JP6699902B2 - 画像処理装置及び画像処理方法 - Google Patents

画像処理装置及び画像処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6699902B2
JP6699902B2 JP2016253950A JP2016253950A JP6699902B2 JP 6699902 B2 JP6699902 B2 JP 6699902B2 JP 2016253950 A JP2016253950 A JP 2016253950A JP 2016253950 A JP2016253950 A JP 2016253950A JP 6699902 B2 JP6699902 B2 JP 6699902B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
distortion
image processing
processing apparatus
cameras
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016253950A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018107699A (ja
Inventor
南羽 小崎
南羽 小崎
学 西山
学 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Devices and Storage Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Devices and Storage Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Electronic Devices and Storage Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2016253950A priority Critical patent/JP6699902B2/ja
Priority to US15/681,655 priority patent/US10726528B2/en
Priority to EP17187210.4A priority patent/EP3343511A1/en
Priority to CN201710733806.5A priority patent/CN108242044A/zh
Publication of JP2018107699A publication Critical patent/JP2018107699A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6699902B2 publication Critical patent/JP6699902B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • G06T3/147
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/80Analysis of captured images to determine intrinsic or extrinsic camera parameters, i.e. camera calibration
    • G06T3/02
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/50Image enhancement or restoration by the use of more than one image, e.g. averaging, subtraction
    • G06T5/70
    • G06T5/80
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/30Determination of transform parameters for the alignment of images, i.e. image registration
    • G06T7/33Determination of transform parameters for the alignment of images, i.e. image registration using feature-based methods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/50Depth or shape recovery
    • G06T7/55Depth or shape recovery from multiple images
    • G06T7/593Depth or shape recovery from multiple images from stereo images
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/40Extraction of image or video features
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/68Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
    • H04N23/681Motion detection
    • H04N23/6811Motion detection based on the image signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/68Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
    • H04N23/689Motion occurring during a rolling shutter mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/80Camera processing pipelines; Components thereof
    • H04N23/81Camera processing pipelines; Components thereof for suppressing or minimising disturbance in the image signal generation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/90Arrangement of cameras or camera modules, e.g. multiple cameras in TV studios or sports stadiums
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10016Video; Image sequence
    • G06T2207/10021Stereoscopic video; Stereoscopic image sequence
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10028Range image; Depth image; 3D point clouds
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20016Hierarchical, coarse-to-fine, multiscale or multiresolution image processing; Pyramid transform

Description

本発明の実施形態は、画像処理装置及び画像処理方法に関する。
従来より、ステレオカメラなど、2つのカメラを用いた画像処理システムがある。ステレオカメラは、視差を利用したステレオマッチングなどにより、物体までの距離の推定などが可能である。
しかし、このようなシステムにおいて、2つのカメラの、光学系やラインスキャン速度が互いに異なっていたりすると、距離の推定精度の低下などの問題がある。
例えば、2つのカメラにおいて、画角が互い異なっていたり、ローリングシャッターのようにライン毎の露光タイミングが異なっていたり、等する場合、実空間を撮像したときに、2つの画像間で画像の歪みが異なる。歪みが異なる2つの画像を用いて、ステレオマッチングなどを行うと、距離の推定精度が低下したり、ステレオマッチング処理が正しくできなくなる虞がある。
また、画像の歪みを検出するために、加速度センサなどを用いる技術も提案されているが、加速度センサなどを用いることは、コストの面から好ましくない。
特開2006−186885号公報
そこで、実施形態は、画角若しくはラインスキャンの角速度が互いに異なる2つのカメラにより撮像して得られた2つの画像における歪みを検出可能な画像処理装置を提供することを目的とする。
実施形態の画像処理装置は、画角、若しくはラインスキャンの角速度が互いに異なる2つのカメラにより撮像された第1の画像と第2の画像において複数の特徴点を検出する特徴点検出部と、検出された前記複数の特徴点から、前記第1の画像と前記第2の画像間における複数の特徴点ペアを決定する特徴点ペア決定部と、前記第1の画像と前記第2の画像間の写像を示すパラメータを算出する写像パラメータ算出部と、前記第1パラメータから前記第1の画像及び前記第2の画像の歪みを示す第2パラメータを求める歪みパラメータ算出部と、を有する。
本実施形態に係わる画像処理装置のブロック図である。 本実施形態に係わる画像処理装置が搭載される対象の例を示す図である。 本実施形態に係わる、実空間に対するカメラC1とC2により撮像される領域を示す図である。 本実施形態に係わる、広角用のカメラC1により得られた画像WGと狭角用のカメラC2により得られた画像NGの関係を示す図である。 本実施形態に係わる、カメラC1とC2が撮像中に下方向へ撮像方向を変更したときの、カメラC1とC2により撮像される範囲を示す図である。 本実施形態に係わる、カメラC1とC2が撮像中に下方向へ撮像方向を変更したときの、広角用のカメラC1により得られた画像WG1と狭角用のカメラC2により得られた画像NG1の例を示す図である。 本実施形態に係わる、カメラC1とC2が撮像中に右方向に撮像方向を変更したときのカメラC1とC2により撮像される範囲を示す図である。 本実施形態に係わる、カメラC1とC2が撮像中に右方向に撮像方向を変更したときの、広角用のカメラC1により得られた画像WG2と狭角用のカメラC2により得られた画像NG2の例を示す図である。 本実施形態に係わる、画像処理装置1の処理の流れの例を示すフローチャートである。
以下、図面を参照して実施形態を説明する。
(第1の実施形態)
(構成)
図1は、本実施形態に係わる画像処理装置のブロック図である。
画像処理装置1は、各々が画像信号を受信するインターフェース回路(以下、I/Fと略す)11及び12、画像取得回路13、中央処理装置(以下、CPUと略す)14、DRAM15、画像処理プロセッサ16、パターンマッチング回路17、ステレオマッチング回路18、アフィン変換回路19、及び出力用のI/F20を含む。画像取得回路13、CPU14、DRAM15、画像処理プロセッサ16、パターンマッチング回路17、ステレオマッチング回路18、アフィン変換回路19、及びI/F20は、バス21に接続され、互いにデータの送受信が可能となっている。
画像処理装置1は、例えば自動車(以下、車という)などに搭載された2つのカメラC1、C2からの映像信号である画像信号を入力し、所定の画像認識処理を行って、認識結果情報を出力する半導体装置である。
I/F11は、第1のカメラC1からシリアル伝送される画像信号を入力し、画像信号を画像取得回路13へ出力する。
I/F12は、第2のカメラC2からシリアル伝送される画像信号を入力し、画像信号を画像取得回路13へ出力する。
画像取得回路13は、CPU14による制御の下、I/F11,12から2つの画像信号を取得して、DRAM15に格納する。
CPU14は、取得された2つの画像信号に対して所定の処理を施して所定の出力信号を出力するように、画像処理回路1内の各回路を制御する制御回路である。CPU14は、各種動作プログラムを格納するROM、及び作業用のRAMを含む。CPU14は、ROMに格納された所定のプログラムを実行することにより、画像処理全体の処理、及び後述するような連立方程式を解くなどの演算を行う。
DRAM15は、2つの画像信号を格納したり、各回路の処理結果のデータを格納したりするための主メモリである。
なお、ここでは、DRAM15は、画像処理装置1の半導体チップ内に含まれているが、画像処理装置1の半導体チップとは別のチップで、バス21に接続されていてもよい。
画像処理プロセッサ16は、特徴点検出回路16a及び特徴点マッチング回路16bを含む。特徴点検出回路16aは、CPU14による制御の下、各画像の特徴点を検出する。特徴点マッチング回路16bは、CPU14による制御の下、2つの画像において、検出された特徴点のマッチングを行う。
パターンマッチング回路17とステレオマッチング回路18が、マッチング部として、画像処理装置1内に設けられている。
パターンマッチング回路17は、所定の対象物を認識するための回路である。例えば人、車などの対象物を認識し、認識結果をDRAM15に出力する。パターンマッチング回路17は、歪み補正された2つの画像に対して、パターンマッチングを行い、パターンマッチングの結果の情報を出力する。
ステレオマッチング回路18は、得られた画像中の任意の点、あるいは認識された物体までのカメラC1,C2からの距離を演算して求める。ステレオマッチング回路18は、歪み補正された2つの画像に対して、ステレオマッチングを行い、ステレオマッチングの結果の情報を出力する。
なお、本実施形態では、画像処理装置1は、パターンマッチング回路17とステレオマッチング回路18の両方を有しているが、パターンマッチング回路17とステレオマッチング回路18のいずれか1つを有していてもよい。
アフィン変換回路19は、画像の歪みを除去するためのアフィン変換処理を実行する。
I/F20は、他のシステムとのネットワーク(N/W)等に接続されている。I/F20は、マッチング部のマッチング結果を出力する回路である。I/F20を介して、人などの認識された対象の情報、認識された対象までの距離の情報が出力される。ネットワークには、車の制御装置が接続されている。車の制御装置は、画像処理装置1からの情報を用いて、車の制御を行う。
図2は、画像処理装置が搭載される対象の例を示す図である。
画像処理装置1は、ここでは車Xに、前方監視システムの一部として搭載される。車Xには、互いに画角が異なるカメラC1,C2が搭載され、そのカメラC1とC2からの画像信号が画像処理装置1に入力される。
カメラC1とC2は、互いに焦点距離及び画角が異なる光学系を有する。カメラC1は、画角θ1の第1の光学系を有し、カメラC2は、カメラC1の画角θ1よりも小さい画角θ2の第2の光学系を有する。
カメラC1は、車から近くの障害物、横からの人の飛び出しなどを検知するために用いられる。カメラC2は、遠方の所定の範囲を撮像するための光学系を有し、遠方の障害物などを検知するために用いられる。
以下、カメラC1によって得られる画像は、広角画像と、カメラC2によって得られる画像は、狭角画像ともいう。広角画像及び狭角画像の各々に対して、パターンマッチング処理により、障害物などの認識処理などが行われる。
さらに、カメラC1とC2の両方において撮像される領域では、ステレオ計測により物体までの距離の検出が可能となっている。広角画像及び狭角画像の重なる画像領域については、ステレオマッチング処理により、パターンマッチングにより認識された障害物などまでの距離が検出される。
各カメラC1,C2は、CMOSイメージセンサなどのX−Yアドレス型の固体撮像素子を有し、ローリングシャッター方式で画像信号を出力する。
ローリングシャッター方式の撮像センサでは画素ラインごとに撮像のタイムラグがあることからパンニングにより撮影画像がせん断変形してしまう、チルティングにより撮影画像が縦に伸び縮みしてしまうなどの問題が生じる。これらの画像の歪みは通称ローリングシャッター歪みやフォーカルプレーン歪みなどと呼称される。
各カメラC1,C2の撮像素子は、複数の画素ラインを有する。カメラC1が、撮像領域を画素ライン毎に次々に露光して広角画像を生成し、カメラC2が、カメラC1の撮像領域よりも狭い撮像領域を画素ライン毎に次々に露光して狭角画像を生成する。
各カメラC1、C2は、画素ラインに直交する方向に露光ラインを移動させるラインスキャンを行うことによって、実空間の撮像領域を撮像する。
例えば、2つのカメラC1とC2における撮像素子が同じタイプの撮像素子で、露光時間などのパラメータも同じであるとき、広角のカメラC1の方が、カメラC2よりも速い速度で露光ラインに対応する実空間が移動することになる。すなわち、カメラC1の撮像領域は、カメラC2の撮像領域よりも、速い速度で撮像される。
いわゆるヘテロステレオカメラであるカメラC1とC2により得られる画像には、レンズの歪曲収差による歪みと、ローリングシャッター歪みが含まれるが、以下、ローリングシャッター歪みについて説明する。
図3及び図4は、広角用のカメラC1と狭角用のカメラC2により撮像される範囲を説明するための図である。図3は、実空間に対するカメラC1とC2により撮像される領域を示す図である。
図3に示す実空間OGにおいて、カメラC1は、実空間OG内の領域WAを撮像し、カメラC2は、領域WA中の領域NAを撮像するように、カメラC1とC2は、設置される。
図4は、画像WGと画像NGの関係を示す図である。画像WGは、カメラC1により得られた領域WAの画像であり、画像NGは、カメラC2により得られた領域NAの画像である。画像NGは、カメラC1とは異なる視差で領域NAを撮像して得られた画像である。
カメラC1とC2が搭載された車Xが走行中に上下方向に揺れたり、左あるいは右方向に進路を変更したりする場合がある。このとき、各カメラC1,C2により得られる画像において、ローリングシャッター歪みが発生する。
まず、カメラC1とC2が縦揺れした場合について説明する。図5は、カメラC1とC2が撮像中に下方向へ撮像方向を変更したときのカメラC1とC2により撮像される範囲を示す図である。図6は、カメラC1とC2が撮像中に下方向へ撮像方向を変更したときの、広角用のカメラC1により得られた画像WG1と狭角用のカメラC2により得られた画像NG1の例を示す図である。
例えば、車Xが縦に揺れると、カメラC1とC2はチルトして、撮像される領域は、上下方向に広がる。図5に示すように、カメラC1とC2は、それぞれ上下方向に伸びた領域WA1、NA1を撮像する。そのため、画像WG1とNG1は、図6に示すように、被写体像が上下方向に圧縮され歪んだ画像となる。画像WG1と画像NG1では、画像が縦方向に縮む現象は共に現れるが、度合いは、互いに異なる。
また、カメラC1とC2が左右方向に撮像方向を変更した場合は、あたかもカメラC1とC2を左方向あるいは右方向にパンした場合と同じである。図7は、カメラC1とC2が撮像中に右方向に撮像方向を変更したときに撮像される範囲を示す図である。図8は、カメラC1とC2が撮像中に右方向に撮像方向を変更したときの、画像WG2と画像NG2の例を示す図である。
例えば、車Xが急ハンドルにより右方向へ曲がると、カメラC1とC2をパンしたようになるため、撮像される領域WA2、NA2にある被写体像は菱形に変形する。図7に示すように、カメラC1とC2は、右方向に移動しながら領域を撮像する。そのため、画像WG2とNG2は、図8に示すように、被写体像が斜めに歪んだ画像となる。
図6や図8に示すような歪んだ画像に基づいて、物体認識のためのパターン認識をしたり、あるいは距離検出のためのステレオマッチングをしようとしても、認識あるいは検出において誤差が大きくなったり、認識あるいは検出ができなくなってしまうという問題が生じる。
そこで、本実施形態の画像処理装置は、これらの歪みを補正する補正パラメータを生成する。そして、画像処理装置は、その補正パラメータを用いて、歪んだ画像を補正して、ローリングシャッター歪みのない画像を生成することができる。ローリングシャッター歪みのない画像に基づいて、パターンマッチングあるいはステレオマッチングを行うので、認識あるいは検出において誤差が大きくなることなく、認識あるいは検出ができなくなってしまうこともなくなる。
(画像処理の説明)
ある点から見える実空間におけるP点の位置を(x、y)とする。点PがカメラC1の画像上において写像されたP点の位置を(x、y)とするとき、点Pと点Pの座標変換式は、次のアフィン変換の式(1)となる。
Figure 0006699902
ここで、Aは、ローリングシャッター歪みに対応する変換行列である。sは、せん断変形の強さを表すパラメータであり、tは、縦方向、すなわちラインスキャン方向の伸び縮みの強さを表すパラメータである。また、c1は、x軸方向における平行移動量値であり、c2は、y軸方向における平行移動量値である。なお、c1、c2は、0でもよい。
同様に、点PがカメラC2の画像上において写像されたP点の位置を(x、y)とするとき、点Pと点Pの座標変換式は、次のアフィン変換の式(2)となる。
Figure 0006699902
ここで、Cは、カメラC1,C2の撮像素子の分解能の違いに対応するための変換行列であり、Aは、ローリングシャッター歪みに対応するための変換行列である。また、c3は、x軸方向における平行移動量値であり、c4は、y軸方向における平行移動量値である。なお、c3、c4は、0でもよい。
は、水平方向における、カメラC2に対するカメラC1の空間分解能の比であり、rは、垂直方向における、カメラC2に対するカメラC1の空間分解能の比である。
空間分解能とは、ここでは、1画素当たりの画角である。カメラC1とC2のイメージセンサの画素数(すなわち解像度)が同じである場合、画像全体の画角(視野)が大きいカメラの方が、1画素が受け持つ角度が大きくなるため空間分解能としては大きい値となる。例えば、カメラC1の画角(視野)を120度、カメラC2の画角を60度とし、撮像して得られる画素数が同じとすると、r、rはともに2となる。
は、カメラC1とC2に同じ撮像素子を用い、露光時間などのパラメータを同じにした場合における、カメラC2に対するカメラC1の画角の比(θ1/θ2)であり、例えば、カメラC1の画角(視野)を120度、カメラC2の画角を60度としたとき、2となる。
なお、ここでは、カメラC1,C2は画角が互いに異なるが、画角が同じ場合には、rは、ラインごとに次々露光していくラインスキャンの角速度の比となる。すなわち、rは、画素ラインに直交する方向におけるスキャン速度の比として、設定される。
ここで、点P(x、y)と、点P(x、y)との位置関係をアフィン変換による線形変換でモデル化すると、次の式(3)で表される。
Figure 0006699902
ここで、Bは、変換行列である。式(3)はカメラC1とカメラC2により得られた2つの画像間の座標の関係を示している。なお、ここでは、行列B中のいくつかの成分が0又は1に設定されているが、これはパラメータの数を減らすことで解を安定的に求めるためであり、これらの値は、0又は1でなくてもよい。
この行列Bの各成分の値は、実際に撮影して得られた画像から求めることができる。
まず、広角画像と狭角画像に対して特徴点検出処理を行い、検出された特徴点の間でマッチングを行う。特徴点検出処理は、特徴点検出回路16aにより実行され、特徴点マッチング処理は、特徴点マッチング回路16bにより実行される。
この特徴点検出および特徴点マッチングの手法としては高速で精度の高い手法が望ましく、例えば、AKAZE Feature Descriptorを使用する。AKAZE Feature Descriptorについては、“Fast Explicit Diffusion for Accelerated Feature in Nonlinear Scale Spaces” Alcantarilla et al.British Machine Vision Conference(BMVC),Bristol,UK,September 2013に開示されている。なお、特徴点検出および特徴点マッチングの手法としては、これに限らず他の任意の手法を使用してもよい。
よって、特徴点検出回路16a及び特徴点マッチング回路16bを用いて、実際に撮像された2つの画像における特徴点を検出し、検出された複数の特徴点の位置情報を用いて、行列Bの複数の成分の値を求めることができる。
マッチングしたi(iは整数)番目の特徴点ペアの広角画像と狭角画像それぞれの座標を(xwi,ywi)、(xni,yni)とする。特徴点ペアがN個見つかっているとし、各ペアの座標値を式(3)に代入するとN個の方程式が導出される。
式(3)の場合、未知数は、B00〜B12の6つであるので、6つの連立方程式を解くことにより、6つの未知数が算出できる。Nが多数あるときは、連立方程式を最小二乗法により解くことで、行列Bの各成分の値を決定することができる。
行列Bが求まると、広角画像と狭角画像の変換式を求めることができる。
なお、ここでは、行列Bは、特徴点検出と特徴点マッチングにより特徴点の位置を求め、複数の特徴点の位置情報を用いた広角画像と狭角画像の写像の関係式(3)の連立方程式を解くことによって、求められているが、他の手法により、求めてもよい。
例えば、Lucas−Kanade法による繰り返し最適化法により、行列Bの各成分を求めてもよい。Lucas−Kanade法については、“Pyramidal impletation of the affine lucas kanade feature tracker description of the algorithm”,Bouguet 2001に開示されている。
さらになお、行列Bの成分中、拡大・縮小とせん断変形のみに限定するパラメータ拘束を行って、行列Bの各成分を求めてもよい。
式(3)に、式(1)と(2)を代入すると、次の式(4)が得られ、式(5)が導出される。
Figure 0006699902
Figure 0006699902
未知数がs、tの2つであるのに対して、式(5)の左辺の第1行2列目と第2行2列目から合計2つの方程式が求まるので、その連立方程式を解くことによりs、tを求めることができる。sとtは、それぞれ次の式(6)と(7)により表わされる。
Figure 0006699902
Figure 0006699902
推定されたs、tを用いることにより、式(1)と(2)のそれぞれにおけるローリングシャッター歪みを除去することができる。具体的には、歪み除去後の画像平面を用意し、その画像平面上のx、y、x、yを算出し、それらの位置の画素データを取得して歪み除去後の画像の座標x、yに格納するという処理を、x、yを少しずつ変えながら、各x、yについて行うことにより、歪みのない広角画像と狭角画像を得ることができる。
(作用)
次に、画像処理装置1の動作について説明する。
図9は、画像処理装置1の処理の流れの例を示すフローチャートである。画像処理装置1の全体の制御は、CPU14が行う。
CPU14が、画像取得回路13を制御して、広角画像と狭角画像を取得する(ステップ(以下、Sと略す)1)。広角画像と狭角画像の2つのフレーム画像信号は、画像取得回路13からバス21を介してDRAM15に格納される。
CPU14は、画像処理プロセッサ16を制御して、各画像信号の特徴点の検出を行い(S2)、特徴点間のマッチングを行い、複数の特徴点ペアを決定する(S3)。
具体的には、2つの画像信号は、バス21を介して画像処理プロセッサ16に転送される。特徴点検出回路16aは、画像信号各々の特徴点の検出を行う(S2)。検出された複数の特徴点情報はバス21を介してDRAM15に書き込まれる。特徴点マッチング回路16bは、検出された複数の特徴点に対してマッチングを行う。特徴点マッチング回路16bは、マッチングの結果から、2つの画像間における複数の特徴点ペアの決定処理を行う(S3)。検出された複数の特徴点ペア情報はバス21を介してDRAM15に書き込まれる。
よって、S2の処理が、画角(若しくはラインスキャンの角速度)が互いに異なる2つのカメラにより撮像された第1の画像と第2の画像において複数の特徴点を検出する特徴点検出部を構成する。S3の処理が、検出された複数の特徴点から、第1の画像と第2の画像間における複数の特徴点ペアを決定する特徴点ペア決定部を構成する。
CPU14は、複数の特徴点ペアの座標に基づいた連立方程式から行列Bを算出する(S4)。CPU14は、その連立方程式を解くためのプログラムを実行して行列Bを算出する。具体的には、CPU14は、複数の特徴点ペアの座標を式(3)に代入して、得られた連立方程式を解き、行列Bの各成分を算出する。その結果、第1の画像と第2の画像間の写像パラメータである行列Bの各成分の値が得られる。よって、S4の処理は、第1の画像と第2の画像間の写像パラメータを算出する写像パラメータ算出部を構成する。
次に、CPU14は、s、tを算出する(S5)。CPU14は、式(6)、(7)の演算を実行するためのプログラムを実行してs、tを算出する。すなわち、S5の処理が、算出された写像パラメータから第1の画像及び第2の画像の歪みを示すパラメータであるs、tを求める歪みパラメータ算出部を構成する。
そして、CPU14は、アフィン変換回路19を制御して、算出されたs、tを用いて、2つの画像の歪みを除去する(S6)。具体的には、アフィン変換回路19は、算出されたs、tと、式(1)と式(2)に基づいて補正パラメータを生成して、2つの画像の歪みを除去する。歪みのない画像データは、DRAM15に書き込まれる。よって、CPU14とアフィン変換回路19が、歪みを示すパラメータであるs、tを用いて、広角画像と狭角画像の歪みを除去する歪み除去部を構成する。
CPU14は、パターンマッチング処理を行い(S7)、パターンマッチングの情報を用いてステレオマッチング処理を行う(S8)。
具体的には、CPU14は、パターンマッチング回路17を制御して、歪みのない2つの画像データのパターンマッチング処理を行う。広角画像及び狭角画像の各々に対して、パターンマッチング処理を行い、人、障害物などの認識処理が行われる。
CPU14は、ステレオマッチング回路18を制御して、パターンマッチング処理の結果の一部を用いて、ステレオマッチング処理を行う。広角画像及び狭角画像の重なっている画像領域に対して、ステレオマッチング処理を行い、パターン認識された人、障害物などまでの距離検出処理が行われる。
CPU14は、マッチング情報を出力する(S9)。マッチング情報は、パターンマッチング処理の結果であるパターンマッチング情報及びステレオマッチング処理の結果であるステレオマッチング情報を含む。マッチング情報はI/F20を介して出力される。すなわち、CPU14は、パターンマッチング情報及びステレオマッチング情報をI/F20を介して、画像処理装置1とは別の、車の制御装置へ送信する。すなわち、CPU14は、障害物、人などの認識情報、及び認識された障害物などまでの距離情報を、車の制御装置へ送信する。
なお、CPU14は、マッチング情報を出力するとき、パターンマッチング情報及びステレオマッチング情報の少なくとも一方を出力するようにしてもよい。
車の制御装置は、歪みのない2つの画像を用いてパターンマッチング及びステレオマッチングにより得られた、より精度の高い認識情報及び検出情報を得ることができるので、より確実な車の制御を行うことができる。
以上のように、本実施形態によれば、画角若しくはラインスキャンの角速度が互いに異なる2つのカメラにより撮像して得られた画像における歪みを検出可能な画像処理装置及び画像処理方法を提供することができる。
また、画像の歪み量を検出するための加速度センサなどのハードウエアも必要としないでので、コストの上昇も抑制することができる。
なお、本実施形態では、2つのカメラの2つの画像における歪みを検出しているが、本実施形態は、3つ以上のカメラの3つ以上の画像における歪みを検出する場合にも適用することができる。例えば、3つの画像の場合、2つの画像間の歪みを検出し、その検出された歪みパラメータを基準に、残りの画像の歪みを検出することができる。
さらになお、本実施形態では、算出されたs、tを用いて画像の歪み除去処理(S6)を行っているが、s、tのそれぞれの閾値を予め設定しておき、算出されたs、tの少なくとも1つあるいは両方が閾値以上のときは、歪み除去処理を実行しないでS6以降の処理を停止するようにしてもよい。すなわち、歪みを示すパラメータが所定の閾値以上のとき、歪み除去部であるアフィン変換回路19は、第1の画像と第2の画像の歪みの除去を行わない。入力されるフレーム画像についてのs、tが閾値より小さくなったときに、S6以降の処理を行えばよい。
これは、s、tが閾値以上である画像は、その後の画像処理には、不適切と考えられるからである。s、tが閾値以上である画像は、歪みの除去処理を行っても品質が低下していることがあり、品質の低下している画像を活用して画像認識処理を実施すると認識精度の低下を招く虞がある。
よって、s、tが閾値以上である画像に対して歪み除去処理及びマッチング処理を実行しないため、画像認識処理の精度低下を防ぐことができる。
また、本実施形態では、画像処理装置1において、歪みのない、広角画像と狭角画像が生成されているが、画像処理装置1とは別の制御回路、チップなどにより、S6の処理を行うようにしてもよい。
さらにまた、本実施形態では、画像処理装置1において、パターンマッチング処理とステレオマッチング処理が行われているが、画像処理装置1とは別の制御回路、チップなどで、S7、S8の少なくとも一方の処理を行うようにしてもよい。
よって、S6からS8の処理の少なくとも1つは、画像処理装置1とは別の制御回路、チップなどで行うようにしてもよい。S6からS8の処理の全てが、画像処理装置1とは別の制御回路、チップなどで行われる場合には、画像処理装置1は、s、tの情報を出力するだけでもよい。その場合、画像処理装置1は、ローリングシャッター方式で撮像された画像の歪みを推定する装置となる。
また、本実施形態では、画像処理装置1は、車用の前方監視システムのための装置であるが、前方監視以外の用途にも適用可能であり、さらに車以外の用途で、ステレオビデオカメラ、ステレオデジタルスチルカメラなどにも適用可能である。
本明細書における各「部」は、実施形態の各機能に対応する概念的なもので、必ずしも特定のハードウエアやソフトウエア・ルーチンに1対1には対応しない。従って、本明細書では、以下、実施形態の各機能を有する仮想的回路ブロック(部)を想定して実施形態を説明した。また、本実施形態における各手順の各ステップは、その性質に反しない限り、実行順序を変更し、複数同時に実行し、あるいは実行毎に異なった順序で実行してもよい。さらに、本実施形態における各手順の各ステップの全てあるいは一部をハードウエアにより実現してもよい。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として例示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると共に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1 画像処理装置、11、12、 インターフェース、13 画像取得回路、14 CPU、15 DRAM、16 画像処理プロセッサ、16a 特徴点検出回路、16b 特徴点マッチング回路、17 パターンマッチング回路、18 ステレオマッチング回路、19 アフィン変換回路、20 インターフェース、21 バス。

Claims (6)

  1. 画角、若しくはラインスキャンの角速度が互いに異なる2つのカメラにより撮像された第1の画像と第2の画像において複数の特徴点を検出する特徴点検出部と、
    検出された前記複数の特徴点から、前記第1の画像と前記第2の画像間における複数の特徴点ペアを決定する特徴点ペア決定部と、
    前記第1の画像と前記第2の画像間の写像を示す第1パラメータを算出する写像パラメータ算出部と、
    前記第1パラメータから前記第1の画像及び前記第2の画像の歪みを示す第2パラメータを求める歪みパラメータ算出部と、
    を有する画像処理装置。
  2. 前記第1の画像は、第1の画角を有する第1 の光学系により得られた画像であり、
    前記第2の画像は、前記第1の画角とは異なる第2の光学系により得られた画像である請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記第2パラメータは、せん断変形の強さを示すパラメータ及び前記ラインスキャン方向の伸び縮みの強さを表わすパラメータの少なくとも1つである請求項1又は2に記載の画像処理装置。
  4. 前記第2パラメータを用いて、前記第1の画像と前記第2の画像の歪みを除去する歪み除去部を有する請求項1から3のいずれか1つに記載の画像処理装置。
  5. 前記第1の画像と前記第2の画像に対するパターンマッチング及びステレオマッチングの少なくとも一方を行うマッチング部を有し、
    前記マッチング部の前記パターンマッチング及び前記ステレオマッチングの前記少なくとも一方のマッチング結果を出力する請求項1からのいずれか1つに記載の画像処理装置。
  6. 画角、若しくはラインスキャンの角速度が互いに異なる2つのカメラにより撮像された第1の画像と第2の画像において複数の特徴点を検出し、
    検出された前記複数の特徴点から、前記第1の画像と前記第2の画像間における複数の特徴点ペアを決定し、
    前記第1の画像と前記第2の画像間の写像を示す第1パラメータを算出し、
    算出された前記第1パラメータから前記第1の画像及び前記第2の画像の歪みを示す第2パラメータを求める、
    画像処理方法。
JP2016253950A 2016-12-27 2016-12-27 画像処理装置及び画像処理方法 Active JP6699902B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016253950A JP6699902B2 (ja) 2016-12-27 2016-12-27 画像処理装置及び画像処理方法
US15/681,655 US10726528B2 (en) 2016-12-27 2017-08-21 Image processing apparatus and image processing method for image picked up by two cameras
EP17187210.4A EP3343511A1 (en) 2016-12-27 2017-08-22 Image processing apparatus and image processing method
CN201710733806.5A CN108242044A (zh) 2016-12-27 2017-08-24 图像处理装置以及图像处理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016253950A JP6699902B2 (ja) 2016-12-27 2016-12-27 画像処理装置及び画像処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018107699A JP2018107699A (ja) 2018-07-05
JP6699902B2 true JP6699902B2 (ja) 2020-05-27

Family

ID=59772390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016253950A Active JP6699902B2 (ja) 2016-12-27 2016-12-27 画像処理装置及び画像処理方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10726528B2 (ja)
EP (1) EP3343511A1 (ja)
JP (1) JP6699902B2 (ja)
CN (1) CN108242044A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7135339B2 (ja) * 2018-02-28 2022-09-13 株式会社デンソー 車両に搭載される撮像システム、対象物識別装置、および対象物識別方法
CN111650220B (zh) * 2020-07-15 2022-08-09 博科视(苏州)技术有限公司 一种基于视觉的图文缺陷检测方法

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1153551A (ja) * 1997-08-04 1999-02-26 Toyota Motor Corp ライン検出装置
JP4169462B2 (ja) * 1999-08-26 2008-10-22 株式会社リコー 画像処理方法及び装置、デジタルカメラ、画像処理システム、並びに、画像処理プログラムを記録した記録媒体
US6734911B1 (en) 1999-09-30 2004-05-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Tracking camera using a lens that generates both wide-angle and narrow-angle views
EP1410004A2 (en) * 2000-11-17 2004-04-21 Molecular Diagnostics, Inc. Evaluation of microscope slides
JP3557168B2 (ja) * 2000-11-27 2004-08-25 三洋電機株式会社 レンズ歪み係数算出装置および算出方法、レンズ歪み係数算出プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP3924576B2 (ja) * 2004-10-18 2007-06-06 倉敷紡績株式会社 写真測量による3次元計測方法及び装置
JP4390068B2 (ja) 2004-12-28 2009-12-24 ソニー株式会社 撮像画像信号の歪み補正方法および撮像画像信号の歪み補正装置
JP4702233B2 (ja) 2006-09-11 2011-06-15 ソニー株式会社 画像データ処理装置および画像データ処理方法
US8824833B2 (en) * 2008-02-01 2014-09-02 Omnivision Technologies, Inc. Image data fusion systems and methods
CN101276465B (zh) * 2008-04-17 2010-06-16 上海交通大学 广角图像自动拼接方法
US8553106B2 (en) * 2009-05-04 2013-10-08 Digitaloptics Corporation Dual lens digital zoom
JP2011118553A (ja) * 2009-12-01 2011-06-16 Keyence Corp 画像処理装置、画像処理方法及びコンピュータプログラム
US8810692B2 (en) * 2010-10-19 2014-08-19 Apple Inc. Rolling shutter distortion correction
JP5539250B2 (ja) 2011-03-23 2014-07-02 株式会社デンソーアイティーラボラトリ 接近物体検知装置及び接近物体検知方法
CN103764448B (zh) * 2011-09-05 2016-03-02 三菱电机株式会社 图像处理装置及图像处理方法
CN102436660A (zh) * 2011-11-08 2012-05-02 北京新岸线网络技术有限公司 3d相机图像自动校正方法及装置
US20130188069A1 (en) * 2012-01-20 2013-07-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods and apparatuses for rectifying rolling shutter effect
KR20130127868A (ko) * 2012-05-15 2013-11-25 삼성전자주식회사 점 대응을 찾기 위한 방법, 상기 방법을 수행할 수 있는 장치, 및 이를 포함하는 시스템
KR101819851B1 (ko) * 2012-10-24 2018-01-17 가부시키가이샤 모르포 화상 처리 장치, 화상 처리 방법, 및 기록 매체
WO2014068779A1 (ja) * 2012-11-05 2014-05-08 株式会社モルフォ 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び記録媒体
CN103856711A (zh) * 2012-12-05 2014-06-11 联咏科技股份有限公司 滚动快门的校正方法与图像处理装置
US9210404B2 (en) * 2012-12-14 2015-12-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Calibration and registration of camera arrays using a single circular grid optical target
CN109040553B (zh) * 2013-06-13 2021-04-13 核心光电有限公司 双孔径变焦数字摄影机
US10136063B2 (en) * 2013-07-12 2018-11-20 Hanwha Aerospace Co., Ltd Image stabilizing method and apparatus
KR102144394B1 (ko) * 2013-08-20 2020-08-13 한화테크윈 주식회사 영상 정합 장치 및 이를 이용한 영상 정합 방법
US10318823B2 (en) * 2013-10-14 2019-06-11 Mobileye Vision Technologies Ltd. Forward-facing multi-imaging system for navigating a vehicle
US9509979B2 (en) * 2013-11-26 2016-11-29 Mobileye Vision Technologies Ltd. Stereo auto-calibration from structure-from-motion
JP6034775B2 (ja) 2013-11-29 2016-11-30 クラリオン株式会社 カメラ校正装置
JP6316030B2 (ja) * 2014-03-12 2018-04-25 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法
IL231818A (en) * 2014-03-31 2017-10-31 Israel Aerospace Ind Ltd A method and system for correcting distortion in images
WO2015182771A1 (ja) 2014-05-30 2015-12-03 日本電産エレシス株式会社 撮像装置、画像処理装置、画像処理方法およびコンピュータプログラム
CN105205796A (zh) * 2014-06-30 2015-12-30 华为技术有限公司 广域图像获取方法和装置
US10198865B2 (en) * 2014-07-10 2019-02-05 Seiko Epson Corporation HMD calibration with direct geometric modeling
US9449397B2 (en) * 2014-10-15 2016-09-20 Caterpillar Inc. Real-time visual odometry system for determining motion of a machine with a range detection unit
KR101676656B1 (ko) * 2014-12-22 2016-11-16 현대모비스 주식회사 장애물 검출 장치 및 장애물 검출 방법
JP6450589B2 (ja) * 2014-12-26 2019-01-09 株式会社モルフォ 画像生成装置、電子機器、画像生成方法及びプログラム
US10230898B2 (en) * 2015-08-13 2019-03-12 Corephotonics Ltd. Dual aperture zoom camera with video support and switching / non-switching dynamic control
US9854170B2 (en) * 2015-12-29 2017-12-26 Oculus Vr, Llc Rolling shutter blur reduction using motion data
US10356343B2 (en) * 2016-03-18 2019-07-16 Raytheon Company Methods and system for geometric distortion correction for space-based rolling-shutter framing sensors
CN105654502B (zh) * 2016-03-30 2019-06-28 广州市盛光微电子有限公司 一种基于多镜头多传感器的全景相机标定装置和方法
US10027893B2 (en) * 2016-05-10 2018-07-17 Nvidia Corporation Real-time video stabilization for mobile devices based on on-board motion sensing
US9639935B1 (en) * 2016-05-25 2017-05-02 Gopro, Inc. Apparatus and methods for camera alignment model calibration
US10109055B2 (en) * 2016-11-21 2018-10-23 Seiko Epson Corporation Multiple hypotheses segmentation-guided 3D object detection and pose estimation
WO2018095278A1 (zh) * 2016-11-24 2018-05-31 腾讯科技(深圳)有限公司 飞行器的信息获取方法、装置及设备

Also Published As

Publication number Publication date
EP3343511A1 (en) 2018-07-04
US20180182078A1 (en) 2018-06-28
JP2018107699A (ja) 2018-07-05
CN108242044A (zh) 2018-07-03
US10726528B2 (en) 2020-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6707022B2 (ja) ステレオカメラ
JP2008039491A (ja) ステレオ画像処理装置
JP2018179980A (ja) カメラ校正方法、カメラ校正プログラム及びカメラ校正装置
KR20170077223A (ko) 자동차 카메라 시스템의 온라인 교정
JP6708730B2 (ja) 移動体
JP2015203652A (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JP6209648B1 (ja) ステレオカメラの設置パラメータ校正方法
US11509813B2 (en) Image processing device
JP6699902B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP6202356B2 (ja) 画像処理装置及び方法、並びに撮像装置
JP2008298589A (ja) 位置検出装置及び位置検出方法
US20190139177A1 (en) Device for detecting road surface state
JP2010145219A (ja) 運動推定装置及びプログラム
JP2018136739A (ja) キャリブレーション装置
JP2021033605A (ja) 画像処理装置、および、画像処理方法
JP5432545B2 (ja) 対象物検出装置
WO2021029206A1 (ja) 画像処理装置
JP2005309782A (ja) 画像処理装置
JP6838725B2 (ja) カメラ装置
JP6432033B2 (ja) 車載装置
WO2018142493A1 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、画像撮影方法、及び移動体
WO2023067867A1 (ja) 車載制御装置、および、3次元情報取得方法
JP2018170666A (ja) カメラシステムおよびカメラのキャリブレーション方法
EP4235574A1 (en) Measuring device, moving device, measuring method, and storage medium
WO2021095354A1 (ja) 外界認識装置、外界認識方法、および外界認識プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20170922

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20170925

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190903

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20191007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200331

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6699902

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150