JP6701327B2 - グレア検出方法及び装置 - Google Patents

グレア検出方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6701327B2
JP6701327B2 JP2018511443A JP2018511443A JP6701327B2 JP 6701327 B2 JP6701327 B2 JP 6701327B2 JP 2018511443 A JP2018511443 A JP 2018511443A JP 2018511443 A JP2018511443 A JP 2018511443A JP 6701327 B2 JP6701327 B2 JP 6701327B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
glare
calculated
region
bright
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018511443A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018526922A (ja
Inventor
ゲレイロ・ルイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Continental Automotive GmbH
Original Assignee
Continental Automotive GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Continental Automotive GmbH filed Critical Continental Automotive GmbH
Publication of JP2018526922A publication Critical patent/JP2018526922A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6701327B2 publication Critical patent/JP6701327B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/28Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor characterised by the type of the output information, e.g. video entertainment or vehicle dynamics information; characterised by the purpose of the output information, e.g. for attracting the attention of the driver
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F18/00Pattern recognition
    • G06F18/20Analysing
    • G06F18/22Matching criteria, e.g. proximity measures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/16Type of output information
    • B60K2360/176Camera images
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/16Type of output information
    • B60K2360/178Warnings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/30Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Evolutionary Biology (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

本発明は、カメラ、特に、運転支援システムのカメラにより提供される画像内におけるグレア検出方法及び装置に関する。
映像データを用いる自動システムにおいて、カメラで撮像された画像は、必ずしも実際の状況と一致するとは限らない。この発生要因として、レンズを完全に、又は、少なくとも部分的に遮るカメラレンズ上の媒体、又は、日光又は他物体のヘッドライトにより生じるグレアがある。
グレアによって、光源の周囲にハロのような効果が起こり、これにより、カメラでそのハロの背後にあるものを撮像できなくなる。グレアにより、接近してくる車両、歩行者、又は、物体が見えない場合、周囲状況の一部の領域が、撮像された画像に含まれないため、運転者又は運転支援システムは、注意しなければならない。また、撮像された画像におけるグレア領域により、運転支援システムの次の処理が行われなかったり、誤った検出がなされたりする恐れがある。
図1A及び図1Bは、グレアありとなしの状況を示している。本例において、光源は、家の屋根の上空にある太陽である。図1Aは、明るい光源(円形)によって周囲の細部が遮られていない、グレアなしの状況を示している。図1Bでは、家の細部を遮っている光源の周囲のグレアハロが示されている。
従来の方法では、グレアは、単に、最大飽和した画像画素として検出される。例えば、輝度を8ビットで表すカメラでは、輝度が255の画素が最大飽和し、撮像された画像内でグレアが形成されたと検出される。しかしながら、画像画素が最大飽和しない画像領域でもグレアが発生することもあるため、この従来の方法は、余り確実ではない。
したがって、本発明は、撮像された画像内のグレアを確実に検出できる方法及び装置を提供することを目的とする。
本目的は、請求項1の特徴を有するグレア検出方法によって達成される。
本発明の第1の側面に係るグレア検出方法は、画像内の少なくとも1個のグレア領域を検出するグレア検出方法であって、前記方法は、前記画像の、輝度値の高い画像画素を、前記画像内の明画像領域に集約することと、前記明画像領域の周囲の画像画素について、グレアである場合に予測される勾配と、実際の勾配とを、算出することと、前記明画像領域の周囲のグレア領域のグレア直径を、前記算出された実際の勾配と前記算出された予測される勾配とが一致している限り、増加させることとを有する。
本発明の第1の側面に係るグレア検出方法の一実施の形態において、前記算出された実際の勾配と前記算出された予測される勾配との類似度が計算される。
本発明の第1の側面に係るグレア検出方法の一実施の形態において、前記明画像領域の周囲の近傍画像領域に位置し、前記明画像領域から等距離の画像画素の前記計算された類似度値の平均類似度値が算出される。
本発明の第1の側面に係るグレア検出方法の一実施の形態において、前記平均類似度値は、前記算出された平均類似度値が所定の閾値を下回るまで、前記近傍画像領域の前記等距離画像画素と前記明画像領域との距離を段階的に増加させることにより、算出され、最後の増加段階の前記等距離画像画素により、前記画像内の前記グレア領域の外側境界が規定される。
本発明の第1の側面に係るグレア検出方法の一実施の形態において、前記画像は、カメラで撮像された一連の画像のうちの一部をなす。
本発明の第1の側面に係るグレア検出方法の一実施の形態において、前記カメラで撮像された前記一連の画像のうちの所定の枚数の画像において、前記明画像領域の周囲に前記グレア領域が検出される場合に、前記グレアが検出されたこととする。
本発明の第1の側面に係るグレア検出方法の一実施の形態において、前記画像は、車両の前記カメラにより提供される。
本発明の第1の側面に係るグレア検出方法の一実施の形態において、前記カメラにより提供される前記画像は、それぞれが輝度を持つ複数の画素を備えるデジタル画像である。
本発明の第1の側面に係るグレア検出方法の一実施の形態において、前記画像は、縮小され、前記縮小された画像は、走査されて、所定の輝度閾値を上回る高い輝度を持つ画像画素が検出される。
本発明の第1の側面に係るグレア検出方法の一実施の形態において、前記縮小された画像の、前記所定の輝度閾値を上回る高い輝度値を持つ前記画像画素が、前記画像の前記明画像領域と分類された結合領域として、集約される。
また、請求項11の特徴を有するグレア検出装置が提供される。
本発明の第2の側面に係るグレア検出装置は、画像内の少なくとも1個のグレア領域を検出するグレア検出装置であって、前記装置は、前記画像の、輝度値の高い画像画素を、前記画像内の明画像領域に集約し、前記明画像領域の周囲の画像画素について、グレアである場合に予測される勾配と、実際の勾配とを、算出し、前記明画像領域の周囲のグレア領域のグレア直径を、前記算出された実際の勾配と前記算出された予測される勾配とが一致している限り、増加させる処理部を備える。
本発明の第2の側面に係るグレア検出装置の一実施の形態において、前記装置は、更に、前記算出された実際の勾配と前記算出された予測される勾配との類似度を計算し、前記明画像領域の周囲の近傍画像領域に位置し、前記明画像領域から等距離の画像画素の前記計算された類似度値の平均類似度値を算出する。
本発明の第2の側面に係るグレア検出装置の一実施の形態において、前記処理部は、前記平均類似度値を、前記算出された平均類似度値が所定の閾値を下回るまで、前記近傍画像領域の前記等距離画像画素と前記明画像領域との距離を段階的に増加させることにより、算出し、最後の増加段階の前記等距離画像画素により、前記画像内の前記グレア領域の外側境界が規定される。
本発明の第2の側面に係るグレア検出装置の一実施の形態において、前記装置は、更に、前記画像を縮小する縮小部を備え、前記縮小された画像は、処理部により走査されて、所定の輝度閾値を上回る高い輝度を持つ画像画素が検出され、前記縮小された画像の、前記所定の輝度閾値を上回る高い輝度値を持つ前記画像画素が、前記画像の前記明画像領域と分類された結合領域として、処理部によって、集約される。
更に、請求項15の特徴を有する車両の運転支援システムが提供される。
本発明の第3の側面に係る車両の運転支援システムは、前記車両の周囲の画像を提供する少なくとも1個のカメラと、本発明の第2の側面に係るグレア検出装置とを備える。
本発明により解決される問題を示す図である。 本発明により解決される問題を示す図である。 本発明の第1の側面に係るグレア検出方法の一実施の形態を示すフローチャートである。 本発明の第1の側面に係るグレア検出方法の一実施の形態を示す更なるフローチャートである。 本発明の第2の側面に係るグレア検出装置の一実施の形態を示すブロック図である。 本発明に係る方法及び装置の動作を示す図である。 本発明に係る方法及び装置の一実施の形態を示す、角度の差の関数としての類似度を示す図である。 本発明に係る方法及び装置の一実施の形態を示す図である。 本発明に係る方法及び装置の一実施の形態を示す図である。
図2に示すように、本発明の第1の側面に係るグレア検出方法は、図2に示すステップSA乃至SCからなる。図2に示す本発明に係るグレア検出方法は、画像内の少なくとも1個のグレア領域を検出するために提供される。画像とは、例えば、システムのカメラで撮像されたデジタル画像である。一実施の形態において、画像は、運転支援システムの車両カメラで撮像されたデジタル画像である。一実施の形態において、カメラは、例えば、車両のサラウンドビューシステムの魚眼カメラである。画像は、例えば、車両の前方、後方、左側、又は、右側から、カメラで撮像される。
まず、ステップSAにおいて、撮像された画像の、輝度値の高い画像画素が、その画像内の明画像領域BIAに集約される。
次に、ステップSBにおいて、各明画像領域BIAの周囲の画像画素について、グレアである場合に予測される(輝度)勾配と、実際の勾配とが、算出される。
次に、ステップSCにおいて、各明画像領域BIAの周囲のグレア領域のグレア直径が、算出された実際の勾配と算出された予測される勾配とが一致している限り、増加される。
本グレア検出方法の一実施の形態において、ステップSCにおいて、算出された実際の勾配と算出された予測される勾配との類似度が計算される。また、各明画像領域BIAの周囲の近傍画像領域NIAに位置し、各明画像領域BIAから等距離の画像画素の計算された類似度値の平均類似度値を算出することもできる。この平均類似度値は、算出された平均類似度値が所定の閾値を下回るまで、近傍画像領域NIAの等距離画像画素IPと各明画像領域BIAとの距離を段階的に増加させることにより、算出される。最後の増加段階の等距離画像画素IPにより、撮像された画像内のグレア領域の外側境界が規定される。
図3は、本発明の第1の側面に係るグレア検出方法の一実施の形態を示すフローチャートである。
ステップS1において、カメラで画像が撮像される。画像は、例えば、1280×800画像画素からなる。
ステップS2において、画像が縮小され、縮小された画像は、走査されて、所定の輝度閾値を上回る高い輝度を持つ画像画素が検出される。この縮小処理は、計算の複雑化を緩和し、画像ノイズの影響を低減させるために行われる。例えば、撮像された画像を、各方向で1/15に縮小してもよい。すなわち、縮小された画像は、元の撮像画像よりも、各方向で1/15の大きさとなる。図3に示すように、元の撮像画像が1280×800画像画素からなる場合、縮小画像は、85×53画像画素からなる。
次に、ステップS3において、縮小画像が走査されて、例えば、0から始まる8ビットの輝度の画像で255のような、非常に輝度値の高い画素が検出される。
これらの高輝度値の画素は、その画像内の明画像領域BIAに集約される。一実施の形態において、縮小画像の、所定の輝度閾値を上回る高い輝度値を持つ画素が、その画像の明画像領域と分類された結合領域として、集約される。ステップS4において、各明画像領域BIAの中心画素が、例えば、各領域の画素の位置の単純平均法により、求められる。
図1Bの矢印で示すように、グレア領域内の勾配方向は、領域の平均画素と現在の画像画素とで形成される角度と等しいため、ステップS5において、明るい光源の近傍画像領域NIAにある予測される勾配角度の集合が計算される。図3に示すように、図3のフローチャートの別の分岐において、縮小画像が読み込まれ、画像に見られる実際の勾配が計算される。そして、ステップS5において、グレアである場合に予測される勾配の値と、撮像画像における実際の勾配の値との類似度が、明るい光源を中心とした円上で、その円を光源から徐々に離して、算出される。したがって、本発明に係る方法の本一実施の形態によれば、算出ステップS5において、各明画像領域BIAの周囲の画像画素IPについて、グレアである場合に予測される勾配と、実際の勾配とが、算出される。
最後に、ステップS6において、各明画像領域の周囲のグレア領域のグレア直径が、算出された実際の勾配と算出された予測される勾配とが一致している限り、増加される。円形のグレアの場合、半径毎に、明るい光源の中心から徐々に離した各円における画像画素の平均類似度の値が算出される。類似度が極端に低くなった場合、グレア領域の他方の境界に達したことになる。この平均類似度値は、算出された平均類似度値が所定の閾値を下回るまで、近傍画像領域NIAの等距離画像画素IPと各明画像領域BIAとの距離を段階的に増加させることにより、算出され、最後の増加段階の等距離画像画素IPにより、画像内のグレア領域の外側境界が規定される。
より詳細には、図5に示すように、画素(x,y)が、計算された高輝度領域の中心であり、画素(x,y)が、近傍領域の画素である場合、グレア画素の場合に予測される画素(x,y)における勾配は、以下の通りである。
Figure 0006701327
撮像画像の実際の勾配は、以下のように算出できる。
Figure 0006701327
予測される角度と実際の角度との類似度の算出は、いくつかのサブステップからなってもよい。最初のサブステップにおいて、2つの角度の差が算出される。
Figure 0006701327
その後、その角度の差を用いて、類似度ε[−1,1]が、以下のように、算出される。ここで、1は、2つの値が等しいことを意味し、−1は、2つの値が異なることを意味する。
Figure 0006701327
図6に、2つの角度の差の関数としての考えられる類似度εの値を視覚的に示す。
図6に示すように、各予測される勾配と同方向の勾配のみが、明画像領域の中心から特定の半径の画像画素がグレアを構成するかどうかを評価するのに有効となる。
特定の半径rでの画像画素IPがグレアを構成するかどうかを評価するために、以下のステップを行ってもよい。このとき、半径を1から徐々に大きくしていく。まず、明画像領域の中心(x,y)からある特定の距離の半径での画像画素IPを特定する。図7は、中心画素(x,y)から半径r=5だけ離れた画像画素を示している。
半径rでの画像画素IPの勾配方向と、予測される勾配方向との類似度を計算するために、それらの画像画素の全ての類似度を加算し、画素の個数で割ってもよい。すなわち、その半径rにおける平均の類似度を計算する。その平均類似度が、一定の閾値THを上回る場合、そこにはグレアがあると解釈され、半径rが増加され、その新たな半径が判定される。一実施の形態において、類似度閾値0.5を用いてもよい。平均類似度がこの閾値を下回る場合、グレア領域の外側境界に達したことになり、処理が終了する。時間経過とともに情報の伝達がないため、本発明に係るグレア検出方法における検出は、瞬時に行われる。一実施の形態において、カメラで撮像された一連の画像のうちの所定の枚数Nの画像において、明画像領域BIAの周囲にグレア領域が検出される場合にのみ、グレアが検出されたこととする。この実施の形態では、グレアが時間経過とともに継続的に検出される必要があるため、グレアがN枚のフレームの同一の領域に見られた場合のみ、グレアが検出されたこととする。
本発明に係るグレア検出方法では、円形のグレア領域を検出することができる。グレアが円形でない場合、同様だが応用した処理を行ってもよい。例えば、グレアが縦線状である場合も、明画像領域BIAの中心(x,y)の算出と、等距離点の検出方法とを、応用してもよい。’Ωが非常に明るい点すなわち画素の集合である場合、いかなる画素(x,y)に対しても、その画素(x,y)に最も近接した画素(x,y)∈’Ωを検出することができる。処理は、ここから開始された後、上述したように進められ、数式(1)を用いて予測される角度を計算し、数式(2)を用いて実際の角度を計算し、数式(3)及び(4)を用いて類似度を計算することができる。この処理の最後には、明領域の中心から所定の半径で類似度を集める代わりに、集合’Ωにおけるある点から半径rだけ離れた画素の類似度を集める。
図8は、このような、集合’Ωから距離r=5だけ離れた等距離画像点IPを示している。所定の半径rでの類似度が閾値を上回る場合、その半径rが増加され、次の画素の集合が判定される。この処理は、類似度が所定の閾値を下回るまで継続される。
図4は、本発明の他の側面に係るグレア検出装置1の一実施の形態を示すブロック図である。本実施の形態において、本発明に係るグレア検出装置1は、縮小部2と処理部3とを備える。縮小部2は、図4に示す少なくとも1個のカメラ4から獲得した画像を縮小する。カメラ4は、車両のサラウンドビューシステムのカメラでもよい。カメラ4は、車両VEHの前方、後方、左側、又は、右側に設けられてもよい。縮小部2は、獲得したデジタル画像を縮小する。グレア検出装置1は、また、画像の、輝度値の高い画像画素を、その画像内の明画像領域BIAに集約する処理部3を備える。処理部3は、また、各明画像領域BIAの周囲の画像画素について、グレアである場合に予測される勾配と、実際の勾配とを、算出する。処理部3は、更に、各明画像領域BIAの周囲のグレア領域のグレア直径を、算出された実際の勾配と算出された予測される勾配とが一致している限り、増加させる。一実施の形態において、処理部3は、算出された実際の勾配と算出された予測される勾配との類似度を計算する。また、処理部3は、各明画像領域BIAの周囲の近傍画像領域NIAに位置し、各明画像領域BIAから等距離の画像画素の計算された類似度値の平均類似度値を算出する。一実施の形態において、装置1の処理部3は、平均類似度値を、算出された平均類似度値が所定の閾値を下回るまで、近傍画像領域NIAの等距離画像画素IPと各明画像領域BIAとの距離を段階的に増加させることにより、算出する。最後の増加段階の等距離画像画素IPにより、獲得された画像内のグレア領域の外側境界が規定される。
一実施の形態において、処理部3は、更に、撮像された画像内の検出されたグレア領域を処理する。一実施の形態において、検出されたグレア領域にフィルタリングが行われる。一実施の形態において、検出されたグレア領域について、他のアプリケーションプログラムに通知される。一実施の形態において、処理部3は、撮像画像にグレア領域が検出された場合、警告を出力する。
図4に示すグレア検出装置1は、車両VEHの運転支援システムの一部をなしてもよい。運転支援システムは、車両VEHの周囲状況の画像を提供する少なくとも1個のカメラ4と、図4に示すグレア検出装置1とを備える。
本方法及び装置は、他のシステム、特に、監視システム、製造システム、及び、家電装置にも、採用することができる。

Claims (15)

  1. 画像内の少なくとも1個のグレア領域を検出するグレア検出方法であって、前記方法は、
    (a)前記画像の、輝度値の高い画像画素を、前記画像内の明画像領域に集約すること(SA)と、
    (b)前記明画像領域の周囲の画像画素について、グレアである場合に予測される勾配の方向と、実際の勾配の方向とを、算出すること(SB)と、
    (c)前記明画像領域の周囲のグレア領域のグレア直径を、前記算出された実際の勾配の方向と前記算出された予測される勾配の方向とが一致している限り、増加させること(SC)とを有する、グレア検出方法。
  2. 前記算出された実際の勾配の方向と前記算出された予測される勾配の方向との類似度が計算されることを特徴とする請求項1に記載のグレア検出方法。
  3. 前記明画像領域の周囲の近傍画像領域に位置し、前記明画像領域から等距離の画像画素の前記計算された類似度値の平均類似度値が算出されることを特徴とする請求項2に記載のグレア検出方法。
  4. 平均類似度値は、前記算出された平均類似度値が所定の閾値を下回るまで、前記近傍画像領域の前記等距離画像画素と前記明画像領域との距離を段階的に増加させることにより、算出され、最後の増加段階の前記等距離画像画素により、前記画像内の前記グレア領域の外側境界が規定されることを特徴とする請求項3に記載のグレア検出方法。
  5. 前記画像は、カメラ(4)で撮像された一連の画像のうちの一部をなすことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のグレア検出方法。
  6. 前記カメラ(4)で撮像された前記一連の画像のうちの所定の枚数Nの画像において、明画像領域の周囲にグレア領域が検出される場合に、グレアが検出されたこととすることを特徴とする請求項5に記載のグレア検出方法。
  7. 前記画像は、車両のカメラ(4)により提供されることを特徴とする請求項5又は6に記載のグレア検出方法。
  8. 前記カメラ(4)により提供される前記画像は、それぞれが輝度を持つ複数の画素を備えるデジタル画像であることを特徴とする請求項5乃至7のいずれか1項に記載のグレア検出方法。
  9. 前記画像は、縮小され(S2)、前記縮小された画像は、走査されて、所定の輝度閾値を上回る高い輝度を持つ画像画素が検出されることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載のグレア検出方法。
  10. 前記縮小された画像の、前記所定の輝度閾値を上回る高い輝度値を持つ前記画像画素が、前記画像の前記明画像領域と分類された結合領域として、集約されることを特徴とする請求項9に記載のグレア検出方法。
  11. 画像内の少なくとも1個のグレア領域を検出するグレア検出装置(1)であって、前記装置(1)は、
    前記画像の、輝度値の高い画像画素を、前記画像内の明画像領域に集約し、前記明画像領域の周囲の画像画素について、グレアである場合に予測される勾配の方向と、実際の勾配の方向とを、算出し、前記明画像領域の周囲のグレア領域のグレア直径を、前記算出された実際の勾配の方向と前記算出された予測される勾配の方向とが一致している限り、増加させる処理部(3)を備える、グレア検出装置(1)。
  12. 前記処理部(3)は、更に、前記算出された実際の勾配の方向と前記算出された予測される勾配の方向との類似度を計算し、前記明画像領域の周囲の近傍画像領域に位置し、前記明画像領域から等距離の画像画素の前記計算された類似度値の平均類似度値を算出することを特徴とする請求項11に記載のグレア検出装置。
  13. 前記処理部(3)は、平均類似度値を、前記算出された平均類似度値が所定の閾値を下回るまで、前記近傍画像領域の前記等距離画像画素と前記明画像領域との距離を段階的に増加させることにより、算出し、
    最後の増加段階の前記等距離画像画素により、前記画像内の前記グレア領域の外側境界が規定されることを特徴とする請求項12に記載のグレア検出装置。
  14. 更に、前記画像を縮小する縮小部(2)を備え、
    前記縮小された画像は、処理部(3)により走査されて、所定の輝度閾値を上回る高い輝度を持つ画像画素が検出され、
    前記縮小された画像の、前記所定の輝度閾値を上回る高い輝度値を持つ画像画素が、前記画像の明画像領域と分類された結合領域として、処理部(3)によって、集約される、ことを特徴とする請求項11乃至13のいずれか1項に記載のグレア検出装置。
  15. 車両の運転支援システムであって、
    前記車両の周囲の画像を提供する少なくとも1個のカメラ(4)と、
    請求項11乃至14のいずれか1項に記載のグレア検出装置(1)とを備える、運転支援システム。
JP2018511443A 2015-09-03 2016-07-12 グレア検出方法及び装置 Active JP6701327B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15183649.1 2015-09-03
EP15183649.1A EP3138721B1 (en) 2015-09-03 2015-09-03 A method and apparatus for glare detection
PCT/EP2016/066468 WO2017036645A1 (en) 2015-09-03 2016-07-12 A method and apparatus for glare detection

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018526922A JP2018526922A (ja) 2018-09-13
JP6701327B2 true JP6701327B2 (ja) 2020-05-27

Family

ID=54065719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018511443A Active JP6701327B2 (ja) 2015-09-03 2016-07-12 グレア検出方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10846557B2 (ja)
EP (1) EP3138721B1 (ja)
JP (1) JP6701327B2 (ja)
WO (1) WO2017036645A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3389257A1 (en) 2017-04-13 2018-10-17 Continental Automotive GmbH Method for adapting brightness of image data, image capturing system and advanced driver assistance system
US10609293B2 (en) * 2018-08-20 2020-03-31 Capital One Services, Llc Real-time glare detection inside a dynamic region of an image
CA3142038A1 (en) * 2019-05-28 2020-12-03 Abhijith PUNNAPPURATH System and method for reflection removal using dual-pixel sensor

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8120652B2 (en) * 1997-04-02 2012-02-21 Gentex Corporation System for controlling vehicle equipment
US7206725B1 (en) * 2001-12-06 2007-04-17 Adobe Systems Incorporated Vector-based representation of a lens flare
US7430303B2 (en) * 2002-03-29 2008-09-30 Lockheed Martin Corporation Target detection method and system
US7683326B2 (en) * 2002-07-09 2010-03-23 Gentex Corporation Vehicle vision system with high dynamic range
KR100594073B1 (ko) * 2002-09-17 2006-07-03 삼성전자주식회사 내장형 시스템의 디지털 영상 스케일링방법
JP3944151B2 (ja) * 2003-10-31 2007-07-11 キヤノン株式会社 画像処理方法、画像処理装置および画像処理プログラム
JP4571179B2 (ja) * 2007-12-07 2010-10-27 パナソニック株式会社 撮像装置
US8090214B2 (en) * 2007-12-21 2012-01-03 Sony Corporation Method for automatic detection and correction of halo artifacts in images
EP3412511B1 (en) * 2008-10-06 2021-12-29 Mobileye Vision Technologies Ltd. Bundling of driver assistance systems
JP5387007B2 (ja) * 2009-01-22 2014-01-15 日本電気株式会社 画像処理装置、生体認証装置、画像処理方法及びプログラム
US8109258B2 (en) * 2009-07-31 2012-02-07 Detroit Diesel Corporation Method of diagnosing a slow EGR system in an internal combustion engine
BR112012024633B1 (pt) * 2010-04-01 2020-03-17 Nippon Steel Corporation Dispositivo de medição de partícula e método de medição de partícula
CN107093192B (zh) * 2011-07-05 2020-06-12 欧姆龙株式会社 用于投影体监测的方法和装置
DE102011081398B4 (de) * 2011-08-23 2018-09-13 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Unterscheiden eines selbstleuchtenden Objekts von einem reflektierenden Objekt
EP2754125B1 (en) * 2011-10-14 2017-01-18 Omron Corporation A method and apparatus for projective volume monitoring
US9253373B2 (en) * 2012-06-06 2016-02-02 Apple Inc. Flare detection and mitigation in panoramic images
JP2015142357A (ja) * 2014-01-30 2015-08-03 株式会社ニコン 画像処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3138721B1 (en) 2018-11-14
US10846557B2 (en) 2020-11-24
EP3138721A1 (en) 2017-03-08
US20180197039A1 (en) 2018-07-12
WO2017036645A1 (en) 2017-03-09
JP2018526922A (ja) 2018-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6674022B2 (ja) 位置合わせされた統合画像を生成する方法、および、複数カメラ車両撮像システム
JP5437855B2 (ja) 障害物検知装置およびそれを備えた障害物検知システム、並びに障害物検知方法
JP4930046B2 (ja) 路面判別方法および路面判別装置
TWI607901B (zh) 影像修補系統及其方法
JP4539415B2 (ja) 画像処理装置
EP2924654A2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP5852637B2 (ja) 矢印信号認識装置
US20140055572A1 (en) Image processing apparatus for a vehicle
JP6701327B2 (ja) グレア検出方法及び装置
EP2924607A2 (en) Image processing apparatus and image processing method
KR101236223B1 (ko) 차선 검출 방법
US9189701B2 (en) Object detection apparatus, object detection method, storage medium, and integrated circuit
JP4798576B2 (ja) 付着物検出装置
KR20130070210A (ko) 영상의 노이즈 제거 방법
JP7283081B2 (ja) 付着物検出装置および付着物検出方法
JP6313999B2 (ja) 物体検出装置、及び、物体検出システム
JP2009025050A (ja) 視界良否判別装置、視界良否判別方法、コンピュータプログラム
TWI691940B (zh) 車用攝影系統與物件偵測方法
KR101864765B1 (ko) 어안렌즈 왜곡 보정을 이용한 차량 검출 장치 및 방법
JP4598011B2 (ja) 車両用表示装置
KR101982091B1 (ko) 서라운드 뷰 모니터링 시스템
JP5878808B2 (ja) 車外環境認識装置および車外環境認識方法
JP6064648B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、画像処理システム及び移動装置
JP6111732B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理システム、画像処理プログラム及び移動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200408

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6701327

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250