조립체 | |
KR102264734B1 (ko) | 비수성 전해액 및 이를 포함하는 리튬 이차전지 | |
JP2010040489A (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
US8535822B2 (en) | Electrode assembly and secondary battery having the same | |
JP5326482B2 (ja) | 非水電解質二次電池、および、これを有する組電池および車両 | |
JP2010096548A (ja) | 非水電解質二次電池検査装置 | |
US11296359B2 (en) | Non-aqueous electrolyte solution and lithium secondary battery including the same | |
KR101709391B1 (ko) | 비수전해질 2차 전지 | |
KR20230057881A (ko) | 원통형 이차 전지 | |
CN114514646B (zh) | 二次电池 | |
JP6952883B2 (ja) | 電極群、非水電解質電池及び電池パック | |
KR102019399B1 (ko) | 분리 유도부를 포함하는 파우치형 전지셀 | |
WO2023106060A1 (ja) | 電極板、電極体及び電池 | |
JP2013206700A (ja) | 電気化学デバイス | |
WO2020194377A1 (ja) | 電極、電池、及び電池パック | |
KR102373583B1 (ko) | 파우치형 이차전지 | |
KR20220089487A (ko) | 전지셀 품질 관리 방법 및 전지셀 품질 관리 시스템 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190924 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190925 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200414 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200508 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6703416 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |